【現代が】 ダカーポ part1【3時間でわかる情報誌】

このエントリーをはてなブックマークに追加
285匿名希望さん:2007/03/20(火) 07:04:20
602号は特集落としただろ
286匿名希望さん:2007/05/21(月) 18:39:07
ひろゆきでてるよ。
287【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 :2007/07/08(日) 13:26:55
ことりかわいいよことり
288匿名希望さん:2007/10/03(水) 02:17:48
あげ
289匿名希望さん:2007/10/10(水) 21:48:19
「ダカーポ」12月で休刊へ - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/culture/books/071010/bks0710102020000-n1.htm

>  マガジンハウスが発行する情報誌「ダカーポ」が、
> 12月発売の第620号で休刊することが、10日、分かった。
> 編集部では「インターネットや携帯電話の普及で、情報収集の手段が様変わりした。
> 情報誌としての役割を終えた」としている。

>  同誌は昭和56年創刊、月2回発行。独特の切り口が人気を集め、
> 編集部によると、最盛期は20万部を刊行したが、最近は約8万部にとどまっていた。
290匿名希望さん:2007/10/10(水) 21:54:22
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007101000988
2007/10/10-21:29 ダカーポが休刊へ

マガジンハウスは10日、情報誌「ダカーポ」を12月5日発売の
第620号で休刊することを明らかにした。

同誌は1981年に創刊され、月2回発行。
ユニークな特集が人気を呼び、一時は発行部数が20万部に達していたが、最近は低迷していた。
291匿名希望さん:2007/10/10(水) 22:05:16

最近はぜんぜん買ってない。よほど書き手がいないんだな……って感じ

廃刊と聞いても、惜しいって気がしない。理由は自分でもわからんが
292匿名希望さん:2007/10/10(水) 22:07:01
くらいまっくす
が読めなくなるのだけは痛いな。
293匿名希望さん:2007/10/10(水) 23:41:07
>>292
同じく。
購入の参考にしてたのに…。
294匿名希望さん:2007/10/10(水) 23:59:57
とうとう休刊か。
ここ何年かは惰性で買ってた。年末恒例の本特集は好きだったな。
295匿名希望さん:2007/10/11(木) 04:40:25
結局一年前のリニューアルがとどめ刺したのか
296匿名希望さん:2007/10/11(木) 05:23:02
マネーの連載はわかりやすくて勉強になったのになぁ
297匿名希望さん:2007/10/11(木) 23:54:36
左翼的言論を載せる雑誌がどんどん減ってゆく
298匿名希望さん:2007/10/12(金) 08:28:21
学生の時から15年くらいずっと買ってたのに・・・
299匿名希望さん:2007/10/13(土) 01:47:33
オレは中学生の頃から37歳の今まで買い続けてきた。
さすがに寂しいモノがある。
300匿名希望さん:2007/10/14(日) 04:34:45
休刊といっているが、実際には廃刊だろう。理由に、ネットの普及と活字離れをあげているが、これも出版社の悪い癖。同じようなテーマを同じ書き手に何年も書かせてきたから、こうなった面もあると思う。それと、マガジンハウスの社員は給料をもらいすぎ。もっと努力しろ。
301匿名希望さん:2007/10/14(日) 07:36:49
もう体力がないんだよ。
フリーのギャラも日野でより四倍も高いしな。
302匿名希望さん:2007/10/14(日) 15:00:38
休刊=廃刊は常識
303匿名希望さん:2007/10/14(日) 17:37:12
創刊から5年分ぐらい、バッグナンバー持ってたよ。もう捨てたけど。
304匿名希望さん:2007/10/14(日) 17:51:00
正直、R25に読者を奪われたんだろう
305匿名希望さん:2007/10/14(日) 18:17:27
捏造誌ananも早く潰れないかな
306匿名希望さん:2007/10/14(日) 18:19:46
無料雑誌という手もあったね。
307匿名希望さん:2007/10/14(日) 22:38:54
昔、ここの編集者が「僕たちジャーナリストが…」と発言していて、笑った記憶がある。社内で認められてない部署だから、外に向けて吠えていたんだろうけど。穀潰しどもはどこに異動になるのかね。単行本かね。
308匿名希望さん:2007/10/14(日) 23:46:39
この編集部って社員何人くらいだったの?
309匿名希望さん:2007/10/17(水) 19:40:03
なんだよ、山本モナ×二木の新連載ってw
廃刊になってもしゃーない
310匿名希望さん:2007/10/20(土) 10:22:27
さよなら。たぶん、急転直下の廃刊だったんでしょうな
311匿名希望さん:2007/10/22(月) 13:42:02
今月号に「本で歩く京都」ってコーナーがあって、それ必見。
(出版社がねじ込んだのか)新幹線説教キセルの渡辺淳一先生の現代の奇書「愛
の流刑地」に触れてあり「経済観念が極めた発達した(せこい金勘定ばかりして
いる)菊治」とさらりと書いてある。

多分、地の文は廃刊が決まる前に、カッコ内は廃刊が決まってから書いたんだろ
うなあ。文壇の偉い先生に関しては、廃刊を前提にしないとライターは思った事
が書けない今の出版界の実態をたった一行で切実に表現しています。
これから廃刊までは、この調子で出版界の暗部を抉って欲しいですね。
312匿名希望さん:2007/10/28(日) 04:33:36
毎日新聞はダカーポの年間総発行部数を

40億599万部

と昨日のの記事に掲載してるよ。
売れすぎだろww

しっかりしろ
学芸部 鈴木英生 &タイピングと校正
313匿名希望さん:2007/11/18(日) 10:55:50
なんでマガハはこんなに給与いいの?
そんなに雑誌売れてるの?
314匿名希望さん:2007/12/06(木) 15:51:23
結構好きだったのに廃刊か
小さい割には中身が濃密なのが良かったのに
残念極まりない
315匿名希望さん:2007/12/08(土) 14:10:23
最終号は霊柩車とか仏壇の色使い
316匿名希望さん:2007/12/09(日) 01:45:08
さて、富士で年間購読の手続きするか
317ギニア3世:2007/12/10(月) 21:48:25
318匿名希望さん:2007/12/22(土) 03:04:22 BE:762134494-2BP(0)
\(^o^)/オワタ
319匿名希望さん:2007/12/22(土) 11:23:26
立ち読みするだけの雑誌だったな。結局買ったのは最終号と10数年前の2冊だけw

立ち読みだけの人多かったんじゃないかな。
理由は・立ち読みしても恥ずかしくない種類の雑誌だから
   ・かといって買うほど情報は濃くない。ライターの気合い入った署名記事もない。
ってことかな。

     
320匿名希望さん:2008/01/13(日) 16:04:45
最近見掛けないと思ったら休刊(≒廃刊)かよ
321匿名希望さん:2008/02/04(月) 15:22:14
読者だった人は代わりに何を読んでるの?
このサイズが良かったから、ちょっと困ってる
322匿名希望さん:2008/02/05(火) 03:25:09
特に読んでない。
ここ数年は惰性で買って興味のあるとこだけ読んでたから。
創刊当時、厨房だった俺は隅から隅まで読んで大人になった気がしてたよ。
323匿名希望さん:2008/05/11(日) 01:53:38
324匿名希望さん:2008/05/20(火) 19:05:46
ダカーポがなくなったのは知らなかったな。ツッコミの薄い雑誌だったから消えても困らないのが寂しい
325匿名希望さん:2008/08/09(土) 10:04:59
                                                   ,
326匿名のおっさん:2008/08/13(水) 21:57:01
327匿名のおっさん:2008/08/13(水) 21:59:56
これも見て下さい
第1話
http://v.youku.com/v_show/id_XODA1NDkwNA==.html
328匿名希望さん:2008/11/23(日) 23:22:38
結構好きだったんだけどな〜
329匿名希望さん:2009/01/20(火) 00:36:20
やばい動画見つけたwww
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5881019
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5881240

一つ目はそこそこだけど二つ目は特にヤバスwww
330匿名希望さん:2009/02/15(日) 18:11:21
ダカーポの画像載せてみた
http://pspanimekabegami.blog53.fc2.com/
331匿名希望さん:2010/02/26(金) 20:28:25
D.C.S.S.まだー?
332匿名希望さん:2010/03/16(火) 16:52:40
音姫最高
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー-ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
333匿名希望さん:2010/03/25(木) 10:41:48
333
334匿名希望さん

銀座 Mハウス 休刊になったDーポ 元編集長 N氏。