論壇誌

このエントリーをはてなブックマークに追加
1匿名希望さん
いわゆる論壇誌について語るスレです。
世界、論座、中央公論、現代、Voice、諸君!、正論、などの雑誌について
仲良く議論していきましょう。
2匿名希望さん:2006/03/14(火) 09:16:35
【保守】正論・諸君!・Voice・中央公論【輿論】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1089386590/

が1000に行ったので建ててみました。
3匿名希望さん:2006/03/16(木) 02:12:44
ネットウヨのプロパガンダにならないスレじゃ出張組はいやだとさw
4匿名希望さん:2006/03/16(木) 15:15:23
正論の言うことは全て正論!

って感じ?
5匿名希望さん:2006/03/20(月) 15:39:10
諸君が見つからない(´・ω・`)
6匿名希望さん:2006/03/25(土) 09:46:54
諸君なんて毎月似たような内容だから、立ち読みで済ましてしまうな。
正論はもっとひどいけどね。テーマが変わっても書く連中は変わらない。
まさに評論家のための雑誌。
7匿名希望さん:2006/03/25(土) 10:11:40
Willの話題は↓

伝説の編集長「花田紀凱」
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1017051964/
8匿名希望さん:2006/03/25(土) 21:34:50
>>6

世界は?論座は?アンタのそのすばらしい批評眼でこれらの雑誌も評価してくれ。
9匿名希望さん:2006/03/25(土) 22:03:04
世界は左翼誌。いい意味でも悪い意味でも。
ただし、わりと旧来の保守層、自民党的なスタンスの論考が多い。
地方の利益を大事にする点は特に。論壇界の抵抗勢力。これからもがんばれ。

中公は硬軟左右雑多で好き。全てではないが何かしらタメになる論考が載る。
イデオロギー的な物言いは少なく、実証的。それが面白くないという奴は世界
か諸君を読んだほうがよい。でも「山本一郎」を使い続けて株を下げている感も。

論座は最近中公並みに面白いことがある。他誌ではあまり見ない一線の研究者
が論文を載せたりする。若手を発掘しようという姿勢もよい。
でも悪い意味でジャーナリスティック。後追いで流行り物に飛びつく傾向。
この点ではずっと格差社会を指摘し続けてきた世界のスタンスのほうが良い。


自分は教育問題に関心があるのだけど、この分野では中公と論座が他誌を三歩
リードしていると思う。諸君もたまに面白い指摘をする論文が載るけど、現状暴露
的であまり建設的でない論調が多い。現状の問題を指摘しつつ、じゃあ何を改善
してどうすればよいのか、という形式の議論をするという点で、中公と論座は着実
で良いと思う。
10匿名希望さん:2006/03/25(土) 23:22:11
いったい月何冊ぐらい総合誌読んでるの?俺は最近読みはじめて、いろいろ読んでいる最中だけど。
11匿名希望さん:2006/03/25(土) 23:56:01
自分が月に購入する2-3冊
立ち読みは時間の許す限りする。それこそウィルから前夜まで。
ただし購入しても半分も読まない。
特にイデオロギー色の濃いのは斜め読み。
12匿名希望さん:2006/03/26(日) 21:17:14
正論や諸君はウィルに読者を食われて大変らしいね。
13出版社に就職したい奴らの眼を覚ましに行こうぜ:2006/03/27(月) 14:56:35





業界の悲惨な現状を知らずに
出版社に就職を希望している奴らの眼を覚ましに行こうぜ


【手抜き】出版総合雑談3【株暴落】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1142947646/
【早く逃げないと】出版社197(行くな)【死ぬぞ】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1143055848/


被害者を増やさない為にも、↑に行って現状を教えてやろう





14音羽!!音羽!!音羽!!音羽!!音羽!!:2006/03/27(月) 19:15:50


業界の悲惨な現状を知らずに
出版社に就職を希望している奴らの眼を覚ましに行こうぜ


【手抜き】出版総合雑談3【株暴落】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1142947646/
【早く逃げないと】出版社197(行くな)【死ぬぞ】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1143055848/


被害者を増やさない為にも、↑に行って現状を教えてやろう


394 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2006/03/25(土) 14:30:26
講通った。
筆記、SPIモドキと三段噺と英作文はできたんだけど、
他はボロボロだった……。
ていうか、校閲志望なのに漢字がほとんどできてない俺をとっていいのか。
いいのか講談社。入っちゃうぞ。仕事しちゃうぞ。いいんだな! 大好きだこの野郎!
356 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2006/03/25(土) 13:31:37
音羽!!
音羽!!
音羽!!

なんていい響きなんだ…
15匿名希望さん:2006/03/28(火) 10:37:23
石川誠壱さん、最近は連絡取ってないけど、伝え聞くところによると薬漬けで廃人同然の状態らしいよ。
16結構就留いるのか。今は出版に全力傾けていいですか?:2006/03/28(火) 10:37:36

業界の悲惨な現状を知らずに
出版社に就職を希望している奴らの眼を覚ましに行こうぜ


【手抜き】出版総合雑談3【株暴落】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1142947646/
【早く逃げないと】出版社197(行くな)【死ぬぞ】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1143055848/


被害者を増やさない為にも、↑に行って現状を教えてやろう


644 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2006/03/27(月) 21:28:14
出版以外受けてると出版に力つぎ込めなくなるじゃん。
他にも興味ないわけじゃないけど、他にエネルギーと時間費やすくらいなら
一本でいこうかなと。
だめだったら就留してもいいかなーと。
656 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2006/03/27(月) 23:30:13
でもマスコミ志望で留年するやつ多いんじゃね?
親の問題さえクリアすれば問題なし。
最短距離で進む必要なしだ。
658 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2006/03/28(火) 00:51:14
もう一年やってダメならあきらめもつくだろ。
完全燃焼すればいいんじゃね??
659 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2006/03/28(火) 01:16:56
出版だけ受けてると、もともと数も少ないし
説明会やらそんな多くないし予定すかすかじゃないか??
持ち駒は4つほどあるんだが。
まぁ来週にはほぼ消えていると思うんだけども。
こんなんでいいのかな。。。。
17匿名希望さん:2006/03/30(木) 00:30:12
正論ももっとわかりやすくしないと、Willに食われるよね。
思い切ってマンガにしてみるとか。
たぶんいろんな人間が飛びつくと思うよ。
18匿名希望さん:2006/03/30(木) 00:36:03
もとからマンガだし飛びつくのは決まった客層。

「排外的愛国主義にコミットするのは、日本に限らず、
低所得ないし低学歴層に偏ります」

「要は『諸君』『正論』な言説の享受者は、リベラルな論壇誌のそれより、
低所得か低学歴だということです」

http://www.miyadai.com/index.php?itemid=335
19匿名希望さん:2006/03/30(木) 01:34:25
>>18
でも諸君の読者はすごい高齢だから、所得はそれなりに高いような気がする。
20匿名希望さん:2006/03/30(木) 02:12:42
大学へ行く層が限られた時代に育って、その後総中流の時代だからな。
日本に限った話じゃないし、その中でも右翼的シンパシーを持つ人間は限られる。
つまり低所得は低学歴、というより、馬鹿の結果としてもある。
まあ反リベラルは無知のルサンチマンってことだな。
ぶっちゃけ右翼は馬鹿と、データを基盤にはっきり言ってるわけだ。
要は今後、馬鹿はお上にかしずいてまるめこまれる下流にシフトするってわけだ。
ポイントはこの辺だろ。

亜インテリとは、論壇誌を読んだり政治談義に耽ったりするのを好む割には、
高学歴ではなく低学歴、ないしアカデミック・ハイラーキーの低層に位置する者、
ということになります。
この者たちは、東大法学部教授を頂点とするアカデミック・ハイラーキーの中で、
絶えず「煮え湯を飲まされる」存在です。
■竹内氏による記述の洗練を踏まえていえば、文化資本を独占する知的階層の頂点は、
どこの国でもリベラルです。なぜなら、反リベラルの立場をとると自動的に、
政治資本や経済資本を持つ者への権力シフトを来すからです。
だから、知的階層の頂点は、リベラルであることで自らの権力源泉を増やそうとします。
だからこそ、ウダツの上がらぬ知的階層の底辺は、横にズレて政治権力や経済権力と
手を結ぼうとするというわけです。

21結構就留いるのか。今は出版に全力傾けていいですか?:2006/03/30(木) 13:11:57

業界の悲惨な現状を知らずに
出版社に就職を希望している奴らの眼を覚ましに行こうぜ


【手抜き】出版総合雑談3【株暴落】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1142947646/
【早く逃げないと】出版社197(行くな)【死ぬぞ】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1143055848/


被害者を増やさない為にも、↑に行って現状を教えてやろう


644 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2006/03/27(月) 21:28:14
出版以外受けてると出版に力つぎ込めなくなるじゃん。
他にも興味ないわけじゃないけど、他にエネルギーと時間費やすくらいなら
一本でいこうかなと。
だめだったら就留してもいいかなーと。
656 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2006/03/27(月) 23:30:13
でもマスコミ志望で留年するやつ多いんじゃね?
親の問題さえクリアすれば問題なし。
最短距離で進む必要なしだ。
658 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2006/03/28(火) 00:51:14
もう一年やってダメならあきらめもつくだろ。
完全燃焼すればいいんじゃね??
659 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2006/03/28(火) 01:16:56
出版だけ受けてると、もともと数も少ないし
説明会やらそんな多くないし予定すかすかじゃないか??
持ち駒は4つほどあるんだが。
まぁ来週にはほぼ消えていると思うんだけども。
こんなんでいいのかな。。。。
22匿名希望さん:2006/03/30(木) 23:28:51
そういや朝日も、「朝日新聞読者は、高学歴、高収入だもんね。えっへん!」って、自画自賛してたよーな。
23匿名希望さん:2006/03/30(木) 23:48:03
雑誌板にきてまでマス板厨みたいなこと言ってんなよ…結構恥ずかしいぞ。
まあ普通に考えてそうだろうな。
朝日はインテリウケがわかってる。
昔から文化記事の目の付け所が違う。
24匿名希望さん:2006/03/31(金) 20:55:59
>>22
それって広告宣伝費を集めるためなんだから当然じゃない?
聞いたところによると、部数では読売のほうが多いけど、広告料は
朝日と同じか高いとか。

別に朝日を誉めてるとかじゃなくて、マーケティング上当然こうなる
ってだけ。うちは老人が読んでます、低所得者が読んでますとは
宣伝しないよ。


論座なんかは、世界とかに比べると非インテリねらい、どっちかと
いうとAERA路線?な気がする。エンタメ系の話題多いし。
25匿名希望さん:2006/03/31(金) 23:33:22
サブカル系はインテリの玩具だからな。
気の利いたことをいうためには目を配るってわけさ。
つまりサイゾー、ダカーポ、ウワシン系のような、
ベタなヲタ専門じゃないサブカル把握の部分が薄くなってる分、
当然の戦略ではないかな。

右翼は軟派を敬遠するところが昔からあるし、
鈴木邦男がいうように思い込む情念の世界。
グッと落ちてマンガ系にいくしかない頭の弱さがあって中間がない。
それでも遊びの部分は少ない。
26匿名希望さん:2006/03/32(土) 00:35:41
サヨクって頭がいいんだ.
27匿名希望さん:2006/04/02(日) 16:06:34
当たり前だろ。
それも大雑把な話だが、古今東西、
右翼が左翼よりも頭がよかったことなんてあるわけがない。
宮台を引き合いに出すまでもなく、皆知ってる社会の成り立ち。
28匿名希望さん:2006/04/02(日) 17:35:33
新しい歴史教科書をつくる会がいろいろ大変みたいだな。
諸君!からも攻撃されてる。


ttp://www.bunshun.co.jp/mag/shokun/
八木会長解任劇
「つくる会」──内紛の一部始終  西岡治秀(ジャーナリスト)
教科書改善のために集った志ある人々が、なぜ罵り合う仲に? 事の経緯を詳らかにする

反応など↓

ttp://nishiokanji.com/blog/
ttp://blog.so-net.ne.jp/endoh-opinion/2006-04-01
29匿名希望さん:2006/04/02(日) 19:30:59
カルト連中の分裂劇な。
幕屋を利用してたつもりが利用されたみたいな話だな。
どっちにしろお笑いの有象無象の団体が集まる馬鹿馬鹿しいウヨ業界だ。

ちなみに昔出た市販の教科書読むと意外と悪くない。
さんざん馬鹿にされ指摘された誤りの多さじゃなくて、
ウヨ思想を出したくて出したくてグッと我慢みたいなトコが笑えるし、
勇ましいトコは微笑ましいほど得意げな素人文(実際小林みたいな素人が書いてた)。
日本日本と踏み込みすぎて中学生レベルじゃなくなってるトンデモさ。
30匿名希望さん:2006/04/02(日) 21:30:20
サヨクも連合赤軍の粛清なんかあったなあ。
31匿名希望さん:2006/04/03(月) 00:05:07
つまりウヨクの知識人のレベルはサヨクの過激派と同等ってことか。
32匿名希望さん:2006/04/03(月) 00:45:15
殺し合いに行く方がより知性に真剣さな。
結果的、現実的には痴性だが、新右翼の鈴木が新左翼をヲチするに知性で負けを認めるわけだ。
実際、最近のウヨに新左翼としては低レベルの、卑怯にも自殺した連合赤軍の森恒夫ほどの、
つきつめていく考察ができるとは思えん。
だからこそ今でも笠井やら評論家の連合赤軍分析の批評対象にもなる。
33匿名希望さん:2006/04/11(火) 03:36:26
正論とか諸君とか買う人間の顔みると、いかにも、だよw

つらいんだろうね。
今の日本を象徴してる。
34匿名希望さん:2006/04/11(火) 07:50:37
どう「いかにも」?
想像すると、年輩の男性で眉間にしわが寄ってイライラしていそうなタイプかな。
35匿名希望さん:2006/04/12(水) 23:16:35
諸君の嫌韓流みたいな特集載ってた号は売れたらしい。
前にどこかのスレで、なんかのデモに集まった嫌韓流持った人たちの
写真が貼られてたけど、あんな感じで「いかにも」なの?
2ch大好きキモヲタって感じの人たちだった。
36匿名希望さん:2006/04/14(金) 08:20:10
【雑誌『正論』】やっぱり止まらない日教組のジェンダー・フリー教育 「男女の走力差にはジェンダーが影
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144967205/

正論の半分は妄想で出来ています、って感じの記事だな。
女性の体力値が、生物学的曲線よりも下に推移しているというのは実際ある話で、
この落差はジェンダーにあたる。この生物学的曲線自体には性差があるが、この
部分は生物学的な性差で、そこからの落差が後付で社会的に形成されたジェンダー。
生物学的な性差とジェンダーは両立するわけで、正論のこの記事は意図的に混同
させているな。
こんな雑誌を真顔で読む奴ってやっぱバカなんじゃないか?
37匿名希望さん:2006/04/14(金) 21:38:20
>>36
じゃあ、どんな雑誌を真顔で読む奴は賢いの?
38匿名希望さん:2006/04/14(金) 21:44:56
>>36 オリンピックの日本代表女子サッカーチームが普通の高校の(男子)サッカー部と試合して
負けたのもジェンダーのせい!
39匿名希望さん:2006/04/14(金) 23:37:05
>>36
ご参考までに。
http://seijotcp.hp.infoseek.co.jp/genderfreeQandA.html

ちなみに↑からもリンクされているが
http://d.hatena.ne.jp/seijotcp/20051002
http://d.hatena.ne.jp/seijotcp/20060111
http://macska.org/article/112

八木秀次や西尾幹二、中川八洋、高橋史郎等、
おなじみの諸君、正論人脈。

というより、世界日報(統一教会)が絡むように、

「日本会議」が主導でデマゴギーを拡散している。

そして2ちゃんねるでもw
40匿名希望さん:2006/04/15(土) 22:50:08
正論知識人がジェンダーについて語るとき、いつも生物学的性差とジェンダーを混同しているように思う。
俺はどっちかというと、単純なアファーマティブアクションに反対のアンチフェミなんだが、正論知識人が
やってるアンチジェンダーフリーキャンペーンには違和感を覚える。
フェミでもアンチフェミでも、社会的に形成される性差(ジェンダー)の存在を認め、解消すべき点は解消
するという点では本来一致している。

正論知識人のやっていることは、ジェンダーを全て生物学的性差に組み込むという意味で、知的退化だと思う。
41匿名希望さん:2006/04/16(日) 00:03:39
>単純なアファーマティブアクション

だからだろうな。どこの世界でも馬鹿はいる。
世知を理解したうえでのAAはむべなるかな、と思うことも思慮するべき。
而してもちろん右派論壇のデマは論外であるべき。

およそ無知が栄えるためしはない、とみるべきでもある。

>ジェンダーを全て生物学的性差に組み込むという意味で、知的退化だと思う。

そこまで大袈裟でもないが、そうした無知はともかく、意図的策動は非難さるべきではあるな。
42匿名希望さん:2006/04/17(月) 00:16:37
意味わからん
43匿名希望さん:2006/04/17(月) 15:30:21
アファーマティブアクション→ランドセルがピンクでも緑でもメタルでもいいじゃない!
              肩掛けかばんだって風呂敷だっていいじゃない!

アンチジェンダーフリー  →学校に手ぶらで通うなど言語道断!
44匿名希望さん:2006/04/17(月) 15:32:51
アファーマティブアクションという言葉の意味も知らない人が闖入
45匿名希望さん:2006/04/17(月) 22:59:19
ここいくつかのレスで、サヨクが世間から支持されないのがよくわかる。
46匿名希望さん:2006/04/18(火) 01:13:54
>>45
内ゲバ中のところ、書き込みありがとうございますw
47匿名希望さん:2006/04/18(火) 13:18:05
ジェンダーを全て生物学的性差に組み込む→新入学園児本人に自由にランドセルを選ばせると男児は黒女児は赤を選ぶ。よってランドセルの色分けは本能に基づく必然である。
48匿名希望さん:2006/04/18(火) 13:35:26
女性は結婚すると会社を辞める傾向にある。
女性は子供を生むのだから仕方がない。
したがって、これは生物学的性差である。
49匿名希望さん:2006/04/19(水) 00:57:58
馬鹿のくせに関係ないレスやめとけ
50匿名希望さん:2006/04/19(水) 12:49:00
ネットウヨと保守派言論人は違うと思ってきたが、最近のヤギY染色体さんや
つくる会の内紛の動向とか見ると、似たようなものかなと思ってしまうね。
51匿名希望さん:2006/04/19(水) 14:59:27
今や書店の片隅に追いやられているよな。
中央公論とか世界は見ないことも多いし。
論壇はもはや死んだな。最初から生きていないかもしれないが。
52匿名希望さん:2006/04/20(木) 08:57:23
福田和也氏の名宰相の条件(祥伝社、1600円+税)は、必読だ。
サッチャーは労働党だし、浜口雄幸は、日銀出身だそうだ。
さらに、イギリスでは、第1次世界大戦までは、
貴族院出身者しか首相になれなかったらしい。
ウォルポールも大ピットも草葉の陰で泣いているだろう。
福田がこんないい加減なやつだとは知らなかった。
校正者も校正者だ。

『日本人であるということ』ハルキ文庫、もすごいよ。
オスマントルコはモロッコを占領したし、
スペインにも攻め込んだんだそうだw
レコンキスタでイベリア半島から追い払われたムスリムは
たった200年、この半島を占領していただけなんだそうだw
アルハンブラ宮殿はマドリッドにあって、モスクなんだそうだw
その他いろいろ。
世界史の教科書すら読んでないらしい。
こんな奴が大学教師だなんて信じられん。

フランス語もしゃべれません


福田の評価も低いです



53匿名希望さん:2006/04/20(木) 13:31:53
校正者つーか編集じゃないかね・・・人非人は
校正が赤入れても著者校でひっくりかえされたらそれまでだし
54匿名希望さん:2006/04/20(木) 14:39:54
というか大先生が書いている事実関係について逐一チェック入れられる編集なんていないだろう。
サッチャー労働党は気付いて欲しいがw
著者本人の責任。まあそんな奴に執筆依頼する出版社もどうかと思うが。
55匿名希望さん:2006/04/20(木) 17:19:03
日韓併合後、在日朝鮮人は厳しい身分差別から逃れるため、自らの意思で朝鮮半島を脱出して日本に渡ってきました。
日本がポツダム宣言を受け入れると在日たちは「戦勝国民」であると主張し、「朝鮮進駐軍」を名乗り、各地で暴れ始めました。
日本の男たちは戦場に駆り出され、残っていたのは女、子供、老人ばかり。 朝鮮人たちはやりたい放題で、駅前の一等地は朝鮮人に占領されました。 もちろん、そこに住んでいた日本人女性は容赦なく強姦され追放されたのです。

当然、日本人は在日を強く憎むようになりました。 そのため、在日朝鮮人たちは日本名を名乗るようになりました。 朝鮮名を名乗ることは自分が犯罪者だと宣言しているようなものだからです。

朝鮮人たちは共産主義者と組み、マスコミを使って歴史の捏造を始めました。 「強制連行されて来た」「土地を奪われて仕方なく来た」等々。 そして強姦犯罪を謝罪せず、土地を占拠し続けながら、
「俺たちは何も悪いことをしていないのに差別される」「不当な差別を受けている」 「謂れなき差別を受けている」等と宣伝しました。
朝鮮進駐軍を知らない世代の日本人は在日に対して罪悪感を持つようになりました。

在日たちは占領した一等地で事業を始めました。 それが「パチンコ」です。今でもパチンコ業者の8割は在日です。 パチンコは30兆円産業。何と自動車産業よりも規模が大きいのです。
パチンコ業界は脱税と、北朝鮮への送金で知られます。 「日本のパチンコがある限り、我が国は安泰だ(金正日)」 日本の政治家にもパチンコの金が流れています。
だから「パチンコ、パチスロはギャンブルではない」等という馬鹿げた論理がまかり通っているのです。

祖母や曾祖母が朝鮮人に強姦された場所でパチンコやスロットを楽しんだり、 朝鮮の民族料理である焼肉を食べる・・・ これは「日本人」以前に「人間として」恥ずべき行為ではないでしょうか。


56匿名希望さん:2006/04/20(木) 17:21:11
●反日TBSキャスター筑紫哲也・・・・(→朴 三寿:元朝日記者、共産キャスター)
●池田大作(草加学会)・・・・(→父:ソンジャンチョク、帰化人)  (在日への選挙権推進、韓国での反日活動の実績)
●サラ金(消費者金融)及び街金融、そして闇金・・・・実際は在日朝鮮人が経営に当たり凶悪な取り立ててで暴利をむさぼっている。客が自殺しても冷酷なのはチョンだからか?
●麻原影晃・・・・父が朝鮮国籍。
●林ますみ・・・・(和歌山毒入りカレー犯人)在日帰化。
●宅間 守・・・・(大阪池田小学校大量殺人犯)朝鮮部落出身。密港在。
●織原誠二・・・・(英国人ルーシーブラックマンさん殺害犯)親が韓国。
●李 昇一・・・・朝鮮人の強姦魔。「ガキの使い」語り140人以上の女性をレイプ。
●金 保・・・・(少女強姦魔の牧師)在日
●酒鬼薔薇聖斗・・・・(東慎一郎・神戸の首切り猟奇小僧)両親とも在日
●関根 元・・・・(埼玉愛犬家殺人犯)在日
●郭 明折・・・・韓国キリスト教の宣教師。連続強姦魔。被害者100人以上





在日朝鮮人の方々って、本当に素晴らしいね!!


57匿名希望さん:2006/04/21(金) 03:06:46
こんな末端の板にまで嫌韓厨か
58匿名希望さん:2006/04/21(金) 17:36:24
毎日そんなこと考えてるしか能のない他板の出張だろ。
日本が全てで、みえてる世界が狭いんだよ。だからこそ厨。
59匿名希望さん:2006/04/21(金) 22:12:15
周りの人間の半分以上は在日とでも妄想してるんだろうな。
56みたいなデマコピペばかりしてるとそのうち訴えられる。
60匿名希望さん:2006/04/29(土) 02:25:50
愛国無罪だと思っているのでしょう、嫌韓厨は
61匿名希望さん:2006/05/09(火) 18:00:00
家族会が帰国したときに銀行のある上の階で北朝鮮マンセーを叫んで
家族会を罵って拘束されたバカがいたけど手に「世界」を持っていたよね。
ああいうのが読むようになったら、もう「世界」も終わりだね。
テロリスト養成雑誌に思えてきた。

62匿名希望さん:2006/05/10(水) 22:39:31
家族会 世界 テロリスト養成雑誌 の検索結果 約 5 件中 1 - 1 件目 (0.15 秒)



ソースは2ちゃんねるかw
63匿名希望さん:2006/05/11(木) 01:24:08
2chの右翼って一人で何度も同じことそこらじゅうカキコしてるんだろうな。
64匿名希望さん:2006/05/12(金) 03:05:09
平和市民団体(左翼)の心得10箇条――これであなたもアホ左翼――

(1)私たちアホ左翼は、中国や韓国、北朝鮮の売国には目をつむりながらも、
  アメリカへの売国は決して許さないことを誓います。

(2)私たちアホ左翼は、無能だから低収入なのだが
  自民党とアメリカの責任にします。

(3)私たちアホ左翼は、平和を望みます。

(4)私たちアホ左翼は、ウヨ的な書き込みは、全て自民党工作員、
  による書き込みであると信じ込むことを誓います。

(5)私たちアホ左翼は、2ちゃんが嫌いです。

(6)私たちアホ左翼は、自民党の不祥事のみ攻撃し
   バカ騒ぎいたします

(7)私たちアホ左翼は、議論で戦わないことを誓います。

(8)私たちアホ左翼は、少しでも何かあれば即、
   国や自治体に対し賠償や補償を求めていきます

(9)私たちアホ左翼は、朝日新聞の全ての論調を鵜呑みいたします

(10)私たちはアホですw

65匿名希望さん:2006/05/12(金) 17:12:28
>>59
工作員が必死に否定してるって事はそいつら在日ってことだな
66匿名希望さん:2006/05/13(土) 11:02:53
俺もコピペしとくw

熱湯浴(ネットウヨク)の心得10箇条――これであなたも熱湯浴――

(1)私たち熱湯浴は、アメリカへの売国には目をつむりながらも、
  中国や韓国、北朝鮮への売国は決して許さないことを誓います。
(2)私たち熱湯浴は、小泉改革のせいでニートやフリーターになったものの、
  自民党に投票することで「勝ち組」気分を味わい、
  自らが「負け組」である事実を忘却し自分を慰めることを誓います。
(3)私たち熱湯浴は、実際には国のために殉ずるつもりなど一切ないものの、
  愛国心を振りかざし、いかにも滅私奉公している振りをすることを誓います。
(4)私たち熱湯浴は、サヨク的な書き込みは、全て中国人か韓国人、
  北朝鮮人の工作員による書き込みであると信じ込むことを誓います。
(5)私たち熱湯浴は、2ちゃん上の多数意見がマスコミの世論調査での
  多数意見と異なるときは、マスコミによる情報操作が行われたと
  信じ込むことを誓います。
(6)私たち熱湯浴は、自民党の不祥事は大目に見る一方で
  その他の政党の不祥事は殊更に問題視することを誓います。
(7)私たち熱湯浴は、ホンネでは公明党と創価学会を毛嫌いしながらも、
  選挙の際に学会員がしっかり自民党候補に投票する限りは、
  あまり自公連立政権に目くじらを立てないことを誓います。
(8)私たち熱湯浴は、国や自治体に対し賠償や補償を求める者、および
  国や自治体を相手取って訴訟を起こす者は国賊とみなすことを誓います。
(9)私たち熱湯浴は、朝日新聞の全ての論調に反対し、
  心の中ではディズニーランド成人式を喜ぶ浦安の新成人を馬鹿にしながらも、
  タテマエとしては朝日新聞の素粒子を批判することを誓います。
(10)私たち熱湯浴は、産経新聞の全ての論調に賛成し、
  心の中では男系維持のための養子や側室の導入など無理と思いつつも、
  それらによる男系維持に賛成することを誓います。
67匿名希望さん:2006/05/14(日) 18:08:48
「無敵皇軍!神国日本!」─────→日本敗戦
「北朝鮮は地上の楽園!」 ─────→ 独裁政治・餓死者続出
「文革マンセー、毛主席マンセー!」 ──→ 数百万人粛清、林彪死亡
「ポルポトはアジア的優しさ!」 ─────→ 300万人粛清
「スターリンは優しいおじさん」───────→冷戦ソ連敗北
「スイスは永世中立国の平和主義国!」 ──→ 国民皆兵、しかも中立やめるし
「イギリスの王室は国民に開かれている!」───→ 皇太子とダイアナ離婚  
「スウェーデンは男女平等、福祉が充実!」────→ 家族崩壊続出、年金財政悪化
「コスタリカは軍隊のない平和な国!」───────→アメリカの軍事顧問、CIAが居る、犯罪多発
「オーストラリアは差別の無い国!」─────────→アパルトヘイト発祥の地ですが
「ドイツの先の戦争に対する謝罪はすばらしい!」────→ 外地資産の返還請求やってますが
「フランスは多様な文化を受け入れている」────────→ アフリカ系による大暴動発生
「EUを見習って東アジア共同体を!」 ───────────→ EU憲法否決
「中国の立場を尊重し靖国参拝は自粛を!」 ─────────→中国の日本への報道規制要求発覚
「女系天皇は時代の必然、皇族は黙れ!」 ──────────→紀子さま御懐妊で皇室典範改正中止
.             │ ∧_∧
:              │(@∀@;)  < スゲー・・・全部外れたぜ。ウッホ・・ホ〜
  .            ↓( 朝⊂)     
           //三/  /|
68匿名希望さん:2006/05/14(日) 20:46:24
ウヨの無知を晒すコピペかw
69匿名希望さん:2006/05/14(日) 23:12:27
>>68
まあ、右翼になるような奴は馬鹿がデフォだしな。>>18
70匿名希望さん:2006/05/16(火) 18:19:32
左翼系の雑誌売れないみたいで近所の書店に置いてない
71匿名希望さん:2006/05/16(火) 20:57:45
下品な右翼誌はたくさんおいてあるのにね。
72匿名希望さん:2006/05/17(水) 00:02:47
>>70
左翼誌はほとんどが図書館購入と言われてる。
週刊金曜日は9割が図書館購入。
73匿名希望さん:2006/05/17(水) 01:11:26
まさか右翼向け雑誌みたいに決まりきったメンツで毎月馬鹿相手の扇情をするわけもないしな。

売れないんじゃなくて、ないんだよね、売るような要素を入れた左派系が。
だって「論壇」は、左派がゴロゴロいるわけなんだし。
噂の真相は論壇誌じゃなかったしな。固めの論考の方へ行って中間がないな。

若手学者使って「現代の眼」をやわらかくしたような雑誌をやれば需要があるのにな。
「論座」じゃ落としどころが曖昧すぎて、ガチっとした主張にならないから面白くない。
74匿名希望さん:2006/05/17(水) 01:59:30
昔の保守論壇はよかったなー。いわゆるオールドリベラリストがいて、品もあってさ。
今は極端なんだよね。それは世界にもあてはまるけど。
ミヤテツがこの前、朝日の夕刊に書いてたけど、
左翼思想や左派論壇の凋落や失墜で闘う相手がいなくなって散乱していった。
今の体たらくぶりをただす為には左ががんばらないと。
でも世界や論座は実売1万部で廃刊寸前なんだよね。
中央公論がんばれ
75匿名希望さん:2006/05/17(水) 22:42:42
>いわゆるオールドリベラリスト

左翼にたいする意地悪爺さん的な役割で、かつ品もあったな。
昔の諸君なんて、まだしも文春本体を上目遣いで気にするような感があった。
もともとの右翼体質を担わせるために創刊したんだろうけど。
ここまではいいけど、いくらなんでもこれ以上は、みたいなところがあったのが救いだったが。

ところが今は右翼団体やウヨ厨房サイトの主張そのままなので、古い右翼構成員が驚くという。
いわゆるネットで復活した「反日」やら「売国奴」をためらいなく使う。
ここは戦前を想起させて昔の保守はあまり使わないだろう。
それは正論やWillの方がより顕著なんだろうが。
76匿名希望さん:2006/05/18(木) 06:08:32
まあどうだろうなあ
ああいう路線も、実際の思想がどうとかという前に、ビジネスとしてやっている
ところもあるからなあ。読み手を気持ちよくさせるというか、甘やかすというか。
諸君の場合、文春本体の方針もそういう方向に舵を切っているような気がする。

昔の保守は、左翼と一線を画すというか、簡単に言えば現実主義的なところが
あったはずなんだけど、今の「ウヨ」路線の言論は、要求や落としどころのない
言い争いだらけで、共産党もびっくりの非現実路線になってる気がする。
77匿名希望さん:2006/05/18(木) 18:57:07
>>76
ビジネスとしてやっているてのは多分にあると思う。特にWILLは。
朝日や中国の批判すると売れるらしい。一定の支持層があるから。
あと大沼保昭やミヤテツなんかも言ってるよね。
保守派の主張は非現実的って。
78匿名希望さん:2006/05/20(土) 01:06:21
厳しい社会生活の中、低偏差値の憤懣が、右扇動にのっかるんだな。
M2の片割れがいうとおり。
確かに今までと違うのは、右といっても非現実的で観念的なこと。
小泉ポピュリズムでも拉致問題でも、とにかく感情に流されるだけで、
自分のイライラを措いて考えることなく、声の大きいことに和するだけ。
そのくせそこに「他人を見下す若者たち」的な自己実現が顕著。
79匿名希望さん:2006/05/20(土) 03:18:22
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■          
■■■■氏■■■■■氏■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■          
■■■氏氏■■■■■氏■■■■■■■ねねねねねねねねねねねね■■          
■■氏氏■■■■■氏氏氏氏氏氏■■■■■■■■■■■■■ねね■■          
■氏氏■■氏■■■氏■■■■氏■■■■■■■■■■■■ねね■■■          
■■氏■氏氏■■氏氏氏■■氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■          
■■■氏氏■■氏氏■氏氏氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■■          
■■氏氏■■■■■■■氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■■■          
■■氏■■■氏■■■氏氏氏氏■■■■■■■■■■ね■■■■■■■          
■氏氏氏氏氏氏■■氏氏■■氏氏■■■■■■■■■ね■■■■■■■          
■■■■氏■■■氏氏■■■■氏氏■■■■■■■■ね■■■■■■■          
■■氏■氏■氏■■■■氏氏■■■■■■■■■■■ね■■■■■■■          
■■氏■氏■氏■■■■■氏氏■■■■■■■■■■ね■■■■■■■          
■氏氏■氏■氏■■■■■■■■■■■■■■ねね■ね■■■■■■■          
■氏■■氏■■■■氏氏氏■■■■■■■■■■ねねね■■■■■■■          
■■■■氏■■■■■■氏氏氏■■■■■■■■■ねね■■■■■■■          
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■          

80匿名希望さん:2006/05/20(土) 17:35:17
ここ【保守】正論・諸君!・Voice・中央公論【輿論】を語るスレじゃねーの?
81匿名希望さん:2006/05/21(日) 00:01:01
そんな板勘違いの街宣スレもあったとは思うがな。
スレタイまで覚えてるとこがミエミエで情けなさそうだが。
82匿名希望さん:2006/05/21(日) 00:59:05
>>80
たしかマスコミ板に正論とかのスレがあったと思うので、そちらでどうぞ。
間違っても中公とかヴォイスを一緒に語れる場所ではなかったと感じたけど。
83匿名希望さん:2006/05/21(日) 13:58:28
マス掻き板は被害妄想右翼の街宣タコつぼだからな。
チョムスキーが共有できるようなレベルはブログでやるしかない。
84匿名希望さん:2006/05/21(日) 18:02:48
>>80
>>2
【保守】正論・諸君!・Voice・中央公論【輿論】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1089386590/

が1000に行ったので建ててみました。


85匿名希望さん:2006/05/24(水) 02:00:37
左翼雑誌も右翼保守派雑誌も読んだことないが
知識として明日辺りどっちかの本を買いたいと思って
両派の主張をネットで調べてたらこんなサイト見つけたよ
これが左翼なのか・・・恐ろしいな
まあ似たような右翼サイトもあるだろうけど最初に見つけてしまったココで
かなり左翼が気味悪く見えてしまうのは同感して貰えるだろうか・・・
ttp://www.geocities.jp/redredred1945/

こんなの身内じゃない!と思われる左翼の方は
初心者の俺でも分かるようなマトモな左翼サイトを紹介してくれ
右翼の方は逆にマトモな右翼サイトを紹介してくれ
86匿名希望さん:2006/05/24(水) 03:10:25
>>85
このサイトはキチガイ。無視。
左翼なら世界・論座あたりか、
右翼なら諸君・正論・WILL・Voiceあたりか
中道(右派)なら文藝春秋・中央公論あたり立ち読みすれば。
87匿名希望さん:2006/05/25(木) 02:28:25
「最初に見つけてしまったココ」

88匿名希望さん:2006/05/26(金) 21:34:42
89匿名希望さん:2006/06/05(月) 15:59:24
『諸君!』今月号の「麹町電網測候所」では、mixiをこき下ろしているが
このコーナーの書き手と目されている中宮崇がmixi嫌韓コミュでの発言のため
mixiを追放された事と、何か関係あるのだろうか?
90匿名希望さん:2006/06/06(火) 00:35:13
あの頭のおかしい自称ライターだろ、脳内サヨク攻撃しかネタがない。
もとが左翼ニューズグループ追い出されて、襲撃の狂言なんだか妄想なんだかってやつだし。
やってることかわらんな。
創価だかなんかを攻撃した肉声が一時出回ってたな。
ネットだと何でもできると思って、差別発言どころじゃなかったw
いい歳こいて、と、子供っぽさ以上に狂人の不気味さを感じた。
それがライターデビューのあとだし、結局業界周辺でモノにならない自虐、自滅願望なんだろうな。
あんなの使ってるだけでその雑誌はおかしい。
91匿名希望さん:2006/06/07(水) 15:04:18
なんかすごいひとがいるんですね。
勉強になります。

92匿名希望さん:2006/06/09(金) 17:58:31
>>89
「麹町電網測候所」書いてるのは中宮じゃないと思うけど。
文章の特徴が明らかに違うし思想的にも違う。
「麹町電網測候所」で一年くらい前に「ウヨがうざい云々 」みたいな文あったよ。
俺はこのコーナーの書き手は大月隆寛だと睨んでるんだけど。文章的にも思想的にも。
大月はネット詳しいし、このコーナーが始まる3ヶ月位前に正論で大月が
「麹町電網測候所」みたいな論文かいてたんだよね。
93匿名希望さん:2006/06/10(土) 03:45:51
いずれせよ、中宮崇と大月隆寛は非常に仲が良い身内だよ。とりあえず
中宮がmixi追い出された時も、まず間違いなく、中宮の周囲に、真摯な友情から
「mixiもひどいが中宮君も過激すぎる差別発言は程々にすべきだったのでは?」
なーんてことを言った奴は、絶対に一人も居ないだろう。身内は全員口を揃えて
「mixiは言論弾圧だサヨだ在日だ。中宮君は何一つ悪くない被害者だ可哀想に」
とかいって祭りあげてやったことだろう。良かったな、裸の王様
94匿名希望さん:2006/06/10(土) 03:49:28
あと、麹町電網測候所はよく文体もお題も変わるし、持ち回りで書いてる
可能性は高い。以前、あれの筆者は一人ではないという書き込みもあった

↓ソース「オピニオン掲示板」
ttp://nishio.main.jp/masa/c-board354/c-board.cgi?cmd=one;no=115;id=
95匿名希望さん:2006/06/10(土) 04:19:14
で、本題を書き落としたが、電網測候所=大月説は一定の信憑性があるが大月単独
との断言はし難く、また中宮個人との断定も出来ないが、いずれにせよ、その
親しい身内の可能性は高く、中宮への同情からmixiを一方的に罵倒している
という可能性は充分に考えられる、ってこと。あくまで可能性の話だが
96匿名希望さん:2006/06/11(日) 11:44:12
選択ってどうですか?
97匿名希望さん:2006/06/23(金) 02:43:44
>>89
中宮崇はmixi追放されたの?
98匿名希望さん:2006/06/24(土) 08:43:26
 諸君、正論、中公口論。部数は何万部?。編集部員は何人?黒字なの?
 新入社員募集支店の?。給料は?。
99匿名希望さん:2006/06/24(土) 16:27:37
>>97
マンガ嫌韓厨の真実PART3だったかの巻末筆者紹介欄に自分でそう書いてた
100匿名希望さん:2006/06/25(日) 14:17:42
マンガ嫌韓厨www
101匿名希望さん:2006/06/26(月) 02:30:33
ある意味正解だな
102匿名希望さん:2006/06/27(火) 00:02:59
マスコミ板にこういうスレがあったよ。
まあマス板っぽいスレだけどw

オピニオン誌総合スレ・創刊七号
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1137847405/
103匿名希望さん:2006/06/27(火) 23:23:03
Willの南京特集立ち読みした。
要は100人斬り裁判で負けた状況だから、ウヨ業界としては精一杯の建前の反撃の形。
わかりやすすぎ。
カスみたいなネット右翼の若いやつに解説させる安っぽさ。
虐殺を否定できない悲哀が左翼攻撃。

裁判については稲田が、なんで負けたかの部分を完璧にネグってるところがすごい。
トンデモ右翼雑誌だなあ…。
しかし右翼の女は奇特な部類だが、不思議とまだ見れる顔が多いんだよな、左翼と違って(笑)。
104:2006/06/28(水) 02:53:39
シンスゴはさすがに・・・・・・w
105匿名希望さん:2006/06/28(水) 18:51:52
サヨってこういうマイナー板にひっそりと生息していたのか。感動した。
折る棚にしかいないものだと思っていたよw
106匿名希望さん:2006/06/28(水) 23:40:18
2ch常駐ウヨ、雑誌板にまで巡回ごくろう。
世間知らずは身の丈知った方がいいぞ。
メディアに屈託と劣等感と大きな圧力を感じてボクは被害妄想です、ゴメンナサイ、ってな。
臭い巣に帰ってたらどうだ、世の中で役立たずの頭の弱いネット右翼の厨房は。
107匿名希望さん:2006/06/29(木) 00:18:03
サヨ雑誌はどれも糞も売れてないんだから、
おまいら少しは買ってやれよw
論座や世界が廃刊になってからじゃ遅いぞ。
108:2006/06/29(木) 00:55:06
あと現代思想とインパクションと前夜もなw
109匿名希望さん:2006/06/29(木) 03:42:18
つまり、10万部程度の印刷で「売れた!」と叫んでるのがこの業界の実情なんだから、ウヨもサヨも仲良くしろやw

そんなわけで、どの雑誌も恐ろしく読者層の高齢化が進んでるよね。書き手の若返りも進まないし。
参考URLhttp://www.j-magazine.or.jp/data_002/a_bunge_shoku.html

一部の雑誌では最近の「ネットウヨク」を意識した特集を組んでるみたいだけど、アスキーのコラム「仮想報道」読むと
実は2chも年寄りだらけだということ。読者層を広げる方向には行っても、あまり若返りにはならないような気がする。
110匿名希望さん:2006/06/29(木) 20:00:39
確かに左翼って年寄り多いな.
111匿名希望さん:2006/06/29(木) 23:36:55
>>109
仮想報道の号の詳細きぼんぬ。読みたいので
112匿名希望さん:2006/06/29(木) 23:37:45
記事内容でも号数でもおkってことね。あれなら探すし
113匿名希望さん:2006/06/30(金) 20:40:16
ttp://blog.a-utada.com/chikyu/
週刊アスキー「仮想報道」ウェブログ版。
編集部との話し合いで、週刊アスキーの原稿は発売後、次の金曜日以降に公開することになっています。
114匿名希望さん:2006/07/01(土) 19:53:33
諸君、セイロン、中央公論、論座、ボイス。
115匿名希望さん:2006/07/02(日) 03:09:28
諸君最新号の麹町電網測候所によると、
2ちゃんねらの中核は30代、40代で、20代は10パーセント以下らしい

前から漠然と疑問なのだが、嫌韓厨のボリューム層が実は30代以上だとすると
その人たちは、日韓共催W杯と小泉総理訪朝拉致、北の自白で
急激に嫌韓が加速した2002年以前はどういう見識だったのか???

前から潜在的嫌韓が多数いたが顕在化しなかったのか
そもそも韓国になど一切興味なかったが取ってつけたように
批判対象として興味を持つようになったのか
116匿名希望さん:2006/07/02(日) 10:19:19
自分の仮説では、昔から嫌韓のひとは少数ながらいたが、ネットの普及で
それが目立つようになってきただけなんじゃないかと。実生活上で数的に急
に増えたということはないような気がする。
117匿名希望さん:2006/07/02(日) 12:24:19
>>116
 親が差別主義者社で日ごろから食卓などで平然と在日、華僑をくさすのを聞いて育ったのではないか。
 それで、現在の境遇(いい大学にいけなかった、言い会社に就職できなかったなど)に腹が立ってそのコンプレックス
を嫌韓とか嫌中などの形で憂さ晴らししている。教養のなさのあらわれ。
118匿名希望さん:2006/07/02(日) 15:17:45
>>117
子供みたいな分析ワラタ
119匿名希望さん:2006/07/02(日) 15:43:41
では大人の分析とは?笑う前に
120匿名希望さん:2006/07/02(日) 19:53:47
マンガ嫌韓厨が、あれだけ2ch内で宣伝やって2つあわせて公称65万部。
ここから推測するに、実際にこれを買ったのはせいぜい40万人。
日本の人口の1%以下。
まあそれでも正論を買っている人数よりだいぶ多いから、編集部がこの層を
狙っているとしても不思議ではない。
121匿名希望さん:2006/07/02(日) 19:58:35
現実を見たくないモードに入っている左翼の哀れを楽しめるスレ。
122匿名希望さん:2006/07/02(日) 23:56:41
>>109
>つまり、10万部程度の印刷で「売れた!」と叫んでるのがこの業界の実情なんだから、ウヨもサヨも仲良くしろやw
論座や世界は実売1万部だぜ。諸君や正論は一緒にされたくないだろうよ。
123匿名希望さん:2006/07/03(月) 00:36:26
>>113
dクス

>>115
個人的には後者だと思う。
そもそも国内で韓国に対するイメージが希薄だったし。
それがあの辺をきっかけに開花したのかと。

どうでもいいけど、ソースにしてる麹町書いてる中宮が自力で
統計とれる人間だとは思えない。>>113と同じソースかもね。
124匿名希望さん:2006/07/03(月) 05:21:40
>>122
論座や世界と諸君や正論はそもそも一緒じゃないだろ。
中身からして。
125匿名希望さん:2006/07/03(月) 12:59:07
プロ右、プロ左を度外視した本来の大まかな一般読者層は多分こんな感じと思う

・諸君、正論;中高年サラリーマン、教師以外の公務員、定年退職した人
・世界、論座:学校教師、福祉関係者、自然食品店とかやってるような人
・中央公論、文藝春秋:どっちかというと政治より文学に関心ある人

保守論壇誌の中国脅威論や対米追従はビジネスマンの現実主義と合致する
あと保守論壇誌の読者投稿欄は昔から60代以上無職が多かった

今や論壇誌は実質、書店売りより全国の図書館、特に大学図書館に
支えられているといって過言ではないともいうが、特にその傾向は
日教組系教師に支えられるであろう左派雑誌の方が強いだろうと思われる
126匿名希望さん:2006/07/03(月) 14:56:06
10年くらい前に民放のバラエティー番組で日本一長寿の男性の家に
テレビ局の撮影スタッフが出向き撮影したのが放送されたんだが
その110歳ぐらいの爺さんは「正論」を読んでた。
その爺さんはもう死んだと思う。
127匿名希望さん:2006/07/03(月) 15:18:54
>>125
中央公論は文学という感じではないような。
スタンスが「政治的」ではないけど、政治ネタはよく扱う。
ニートとか格差社会が好きだから、社会学系?

世界は、学校教師というよりも大学教師かと。

>>109のデータみると、意外に自営業の人も読んでるんだね。
128匿名希望さん:2006/07/03(月) 23:21:20
産経新聞のCMに出ている髭をはやしたじーさんみたいなのが正論を読んでいる。
 うちの親父も年取ってから読んでいたが、親だからいうのもなんだが、認知症がはじまり、昔いじめられた共産・社会党憎しの感情で熱心に読んでいた。
 あたまの中がすっきりしている間は、あの論理にはついていけない。
129匿名希望さん:2006/07/03(月) 23:48:30
まあ年寄りだろうがなんだろうが、ウヨ雑誌の読者の大半は現代哲学や思想書は読みはしない。
中小企業のオヤジにありがちなタイプ。
俺って結構知ってるんだぜ感を、常に周りにふりまきたいだけで、なんも考えてない右翼言説。
いきなり天下国家を語りたがるのが浮いてるのを自覚しないまま、床屋談義レベルでウザがられる。
愛想で話を合わせてやると舞い上がるので、バカにされているのに気づかないまま。
130匿名希望さん:2006/07/04(火) 00:08:49
>>129
 うちの正論とうちゃん、確かにそんなところあった。今は正論読む元気もなくなってしまったけど。
131匿名希望さん:2006/07/04(火) 00:23:58
誰もこないマイナー板で気炎を上げているサヨの必死ぶりが微笑ましいw
132匿名希望さん:2006/07/04(火) 00:35:19
↑なんかバカが迷い込んできてるけど。
133匿名希望さん:2006/07/04(火) 00:37:14
左翼の最後のサンクチュアリまで奪ってはいけない。
134匿名希望さん:2006/07/04(火) 05:26:15
と2chに引きこもってるウヨにいわれてもなあ。
135匿名希望さん:2006/07/04(火) 17:45:14
まあ年寄りだろうがなんだろうが、サヨ雑誌の読者の大半は現代哲学や思想書は読みはしない。
中小企業のオヤジにありがちなタイプ。
俺って結構知ってるんだぜ感を、常に周りにふりまきたいだけで、なんも考えてない左翼言説。
いきなり天下国家を語りたがるのが浮いてるのを自覚しないまま、床屋談義レベルでウザがられる。
愛想で話を合わせてやると舞い上がるので、バカにされているのに気づかないまま。


136匿名希望さん:2006/07/05(水) 00:09:01
入れ替えだけかよ…もう少し考えろよ。本当にウヨは頭悪いなあ…。

例えば青土社って知ってるか。別に左翼でも何でもないんだけどな。
「現代思想」という雑誌を出してるんだけどな。
左翼も読むだろう。
が、ひとつ言えるのは読む頭があるやつは右翼になんて絶対にならない。
137匿名希望さん:2006/07/05(水) 00:10:03
 正論はれべbるが低い。
138匿名希望さん:2006/07/05(水) 00:56:15
が、ひとつ言えるのは頭があるやつは左翼になんて絶対にならない。

139匿名希望さん:2006/07/05(水) 02:15:17
敷居を高くして縮小再生産の道を進む左翼誌
レベルを落として低俗週刊誌と競合する右翼誌

そしてどっちつかずで経営破綻した中央公論。。。
140匿名希望さん:2006/07/05(水) 03:13:35
>>139
どっちつかずじゃない、「光栄ある自殺」を選んだんだ!…
実際そこでどんづまったんだろうね。

正論・諸君・文藝春秋=中小企業なんかの漠然と保守系の中高年
世界・論座=中高年の教員・公務員
て類型は、リアル知人や読者欄見てるとある程度事実のような気がする。

若年層の読み手がまずいないのが終hる


・私的論壇図

        潮

               読まれる
                 ↑  
                 │
                 │文藝春秋
                 |    諸君    Will
       論座 中央公論 |         正論
     世界         │   Voice
リベ←────────┼────────→保守
                 │
                 │     わしズム
                 │
                 │
前夜              │             自由
インパクション           ↓            月曜評論
           そもそも読まれてない

「面白い―つまんない」軸を入れたらいよいよめんどくさそう
141匿名希望さん:2006/07/05(水) 10:31:22
Willって「保守」なのか?という疑問もあったりする。
左から見たら保守でもいいんだろうけど、あれを保守だと言われたら
普通の保守の人が怒るような。
142匿名希望さん:2006/07/05(水) 13:18:44
保守言論と左翼言論の消費階層の非対称性は冷静に認識すべき
遡って考えれば、保守論壇誌に高年齢読者が多かったのは、左翼言説では
戦争に行った世代が一方的にいじめられ、その慰撫を保守論男子がやってたからだろう

爺さん連中にはただ命令で戦争に行っただけの人間も多い、だが、戦争に行ったからには
一緒に戦った人間が貶められるのは忍びないというのは、思想ではなく、まあ人情だろう
ただし、何の努力も日子犠牲の覚悟もなく、そうした爺さん連中をダシに使って、
日本を肯定=今の自分を肯定したいだけの若い保守カブレにはまったく共感できんがな

左翼論壇誌の方が学術的内容が多く、大学教師を始め中核読者の教養が高そうだが
さてその教養が現実世界に通用するものかといえば、ただの研究室の学者オタクが
現実世界で金儲けに努力してる人間を嘲笑してエリート気取りという空回りも少なくない

先にも書いたが保守論壇誌の中国批判や対米追従は思想であると言うより
ビジネスマンの現実主義を(後付け的に)正当化している
平和主義や人権論は理想主義としては正しくとも、現実世界では通用しにくい

まっとうな働いてる成年男子なら「日本人の、大人の、男」が無条件に一方的に
悪者にされる自虐史観やフェミニズムが気持ちよいわけはない、これも思想以前の
人間として当然の感情のレベル、しかし、今の保守論壇はをれを単純にひっくり返して
弱者を差別する優越感の快楽が欲しいだけの連中を甘やかす装置にしかなってない

左翼言説がダメだったのは、平和主義とか人権論とか、思想論としては美しいが
現実には通用しないキレイゴトを言って若い世間知らずを甘やかすことだった
が、今度は保守論壇の方が読者を甘やかして無条件肯定してやればウケるという
味を覚えてしまった

右でも左でも尊敬に値するのは自己犠牲的に世の中全体よくしようという志のある奴で
ただ単に自分の所属する社会階層を肯定したいだけの奴が見苦しいのだよ
143匿名希望さん:2006/07/05(水) 18:54:54
>潮

潮つえええええ
144匿名希望さん:2006/07/06(木) 11:46:18
>まっとうな働いてる成年男子なら「日本人の、大人の、男」が無条件に一方的に
>悪者にされる自虐史観やフェミニズムが気持ちよいわけはない

それこそ中小企業の喋りたいだけのトンチンカンオヤジ並みだな。
なぜか唐突にフェミニズムをくっつけますか、お里が知れる感でほほうとね。
男女共同参画は資本主義の要請なのにねえ。
セクハラ万歳だな、お前の精神性の本質は。

中国批判や対米追従は思想であると言うより
ビジネスマンの現実主義を(後付け的に)正当化している

なにをいったところで、ろくに働いてない世間知らずが丸わかり。
極東のカルト宗教信仰の靖国参拝はグローバルビジネスの邪魔ですなあ。
経済団体が自粛を求めるくらいに。
一流商社ほど、カルチャーの好悪を超えて中国や北朝鮮と友好を必要としている。
145匿名希望さん:2006/07/06(木) 13:38:15
「無条件に一方的に悪者にされる」

というのはたしかに被害妄想的だよね。
146匿名希望さん:2006/07/06(木) 18:17:58
保守論壇誌がタカ派言説を振りまいているが、何が狙いなのだろう。
もしかしたら「正論」「諸君」の編集部は「帝国主義戦争を内乱へ」という
レーニンのテーゼを実現すべく、日中・日韓の間に軋轢を起こし
戦争を勃発させ、その間隙の縫って内乱そして革命を起こそうと狙う
左翼の密偵に乗っ取られるいるのではなかろうか?
147匿名希望さん:2006/07/06(木) 21:29:27
きつとさうであらうw

アホウ雑誌がカルト靖国を擁護しているからな。
参拝のせいで中韓外交が途絶えていることは大きい。
北のミサイル発射の遠因でもあるし。
148匿名希望さん:2006/07/06(木) 22:00:21
世間から相手にされていないサヨクの血の叫びを楽しみたい方は、
雑誌板へどうぞ。え?マイナー板過ぎて、ご存知ないって?w
149匿名希望さん:2006/07/06(木) 22:27:01
でも、お前ら、学校や会社で「正論」読んでる、と恥ずかしく言えないよな。
 周りからちょっと引かれるもの。
150匿名希望さん:2006/07/06(木) 22:31:34
でも、お前ら、学校や会社で「世界」読んでる、と恥ずかしく言えないよな。
 周りから真性プロ市民だと思われるもの。

151匿名希望さん:2006/07/06(木) 22:47:05
今月号の「論座」で石破が昔の「正論」「諸君」は
田中美知太郎、清水幾太郎、福田恆存などが寄稿していて
大人の品格があったというような正論は吐いていたぞ。
上のお三方はそれぞれの専門分野でも一流の仕事残したけど
それに対して今は書いてる連中は八木みたいな三流電波学者や
右翼ゴロみたいな奴だっかりだからね。
152匿名希望さん:2006/07/06(木) 23:20:41
>>151
福田は一流だと思うけど、清水幾太郎は一流だったかは怪しいと思う。
自称も売文業者だったし(個人的には意地汚いとこも含めて好きだが)

それはさておき、正直美化してる気がする。記憶に残る記事、あるいは当時のトップを
飾る記事を書いてるのがその辺のメンツなだけで、昔の諸君や正論にも
ナベショーを筆頭にして、怪しげなチンドン屋右翼は結構書いてる。

まあその「トップを飾る記事」の質がはるかに劣化して、八木や学術本・論文を
京大来てから全く発表してない中西輝政やら、自称「国際ジャーナリスト」みたいな
連中ばっかになってるのは事実だけどな。

ただ、論壇自体の今のパワー不足も考えるとそんなもんなのかもと思う。
153匿名希望さん:2006/07/07(金) 00:03:38
当スレでは、左翼論壇誌の批判は厳禁になっております。
154匿名希望さん:2006/07/07(金) 00:24:02
>ナベショーを筆頭にして、怪しげなチンドン屋右翼は結構書いてる
なるほど、そうだったんだね。

10年位前には浅田彰、上野千鶴子など左翼の有名どころや
平成の清水幾太郎みたいな中沢新一も登場してたんだよね>「諸君」
155匿名希望さん:2006/07/07(金) 00:40:23
>>152
学者が「論壇」から離れているのかもね。
「昔の名前」で世界や中公は一流の学者が寄稿するし、
朝日の威光で論座もそれなりに学界で名前の通った学
者が登場するけど、保守系から右は学界の中の位置的
には低い人たちが中心になってしまってるよね。

しかし中西の研究履歴確認したけど、最後に科研費もらっ
たのが90年代の共同研究というダメっぷりを知ってビックリ
した。
京大はもうダメかもしれんね。
156匿名希望さん:2006/07/07(金) 00:48:30
なお、保守系論壇人の悪口はいくらでも歓迎です。

それでは続けてください。
157匿名希望さん:2006/07/07(金) 01:02:14
>>154
>10年位前には浅田彰、上野千鶴子など左翼の有名どころや
>平成の清水幾太郎みたいな中沢新一も登場してたんだよね

笑うところですか?
158匿名希望さん:2006/07/07(金) 01:09:15
>>142
それは少し違う。
諸君や正論より論座や世界の方が高年齢層が多い。
生姜が論座に書いてたけど、諸君や正論は以前は高学歴高所得の高年齢層が読んでたけど
今は2ちゃんをやってるような低年齢層が読んでる云々て書いてたし、
以前毎日新聞の論壇特集で世界の読者は高齢者がほとんどで若い読者の発掘が急務って
世界の編集長自身が語ってた。
159匿名希望さん:2006/07/07(金) 01:32:15
>世界の読者は高齢者がほとんどで若い読者の発掘が急務って
読者の高齢化と若年層の減少は何時ごろから始まってたのかな。
結構前からじゃない?
最近になって「発掘が急務」とは随分と後手後手に回ってると思うが。
160匿名希望さん:2006/07/07(金) 01:36:05
>>155
>学者が「論壇」から離れているのかもね。
これは事実だと思う。そうなると学者はどこに行ったのか、とも思うけど
自分が50-70年代前半あたりの論壇全盛期を実体験として知らないから
ちょっと気になる。

>「昔の名前」で世界や中公は一流の学者が寄稿するし
自分が関心を持ってる社会科学系については、正直最近の世界は?だと思う。
若手で、世界に書けるような研究者が少ないせいかも知れないけど…
その辺も論座あたりに食われてるような。

どっちかといえばジャーナリストやそれ関連の政治家・運動家が多いのが最近の特徴かと。
学者で書いてるのは名誉教授の古参か、ラディカルで傍流な人が多い気がする。
(中公や論座は学者がやたら好き)

>保守系から右は学界の中の位置的には低い人たちが中心
メインは確かに。ただ、諸君なんかでは、定評のある学者さんが寄稿している時がわりとあって面白い。
(常連になると八木・中西クラスになっちゃうけど)。
正論は…

>京大はもうダメかもしれんね
何が専門家わからない佐伯啓志や万年助教授の浅田チェンチェイもいるし、
ある意味貴重な大学だと思う。
161匿名希望さん:2006/07/07(金) 01:57:36
>>160
浅田はまともな論文一本も書いてない。
京大では、「週刊ダイヤモンド」で世間話の放談座談会をするだけで
業績評価されるの?
教育してない・研究してない。しかも研究所は研究機関。
経研の平均論文数を大幅に押し下げている。
162匿名希望さん:2006/07/07(金) 02:51:12
>>109 >>115
それは広告代理店の協会の調査らしい。
広告代理店の協会だから商売的な事もあるから信憑性はあれだが。
163匿名希望さん:2006/07/07(金) 10:03:26
そ70年代、80年代を諸君、正論を読んだが、そういや最近の執筆陣は
レベルが落ちたな。というか、もうとっくに卒業しました。正論、諸君から。
164匿名希望さん:2006/07/07(金) 17:34:10
>>163
70年代っておまえオサーンかよw
いいトシこいて2ちゃんですか。
そもそも正論つーか論壇誌読む知力がなかったんじゃねーのか。
正論卒業して、今は世界や論座読んでいたら笑うぞww
165匿名希望さん:2006/07/07(金) 18:49:36
福田恒在って渡部昇一氏を批判した左翼でしょ?
166匿名希望さん:2006/07/07(金) 22:25:01
丸山真男って福澤諭吉を擁護した右翼でしょ?
167匿名希望さん:2006/07/07(金) 22:44:49
福田「恆存」だ。なんだ「恒在」って。
2ちゃんの馬鹿ウヨらしいわ。
168匿名希望さん:2006/07/07(金) 23:59:17
>>144
>一流商社ほど、カルチャーの好悪を超えて中国や北朝鮮と友好を必要としている。

お前チョン?北朝鮮と友好を必要としている一流商社ってどこよw
169匿名希望さん:2006/07/08(土) 00:48:02
>>167
まーがんがれや。
2ちゃんの馬鹿サヨw
170匿名希望さん:2006/07/08(土) 00:58:38
ふくだこうそん。つねあり
171匿名希望さん:2006/07/08(土) 12:00:25
月刊現代や文芸春秋は論壇誌の範疇?
172匿名希望さん:2006/07/08(土) 20:38:35
「中央公論」2006年8月号
■特集 日本型雇用が復活する
分断される日本の雇用成果主義はやがて行き詰まる 松原隆一郎
変わる若者の就職観壊れたレールにはもう乗らない 城 繁幸
産業構造の大転換――水平分業から工程分業へ業界トップ一〇〇人、争奪戦の時代 堺屋太一
総働き社会は目前女性重視の働き方に変わるしかない 宮本みち子
経営者インタビュー安全で正確な輸送に日本型雇用は欠かせない 葛西敬之
「入社したい」と思われるような企業づくりを優先せよ 安田佳生
■特集 「健康格差」が日本を蝕む
所得格差がもたらす「健康の不平等」――「相対所得仮説」は警告する 近藤克則
見捨てられる過疎地の病人たち救急車が来ない島、診療科が消える町 粟野仁雄
「患者にさえなれない」――“無保険者”たちの叫び 西所正道
■特集 ポスト小泉の争点はこれだ
靖国問題にケリをつけよう千鳥ヶ淵で全国戦没者追悼式を行おう 与謝野 馨
対米問題となる前に解決しなければならない 加藤紘一
総裁選、最大の論点靖国を巡る自民党の百家争鳴 柴田 岳
総裁選の盛り上がりが新政権の命運を握る 飯尾 潤
■ドイツ・ワールドカップ現地ルポジーコの4年間が招いた「焦土」 宇都宮徹壱
■弱体化したEUに未来はあるか統合の深化と拡大が招いた深い溝 加瀬みき
■コリアの変化とコリア論の無変化――民団・総連 つかの間の「和解」の背景 鄭 大均
■ひきこもり更生支援施設内の逮捕監禁致死事件閉ざされた“子捨て施設”の実態 橘 由歩
■二〇一〇年、日本の橋の崩落が始まる 大石久和
■事件の主役は村上世彰ではなく「ファンド資本主義」村上ファンドは何度でも来る 東谷 暁
■中国。そこは危うく、されど魅力的対談 幸田真音 弘兼憲史
■中国に民主化なし、ただ共産党一党支配のみ残る 田代秀敏
■ロシアとエネルギーを取り込んで進むブロック化の予兆米中、新たなパワーゲームの始まり 茅原郁生
■小泉チルドレンたちが打ち出すポスト小泉政策失われた一五年間の投資を取り返せ 新政治研究会
URL : http://www.chuko.co.jp/
173匿名希望さん:2006/07/08(土) 23:47:44
>>160
>何が専門家わからない佐伯啓志

高橋哲哉よりマシでしょ。
佐伯は専門の社会思想をやってるけど、
高橋哲哉は歴史や憲法や教育といった専門以外しかやってない。
174匿名希望さん:2006/07/09(日) 00:23:40
ん?デリダの翻訳とか出したの最近じゃなかったっけ?
175:2006/07/09(日) 00:36:55
翻訳かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
176匿名希望さん:2006/07/09(日) 01:16:08
>>168
北朝鮮利権を知らないウヨ坊は、右翼論壇誌も読んだことがないんだろうな。
177匿名希望さん:2006/07/09(日) 01:16:55
>高橋哲哉は歴史や憲法や教育といった専門以外しかやってない。
ノンポリが不惑になって社会正義に目覚めたという印象だね
まるで小金を貯めたオッサン社長が女遊びに嵌ったみたいに
178匿名希望さん:2006/07/09(日) 07:50:11
サヨクも明るいニュースが全然ないねぇ。
179匿名希望さん:2006/07/09(日) 14:34:53
>高橋哲哉よりマシでしょ。
東大サヨつながりだとこもりんもそうだな。
180匿名希望さん:2006/07/09(日) 14:55:05
175が173だとしたら、典型的なバカウヨですね。
「専門以外やってない」に対して反証が出たら、反論ではなく発狂する。
まあ翻訳が哲学では重要な業績になるということを想像すらできないの
でしょうね。

科研費について調べたが、高橋哲哉はほぼ毎年予算をもらってるようだ。
だいたい戦争や宗教が専門だから、靖国にしても憲法にしても専門そのもの。
173が何を「専門」だと認識しているのか知らないけど、まともに調べもせず
得意げに書き込む典型的バカウヨの症状。

正論やウィルがこういうレベルに合わせて書かれているのだとしたら、彼らは
プライドを捨ててしまったようなものだね。
181匿名希望さん:2006/07/09(日) 16:05:07
>>180
でも商売になるなら仕方ないよ。
客は選べないんだから。
それに『正論』や『ウィル』の編集部にいる時点で
プライドは捨ててるでしょw
182匿名希望さん:2006/07/09(日) 16:09:35
ウヨの学歴コンプレックスが露になるな。
学者の世界、出版事情もよく知らないらしいし。
「靖国問題」がよっぽど気に入らなかったんだろう。
よくまとまってる本だが、ウヨには痛い。
183匿名希望さん:2006/07/09(日) 16:38:27
>>177
タカテツは下手の横好きって感じ。
でもたとえ翻訳でもやってるだけマシ。
浅田なんて研究もやってない教育もやってない翻訳もやってないw
184匿名希望さん:2006/07/09(日) 18:00:33
つうか、科研費貰ってるから優秀って事じゃないけどね。
そんなこと言い出したら中西の同僚のサヨ学者間宮洋介も一つしかないし(しかも共同・助教授時代)
ウヨサヨ問わず一度も貰ってない人だっている。
185匿名希望さん:2006/07/09(日) 19:17:37
サヨクって本当に面白いねぇw
186匿名希望さん:2006/07/09(日) 23:56:34
>>120
という事は「靖国問題」の実売は10万部くらいだな。
日本の人口の0.1%以下。
187匿名希望さん:2006/07/10(月) 00:41:50
昔、福田恆存氏は「保守が保守主義になると、それは反動になってしまうから
そこまで保守が追い詰められたら潔く負けを認め革新に道を譲れ」と説いたけど、今の保守論壇は完全に反動の域に入ってる人が多い。
188匿名希望さん:2006/07/10(月) 01:02:48
>>187
ミヤテツなんかも指摘してたけど
保守論壇が体たらくなのは戦うべき左派論壇が凋落したから。
だから保守論壇の再興のためには左派論壇が頑張らないと。
189匿名希望さん:2006/07/10(月) 06:26:25
えーと、佐伯は専門がよーわからんという指摘(>>160)に対して、
高橋は専門外しかやってないという議論すりかえをやってみたものの(>>173 >>177
普通に専門の研究もしてるしちゃんと科研費申請して通ってますよと調べた人が現れて(>>180
それで今度は別の人(間宮)を出してきたというわけですね(>>184)。

それで間宮陽介の最近の業績調べたけど、『世界』みたいな一般商業誌だけでなくてちゃんと
『社会科学研究』とか『財政と公共政策』などの学術誌にも論文を載せてるよ。
商業誌でも『経済セミナー』みたいな専門的な雑誌が多いし。

少なくとも佐伯某とか中西某よりも研究者としての仕事をしている人だと思うよ。
190匿名希望さん:2006/07/11(火) 19:41:31
>>181
論座や世界や週刊金曜日の編集部よりマシでしょ。
働けど働けど売れない。
論座は薬師寺編集長に変わってさらに数千部部数落とした。
『正論』や『ウィル』の編集部員は論座や世界や週刊金曜日の編集部員と比較して慰めてるんじゃないかな。
上を見るな下を見ろって感じで。

191匿名希望さん:2006/07/12(水) 00:47:29
>>190
インパクションや現代思想の編集部員よりマシでしょ。
働けど働けど売れない。
インパクションや現代思想の部数はわずか数千部。
論座や世界や週刊金曜日の編集部員はインパクションや現代思想の編集部員と比較して慰めてるんじゃないかな。
上を見るな下を見ろって感じで。
192匿名希望さん:2006/07/12(水) 09:06:09
>>189

>>155>>180の基準でいくと佐伯>中西=間宮になるけどね。
193匿名希望さん:2006/07/12(水) 09:58:24
>>176
だからさ北朝鮮と友好したがってる一流商社ってどこ?
194匿名希望さん:2006/07/12(水) 23:05:53
ゼネコンに関係ある全部だろ。バカは利権もグローバル経済も知らない。
数日前の水谷建設のニュースも知らない。論壇誌の前に新聞読め。
195匿名希望さん:2006/07/12(水) 23:49:57
えーと、佐伯は専門がよーわからんという指摘(>>160)に対して、
高橋は専門外しかやってないという議論すりかえをやってみたものの(>>173 >>177
普通に専門の研究もしてるしちゃんと科研費申請して通ってますよと調べた人が現れて(>>180
それで今度は別の人(間宮)を出してきたというわけですね(>>184)。
で中西は科研費の数が少ないからダメ学者って批判に対して(>>155)。
中西と同数あるいはそれ以下の科研費の左派学者がいるって指摘に対して(>>184 >>192)。
今度は『社会科学研究』『財政と公共政策』『経済セミナー』をもちだして議論すりかえをやってみた訳ですね。

196匿名希望さん:2006/07/13(木) 01:05:14
>>140正確にはこれ
文藝春秋=626750 論座=17500 潮= 385983 わしズム=180000(ゴー宣の欄外に記述あり)

・私的論壇図
                      文藝春秋
                     

         潮      読まれる
                 ↑  
                 │ わしズム
                 │
                 |    諸君    Will 正論
                  |         
                │ 中央公論  Voice
リベ←────────┼────────→保守
                 │
                 │
                 │
                 │
                 │
                 │
                 │
             超える事の出来ない壁
                 │
                 │
                 │
前夜 世界   論座                    自由
インパクション 現代思想      ↓            月曜評論
           そもそも読まれてない

197匿名希望さん:2006/07/13(木) 01:07:38
>>195正確にはこれ

えーと、佐伯は専門がよーわからんという指摘(>>160)に対して、
高橋は専門外しかやってないという議論すりかえをやってみたものの(>>173 >>177
普通に専門の研究もしてるしちゃんと科研費申請して通ってますよと調べた人が現れて(>>180
それで今度は別の人(間宮)を出してきたというわけですね(>>184)。
で中西は科研費の数が少ないからダメ学者って批判に対して(>>155)。
中西と同数あるいはそれ以下の科研費の左派学者がいるって指摘に対して(>>184 >>192)。
今度は『社会科学研究』『財政と公共政策』『経済セミナー』をもちだして議論すりかえをやってみた訳ですね(>>189)。
198匿名希望さん:2006/07/13(木) 01:24:48
>>180
高橋の専門が憲法と言われて一番驚いてるのは高橋本人かもね。
なにしろ彼は自民党憲法草案の時の週金の論文で自分の事を「私は憲法の専門ではないが 」って言ってるからね。
彼の週金のプロフィールには専門は哲学で哲学者を名乗ってるけど、
これからは専門は憲法で憲法学者を名乗らないとな。。
199匿名希望さん:2006/07/13(木) 01:27:00
つまりまとめると、

科研費
高橋>間宮、佐伯、中西
学術論文
間宮>高橋>佐伯>中西
商業誌等の雑文
中西、佐伯>高橋>>>間宮

ってところか。
研究者の評価は学術的な研究が第1だから、
高橋・高橋の左派系学者のほうが、学者としては優秀ってことだね。
200匿名希望さん:2006/07/13(木) 01:30:24
>>198
文脈無視はバカウヨの特徴だね(笑)
その文脈は法学の中の憲法って意味だろ。
憲法や宗教などを哲学的に吟味するのはまさに彼の専門。
対象とアプローチの問題。
憲法問題を対象とするのは憲法学者だけでなく政治学者、
行政学者、社会学者、経済学者、いたるところにいます。
201匿名希望さん:2006/07/13(木) 01:32:23
それより気がかりなのはロッテの水上の居眠りだよ。
ゲラ読んでるとき必ず寝るけど、あれは何なんだろうなあ。
202匿名希望さん:2006/07/13(木) 01:43:14
中西輝政ってすごいな。調べたけど最近ではほとんど学術誌らしきところに論文を載せて
いないっぽい。Ciniiで見たのでマイナーな紀要とかでは何か書いているのかもしれないけど。。。
商業誌に雑文載せるのも学者としての仕事のひとつだとは思うけど、これじゃ学問的貢献
ゼロなんじゃない?
203匿名希望さん:2006/07/13(木) 01:44:45
>>199

科研費
高橋>佐伯>中西=間宮が正解。

あと商業誌等の雑文は中西よりも高橋の方が圧倒的に多い。
中西はメジャーな媒体に書いてるから目立ってるだけで
高橋は現代思想、インパクション、前夜、前衛、解放、月刊地球市民、週刊金曜日といった
マイナーな媒体に書いてるから目立たないだけ。
204匿名希望さん:2006/07/13(木) 01:50:43
あとWikipediaの中西の項目みたら、昨日付けで


やや親米過ぎるきらいがあるが、良心的な[[政治学者]]の1人と見られている。


が加えられてた。これじゃ荒らしだね。
205匿名希望さん:2006/07/13(木) 01:56:08
Ciniiの論文数で言えば
中西(389本)>佐伯(334本)>高橋(167本)>間宮(85本)になるけどね。
206匿名希望さん:2006/07/13(木) 02:02:19
それが書き散らしw
207匿名希望さん:2006/07/13(木) 02:15:21
>>203>>205
中西も佐伯も高橋も間宮も商業誌に相当な数書いて論分数を水ぶくれさせている。
この4人の論文から商業誌を引いた純粋な論文数計算したら面白そう。
あと高橋はマイナーな媒体に書き散らしてるのを含めたら500本位いきそう。
208匿名希望さん:2006/07/13(木) 02:16:19
男の性器など見た事がなかったヨーコ・K=菊池陽子は、
過去の犯罪(詐欺、恐喝、収賄、強姦、準強姦、覚醒剤)がばれて実刑くらう石川誠壱(コピペ荒らし)の男性器を見ても、これが男性器だとすぐに判断する事が出来ないのだ。
209匿名希望さん:2006/07/13(木) 02:23:26
>>199>>203
そういう比較面白いね。
間宮陽介って人は名前しか知らなかったけど、経済学者なんですね。

たぶん論壇誌を見ている人でも学術誌、学会誌を見ているのは専門の
人が中心だと思うので説明すると、商業誌に書く「論文」とは違って時間も
手間もものすごいかかる論文が掲載される。何が違うのかというと、過去
のいろいろな研究を参照しつつ、何かについて新しい解釈を提示したり、
歴史研究だと新しい資料を発掘してきて他のいろいろな資料と照合してより
適切な新しい説明を行ったりする。

一方、「書き散らし」と言われてしまう商業誌の論文は、自らの知識を使っ
て一般人に意見やら考え方を示すのであって、その論文ひとつひとつに
背景に膨大な作業があるわけではない。もちろんこれも重要な仕事のひ
とつではあるんだけど、学者として世に意見するには、最新の学術動向に
気を配り、自らも研究し議論に参加していないと年寄りの遠吠えになりかね
ないと思う。これは僕の感想だけどね。

そんなわけで、哲学や国際政治は専門じゃないので確かなことはいえない
けど、やはり学術誌等にちょくちょく論文が載っていないと、研究者としては
疑問符がつきますよ。
210209:2006/07/13(木) 02:42:47
わかりにくいかもしれないので補足します。

たとえば最近『正論』で化学兵器引渡しについての論文が
載り、あとでこれが全面否定されるという事件がありました。

これが学術論文であれば、著者である研究者はその資料の
「正しさ」をまず検証します(たまに「偽書」の類があります)。
その上でその資料の意味づけを、既存の資料や研究に照ら
して明らかにします。当該論文については、そもそも著者が
この種の資料について実はまったくの素人だったということが
原因のようですが、学術誌であれば、少なくともその世界で
ある程度名前が通った学者、あるいはそういう学者の薦めが
あって初めて掲載が許可されます。査読誌と呼ばれる雑誌で
は、分野の近い学者がその論文についてきちんと精査します
(程度はありますが)。

そういうわけで、正論の「スクープ」論文などは、学術誌では
絶対にあってはならない程度の代物です。場合にもよります
けど、研究者の中では商業誌の「ご意見開陳論文」は、研究
とはみなしません。

それでも学者が商業誌に論文を載せるのは、啓蒙的意味も
ありますし、単に小銭を稼げるという経済的理由の場合も
あります。あとは世間的な意味での名誉欲ですかね。

ttp://shanxi.nekoyamada.com/archives/000192.html
211匿名希望さん:2006/07/13(木) 02:47:19
Cinii見たら高橋も相当ひどいな。
もしかしたら中西よりひどいかも
212匿名希望さん:2006/07/13(木) 02:51:40
>>210
金だろうね。
大塚英治が書いてたけど論壇誌の原稿料凄い高いらしい。
213匿名希望さん:2006/07/13(木) 05:38:03
>>212
月刊現代、論座あたりはいいけどさ。
あとはたいして良くないよ。
まあ、学術誌っていうのは、タダかタダ同然、あるいは持ち出しだから、それ
と比較したら、良く見えるってことじゃないの。
214匿名希望さん:2006/07/13(木) 08:30:01
>>200
高橋は哲学者を自称してるけど、憲法を対象としている政治学者の専門は政治学で哲学者の専門は哲学で
行政学者の専門は行政学で社会学者の専門は社会学で経済学者の専門は経済学じゃないの?


215匿名希望さん:2006/07/13(木) 18:07:15
>>214
元のレスである173に戻って考えればわからない?
つまり憲法問題を研究対象としている政治学者が雑誌に
憲法改正についての論文を載せたとして、「専門外」だと
「認定」する?

214氏のように「専門」を理解したいなら、173の
「歴史や憲法や教育といった専門以外」
の歴史は歴史学、憲法は憲法学、教育は教育学のことを
言っていることになるが、高橋が「歴史学」を教授している
論文ばかり書いているとは思えないので、おそらく173の
使用している「専門」という語句は214氏のような意味では
ないよね。

自分は普段は214氏のように「専門」という言葉を使うけど、
ここでは173のような使い方もされているのだから、とりあ
えず173の用語法に合わせてあげてもいいんじゃないかと。
216匿名希望さん:2006/07/13(木) 18:17:33
哲学やってる人が憲法について議論するのは理解できる。
憲法やってる人がY染色体について議論するのはちょっと理解できない。
217匿名希望さん:2006/07/13(木) 23:40:43
173と214は同じ意味にしか思えないけど。
218匿名希望さん:2006/07/14(金) 00:04:48
憲法を研究してる政治学者や社会学者や経済学者はいるけど
そういうのはアカデミズムでは研究分野とか研究テーマって言うよね。
>>180のように「高橋の専門は憲法」って言うと語弊があるんで
「高橋の研究分野(研究テーマ)は憲法」って言えば正確じゃない?




219匿名希望さん:2006/07/14(金) 17:41:58
>>194
だからさ北朝鮮と友好したがってる一流商社ってどこ?
ソースも含めて具体的に教えてよ。

220匿名希望さん:2006/07/16(日) 10:43:27
いまだに平壌宣言の意味を知らない、俄か拉致馬鹿、幼稚なナショナリスト、頭テンパリのゴミw
221匿名希望さん:2006/07/16(日) 19:56:15
>>219
○松やハ○マの関係でも調べれば?バカウヨ厨房。
222匿名希望さん:2006/07/17(月) 02:18:30
バカウヨは○○は一流じゃない!と抵抗すると予想w
223匿名希望さん:2006/07/17(月) 03:50:37
>>222
森派に移った利権も知らないんだろうさ、呆れるよ。
視察に行ったの、一流ゼネコン全部だしな。
224匿名希望さん:2006/07/17(月) 08:38:06
スレ読み返したけど、ここにくるウヨちゃんたちの知的レベずいぶん低いね。
成蹊出のだれかと同じだ。
225匿名希望さん:2006/07/17(月) 12:19:58
キチガイサヨが粘着するスレは退屈。
226匿名希望さん:2006/07/17(月) 18:13:13
>>221>>222 >>223
だからさ北朝鮮と友好したがってる一流商社ってどこ?
ソースも含めて具体的に教えてよ。

227匿名希望さん:2006/07/17(月) 19:06:06
商社は大体どこでもそうだろ....

と思ったらすぐ上に例も出てるし....
228匿名希望さん:2006/07/17(月) 19:28:57
水谷建設はそうだろ。他はシラネ。
229匿名希望さん:2006/07/17(月) 19:32:20
北朝鮮産のマツタケは今年はどうなんだろ
230匿名希望さん:2006/07/17(月) 20:17:53
>>224
いくらなんでも祖父の代から腐敗まみれなわけはないサワヤカな人とは比べられません。
一応は2ちゃんのバカウヨより世間は知っているでしょう、クグツでしかないにしても。
231匿名希望さん:2006/07/17(月) 20:49:49
まあ、小林よしのりの漫画を「見て」(読んでではない)、知的興奮しているのが哀れ。
 まあ、家でオナリながら正論でも読んでな
232匿名希望さん:2006/07/17(月) 21:02:00
正論読者の精力はすでに枯渇してるんじゃね?
233匿名希望さん:2006/07/17(月) 23:16:30
>>232
若くてもモテるやつだったり、歳とってても仕事できたり、
社会性持って人と付き合ってる人間ならさ、毎度同じメンツがネチネチしてる感じの
正論みたいな雑誌読むような、陰湿な排外主義におちねーよ、フツーw
234匿名希望さん:2006/07/17(月) 23:58:51
↑ 正論読者はコンプレックスの塊。見事喝破しているね、あんた。
235匿名希望さん:2006/07/18(火) 00:18:16
世界もマンネリ化してね?
諸君も特ア批判ばかりしてるけど。
236匿名希望さん:2006/07/18(火) 00:29:59
お前、「特ア」とかネットのバカ用語言ってる時点でダメねw
これからの時代、子供には中国語、英語、必死に習わせた方がいいぜ。
237匿名希望さん:2006/07/18(火) 00:43:16
立川壇誌について論ずるスレはここですか?
238匿名希望さん:2006/07/18(火) 00:48:59
>>232
諸君・正論より論座・世界の方が年齢層高いよ。
239匿名希望さん:2006/07/18(火) 03:10:08
>>203
高橋は有名無名問わずあちこちの商業誌に寄稿してるから敷居は低めにしてると思う。
その他にも世界・論座から潮・第三文明の創価系、さらに経済、前衛の共産党系の雑誌から
解放等の解同系から柵、情況、軍縮地球市民、理戦、軍縮問題資料等のマイナー雑誌まで。
立ち読みしてるとよく見るよ。
240匿名希望さん:2006/07/18(火) 03:16:51
あと佐伯は商業誌にはあまり書いてない。
文芸春秋、正論、Voice等は前から書いてないし縁がないけど、
唯一書いてた諸君もここ2年近く書いてない。
先月号の中央公論で野田宣雄が書いてたけど今の保守論壇は内容ではなくて
過激さを競うような事になってるから佐伯のような穏健派は使いにくいんだろうね。
櫻田淳なんかもそう。
姜尚中も論座で干されてるって指摘してたよね。
意外なんだけど、佐伯が一番書いてる媒体って論座なんだよね。
結構コンスタントに書いてる。
まぁ論座は逆に穏健派だから使い易いってのもあるけどね。
御厨貴や山内昌之なんかもそう。
あと間宮は神奈川大学評論とかのミニコミ誌に結構書いてるのを見るよ。
241匿名希望さん:2006/07/18(火) 03:57:46
>>235
世界は格差問題とかよくやってるよな
確かにマンネリ気味だな
まともな論壇誌なんて中央公論くらいじゃないかな
242匿名希望さん:2006/07/18(火) 03:57:58
間宮は元神奈川大学教授なんだよね
義理堅いのかな
243匿名希望さん:2006/07/18(火) 08:45:15
>>213
一番高いのは潮らしいね
244匿名希望さん:2006/07/18(火) 16:39:56
>>240
櫻田淳でも穏健なのか。おそろしい世界になってきたな。
彼自体もデビュー当時よりもかなり右傾化しているんだけどね。
右論壇って、これからどうなっちゃうんだろう。極右の同人誌かね。
245匿名希望さん:2006/07/18(火) 17:23:05
>>203>>207>>211>>239>>240

つまりまとめると、

科研費
高橋>佐伯>中西=間宮
学術論文
間宮>佐伯>中西>高橋
商業誌等の雑文
高橋>>>中西>>>佐伯=間宮

ってところか。
五十歩百歩かなw
246匿名希望さん:2006/07/18(火) 21:01:05
>>245
ウヨって捏造ばっかだねw
247匿名希望さん:2006/07/18(火) 23:07:58
>>246
どこが間違ってるの?
248247:2006/07/18(火) 23:14:16
ちなみに俺はウヨじゃないけど。
249匿名希望さん:2006/07/19(水) 00:28:29
学術論文
間宮>高橋>佐伯>中西



間宮>佐伯>中西>高橋



のあたりはとくに
250247:2006/07/19(水) 01:22:22
Cinii見たら学術誌には高橋はほとんど論文書いてないよ。
しかも一般誌だっていわゆる「小論」ってヤツだし。
例えば講演記録とか対談とかあるいは一文とか。
まーミニコミ誌がほとんどだから「小論」になるのは媒体上当然だけど。
251匿名希望さん:2006/07/19(水) 01:36:43
中西なんかもう書かなくていいわけだし、書く気あるわけないw
252匿名希望さん:2006/07/19(水) 01:40:50
小遣い稼ぎで書いてるんじゃ?
253匿名希望さん:2006/07/19(水) 02:04:09
ciniiのどこをみて中西>高橋 なんだか...
254:2006/07/19(水) 02:17:17
同じくらい?
255匿名希望さん:2006/07/19(水) 02:26:10
学会誌どころか、『思想』レベルの学術誌にも寄稿していないほうが下だろ
256247:2006/07/19(水) 02:32:18
まーどこから学術誌でどこから商業誌かの線引きは分かりにくいけど、
ちなみに俺は○○学会って名が付いてるので評価したけど。
257247:2006/07/19(水) 02:40:12
>>255
思想って思想誌じゃないの?
それに中西はイデオロギー的に思想には寄稿できないでしょ。
なにしろサンケイ文化人w
258247:2006/07/19(水) 03:02:02
どうでもいい事にこだわるけどw
思想は形態的に学術誌とは言えなくない?
査読とかもないし。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%A6%E8%A1%93%E9%9B%91%E8%AA%8C
259匿名希望さん:2006/07/19(水) 18:52:45
文系って査読誌ほとんどないような
思想はそこら辺の紀要よりも格は上かも
260匿名希望さん:2006/07/19(水) 19:26:52
ざっと調べてみた
紀要が多いね

○中西
法学論叢
新防衛論集
三重大学法経論叢
社会システム研究
軍事史学

国際問題


○高橋
アカデミア
現象学年報
聖徳大学総合研究所論叢
総合女性史研究
大学教育学会誌
哲学
哲学雑誌
東京大学教養学部人文科学科紀要
法社会学

教育評論
思想
理想
261匿名希望さん:2006/07/20(木) 02:16:26
>>260
高橋の聖徳大学総合研究所論叢(聖徳大学)とかアカデミア(南山大学)が入るなら
中西の三重大学法経論叢(三重大学)とか法学論叢(京都大学)がはいるなら
海外事情(拓殖大学)
ノモス(関西大学)
人環フォ-ラム(京都大学大学院人間・環境学研究科)
防衛学研究(防衛大学校)
とかも入るんじゃ?
あと外務省の国際問題入るなら同じく外務省の外交フォーラムとか財務省のファイナンスとか?
理想が入るならアステイオンとか?
262匿名希望さん:2006/07/20(木) 02:53:16
教育評論 (アドバンテ-ジサ-バ- 〔編〕/アドバンテ-ジサ-バ-)
総合女性史研究 (総合女性史研究会 〔編〕/総合女性史研究会)
理想 (理想社 〔編〕/理想社)
これって学術誌なの?
教育評論は日教組の機関紙だし。
これが入るなら範囲広がるよ。
263匿名希望さん:2006/07/20(木) 10:03:59
>>261-262
補足サンクス
特に中西のは多すぎて見過ごしはありそう
改行のうしろは微妙なラインってことでよろ
人環フォ-ラムは検索したら広報誌と紹介されていたので無視したけどどうなんだろ
防衛学研究は講演だったので無視
インタビューの類も同様
総合女性史研究は学会誌らしい
264匿名希望さん:2006/07/20(木) 10:44:18
>>263続き
教育評論は紀要と勘違いした
高橋に「心の危機と臨床の知」を入れてなかった(書籍と勘違い)が、講演録みたいなのでやっぱいれなくていい
ノモスも報告と書いてあったのでカウントしてない・・・高橋の「史海」・「女性・戦争・人権」も同様


気づいた点
・高橋の本のほうが書評が多い
・中西のほうが商業誌の寄稿が圧倒的に多い >>245の雑文は中西がチャンピオンかと
・年齢の差だと思うが、中西は最近の学術的業績がかなり少ない印象

結論としては、日本哲学会の「哲学」に何本か載せてる高橋のほうが、学界に貢献していると思う
中身は知らないけど、中央の学会の学会誌にこれだけ載せてるんだから学者として仕事してると思われる
中西どころか佐伯よりも上なんでは?
265匿名希望さん:2006/07/21(金) 00:03:35
そりゃ上でしょ。
佐伯の方がずっと観念的で、がちゃがちゃ実にならんこと言ってる。
同じ発想の堂々めぐりばっかで、かわり映えしない。
あれなら呉智英の方がバカバカしく読める分マシ。
言ってる中身は先んじてるし。
266匿名希望さん:2006/07/21(金) 02:56:22
正論厨必死の印象操作も客観的なデータの前になす術なくなったか
267匿名希望さん:2006/07/21(金) 03:22:50
○中西 13本
法学論叢 3
新防衛論集 4
三重大学法経論叢 3
社会システム研究 1
軍事史学 1
海外事情 1

○高橋 12本
心の危機と臨床の知 1
アカデミア 1
現象学年報 1
聖徳大学総合研究所論叢 1
大学教育学会誌 1
哲学 4
哲学雑誌 1
東京大学教養学部人文科学科紀要 1
法社会学 1

総合女性史研究は会誌。総合女性史研究会は学会ではなくてただの研究会。
中西で言えば資本市場研究会の会誌の資本市場がそれに当たる。人環フォ-ラムは微妙なので含まない。
あと論文なので対談や鼎談等のディスカッションの類や講演記録や報告は含まない。
>>245の指摘するように五十歩百歩かな。
あと中西って世界に書いたことあるんだね。今じゃ考えられないよ。
268匿名希望さん:2006/07/21(金) 03:59:51
どうでもいい話。低レベル過ぎる。
269匿名希望さん:2006/07/21(金) 08:48:04
学術論文の出版年
○中西輝政 1947〜
1978 1978
1981
1984 1985
1987
1988
1989
1989
1991
1996
1998
2001
○高橋哲哉 1956〜
1982
1982
1986
1989
1994
1994
1998
1998
2002
2003
2003
2003
>>267から「心の危機と臨床の知」を除き「哲学」1本を追加
論文の分割掲載(紀要によくある)は1本に数え、後掲載は横に併記

・年齢を考えれば高橋の業績が中西を凌駕しているのは確実
・中西は90年代半ばで研究活動が停滞していると言える(以後は自分のところの紀要のみ2本)
270匿名希望さん:2006/07/21(金) 13:37:02
研究書の単著や分担執筆も加えると中西はもっと悲惨なことになりそうな。
『東西関係の戦略論的分析』(1990)以来、何も書いてないんじゃないかな?
時事分析ですら手抜き本が目立つ
あとは概説書だけど『大英帝国衰亡史』が手がかかってるくらい。

NDLの検索で高橋と比較してみようかと思ったが、
現代思想わかんないから高橋の本のどれが学術本か
わからないのでちょっと放棄。

あと、>>261で国際問題と外交フォーラムをあげてるけど
国際問題はページ数でも差があるし
(フォーラムは2〜8ページ程度、量的・体裁は論壇誌と同じくらい)
国問は内容によっては準学術誌みたいなもんだから
外交フォーラムとは区別した方がいいかと
271匿名希望さん:2006/07/21(金) 23:31:08
学術誌って投稿要領なんか見れば分かるけど、
執筆者が要領に沿って投稿し査読担当者や編集委員による報告を参考にして採否を決定するから、
思想なんかは学術誌とは言えなくない?
あれって出版社が原稿依頼して金払って書いてもらう訳でしょ。
>>189の言うところの商業誌のなかの専門誌ってところじゃない?
272匿名希望さん:2006/07/22(土) 02:24:51
どうでもいい話。第一高橋や佐伯が何のスペシャリストか分からんと言うが
かの丸山眞男が全体的知識に対する好奇心をディレッタンティズムと呼んで排斥する
専門人のやり方をどれほど嫌った事か。
それに学術誌の論文はレベル高くて商業誌は低いって評価もどうかと思うよ。
丸山も小熊英二が指摘するように「本店」ではなくて「夜店」が評価されてる事だし。
それに一般論として論文の多寡ではなくて内容で優劣決まると思うけど。(量より質)
例え何百本論文書いてようが学術的価値がないならその人は優秀とは言えない。
まー東大・京大関係なく研究もしない、社会的活動もしない、教育もしてないって先生が
わんさかいる事を考慮すれば比較的ましかと。
273匿名希望さん:2006/07/22(土) 04:03:47
お〜、なんかスレが進んでますな。

基本的には>>272に同意するけど、学者としての価値のうち、
学術的な側面だけを取り出すというのはアリなんじゃないか
な。やっぱ学者が書いた文章を読むとき、その人がどの程度
学界で活躍しているのか、認められているのか、ってのは多
少は気になるよ。

それからちょっと話がずれるけど、丸山が世界とかに寄稿した
ものが評価されているってのは、時代の違いを感じさせるよね。
学界で商業誌に載った論文が注目されるなんてことは、今はほ
とんどないんじゃないかな。
274匿名希望さん:2006/07/22(土) 04:19:35
>>271
いい論点ですな。
実は学術誌とか商業誌とかって、単純に分けることも難しかったり
するんだよね。分野によってそこらへんだいぶ違うし。
学術誌の中でも、学会誌と、大学の学部が出す「紀要」とはだいぶ
価値が違う。学会誌でも学会の格もあるし、査読誌かどうかもある。
査読誌でもゆるいところときついところ、依頼原稿が混じるところ
などいろいろ。投稿要領とかしっかりしているのは、大きな学会で
きちんと査読しているようなところ。理系だと査読してないところ
のほうが珍しいのかな?文系だとまさにピンキリある。紀要もピン
キリあって、有名大学の1文字学部はそれなりの価値。それ以外とか
学部の下の学科やコースで出しているところは、まあ院生とかの業
績欄埋めるために出してるようなもんだね。これは紀要の存在意義で
もあるんだが。


んで、商業誌でもいろいろあるんだけど、たとえば思想とかはその道
で有名な学者を通じて若手の研究者(院生も多い)を起用したりする。
読まれる率が断然高いので、ステータスはかなり高い。若手にとって
はこういう知名度に影響する業績は重要だよね。逆に言えば変なのは
書けないし、書かせない。
275匿名希望さん:2006/07/22(土) 04:39:02
あと、学術誌と商業誌の間に、団体誌?機関誌?みたいな中間カテゴリー
もあるよね。これもピンキリというか、いろいろある。
調べてみたけど、『総合女性史研究』なんかは、ほとんど学会誌同然だよね。
というか、アドレスがsoc.nii.ac.jpだし、学協会の検索で出てくるから学会
の扱いでいいのでは。
一方『資本市場』とかは団体が発行している雑誌で月刊だよね。となるともう
すこしライトな感じで、少し学術誌からは離れる。詳しい内容知らないんだけ
ど。
『国際問題』についてはすでに言われているように、学術誌に近いよね。執筆
陣が学問的な意味で豪華だし。
276匿名希望さん:2006/07/22(土) 08:18:49
>総合女性史研究 (総合女性史研究会 〔編〕/総合女性史研究会)
>これって学術誌なの?

>総合女性史研究は学会誌らしい

>総合女性史研究は会誌。総合女性史研究会は学会ではなくてただの研究会。

>調べてみたけど、『総合女性史研究』なんかは、ほとんど学会誌同然だよね。
>というか、アドレスがsoc.nii.ac.jpだし、学協会の検索で出てくるから学会
>の扱いでいいのでは。


ファイナルアンサー?
277匿名希望さん:2006/07/22(土) 19:39:46
アカデミズムではジャーナリズムで派手に活躍してる人は嫌われるらしいです。
嫉妬って要素も多分にありますが。
278匿名希望さん:2006/07/23(日) 00:43:06
>>270
>あと、>>261で国際問題と外交フォーラムをあげてるけど
>国際問題はページ数でも差があるし
>(フォーラムは2〜8ページ程度、量的・体裁は論壇誌と同じくらい)
>国問は内容によっては準学術誌みたいなもんだから
>外交フォーラムとは区別した方がいいかと

ページ数で言えば4ページの論文や(一応、質問ってタイトルになってるけど)
6ページの論文も学術論文に含まれてるけどね。 もっとも読んだわけじゃないからあれだけど。
279匿名希望さん:2006/07/27(木) 05:00:15
なんか人がいなくなったな
280匿名希望さん:2006/08/15(火) 04:11:19
正論の↓ってネットで誤報だと騒がれてた特集の続編なんだが、正論編集部は
馬鹿なの?



問題スクープ第4弾 ………………………………………………………………………
 中国“遺棄化学兵器”問題

(1)中国の嘘にとどめを刺す関東軍の秘密文書 ジャーナリスト 水間 政憲
281匿名希望さん:2006/08/19(土) 21:21:50
創価学会員の特徴
・直に会うとおとなしくて温厚な人物
・しかし学会の敵はすべて死んでよいと思っている
・学会員が集まると学会用語ばかりで話す
・『潮』『第三文明』『聖教新聞』の購読を人に勧める
・池田大作の批判だけは絶対禁止
・ナンミョーホーレンゲッキョーといえばすべて解決と思っている
・自分たちはすべて正しいと思っている

嫌韓厨の特徴
・直に会うとおとなしくて温厚な人物
・しかし朝鮮、韓国人、在日はすべて死んでよいと思っている
・嫌韓厨が集まると2ちゃんねる用語ばかりで話す
・『諸君!』『正論』『産経新聞』の購読を人に勧める
・山野車輪の批判だけは絶対禁止
・朝鮮、韓国、在日が悪いといえばすべて解決と思っている
・自分たちはすべて正しいと思っている
282匿名希望さん:2006/09/05(火) 07:25:26
86 名前:正論(笑) 投稿日:2006/09/03(日) 22:28:50 ID:BBuAHBxF
遺棄化学兵器引継書スクープのこれだけの間違い ttp://uso-kirai.iza.ne.jp/blog/entry/27764/

6月号
「代用弾」→単なる演習弾
「四一式山砲榴弾甲・乙」→単に信管の新旧の違い
「四年式十五榴弾砲榴弾」→単なる通常弾
「発射発煙筒」→煙幕を張る発煙筒

7月号
「四一式山砲榴弾甲・乙」→単に信管の新旧の違い
「○○榴弾(カ)」→「火焔弾」か「加修済み」の意味(推測)
「テナカ」→単なる火炎瓶(手投火炎弾の略)
「九七式(青)発煙筒」→信号用発煙筒(煙の色で青の他に赤と黄があり)
「発射発煙筒」→6月号では化学弾としているのに7月号では「完全に通常弾ですよ」ってどういうこと?

8月号
「四一山砲カ弾、九四山砲カ弾」→「火焔弾」の意味(推測)
「異式」→戦利品などで非制式兵器のこと

9月号
「十四年式十高砲弾」→口径105ミリの高射砲弾だから化学弾が含まれるはずなし
「台湾軍の引継書」→なぜ台湾軍だけ「代用弾」といった隠語を使わないの?完全に矛盾。

【結論】正論がスクープした兵器引継書に、化学兵器の記載はナシ。ゆえに誤報。

-------------------------------------------------
そんなトンデモ論文をもとに記事を書く産経新聞(笑)


中国遺棄化学兵器問題 新資料発見か、政府が調査 ttp://www.sankei.co.jp/news/060903/sha043.htm
283匿名希望さん:2006/09/16(土) 19:58:23
今月号の世界がなかなか面白かったな。特に都政特集。
金子勝のはまあいいとして、新銀行東京のネタがよかった。
要するに民業圧迫になってるだけで、大した意味はなく赤字
垂れ流してるだけって内容。
それから都の校長の4割は体育教師らしい。
284匿名希望さん:2006/09/16(土) 22:34:59
テーミスってどおなの?
285在日犯罪者一覧:2006/09/28(木) 02:32:39
●麻原彰晃 →オウム真理教教祖。サリンを撒き無差別殺人。坂本弁護士一家惨殺。海外新聞がkoreanと表記。
週刊現代がスクープ。事件前の対談で自ら語っている。
●宅間守 →大阪 池田小学校の児童殺傷。8人殺害 15人が重軽傷。朝鮮人部落出身
●東慎一郎 →酒鬼薔薇聖斗。神戸の首切り小僧。生首を校門に飾る。2人殺害。元在日朝鮮人
●林真須美 →和歌山 毒入りカレー事件。4人毒殺 63人が負傷。帰化人
●織原城二(金聖鐘) →神奈川 帰化人、英国人 豪州人女性を強姦、ビデオ撮影、バラバラ殺人
●関根元 →埼玉の愛犬家連続殺人犯。4人を殺害。肉片を削ぎとりドラム缶で焼却、川へ流す
●丘崎誠人 →奈良 岩を数回、少女の頭部に投げつけて絶命させた 在日朝鮮人
●キム・ミンス →韓国人留学生 強盗殺人犯。大分 日本人老夫婦を刃物で殺傷
●李東逸 →韓国人 檀国大学教授。芝居観覧のため来日中、東京で日本人女優Nを強姦
●金允植 →韓国人 強姦罪で指名手配中に逃亡目的で来日。大阪で主婦を100人以上連続強姦
●金大根 →韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6名の女児死亡
●李昇一 →韓国人 東京 テレビ「ガキの使い」関係者を名乗り少女140人をレイプ
●沈週一 →韓国人 鳥取 大阪 和歌山 ベランダから女性の部屋へ侵入し9人を強姦
●張今朝 →韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学校4年の女児をレイプ
●ぺ・ソンテ →韓国人 横浜 刃物で脅し、女子小学生14人をレイプ
●宋治悦 →韓国人 東京 ナイフで脅し手足を縛り下着で目隠しの上、主婦19人を強姦
●崔智栄 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 新潟 木刀で傷を負わせ、18歳少女2人を車の中で強姦
●金乗實 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 同上、共犯者。他にもう一人19歳の共犯者(朝鮮籍)あり
●鄭明析 →韓国人 カルト「摂理」教祖。日本人1000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦
●徐裕行 →韓国籍 オウム真理教幹部・村井秀夫刺殺事件の刺殺犯。裏で北朝鮮が関与か
●国松孝次警察庁長官狙撃事件。現場近くから北朝鮮製のバッジ、韓国のウォン硬貨などを発見
●世田谷一家惨殺事件。採取された指紋が韓国人の男と一致。韓国警察からは協力を得られず
●東京資産家強盗殺人事件。奪われた腕時計が韓国で販売。韓国人グループの犯行とみて捜査中
286在日犯罪者一覧:2006/09/28(木) 02:33:23
朴珠那(31): 顔写真をすり替えたパスポートをパスポートセンターに申請し不正に取得する
金明徳(58): 同上
姜英児(56): 店舗型性風俗営業が禁止されている個室マッサージ店で、女性従業員に男性客への性的サービスをさせる
李承富(50): 795グラムの覚せい剤(約4770万円相当)を電気座布団の中に隠して密輸する
趙淑伊(43): 県公安委員会へ届出をせずに、営業禁止区域でファッションヘルスを営む
崔正成(52): 水戸署大工町交番の出入り口ドアの窓ガラス(時価1万円相当)を右手で割る
申孝男(45): 医師から自宅のリフォーム代として預かった5000万円のうち、1100万円を返金せず着服する
孫錫烈(30): 出会い系サイトで知り合った13歳と14歳だった女子中学生に計4万円を渡し、ホテルで猥褻な行為をする
李占友(29): 獣医師夫妻を縛り、現金4200万円や貴金属など56点(計567万円相当)を盗み、妻に約2カ月のけがを負わせる
李在峰(28): 同上
曽明常(42): 同上
劉洋(28): 同上
金百合子(45): 大量の覚せい剤の密売に関わる
金真彩(20): 同上
李秀男(51): 産廃の処分許可がないのに、昨年7〜8月の間家屋の解体ごみ約326立方メートルを処分する
林韓日(56): 神戸市の中小企業向け低利融資制度を悪用し、市内の信用組合から約600万円を融資させだまし取る
全成玉(58): 交通事故で保険金(搭乗者傷害保険金約300万円、後遺傷害保険金約2000万円)をだまし取る
李和明(44): ひき逃げ事故を起こした知り合いの住吉会系暴力団幹部の身代わりになろうとする
姜智凱(29): オークションサイトに中古のノートパソコンを出品したように装い、男子大学生から代金約10万円をだまし取る
韓長広(41): 経営している派遣型売春の女性従業員に売春させる
金圭植(58): レジャー施設の経営者を脅迫し、手足で頭などを殴り代表取締役辞任届などに署名させ、会社の実印などを脅し取る
朴仁哲(51): 同上
金斗龍(51): 同上
金興博(53): 私服警察官2人に売春の相手になるよう勧誘する
287在日犯罪者一覧:2006/09/28(木) 02:33:53
金周煥(31)→短期滞在ビザで入国後、在留期間を超えて不法に残留する。
金成容(39)→短期滞在ビザで入国後、在留期間を超えて不法に残留する。
金応萬(43)→旅券を持たずに船で入国して不法に在留する。
嚴英順(37)→出産した子供に日本国籍を取得させるため、うその胎児認知届と出生届を提出する。
高英樹(25)→偽造クレジットカードを使い商品をだまし取る。
文明淑(29)→マッサージ店で女性店員を使い男性客に性的サービスをさせる。
崔珍栄(35)→三月まで交際していた女性(29)に別れ話を持ち掛けられ立腹、殺害しようとする。
全光烈(54)[朝鮮学校教員]→酒気帯運転でトラックに追突、弾みでオートバイに衝突。オートバイの男性を死亡させる。
金玉鉉(39)→店舗型風俗特殊営業が禁止されている地区で風俗店を経営、女性従業員に性的なサービスをさせる。
徐賛述(48)→在留期限が切れた後も引き続き国内にとどまり、約9年10か月にわたって不法に残留する。
申孝男(45)[朝鮮籍]→住宅リフォームの仲介として男性医師(47)から預かった工事代金約5000万円のうち約1100万円を横領する。
全孝信(36)→多重債務者ら約2200人に対し不正な貸し付けを行い、2億円を超える違法収益を得る。
パク・ジンソン(45)→長崎県沖でのタチウオ漁で、操業日誌の漁獲量を過少記載する。
任榮Y(43)→韓国で製造された偽ブランド商品を日本に輸入し、元締めとして露天商などに卸す。
閔俊基(33)→33歳の韓国人男性に、以前交際していたこの男性の姉を呼び出させ、恐喝する。
禹時允(59)→覚せい剤を密輸入する。
李辰世(29)→1人暮らし女性のマンションに侵入し、現金やキャッシュカードを奪う。
朴奉秀(31)→港区六本木の雑居ビル内に違法なバカラ賭博場を開く。
黄勝雪(??)→条例で禁止された地域でファッションヘルスを営業する。
李丙教(36)→操業日誌の漁獲量を、実際より約7.7トン少なく記載する。
288匿名希望さん:2006/09/28(木) 02:34:24
強制連行されたという在日朝鮮人は以下の質問に答えなさい。

・ 誰によってどこへ強制連行されたのか詳細を述べなさい。
・ 戦後60年間,祖国から返還請求がない理由を述べなさい。
・ 戦後60年間,祖国に助けを求めなかった理由を述べなさい。
・ 戦後60年間,祖国が在日朝鮮人を問題視していない理由を述べなさい。
・ 戦後60年間,自分達で帰国事業を立ち上げなかった理由を述べなさい。
・ 戦後60年間,日本人に対して返還事業を提案しなかった理由を述べなさい。

質問に対する回答が無い場合,
在日朝鮮人は「違法入国者」の末裔,もしくは当人であるとみなします。
つまり「犯罪者」であるということです。


在日朝鮮人のすばらしい「愛国心」

・強制連行されてきた外国人のはずだが、祖国に帰らせろとは言わない。
・祖国は日本よりすばらしいと言うくせに、帰ろうとはしない。
・帰る祖国が存在するのに、帰る場所はないと言う。
・日の丸を見るのも嫌な外国人のくせに、日本から出て行こうとはしない。
・立派な朝鮮人名を名乗らず、屈辱なはずの日本人名を自らの意思で名乗る。
・大嫌いなはずの日本人に、リアルでもネット上でも成りすます。
・祖国の参政権もないのに、なぜか先に日本での参政権を要求する。
・祖国を良くするための諫言はしないが、日本には内政干渉をする。
289匿名希望さん:2006/09/28(木) 02:35:27
「田岡一雄自伝」より
通りすがりの通行人の目つきが気に食わないといっては難くせをつけ、
無銭飲食をし、白昼の路上で集団で婦女子にいたずらをする。
善良な市民は恐怖のどん底に叩き込まれた。
こういった不良分子は旧陸海軍の飛行服を好んで身につけていた。
袖に腕章をつけ、半長靴をはき、純白の絹のマフラーを首に巻きつけ、
肩で風を切って町をのし歩いた。
腰には拳銃をさげ、白い包帯を巻きつけた鉄パイプの凶器を引っさげた彼らの略奪、暴行には
目にあまるものがあった。
警官が駆けつけてきても手も足も出ない。
「俺たちは戦勝国民だ。敗戦国の日本人が何をいうか」
警官は小突き回され、サーベルはヘシ曲げられ、
街は暴漢の跳梁に無警察状態だ。
〜中略〜
一瞬、ぎくりと立ちどまり、悲鳴のあがる方角に走った。
途中で四、五歳の女の子が泣きながら夢中で駆け寄ってきた。
「どないしたんや」
「おかあちゃんが、おかあちゃんが」
少女は私に泣きじゃくりながらしがみつく。
この世のものとは思えぬ女の狂気じみた悲鳴がきこえつづけていた。
「ここにいるんやで。ええな」
私は少女をその場において一目散に走った。
少女の母親は木立の中で数人の男に犯されていた。飛行服の男たちだった。
------------------------------------------------------
創氏改名は屈辱だったと言うわりに通名を名乗る在日
実態は戦後に悪さをしすぎて日本人に嫌悪されたため
通名という都合のいい偽名を使うようになったのである
290匿名希望さん:2006/09/28(木) 02:35:58
★これが創氏改名の真実だ!併合直後から朝鮮人は改名を熱望していた!

@1910年、日韓併合。
A直後、総督府が朝鮮半島を把握する為に「民籍」(≒戸籍)の作成に取り掛かる。
Bなんと!大量の朝鮮人が「日本名」で民籍に登録する騒動が勃発!
Cケジメがつかなくなる事を恐れた総督府は「改名禁止」の法令を出す。
※1911年11月1日総督府令第124号「朝鮮人ノ姓名改称ニ関スル件」
※「内地人ニ紛ハシキ姓名」を禁止。
※既に改名していた朝鮮人には圧力をかけて「復姓」させた。
(  ´∀`)「併合直後なのに図々しい!さっさと元に戻せ!」
< *`Д´>「アイゴ!」
D1932年「満州国」が出来る。
E「満州国」に朝鮮人が入植するが…。
<丶`∀´>「ウリは日本人ニダ!」
(# `ハ´)「名前が朝鮮人アル!元々は我々の奴隷民族アル!偉そうにするな!」
< *`Д´>「アイゴ!もうウリは立派な皇国臣民ニダ!日本名が欲しいニダ!」
(  ´∀`)「…仕方がないか」
F1939年「創氏改名」が発令。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
朝鮮には「姓(氏族名)」はあっても「氏(苗字)」が無かった。
内鮮の融合が進み、戸籍管理を統一する為にも、「創氏」が強制された。
「創氏」の登録は日本名でも朝鮮名でも良かった。
しかし8割の朝鮮人が「日本名での創氏」を望んだ。
日本名で創氏した朝鮮人は名前(下の名前)も合わせて変えたがった。
それが「改名」であり、これには手数料が取られた。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Gこの「創氏改名」に伴い、大量の朝鮮人が日本名を名乗る事になる。

…朝鮮人は併合直後から日本名を名乗りたかったのだが、総督府は許さなかった。
それが許されたのが「創氏改名」なのである。
291匿名希望さん:2006/09/28(木) 02:36:31
金素雲も嘆く在日朝鮮人の横暴

日本人はなぜ朝鮮人が嫌いか、差別されるには朝鮮人の方にもそれなりの原因
がある、という筆者の論は決して間違っていないと思ふ。例えばあの有名な朝鮮
人詩人の金素雲氏は、その自伝の中で次のように書いている。

日本人所有の家を借りたなら、家賃は一切払わなくてもよいというのが、その当時
(昭和の初期―筆者注)同胞の間では常識化していた風習だった。

「お前らは国まで盗んでいったじゃないか。家賃ぐらい何だ!」――こちらにはこ
んな腹があったが、引っかけられた日本人の側では恨み骨髄にならざるを得な
かった。家賃をもらうどころか5,6ヵ月分の家賃に当たる金を<立退料>という
名目で払わなければならなかった。こんなとき、その仲介の役割を果たすのが、
いうなれば叔父の職分だった。(同胞が集団居住する町には、こんなブローカー
が必ず何人かいた)

1,2年ただで住んでは<立退料>をせしめて家を空けてやることもあったが、時
には引っ越した次の日に大家から立退料を取ってまた引っ越していく、そんな場
合もあった。 その立退料の半分ぐらいにあたる金が叔父のようなブローカーの
懐に入ってくる。もちろんこれは4,50年前の昔話ではあるが、こんなやり口が
その後長い間い年月を通じて、大多数の日本人の生活感情の底に<チョーセン
ジン>を敬遠し蔑視する後遺症の種となったことも事実である。
                  
               中村 粲   文武新論 平成5年7月10日


292匿名希望さん:2006/09/28(木) 02:37:05
ここまで生活レベルを上げてもらいながら、
日本の敗戦が決まると豹変し、暴虐の限りを尽くしたチョン。
http://plaza.rakuten.co.jp/khiroba/diary/200501100000/
http://www12.tok2.com/home/doronpa/

ほぼ同様の経緯だが50年たっても恩を忘れていなかったパラオ。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/4759/20010503.html
http://www.sarago.co.jp/nfhtm/pw.html
http://www.asahi-net.or.jp/~vb7y-td/kak2/1210091.htm

     ,,.---v―--、_       日本人はな、お互い様やねん。
   ,.イ" | / / / /~`'''ー-、  相手に譲ってもろたら今度は自分が譲るねん。
  //~`ヾ、;;;;ソ'''''''ヾ、   ,.ヽ ヽ そうやって上手い事回っとったがな・・・
 /:,:'       ...  ゞ 彡 彡、ノ)
 !/  ~`ー'",..- ...   〉     !( 『あの人ら』は違う。
i   ̄~`        !  彡  |ノ 一回譲ったらツケ込んで来て、
,i ,.- 、 ゝ " '" ~ ~`  ヾ ,,--、 |  こっちはずっと譲らなあかん羽目になる。
/         _    ヾ"r∂|;! それでも『あの人ら』は平気なんや。
ヾ` '⌒` ;::   "~ ~` 彡  r ノ/  カドたてんとことおもて譲り合うのは、
i    ノ           _,,.:'   日本人同士だけにしとき。
ヽ ノ"( 、_,..:ー'"ヽ、 : : :   ,i /    そうせんと『あの人ら』につけこまれて、
 ヽ、 ,. :: ::  ヽ      ノ:|ラ:)`ヽ、『ひさしを貸して母屋を盗られて』
   ヽ、`''''"""''''" '  ,,..-'" //   \日本がのうなってしまうからな

293匿名希望さん:2006/09/28(木) 02:38:57
戦前
<丶´Д`> <国として立ちゆかないウリの国の面倒を見て欲しいニダ…
戦後↓
<丶`Д´> <ウリの国は日本の植民地にされていたニダ!謝罪と賠償を(以下略)
----------------------------------------------------------------------------------
戦前
<丶´Д`> <本国じゃご飯食べられないニダ…  日本に密入国するニダ…
戦後↓
<丶`Д´> <ウリ達は日本に無理矢理強制連行されてきたニダ!謝罪と賠償を(以下略)
----------------------------------------------------------------------------------
戦前
<丶´Д`> <朝鮮人だとバレると欧米でバカにされるニダ… 日本風の名にしたいニダ…
戦後↓
<丶`Д´> <ウリ達は日本に無理矢理日本風の名前を押し付けられたニダ!謝罪と賠償を(以下略)
----------------------------------------------------------------------------------
戦中
<丶´▽`> <高給ニダ!是非ともついていって体を売るニダ 追軍娼婦するニダ …
戦後↓
<丶`Д´> <ウリは無理矢理連行され、従軍慰安婦にされたニダ!謝罪と賠償を(以下略)
--------------------------------------------------------------------------------
294匿名希望さん:2006/09/28(木) 02:39:40
■中国人、謝永光著「日本軍は香港で何をしたか」より抜粋。
最初の数日間は平穏無事で、「皇軍」の姿は全くみられなかった。
ところがある日、突然五、六人の‘獣兵‘が現れ、麻雀をしていた四人の女優を輪姦したという。
前述の女優は日本軍の馬丁に暴行されたが、この馬丁とは恐らく朝鮮人に違いなかった。
(中略)
香港占領期間中、多くの朝鮮人が日本の軍服を着ていたが、一般の日本人よりも背が高く、日本の正規軍よりももっと凶暴だった。
このとき民家に乱入して婦女暴行を働いたのは、ほとんど日本人の手先となって悪事を働いていた朝鮮人であった。
当時香港住民は日本軍に対するよりももっと激しい憎悪の念を彼らに抱いた。

■元パリ・マッチ特派員アルフレッド・スムラー著「日本は誤解されている」より抜粋。
「別に日本人戦犯の責任を軽減するつもりはないが、占領地域で最も嫌われたのは、このころ日本国籍を持っていた朝鮮人だったことに注意しておかなければならない」
※パリ・マッチ・・・フランスの歴史ある雑誌
http://bookwebpro.kinokuniya.co.jp/files/magazine/Paris%20Match.jpg [ソースチェック]

■とある内科医の述懐「キヤンガン、山下将軍降伏の地―フィリピンの心象風景」より抜粋。
山では仲間どうしの信頼関係が全てだ。
韓比日の3人で風雨の中、ピークを踏む寸前のこと、小休止のときアンがコリアンと知らないフィリピン人の彼が言った。
「日本の占領下で最も残虐だったのはコリアンだった。赤ん坊を投げて銃剣でうけたのも彼らだった。皆がそう信じている。」
一気に遭難しそうになったパーティを何とか支えつつ、私はキアンガンの将軍の亡霊を見たような心持だった。
その後も各地でこの噂のような言説をきくたびに、愛国者たるアンの胸中が想われてならない。
http://www.net-ric.com/advocacy/datums/95_10irohira.html

■中国人が描いた絵「旭日旗を持った朝鮮人が中国人を殺す」
http://japanese.joins.com/transboard/upfile/up28088.jpg

295匿名希望さん:2006/09/28(木) 02:40:15

     アメリカ人が見た戦後の在日朝鮮人

 戦後の日本においては、朝鮮人少数民族は、いつも刺戟的な勢力であった。
 数においては大いに減ったもの、朝鮮人は依然として口喧しい、感情的・徒労的
 集団である。彼らは絶対に敗戦者の日本人には加担しようとはせず、かえって戦勝
 国民の仲間入りをしようとした。朝鮮人は一般に日本の法律は彼らに適用され得な
 いものとしてアメリカ占領軍の指令も同じようにほとんど意に介しなかった。
 そのため国内に非常な混乱をおこした。占領当初の数ヶ月、在日朝鮮人炭鉱労働者の
 頑強な反抗のために日本の重要産業たる石炭産業の再建は損害をこうむった。
 経済的領域における朝鮮人のいろいろな活動は、日本経済再建への努力をたびたび阻害した。
 1948年の神戸における緊急事態宣言は、日本の教育改革を朝鮮人が妨害した結果、
 行われたものである。引き上げについては占領当局が決定した政策を日本政府の手で
 実地しようとするのを妨害した。/たとえこのような事件(朝鮮人の犯罪)で朝鮮人の
 犯罪性が拡大されることがなかったとしても、この犯罪性が日本人・朝鮮人の関係に
 与えた影響は依然として甚大なるものがある。朝鮮人の略奪行為が、大部分、下層民の
 日常生活にとってきわめて重要な地域において行われたということもあった。
 さらに朝鮮人は日本に不法に入国しようとしたが、ときには伝染病も持ち込んだと
 いう事情もあって、この不安を強める実例を提供した。朝鮮人は悪者だという心理が
 時の流れとともに日本人の心から薄れていくであろうと信ずべき理由はなにもないのである。

         ハーバード大学教授 エドワード・ワーグナー(朝鮮史)


296密入国ソース:2006/09/28(木) 02:40:48
俺のヘソクリは朝鮮系、女房のは韓国系の仮名口座へ。
http://web.archive.org/web/20040203224840/http://www.yuriko.or.jp/ronbun/sapio.htm
仮名口座だけじゃない!在日の脱税特権「五箇条のご誓文」
http://www.yuriko.or.jp/column/colum99/corum990819.htm
在日韓国・朝鮮人一世の9割9分は強制連行とは無関係。
http://mirror.jijisama.org/zainiti_raireki.htm
敗戦に苦しむ日本人に横暴の限りを尽くした在日。
http://mirror.jijisama.org/sangokuzin.htm
在日朝鮮人連盟(朝鮮総連の前身)による朝鮮人戦勝国民、日本人四等国民宣言
http://www.kcn.ne.jp/~ca001/D35.htm
297密入国ソース:2006/09/28(木) 02:41:20
●『在日・強制連行の神話』( 鄭大均著 文春新書)より
「在日の多くは海峡を自らの意志で越えたのだ。 在日は強制連行されてきた人々とその末裔だと
 する主張がある。 が、一世の証言に丹念にあたれば、それが虚構にすぎないことが分る」
●正論2003年6月号掲載  評論家 黄 文雄 
「誇り高き台湾少年工と「強制連行」どころか勝手に日本に殺到した朝鮮人の落差」
●朝鮮人によるマスコミへの卑劣な圧力が無かった頃は、朝日新聞も大量の密入国者がいる事実を報道してました。
『朝日新聞 1959年6月16日付』(「世界」 2000年10月号 戦後日本「在日外国人」の虚像と実像 原尻英樹)より
「密入出国をしたまま登録をしていない朝鮮人がかなりいると見られている」
●1974年の法務省編「在留外国人統計」によれば、在日韓国・朝鮮人の日本上陸は昭和16~19年の間は1万4514人。
「国民徴用令」による徴集は19年の9月以降の僅か4ヵ月間であるから、単純に計算しても、この期間に徴用された者は
16~19年間の1万4514人の12分の1、つまり1210人ほどにすぎない。昭和20年9月1日以前は679名であり、
それを加えた概算1889人ほどが、真に徴用の名に値する在日朝鮮人だという事になる。仮に「官あっせん」を
徴用の概念の中に入れ、官あっせんが行われていた昭和17年2月~19年8月の来日者の推計数を全部加えても
約1万1300人ほどである。従って、在日全体の僅か0.5%未満にすぎない事になる。
298密入国ソース:2006/09/28(木) 02:41:54
「これでは困る韓国」呉善花、崔吉城 1997 より

呉「在日の人たちにしても、植民地時代も自分の意志で積極的にきた人のほうが
 ずっと多いんじゃないですか。強制連行で連れてこられた人たちはほとんど帰っ
 てしまったわけですから。」
崔「そこはいいポイントです。事実はまさしくその通りなんです。ところが、
 そうであるにもかかわらず、意識としてはそうじゃなくなっているんです。
 自分も植民地のときに強制的につれてこられたのだと、これはアイデンティティ
 としてそうなってしまっているんです。」
呉「なるほど、意識と実際は違うということですね。」
崔「実際は強制されてきたのではなくても、我々は強制されてきたんだという、
 そういう物語をつくってそれを自分の意識としてもつんです。
 ここが在日韓国・朝鮮人を考える場合のかなり大きなポイントです。
 (中略)それで一世たちはそういう物語を二世、三世に懸命に教えるんです。」
呉「なんのために教えるんですか」
崔「民族意識を守り、それを子孫に伝えるためです。」
299密入国ソース:2006/09/28(木) 02:42:28
【在日】「私は徴兵で日本に来たんだよ」と嘘をつく母と、
「その時代に徴兵なんかないの」と嘘を暴く息子

「私は徴兵で日本に来たんだよ」と主張する母親と、「嘘を言うな」と
たしなめる息子。ずーっと探していた動画なんですが、YouTubeで
見つかったのでリンクを貼っておきます。
http://www.youtube.com/watch?v=lCbB1BAcN3w&search=korea

これはインターネットが普及する前に放送されたもので、確かフジ系列の
「NONFIX」という深夜番組だったと思います(違ったら訂正よろしく)。
最後に「うちの息子は思想がないの」といわゆる強制連行説が嘘であることを認めます。
強制連行なんか存在しない事がわかる貴重な資料です。
300密入国ソース:2006/09/28(木) 02:43:01
「戦前(昭和14年)に日本内地に住んでいた朝鮮人は約100万人で、終戦直前には約200
万人となった。増加した100万人のうち70万人は自分から進んで内地に職を求めてきた個
別渡航者と、その間の出生によるものである。
残りの30万人は大部分鉱工業、土木事業の募集に応じてきた者で、戦時中の国民徴用令に
よるものはごく少数である。(中略)
終戦後、昭和20年8月から翌年3月まで、希望者が政府の配給、個別引き上げで合計140万
人が帰還したほか、北朝鮮へは昭和21年3月、連合国の指令に基づく北朝鮮引き上げ計画
で350人が帰還するなど、終戦時までに在日していた者のうち75%が帰還している。
(中略)
現在、登録されている在日朝鮮人は総数61万人で、関係各省で来日の事情を調査した結果、
戦時中に徴用労働者としてきた者は245人に過ぎず、現在日本に居住している者は、犯罪者
を除き、自由意志によって残留した者である。」
1959年7月13日朝日新聞
http://img2.echoo.jp/photo/blog_b/b32f2c397cc34ee74db55b228aef5be0.jpeg
http://img2.echoo.jp/photo/blog_b/52019453ce69cd3536fa41c3fe15ee29.jpeg
1959年7月13日 朝日新聞
301密入国ソース:2006/09/28(木) 02:44:19
★在日の徴用者はたった245人!終戦後75%が帰国!(朝日新聞)

■1959年7月13日 朝日新聞
http://img2.echoo.jp/photo/blog_b/52019453ce69cd3536fa41c3fe15ee29.jpeg
http://img2.echoo.jp/photo/blog_b/b32f2c397cc34ee74db55b228aef5be0.jpeg

■記事内容と補足「在日朝鮮人の徴用者は245人」
・終戦直前、日本には200万人の朝鮮人がいた。
・その内、140万人は終戦直後に朝鮮に帰った。
・更に北朝鮮帰還事業などで10万人が朝鮮に帰った。
・つまり200万人のうち、150万人…つまり75%が帰国した。
・国民徴用令は1939年7月から施行された。(日本人と台湾人)
・しかし朝鮮人には1944年9月まで適用されなかった。(つまり優遇されていた)
・1945年3月には日韓フェリーが停止されたので、徴用が可能だった時期はたったの7ヶ月。
・1959年の調査では在日における「徴用者」の人数は…たった245人だった。
・現在、日本に残留している朝鮮人は「自由意志」による残留である。(犯罪者を除く)

■まとめ
「徴用」や「徴兵」で日本に来た人は元々、僅かです。
「徴用」や「徴兵」によって「朝鮮の家族や友人や恋人から引き離された人」が、どうして日本に残るのですか?
家族に会いたくないのでしょうか?
200万人の内、140万人が終戦直後に帰国しています。
僅かな徴用者、徴兵者は、その時、帰国していると考えるのが当然です。
つまり日本に残った人は「家族で日本に移住して来た人」です。
つまり「自由意志」で日本に来て、「自由意志」で日本に残ったのです。

それなのに「強制連行された!戦後は帰りたくても帰れなかった!嫌々ながら住んでやってるんだ!」と叫んでいるのです。
302密入国ソース:2006/09/28(木) 02:45:00
もう黙ってはいられない
http://f25.aaa.livedoor.jp/~zflag/mirrors/md/index.html
戦後、在日韓国・朝鮮人は何をし、何と言ったか
http://www.kcn.ne.jp/~ca001/D35.htm
三国人の不法行為
http://mirror.jijisama.org/sangokuzin.htm
強制連行のウソ
http://homepage3.nifty.com/yoshihito/hp-muen.htm
朝鮮兵について
http://nandakorea.sakura.ne.jp/html/tyousenhei.html
99年5月256号ハンギョレ21
http://www.altasia.org/hangyore/hangyore99256.htm
私の村は地獄になった
http://plaza.rakuten.co.jp/kawamurakent/diary/200507140000/
日韓併合前後 朝鮮半島写真館
http://photo.jijisama.org/
マスコミが言えない韓国の話:在日朝鮮人
http://brain.exblog.jp/i4

303密入国ソース:2006/09/28(木) 02:45:30
大半、自由意思で居住
────────────
外務省、在日朝鮮人で発表
────────────
戦時徴用は245人


在日朝鮮人の北朝鮮帰還をめぐって韓国側などで「在日朝鮮人の大半は戦時中に日本政府が強制労働をさせるためにつれてきたもので、
いまでは不要になったため送還するのだ」との趣旨の中傷を行っているのに対し、外務省はこのほど「在日朝鮮人の引揚に関するいきさつ」について発表した。
これによれば在日朝鮮人の総数は約61万人だが、このうち戦時中に徴用労務者として日本に来た者は245人にすぎないとされている。主な内容は次の通り。
一、戦前(昭和14年に日本内地に住んでいた朝鮮人は約100万人で、終戦直前(昭和20年)には約200万人となった。
増加した100万人のうち、70万人は自分から進んで内地に職を求めてきた個別渡航者と、その間の出生によるものである。
残りの30万人は大部分、工鉱業、土木事業の募集に応じてきたもので、戦時中の国民徴用令による徴用労務者はごく少数である。
また、国民徴用令は日本内地では昭和14年7月に実施されたが、朝鮮への適用はさしひかえ、昭和19年9月に実施されており、朝鮮人徴用労務者が導入されたのは、翌年3月の下関-釜山間の運航が止るまでのわずか7ヶ月間だった。
一、終戦後、昭和20年8月から翌年3月まで、希望者が政府の配給、個別引揚げで合計140万人が帰還したほか、
北朝鮮へは昭和21年3月、連合国の指令に基づく北朝鮮引揚計画で350人が帰還するなど、終戦時までに在日していたもののうち75%が帰還している。
戦時中に来日した労務者、復員軍人、軍属などは日本内地になじみが薄いため終戦後、残留した者はごく少数である。
現在、登録されている在日朝鮮人は総計約61万人で、関係各省で来日の事情を調査した結果、戦時中に徴用労務者としてきた者は245人にすぎず、
現在、日本に居住している物は犯罪者を除き、自由意思によって在留したものである。(1959年7月13日 朝日新聞)
http://img2.echoo.jp/photo/blog_b/52019453ce69cd3536fa41c3fe15ee29.jpeg
http://img2.echoo.jp/photo/blog_b/b32f2c397cc34ee74db55b228aef5be0.jpeg
304密入国ソース:2006/09/28(木) 02:46:01

在日一世の八割以上は、上陸年不詳。つまり密航者。

法務省編 在留外国人統計(1974年度版)
http://sapporo.cool.ne.jp/rati_yurusan/gazou/zairyu_gaikokujin.htm
ビラのHPより
http://sapporo.cool.ne.jp/rati_yurusan/



戦前は、一大畜産地・済州島で牛の疫病が発生して生活難に陥った島民が、
当時 存在した済阪航路に乗って大阪に大量流入し、その後全国に広がった。
大阪や東京では7割ぐらいを同島出身者が占めていた。戦後も在日ネットワー
クを 頼って1970年頃まで韓国人の日本への密入国が続いた。
在日における済州島出身者の比率の異常な大きさと、朝鮮半島の総人口に占
める 同島民の比率の小ささを考えると、朝鮮総督府の土地調査事業で土地を
奪われた農民が、仕事を求めてやむなく来日したというのも嘘だとわかる。

今日の在日韓国・朝鮮人には、戦後の密入国者とその子孫がかなりの比率
を占めている。日本政府は、在日の永住権を巡る韓国政府との外交交渉で
密入国者に関しても寛大に扱った。

米国公文書の秘密文書を調査したブルース・カミングス・シカゴ大学教授
http://web.archive.org/web/20041010011826/http://www2.odn.ne.jp/~ccq47810/gaikokujinnno.html

在日一世のほとんどは、不法入国の犯罪者
305密入国ソース:2006/09/28(木) 02:46:34


第276回 [2006年7月14日]丸激トーク・オン・ディマンド
ゲスト:江川達也氏(漫画家)
http://tubech.com/test/read.cgi/soeHX9-Da9E/tag/1149244446/l50

宮台大先生「左翼はずっと嘘をついてきた」
http://www.youtube.com/watch?v=soeHX9-Da9E

宮台発言まとめ
・在日の多くが強制連行されたと言う主張は嘘
・実際は「日本で一旗あげよう」という目的で来たのが大半
・そういう事情のため、祖国では在日は差別される
・この在日強制連行説を吹聴したのは、サヨク連中
・在日も利権獲得のためにそれに乗った
・日教組がその強制連行説を広めるため、子供もそれを信じる
・でも、ある日「嘘じゃん」と気づく奴が出てきてバックラッシュが起きる
306匿名希望さん:2006/10/09(月) 21:25:21
なにこのコピペスレ
307匿名希望さん:2006/10/10(火) 22:35:31
キチガイの嫌韓ウヨが住み着いたんだろ。
所詮2ちゃんで頭のおかしい奴ががオナニーしてるだけだ。
ほっといてやれ。
308匿名希望さん:2006/10/15(日) 00:31:35
このスレ、中輝を学者の範疇に入れようとしたチャレンジした人がいるんだね。
かわいそうに
309匿名希望さん:2006/10/15(日) 23:02:50
京大教授の肩書きなら論壇の情勢に疎い世間一般の人らは騙せるからな
310匿名希望さん:2006/10/29(日) 01:25:36
あたごした
311匿名希望さん:2006/12/16(土) 20:26:46
朝日新聞
 『論座』  http://opendoors.asahi.com/ronza/
岩波書店
 『世界』  http://www.iwanami.co.jp/sekai/index.html
潮出版社
 『潮』  http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php
講談社
 『現代』  http://moura.jp/scoop-e/mgendai/mokuji/
産経新聞
 『正論』  http://www.sankei.co.jp/seiron/
中央公論新社
 『中央公論』  http://www.chuko.co.jp/koron/
PHP研究所
 『Voice』  http://www.php.co.jp/magazine/detail.php?magazine_name_id=3
文藝春秋
 『諸君』  http://www.bunshun.co.jp/mag/shokun/
ワック・マガジンズ
 『WiLL』  http://web-will.jp/
312匿名希望さん:2007/01/07(日) 17:43:04
保守と革新
313匿名希望さん:2007/01/13(土) 08:36:12
世界の表紙なんだよ (;´Д`)ゲロゲロ
まだヤンキーの方がまし
314sage:2007/05/04(金) 00:00:11
706 :名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 19:32:37 ID:fYbWut8x0
歴史論争で釣られ杉なんだよ
日本の最重要課題は歴史物語じゃない、日本人の最大関心事は歴史物語ではいけない、日本を毎日毎日動かしてるのは歴史論争じゃない。
各方面でいくら売国やってても昔話で愛国気取るとすぐ単細胞に「貴方は愛国者、GJ!」とかカン違いする人を増大させるのに多大な貢献した歴史物語論争。
歴史物語で愛国者気取るのはアホでも容易、実際に国を毎日動かしてる政治行政で愛国者たる行動とる人が本物。
偽者愛国メディアと偽者愛国政治家に容易に釣られまくる人が増大したのは、多分修正史観ブームとかも原因の1つにあるかと思う。
右でも左でも何でもいいから本物が主流派として、常識的に自国民を第一に考える国になって欲しい。
【政治】 “外国人留学生、10倍増を目指す” 「100万人計画」盛り込みへ…政府の教育再生会議★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177000117/

http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1172666542/l50
本当に怖い自民党の恐怖政治5
315匿名希望さん:2007/05/06(日) 09:08:11
『論壇誌』なんぞで、「物申す」なんてほざいてるのは、戦争に行く可能性のないジジイばかり。
原稿料30万もらえりゃ、何でも書く。
老害。
ジジイは、早くしね。最前線で、弾除けとなって血反吐吐いて死ね。

16 :名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:01:59 ID:TxKMtpdH0
戦争に負けて植民地状態だが憲法9条の御蔭で
日本は戦争に参加しろと言われても拒否できる。 イラク戦争、湾岸戦争etc。

つまりアメリカから押し付けられた骨抜き憲法だが
皮肉なことに日本をアメリカから守っている。

9条改正したら完全な奴隷国家だよ。
安倍はアメリカに日本を売ろうとしている。

小泉竹中は、日本売り政策でかなりのアメリカから褒美を貰って
将来外国で悠々と暮らすことができる。安倍もそれを狙ってる。

悲しいことに日本のトップはこれだけレベルの低い奴なんだ。
所詮2世議員だ。


316匿名希望さん:2007/05/21(月) 16:59:35
ある典型例

1970年代後半頃生まれる:少子化で先行世代ほど受験勉強はせず大学入学
1998年前後:大学進学前後ゴーマニズム宣言戦争論と出会い同時期ネットデビュー
1999〜2000年:典型的な小林よしのり口真似信者として過ごすが当人に自覚は無し
2001年:次第にネットで「コヴァ=恥かしい」と知り、米911テロで小林からヒく
2002年:日韓共催W杯と小泉総理訪朝での北の拉致自白で、突如嫌韓嫌朝にハマる
2003年:建国義勇軍国賊征伐隊事件は総連の自作自演だと信じ込むが裏切られる
2004年:イラク人質事件の三人は自作自演だと信じ込むが裏切られる
2005年:マンガ嫌韓流の発売に大感激、晴れて小林よしのりを棄てる
2006年前後〜:就職を機に論壇誌を読まなくなる。当人は大人になったつもり
今ここ→:嫌韓反中は持続、ただし日本のため徴兵され戦争に参加する気はなし
317匿名希望さん:2007/05/27(日) 02:48:13
非人間的な組織は自己崩壊する。
奴らは焦土と化すであろう。
3MDAY
318匿名希望さん:2007/06/26(火) 04:05:24
940 :名無しさん@3周年:2007/06/26(火) 03:48:21 ID:cr19I0vU
小林よしのりも書いとるが、作る会(ウヨク)に、統一協会が入り込んでるのは、
ガチらしいな。
620 名前: 日出づる処の名無し Mail: 投稿日: 05/10/31(月) 19:55:07 ID: EK3m/NV7

ーーーーーわしズムよりーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
対立といえば、もう一つ。これは漫画では描けないことなので、ここで言います。
これは批判や中傷ではありません。「作る会」の中に、ある宗教団体が入り込んでいます。
入り込んでるという言い方は失礼かな。「作る会」の人が運動を進める上で、
ある宗教団体を入れたのですね。その宗教団体というのはユダヤ教が母体です。
それがあの会を支持している。だから、「作る会」がシンポジウムや講演を主催すると、
その団体が動員されます。当初わしは、それは穏やかな団体だと思っていました。
それでもわしは一度だけ、「作る会」内部で問題にしたことがありました。
「大丈夫なのか」と。そうしたら西尾幹二さんが「あそこは日本の国家を考えた団体だ」と説明しました。
西尾さんがいうのだから大丈夫なのだろうとわしは思いました。

74 :某保守系団体代表 :02/01/01 06:20 ID:???
>73
ただ、これは現役の幕屋幹部から人から聞いた話です。「元々は
旧約聖書を読んでいるだけの団体だったんですけど外部から人が
入ってきておかしくなった。」と言っておりました。多分、統一
教会では霊感商法が中心になってしまい、反共活動が出来ない
ので統一教会を脱会して、幕屋に潜り込んで乗っ取しまったみ
たいですね。統一教会絡みだから、公安当局が関心があるみた
いですね。ちなみに、つくる会事務局の大半が幕屋の人間です。

日本会議「2ch対策班」疑惑 2
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1131329747/
319匿名希望さん:2007/06/28(木) 01:12:58
統一協会って何?
320匿名希望さん:2007/06/30(土) 12:12:29
よく、「安部壺ぞう」とかいって、自民と統一協会が結びつきが強いと言われているが、
「何故、壺なの? 統一協会ってなに? そんなに悪いのって?」という人へ


解説●統一協会について●

教祖は朝鮮人の文鮮明。何度もワイセツ罪で捕まったことがあり、自分の精子の入ったワインを飲ませる『血わけの儀式』がある。 自分はイエスキリストの再来だと主張している(とんでもない冒涜!)
教義は、朝鮮は神の国家で、日本は悪魔側の国家というもの。
極端な反共思想で有名。
第三次世界大戦を起こし、朝鮮の南北統一を目指すのが目的(統一協会の経典『原理講論』より)
大学では、『原理研究会』を名乗り、統一協会を布教している。(自民の情報補佐官、セコーがそうだと言われている)
政界では、自民の支持母体であり、安部は統一協会に祝電を送り、安部の祖父が統一協会を日本に紹介した。
WAC(国際勝共連合)が、統一協会の支持母体。

布教方法では、駅で『手相見せて下さい』というのがそれ。
高価な壺を、お年寄りなどに売りつける『霊感商法』が資金源である。

合同結婚式で、何度も社会問題になった。(安部が、祝電を送ったのもこれ)
結婚の組み合わせは、文鮮明が勝手に決め、ほとんどが日本女性と韓国男の組み合わせである。
しかも、韓国男は、嫁の来てがない田舎や障害者の韓国男が多いという。
日本人女性で韓国に渡り、行方不明になったのが、6500人!もいる。
日本人女性を朝鮮人の性奴隷にする宗教、それが『統一協会(原理教)』である。
321匿名希望さん:2007/06/30(土) 12:13:37
>>319
282 :名無しさん@3周年:2007/04/15(日) 11:03:05 ID:oq+wJnS2
統一教会の根本思想は、カトリックに、朝鮮古来の邪淫教が混交したものだ。イエスの再来と
自ら称する文鮮明が、朝鮮民族は、神に選ばれた選民であり、日本人は、サタン悪魔の民である。
故に、日本人は、永遠に神の民、朝鮮人に尽くさなければならない。朝鮮人のためには、日本人に対して
は、どのような罪を犯しても神に祝福される。朝鮮人都合のいい思想である。これは、一般朝鮮、韓国人
が常日頃から抱いている心情を代弁している。統一教会は、この教義に基づき、日本人を洗脳催眠して
朝鮮人の僕にしている。日本女性は、洗脳催眠後、詐欺献金、霊感商法に従事させ、その後、勧告の身障者
や僻地農村男と洗脳結婚させている。結婚後も、個人で行う毎日の礼拝によって事故催眠洗脳が進み、自らは、
自律行動がとれず専横も解けない。教会の教えに基づき韓国人夫に死ぬまで尽くすことになる。
洗脳解除は、強制的に隔離することと、毎日の礼拝を物理的にやめさせることだ。これには、
専門の精神療法士の治療が必要だ。男性信者は、洗脳後、永遠に教会活動(日本没落の全ての運動)と所得の
大半を捧げる事になる。統一教会の幹部、支部長等は、必ず朝鮮人か、帰化人である。パラグアイの誘拐された幹部
も多分、帰化人だろう。教会は、国会議員秘書にも潜り込んでいる。大体が無報酬だ。韓国、朝鮮に都合の良い
政策と日本没落運動を進めている。
322匿名希望さん:2007/06/30(土) 12:15:21
839 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:43:17 ID:PrpvqH5W0
嫌韓とかナショナリズムあおってるのも、宗教ウヨク。
自民系の論壇誌(WILLとか)に書いてる、渡辺とかいうやつもろ統一協会(朝鮮カルト宗教)じゃん。
よく『中国、韓国を黙らせる100問』とかいってるやつ。
『愛国』なんて言ってる連中は、こんなやつら。国内政治から、目をそらさせたいだけ。
自民のマッチポンプだということに気づけ。

901 :名無しさん@3周年:2006/05/26(金) 16:56:41 ID:MuAh7k+U
その他、日本会議と統一協会をつなぐ顔といえば
渡辺昇一。
高橋史朗:日本教育研究会(=生長の家)副所長等を歴任した経歴あり。もちろん統一協会・勝共連合御用達。
※日本会議はそもそもが神社本庁や生長の家などの宗教団体を中心に結成された「日本を守る会」が前身。
それが皇国史観の改憲民族派団体「日本を守る国民会議」と合流したのが1997年。
その役員のほとんどが勝共連合=統一教会の賛同人。
なにしろ理事長・戸澤眞にしてからが勝共連合の元顧問。
※その他の日本会議関連宗教
・世論の会 (神道系)tp://www.ztv.ne.jp/mizuya/
 リンク集を見れば大笑い
・キリストの幕屋ttp://www.makuya.   or.jp/ 
キリスト教風味のカルトだが統一協会=勝共連合の出身者が作ったのだから当然。つくる会組織委員の有田正作が信者。』

文鮮明と堅い握手を交わす、岸信介(安倍晋三の祖父)
p://d.hatena.ne.jp  /kamayan/20060108

自民党と統一協会
tp://d.hatena.ne.jp  /kamayan/20060102  これを朝鮮カルト勢力と言わずしてなんて言う?

日本会議「2ch対策班」疑惑 2
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1131329747/
323匿名希望さん:2007/06/30(土) 12:16:49
159 :名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 02:51:39 ID:kYKNTdLA0
ナショナリズムを煽ってるのはこんな連中。

宗教ウヨの魔手に蝕まれる日本
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1136140921/

1 名前: 右や左の名無し様 投稿日: 2006/01/02(月) 03:42:01 ID:???

靖国をはじめとした軍国主義イデオロギーを流布する神道、生長の家、統一教会など
現代日本の宗教ウヨの悪行を暴こう!

2001年度、2chで最初に右翼の乱立スレ立ち上げと集団書き込み
していたのは、自民党のご用達・宗教法人「生長の家」信者。
その後、2002年頃から立正佼成会、霊友会、顕正会、統一教会、
一水会、新風など日本全国の 右翼団体が書き込むようになった。
これらの団体をまとめる組織「日本会議」の号令に寄るものであろう。
なお、日本会議の理事長戸澤眞が所属する神社「明治神宮」は
先日神社本庁より脱退することとなった。

地方の名古屋の暴力団系右翼団体「有志の会」や、生長の家の門下の
「刀剣友の会」も書き込みを始めたのは、この頃からだろうか。
街宣右翼の2chでの書き込みは、不良中学生の言い分みたいだが、
「統一教会」や「生長の家」による市民団体や共産党や被害者への
誹謗中傷の書き込みは、政府のタカ派の年金未納安倍先生方のお墨付きだけ
あって、デマの流し方や嫌がらせのやり方が陰湿だ。

日本会議「2ch対策班」疑惑 2
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1131329747/
324匿名希望さん:2007/06/30(土) 12:18:11
212 名前:名無しさん@八周年 [] :2007/06/29(金) 09:07:06 ID:rf02rpwI0

自民の支持基盤は、もはや宗教カルト

■政党別 国会議員比較

★元官僚&世襲
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa688529.html
http://eritokyo.jp/independent/nagano-pref/aoyama-col4447.html
元官僚   :自民党 87人 民主党 26人
世襲政治家:自民党 187人 民主党 47人

★パチンコ振興議員
http://www.p-world.co.jp/news2/2005/10/28/news1475.htm
        自民党 35人 民主党 17人

★統一教会員の秘書を持つ国会議員(128人中)
http://www.asahi-net.or.jp/~AM6K-KZHR/wgendai.htm
        自民党 20人 民主党  3人

★統一教会推進国会議員(128人中
http://www.asahi-net.or.jp/~AM6K-KZHR/wgendai.htm
        自民党 61人 民主党  9人
325匿名希望さん:2007/07/01(日) 02:32:57
北朝鮮や中共から金を貰っている売国奴が何を言うか!死ね!
326匿名希望さん:2007/07/02(月) 21:44:53

小林よしのりも書いとるが、作る会(ウヨク)に、統一協会が入り込んでるのは、
ガチらしいな。
620 名前: 日出づる処の名無し Mail: 投稿日: 05/10/31(月) 19:55:07 ID: EK3m/NV7

ーーーーーわしズムよりーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
対立といえば、もう一つ。これは漫画では描けないことなので、ここで言います。
これは批判や中傷ではありません。「作る会」の中に、ある宗教団体が入り込んでいます。
入り込んでるという言い方は失礼かな。「作る会」の人が運動を進める上で、
ある宗教団体を入れたのですね。その宗教団体というのはユダヤ教が母体です。
それがあの会を支持している。だから、「作る会」がシンポジウムや講演を主催すると、
その団体が動員されます。当初わしは、それは穏やかな団体だと思っていました。
それでもわしは一度だけ、「作る会」内部で問題にしたことがありました。
「大丈夫なのか」と。そうしたら西尾幹二さんが「あそこは日本の国家を考えた団体だ」と説明しました。
西尾さんがいうのだから大丈夫なのだろうとわしは思いました。

74 :某保守系団体代表 :02/01/01 06:20 ID:???
>73
ただ、これは現役の幕屋幹部から人から聞いた話です。「元々は
旧約聖書を読んでいるだけの団体だったんですけど外部から人が
入ってきておかしくなった。」と言っておりました。多分、統一
教会では霊感商法が中心になってしまい、反共活動が出来ない
ので統一教会を脱会して、幕屋に潜り込んで乗っ取しまったみ
たいですね。統一教会絡みだから、公安当局が関心があるみた
いですね。ちなみに、つくる会事務局の大半が幕屋の人間です。

日本会議「2ch対策班」疑惑 2
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1131329747/

で、セコーも統一(原理教)だ
327匿名希望さん:2007/07/02(月) 21:46:18
>>325
朝銀に一兆もつぎ込んだのは小泉

266 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/06/20(水) 20:13:06 ID:affTr5Iq0
小泉政権 2001/04〜2006/09

2001年08月 東京、千葉、長野、新潟の4朝銀の受け皿となるはずだった朝銀関東、破綻。
2001年09月 破綻した9信組(青森、宮城;愛知、福井;島根、広島、山口、福岡、長崎)を統合、 朝銀北東(札幌市)、朝銀中部(岐阜市)、朝銀西(岡山市)の3信用組合として再起させることを決定。
2001年11月 朝銀北東、朝銀中部、朝銀西に贈与2660億円、買取469億円、 計「3129億円」の公的資金導入を決定。
2002年07月 ハナ信用組合に対し贈与3700億円、買取600億円、計「4300億円」、 近畿の三信組に対し贈与2700億円、買取800億円、計「3500億円」の資金投入検討報道
19日、日本人を理事長に昇格させた朝銀近畿受け皿三信組に3500億円の投入手続き開始を発表。 ハナ信組は日本人理事長就任拒否の姿勢。
2002年08月 預金保険機構、朝銀近畿受け皿3信組へ約3256億円の公的資金投入を正式決定。
2002年12月 ハナ信組、理事長含む3人の日本人役員受け入れ決定。
預金保険機構、朝銀関東・東京・千葉・長野・新潟の受け皿『ハナ信組』へ4107億円の公的資金投入を正式決定。

黒幕は自民旧森派(清和会)確定。w

自分で1兆4千億も贈呈しておいて、今頃たった600億ぐらいの回収を当然とか同じ派閥の奴が言ったところで
全然説得力ねーーーーーーーーーーーーw
裏では満井忠男(清和会)使って差し押さえ妨害工作w 
もうね、森派全員逮捕でいいよwww

野中が絡んでたのは一時破綻時ね。
額が桁違いに違う二次破綻時の公的資金投入を野党の反対を押し切って調査無しで1兆4千億もくれてやったのは小泉w
野中も小泉も売国。
現役売国奴集団は自民党森派(現町村派)
328匿名希望さん:2007/07/02(月) 21:46:57
41 :名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:33:55 ID:5TFlSIfF0
>>38 自民党はすでに北朝鮮のために活動しています!

【自民党は北朝鮮に総額1兆円以上の援助を税金でしていた−櫻井よしこブログ−】
http://blog.yoshiko-sakurai.jp/2002/03/post_248.html


「朝銀が破綻すると、預金者である在日朝鮮人の方の資金繰りができなくなり、在日朝鮮系の企業が倒産することになるでしょう。
極めて少ないでしょうが、日本人預金者も困ります」
自民党の朝銀への公金投入は在日朝鮮人預金者保護のためになされた。
http://chogin.parfait.ne.jp/#quest06
って事実を知らんアホウヨがおるな・・・m9(^Д^)プギャー!!

ハナ信用組合への公的資金投入について(民主党談話)2002年12月29日
破綻の原因は朝鮮総連への不正融資と北朝鮮への不正送金であると言われ、真相解明が大前提である。
真相解明と責任追及を進め、監督を強化するなど努めるべきである。
それなくして公的資金を投入することに、民主党は強く反対する。
ttp://www.dpj.or.jp/seisaku/zaisei/BOX_ZA0074.html

★朝銀への公金投入に売国小泉は何故固執したのか?
『破たん朝銀受け皿に公的資金…首相(2002/12/03読売新聞)
小泉首相は2日、破たんした北朝鮮系の信用組合に対する公的資金の投入について、
「不正の問題と公的資金の投入は別だ」と述べ、12月下旬の期限までには資金援助をする考えを示唆した。
ttp://chogin.parfait.ne.jp/news20021203_02.html
http://chogin.parfait.ne.jp/history.html
★朝銀への公金投入に民主党は反対する!
北朝鮮問題に関する現状の考え方(民主党 北朝鮮問題PT 2003年2月26日)
5朝銀問題 朝銀、朝鮮総連の組織的関与について、
真相を解明し、不法行為、不正送金等について責任者の厳格な処罰を行うとともに、
約1兆4000億円もの公的資金が投入されるに至ったことに
ttp://www.dpj.or.jp/seisaku/gaiko/BOX_GK0105.html
329匿名希望さん:2007/07/14(土) 22:17:24
312 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/07/13(金) 22:31:08 ID:N6UVKXLm0
ttp://www.worldtimes.co.jp/office/message.html
日本のクオリティ・ペーパーであれ          / 渡部 昇一氏

『世界日報』はこの四分の一世紀の間、日本のクオリティ・ペーパーであった。そしてこれからもそうであってもらいたい。
私はいつも『世界日報』をアメリカの『クリスチャン・サイエンス・モニター』とくらべて考えることにしている。

320 :可愛い奥様:2007/07/14(土) 22:11:20 ID:8t64GhWB0
統一協会の機関誌世界日報の日本版では、中国の脅威を喧伝し、いわゆる
東京裁判史観なるものを批判しています。ですから渡部昇一氏のそれは統一協会の
主張に沿ったものですよ。本国版や協会内部で日本の信者に言ってる事とは違いますが。

300 :可愛い奥様:2007/07/14(土) 17:38:18 ID:PumJuuGQ0

統一協会という朝鮮カルトを広く国民に紹介し、機関誌を賛美し、その危険性を一切
伝えておらず、あまつさえその朝鮮カルトが政権中枢に近づく恐ろしさについて何一つ
警鐘をならしていない。そんな人物が「国益に適った」などと言えるでしょうか?

単なる犯罪カルトの共犯者ではありませんか?叩かれて当然ですよね?

上記の事から、レッテルなどという生やさしいものではありませんよ。「そのもの」です。
 渡辺昇一 は 統 一 協 会 の 回 し 者 です。

保守の皮を被った反日人物です。
330匿名希望さん:2007/07/22(日) 01:40:19
761 :可愛い奥様:2007/07/22(日) 01:36:32 ID:hXMwtMsW0
ある説がある。自民のバックにいる統一協会の経典には、はっきりと
「第三次世界大戦を起こして朝鮮半島を統一する」というのがある。
だから、「統一協会」。戦争を起こしてしょうがない。
だから、慰安婦広告で日本を孤立させたり、ウヨクの陰には統一協会がいるのは、こんなわけ。

106 :コアセルペート2.0 ◆11YHIPHm4M :2007/07/15(日) 00:54:19 ID:YF/Yt3vv0 ?2BP(33)
ネット右翼の正体は、「統一教会」、「生長の家」、「キリストの幕屋」、その他神道系の諸団体である。
その組織的工作(2chでの集中的なコピペ)と、平日日中の杉並区教科書採択問題での動員状況でその輪郭がバレつつある。
そもそも一連の運動において「日本人としての道徳」云々に言及すること自体、何か雰囲気が怪しいと思っていたが、
ネット右翼の背後関係にカルト宗教があることで全てが納得した。

以下は「都政を革新する会」サイトにおける「研究:ネット右翼と嫌韓流」からの抜粋である。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「日本会議」は1997年に「日本を守る会」と「日本を守る国民会議」が合体して
結成されたのだが、「国民会議」は、なんといっても右翼文化人を中心としつつ
旧軍関係者とも共闘する組織であった。


要するにネット右翼というのは、蓋を開けてしまえば何ら新しい概念ではなく、昔からの黄金パターンである、カルト宗教の蠢きに過ぎないのである。
しかし、従来と異なるのは、2chやブログの匿名性を盾に巧妙に一般人を装っていたため、敵に関する分析が遅れてしまったことにある。

今からでも遅くは無い。カルト宗教に日本を乗っ取られる前に、危険な萌芽は徹底的に摘み取る必要がる。
此度の改憲運動で吾々はこれまでにない危機的情況にあるのだ。

なお、4月の都知事選挙での10万件を超す異常な民主党への組織的な誹謗・中傷書き込みに関しては
捜査当局も情報収集に乗り出している(毎日新聞)。今後逮捕者の数名でも出れば解明は一段と進むであろう。
331匿名希望さん:2007/07/28(土) 20:59:23
花田さんもなんでこんなとこの編集長やってんだろ。
洗脳されたのか、はたまたこうまでして雑誌業界にしがみつきたいのか。
いずれにせよ晩節を汚したな。

694 :文責・名無しさん:2007/07/28(土) 19:26:57 ID:eyMt4V9P0
ここできて、記事内容が統一協会系新聞『世界日報』とまったく同じ。
朝鮮カルト系雑誌というのをますます馬脚を現したな。
反日朝鮮雑誌WILL
332匿名希望さん:2007/08/11(土) 14:11:52
will
保守陣営に大量部数購入してもらったのに選挙結果は散々だな
333匿名希望さん:2007/09/02(日) 13:55:23
さてと月刊現代でも買ってくるかな
334匿名希望さん:2007/09/02(日) 21:22:47
>>52
福田和也氏の新・世界地図(光文社 売ったから値段覚えていない)は必読だ。

イギリスがエチオピアを侵略し、氏なの永楽帝と建文帝は兄弟の間柄だそうだ。
ためになったというか、ちとショックだったのはS・ハンチントンの来日インタビュー批評
について、日清戦争?WHY???なんですかそれは?

八大文明の中の一角を締めるとかイッタ小林、安部責任とれ。
335匿名希望さん:2007/09/02(日) 23:24:13
【米国】慰安婦決議のホンダ議員が指名手配中の中国人からの不正献金受け取りを認める★2[08/31]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1188562347/
336論理的虚構 ◆vWilh8Qklc :2007/10/10(水) 02:46:32
■永劫懐疑
http://www5.plala.or.jp/skepticism/
  推薦のことば(ニーチェ)「この人を見よ。」
337匿名希望さん:2007/10/11(木) 09:41:09
月刊現代ってけっこう読み応えがあるね。文芸春秋は「総合誌」すぎて、なんだかえらそう。
338匿名希望さん:2007/10/20(土) 16:13:31
コピペだらけで情報価値のないスレだな
339匿名希望さん:2007/10/20(土) 18:22:03
たかが遊び場の2ちゃんに何を期待してるんだ、バカか。
340匿名希望さん:2007/10/25(木) 09:45:56
現代は結構、面白いので読む。ウイルは煽動っぽくて価値なし。中央公論は学者の論文ばかりで、無味乾燥。
 文春は、読ませてやる、という感じでスカン。
341匿名希望さん:2008/01/01(火) 02:09:40
世界はよく読むな。最近は書いてるメンツもだいぶ変わってる。
342匿名希望さん:2008/01/02(水) 16:39:36
小谷野敦の論争史まとめ: http://b.hatena.ne.jp/entry/6942901
”小谷野氏のネット活動の特徴は「削除が多い」というのが第一印象。それと「負け続け」というのも感じるなぁ。”

削除多すぎでよくわかんなくなってますね。

ネコネコ先生は名言多いな (「いや、そんなことはない。そんなことはない」、「単著もないのに」、「オレに絡めよ ○○」)

単に頭のおかしい人ということだったのか。

負け続けだから削除が多いのか

電波では勝てないという好例

『小谷野氏のネット活動の特徴は「削除が多い」』『それと「負け続け」というのも』
まとめると言論に責任を負わない卑怯な馬鹿ということでよろしいか。

スゴいなぁ。このくらい「負けてもめげずに頑張る」不屈の闘志があれば、俺でも単著が出せるかな? もっとも脳内の「負けを認める」部位がニコチン脳症で破壊されてるだけのような気もするが。
343匿名希望さん:2008/03/15(土) 18:18:45
現代がいちばんいい。文春は新しいことをやろうという意欲がないね。
344匿名希望さん:2008/04/13(日) 00:33:11
過疎ってるねこのスレ。
一時伸びてた正論とかもウィルなどと食い合って部数が減ってるみたいだし、論壇誌は完全に斜陽産業だな。
345匿名希望さん:2008/05/30(金) 19:02:37
「論座」休刊か?

リベラルはもう受けない!? 朝日新聞オピニオン誌「論座」休刊へ
http://www.cyzo.com/2008/05/post_606.html

朝日新聞オピニオン誌「論座」休刊へ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1212116610
346匿名希望さん:2008/06/22(日) 23:08:21
この手の雑誌はどこも赤字だからな
特に論座は本体のニュースソースとして赤字当然の体質だったし

しかし昨年唯一論壇を賑わしたのは、論座の赤木論文だったから、少し残念ではある
347匿名希望さん:2008/06/24(火) 00:37:32
毎号同じようなことばかり書いてある「諸君」や「正論」の読者層ってボケ老人?
新潮45も最近エログロ雑誌になっちゃったし、買ってヒマがつぶせるのは現代くらいかな。
348サノディン ◆SANOBidPPE :2008/06/25(水) 23:54:43
>>347
ていうか論壇誌に意味あんの?
小林よしのりも同じく。
349匿名希望さん:2008/06/27(金) 20:58:16
WILLが売れてるのって組織買いなの?
350匿名希望さん:2008/06/28(土) 23:07:58
ウィルは定年を迎えたおっさんたちが買ってるっぽい。
小難しくなく、非建設的な批判を繰り返すだけの雑誌だから、団塊の連中には気持ちよいのだろう。
351匿名希望さん:2008/06/29(日) 10:44:05
それでも売れりゃあ勝てば官軍だよなあ。
352匿名希望さん:2008/06/29(日) 19:32:23
売れてると言っても10万部程度というのが今の総合月刊誌。
何の影響力もなくなったな。
353匿名希望さん:2008/06/29(日) 19:36:57
諸君の読者構成を見る限り、老人が中心読者層だな。
http://www.j-magazine.or.jp/data_002/a_bunge_shoku.html
354匿名希望さん:2008/06/29(日) 20:02:10
今、10万部程度の雑誌が充分勝ち組なのを知らない352.
355匿名希望さん:2008/06/29(日) 20:31:33
過去と現在を時系列で比較しているのだが。
文脈を読めない354.
356匿名希望さん:2008/06/29(日) 20:35:02
時系列で比較することに意味のないことに気づかない355。
357匿名希望さん:2008/06/29(日) 20:39:57
意味が無いと思いたいのは勝手なのでどうぞ。
10万部しか刷れない雑誌に大した影響力はありません。
358匿名希望さん:2008/06/29(日) 20:41:53
大した影響力がないと思い込むのなら勝手にどうぞ。
10万部は決して少ない部数じゃありません。
359匿名希望さん:2008/06/29(日) 20:51:42
10万部は少ないよ。しかも読んでるのは団塊の考えの凝り固まったオッサン。

最近諸君に載った論文が全国紙やブロック紙で大きく取り上げられた?
最近の話題といえば、ウィルに載った本村さんの手記とか、Voiceの前原の発言程度では。
これらは週刊誌でもできるネタ。もはや「論壇」ではない。

論壇誌は死んだんだよ。
360匿名希望さん:2008/06/29(日) 20:57:22
申し訳ない。主要な総合雑誌はすでに10万部すら切っていたようだ。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3968.html

次に消えるのは中央公論かな。。。
361匿名希望さん:2008/06/29(日) 21:01:15
10万部が少ないというのはお前の個人的な意見。
新聞と編集方針の違う諸君を同列に並べられても・・
362匿名希望さん:2008/06/29(日) 21:20:45
10万部は決して少ない部数じゃありませんというのも個人的意見です。

10万部しか読者がいない雑誌が影響力を持つには、既存巨大メディアを通すしかありません。

たった10万部で影響力があるという例を、出せますか?
363匿名希望さん:2008/06/29(日) 21:27:41
世界も諸君も中公もマニアが読むカルト雑誌なのは間違いない
364匿名希望さん:2008/06/29(日) 21:30:58
ちょうど2年前に結論が書かれててワロタ

109 名前:匿名希望さん 投稿日:2006/06/29(木) 03:42:18
つまり、10万部程度の印刷で「売れた!」と叫んでるのがこの業界の実情なんだから、ウヨもサヨも仲良くしろやw
365匿名希望さん:2008/06/29(日) 21:52:50
たった10万部という「たった」の根拠を挙げてみたら?
366匿名希望さん:2008/06/29(日) 21:55:55
選択が3万人の総合情報誌を謳ってるが
ある特定層への10万部は決して少ない数字ではない。
367匿名希望さん:2008/06/29(日) 23:19:23
正論の「特定層」=バカウヨ
たしかに彼らには影響力絶大だなw
368匿名希望さん:2008/06/29(日) 23:22:59
諸君って新聞で全く取り上げられないよね。
『選択』もだけど。
369匿名希望さん:2008/06/30(月) 09:20:04
新聞信者乙
370匿名希望さん:2008/06/30(月) 10:05:18
新聞信者って単語初めて聞きました。
371匿名希望さん:2008/07/05(土) 10:57:43
論座で連載していた、「森義朗 自民党と政権交代」(朝日新聞刊)を読んでいるんだけど、
みっともない間違いがあるね。56ページに、森「河野一郎氏が「率いる派閥が分裂して、中曽根系と森清系に分かれた」とあり、別註に、森清の説明があるんだけど、森清違いなんだよな。
政治家の森清は二人いて
旧千葉3区の森清(1905−1968)と旧愛媛2区の森清(1925−2008)がいるんだよ。どちらも生和解に所属していたけどね。有名な話。そこは古い、千葉のの森清のことなのに、
愛媛の若い森清のことを説明している。へんしゅうょうが生若い担当らしいけど、その辺の知識もないのか。朝日ねえ。第一1愛媛の森清は1976年初当選ですよ。
372匿名希望さん:2008/07/13(日) 03:27:33
あのシリーズは間違い多い。
全部バイトの大学生とかに調べさせて、ノーチェックなんではないかな。
まあこういうのは事務所にも見せるはずなので、森も同罪だけど。
373匿名希望さん:2008/07/15(火) 11:59:21
朝日新聞発行「論座」10月号で休刊へ 赤字改善できず
http://sankei.jp.msn.com/etc/080715/etc0807150952000-n1.htm

朝日新聞社は15日、オピニオン月刊誌「論座」を9月1日発売の
10月号をもって休刊することを明らかにした。

「論座」は平成7年、同社が発行するオピニオン誌「Ronza」として創刊、
2年後、名称を現在の「論座」に変更した。

出版不況がつづくなか、朝日新聞社は今年4月、出版本部を「朝日新聞出版」として分社化。
「AERA」や「週刊朝日」の発行を引き継いだが、「論座」は朝日新聞本体が発行を続けていた。
だが、広告収入などの落ち込みなどで赤字は改善されなかった。

日本雑誌協会発行の「マガジンデータ2007」によると、発行部数は2万400部にとどまる。

朝日新聞社は「インターネットという新たなコミュニケーション・ツールが浮上し、
メディアがますます多様化していくなか、本社の言論発信誌としての一定の
歴史的役割は果たしたと判断し、休刊を決めました」とコメントしている。

【朝日新聞】「論座」10月号で休刊へ 赤字改善できず【死神にもってかれた】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216087301/


374匿名希望さん:2008/07/15(火) 12:06:44
佐野眞一氏を提訴 07/11/1 

去る10/29に『だれが「本」を殺すのか』の著者である佐野眞一氏と出版元である株式会
社プレジデント社を、名誉毀損の共同不法行為者として福岡地方裁判所に提訴しました。
全くデタラメな捏造文により当社が受けた被害に対する損害賠償を、両者に連帯して求め
た裁判です。


http://www1.ocn.ne.jp/~ashi/sano-ziken.htm

375匿名希望さん:2008/07/15(火) 12:22:20
「故郷の潮の満ち干(ひ)きする渚の、
おどろくほど緻密な観察と鮮明な記憶、
まのあたりに見ているような平明な描写力。
読んでいてふいに胸えぐられる感じになるのは、
今はこの列島の海岸線すべてから、
氏の書き残されたような渚が消え去ったことに思い至るからである」
(石牟礼道子「山川の召命」『ちくま日本文学全集 53 宮本常一』1993年、461頁)

「潮の満ち引きまで感じられる渚の写真を眺めながら、
ふいに胸えぐられるような思いに駆られるのは、
かつて宮本がカメラにおさめたような渚が、
日本の海岸線からことごとく消えてしまったことに思いいたるからであろう」
(佐野眞一『宮本常一の写真に読む失われた昭和』平凡社、2004年、6頁)



213 :無名草子さん:04/09/05 22:09
>>212
なんと!
「佐野眞一剽窃の軌跡」なんて本を書いたら、
5000部ぐらいは売れそう。うまく宣伝すればもっと売れるかも。
どっかの出版社に、持ち込んでみたらどう?
私は読みたい。
376匿名希望さん:2008/07/15(火) 12:29:05
朝日はチキンゲームをやらずに体力のあるうちに撤退か。
読売、産経、PHPあたりはどうするんだろう。
世界は意地でも出し続けるだろうけど。
377匿名希望さん:2008/07/15(火) 13:13:17
しかしこの本はひどかったな
■講談社現代新書(18日)
枢密院議長の日記 佐野眞一 1,008 10/18

この日記を少ししか読んでないのに自分たちが大手柄のように騒ぐ
永井和のグループが10年以上前から解読してきてるのにわずかしかふれない


http://www.bun.kyoto-u.ac.jp/~knagai/kuratomi/kuratomi.html
倉富勇三郎日記研究
378匿名希望さん:2008/07/15(火) 22:15:05
創作取材か、佐野眞一
テーマ:この人々への疑問 
2005年08月07日(日) kyo-yuの投稿
私の尊敬する先生が仰ったことだ。

「佐野眞一は酷い。自分の好きなように話を作って書いている。
行ってもいないところも、行ったように作っている。」そうだ。

実際、会ってもいない人が佐野の本の中ではまことしやかに
書かれているという。

ある大学の大学院生が、宮本常一先生の歩いた道を辿って廻って
いるという。
そして、その地で宮本先生の思い出を伺って廻っているという。
そして、彼は「その人たちが、佐野眞一は来ていないし会って
いない」と言う言質をとっているというのだ。
しかし、佐野の本では、佐野に答えたように書かれているらしい。
つまり、机の上の操作で、今までの本での内容をいかにも自分が
取材したように見たように聞いたように書いているのだろう。
こういうのを、レポルタージュとは言わないし、ノンフィクション
とも言わない。
小説?、フィクション?
いや、世間では、これを「盗作、無断引用」という。

http://ameblo.jp/kyo-yu/entry-10003351080.html
379匿名希望さん:2008/07/20(日) 11:18:43
>>376
テレ朝が朝日新聞社を救うために株の持ち合いに乗り出したら、途端にテレ朝の株価が下が
り、株主総会でも「いまどき新聞社を吸収するとはなんだ!」と問題になった。
この辺りが『論座』の休刊にも間接的な影響があるのかもしれない。また今後、テレ朝側か
ら朝日新聞社側に次々と厳しい要求が来る可能性もある(今はまだテレ朝の社長は朝日新聞社出身者だけどね)
御存知の通り、既に朝日新聞出版は切り離され、後は勝手に頑張れという状況。

読売とは『中央公論』のこと? これも読売本社の御機嫌次第だろうけど、ナベツネがど
うしても中央公論社を欲しかったとも言われているから(若い頃のナベツネは本当は
中央公論社に入りたかったんだってさ)、ナベツネが生きているうちはズルズルだと思う。
産経(『正論』)はフジがかなり産経新聞側に強硬になっているらしいから、もうあんまり長くないんじゃないかねえ?
一応は産経新聞の部数は伸びているとも言われるが、ホントかよってのはある。

PHP(『Voice』)は松下本社がいつまでPHP研究所を通した世間・政界へのロビー
活動に価値を見出し続けるかでしょうねえ。書籍・新書は怪しげな啓蒙書が大半だけど、あれもそん
なに売れているのかなあ? 経営者本の類は社員に買わせたりしているんだろうか?
岩波は図書館と研究者に買わせるためだけの気の抜けた講座もの・書籍と、格差本などの扇情的な新書
の二本立てがいつまで売れ続けるかだろうなあ。この二本柱が売れなくなればやばいのでは?
辞書と広辞苑で儲けたカネでどこまでもう誰も読んでいない『世界』を支えられるかものかねえ?
380匿名希望さん:2008/07/21(月) 02:06:19
>テレ朝が朝日新聞社を救うために株の持ち合いに乗り

一行目でバカウヨとわかる、いまどき珍しいカキコミですな。


ヒント:朝日新聞の株はいくら?
381匿名希望さん:2008/07/21(月) 02:08:38
>一応は産経新聞の部数は伸びているとも

ちなみに記録上は本当(最新じゃなく少し前のデータだけど)

その理由は、東日本で夕刊をやめて朝刊だけの大安売りを始めたから。
毎日新聞がこれに続くと言われている。


ちなみに岩波には児童書というドル箱もある。
382匿名希望さん:2008/07/21(月) 07:54:48
>>380
朝日や岩波を揶揄しただけでウヨ扱いかよ。テレ朝と朝日新聞社のシナジーは色々と理屈を
くっつけてはいるが、テレ朝が朝日を救うためのものだろ? より詳しく言えば、経済誌に書か
れているように、高齢の村山社主の株をテレビ朝日が引き取ることによる安定株主化。
また朝日新聞社はテレビ朝日に議決権を与える方針でもある(これに伴い、朝日新聞社の持つテレ朝
株の引き受け手がどこになるかも注目されている) 
ただテレ朝の株価は下がったし、株主総会でも追及された。現在のところは厳しい
評価しか受けていない。テレ朝(TV局)と朝日(新聞社)がシナジーするといっても、
具体的な戦略に斬新なものは何もないので、当然とはいえる。

>ちなみに岩波には児童書というドル箱もある。

岩波の児童書なんか誰が買うんだよ? 『ゲド戦記』も期待したほど売れなかったとも聞くが? 
おまけに岩波からデビューした児童書の日本人人気作家・若手作家って誰かいるか? 
あさのあつことかの大物がそんなに簡単に岩波に書いてくれるのか? 岩波に開き
直ってラノベを出す勇気があるか? これも図書館がいつまで買ってくれるかってだけなのでは?
383匿名希望さん:2008/07/21(月) 08:12:37
>>381
産経が首都圏で夕刊を止めたのは02年のことなので、ここ2〜3年とは関係ないよ。

産経は昨年度分の部数がなぜか上がった(2万部程度だったかな?)という数字が
出てきたので驚かれているんだよ。販売店スレなどを見ると相変わらず押し紙で
無茶苦茶らしいから、ホントかよ? って話になるわけ。
384匿名希望さん:2008/07/24(木) 07:49:29
夕刊廃止以来毎年伸ばしているんじゃなかったっけ。「記録上」は。
おっしゃるとおり、ここの専売店の押し紙率はやっぱ高いよな。

>>382
>朝日や岩波を揶揄しただけでウヨ扱いかよ

そうとは書いていないのでは?
朝日は株を公開していないわけで、外資みたいのがいきなり買い漁ることはできない。
経済紙に書いてある通り、リスクを減らす戦略を取っただけだろ。
それを「救う」と書くのは、やはり変な色が入っているように受け取られるよ?

児童書については、新書とは違ってかなり長期にわたって売れ続けるから、資産効果は
大きいのではと。ここでどうのと言うより、児童書のコーナー行けば、岩波のプレゼンスは
わかるんじゃないかな。
ラノベは詳しくないのでよくわかりません。
385匿名希望さん:2008/07/25(金) 12:24:00
>>384
資産効果ねえ・・・。言わずもがなで恐縮ですが、児童書メインの会社も、教育熱心
なパパママや学校・図書館などに買ってもらえるような選集ものやロングセラーで食ってるわけで。
ベストセラーやロングセラーを出した作家ならともかく、児童文学でオリジナルを
書く日本人作家も大半は数をこなすことで何とかやっていける程度だろう(この辺はノベルスや
ラノベにも似ていると思う) とくに児童書は有名どころから出せばある程度は学校や図書館に売れる。

会社によってはそこそこ社員を抱えて結構儲かっているところもあるようだけど(たまにハリポタのような
ベストセラーも出るし、ロングセラーが出れば半永久的に儲かる)、ただそんなに大きく
伸びるような商売でもないでしょ? 市場は決まっているしやっていることも本当に保守的だから。

>児童書のコーナー行けば、岩波のプレゼンスはわかるんじゃないかな。

プレゼンスといったところで、岩波の高正味買い切り本を置けるのはフロアに余裕のあ
る本屋だけだし、それもギフト用などに買う人がいるぐらいじゃないの? だいたい、今の岩波には自力で
育てた日本人の現役人気作家が誰もいないし、翻訳ものの新規のヒット作も出ていない。
大体が他のジャンルでも売れそうな作家を一から育てたことはほとんどない(新書も実は
どこかが先に唾をつけていた著者が多い) 所詮は戦前からの岩波ブランドの威光
がないと何もできない会社だよ。高正味買い切りというバカげた慣習を飲む本屋も減っている
みたいだし、学校(大学)・図書館向けの商売とたまに出る新書のベストセラーで
どこまで持つかだろうな。
スレタイに戻ると、仮に岩波がそういう出版社として生き残るとして、赤字の『世界』を
いつまで抱え続けられるんだろうねえ。このまま『世界』に無駄金を突っ込んで
会社の衰退を加速させればそれはそれでザマーミロだけどな。
386匿名希望さん:2008/07/27(日) 02:07:56
長いのでi385をまとめると

岩波だいっきらい!

です。



全国2万の図書館に買い支えられる岩波もまあどうかと思うけど、385みたいな反動団塊クンはもっとタチ悪いな。
きっと実社会でもウザがられているのでしょう。
387匿名希望さん:2008/08/04(月) 03:06:00
ちょっと前の読売に、論座廃刊に関する論評記事が出てました。
要約しつつ、遠慮がちな論調を明確にしてみると、

 論座は「塹壕」に引きこもっているような左右論壇の状況を打破すべく、左右の垣
根を取り払い、意欲的な特集を組んできた。
 また、若手の論者を次々に発掘し、論壇デビューをさせることに成功した。
 しかし、こういった論争的な論壇にはマーケットはなく、ますます論壇は引きこもっ
た。一方、論座が開拓した新しい論者たちは、論座的論壇に飽き足らず、自ら雑誌
を創刊するなど活発に活動し始めた。ただそれは、実は新たな塹壕を掘り始めたよう
なものではないか。
 論座の廃刊で、論壇の閉塞状況がますます色濃くなった。

というあたり。

個人的には、論座のスタンスや特集にそこまで明確な意図は感じられなかったし、む
しろ売り上げを狙ったような軽いものが多かった気が刷るのだけど、大筋としてはこの
記事の主張に同意。
388匿名希望さん:2008/08/06(水) 09:19:06
論座をつぶした薬師寺編集長は、降格か飛ばされるんだろうな。これで元の論説委員なんかに戻ったら、
周りにしめしがつかんね。
389匿名希望さん:2008/08/06(水) 16:18:25
正論の前編集長は、論座廃刊についてブログで残念なんて書いてるね。
現編集長は今月号でさんざん論座や朝日新聞を引用してウイルをやんわり批判している。
産経って結局、朝日新聞が好きなの?
390匿名希望さん:2008/08/06(水) 16:20:27
ウイルは、論壇誌なんて思っていないようだ。あえて言えば総合誌。
論壇誌が苦戦してるのは分かるが、出版不況のなかで
ウイルが勃興しているのは確かだな。
391匿名希望さん:2008/08/10(日) 21:40:23
>>388
むしろ潰すために本体から送り込んだのでは?
最近は表紙とかあきらかにチープだったし。
392匿名希望さん:2008/08/11(月) 13:25:29
>>388
ということはめでたく論説委員復帰か。リストラされる非正規とかはたまらんな。何がロスジェネとか、偉そうに言って、
自分に甘い。まあさすが朝日はそんな恥なことはやらないと思うけどな。
393匿名希望さん:2008/08/11(月) 16:05:03
俺は月刊現代が好きだな。
394匿名希望さん:2008/08/31(日) 01:49:10
月刊現代、本当に廃刊なの?。すごい残念。いい雑誌なのに。講談社、何考えてんだよ。
395匿名希望さん:2008/08/31(日) 04:20:00
出版社の体力のあるところから撤退している感じだな。
次は諸君か中公か?世界と正論は意地でも出し続けそうな気がするが。
396匿名希望さん:2008/08/31(日) 07:13:50
奥田順子さんの進歩のないヘアメイクにファッションもう見たくもない
飽き飽きするよ
もっと素敵な大人を目指して
>>395
反対意見来るのを承知の上で言わせてもらうなら、いっその事読者ターゲットを男性にまで拡げたらどうだろう?
現状売り上げが赤文字系で最下位なら、まずは単純に数字を伸ばす必要あるわけで。
その為には今までのイタイ?!キャッチフレーズ(私お嬢様になりますとか)を捨てて
例えば『世の男性諸君必見!!真のお嬢様は・・・』的な見出しで男性読者をひき込む方向にシフトしたらどうかと・・・。
TV露出が増えモデルに対する興味や認知度は2年前と比べて上昇している。
ただやはり女性誌をコンビニ・本屋で手にとるのは恥ずかしく抵抗ある。
そこで♂でも気軽に読めるよう〈論壇誌〉を『ファッション&カルチャー雑誌』というくくりにしてしまえば、彼らにも手が届きやすくなる。
とにかく男性ファン味方につけると大きいよ。
利己的な考えも含むけど今こそ赤文字系で唯一の男女向けファッション誌の創刊を願う(ー人ー)
>>42
上の宮絵理沙はナルだから。
>>43
うん論壇誌もはぶすだよ
でも厚化粧してる分許せるCanCamはぶすなくせに厚化粧避けててきざい
>>393
〈論壇誌〉って読み物ページが無いからいいと思ってたのに
イケメン特集とかイラネ
男載せんならファッションページ増やしてくれよ
上品なイメージが完全に無くなってしまった
>>394 :匿名希望さん:2007/12/26(水) 22:05:59
>>382
ほんとすごい美人さんですね。
なんで看板モデルにしないんでしょうね。
397匿名希望さん:2008/08/31(日) 12:33:44
>>395
 同感、いわゆる体力のあるところから、さっさと不採算部門をリストラしているな。
社員編集者は社内の他部署に飛ばせばいいけど、非正規や契約ライター、常連寄稿者は捨てておかれる。
次はどこかな。
398匿名希望さん:2008/09/01(月) 01:41:43
月刊現代の部員は、どこに異動・配属されるのかな、がんばってほしい。
399匿名希望さん:2008/09/05(金) 00:49:52
けっこう読んでるが図書館か立ち読みでしか読まない俺
1冊も買ったことねーなー
400匿名希望さん:2008/09/07(日) 20:07:40
政治から経済、文芸といろいろ入っているから、逆に読む部分が少なくて数百円払うのが
もったいない気がするんだよなw
かといって一冊丸々政治とかだとターゲット絞りすぎるだろうし、ネタが続かない。
昔みたいに安保やら何やらで政治的話題が多ければいいのだろうけど、今はねえ。
401匿名希望さん:2008/09/08(月) 04:13:50
月刊現代より先に、廃刊してもいい論壇氏があるんだけどな。インタビューと学者の論文並べただけの、
中身の薄い雑誌が。
402匿名希望さん:2008/09/11(木) 00:33:45
論座を廃刊させてしまった編集長が、論説委員に復帰だとか。朝日新聞には世間とずれているね。
失敗して大穴を空けた責任者は退場するのが当然だ。
403匿名希望さん:2008/09/11(木) 08:45:40
つうか論座面白いほうだった
宮哲も言ってたけど論座をつぶすセンスの方が疑問だな
404匿名希望さん:2008/09/15(月) 20:05:07
>>402
逆だろ。彼は論座の後始末をしにいったんだよ。
軟着陸成功ってことで、当然の復帰。
405匿名希望さん:2008/11/17(月) 00:55:46
誰も読まないよ
406匿名希望さん:2009/01/01(木) 20:42:40
いつの間にか正論や諸君も10万部切ってたんだな。
印刷は休刊の現代のほうが多い。
この2誌も危なそうだな。
407匿名希望さん:2009/01/07(水) 13:02:30
その2誌よりまずそうなのはSAPIOかも
WILLも相当厳しい
その二つが潰れたら読者が流れればしばらく持つかもしれんが
どっちかはいずれ潰れるかもな
わしズムも無くなったし保守系雑誌も相当やばい
産経本体もだいぶガタついてるしな
408匿名希望さん:2009/02/17(火) 08:36:49
世界
409匿名希望さん:2009/02/26(木) 00:52:13
WILLもSAPIOも売れてるんだが?
410匿名希望さん:2009/02/26(木) 01:10:54
>>408
世界はなくなることはない。看板だから。
岩波がなくなることもない。学者知識人文化人が支えるから。
411匿名希望さん:2009/03/03(火) 14:56:23
諸君!オワタ

>>409
WILLはめちゃくちゃ苦しいよ
潰れた諸君!より売れてない
412匿名希望さん:2009/03/03(火) 15:16:52
諸君!が発行部数6万4〜5000で実売4万なんて全然いってなかったつう話だからなあ
苦しい苦しいという声が聞こえてきてるSAPIOや正論に4万弱が流れたとしても
元々購入層がかぶってるので余り救いにはならないかもな。
413匿名希望さん:2009/03/04(水) 04:58:03
正論も危ない?
414匿名希望さん:2009/03/04(水) 06:00:00
正論は発行部数は70,192
諸君!は64,584で5割くらいの売れ行きで正論もまあ似たり寄ったりだろうねえ。
産経も本体自体が苦しいだろうからどうなるかね。
415匿名希望さん:2009/03/05(木) 01:28:11
次は中央公論のオッズが2.1くらいで本命てとこか。
416匿名希望さん:2009/03/14(土) 07:48:21
PHPが出してるのは?
417匿名希望さん:2009/03/14(土) 12:52:07
しかし一時期あれだけ流行っていたように見えた諸君正論ウィルも、実は虚勢だったんだな。
やはりこの業界どこも不景気だ。右も左も関係なく。
418匿名希望さん:2009/03/18(水) 01:05:44
新感覚論壇誌
「御意!」
間もなく登壇
419匿名希望さん:2009/03/25(水) 20:25:02
結論!!

左翼 = 主要な学者などは高学歴が多い(ただし支持者は貧困層・低学歴)

      安保や政策においては、非現実的な妄想・空想・机上の空論主義者

      日本の伝統・文化・社会は西洋と比べて劣っていると
      悲観している場合が多い(近年では少しマシになった)

      自分たちに都合が悪いことは全て陰謀説で片付ける

      基本的に皇族・米国が嫌いで、それらに対する誹謗・中傷は
      常軌を逸している(週刊金曜日の集会でサルの…)


右翼 = 主要な学者は低学歴が多い(ただし支持者の層は全体に薄く広く)

      一部の過激派を除けば、安保・政策は現実主義で改憲論者が多数
  
      日本の伝統・文化に誇りを持っており、それらに詳しい
      (近年では若年層を中心に伝統・文化に対する無知が進んでいる)

      自分たちに都合が悪いことには耳をかさない

      大多数が皇族を畏れ、もしくは敬愛している
      (ただしネットウヨなどは、きちんと古事記・日本書紀を
       読んでいない可能性大)


420匿名希望さん:2009/03/27(金) 09:14:26
ウヨ御用達のカス煽動雑誌WiLL・正論・文藝春秋vsサヨ最後の砦 世界
421匿名希望さん:2009/04/27(月) 11:49:42
中央公論はいつまで残るんだろう
世界は利益度外視で残るだろうけど
422匿名希望さん:2009/08/05(水) 00:41:29
>>414
産経の親会社はフジテレビなのに?

>>416
PHPはパナソニックグループだから大丈夫だろう。
ソニーが何千億円も赤字出してもゲーム事業から撤退しないくらいだから、
多少の赤字は痛くないだろう。
423匿名希望さん:2009/08/05(水) 00:50:58
「創」の篠田編集長が、文芸春秋、講談社、朝日新聞が論壇誌を廃刊した事に触れて「大出版社が社員の高給を維持するために総合誌を切り捨てた」って書いてた。
424匿名希望さん:2009/08/06(木) 04:46:04
425匿名希望さん:2009/08/09(日) 11:07:37
>>422
いまやテレビが苦しんでるだろ。
子会社の子会社みたいなのは吹けば飛ぶ
426匿名希望さん:2009/08/09(日) 11:09:05
>>423
高給かどうかにかかわらず、企業だったら当たり前だよな。
社員の給料削ってまで存在意義の薄い雑誌発行するという発想のほうが信じられん。
427匿名希望さん:2009/08/09(日) 23:49:30
文芸春秋社によると、「諸君」の後継誌は今のところ予定されてないけど、
状況によっては検討するので、その時は宣伝するって。
428匿名希望さん:2009/08/09(日) 23:51:04
幸福の科学出版の「ザ・リバティ」もオピニオン誌っぽい。
右派系。
429匿名希望さん:2009/08/17(月) 23:09:56
>428
それを言ったら潮もそうだが、宗教系は別で話したほうがいいな
430匿名希望さん:2009/08/29(土) 12:09:40
>426
文藝春秋以外の論壇誌は全部そのパターン。
だいたい1年に1億は赤字が出ているはず。
431匿名希望さん:2009/09/21(月) 13:38:12
いま残っている論壇誌を左から並べるとこんな感じか?
1万部以上出ていそうなのを並べてみた。
論座と現代がなくなって左が手薄だなw

世界 潮 中央公論 VOICE 正論 WILL
432匿名希望さん:2009/09/28(月) 03:22:02
もはや左が世の中の主流になってしまったからな
433匿名希望さん:2009/10/12(月) 23:50:37
434匿名希望さん:2009/10/13(火) 01:07:28
政権とか政治的な潮流は左だけど
論壇的には右の方が強い印象。

435匿名希望さん
新聞があるからな
普通のメディアでは救われないのが正論とかに手を出す
最近はネットとの競合で苦しいと思うけど