>272さん
無事帰国ということで、おかえりなさいませ。外資買収の話は、矢風や逝板でも目にしたこと
がなくなはかったのですが、それはそれとして、株価の評価については、今の6掛けでも
過大な評価な気がしますよ。当時の話であればという前提ですが。
結果的に買収されなかったという要因としては、まずは持ち合いに阻まれたという要因が思い浮かび
ますが、何らかの形で経営実態を把握していたという方が信憑性がある気がしますね。
本来であれば、本社を解体して出版事業を分社化して売ったほうが遥かに価値が上がる気が
するのですが(IT事業や英会話関連子会社を全部ぶっ潰せば手っ取り早い)
さて、ウインザードの件。その場しのぎ的な感は見えなくないものの、とりあえず消費者に姿勢
を見せるという面では、学研グループよりは危機管理意識があると見た。ラド系がどうなるかが
楽しみですな。しかし、当局の対応は遅すぎ!やるなら株主総会の前日か当日開催中に一斉摘発
やって、学研本体とのしがらみを株主一同の目前で暴露してやればいいいのにね。