【旧ビブロス】やおいの版元リブレを語る3【新会社】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952匿名希望さん:2008/06/16(月) 13:50:15
>>951
このスレにたどり着きながらも本当に知らないなら、
別に今さら知らなくてもいいんじゃないかなー。
あるいは宣伝乙。
953匿名希望さん:2008/06/16(月) 14:10:49
何となくsalonのおやじ受け談義とシンクロしてるようなこのスレ…w
954匿名希望さん:2008/06/17(火) 02:04:24
リブ編て頭のネジがどうかなったのばっかなのか?

383 :風と木の名無しさん:2008/06/16(月) 02:26:37 ID:WxAIv3GQ0
昔、友人の男共に浴衣を着せノリで絡み写真を撮ったら彼女達から拳骨を…
しかも写真没収に涙です。

イタすぎる…。

これが小b今月号の編集後記って空気読めない通り越してるだろ…。
955匿名希望さん:2008/06/17(火) 03:11:05
>>954
その人が、「イギリス郊外」や「終わり良ければ〜」の担当だったら
常識のなさっぷりに納得する。そうであって欲しい。
どう読んでも、仕事はできなさそうだ…。
956匿名希望さん:2008/06/17(火) 03:43:02
母親も腐女子で腐女子二世だと編集後記で書いてた人らしい。
リブサイトのひとりごとでもKYコメント連発みたいだ。
この人が「イギリス郊外」と「終わりよければ」の担当なら確かに納得するな。
ついでに、ぜひなっちの担当もしていてほしい。

390 :風と木の名無しさん:2008/06/17(火) 02:16:20 ID:7qYXFrkq0
>>387
これだね…。
確かに空気読めない子っぽいな。
しかしこんなのが小b作ってるのか…orz

2008/05/15(木)小説班・×

以前、ここで書いた兄貴と連れの続報です。残念なことにカミングアウトはまだありません……。
残念。。。
GWに腐女母と兄貴が、遊びに来たので、もしや!! と期待していたのに……道のりは長そうだ。
現在二人は遠距離中。なかなか会えない日々を送っている。
メールやTELで寂しさに耐えているのかと思いきや、思わぬところで毎日逢瀬を重ねているようだ。
いや〜現代だからこそできる逢瀬。
そこはネットのRPGオンラインゲームの世界。
必ず出会って二人で旅をするらしい。。。約束をしなくとも出会えるとはやっぱり運命か!?
 もちろん分身は男キャラ。あっ、職業を聞き忘れた。
次こそは兄貴とBL話を!!
957匿名希望さん:2008/06/17(火) 04:03:30
なっちと*の担当は、もっと古くからいる人だとオモ
その腐女子二世は、まだ入社してそんなに経たないやろ。

そんなKYコメント出しても誰も止めないんだね…
958匿名希望さん:2008/06/17(火) 04:15:53
後記で子供がどーのって書くよりは
雑誌の傾向に合ってて喜ぶ読者もいそうだけど。
959匿名希望さん:2008/06/17(火) 04:31:32
厨向け雑誌ってことかyo
960匿名希望さん:2008/06/17(火) 07:43:30
某あとがき作家と波長が合ってそうだな…
961匿名希望さん:2008/06/17(火) 07:51:16
厨向け雑誌でも節度ってもんがあるだろ。
962匿名希望さん:2008/06/17(火) 08:01:14
リブに限らず、最近編集がブログ書いたりしてるけど、
自己主張が好きな人が多いんだなーって感じがする。
編集って影で支えるのが好きでやってるのかと思ってたけど、
最近は前に出たがるよね。世の中にそういうタイプの人が増えたってことかな。
顔も知らない編集の日常や食べ物の好みなんて興味ねぇよw
そんな暇があるなら校正とか宣伝とかに時間裂いてやれって感じ。
963匿名希望さん:2008/06/17(火) 09:45:48
なっちと*の担当がこのKY編集でないとしたら
リブ編には他にもまだDQN編集がいるってことなのか…。
964匿名希望さん:2008/06/17(火) 12:52:58
知人がBL編集だけど、物凄い自己主張の塊みたいな厨くずれ。
「厨ちゃんが書けばもっと面白いものが書けるもん!」的な主張は毎回。
他人を支えるなんて謙虚さは微塵もなく「作家ばかりちやほやされて
気分悪い、厨ちゃんもちやほやされた〜〜〜い」だそうだ。
真偽はともかく、この厨が十年近く編集をやっている恐ろしさよ。
965匿名希望さん:2008/06/17(火) 13:26:23
小説家になりたかった編集って、多いみたいだな。
作家スレでも愚痴られてる、勝手に文章を改ざんする編集の話を思い出す。
966匿名希望さん:2008/06/17(火) 14:05:03
>編集って影で支えるのが好きでやってるのかと思ってたけど、
>最近は前に出たがるよね。世の中にそういうタイプの人が増えたってことかな。

一部だけ見て決めつけらても…立場をわきまえてる人も多いよ。
967匿名希望さん:2008/06/17(火) 14:35:20
>>966
それは皆わかってると思うよ。
968匿名希望さん:2008/06/17(火) 14:36:42
>>963
そもそも、なっち担当と*担当は同じ人なのか?

なっち担当
*担当
変な※する担当

全部違う人だったら……。
969匿名希望さん:2008/06/17(火) 15:34:32
担当が違ったとしても、上司や同僚がDQNなことをしでかしていたら
「あ、こんなことやっちゃってもいいんだ☆」と脳内変換しやすくなるよね。
反面教師にして自分だけはしっかりやろう、と思っていても周りに流される
場合もあるだろうし。
偏見承知で言うが、女ばっか大量にいる職場って、そういう傾向になりがち。
970匿名希望さん:2008/06/17(火) 15:42:31
>>869
レーベル毎の編集のカラーって、そうやって
決まっていくんだろうね。
逆に、ダメダメな編集さんが他レーベルに移ったら、
そこで感化されてちょっとマトモになったりするし。

しかし、ほとんどの作家が女なBL業界に、セクハラ男編集が
いたら大惨事(一人で十数人の担当するし)になりそうだから、
多少ドキュソ傾向でも女編集が多いぶん平和かも…
971匿名希望さん:2008/06/17(火) 15:43:29
あ、間違った。>>869じゃなくて>>969です。
972匿名希望さん:2008/06/17(火) 15:57:24
そろそろ次スレ立てようと思うんだが、1のテンプレは変えなくていい?
このままで良ければ立ててくるよ。
973匿名希望さん:2008/06/17(火) 16:19:54
>>972
よろしく〜
974匿名希望さん:2008/06/17(火) 16:23:14
>>969
まあ偏見だなw
周りに流されやすいのは男女関係ない。

リブがこんななったのは、べつに女ばっか大量にいるからじゃないと思う。
世の中変わっていってるのに、まだ私たちはビブ様よ!と思ってるせいじゃないかと。
975匿名希望さん:2008/06/17(火) 16:39:34
取り敢えずリブ編が寒けのする人材が豊富なところだという事だけは理解した。

なっち担当
*担当
変な※する担当
終わりよければの担当

これが全部別人だとしたら考えただけで目眩のしそうな職場だ…。
976匿名希望さん:2008/06/17(火) 16:55:28
>>975
多分全部別人
確信はない
977匿名希望さん:2008/06/17(火) 16:56:02
>>972
ありがとう
よろしく
978972:2008/06/17(火) 17:17:44
新スレ立ちましたー

【旧ビブロス】やおいの版元リブレを語る4【新会社】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1213690576/l50
979匿名希望さん:2008/06/17(火) 19:19:07
>975
プラス漫画の方にいると思われる
投稿者をアシとして紹介して踏みたおしを奨励する編集も忘れずに。
投稿者逃げて。それよか他の漫画家さんのアシやってるって言って。
980匿名希望さん:2008/06/17(火) 20:28:11
一番の問題はリブ編が自分たちの職場がすごまじく変だと気付いてないことだと思う。
まさにKY軍団!
981匿名希望さん:2008/06/17(火) 20:59:36
つか尾部時代って書店に入荷したらその日のうちに無くなってった新刊コミックスが
最近棚にずっと残るようになった。
何かしくみ変わったのか、メイト系になって扱う書店が減ったのか…。
982匿名希望さん:2008/06/17(火) 21:03:27
>>981
単にリブの出す本に魅力がなくなっただけじゃないかと。

以前と同じように読者が興味を持っているのであれば
扱う書店が減ったらよけいに置いてる書店に客は集中して
すぐに本はなくなってると思うよ。
983匿名希望さん:2008/06/17(火) 21:17:13
ノベルズについては前に複数の人が
「ビブ時代は発売日に買わないと入手できなかったのに今はいつ行っても積んである」
と書いてたな。そして自分もそう感じていた。

コミクスは買ってないから知らなかったが、コミクスもそうなんだ。
なんとなく、コミクスだけは相変わらず売れ売れなのかと思ってた
984匿名希望さん:2008/06/17(火) 21:22:03
>>983
まあビブの場合はよほどの売れっ子さん以外は
入荷数おさえ気味だったから、ああいう戦略かなとは思った。

同じ中堅作家の新刊でも、明らかにビブからのは入荷数も少なかったから
たいていその日になくなってしまう。そうなると暫く待つことになるから
次からはとにかく新刊見たらとりあえず買っておけ!と思ってしまう。
そういうのに踊らされていた部分はあるかもなー。
985匿名希望さん:2008/06/17(火) 21:30:13
>>984
ああ…まさに踊らされてたよw
あんまり興味ない本も「とりあえず買っておくか」と買ってた。

でも興味ない本はやっぱりつまらなくて後悔、飛びつくのやめる、
買おうと思ってた本も店頭になければ「じゃあいいや」と買わなくなる、と
段々ビブ離れしちゃたけどね、自分は。
986匿名希望さん:2008/06/17(火) 21:39:31
>982
売れっ子さんの本でもそうなんだよ。前は初版が残ってるなんてなかったけど、
やまね新田蓮川あたりでもいつまでも残ってる。
まあ書店で買いやすくなったのはいいことだけどさ。
987匿名希望さん:2008/06/17(火) 22:14:32
どのスレで見たか忘れてしまったのだが、ムービックの元気ノベルズが終了して
元気の編集者がリブに移動したとかいう情報を見たような気がするのだが本当?
ここでよく編集者の数大杉と言われているが、さらに増えたのか?
988匿名希望さん:2008/06/17(火) 23:07:11
>>987
それは随分前の話
989匿名希望さん:2008/06/17(火) 23:34:02
>>987
ずいぶん前の話に加えて。
ゲンキの編集は1人だったから、増えたつっても大差ない。
990匿名希望さん:2008/06/17(火) 23:49:42
>>988-989
そうなんだ。
元気ノベルズって日頃存在を忘れがちなレーベルだったので
最近になってそういや新刊見かけないなーとか思ってたよ
991匿名希望さん:2008/06/18(水) 16:58:36
992匿名希望さん:2008/06/18(水) 17:11:04
梅梅
993匿名希望さん:2008/06/18(水) 17:13:13
このスレ消費するの早かったね。
前半に変な釣りが来て一気に500過ぎまでいったもんなー
994匿名希望さん:2008/06/18(水) 18:49:32
読み返して
「素敵な喫茶店」で吹いた。
995匿名希望さん:2008/06/18(水) 19:22:10
小bやマガビの方が話題になってたけど、ZEROはどうなのかな?
ちらっと本屋で見たけど、全部短かったし。
996匿名希望さん:2008/06/18(水) 19:47:55
そういやBプリキャンペーンで立て看板が全国の兄を回るとかいう企画が
あったが、店頭で盛り上がったりしたのかね?
997匿名希望さん:2008/06/18(水) 20:39:06
そういえばみんなZERO買ったりしたんだろうか…
あんまり興味なかったが、今日書店で平積みされてるのを見たよ

998匿名希望さん:2008/06/18(水) 21:06:58
>>997
ウチの近所じゃ入荷もしないよ……。
そこそこ大きい書店が幾つもあるのに。
梅酒
999匿名希望さん:2008/06/18(水) 21:23:18
好き作家さんが2人ほど書いてるのでリブよつぶれないで ナムー Ω\ζ°)チーン

1000匿名希望さん:2008/06/18(水) 21:30:32
1000ならリブが面白くなる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。