■【劣化コピー猿】田口ランディ無能の叫び【Part 6】■
211 :
匿名希望さん:
http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000104973 「国立大学の物理学科を卒業した秀才」で“人体研究”(SONY&人体科学会?)に没頭してる
DQNがランディのこんなこと言ってるけど……
>「レヴィ・ストロースという文化人類学者が面白いことを言っている。人間には二つ
>のタイプがある。人間を食べる人間と、食べない人間。それでいくとあなたは前者の
>タイプ」
>「それって、人食い人種の子孫ってことかいな?」
>「直接的だなあ。もっと言葉をぼんやり受け取ってよ。あなたが最も得意とするのは、
>特にアクの強い人間を自分の中に食らい込んで、それを取り込み生命エネルギーに変
>換する……みたいなことなんだな。早い話がゲテモノ食い。それが最近、ステーキみ
>たいな欲望ののりきった人間とばかり会っているから、体内エネルギーが過剰になっ
>てるんだよ」
>「過剰なの?エネルギーが低下すると鬱になるのじゃないの?」
>「それは誤解だね。僕の見解では、体内のエネルギー、特に脳内のエネルギーが過剰
>になった状態が鬱なんだ。だから、不味くてよく咀嚼しないと飲み込めないような不
>敵な人間と出会って、少しダイエットすればいい。物分かりの良くて明確な目的意識
>をもった口当たりのいい人間とばかりつき合うと、そういう栄養過多状態になる。君
>の場合はね。他の人がみんなそうとは言わない。人にはそれぞれに体質というのがあ
>る。君はゲテモノ食いだけれど、普通の人がゲテモノを食べたら腹を壊してしまう」
>「褒められているのか、けなされているのかわからないよ」
>「どっちでもないよ。僕なりの真実を伝えている」
レヴィ・ストロースのカニヴァリズム論って、ぜんぜん違うんじゃないの?(笑)
レヴィ・ストロースの名前をパクってトンデモ言っちゃダメでしょ
212 :
匿名希望さん:03/09/06 13:48
>>211の「カニヴァリズム」を「カニバリスム」(cannibalisme)に訂正します。
ランディのメルマガ駄文で気が付いた危うい点をさらにいくつか……
http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000104973 「国立大学の物理学科を卒業した秀才」で“人体研究”(SONY&人体科学会?)に没頭してる
DQNがランディのこんなこと言ってるけど……
>「君は単純でバカだから、他人の目的主義にすぐ汚染されて、他人の欲望と自分の欲
>望を混乱させるんだよ。そして、欲望や目的を見失うか、挫折するか、あるいは達成
>してしまうと、よく鬱になってる」
――これこそがランディの「鬱病」についての認識(=トンデモ理解)なのかもね。そして実際、
ランディは鬱病のお兄さんにこの種の“説教”をして(鬱病患者を説教して追及するのは治療上の
禁忌だということは殆ど常識なのに)、お兄さんを自殺に追い込んだ。ランディは身内を死に
追い込んだのに、まだ教訓を得ていないのか。
>「僕は、ようするに自分の中のエネルギーを安定させることに労力を使ってるね。毎
>日、ヨガで精神安定させてるし、嫌な奴に会った時は風呂に塩を大量に入れて禊した
>りね。音楽や光や香りでなるべく自分の中に過剰になるエネルギーを押さえている。
>この世界はエネルギー過剰だからね、みんなそれでヤラれてる。僕は君と違ってゲテ
>モノ喰いの趣味はないしね。根が上品だから」
――ランディはNHKの育児テキストにまだ連載書いてるのかな? アトピーっ子の
扱いに困って、ランディのこういうトンデモ言説を真に受けて、塩を大量にいれた
風呂などに赤ん坊を入れる親が出てきそうでコワイですね。ニフの小部屋で同人たちが
妄想を書き綴っていた時代とは違うんだから、“製造物責任”が問われそうなインチキ
医学知識を無責任に書き散らすのは問題だと思うよ。NHK出版の編集者とか、もう
ちょっと危険性を考えてほしいもんだ。
213 :
匿名希望さん:03/09/06 14:06
ランディが最新メルマガで「ケアをひらく」ダサカル講演会の告知だしてるけど、
>>212のようなことを公衆の面前で語るのは実害が出て危険なんじゃないのかな。
むしろ盗作の嗜癖とか、詐話症とか、人格の「自己愛性」偏位とかは「ケア」を
受ける対象なのじゃないの? それともこれって患者どうしが体験談かたって
励まし合う会なのか?(w
---------------------------------------
■■■お知らせ■■■ メール読者のみなさまへ
http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000104973 最近、興味をもって勉強している「ケア」に関するお話をします。
◆シリーズ・ケアをひらく
「私はなぜ生きるの?」 田口ランディ
◆日時:2003年9月20日(土曜日)・15:30〜17:30
◆お問合せ・受付: 朝日カルチャーセンター 教養科
mailto:
[email protected] (共通)
URL :
http://www.acc-web.co.jp/ TEL:03‐3344‐1945 (直通)
---------------------------------------
214 :
匿名希望さん:03/09/07 15:02
>>211のレヴィ・ストロースのくだりについて、書籍板でパクリ疑惑発覚
(
>>831)
めちゃくちゃだなあ(w
エキセントリックで食いつきやすい部分ではあるけど
人食いは飽くまで例えであってレヴィ・ストロースが言いたいのは
「未開の文明を現代の我々の文明の基準で判断する事への危惧」
だよね
-----------------------------------------------------------
832 :無名草子さん :03/09/06 13:39
どこで聞きかじったんだか>レヴィ=ストロース(ww
構造主義も象徴交換もパンセソバージュもブリコラージュも関係ないのな。
自分の都合のいいようにしかものごとを聞けない、聞かない耳と
脳みそ持ってる猿だから、何聞かせても無駄なんだろうな。
馬の耳に念仏、猿の耳に学問てか?
-----------------------------------------------------------
>>832 2003.9.03の日付から間違いなく今週の週刊モーニングの漫画「
新説・うああ哲学辞典」を読んだ筈。
須賀原洋行(2ちゃんねるでは犬先生と呼ばれ多数のスレッドが立
つ人気者)というくしくもパクリ作家が自分が学生時代学んだ哲学
漫画をやってます。
まーこれが自分のまなんだしょうもない知識をアホな読者に啓蒙し
てやろうという意識ありありで全然面白くないんですがな。
まだ今週のモーニングはコンビニにあると思うので見て下さい。
今週はもろレヴィ・ストロース。
しかも人食いのシーンがある。