710 :
匿名希望さん:04/06/27 03:55
わーい!!うんこステーキだよお!!おいしそおだよお!!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
) ) )
______ ( ( (
/ ⌒ヽ ) ) )
| ノノ)ノレノ Ψ
| | | | .|' | ハ
| ) l7/..○ (;;;;;;;)
| /l_l l l二/ ..(;;;;;;;;;;;)
|/ L__○ .. (;;;;;;;;;;;;;;;)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) ) ̄ ̄ ̄
リl // / _,,.\`く' `´<ヽ、 \ ヽ \ ー { j . } .,.イ ', '´`ヽ r '' ヾ_,!l !l .!
!l l l / l 、/"`ヾヽ\ ,' ‐''ヾー-、.\ ヽヾー,\-┘ '-y、 i、l _l =! (゚;) (゚;) l= ! _/ !
l V./ゝ !=! (゚;) ` (゚;) l=/_7ー、=,ヽ`,, ==ゝ、 _ノ__,ヽ!.ir、.', ' ,_,. i 、_ ,、`./'r、i !
ヽll 'ヽ!! , -- l -- 、 `/r,ヽ ヽ/'' 〃_)i. ` ´ rf´)iヾ,!ヽ'_,.! __ i_ ) / !
ヽヘ、!l,! , - 、 __,. -.、 ,i.l) ノf‐、 -‐‐' ヽ .ヒタ !. ヽ.ヘ. !' ヽ ノ、')´ .!
_ゝlヘ !'´ .i /、リ)l } .:::::::::. ,〜-┐ .::::::. } ,' `ヽ、 ヽ _ ノ / ./ i
`>'=ノ , `ヽヽ l,.ィ_、_ゝ、_` / l ,.' ! i ,.. - 、,-、.`_iー--‐.´レ' /,.へ、 _ ',
〃 /,ヽ、r'こl` ー-‐ ',l´'Yヽヽ `ヾ´\ { ,' , イ l/ /´ ! / ,// l ヽ!
l / !. ( ` ー=-´‐ ) ! '、 ! ヽ`、 ヽ - 'ヽ - ' _,-'/ _l_. ! / // ./_,,L i
七_ 七_ l l 二 ナ ゝ i ヽ |! |!
(乂 ) (乂 ) ノ /し cト  ̄ ̄ ̄ ヽ ・ ・
材料を用意します。
._ _ _ _ _ _
|○| .|○| .|○| .|○| .|○| .|○|
. ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
組み立て方
|
| ← ←
. _ ___ | ↑ ↓ ↓
.|○| |○ .|○  ̄ ̄ ̄|○ _| ̄|○
/ → ↑
713 :
匿名希望さん:04/06/29 03:02
398 名前:どーでもいいことだが。 mail:うんこ 04/06/29 01:33 ID:hdwAmDid
昔、さだpさまの追っかけしてた。
追っかけというほどじゃないけど
同人のおくずけにあった自宅に行ってみたり
なんとなく電話してボソボソ話してみたり…略
715 :
匿名希望さん:04/06/29 05:30
補身湯は好きだが、下のコレは喰いたくねぇな。
>究極のエイ料理: ホンタク
>ふん(人糞)の山にガンギエイを入れて発酵させる木浦(モッポ)韓国の郷土料理。
>
http://www.faireal.net/articles/4/10/#d11213 >全羅(チョルラ)の人々に言わせると、紅魚(ホンオ)は紅濁(ホンタク)にとどめを刺す。
>それがいちばんおいしい食べ方だというのだ。1970年代の初め、わたしは、たまたま
>この紅濁(ホンタク)をくちにする機会を得て、身震いしたものだ。
>酒はあふれるばかりになみなみと、濁酒(タクジュ)、白馬(マッゴル)だった。相手の
>食べ方を見よう見まねで、生の紅魚(ホンオ)の切り身に豚肉を重ね、キムチで包んで
>口のなかに放り込む。ひとくち噛んだとたん脳天にガツンと来た。じつに、猛烈な勢いで
>くちのなかに広がったのは古便所のにおいそのもの。鼻腔を逆流してつんと鼻に抜ける
>アンモニアの強烈な刺激臭に涙がにじむ。息が詰まりそうだ。ここですかさず濁酒(タクジュ)
>をひっかける。ほっと息をつくと、ふしぎにすがすがしい気分になる。この感覚は何とも
>形容しがたい。舌と口と鼻と目とすべての五感を覚醒させ揺り動かす味の革命だ。
>この強烈な味は、紅魚(ホンオ)が発酵したものだという。新鮮な紅魚を肥料用のふんの
>山のなかに投げこんで3、4日おく。すると魚肉の色は獲れたてと変わらずそのまま普通に
>刺身にしてもおいしく食べられそうな感じだが、内部で熟成が進んで強い風味をしのばせる。
>薄く切ってそのまま食べてもいいし、塩と唐辛子粉で食べてもいい。煮物にもする。都会の人、
>とくにソウルの人は、初めてこの紅濁(ホンタク)を食べた日には「こんなもん二度と食うか!」
>と逃げ出すが、十中八九、また機会があると、今度は用心深くくちにする。味をしめるとやみ
つきになり、「ツウ」ともなると、より強烈なにおいの紅魚をゆっくりと味わって食べるようになる。