スタイリストさんの今

このエントリーをはてなブックマークに追加
1匿名希望さん
どしてる?仕事激減。。
2匿名希望さん:2009/07/16(木) 14:28:16
なんで?
3匿名希望さん:2009/07/16(木) 14:34:03
どして?
4匿名希望さん:2009/07/16(木) 21:49:01
ページが減ったの?単価はキープ?大御所なら心配ないだろうが中堅以下は厳しい状況?大御所もギャラ高いから厳しい?情報ないとレスつかないだろ。現状教えろ。
5匿名希望さん:2009/07/16(木) 22:55:20
スケザネ・野口氏は大丈夫だろうけど・・・
6匿名希望さん:2009/07/17(金) 00:30:46
バイトか編集でも出来ることは、
もう頼まないでしょ。

サイドビジネスを考えた方がいいよ。
7匿名希望さん:2009/07/17(金) 12:47:02
女スタイリストだと風間ゆみえあたりは鉄板?他は誰かいる?
8匿名希望さん:2009/07/17(金) 16:15:05
BUN氏みたいにアパレル系の専門学校で講師やればいい
9匿名希望さん:2009/07/17(金) 16:17:27
>>5
そのクラスはスタイリストは副業だもん。
宣伝のためにやるくらい。
10匿名希望さん:2009/07/17(金) 21:52:47
大御所は景気悪いんじゃないのー?
40過ぎたら、後進にゆずる太っ腹見せて欲しいけどねー。
出る杭は、裏で潰して潰して潰しまくってるからねーwww
11匿名希望さん:2009/07/17(金) 23:02:20
佐々木敬子がケティと言い張るSweet。痛すぎる。
12匿名希望さん:2009/07/17(金) 23:18:51
ファッション雑誌はモデルのギャラも下がってると聞いたけどスタイリストも?
13匿名希望さん:2009/07/17(金) 23:41:51
>>11
禿同。あの年でケティてなんなのか、と。ゴールデンウィーク中には表紙やタレントやる大御所スタイリストさんも自殺したらしいし。苦しい世界なんじゃ。
14匿名希望さん:2009/07/17(金) 23:59:00
>>13
誰?
15匿名希望さん:2009/07/18(土) 02:37:41
自殺、誰?
16匿名希望さん:2009/07/18(土) 02:39:09
ケティと白幡は40半ばくらい?
17匿名希望さん:2009/07/18(土) 03:37:22
35歳くらいのスタイリストで今まで一人もアシスタントが独立してないってどうなの


気にするのかな
18匿名希望さん:2009/07/18(土) 11:54:38
もう飽和状態、メンノン系スタイリスト何人いますかw
19匿名希望さん:2009/07/18(土) 11:56:27
メンノンはスタイリスト多すぎ
特に独立したての若手、要らない
20匿名希望さん:2009/07/18(土) 11:58:56
使い捨てだから若くないとね。
21匿名希望さん:2009/07/18(土) 12:20:34
不況でアシ代払えない→独立させる→若手潰し
じゃないの
22匿名希望さん:2009/07/18(土) 13:57:31
不況に関係なくアシスタントに給料はない
普通に考えてこの制度おかしいよな
23匿名希望さん:2009/07/18(土) 14:06:36
そりゃあアシスタント不足になるよね
24匿名希望さん:2009/07/18(土) 14:30:33
友人の師匠はアシに洋服プレゼントしてくれるって。たまにだけど。
25匿名希望さん:2009/07/18(土) 16:55:24
もう大御所多すぎで報われないアシスタントなんだよなorz
26匿名希望さん:2009/07/18(土) 22:42:12
ファッション系のスタイリストは飽和状態ですよ。
雑誌も減る一方だし、売れてるタレントつかまえなきゃ食ってけねーし。
あとさ、40以上は引退してね。
特に稼ぎまくった、すけさん、のぐッさん、よろしく。
それから、下手くそな写真撮ってギャラの倍払いをごり押しするのも勘弁してくださいね。
無駄に金かかるし、頼む方も余裕ないんで。
27匿名希望さん:2009/07/19(日) 01:04:15
編集の方から見るとどんなアシスタントがいいなと思いますか?


アシスタントにスタイリストとしての仕事を振ろうと思うのはどんなとき?
28:2009/07/19(日) 01:27:17
それは全身今期のナンバーナインできめているアシスタント見たときだろ
29匿名希望さん:2009/07/19(日) 19:30:10
>>13
自分も噂聞いた。でも第一線の人(雑誌的には)じゃなかった。確か50代〜60代、女性、コマーシャルとかで女優系やってる人、と。名前忘れたw
30匿名希望さん:2009/07/20(月) 01:33:56
誰だろ〜
31匿名希望さん:2009/07/24(金) 00:29:47
アシスタント料って出版社によって違うとおもいますがどれくらい出ますか?


講談社、小学館、集英社、主婦の友社、光文社あたりで知りたいです。
32匿名希望さん:2009/07/24(金) 00:31:12
アシスタント料って出版社によって違うとおもいますがどれくらい出ますか?


講談社、小学館、集英社、主婦の友社、光文社あたりで知りたいです。


33匿名希望さん:2009/07/24(金) 13:51:34
質問スレじゃないから
34匿名希望さん:2009/07/24(金) 14:09:32
貧乏人はちゃんとした仕事につきなさい
35匿名希望さん:2009/07/24(金) 16:26:22
ここもカメラマン デザイナー 編集者と同じになってきたか
36匿名希望さん:2009/07/24(金) 18:50:11
スタイリストは飽和状態だし、
最近は海外出の人使う機会も増えてるから、
きびしいだろうな〜。

日本のスタイリストは実力ないで有名だし。
頑張って欲しいものです。。
37匿名希望さん:2009/07/24(金) 19:10:25
カメラマン デザイナー 編集者 スタイリスト
何も売れない業界にいるんだから、業界にいるだけで金になるわけがない。
むしろ貧しくなっていくしかないだろうから、そろそろ先を考えるべきだろう。

俺は世界のカリスマになろうとして、
いま、ヒマヤラの奥地で修行中、海外出として実力つけて帰るつもりだ。


38ぞなもし:2009/07/25(土) 01:52:50
↑2点。
39匿名希望さん:2009/07/25(土) 10:02:58
>>37
おめえは一生ヒマラヤにこもってろ
40匿名希望さん:2009/07/25(土) 19:14:22
優秀なアシスタント。それは、
まず社会人としての常識があること。
クレジットに抜けやミスが絶対ないこと。
でしゃばらず、とにかく気がきいて仕事が丁寧かつ早いこと。
41匿名希望さん:2009/07/25(土) 20:46:43
>>40
おめえは一生そう言ってろ。
それアシの条件じゃなくて、一般社会人の最低条件だろ。
42ぞなもし:2009/07/26(日) 00:08:41
↑88点。
43匿名希望さん:2009/07/26(日) 00:37:33
優秀なアシスタント。それは、
ヒマラヤで修行すること。
44:2009/07/26(日) 17:55:53
スタイリストじゃ食っていけないのが農業をエコとか言って始めてるみたいだなw
45:2009/07/27(月) 17:48:54
農業やってるスタイリストって説得力あるの?
46匿名希望さん:2009/07/27(月) 20:48:52
キミたち、ヒマラヤ的発想って、ゆーのかな、
そうゆーの、まだ出来ないのーね。

来年は全裸が流行るわよ。
47匿名希望さん:2009/07/28(火) 20:58:05
過疎化だな
盛り上がらないスレ
48匿名希望さん:2009/07/29(水) 00:56:28
スタイリストの現実や大御所の知らざれる実態が投下されないかね。スケザネ、野口は別スレあるから女性誌スタイリスト情報がいい。
49匿名希望さん:2009/07/29(水) 01:25:24
スケザネ氏野口氏は今や別格だろう
50匿名希望さん:2009/07/29(水) 09:04:52
JR MARQUESとかって言うスタイリストもどきの奴が居るんだけど
そいつには気をつけた方がいいよ
とにかく胡散臭い。
51匿名希望さん:2009/07/29(水) 11:02:07
自称・写真家のデブは稼いでるな
ヤダヤダ
52匿名希望さん:2009/07/29(水) 14:30:14
男性スタイリストは、野心家が多くて疲れる。
金にもうるさいし。
53匿名希望さん:2009/07/29(水) 15:07:13
スタイリストの野心家は大いに結構だろう
その中でも分をわきまえた奴が出世する、後最近自分のブランド作るスタイリストがいるけど
あれは駄目だね、デザイナー=スタイリストではないから、
スケザネ氏はアドバイザーでプロデユースしてるぐらいあが頭が良いね
54匿名希望さん:2009/07/29(水) 15:32:01
>>53
スゲー高いコンサルタント代らしいじゃん。
まぁ、常駐の雑誌に紹介してもらえると思えば安いもんか。
55匿名希望さん:2009/07/29(水) 15:46:40
風間ゆみえもアルバローザで一儲けしたね。元毒モだっけ?
56匿名希望さん:2009/07/29(水) 20:37:22
毒モはタチ悪い。




・・タチ悪い。
57匿名希望さん:2009/07/29(水) 21:34:48
ゆみえさん元読モなの?
なんの雑誌で?

ついでにゆみえさんの師匠と弟子はだれ?
58匿名希望さん:2009/07/30(木) 05:40:12
クラウンジュエルでブログやってる峰岸と奥村ってスタイリスト似てるよね
毎日くだらない同じことばっか書いてて
寝てない、忙しい、飲みます、はいはい分かったからって感じ
調子乗ってる感丸出し。何よりスタイリングにセンスないのが痛い。
59”管理”:2009/07/30(木) 17:40:35
↑通報しました。
60匿名希望さん:2009/07/30(木) 21:34:10
スタイリストの年収って平均どれくらいなの?
61匿名希望さん:2009/07/30(木) 21:59:01
>>58
バン○ン出身者ってアシスタントにつかずスタイリスト始めるケース多いよな。
それで仕事あるならいいけど、最初は大変そう。
たしかこの二人もこの学校出身だったと思う。
やっぱり大変だけど独立したあとのことを考えればアシスタントにはつくべき。


62匿名希望さん:2009/07/30(木) 22:01:52
スタイリストのアシスタントって理不尽にボコボコに殴られるってよく聞くけど、皆平気なわけ?
弟子に訴えられたスタイリストっていないのだろうか?
こんなことがまかり通ってるこの業界もおかしい話。。。。
63匿名希望さん:2009/07/30(木) 22:50:20
俺の友達も殴られてたぞ
奴隷のような扱いだったみたいよ
結局一ヶ月で辞めた




スタイリストって暴力的な奴が多いのか?
64匿名希望さん:2009/07/30(木) 23:59:34
男はよく聞くね

理不尽に殴られたり蹴られたり胃潰瘍になって入院したり…
65匿名希望さん:2009/07/31(金) 00:06:57
将来に怯えていないで、3倍返しで殴り返せばいいだけだよ。

66匿名希望さん:2009/07/31(金) 00:10:49
ばっくれるアシスタントも多いみたいだね
さすがに命の危険を感じるんだろうか
業界には戻れなくなるが、どうせなら訴えればいいのに

某有名スタイリストのところはアシスタント専用の寮があるらしい…
完全に監視体制らしいよ、怖っ
67匿名希望さん:2009/07/31(金) 00:13:03
この飽和状態の中、今からスタイリストを目指すのってどうなんだろうか
68sage:2009/07/31(金) 00:14:24
nayanderukurainarayameroyo
69匿名希望さん:2009/07/31(金) 02:00:37
>>60
ピンキリだと思われる。
仕事なければもちろん低収入だが、普通にやってればサラリーマン以上は稼げる。
上は年間億以上。

>>67
不安なら辞めるべし。どうせ長く続かない。
70匿名希望さん:2009/07/31(金) 06:31:00
>>50
誰?名前からして胡散臭いが。
71匿名希望さん:2009/07/31(金) 14:18:14
普通にやってれば10年くらいは、サラリーマン以上は稼げる。
生涯賃金で比べれば、サラリーマンの1/3以下。
72匿名希望さん:2009/07/31(金) 22:00:08
自分の場合は実質労働時間月15日〜20日くらいで平均月収40万くらい。
フリーランス。20歳前半。
73匿名希望さん:2009/08/01(土) 00:15:26
安いよ、君。
タレントやらなきゃ稼げませんから。
74匿名希望さん:2009/08/01(土) 00:37:04
年収1000万以上は稼がないとやってけないよね。
服買っちゃうしさ。
7572:2009/08/01(土) 06:04:56
>>73
釣られたな。
ネタだよ。
フリーランスで月収40万だったらサラリーマンやったほうがいいだろ。
76匿名希望さん:2009/08/01(土) 09:50:03
たしかに月収40万ならこんなキツい仕事にわざわざつかない。
だったら他の仕事探すよ。
スタイリストなら月収100万くらいは軽く稼がないと。
77匿名希望さん:2009/08/01(土) 15:01:17
JR MARQUESには気をつけろ
78匿名希望さん:2009/08/04(火) 14:55:40
大御所が多すぎて上にいけない
79匿名希望さん:2009/08/11(火) 17:16:04
Jr.マーカスのmixiブログみたけど!

胡散臭さが半端なく、蚊取り線香なみに
臭いよ!

仕事とかで知ってる人いる?
80ニダ:2009/08/11(火) 23:59:00
ラリピーのスタイリストも大変だ・・
81匿名希望さん:2009/08/12(水) 00:06:28
のりぴーのことか?
82匿名希望さん:2009/08/13(木) 09:45:07
ラリピーのスタイリストって誰?関係者事情徴集される?
83匿名希望さん:2009/08/13(木) 22:06:26
ヒント:リアディゾンの旦那
84匿名希望さん:2009/08/14(金) 17:46:58
そろそろ大御所の淘汰も始まるから
85匿名希望さん:2009/08/14(金) 23:27:24
ラリピーのファッションブランドがあるの知ってる?
86匿名希望さん:2009/08/24(月) 08:06:06
HUGEで野グソの作品見てワロタ。

モデル、ポーズはエディ&ニコラのパクリで、
構成はジョン・ガリのパクリ。

よくこんなパクリまくった作品で世に出せるわ。。
87匿名希望さん:2009/08/24(月) 09:18:00
>>86
スタイリストもカメラマンもみんな海外のパクリ
88匿名希望さん:2009/08/25(火) 02:35:20
>>86、87
じゃあお前らはどれだけできんの?
偉そうに。
何もできないくせにな。
89匿名希望さん:2009/08/25(火) 10:50:36
>>88
まあ落ち着け
そういう話をしてるんじゃないから
90匿名希望さん:2009/08/25(火) 16:54:54
今月のHUGE、巻頭のサイクササトシと他のカメラマンの差がすげーなと思ったな
91匿名希望さん:2009/08/26(水) 01:03:13
>>90
サイクサは世界レベルだからね。
92匿名希望さん:2009/08/26(水) 05:59:14
世界のサイクサも仕事ないのか?
93匿名希望さん:2009/08/27(木) 01:05:43
最近HUGEよく撮ってるよな。
VOGUE撮れるレベルなのに。
94匿名希望さん:2009/09/07(月) 20:55:56
アシスタントも不足してますか
95匿名希望さん:2009/09/08(火) 15:29:34
>>16
亀だけど
ケティはあれでも30ちょい過ぎくらいなんだよ
40歳半ばに見えるけどw顔お直ししたよね
ゆみえは38歳
96匿名希望さん:2009/09/09(水) 21:27:52
97匿名希望さん:2009/09/13(日) 07:56:29
>>87
そ〜だよね。
海外のファッションの人にまさにそれ言われたよ。
98匿名希望:2009/09/13(日) 19:25:58
業界で有名?なスタイリストのエンゾー?さんって誰のことですか???
99匿名希望さん:2009/09/15(火) 17:55:54
弾丸トラベラーの人、うちの店でこっそり盗電するのやめてください。
大人なんだから一言あれば目くじら立てるまでもないようなことだけど
黙って毎回やられるとなんか不気味です。国によっては容赦なく逮捕。
100匿名希望さん:2009/09/15(火) 22:20:51
ずーずーしー尼だな
101匿名希望さん:2009/09/17(木) 23:25:46
スタイリスト→一時のカリスマ美容師みたいw
勘違いおおし
102匿名希望さん:2009/09/18(金) 13:34:04
スタイリストは不細工で勘違いな人多いよ!
103匿名希望さん:2009/09/18(金) 14:02:25
うん。
104匿名希望さん:2009/09/18(金) 15:55:20
いい服着てるけど、チビ多いな。
105匿名希望さん:2009/09/18(金) 18:54:05
実際儲かるの?
106匿名希望さん:2009/09/18(金) 21:12:53
トップは億。
107匿名希望さん:2009/09/23(水) 03:48:13
底は10円
108匿名希望さん:2009/10/06(火) 11:59:42
知り合いのスタイリストさん(34歳女)の場合。
(マガハ系有名小物スタイリストのお弟子さん)

ギャラ@1日=10〜15万+経費。
彼女、今や人気のスタイリストなので本当にオフがなく、キープするのに苦労します。
一日の撮影の前後には借出しと返却作業があるのでなかなか大変なお仕事だと思いますが
それでも軽く月100万は稼いでいると思いますよ。
109匿名希望さん:2009/10/08(木) 17:50:42
仕事には旬があります。いい時もあれば悪い時もある。ドンペリを抜ける時もあれば,抜けぬ時もあります。
芥川のトシシュンを読めばわかります。
110匿名希望さん:2009/10/08(木) 18:05:34
スタイリストに限らずこの業界で34歳過ぎてやってる人はマジ仕事ができる人だけどね
111匿名希望さん:2009/10/09(金) 00:22:13
スタイリストの性癖はどんな感じ?
112匿名希望さん:2009/10/09(金) 13:07:08
>>110
まるっと胴囲
113匿名希望さん:2009/10/23(金) 18:28:49
服の運び屋なんて誰でもできる。
ソースは俺。
114匿名希望さん:2009/10/25(日) 15:56:04
スケザネ、野口両氏みたいなカリスマだけでいいのでは?
115匿名希望さん:2009/10/26(月) 02:53:27
編集が服選んでバイトにピックアップさせればすむ話
116匿名希望さん:2009/10/26(月) 05:39:41
>>113-115
お前何も分かってないな
スタイリストになれなかった、ザコが
僻んでんじゃねーよ
お疲れっす
117:2009/10/26(月) 17:26:11
疲れてるね不安なのか?
118匿名希望さん:2009/10/28(水) 04:32:11
>>115
日本の雑誌ってほぼそんな感じ。TVはその人に会うものの中では選べるけど。
でも日本のスタイリストはある程度お金にはなるから良いんじゃない?
海外でやってる日本人スタイリストなんか20代前半のコ(少し有名になってきてるらしい)を除いて、
例外なくニート。
にも関わらず、いっちょ前にウンチクたれるから撮影も頼みにくい。。

ウンチクたれる前に自分が海外で通用してないニートってこと自覚しろよww
119匿名希望さん:2009/10/28(水) 05:14:49
>>114
野口は元祖・服の運び屋だよ・・・・
120匿名希望さん:2009/10/28(水) 15:05:15
ゆとりに多いよな実力も現場も知らないのにウンチクをたれるバカw
121匿名希望さん:2009/10/28(水) 16:13:23
それが20代後半のゆとりじゃない世代にもいるから痛い。。
親泣かせのドアホとしか言いようがない。。
122匿名希望さん:2009/10/28(水) 16:43:04
服の運び屋から脱出したいが上がつっかえていて先に進めません
123匿名希望さん:2009/10/28(水) 19:10:21
あばれ貝:伊藤まさこ
124匿名希望さん:2009/11/02(月) 03:38:01
経費削減のため
派遣のアシスタントを使わないように
上から圧力かかってますかー?
125匿名希望さん:2009/11/04(水) 11:20:10
>>62、師匠が優しいと弟子が武闘派になる。またはその逆。
俺の元師匠は武闘派だったな。熊谷さんや長瀬さん、渡辺さんは武闘派で有名。
126匿名希望さん:2009/11/04(水) 13:29:18
風間ゆみえとか佐々木恵子とか白幡啓とか宮澤敬子とか亘つぐみとかは?
127匿名希望さん:2009/11/09(月) 17:17:50
>>122
粘着だけで上にいるやつらどうにかして欲しいよな。
128匿名希望さん:2009/11/26(木) 04:13:14
スタイリストって低学歴の馬鹿丸出しばっかりなのなんで?
特に上の世代。字が汚い人多い。
129匿名希望さん:2009/12/02(水) 17:41:01
質問があります。

自分は今年26歳なのですが、スタイリストになりたいです。
専門学校に行くべきか、それともプロのアシスタントに就くべきか悩んでいます。
どっちがいいですか?
正直年齢のほうも心配なのですが、スタイリストになりたい気持ちは大きいです。
厳しい世界であることはわかっています。
130匿名希望さん:2009/12/02(水) 17:56:34
専門いくより弟子入りしたほうが早いよ。
コネクションの世界だから専門とか意味なし。
131匿名希望さん:2009/12/02(水) 23:14:44
つか26でアシスタントにしてくれる人いるか?w遅いよ…
132匿名希望さん:2009/12/03(木) 08:30:11
服飾の仕事するのに年齢は関係あるの?
そりゃー30代40代からでは無理だろうけど、20代ならまだチャンスあるんじゃないの?
133匿名希望さん:2009/12/03(木) 11:33:25
スタイリストは厳しいよ、、
結構年齢にシビアだと思う。
今現在居座ってる一部の上除き、
年取ってまで続けられる職業じゃないからね。
134匿名希望さん:2009/12/03(木) 15:10:06
辞めると言って辞めない大御所もいるしねw
もう飽和状態でこれから中堅が淘汰されはじめる・・・
135匿名希望さん:2009/12/04(金) 10:02:46
今の若手はこの景気と上層部のせいで殆ど未来が無いよね。
136匿名希望さん:2009/12/05(土) 00:51:55
若手は他のバイト探さないと
137匿名希望さん:2009/12/05(土) 00:57:23
中堅ってどのあたりを指すの?
138匿名希望さん:2009/12/05(土) 01:15:41
30代前半〜後半かな。主に30代?
139匿名希望さん:2009/12/05(土) 01:23:36
>>138
dクス
転職しようにも難しい年代だね。
140匿名希望さん:2009/12/05(土) 01:36:06
20代で花咲かなければ20代のうちに辞めるべき。
だから26からアシスタントなんてマジで辞めとけ。
とんでもないのに付いてアシスタントから独り立ち出来ず、
30代で路頭に迷うなんて悲惨過ぎるぞ。
独り立ちしても潰しにかかってこられたらもうww
この御時世、転職、再就職なんか、、。
141匿名希望さん:2009/12/06(日) 01:20:48
今から日本が景気良くなること無いんだからファッションもどんどん衰退していく
経済が伸びていく時の職業だよスタイリストとかダンサーとかクリエイティブは・・・
もう仕事自体が無くなる一番に斬られるのが新米スタイリストだろうね
142匿名希望さん:2009/12/06(日) 05:20:07
>>129はどこいった?w
聞きっぱなしかよ
143匿名希望さん:2009/12/06(日) 12:26:20
今年まではなんとか良かったけど来年からは厳しくなるぞ
144匿名希望さん:2009/12/06(日) 13:14:38
ファストファッション(笑)
145匿名希望さん:2009/12/06(日) 13:18:10
>藤原紀香さんら担当のスタイリスト会社が脱税 大阪国税局告発

>女優の藤原紀香さんらを担当していたスタイリスト会社が
>法人税約3500万円を脱税したとして、大阪国税局が法人税法
>違反罪で、大阪市北区の「スタジオセルズ」と今井聖子社長(43)=
>東京都世田谷区=を大阪地検に告発していたことが19日、分かった。
>重加算税を含む追徴税額は約4900万円とみられ、すでに修正申告したという。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091120/crm0911200300000-n1.htm
146匿名希望さん:2009/12/10(木) 03:08:01
3500万で違反罪か…珍しいな
よっぽど悪質だったのか
147匿名希望さん:2009/12/14(月) 18:36:14
スタイリストは飽和状態だけどアシスタントは常に人手不足なんですよね?
148匿名希望さん:2009/12/15(火) 13:27:51
アシスタントでは喰えないからねバイトもして足もする、寝れなくて体壊してハイさよならw
149匿名希望さん:2009/12/15(火) 13:47:25
>>147
スタイリストは飽和状態?
そんなことないでしょ。
150匿名希望さん:2009/12/15(火) 16:59:53
おもいっきり飽和状態だろw特に中堅。
151匿名希望さん:2009/12/15(火) 17:18:44
もう共食い状態っしょ。
152匿名希望さん:2009/12/17(木) 18:00:03
孫孫弟子まで最近は出てきてるから一回使ってみて人気ないならサイナラー多いね

大御所も少しは淘汰され始めてるけどまだ居座ってるからね、ますますこれから若手は厳しい時代
153匿名希望さん:2009/12/17(木) 18:06:47
雑誌が減るから仕事先が無いのが現状
中堅でも農業始めてる人とかいるじゃん短髪の人w
154匿名希望さん:2009/12/17(木) 18:07:17
今スタイリスト科やらに通う奴がマジで可哀想。
155匿名希望さん:2009/12/17(木) 23:00:41
少ないよ、でもメンノン以前出てて見ない若手いるよね
156匿名希望さん:2009/12/20(日) 22:58:57
>>155
例えば誰?
157匿名希望さん:2009/12/25(金) 17:11:40
教えてください
158匿名希望さん:2009/12/25(金) 18:56:45
個人名は…
159匿名希望さん:2009/12/26(土) 11:02:28
亘つぐみは枕スタイリストの元祖ですね。
160匿名希望さん:2009/12/28(月) 10:31:11
そうなんですか・・・
161匿名希望さん:2009/12/28(月) 11:08:22
キモ
162匿名希望さん:2010/01/07(木) 05:22:28
どんな人?
163匿名希望さん:2010/01/07(木) 13:10:17
今年が山田
164匿名希望さん:2010/01/07(木) 16:52:48
いよいよスタイリスト業も不況の淘汰始まるね
165匿名希望さん:2010/01/08(金) 13:33:55
野友氏をいっぱいみたいです
166匿名希望さん:2010/01/08(金) 14:53:32
この道20年くらいのいわゆるベテランで、
15ページ、大人モデル15カットの場合
ギャラはピンキリでいくら?
167匿名希望さん:2010/01/08(金) 21:44:16
>>166
1カット3万、15カットで45万くらいじゃん?
若手なら1カット2万、15カット30万とか。
168匿名希望さん:2010/01/08(金) 23:31:29
なんだ、その計算w
素人丸出し
169匿名希望さん:2010/01/09(土) 17:56:05
>>168
じゃあお前の算出は?早くしろド素人が。
170匿名希望さん:2010/01/09(土) 21:30:01
T島社以外、ベテランも新人もカット数は関係なくP単価計算が普通かと。
171匿名希望さん:2010/01/11(月) 08:37:30
初めまして。現在中2の者です。
私は、将来TVや雑誌で活躍するファッションスタイリストになりたいのですが、
この業界は、何よりも経験が第一だと聞いています。
なので、私は、高校を卒業したら、フリーで活動しているプロのスタイリストさんの
アシスタントに就かせてもらい、経験を積んでいきたいと思っています。
つまり、専門学校などには行かないということです。
実際、専門学校などで学ばずにプロのスタイリストさんになれるのでしょうか?
また、高校に通いながら週1程度でファッションの基本的なことを学べる
スクールなどはあるのでしょうか?

お願いします。
172匿名希望さん:2010/01/11(月) 11:38:02
街に出ていろんなもの見て感覚磨け
コーディネート力たくさんつけろ
奇麗な日本語話す力量と常識を身につけろ
中2なら学校の勉強を懸命に
あと妄想力を鍛えろ
普段の遊びも重要な要素
173匿名希望さん:2010/01/11(月) 14:37:29
はっきり言って専門学校に行かなくても
センスとチャンスとコミュニケーション能力があればなれますよ。
プロのスタイリストにつくというのは必須。
仕事の流れを実践で覚えられるし、人脈も広がる。
174匿名希望さん:2010/01/12(火) 01:33:29
専門の授業は意味なかったが、専門に行ったことには意味があった。今考えると。
現場は実践が一番。
175匿名希望さん:2010/01/12(火) 01:55:24
運転免許は公認教習所でとった方が手っ取り早い
176匿名希望さん:2010/01/12(火) 09:23:56
>>170
え〜???
ギャラがページ単価って普通なの〜?

ならページいくらよ?
177匿名希望さん:2010/01/12(火) 10:13:28
>>171
中卒高卒だと世間の常識を知らないガキと見なされ、採用してもらえる
とは思えない。専門卒や社会人経験が有っても逃げ出す連中が多いからね。
専門も良いけど、海外のアートスクールのでも語学留学を兼ねて行く方が
有名スタイリストに付けると思うよ。語学力、特に英語が話せると武器になる。

>>176
雑誌の場合、カメラマンとスタイリストはページ計算。
ヘアメイクは日割りが普通。
ページ単価は出版社によりピンキリ。>>167のような計算が成り立つなら
赤文字系雑誌をやってたら、1日で100万超稼げる事になる。
普通に考えてあり得ないよね。
178匿名希望さん:2010/01/12(火) 23:14:42
>>171
女のスタイリストだったら、縫製はイチから学んでおいたほうが良い。
(本当は男のスタイリストもできなきゃいけないけど、日本の男性誌はそこまでレベル高くないから)
ちょっとしたドレスなら自分で作る事が出来る、ぐらいの人のほうが断然強い。
179匿名希望さん:2010/01/15(金) 00:06:49
トップじゃないと不景気だから仕事が無いぞ
トップクラスでも干される奴でてくる
180匿名希望さん:2010/01/15(金) 00:30:12
176
バカなの?
181匿名希望さん:2010/01/15(金) 08:07:27
バカ認定です。
182匿名希望さん:2010/01/16(土) 01:59:41
>>179
それはあなただけかと。。。。。かわいそうに。
不景気だが仕事の本数は変わりない。
というか逆に増えてるくらい。
予算は削減されてるけどね。
183匿名希望さん:2010/01/16(土) 06:17:17
>>182
○カ認定の>>176にページ単価を教えてあげてください
184匿名希望さん:2010/01/16(土) 06:33:48
せめてマーチ以上の大学は行っとけ。
宝なんて@1打余どうやって生活する?w
185匿名希望さん:2010/01/17(日) 01:29:17
ページ単価は2万〜3万が相場。
186匿名希望さん:2010/01/17(日) 02:22:05
1Pに4*4の16型で1萬円の宝jima wwww
187匿名希望さん:2010/01/18(月) 22:17:30
>>186
よく聞く話だが、酷いな
本当なんだね

188匿名希望さん:2010/01/18(月) 22:21:26
TV音楽関係やってるヤシいないの?みんな雑誌?
189匿名希望さん:2010/01/18(月) 22:23:30
ここ雑誌板だったな、、すまん
190匿名希望さん:2010/01/21(木) 15:23:42
>>185はありえない。
いつの時代の話?
つーか、どの雑誌だよ。
雑誌1ページあたりの編集費も知らない素人の意見。
ページ2〜3万も払うかよ。

>>176さんに教えてあげよう。
ズバリ、1ページ1並び。

といいたいとことだけど、このご時世だからね。
最近じゃ、最低その額の6割もらえれば文句は言えないね。
今はベテランでも仕事が選べない時代だし
お仕事いただけるだけでありがとうございます、と言わなければ。
>>179の言う通り、
斜陽産業の出版業界なんて特に
不況になって真っ先に切られるのはスタイリストだもん(涙)。

>>182
いつまでもそんな幻想見ちゃって…目覚ませよ。
191匿名希望さん:2010/01/21(木) 22:20:40
190は真っ先に仕事切られそうなタイプだね。仕事なさそう。
ページ2並びは貰ってますが何か?
192匿名希望さん:2010/01/21(木) 22:52:44
どうでもいいよ。貧乏人がw
193匿名希望さん:2010/01/21(木) 23:04:27
ずばり1並びwww
T島のことですか? あそこは、昔も今も1だねぇ。
もっと安いところもあるけど、頁1以下は酷い所ばっか。
今後下がると思うが、まともな出版社かそうでないかは、だいたい2がボーダー。
194匿名希望さん:2010/01/22(金) 12:54:14
ギャラのバラしあい凄いです。
カメラマン・ライタースレより過激だ。
しかしT島ってそんなに安いの?いまや独り勝ち状態なのに。
195匿名希望さん:2010/01/23(土) 04:17:02
宝島age記事のカラクリは
どっかのスレで論破されてたな。
196匿名希望さん:2010/01/23(土) 14:23:14
せかぶん久々にやったら、はんぶん社になってた
197匿名希望さん:2010/01/23(土) 15:02:53

初めまして。こんにちは。
私は将来TVや雑誌などで活躍するスタイリストになりたいと思っています。
高校に入学したら、週1,2日でスタイリストの基礎を教えてくれる
いわゆるDSに通おうかと思っているのですが、
バンタンデザイン研究所のDSファッションスタイリストコースは
あまり評判が良くないように思います。
都内でいいところはないでしょうか?

お願いします。
198匿名希望さん:2010/01/23(土) 15:18:35
風間ゆみえって超評判悪いね
199匿名希望さん:2010/01/23(土) 16:08:52
ゆみえはタレントあがりのDQN
200匿名希望さん:2010/01/23(土) 21:19:05
>>194
うち(位置番長)の本やったら
名前売れるだろ?位の気持ちだから。
富の分配がフリーに来る訳ないだろw
酷く安く作ってまあまあ安く多く売る。トヨタだよ。


201匿名希望さん:2010/01/23(土) 22:04:26
>>200
T島の品質は、いいとこTATAかHYUNDAIてところだね。
202匿名希望さん:2010/01/24(日) 00:01:54
ヒュンダイわろたw
203匿名希望さん:2010/01/24(日) 03:17:32
品質の話はしてないよ。シェアの話。
トヨタの品質なんて今や中の下くらいだろ
204匿名希望さん:2010/01/24(日) 04:21:42
つかスレチ
205匿名希望さん:2010/01/26(火) 07:19:53
糞ROM専がよw
206匿名希望さん:2010/01/26(火) 17:34:41
2日考えてそれ?
207匿名希望さん:2010/01/27(水) 02:17:04
?
208匿名希望さん:2010/01/30(土) 15:20:08
仕事できないだろ?
209匿名希望さん:2010/01/30(土) 21:00:40
自己紹介乙
210匿名希望さん:2010/02/01(月) 16:23:42
名を名乗れ
211匿名希望さん:2010/02/07(日) 16:07:22
お前からな
212匿名希望さん:2010/02/07(日) 16:08:54
パクリかあ…
213匿名希望さん:2010/02/10(水) 05:48:56
そんな奴多いよね
214匿名希望さん:2010/02/10(水) 15:50:45
現場で会ったスタイリストが仕事がないって言ってた
ファッションじゃないとこだとヘアメイク兼スタイリストってのもあるからね
大変だ
215匿名希望さん:2010/02/10(水) 20:24:09
中堅大御所の仕事が激減してるね
若手は安く使えるからボチボチみたい
今の時代でスタイリストは厳しいな
216匿名希望さん:2010/02/10(水) 21:16:32
バイトとか副業してるのかな
217匿名希望さん:2010/02/10(水) 23:21:47
218匿名希望さん:2010/02/11(木) 02:42:03
食えてる人ってほんの一握りなのかね?
219匿名希望さん:2010/02/14(日) 21:42:54
いまから足するのきついよな
220匿名希望さん:2010/02/14(日) 23:07:57
バイトをしたくても、スタイリストの仕事が入ればバイトを休まなきゃ
いけないし、風俗かキャバクラくらいしか無いです
221匿名希望さん:2010/02/15(月) 21:31:30
きついな〜
なかなか大御所も仕事離さないし・・・・
若手は大変だ
222匿名希望さん:2010/02/16(火) 00:30:11
ヘルスでスタイリストのアシとかヘアメイクのアシに当たると興奮する。
223匿名希望さん:2010/02/17(水) 12:02:44
ライター兼スタイリストが一番腹立たしい
224匿名希望さん:2010/03/08(月) 04:07:38
ViViは1ページスタイリストが2、5万
アシスタントが1万て本当?
225匿名希望さん:2010/03/08(月) 06:19:12
どこでもそんなもんだろ。
226匿名希望さん:2010/03/22(月) 16:12:37
ほんと、不況で仕事ないので
今、資格のスクールいきはじめました。
227匿名希望さん:2010/03/29(月) 17:51:23
スタイリストさんにお聞きしたいんですが

スタイリストって専門学校でていなくても
アシスタントを経てなれますか?

このような流れでこの質問すみません。
スタイリストになりたいのですが専門学校を
出ないといけないのか知りたくて。
228匿名希望さん:2010/03/30(火) 02:19:14
いや、ほとんど関係無いですよ。
229匿名希望さん:2010/03/31(水) 17:13:12
フリーランスだと学歴関係ないですよ。
スタイリスト事務所の社員としてのスタイリストなら専門卒の方が有利なんじゃないでしょうか。
230匿名希望さん:2010/04/14(水) 00:25:13
はげ
231匿名希望さん:2010/04/17(土) 15:42:06
チビ
232匿名希望さん:2010/05/12(水) 23:22:05

ねえ、なんなの、熊谷隆志って??? 一体、何者? 世界中で仕事してるらしいじゃん。

カメラマンとか、スタイリストとか、アートディレクターとか、服飾デザイナーとか
すべてやって、全て成功してるよね。

自宅も出てたが、スンゴイ凝った豪邸?だ。http://blog.toyokitchen.co.jp/nabeforum/2007/11/post_117.php
どしたら、こんなイカシタライフ送れるの? ワケ分からんw


233匿名希望さん:2010/06/01(火) 21:08:53
バブル世代の成功と今の時代の成功を一緒にすんなカスタイリスト
234匿名希望さん:2010/06/01(火) 23:36:22
大笑い
235匿名希望さん:2010/06/02(水) 00:24:36
バブル時代が忘れられない人いるよね。
236匿名希望さん:2010/06/07(月) 13:44:44
いっぱいいるよ!
237匿名希望さん:2010/06/08(火) 23:04:56
もう淘汰始まってるね、大御所でも若手に潰しに必至
238匿名希望さん:2010/06/09(水) 22:37:11
237
その前に日本語勉強してこい
お前みたいな奴が淘汰されればいいのにな
239匿名希望さん:2010/06/11(金) 01:39:51
不景気な今、仕事なんかもらえるだけありがたいのに。
これは無理と撮影2日前にしてドタキャンしたスタイリスト。
240匿名希望さん:2010/06/11(金) 03:56:26
ギャランティーも下がってきてるのでスタだけでは食っていけずバイトをしてる
241匿名希望さん:2010/06/12(土) 23:59:59
>>239
それ凄いな。ありえない。
242匿名希望さん:2010/06/13(日) 03:10:29
>>241
いろいろな現場で血の気の多い暴言をしている。
仕事が減っていると関係者は全員口を揃えて言っている

気がついていないのは本人だけ。
あんなスタイリスト誰にもプレスにも紹介できない
243匿名希望さん:2010/06/14(月) 13:20:46
若手が食えなくてヒーヒー状態
244匿名希望さん:2010/06/20(日) 01:25:41
245匿名希望さん:2010/06/24(木) 14:25:24
誰ですか?
246匿名希望さん:2010/07/12(月) 00:24:14
若手でも才能ある奴に表現させてあげて
もう大御所のマスたーベーションは飽きた
247匿名希望さん:2010/07/12(月) 03:22:52
248匿名希望さん:2010/07/12(月) 14:07:41
大御所でも淘汰始まってるじゃん
若手や弟子に追い越されてる大でてきていますよ
249匿名希望さん:2010/07/13(火) 06:19:21
T島はページ単価1.2マソ!
250匿名希望さん:2010/07/13(火) 23:31:28
安いけど、価格破壊がスタの世界も当然です
251匿名希望さん:2010/07/14(水) 01:53:35
>>249昔から1万じゃん。 
安いギャラと横柄な勘違い編集者、社風だろ。
252匿名希望さん:2010/07/23(金) 12:05:57
大御所が多すぎるね
もう一杯一杯
253匿名希望さん:2010/08/04(水) 23:10:58
ついに景気による淘汰が始まったね
254匿名希望さん:2010/08/09(月) 13:24:16
仕事が激減してますね
255匿名希望さん:2010/08/11(水) 21:49:15
スケさんが、引退してくれさえすれば、正常に仕事が回るんだけど。
ひとのじゃまして歩くのは、非常に大人気ないものですよ。
編集者も、彼の言いなりってのも馬鹿丸出しで、見てられないけどさー。
256匿名希望さん:2010/08/12(木) 03:22:27
おまいらどうするよ?
257匿名希望さん:2010/08/13(金) 17:33:54
若い奴がスタイリスト目指さなくなってるから足選びが大変だな
ヤンスタも大御所の首カッキル力ないといずれ淘汰だよ
古着屋でも経営しますか?
258匿名希望さん:2010/08/13(金) 18:39:09
アシなんてA○に連絡して、巨乳からロリまで好きなタイプを呼べば良い
259匿名希望さん:2010/08/23(月) 19:05:51
金って在日のスタイリスト態度悪すぎ
260匿名希望さん:2010/08/26(木) 01:00:02
淘汰始まったね・・・
261匿名希望さん:2010/08/26(木) 01:05:27
>>260
kwsk
どのあたり?
メンズ、レディース、タレント、どのあたり?
262匿名希望さん:2010/08/26(木) 10:49:05
あのあたり
263匿名希望さん:2010/09/01(水) 00:33:40
野友最近みないね
264匿名希望さん:2010/09/06(月) 01:23:51
海外スタが日本に進出
265匿名希望さん
プレスの女の子は海外スタに夢中です
やっぱり格好いい海外スタ