さあゲームラボについて語ろうか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1匿名希望さん
ちなみに今日発売日です
2匿名希望さん:02/09/17 23:54

           _,,、/r===:、_    ゙ヽ!   ゙! ノ  ゙!  ノ .゙l
       ,、r''"´            ゙   .'゙´   ノ,/  :j
      / _,                    ゙´   ノ
     .//´,r''"         .,  .,r‐'''ヽ        ゙'"‐-.、,.
    .j レ''゙´         ./ /゙./⌒ヽr.、ヽ, .、       .ヽ,
   /´           ノ .,/i゙ /     l .∧ ゙! ,   .\,  ゙l,
  /           ,/ .,/ .l .i゙     ./ / .j ∧ ヽ,   ゙ヾ、 l
  /  ,/゙      -=ニ-‐ベヽ、,_゙!:l,    ./ノ /ノ .゙l  ゙!     V
  l ;' /    ,r''"'i   /ミ'"゙'i'7'f-、,_ヾ、,__ ,rシ'゙_,rシ'゙  |  :i  , 、  l
  i :/    i 入|  ./ `'ーゝ、_゙シヾ゙'‐''"゙´ .,r--;;==y! j゙  ゙i, .:ヽj゙
  .Y     .| ! |  :!     .`゙''     ,、ゲ:(゙;゙ヾミ/ /   :! :.:/
  |     l i/''i  :i、          ヾ-ゝ='ン゙ノ゙./ i ,  j.ジ
  ノ      ゙! ヽ l,  iヽ,          .゙';: __,、rシ''´  ノノ.ノ'゙´
/       .ヽ, .゙'l .ヾ.ミ、,        /   / 、,,,、rシシ'゙
   .,       ヽ、i,  ゙l, `゙''‐  -、、,,,,.、   /   ´´!   jジョンイル君が本当は
―'ジ        j゙'i,  l           ノ  ,  、_ ゙'ー‐/    心の優しい良い子だって
‐''゙       r'''/\゙l, l、      ‐   /   iヽ、,_,./  先生は最初から知ってました
         ト、.゙ヽ、,゙'l, :!,`ヽ、     /    ゙l,
、、ィ      /_,、、ヽ、.゙''リ、;゙'ヽ-ミ;、,,__∠l,   、   l          君は自分の本心を出すのが
/  .,   / `i ゙! `゙'j゙、,.`'ー=Lj,r',ry゙'i,  .l  .j        他の人よりちょっと苦手なだけなんだよね
  ./ /゙7゙i;、,ノ, '゙ニ゙ヽ,、-;、ニ'‐--、二、、.イ   l  .,l
`゙゙゙゙゙゙゙゙´ヽ,.\,''''゙!.l゙ .゙! ゙/´ ,r‐;、./⌒ヽ, .|  /  /
3匿名希望さん:02/09/18 00:58
なんだこのスレ?
4 :02/09/18 02:36
三才関連のスレは、「婆さん、会社のために逝ってくれ!」と書かないと盛り上がらない。
よって

■ ■ ■ ■   終  了   ■ ■ ■ ■ 
5匿名希望さん:02/09/23 19:47
age
6 :02/09/23 20:08
■ ■ ■ ■   終  了   ■ ■ ■ ■
7匿名希望さん:02/09/24 09:15
age
8匿名希望さん:02/09/24 21:54
age
9 :02/09/24 22:02
ageられても、誰も興味も関心もありません。
よって潔く
■ ■ ■ ■   終  了   ■ ■ ■ ■
10匿名希望さん:02/09/25 18:46
age
11匿名希望さん:02/09/25 18:51
( ´∀`)<掲示板作りますた。暇なら遊んでいってくれ


41ちゃんねる
http://bbs.cside.com/
12_:02/09/25 19:28
■ ■ ■ ■   終  了   ■ ■ ■ ■
13匿名希望さん:02/09/25 20:39
age
14匿名希望さん:02/09/29 02:23
アヒャヒャヒャヒャ
ゲームラボスレハケーソ!
15編、見てるんだろ?:02/10/19 10:20
なんでコイツラ捕まんないの?
本誌でMXで違法ファイル共有してま〜すって言ってるようなもんじゃん。
16匿名希望さん:02/10/19 14:02
今月号に載ってたMP3doctorのこと聞こうと思ったんだけど
駄スレかぁ・・・
17匿名希望さん:02/10/31 22:46
昔はハード改造やロム吸出しがメインだったのに
今や割れずやMX関連記事につまんない漫画のオンパレード。
最新情報は欲しいから買ってるけど。

編と偏は読んでるだろうからトリップ付けコテハンで降臨せんかなぁ…。
18匿名希望:02/10/31 23:12
鈴木報道の復活キボーンヌ!
19匿名希望さん:02/11/01 00:33
>17
ぴょこたん先生がいるだろ!
20匿名希望さん:02/11/01 23:54
>>19
それ面白いか?他所で見るならともかく、ページの無駄ジャン。
21匿名希望さん:02/11/03 02:28
>20
タカミトモトシだっけ? アレよりは兆倍面白いジャン

つーか他所で見ることある?
22匿名希望さん:02/11/03 04:51
>>21
タンピョコの名で…。
23匿名希望さん:02/11/05 01:17
>22
そいつぁ〜知らなんだよ
そういえば他誌で描いてるとかチラッと書いてあったね
24匿名希望さん:02/11/05 18:36
広告に出てるクロスロードって店はどうですか
25匿名希望さん:02/11/07 00:21
>>24
あの090で始まる電話番号のヤツか…。
26匿名希望さん:02/11/07 03:27
>>25
あそこに注文してみようと思うんですが料金先払いなんですよね
少し不安なんですが注文してみた人いませんか
27匿名希望さん:02/11/12 00:22
>>26
地雷覚悟のススメ。
090で始まるのはそう思った方がいいと思う。携帯だから。
殆ど裏ビデオ業者みたいになるよ。
矢場目だから捕まったらお終い。
28匿名希望さん:02/11/17 01:27
むー、万代書店ってとこの広告見てソフト売ったら
広告では買取3500だったの実際は1500にされたヨ。
これで三回目だ…ヽ(*`Д´)ノ
29匿名希望さん:02/11/17 16:07
>>28
広告制作時と雑誌発売時では時間がかかってるからねぇ。
「広告と違うじゃねーか」とごねてもかわされるだけだな。
ゲラボ編集部に実態を訴えてそういう広告(値段の表示を止めてもらう)か
常に値段の調査をして売るこったな。
30匿名希望さん:02/11/19 01:41
今月号は誤植が気になりますな
31匿名希望さん:02/11/21 19:45
誤植とかよりもモザイクはずし
は祖父燐がなんかいうぞ
3228:02/11/23 08:42
>>29
実はですね、ゲラボ発売日の前の日に発売したソフトなんです・・・
ゲラボ買って、見ていたら広告に前日発売のソフトの名前が載っていて、
3500円と表示されていたんです。
仮に広告制作時とは違いますよなんて言われても、
発売日から1日しかたっていないソフトがそんなことってあるんですか?
万代書店はこんないいかげんなことしてると本当につぶれますよ?
33匿名希望さん:02/11/24 01:05
>>32
そんないいかげんな所の相手はさっさとやめるべきだよ。
それとも何か切れ無い訳でもあるの?

>発売日から1日しかたっていないソフトがそんなことってあるんですか?
1日に大量売りが出たとんでもない物?
3428:02/11/24 19:15
エロゲ売っていたんですけど、漏れが住んでいるところは
この店くらいしか売るところがないんで・・・
違う店があったらその店にするんだけどなぁ・・・
35匿名希望さん:02/11/26 01:02
>>34
高く売りたいのなら他所へ。交通費かけてトントンじゃ意味無いが。

其処しかないのなら常に覗いて広告に載る前に高く売るとか。

送料かかっても高く買ってくれる所へ売るとか。
36匿名希望さん:02/11/30 20:29
>>31
祖父淋も何も窓機で外れるモザイクをかけたメーカーに問題が有るだろ。
NECのPC-98(窓OS機じゃない方)の頃は散々モザイクは外してたんだから。
パソが窓機全般になってエロも窓機に移り、微軟が五月蝿いので
モザイクが元画像から付けられるようになったよ。

でもあの写真じゃDOA2無印の裸かすみみたいなハダカだ。
37匿名希望さん:02/12/02 05:02
っていうか三才スレは明らかに関係者カキコ多いのに
ここにはなんで関係者きませんか。
38匿名希望さん:02/12/03 04:32
>>37
禿洞
トークTOトークで「雑誌板」をチェックしてるとかいたくせにな。
39匿名希望さん:02/12/06 02:02
>38
山菜関係のスレはチェックしてないんでしょage
40匿名希望さん:02/12/08 01:30
>>39
次にスレ立てする時は「三才」の名もいれなあかんのか・・・。
41匿名希望さん:02/12/08 22:33
>>40
いや、みんな見てると思うよ。
っつーか俺も関係者なんだが、そーゆートークが始まらないと
内輪ネタとかは書きにくいのよね……。
42匿名希望さん:02/12/13 09:57
( ´_ゝ`)フーン
43匿名希望さん:02/12/22 00:56
ノロ ヘ
| 木 王
44匿名希望さん:02/12/30 00:37
毎月16日発売?
45匿名希望さん:03/01/02 03:36
あけおめ

何か書けよ
46山崎渉:03/01/12 22:45
(^^)
47匿名希望さん:03/01/16 14:58
編さんと扁さんは一人の人が書いてるとおもう
48匿名希望さん:03/01/16 21:18
>>24

クロスロードは詐欺ですよ。
入金してから1ヶ月近くになるけど、まだ品物送ってきません。
何度もクレームの電話入れてたけど、昨日から全然つながりません。
金だけ先に振り込ませて後はドロンというパターンのようです。
金額はたいしたことないけど今も腹立っています。
こういう場合、やっぱり被害届出した方が良いんですかね??
どうせ携帯もトバシ、口座も住所も架空だろうけど。
今回で2回目だよ(^^;
前にヤフーで遠藤(逮捕済み)にも詐欺られますたヽ(`Д´)ノ
49匿名希望さん:03/01/18 02:10
誤植age
50匿名希望さん:03/01/22 21:12
昔(4年前くらい)投稿してて結構載ってますた。
51山崎渉:03/01/23 03:53
(^^)
52匿名希望さん:03/02/10 11:29
発売日の6日前age
53匿名希望さん:03/02/13 17:00
星人さげ
54匿名希望さん:03/03/11 03:58
3月号のピョコタンのゲテモノお食事会は面白かった。
まぁ、他の特集は糞だったけどな。
55匿名希望さん:03/03/12 17:11
掲示板を盛り上げて目指せクロスロード逮捕!
http://www.sansaibooks.co.jp/glabo/
被害報告多数あり。
56匿名希望さん:03/03/14 17:38
hu-n
57匿名希望さん:03/03/17 18:31
>>55
クロスロードスレ、消えてるんだけど…
58匿名希望さん:03/03/18 10:46
似たようなスレがたったわな
ついでにあげ
5958:03/03/18 14:17
つぶされてたw
60セツナイ:03/03/18 17:39
実際 クロスロード振込先の東京都民銀行で引き出された記録は
残るものなのかな・・・・ もし、そうなら引き出された時間帯に写ってる
防犯カメラとかで身元を調べる事が出来そう
by-未だにショックから立ち直れない被害者
61匿名希望さん:03/03/19 01:44
かわいそうに・・・
62匿名希望さん:03/03/19 11:35
石渡タイーホ!
63匿名希望さん:03/03/20 01:47
age
6458:03/03/20 02:21
やっぱり石渡が絡んでたのかww
65匿名希望さん:03/03/20 08:03
スレごと削除するのはどうなんでしょうか。事件があったのは事実なのに。
まぁ管理者の自由と言われればその通りですが。
個人的にはゲームラボを責めるつもりはないですが、この掲示板が一番被害者の方が目を通す可能性が高いと思います。
2ちゃんで盛り上がってくれれば進展があるかもしれません。
通信販売での詐欺はよほどのことがないと警察も動いてくれないらしいですが、クロスの思惑通りで悔しいです。
66匿名希望さん:03/03/20 15:50
ダイスケがヒート外になってカムバック希望
67匿名希望さん:03/03/20 21:51
いしわたage
68匿名希望さん:03/03/20 22:05
>66
板違いじゃねえの?
男は無闇にカムバックするものではない。
69匿名希望さん:03/03/23 02:20
クロスロード詐欺に逢った者です
あれから3ヶ月 改造済み本体を忘れる事が出来ずにいます
以前 知人から教えて貰った http://www.g-mart.jp/ ゲーマーズマート
と言う業者が同じように改造済み本体を売っているので仮に予約をしてみました
クロスロードの件 以来、人間不信 疑心暗鬼に掛かってしまって
実際 この業者が悪質かどうか・・・判断出来ない状況です。
そこで皆様の意見を是非伺いたいのですが・・・どうかご協力お願いします
70匿名希望さん:03/03/25 13:34
違法品は買うな
71匿名希望さん:03/03/26 13:04
72泉佐野市の名無しさん:03/03/26 19:03
この前ジュース当たりますた
73匿名希望さん:03/03/29 03:22
Sユーキか。
74匿名希望さん:03/04/15 19:45
最近見ないが廃刊したのか?
75匿名希望さん:03/04/15 22:22
>>74
明日発売日ですがな
76匿名希望さん:03/04/17 09:34
ゲームラボ公式の日記とか、もう死んでるし
77山崎渉:03/04/17 11:16
(^^)
78匿名希望さん:03/04/17 17:34
あかさたな
79匿名希望さん:03/04/18 15:08
ゲームラボよ
頼むからゲーム機改造のパターン図を間違えないでくれ。
80匿名希望さん:03/04/18 22:56
この雑誌の表紙イラストは萎える・・・
81匿名希望さん:03/04/18 23:01
>80
ラボ倫ですから
82匿名希望さん:03/04/19 00:12
今回のピョコタンはどこの会社だ?
83匿名希望さん:03/04/19 16:19
ゲーラボで面白いのはピョコタンだけ
84匿名希望さん:03/04/19 16:31
>>81
って何?
85山崎渉:03/04/20 05:47
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
86匿名希望さん:03/04/23 21:27
age
87匿名希望さん:03/04/30 09:26
いつまでも初心者講座系のネタ使うなよ
88匿名希望さん:03/05/10 23:24
age, むしろHage 
89匿名希望さん:03/05/16 03:12
ゲームウララ派のままこの数年間を生きてきた俺は、どうすれば
90匿名希望さん:03/05/16 23:00
発売日age
91_:03/05/16 23:00
92山崎渉:03/05/22 01:52
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
93匿名希望さん:03/05/24 23:01
今月号まだ買ってね〜や!
94山崎渉:03/05/28 16:39
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
95匿名希望さん:03/06/10 14:14
ちんこ祭りはわらったよ。
96匿名希望さん:03/06/26 01:02
あげ
97_:03/07/08 06:30
ゲーム情報はこちらもどうぞ
http://www.chameleonline.jp
98山崎 渉:03/07/15 11:43

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
99陽気な東信者:03/07/28 01:58
東浩紀や斉藤環の連載は、面白くもつまらなくもない、まったりしたもの。
いつのまにか、どんどん微妙な雑誌になってきている。
それでもその他のゲーム雑誌に比べればずっとマシという現状がゲーム雑誌の低迷を思わせる。
100匿名希望さん:03/08/02 21:10
プッ、三才の掲示板休止してるよ。
101匿名希望さん:03/08/03 18:35
サーーッ
顔にタテ線入る盛り下がりだな。
もう山崎渉も訪ねてこねえよ。
102匿名希望さん:03/08/07 00:22
また個人サイトの文章を無断転載したらしい。
103匿名希望さん:03/08/07 02:21
萌えたん(萌える英単語)に期待
104匿名希望さん:03/08/07 23:57
2chがあるおかげでネタ拾ってくるのが楽そうですね。
105匿名希望さん:03/08/26 13:40
高橋名人のインタビューが載っているというので
今日買ったが、SODの高橋がなりのインタビューまで
載ってるじゃん。っつうか、オレ的には禿げた名人
よりか、がなりのインタビューページを増やしてほしかった。
もっと色々しゃべっているハズだろ?

表紙に、がなりインタビュー掲載とか書いていないのが
わかってねーGL編集部。ちゃんこ増田ネタが掲載されてて
面白れーのに。
106匿名希望さん:03/09/01 04:13
おれは名人のハゲがカラーページで出ないのに納得いかねー!
107匿名希望さん:03/09/01 14:03
今やヒッコリーが主流のワークウェアの定番
108匿名希望さん:03/09/04 04:36
あんなセクハラで訴訟起こされそうになった
タカハゲ名人なんてカラーで載せないでいいんだよ!キモキモキモ・・・・
109匿名希望さん:03/09/07 14:34
っつうかジャンク吉田が春先にGL辞めたばかりなのに
もう復帰している・・・あいつそんなに仕事ないんか?(藁
それとも他のGLライター陣が糞屑で使えねーから
ギャラUPで復職させたんか?(藁藁
110匿名希望さん:03/09/08 04:18
吉田さん忙しいけど、付き合い良いから
頼まれてやってんだよ。某コンビニ誌での
連載をお願いし、連絡したら図版届けに
真夜中でも来てくれたし。
111匿名希望さん:03/09/08 17:39

やはりJ・吉田もマイナー誌を切り捨て大手出版社に乗り換えやがったか。
ガッカリだな・・・ゲストとは随分と偉くなったもんだ。インディー魂どこいった!?
証拠URL。http://www.enterbrain.co.jp/fwd/

112匿名希望さん:03/09/08 19:07
>>111
引き抜きだったら笑える(藁藁
ゲラボで原稿書いていたって
雀の涙程度のギャラだからな。
貢献しているようだが吉田も
所詮はただのライター扱いって
ことに三才で早く気づくべき。
113シャンクハンター吉田:03/09/08 20:34
三才ブックスで仕事したって、ライターとしてのキャリアにすらならない。
生活していくには辞めて他で書くのが必然的になってくるのではないか?
・・・・・これが普通だろ?
114匿名希望さん:03/09/08 23:36
>>113
そうなんですか・・・がっかりです。

実は私、三才の中途採用受けようかと思っていたんですが
編集者としてのキャリアにもなりそうにない感じしてきました・・・
ですので少し考えて見ます。
115匿名希望さん:03/09/09 03:47
>>113 ジャンクハンター吉田様
自分も大学受験に落ちたらゲームラボで
ライター活動したいと考えていましたが、
やっぱ生活するうえでは、ギャラの高い
ところへ行くのは当然だと思います。
辞めたからって責められることはない
と思いますよ。
116匿名希望さん:03/09/09 13:20
>115
名前をよくみてみな。こいつ偽者だよ。マジレスご苦労様。
117匿名希望さん:03/09/10 14:29
「ジ」じゃなくて「シ」だから別にニセモノじゃねーよ
ただの別人だろ?
118匿名希望さん:03/09/11 03:38
へぇーファミ通のDVDに出てるのか。
よくもまぁゲームラボのような低俗系出身ライターをゲストで取り上げるよな。
あいつそんなにえらくなんたのか?(藁藁藁
119匿名希望さん:03/09/11 06:41
丹治佐一氏がいたころは面白い本だったが、いまじゃエロゲヲタの性書だもんなぁ。
120匿名希望さん:03/09/12 05:37
>>118
今じゃファミ通も低俗的になってきたから別にいいんじゃねーの
あそこもどんどんと原稿内容が酷くなってるし
そのうち吉田と共にゲームラボマンがファミ通に出る日も近い!?!?
121sage:03/09/12 05:57
丹治先生かぁ。懐かしい。
あの頃がいちばん本作ってても楽しかったな。
122匿名希望さん:03/09/12 23:22
クロスロード問題は?
123匿名希望さん:03/09/15 22:23
ゲラボの最新10月号に出ている苫米地って何者?
宇宙人とかUFOとか話す電波系なんですけど。

J吉田も驚いたという任天堂を救った話が早く知りたいキボンヌ
124匿名希望さん:03/09/16 13:18
今月はトリビアの泉・ゲーラボスペシャルだっけか
125匿名希望さん:03/09/16 13:56
CCCDのコピーの記事とか見てるとスカッとする。
126匿名希望さん:03/09/17 16:59
ジャンク吉田のところでインタビューしている苫米地は
元オウム真理教のオウムシスターズと呼ばれていた
お姉さんと結婚した人物ではないかな?
その辺の突っ込みがない緩いインタビューだったので
今月はイマイチだ。来月に期待するが、おそらく
三才のパブページなんだろうからキワドイ話は出ないと思われ・・・
127匿名希望さん:03/09/18 11:34
>>126
トマック・・・じゃなかったトマベチって
脱洗脳をオウムシスター長女にして彼女のことも
自分の女に仕立て上げるように洗脳したんじゃないか
って当時の週刊誌に書いてあった気がする

それって女をものにする最強方法かもしれんな・・・ウラヤマスイ
128匿名希望さん:03/09/18 13:03
苫米地って昔テレビで見たときに目がギョロっとしてて恐かった。
電波入っている人でも有名なんでしょ?宇宙人話はバカそのものだったしw
129匿名希望さん:03/09/19 05:16
とまべちんこ。
ともだちんこ。

なんか似てる・・・・
130匿名希望さん:03/09/20 04:03
シャンクハンター。
ジャンクハンター。

騙された可哀相な人もいる・・・・
131匿名希望さん:03/09/20 23:20
ピョコタン。
ピョコタソ。

ちょっと間違えやすいかもな・・・
132匿名希望さん:03/09/21 15:22
ttp://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20030921093305.gif
これ本当だったら通報しといて下さいね。 >>10月号買った人
133匿名希望さん:03/09/22 01:09
>>132
ゲームラボ10月号の200〜203ページに○hotoshopの
ダウソ場所記載してるっていうのは(・∀・)マジですか?
(・∀・)ここ見てるんだろ糞編集者共!俺が買いにいって
ホントだったらado○eに通報してやるからな(・∀・)ニヤニヤ
134匿名希望さん:03/09/22 06:16
うわー久々に痛いミスやってんな。

ところで吉野の連載ページもつまらないもんだから
リニューアルしたのだが著作権無視で映像ソースを
平気で掲載するのはどういう神経してんだろーか?
MXで共有している映像ソースのスクリーンショット
を公開している時から気になっていた。

来月はセガネタと書いてあったから、どうせ「仁義ある戦い」
のビデオだろ?前に2回ぐらいラボでそのネタやってんじゃん!
ラボが独占入手!?したビデオだからってしつこく同じネタを使う
のもどうかと思うが・・・益々品位が下がる一方だぞ。厨房向けだもんな。
135匿名希望さん:03/09/22 11:53
鈴木編集長時代もそういうURLを丸出しにしてたことはあったが、きちんと伏せ字してたもんな。
鈴木はそのいうアングラの伏せ方がうまい。
136匿名希望さん:03/09/22 16:52
つまり今の編集者が全員アングラ本作っているという
感覚が欠けている証拠だろーな。南無阿弥陀仏。
137匿名希望さん:03/09/24 18:05
ネトランよりひどいな
138匿名希望さん:03/09/24 20:55
既出のネタをやるぐらいだから吉野も手広く仕事
やりすぎてイッパイイッパイなんだろ?(w
電波系ライターならではだな。

吉野のネタは既にお腹イッパイなんで、
J吉田には早く連載ページで帰ってきてホスイ....
139匿名希望さん:03/09/24 21:05
ジャンクハンター吉田の連載コラムの後を引き継ぐのは読者人気の部分で
看板連載後を引き継ぐリスクのでかさで吉野も可哀相だと思うけど・・・。
ネタも面白くなかったからテコ入れしてコラム内容を一新させたようと
試みたようだがあれじゃ厨房などが読んでも厳しいのでは?
140匿名希望さん:03/09/25 05:58
ラボの存在自体が既に厳しいっつーの(プゲラ
141匿名希望さん:03/09/26 03:02
いや、吉野も沢山ネット関係の雑誌に連載
抱えているようだし、手抜きも仕方がない
のではなかろうか?(ゲラゲラ
142匿名希望さん:03/09/27 03:47
他の雑誌で一緒に仕事してるけど、吉野さんってきちんと編集者の〆切通りに
原稿入れるのはえらいよなぁ。
俺なんか、建前の〆切日すぎて編集から何回か催促入って、
最後に泣きつかれても、それでも原稿書かないもんなぁ。

ただ一点、吉野さん編集の指定した文章量を守らないパターンがあるのが
難点だけど……(笑)
143匿名希望さん:03/09/27 11:14
>>142
ライターさんですか?
まぁとにかく乙カレーです。
144匿名希望さん:03/09/29 00:58
うちでは吉野は〆切を中々守らないけどな。
電話しても出なかったりするし。
吉田は前に居た編プロ時に3回ほど仕事頼んだけど
〆切守って丁寧なリライトほぼ要らずの原稿だった。
関係ないけど、ひろゆきも丁寧な原稿だったな。
吉野は小さなネタを大きく広げるのが上手いのだが、
原稿の中身はウェブ的っぽいんだよな。起承転結が
ないような感じの・・・
145匿名希望さん:03/09/29 12:55
無駄に文字量の多い原稿よりも
濃縮した丁寧な原稿のほうが編集者
ウケが良いというのをわかってほしいね。
厨房の吉野くんには特に...
146匿名希望さん:03/09/29 17:57
>>144
>>145
でも吉野さんは吉田氏やひろゆきの比でないほど
本が売れているのだから、いくら吠えても
あなた方の負けです
147匿名希望さん:03/09/29 19:19
たまちゃんネタはようやった
今回一番いい企画だった
148匿名希望さん:03/09/29 22:06
まーサブカルチャー誌では質より量を問われる
ので吉野の文量には、吉田もひろゆきもかなわないだろーな。
別に3人とも頑張っているから嫌いじゃないけどね。
むしろ応援したいぐらい。
149匿名希望さん:03/09/30 20:07
っつうか吉田が連載やめた今、ピョコタンの漫画しか
みるべきページがないんですけど。
150匿名希望さん:03/09/30 20:44
パスタ台東を筆頭に、真ん中の連載コラム陣は
何故にあんなにも高飛車ぶった内容で、かっこつけた
がっているんだろうか?

所詮ゲームラボごときで勘違いコラムニスト気分なのか?
151匿名希望さん:03/09/30 22:53
佐々木あすたろすのせい。
152匿名希望さん:03/10/01 09:33
吉田+ひろゆき=Y氏の隣人?(w
153匿名希望さん:03/10/01 10:06
ピョコタンの絵はNHK教育で使われてもいいような。子供うけ良さそう。
154ささき:03/10/02 04:17
なんか、久しぶりにスレ見るなぁ〜。
つーか、名前が出るたびにご注進に及んでくれる人がいらっしゃいますが、
もういいですよ。別にもう、私は三才に対しては何の悪い感情もないし。
そもそも三才の本自体ほとんど読んでないので……(苦笑)。

私は別に無理矢理、高飛車ぶった原稿書いたこと無いですよ。
だってコラムなんだから、筆者の好き勝手書いていいのは当然(笑)。
「書きたいこと」「伝えたいこと」が明確にあったんで、それを限られた
文字数でシンプルに伝えようとすると、断定形にならざるを得ない。
ゲーラボなんだから曖昧で中途半端な記事なんて書きたくなかったんですよ。

今のコラムが、私の原稿に毒されているんだとしたら、
即刻やめた方がいいですよ>ライターのみなさん
真似しようとすると、ロクなことになりません(笑)。

当時、月刊化するに当たって、明らかにゲーラボがパワーダウンしそうなのは
分かってたんで、そんなぬるま湯に浸かってちゃこの先未来は無いと思って、
わざとちょっと過激なテイストを出してましたというのはあります。
特に鈴木さんが編集長降りてからの私が引き継いで書いてた連載原稿は意識して
やってましたね。

読者層も低年齢化の傾向があったんで、ここで読者に擦り寄っていっては
雑誌がダメになると本気で思ってましたから。
当時編集部でよく言ってたのは「誰かに潰されるぐらいなら、
自分で壊してやる。それが読者のためだ」ってこと。
結局、この発言含めていろいろあってクビになったわけですが
ま、若気のいたりって奴ですか?(苦笑)
155ささき:03/10/02 04:18
(つづき)

つーか、当時の状況を考えると、「この文章で何かを変えたい」とか、
「誌面の状況を少しでも変えたい」という気持ちが強かったんじゃないですかね。
今のライターさんが、そんなことまで考えてやってるかどうかは
文章読んでないんで、知りません(笑)。

個人的にはコラムニストって呼び方自体、大ッ嫌いなんですよ。
当時、社員だったんで原稿料入ってくるわけでも無かったしね。
ホントに情熱だけでやってたなって気もします。

今は……そうだなぁ。文芸誌で、とある大作詞家先生とか作家先生と
やり取りしてますが、やっぱ独特の味がないとコラムとしては成立しないですねー。
それにはやっぱ編集との協力が必要不可欠。
テーマ決め、方向性を打ち合わせして、原稿が上がってきたら文章のリズムなどを
チェックして、校閲にまわして、カメラマン手配してコラムにピッタリの写真を
入れ込んでいく。もらった原稿をそのままスルーして流し込むようなことは
絶対、できません。「、」が入る、入らないで1日揉めることもありますし、
キッチリと仕切ろうと思うと、一字一句まで気を遣わなきゃいけないので、
そーとーキツイです。大御所になればなるほど、そういう大変さがあるので、
大先生方の原稿の扱いは難しいんですよ。

つーか、当時のバックナンバー見れば、私だけは自分のメールアドレスを
編集後記で公開してたんだから、文句があれば直接言ってくればいいのにねぇ……。

住所と本名明記でメール送ってきたら、きちんと受け答えするつもりですが、
いまだ、直接文句を言ってきたことはありません。(苦笑)
(応援メールはたまにもらうかな?)
156匿名希望さん:03/10/02 06:21
マジレス御苦労
157匿名希望さん:03/10/02 11:22
>>154
>>155
面白い!そういう過去ネタや内部ネタは歓迎なり!
なるほど、ゲラボがダメになってきた原因がわかってきた気がするな・・・
読んでいても明らかにネタ切れ感漂っているのが素人読者の俺でも
わかるし、作っている誌面も中高生向きかな?って感じる。
実際、今年の4月号を最後にゲラボは買わなくなったし(藁
立ち読みで済ませることにした・・・
158匿名希望さん:03/10/02 11:52
がんばれよ!ささき!
ゲムボなんて糞食らえだ!
159匿名希望さん:03/10/02 13:23
コラムってそんなに大事な物なのか?
改造コードとかの特集記事の充実こそ
読者が求めてるものじゃないの?
160匿名希望さん:03/10/02 14:07
 ↑
上の意見に禿げしく同意!
コラムなんて執筆陣のオナニーじゃないのか??
今のGLコラムはつまらんので読む気ゼロ。
わかりやすい文章じゃないもんな。

ピョコタンの漫画やJ吉田が昔書いていたコラムのような
とっつきやすさって重要じゃないの?
161匿名希望さん:03/10/02 14:11
佐々木氏って随分昔にゲーラボの編集してた人ですよね?
僕はあの当時から丁度読み始めていました。
今のゲーラボの方がつまらないのは事実wwww
162匿名希望さん:03/10/02 22:46
内容がどうであっても売れてるのが勝ちです。
163匿名希望さん:03/10/05 04:06
>>160
ピョコタンやジャンク吉田がゲーラボで脚光を浴び始めた
数年前あたりから低年齢化=厨房化してきているのも事実

別に悪いとは思わないが...
164匿名希望さん:03/10/05 05:59
今週の「ザ・プレ2」でJ吉田の記事をハケーン。
なんだか同じゲーム誌として「ゲラボ」を見捨てていて寂しい感じがする・・・
165サノティン ◆SANOBidPPE :03/10/05 18:54
ピョコタン&辛酸なめ子の合作ってあったよな〜
見てないけど‥‥
166気付き@幸せ掴む:03/10/05 19:33
自分の本来持っている才能に気付かず、皆がやっているからと闇雲に努力をしたところで効果は少なく、
知識や技能のみが優れていたとしても実社会では人格が低いと、それらを活用する正しい智慧が浮かばなく
て応用できずに失敗したり、心の焦りが出て挫折しますから、犯罪に走ったりすることが多いものです。
それには人生としての生き方である正しい基準となるべき思想や思考を身に付けるべきです。
これからは遊んでいないで自らの人格を高めるように学び実践しょう。
人格や品性はレベルの高い人物を育成しない限り、国も社会は良くなりはしないような気がする。
根本的には常に真理を念頭や心の底に置いて考えて行動するという志を持つと共に己の心の
レーダーを磨かなければ、あなたの大切なバラ色の人生である未来の道は開けないものです。
この件に関する出典の説明があるHP↓に注目。参考にしよう。危機が近し心して暮らそう。
ttp://www.d7.dion.ne.jp/~tohmatsu/
167編隊:03/10/07 00:32
ラボ子が催眠術かかる話でぬきますたw
いつの話だったかは忘れた。
168匿名希望さん:03/10/08 11:26
えみゅ、単行本になればいいのに
169匿名希望さん:03/10/08 18:18
>>168
もうなってるよ
170匿名希望さん:03/10/09 02:01
>>164
どうせギャラに不満感じてソフトバンクに移ったんだろ?
来月号から吉田の記事がなくなるのか...ゲムボ合掌。
171匿名希望さん:03/10/09 02:08
>>170
オマエ毎月GL買ってねぇだろ?ワラタyo
172匿名希望さん:03/10/09 13:49
>>169
吉野&げれげれの「激ツール2」だよね?
あれおもしろかったよ
173匿名希望さん:03/10/09 14:28
三才はJ吉田のゴミ拾いネタを1冊の本にするべし!
あの連載が好きだった俺としては「ジャンクハント・マニュアル本」が欲しい。
俺のクラスのダチも学校帰りに毎日近所のゴミ漁っているんで、
捕まらないためのジャンク漁り術が会得できたらなーなんて言ってるしw
174匿名希望さん:03/10/09 18:51
つか、まだこんな本買ってる奴がいるのか・・・。
175匿名希望さん:03/10/11 04:38
ぬるいゲーム誌だよな。
改造コードがないと誰も買わないんじゃねーか?
読者投稿が命ってわけね(藁

ジャンクハントマニュアルというのは漏れもほしいかも.....
176匿名希望さん:03/10/11 14:36
連載が終わってんのに相変わらずゲーラボでのJ吉田熱って消えてねーんだな。
ゴミ拾い行っても拾えなかったのを記事にしていたりとアイツこそヌルイんじゃ
ねーの?
177ジヤンクハソター吉田:03/10/11 16:02
同業者(現役GLライター)ハケーン!
悔しかったら4年ぐらい連載続けてみな
178匿名希望さん:03/10/11 18:41
>177
厨房は消えろ!!
179匿名希望さん:03/10/12 08:18
>>119
ゲーメストじゃないけど、同人誌化した時点でオワってる気がする。>ゲームラボ

たしかに丹治佐一氏が居たころは、技術系の解説(何故こう動くかとか?)が事細かに
書いてあって勉強になったもんだ。
180匿名希望さん:03/10/13 04:18
なんなの?パスタ台東とかいう奴とか砂とか
くだらねーコラム書いててチョーつまんねー。
っていうかゲーラボのコラム自体が全て面白くねー。
ライターのオナニーコラムなんで俺ら厨房(高校だけど)
にはなーんの役に立たない。それだったら改造コードを
増やしてくれよ。またはピョコタン漫画増ページ化。
それかジャンク吉田先生に戻ってきてもらって次はカラー
でゴミ拾いページの復活とか。実際うちのクラスでは1冊
買ったら回し読みしているんで買わなくなったよ。
4月号からほんと面白くなくなったね。M&Dとジャンク先生
がいないのが個人的に痛いな。

そろそろゲームラボもゲームオーバーしてよさそうなんだけど・・・(藁
181匿名希望さん:03/10/13 05:08
まだぜんぜん売れ行きいいよ
182匿名希望さん:03/10/13 16:57
ゲームオーバーか・・・表現上手いね!

ゲーメスト、ファミマガ、ヒッポン、ゲームウォーカー・・・
俺の読んでいたゲームオーバーでアボ〜ンしちゃったゲーム誌って
これぐらいだな。
183匿名希望さん:03/10/15 05:09
今の気取ったコラム連中がゲームオーバーしろっつうの。
184匿名希望さん:03/10/15 11:39
>>183
俺も烈しく激しく禿げしく同意!
185匿名希望さん:03/10/16 04:24
今日発売のGLでのピョコタン漫画最高!
J吉田のジャンク倉庫をピョコタンがジャンクハント
するという異例のネタにシビレたぞ〜
186匿名希望さん:03/10/16 08:44
>>185あんた編集者かピョコタン自身?
187匿名希望さん:03/10/17 02:26
俺は過去にピョコタン、J吉田、マミヤ、げれげれのエミュ関係だけしか
まともに読んでいなかったが、今月のピョコタンの漫画は面白かった!
冗談ぬきに。なもんで久々にゲラボ買ったぞ。
188匿名希望さん:03/10/17 02:57
東浩紀関係がコラム書いてるのはなんで?
189匿名希望さん:03/10/17 05:14
今月号の苫米地のインタビュー後編はマジ驚いた。
任天堂の社員がこのページ読んだらどう思うんだろうーなーw
全て事実っぽいしな。
190匿名希望さん:03/10/18 00:32
>>187
ご苦労
>>188
155あたり読め。
191匿名希望さん:03/10/19 14:22
2003年11月号のゲームラボのP.48からの「PS2小技集」から、P.49の中段あたり
「鉛筆の主成分である鉛は伝導性に優れ・・・」

馬鹿?
鉛筆の芯は、黒鉛だよ・・・
黒鉛は、「鉛」じゃなくて「炭素」なんだな・・・
炭素原子が、多数集まった分子なんだな・・・

黒鉛には導電性があるので、AV端子に塗りつけるのは意味が無い事は、
無いとは思うが・・・

ちょっとGoogleとかで調べれば分かるだろに。
大体、あんな身近な物に、鉛なんてやばい物を使うか?


192匿名希望さん:03/10/21 20:18
>>191
これをパクったんだろ・・・
ttp://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higa0201.html#020113

つくづく、ゲームラボは不要って気がするな。
パクリネタの集大成なんて、だれも読まへんての。
193匿名希望さん:03/10/21 23:19
>>161
ネタ元には、ちゃんと「焼却すれば水と炭酸ガスのみを発生」と書いてあるのに。
なんで鉛と思い込む?
パクった挙句に、間違った情報をつける辺りがダメダメ・・・

げーらぼのBBSにでも書いたろうかと思ったが、止まってやがった。
194匿名希望さん:03/10/21 23:19
打ち間違えた
>>161
じゃなくて
>>192
ね。
すまぬ。
195匿名希望さん:03/10/23 09:29
えみゅたんをはじめて見たとき、パッと見コクリコ(サクラ大戦)に見えますた。すまね。
196匿名希望さん:03/10/23 13:02
ピョコタンは次号の漫画ネタで
J吉田の第二ジャンク倉庫を
漁ると思われ。
197匿名希望さん:03/10/24 10:58
ささきくんとやら。
コラムニストなんですか?でもコラムを俺はこう書いていたとか書くともう、その時点で
あなたの負けなんですよ。コラムの内容で勝負しなきゃ。ここでいくら解説だか言い訳を
書いても無意味。
198匿名希望さん:03/10/24 11:52
50レスちかく上で半月以上前に書かれたレスを今時必死に叩いてる時点でゲームラボマン
も必死だなあって思ったよ。
199匿名希望さん:03/10/25 02:30
コラムニストじゃないって本人がレスで言ってるのにな。
佐々木氏は個人メアド公開してるんだから、不満があったら奴に直接言えよ。
少なくとも俺はいまの糞コラムより当時のほうが面白かったぞ。
200匿名希望さん:03/10/25 05:36
それを言ったら及川やジャンク吉田にも直接メールなり
電話なりで文句言えなかった「ささき」というやらも
ウエブで必死こいてあの2人をバッシングしている時点で
負け犬の遠吠えだと俺は思うぞ。というかチキンかもな。
ExGAMEでゲラボを叩く段階で負け犬でしょ?相手しなかった
ゲラボが勝ち。
201匿名希望さん:03/10/25 07:01
なんか話がズレてないか? 三才グループが必死にずらそうとしてるだけだと思うが。

あの書き込みはバッシングじゃないと思うけどね。
前の編集者の回顧って感じで、めずらしく面白い書き込みだったぞ。

>>200 オマエ及川かジャンクハンター本人? それとも命令された内部の編集者?
パクリネタ&間違い記事を暴露されたのごまかすために必死にやってるだろ。

バッシングっていうけど、そもそもジャンクハンターとやらは、
佐々木と増田の区別もついてない(要するに知らない)らしいぞ(藁
ま、お互い知らんと思うけどw。
202匿名希望さん:03/10/25 12:41
ゲラボもEXもバグフィックスレポートも結局糞雑誌だったということでふよ。
でも一番の負け犬は増田だけどねー。
203匿名希望さん:03/10/26 13:28
佐々木ってまだ生きていたん?
ルサンチマン丸出しのゲームEX速攻で廃刊したねw
見づらいレイアウト、お寒い記事。そしてハッカー大好きの佐々木君。
キミ、ほんまハッカー大好きやな。それしか引き出しないのかっつーのw

ま、200で書いているように全然ラボに相手されなかった佐々木の負けだね。
ここでもなーんか被害妄想丸出しのアホ書き込みしているしw
自意識過剰なんじゃないの?
204匿名希望さん:03/10/26 14:30
>>203
風の噂で何年か前にデザインの専門誌に移ったって聞いた>佐々木
でもどっちにしろドラッグ中毒だったから、たぶんもうすぐ死ぬだろう。
増田は消息不明。
205匿名希望さん:03/10/26 17:36
7月号と8月号に載ってたサカつく3の秘技コードに関して
聞きしたいことがあって来たのですが、どうやらスレ違いのようですね。
206匿名希望さん:03/10/28 17:08
俺も200の書き込みは正論だと思うぞ。
「負け犬の遠吠え」という表現は正しいと、このスレ読んでいるヤシラ
みんな感じるだろう。ゲラボは糞だけどゲーム好きなんで毎月立ち読み
で一応読んでいるがなw しかし最近はツマラン

ゲラボを擁護しているわけじゃーない。201自身が佐々木本人の書き込み臭が
漂っているのでジサクジエンを彼自身がやっている可能性もあるんでね。
ついつい書き込みさせてもらたーYO

俺は以前T島社にいたんだけど、佐々木君いつも病気っぽいゾンビのような
顔色で常にヤバイ臭だしていたし、本人も2ちゃん良〜くみていたそうだからな。
おそらく及川(良く知らない)とジャンク吉田(数回原稿発注依頼したこと有)
に対して根に持っている感情が爆発したんじゃなかろーか?

大体、増田というフックを出してきている段階で佐々木君本人と一緒の
会社で働いていた俺は感じた。それ以外にも彼本人の書き込みは多いね。


207匿名希望さん:03/10/28 17:17
追記
200は佐々木君と元一緒に仕事していた編集者の感じが漂うね。
WEBでバッシングしていた事件を知っていたりするわけだし、
おそらく三才の人間っぽいな。まーそれに吊られて佐々木君が
降臨してきたのが一番面白かったがw

ちなみにジャンク吉田は佐々木君とT島社でニアミスしていたんだよ。
俺と1階で打ち合わせしている時に「彼、ゲラボ出身なんだよ」って
佐々木君のことを教えたら「あ、僕彼のこと知ってますよ。佐々木さん
ですよね。気づいてましたよ」って言ってたw でも眼中なかった様子。

佐々木君、いい加減に大人になりなさいね!
208匿名希望さん:03/10/29 01:48
うんうん。ダーッと読ませてもらったけど・・・
そうだよな、200の書き込みは間違っていないんじゃなかろうか?
206も煽ることないじゃん。佐々木つう人知らんけどさ、
ムカついた人間をWEBつかってバッシングするあたり、
意外と臆病なのかも知れないわけだし、そういうところを
察するべきではなかろうか?これじゃ、佐々木っていう人が
叩かれまくられノイローゼ気味になるのがオチだぜ?
ちょっと気の毒。知らない人だけど(w
209匿名希望さん:03/10/29 01:55
このスレ
随分とおもろなってきたな
210匿名希望さん:03/10/29 02:49
たしかに佐々木を知らない俺でも彼のカキコと
わかる内容が度々登場しているのがとっても痛いねw
熱くなると感情的になるんだろーね、このタイプの人って
211匿名希望さん:03/10/29 12:46
ささきという人の執念深さというか怨念めいた
ねちっこい書き込みがあわれなり
212匿名希望さん:03/10/29 17:38
そんなことよりも実名で2ちゃんに降臨したところを褒めてあげようyo!
213元三才出身者だ!:03/10/30 10:42
何年も前の揉め事をいまだに根に持って話を
引っ張り出している佐々木くんが怖いな。

及川&吉田もとっくに忘れている事件だろうにw
なぜ今になって蒸し返すんだろうか?ナゾ
214佐々木2号:03/10/31 03:34
佐々木が叩かれてるスレはここですか?
215匿名希望さん:03/10/31 03:46
なんだか完璧に佐々木叩きスレになってきているな
自爆しちゃったね(藁
216匿名希望さん:03/10/31 03:48
及川と吉田はきっとアンタのこと眼中にないと思うぜ
相手にしてもらいたかったんだ?(藁
217匿名希望さん:03/11/01 06:15
いまだに及川ゲーラボマンと吉田ゴミ拾い屑ヤロウに萌えな
奴多いんだな。もうゲーラボではあいつらの時代は終わったんだよ。
気づけよ読者諸君!
218匿名希望さん:03/11/02 01:12
元々そんな時代はなかったよ。
右肩下がりの頃に幅をきかせていただけ。
219匿名希望さん:03/11/02 13:54
11月号のR.K.Swapper無断掲載について今後ラボはどういう対応をしていくのか
知ってる方いますか?
220匿名希望さん:03/11/03 01:40
及川&吉田は武闘派だったから
皆言うことを聞いていただけ。

特に表の顔とは裏腹に吉田は父親
の代より黒社会に関わっている
そうだからなw

実は公安関係者が追うべき奴は
三才ではなく吉田なんだよ。
221匿名希望さん:03/11/03 23:44
ささき君、いい加減大人になれって。
怨み節的書き込みウザイyo
222匿名希望さん:03/11/13 22:33
ゲーム改造はおろか、
パソコンも持ってないのに「そのうち役にたつかな」と思って、
毎月買ってる漏れはアホでつか?
223匿名希望さん:03/11/13 23:01
>>221
佐々木粘着なのはおまえのほうだろ・・・。
というか佐々木しか人名が思い浮かばないのね(プ
224匿名希望さん:03/11/15 03:38
BookOffで100円
225匿名希望さん:03/11/15 03:58
ゲラボ12月号カターヨ。

ビックラしたのが吉野健太郎が連載落ち?人気落ち?したのか知らんけど
ジャンクハンター吉田が吉野の代わりに巻末のトリで復帰しているではないですか?
これは2チャンの影響が大きいと見た!

不覚にも吉野よりか身体張っている部分で面白かったが
このページに出ている榊正吉とマンが君とかいう奴らは一体何者?
226匿名希望さん:03/11/15 15:29
>このページに出ている榊正吉とマンが君とかいう奴らは一体何者?
名も知られていないような売れてないライターだろ?

吉田もよくもまあ再び連載を引き受けたもんだ。
連載辞めますとか今年の3月号で告知打っておきながら
早くも復帰・・・よほど売れていないライターなのか
編集部に弱みでも握られて又強制的に連載させられているか
のどちらかだろうな(藁藁

ゴミ拾いページの連載を復活したってネタがあんのかね。
捏造が得意な三才だから問題ないか・・・
227匿名希望さん:03/11/15 15:39
>>220
なぜジャンクハンター吉田氏は黒社会にかかわっているのでしょうか?
是非ともその辺りを詳しく知りたいのですが....
228匿名希望さん:03/11/16 00:24
忘れてたー、買いに行かねば。
229匿名希望さん:03/11/16 08:29
>>227
なぜあなたは彼のプライベートを知りたがるのでしょうか?
是非ともその理由を詳しく知りたいのですが....
230元三菜ブック巣:03/11/16 12:53
>227
何だよ黒社会って。笑っちゃうな。
231匿名希望さん:03/11/16 19:54
今月のラジカルえみゅ。
2nと3nが逆になっているんだが。
同じ人いる?
232匿名希望さん:03/11/17 20:51
今月号でぴょこたんがやってるネットゲーはなんですか?
233匿名希望さん:03/11/17 22:54
>>231
あ、ほんとだ。
逆になってる。
234匿名希望さん:03/11/18 15:47
俺も逆になってる。交換してくれるのかな、やっぱり
235匿名希望さん:03/11/19 22:06
あれマジでやったんかなピョコタンは
236匿名希望さん:03/11/21 08:28
ピョコタソワラタ
237匿名希望さん:03/11/23 14:00
黒社会=ヤ●ザ
そんなことも知らねぇのか?オマイラ
ピョコタンのHP
クサいページ(仮)
ttp://www.geocities.co.jp/Milano/2065/

「スクールウンコマニュアル」が俺としては一番・・・・・・・・かな?
239匿名希望さん:03/11/24 09:13
ジャンクハンター吉田=ゴミ社会の間違いでは?(ワラ
240匿名希望さん:03/11/24 10:01
ゲ道のキャラに萌えます
241匿名希望さん:03/11/24 17:52
黒社会って黒人系の社会のこと?
では白社会って白人のこと?
242匿名希望さん:03/11/26 02:13
J.吉田は街の浄化という世間に良いことをしているので
それを見習ってゲームラボ編集部も今後違法浄化に取り組んでください。






あ、貴方達が違法している集団だったっけか?(藁
243匿名希望さん:03/11/26 06:38
>>242
オマエウザイヨ
キライナラヨムナヨ!
244匿名希望さん:03/11/26 12:22
二行目を立て読みすると、マラ
245匿名希望さん:03/11/27 12:10
吉野くんは連載を降ろされて(?)
ゲムボに復活できるのでしょーか?
246匿名希望さん:03/11/27 23:56
むり。
247匿名希望さん:03/11/28 09:55
吉野はゲラボは安すぎるギャラで普段のテンションよりも低かったらしいぞ。
それで後釜で前に連載してたJ吉田に依頼するというのも結構失礼な話だわな(ワラ
248匿名希望さん:03/11/28 09:58
そうか、やっぱり安いんだ。400字いくらぐらい?
249匿名希望さん:03/11/28 21:00
ピョコタンおもろい
毎月これだけが楽しみ
今月のはひさびさにわらた

これの単行本とかないの?
ねーよなやっぱ
250匿名希望さん:03/11/28 21:20
>>249
ある
詳細は調べれ
251匿名希望さん:03/11/28 21:42
>>250
お〜ほんとに?
ふと思いついて書き込んでよかったかも
んじゃ、早速調べてくるわ

ありがとな
>>251
>>238見てみ。
253匿名希望さん:03/11/30 02:54
俺はパスタ台東とかいう説教的なジャーナリスト?ライター?がダメ。
あいつの文章って自分の知識をひけらかすようなクセのある内容なんでキツイ。
254匿名希望さん:03/11/30 21:56
>>253
文がオナニーちっくなんで漏れも駄目
255匿名希望さん:03/12/01 00:38
パスタって噂ではクソゲーハンターたちの誰からしいよ!
元ゲラボの人に教えてもらった。一体誰なんだろ?知ってる人教えれ〜
256匿名希望さん:03/12/01 00:54
クソゲーハンターがいつの間にやらジャーナリスト。
そんじゃプチワラは今頃直木賞作家になってるんだろうな。
げれげれは芥川賞。ゲーラボマンはボブサップと対戦。
J吉田は会長と不倫して三才ブックスの社長に就任。
257匿名希望さん:03/12/01 04:27
>>255
>>256
推測だけどもクソゲーハンターの中で考察すると・・・
タネとパスタの文章って似ている気がする。ってことはタネか?(w
タネ=ジャーナリストなの?ただのライターじゃないの?
ゲラボマンは打撃系?みたいだからシウバと対戦でしょ(w
J吉田には社長とハメまくってもらいライターのギャラアップ
に勤めてもらう。社長が死んだら愛人として三才を乗っ取るべき!
258匿名希望さん:03/12/01 04:35
wq
259匿名希望さん:03/12/01 04:39
>>256
会長は未亡人だから不倫じゃねーよ
260匿名希望さん:03/12/01 05:57
J吉田が結婚していれば不倫じゃねーのか?
261匿名希望さん:03/12/01 10:35
大仏ババァが好みなのか・・・J吉田は年寄りな熟女好きなんだな(藁
262匿名希望さん:03/12/01 17:29
吉田はゴミのような腐ったマンコのババァが好きなんだよ!
263匿名希望さん:03/12/01 18:40
こんだけ改造称賛している会社が
よくファミコンプリートの本だせたな
いちおう三才スレにもかいといたw
264匿名希望さん:03/12/01 22:46
>>263
任天堂オフィシャルではない。勝手に作って発売しただけ。
265匿名希望さん:03/12/01 22:48
でもソフトやロゴをかりるにあたって、了承をとったんだよね
任天堂からロゴやソフトを借りたりしたんでは?
よく協力してくれたね
266匿名希望さん:03/12/01 23:00
周辺機器はともかく、ゲームはエミュレータにきまっとろうが。
というか写真があからさまにエミュ画像でしょ?
267匿名希望さん:03/12/02 02:13
任天堂が三才に提供するわきゃねぇーじゃん!
そんだったらファミコンの生誕20周年として
任天堂からリリースが来るはず。だってこれって
プチワラの遺作だろ?
268匿名希望さん:03/12/02 02:22
ってことは、この本、かなりやばくね?
著作権的にどーなのよ
269匿名希望さん:03/12/02 03:53
明日、任天堂にタレコミまーす♪
270匿名希望さん:03/12/02 05:29
エミュ画像でも著作権侵害で訴えられたら言い逃れできないだろ。
どこかのソフト会社訴訟起こせ。絶対勝てるから。
271匿名希望さん:03/12/02 12:23
任天堂のホームページに問い合わせてみました
解答待ち
272匿名希望さん:03/12/03 19:31
で結果はどうよ?
273匿名希望さん:03/12/03 21:30
スレの流れとは関係なさそうなのですが、ちょっと伺いたいのですが
ゲラボの96’8月号〜2002’3月号まで処分しようと思うのですが
これは正直ヤフオク等に出品しても買い手が付きそうでしょうか?
貧乏で困ってるので、ブックオフに売ってしまおうかどうか悩んでいるのです。
皆様助言お待ちしております(;´Д`)人
274匿名希望さん:03/12/03 22:05
ブックオフに売ったら1冊30円だったよ。
2年前の話だが。
275匿名希望さん:03/12/03 22:16
さ、三十円ですか…なんぼ纏め売りって言ってもたかがしれてそうですね( ´・ω・`)
>>270さんが仰ってる著作権侵害ですが、昔の企画で
割れ物競争とかいって落としたアプリの数競ってたりしますねえ
当時もかなりタイトロープな企画だと思ったもんですがヾ(´ー`)ノ
276匿名希望さん:03/12/03 22:55
あ、種の名前が出ているな。
彼ってコンティニューの編集デスクと言っているけど
ラフの切り方も知らないライターなんだけど本当に
そんな偉い役職つけるのだろうか?1度仕事お願いしようとしたら
某別部署の編集者に「あの人ラフが切れないんだよ」と言われ撃沈したっけな。
277匿名希望さん:03/12/04 02:56
種は勢いだけ。新刊は渡辺電気も大酷評なアレだった。
あと二年もすれば、穴埋め程度にしか使えなくなるだろうね。
278匿名希望さん:03/12/04 03:42
それって彼のホムペBBSに書き込まれていたんよね?
俺も立ち読みしたのだが、ゲーム業界人を晒しあげにしているんで
イヤーな感じがした。それでいて種自身の顔写真や似顔絵すら掲載
されていない。それってズルくない?




・・・というよりも本当にパスタ台東=種なの?
事実確認は??匿名だからって書きたいこと書きまくっているパスタ
が種だったらショックかも。卑怯じゃん。ゲラボ編集部の回答は?(w
279匿名希望さん:03/12/05 03:13
パスタは間違いなく胤ですよ。
GLにいた時に原稿発注したことありますから、私。
280匿名希望さん:03/12/05 04:41
BIG BURN時代はまだゲーラボもコラムの質も安定してたからどーでもよい、せいぜい使い
勝手が良い程度のライターだったけど、その後の地盤沈下で変に突出してきた感じだな。
281匿名希望さん:03/12/07 06:59
種って所詮はゲームライターでしょ?
CONTINUEや宝島社のゲームムック中心で書いているだけでジャーナリスト?
ヘンな人・・・。そろそろゲームライター卒業したほうがいいと思うよ。
20代の若い奴に任せたほうが・・・。
282匿名希望さん:03/12/08 08:37
大体ゲームライターって肩書きが痛すぎるyo!
283匿名希望さん:03/12/08 15:05
>>282
それワラタョ!俺も三茶にあるゲーム誌でライターやっているけどさ、たしかに
ゲームライターって肩書きもっているヤシみていると痛さに気の毒になる(ワラ
284匿名希望さん:03/12/08 23:48
そりゃ今時よっぽど生産量がなければゲームライターだけで食ってはいけないだろう。
種は生産量は多い方なのかな?
285別に種のこと嫌いではないが・・・:03/12/09 12:42
某編集部のヤシに聞いた話だと種は自分の署名原稿にこだわっているらしいよ。
ある雑誌で結構な原稿量書いたそうだが無記名扱いだったので怒っていたそうな。
コンテヌ編集デスクと自称しているんなら無記名ぐらいいいだろ?って言ってた。
編集側が名前出してまで前に出る必要ないんだからってさ。うーん確かに!
結局のところただのゲームライターだけなんだよ。俺なんて5年編集の仕事してても
記名原稿なんて書いた試しがない。奥付に名前掲載もない時だってあるし。
種はその辺の編集側の立場っていうのが知らないだけなんだろーな。
286匿名希望さん:03/12/09 12:52
ところでさ、
「編集デスク」
っていう肩書きは一体どんなことやっているの?
うちの編集部にはそんな肩書きの人いないので(藁
287匿名希望さん:03/12/09 16:55
デスクも居ない編集部って、どんなとこよ?(藁
288匿名希望さん:03/12/09 17:06
いや、スマン言葉足りなかった。
種が大阪在住なのにどうやって太田出版で
デスクやれんのか?ってことなのね。
ゲラボもいないけど、うちは編集長=デスク
でやってるよ。種は偉いってことなのか・・・
どんな人かしらんけど(藁
289匿名希望さん:03/12/09 17:50
552 名前: 名無しくん、、、好きです。。。 投稿日: 03/12/09 15:30 ID:d4dONTQA
こ の 文 章 を 見 た 人 に は 、 身 の 回 り で 、       
3 日 後 に 何 か と て も 悪 い 事 が お き ま す 。
悪 い 事 を 起 き な く さ せ る た め に は
こ れ と 同 じ 文 を 2 日 以 内 に 、
違 う 所 に 5 回 書 き 込 ん で く だ さ い 。
5 回 書 き 込 ま な か っ た 女 子 中 学 生 が 、
書 き 込 み を 見 た 後 、 3 日 後 に 死 に ま し た 。
  
290匿名希望さん:03/12/09 19:19
種もジャーナリストだったらメーカーに媚びてはいけないのでは?
パスタ台東という名前を捨てるべきでしょ。

ファミ通を辞めた是枝を見習ったり、書きたいことが書けない
という理由でカプコンなどの大手との癒着(ワラ)を自ら切った
ジャンク吉田とかを見習うべきでしょ?GLでいまだに書いている
吉田はメーカー側がかなり警戒しているけどね。GLのサイバークラ
ッカーネタって奴がネタ提供しているのバレバレだから、うちも事実
警戒しているし(ワラ
291通りすがり:03/12/09 19:31
この不景気に癒着を切る吉田ってヤツは、
そうとうの馬鹿だな(藁

癒着されたく思っている人間なんて沢山
いるだろうに。ゲームをタダでもらえる
だけじゃ物足りなくなったのか?贅沢過ぎ!
292匿名希望さん:03/12/09 19:59
ばーか!ダータでゲムソフもらっていたらつまんなくても
面白いと書かなければならんじゃないか。癒着してて
「このゲームは買うだけ無駄!」とか書けるか?
293匿名希望さん:03/12/10 01:23
それをやっていたのが吉田だろ?
ハッキリYESかNOを言いたいからメーカーに媚売らなくなったんじゃねーのか。
ゲームライターとして自分の首絞めているだけだがな(ワラ
294匿名希望さん:03/12/10 01:49
本当はメーカーともいい関係を築きながら、きちんと言いたいことも書くのが
プロのライターっつーもんだがね。ゲームに限らずどんな業界でも同じだろう。
所詮、ゲラボごときじゃ……ね。
295匿名希望さん:03/12/10 02:05
まー、ジャーナリストという立場だったら違うんじゃねーの。
基本的にケンカ上等!の方々が多いし(藁

種はクソゲーとゲームソフトの酷評&業界人になれなかった
もんだから、ひがみでよくわかんねー単行本出してるんじゃないのか。
吉田はテレビチャンピオン出ていた時の肩書きって「ゲームライター」
だった(と思う)が今は映画ライターになっているようで、心変わり
が早いからむかつく。落ち目のゲーム業界を見捨てたみたいだしな・・・
296匿名希望さん:03/12/10 10:02
確かラボで書くまえからもともと映画ライターやってなかったか?。
297匿名希望さん:03/12/10 12:05
>>295
映画秘宝とかで昔から書いてんじゃん。批判するにも勉強不足でしょ?(藁

>>296
禿同!295が知らないだけだろ。もともと映画業界出身者だったもんな。

298295:03/12/10 23:28
正直スマンかった。俺が無知なだけだった。

でも種よか吉田のほうがジャーナリスト向きだと思うが・・・
顔出ししたりいろんな意味で全てを曝け出している部分で(藁
299石川誠壱 :03/12/10 23:33
>>295=298
やっぱりいたんだ。
残った一人って誰なんですか?
300匿名希望さん:03/12/11 04:27
ところで種ってどんな顔してんの?(藁藁

どこかの板かなんかで前に読んだことあるんだが、
阿部ABC-DEBUと種って表面上だけの仲だって話じゃん。
そこんとこの関係もどうなのよ?
301ABCと種を良く知る某編集者:03/12/11 06:38
ABCも種もビジュアルはヤバイし痛い系なんで・・・
あんた、そんな顔知ってどうすんだ?
302匿名希望さん:03/12/11 12:50
阿部とまともなつきあいの人間なんていないだろ。
303匿名希望さん:03/12/11 14:17
ABC-DEBUとお友達なぐらいだから相当イタイヤシなんだろんな。タネ。
304匿名希望さん:03/12/12 10:44
そういえばABCってゲラボじゃないけど
B−GEEKSに連載持ってなかったっけ?
立ち読みしかしたことないからうろ覚え・・・
305匿名希望さん:03/12/12 16:49
半年ぶりぐらいにラボを俺も立ち読みでみたのだが、J吉田の連載が復活
してて驚き。彼が辞めたと同時にラボも読まなくなったのに・・・。復活し
なくてはいけないほど、そんなに金に困っているのだろうか?

うちが立ち上げようとしている新雑誌で声掛けてみよっかな?(ワラ
306匿名希望さん:03/12/12 18:45
もうpsxの分解も始めてるのかな?
プロテクト外し情報よろしく
307匿名希望さん:03/12/13 00:27
そういえばさ、J.吉田って東京ぺディションで
司会とかトークショーとか毎年舞台出て何かやってたのに
去年行ったら出てなくて超ショックだった。
わざわざ長野から毎年行っているのに。。。。

連載復活したみたいだから今年のぺディションは登場
するんでしょうね?>編集部さま
308匿名希望さん:03/12/13 01:13
ライターなのにリング上で殴り合いのバーリトゥードした吉田
は立派だったし、吉本女子プロレスの試合がタダで観れたりと、
昔は東京ぺディション面白かった!昨年からパワーダウンした
気がして、今年は行くのどうしようか迷っている・・・
俺も住んでいるのは新潟と遠いので(^^;)
309匿名希望さん:03/12/13 02:03
東京ぺディションにJ.吉田でるんなら行こうかな。
行っていなかったらソンした気になるんで前もってわかんないかな?
310匿名希望さん:03/12/13 02:11
>>308
J吉田がそんな客らの前で殴り合いをしたんですか?!
またそういうのやんないかなー。

一昨年だったかな?はじめて東京ペディ行ったら
J吉田と桃井はるこが舞台に出てやってたマニアックな
トークショーは面白かったっけなー。

漏れは女子プロレスに興味ないんでもうそろそろ辞めて
いいだろーと思う。
311308:03/12/13 02:35
>>309
来週火曜日発売のゲームラボにイベントで何やるかの詳細が
出ると思うから我々は待つしかないようだね。

>>310
5分か?10分?1本勝負でヘビー級同士が殴りあいしてたのは
迫力あった!しかもお互いが顔面ばかりを狙って硬直は最後
だけだったし。結局引き分けだったけどね。まさかあの会場
行って吉本女子プロレスの第一試合(第二だったかな?)め
で突然バーリトゥードが始まると思わなかったので得した気
分だったよ。さらに驚かされたのは1時間後ぐらいに舞台に
再びあがり今度はイベントの司会始めたこと!さすがジャン
クハンター。恐ろしいバイタリティー。
312匿名希望さん:03/12/13 03:15
討たれ強さはホームレス級だな(ワラ
313匿名希望さん:03/12/13 05:08
吉田にはどうせなら三才の社長である大仏婆とバーリトードで殺ってほしい!
314匿名希望さん:03/12/13 11:54
age
315三才の現社員:03/12/13 21:31
>>313
言いこと言うね〜♪
316匿名希望さん:03/12/13 21:47
こうなったらダメライターたちのバーリトゥード・トーナメント開催だ!

【エントリー】
ジャンクハンター吉田
爆裂☆インド象
パスタ台東=多根BIGBURN
阿部ABCデブ

東浩紀
佐藤心
317匿名希望さん:03/12/13 22:12
>>310
なるほど火曜待ちだなこりゃ。
でもイベントで何やるかの詳細なんて毎回書いてあったか?
配置程度かと思ってたよ、終ってからのレーポートなら年明けに載ってた気はする。
318匿名希望さん:03/12/14 08:55
一昨年の東京ペディ(吉田&桃井のトークショーがあった時)で
三才のミスコンみたいなのあったじゃん?あれってあのあとどうなったん?
319匿名希望さん:03/12/14 20:05
俺その後知ってます。

はしもとみかってコが優勝した後にJ.吉田のブッキングで
(はしもと本人がBBSで語っていた。吉田が司会していた
からその繋がりで親しくなったのでは?)
プロレスラーと一緒に大田出版CONTINUEのグラビアページを
飾ったんだよね。そこからゲーラボBBSで彼女のスレがすでに
あったのだが一気にブレイク?して荒れまくったり、本人が
降臨したりと活性化していたんだが・・・BBSが閉鎖されてからは
俺も知らない。
320匿名希望さん:03/12/14 22:42
コンティニューといえば今発売している号でゲムボの広告がないのはどうして?
ゲムボでも毎回お互いが広告出し合っていたのに。遂に不仲になったのか?(ワラ
321匿名希望さん:03/12/14 23:46
任天堂と三才ブックス・・・どちらと仲良くするか
選択を迫られたらどうする?

当然、任天堂を取るでしょ?

そういうことなのさ。
322匿名希望さん:03/12/15 00:09
あれ?CNTって最初はGLの姉妹誌(兄弟誌)的な位置付けの
つもりでいるって編集長のH氏がLoft+1かなんかのイベントで
言ってなかったっけ?
323匿名希望さん:03/12/15 00:27
地名度があがればゲームラボみたいな三流出版社なんて
不要なんだって。任天堂をとるのも必然的だろ?
イベントの協賛もしているようだしな。
324匿名希望さん:03/12/15 02:25
太田出版だって3流だろ?
325匿名希望さん:03/12/15 21:54
>>324
おまえだって三流の人間だろ?
326匿名希望さん:03/12/16 09:10
さっきゲーラボ買ってきた!
東京ペディの情報が掲載されていたけども
女子プロレスなくなっちゃったんだね・・・

かわりにレースクイーンの撮影会が開催されるらしい。
J.吉田も出ないみたいだから面白くねーな、こりゃ。
そういやー去年の東京ペディから赤羽鬼畜組でブースも
出店しなくなったんだよなー。謎。
327匿名希望さん:03/12/16 13:23
oi川カンバーック!
328匿名希望さん:03/12/16 22:05
赤羽鬼畜組のHPも3年以上更新ないしね。
J・吉田はあのHP捨てたとみた!
329匿名希望さん:03/12/17 11:36
年々東京ペディションはつまんなくなるな・・・
ハッキング講座とか、ジャンクハント講座とかの
そー言った三才ブックス的なイベントをやってほしいのに(読者の意見)。
レースクイーンなんて興味ないよ・・・
330匿名希望さん:03/12/17 15:59
まだラボ買ってないけど、ペディってレースクイーンの撮影会?
ちょーつまんね。今年は有楽町行かないことにした。
331匿名希望さん:03/12/17 17:43
レースクイーンドライブが売れていないから
宣伝の一環でイベントやるのだと思われ
332匿名希望さん:03/12/17 20:50
っつうかJ吉田と榊とマンガ君を呼んで
違法品を売っている奴らをこらしめて
世直ししてくれよ!いっつも違法な
もん売っている店が出店しているんだけど
三才のヤシラは知っているのか知らないのか
わかんないが、取り締まってないんだもんなー
333匿名希望さん:03/12/17 22:18
ああ、俺も店出したときにパチモノのゲームソフト販売してたら
差し止められたんだけど、他のブースみてたら売ってやんの。
めっちゃムカついたけどね!そんだったパチ系の記事とか掲載すんなっての!
334匿名希望さん:03/12/18 04:23
ゲラボにそんなに沢山要求したって無理ってもんだYO
ギャラの安さが大型ディスカウント店並みなんだからSA!
335匿名希望さん:03/12/18 14:12
age
336匿名希望さん:03/12/18 20:49
あらゆる意味で「厨房雑誌」という呼称が板に付いてきたよな。
337匿名希望さん:03/12/19 00:34
さすがにピョコタンにも飽きてきたな
イラスト使いすぎなんだもん
338匿名希望さん:03/12/19 04:29
吉田が原作でピョコタンが画を描く・・・
そんなゴミ拾い系マンガが読みたい

吉田が連載していたときのヘタレっぷり
をピョコタンがマンガにしたら面白い
んじゃねーかな?
339匿名希望さん:03/12/20 04:57
絵はマミヤ狂四郎のほうがJ吉田テイストには合うんじゃないか?
340匿名希望さん:03/12/20 22:08
吉田もマミヤも原稿料が不満でやめているのを
もっとわかってやるべきでしょ?

編集長は大仏に原稿料上げる交渉とかできないのだろうか・・・・
341匿名希望さん:03/12/21 04:45
ちなみにピョコタンって4C1ページどれぐらいの値段ですか?(マジレス)
今度、自分が移動になる編集部で仕事お願いしようと思っているので
ちょっと知りたいんですが。
342匿名希望さん:03/12/21 05:20
個人作家の相場を聞くのは失礼。
発注元で違うから、書いたら本人にはわかる。
カラー原稿ならモノクロの2倍は支払ってあげなよ。
343匿名希望さん:03/12/21 11:45
あ、すいません・・・
今年新卒で入社したばかりで1月より何故か営業から編集に移動
となるので漫画家さん探していたんです。ちなみに神保町にある
会社なんですけどね。
344匿名希望さん:03/12/22 02:49
ところでさ、23日の東京ペディはイベントネタが
つまらんので今回はパスするんだけど、皆さん
参加するんですか?

今年は遠くから足運ぶまでの面白さが感じられないんだよね・・・
345匿名希望さん:03/12/22 09:26
しばらく見ないうちに、なにこのもの凄いレスは?
ゲームラボごときのスレで100レス以上も続けて読んじまったよ
346匿名希望さん:03/12/23 01:23
結局おれは東京ペデは行かないな。
女子プロレスがタダでみられたから面白かったのに・・・・・
347匿名希望さん:03/12/25 04:22
ペディは行って来たけどイマイチだったなー。
大阪から上京して行ったのに掘り出し物はないし
イベントもパワーが伝わってこなかった・・・
348匿名希望さん:03/12/25 10:47
新妻ミッキーって女のひとなんですか?
349匿名希望さん:03/12/26 00:43
うーん確かに今年の東京ペディは
盛り上がりが今一って感じが伝わってきた。
物販ブースでも商品が大量に残っていたりと
不景気がここまで来たか!ってな具合でしたよ。
350匿名希望さん:03/12/27 00:15
オレはスタッフにJヨシダが来場してない話伺ってガッカリさせられたyo
ナゴヤから来たのに。やっぱり三才とは不仲なのかなー?
ギャラに満足してなくって。
351匿名希望さん:03/12/27 18:43
つーか、まるたんが、去年のフリマ不参加で今年の東京ペディションは不参加だったね。
ヒョコタンの相方のハゲ桂には笑わせたが…。
352匿名希望さん:03/12/27 20:25
>>319
はしもとみか嬢は、BBS閉鎖前には撮影会を行なったり、鉄道同人誌「鉄乃魂」にはインタビューもしている様だよ。

その同人誌の編集長はミスコンではしもとみか嬢のグッズを落札した人で、今年の東京ペディションでラジオライフペディションのパーフェクト参加で表彰されたよ。
353匿名希望さん:03/12/28 02:05
J吉田もまるたんも三才には不満いっぱい持っているんだろーな。
だから不参加なんじゃねーの?社長がもうちょっと彼らを大事に
してやらないといけないと思う。そのうち皆いなくなっちゃうぞ。
354匿名希望さん:03/12/28 17:05
不満があったも大人は口にせず
態度で示す・・・ってやつか(ワラ
355匿名希望さん:03/12/28 19:36
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.videopokerclassic.com/~157681akA/ja/
356匿名希望さん:03/12/28 23:43
まるたんは、去年の東京のフリマで穴を開けてしまってる件で今年はでれなかったし、J.吉田は吉野健太郎の代打で出ているしね。
357匿名希望さん:04/01/01 06:47
J・吉田が吉野の代打で始めた連載だけども
昔と違ってイマイチ・・・っていうかノレナイんだよな。

売れて人気が出てきて財布が温かくなったのか?
ジャンク品を拾ってなんとかするっていう気持ちが
なくなったような原稿内容で、J・吉田テイストが
足りないと感じるのは俺だけ?
358匿名希望さん:04/01/02 00:11
上に禿げしく同意!
359匿名希望さん:04/01/04 08:20
ジャンクハンター吉田の連載は俺ら厨房たちに
ジャンク品を拾って活用するという男のロマンを
与えてくれていたんだよな。

なので・・・俺もちょっと今の連載はやっつけ
っぽいニオイ感じるので昔のようなゴミ拾いに
行くエピソードの復活を希望している。うちの
クラスのGL愛読者らも同じ考えだ。編さんの
力でなんとかしてくれー!
360匿名希望さん:04/01/04 09:58
相変わらずゲームラボはJ吉田信者が多いんだな。
1度リタイアして戻ってきた奴なんぞを持ち上げる意味がわからん。
所詮は厨房共にしか愛されていない奴だし、ゲームとは関係のない
記事をゲームラボで書いている理由もナゾ。編集部がそういう原稿
を書かせてしまうところが緩すぎる。それとピョコタンの漫画も内容は
くだらないし読んでいてつまらないのにも、吉田同様に信者が多いの
は理解不能。実際にゲームラボというとコイツら2人の名前は挙がって
くるが、そんなにあのヘボ雑誌の顔という扱いなのだろうか?ゲームラボ
はコイツら2人のネームバリューが欲しいだけなんじゃないのかと思う
んだがな。

何が言いたいかと言うとだな、俺はそろそろ世代交代すべきだと
言いたかっただけ。
361匿名希望さん:04/01/04 10:16
>>357,>>359
J吉田自身が糖尿と陰嚢の腫瘍手術で今までの活動が制限された事や、特にリサイクル法実施でジャンクハントも難しくなったのだろう。
昔通りとはかなり難しいだろう。現在の世直し企画も長くは続かないだろう…説得力に欠けてるし…。

>>360
まるたんも含めて世代交代すべきだろう。

362匿名希望さん:04/01/04 11:05
>>352
今年の東京ペディションではしもとみか嬢グッズを抽選会の景品にしていた所があったよ。
「鉄乃魂」という鉄道同人誌のブースだけど…。
363匿名希望さん:04/01/04 20:01
>>361
世直しネタよりも、やっぱ昔のような私生活の中での
ジャンクハントしているエピソードが面白かったとおもうんで、
今の連載って吉野に逃げられたから、ムリヤリ編集部に
やらされている感が読んでいる側にも伝わってくるので
内容自体がエネルギー不足っぽい。やはり、リサイクル法
はジャンクハンターを生業としている連中には、死活問題
なのだろうな(藁
364匿名希望さん:04/01/06 14:16
世直しネタに吉田は似合わない。

誰が見ても嫌々ながらというのが見え見え。

365匿名希望さん:04/01/07 00:16
上に禿同!
やはりJ吉田はジャンク品やゴミを拾ってこそ光と思うのだが。
どうせ担当編集者に復活してほしいと頼まれてやっているだけだろうがな。
366匿名希望さん:04/01/07 11:25
同様にまるたんの漫画が前作の「秋葉のヒロ」からトーンダウンしている…「ラジカルえみゅ」では内輪ネタ中心で、掲載ページも4ページから3ページに減少している。

ここでもやる気の無さが見え見え。
367匿名希望さん:04/01/07 17:41
>>364
世直しとか軽々しく公言している時点で企画倒れ。
あのJ吉田に高尚なテーマは無理。

どうせなら、ジャンクハントの全国行脚が面白いだろう・・・1万持たせて。
368匿名希望さん:04/01/07 18:16
>>319
はしもとみかってコね・・・2001年東京ペディの10円オークションでのビキニからはみ出ている爆乳が強烈だった。

ところで、ゲーラボも2002年と2003年の東京ペディションでしょうもないCD-R投げなどやらないでクレ!

つまらん!
369匿名希望さん:04/01/08 01:46
うぬー、おれもJ吉田の使い方を間違っていると思った。
たとえジャンクハントする時間がなくなっていたとしても
昔やっていた連載からボツにしたエピソードでも良いし、
How toジャンクハントでも良いし、何か彼がおこなってきた
ジャンクハントの神童的部分をみせてくれるようなのに
今からでもいいんで路線変更してほしいぞ。まじで。

夏だったかそん時のGLで編集者とともにジャンクハントの
聖地巡礼みたいなのしていたような、ああいった弟子みたい
な奴に試練与えるのでもあり。とにかく今の世直し企画じゃ
J吉田のポテンシャルは100%発揮できていないと思われ。。。。
370匿名希望さん:04/01/08 03:08
ゲームラボでの”ジャンクハンター吉田”としての面白さって
ヘタレてる部分だと俺は思うんだが。

連載開始当初からのバックナンバーを読み返して感じたな。

山谷で死体発見や警察に捕まったエピソード、佐川急便のTシャツ
を着て業者を装ってのジャンクハントなど、普通人では味わえない
又はおこなわないことを恥ずかしくもなくやっているところじゃないかね?

世直しネタなんて全然似合わないし面白くない。無名時代の初心に帰るべき!
371匿名希望さん:04/01/13 08:09
たしかに、いきおいのあった時代のJ吉田は面白かった。
今ほど有名になっていなかったからかも知れないが、
やることなすこと破天荒なエピソードで、毎月の連載が
楽しみだったよなー。世直しっていうのも悪くはない企画
だけどさ、これはゲームラボ的な企画じゃねーだろ?
三才がもっと金を積めばゴミ拾い連載やってくれるんじゃ
ねーの?・・・・・原稿料安いんじゃ難しいか。
372匿名希望さん:04/01/13 19:31
世直し企画は確かに悪くはないが、今までのJ吉田と比べると「同情的なヘタレ振り」とは違い、「愚痴丸出しのヘタレ振り」になっている点であり、やる気無さがありありと伺えるのだ。

今のJ吉田にはジャンクハントしか無いのだろう。

それに世直し企画はピョコタンがいいかもしれない。
373匿名希望さん:04/01/14 02:58
おれはゲームラボに戻ってきてくれただけでアリなんだけど
強いて言えば。。。

「リサイクル法案が施行され、今のジャンクハント不況の
時代にあえて原点回帰!」

をしてもらいたい。たしかに連載からはやる気なさがビンビン
伝わってくるしね。連載じゃなくてもいいからさ。。。やっぱ
J吉田色のジャンクハント・リターンみたいな企画を半年に1回
でもいいから。。。彼の色濃いキャラクターはそれでしか
見出せないはず!
「ゲームラボセンター試験」・・・・?
解けないっつーの!
375匿名希望さん:04/01/18 22:56
最近は企画がワンパターンだな
376匿名希望さん:04/01/20 07:08
CD DVDコピーネタはいつまで引っ張るんですか?
377匿名希望さん:04/01/20 19:50
ゲーラボ2月号買ったが…吉田の企画は次号で終わりみたいだな。
378匿名希望さん:04/01/21 12:49
>>374
「ゲームラボ編集部」というジャンルは出して欲しかったが、戒厳令か?
379匿名希望さん:04/01/25 23:39
そう言えば、まるたんのHPでこのスレの書き込みに対してまるたん2号が必死に弁明していたね。

ttp:www.3.to/marutan

やはり、GLのBBSを復活して欲しいね?
憶測だらけだし…。
380匿名希望さん:04/01/26 05:23
普通に吉田おもしろくないんだが
381匿名希望さん:04/01/26 14:18
なぜいまごろまるたんなんだ?
ピョコタンともども普通に絵が下手だと思うのは、
俺の目が悪いせいなんだろうな。きっと。
382匿名希望さん:04/01/26 14:40
              ,.- '´ ̄ ̄ ̄``‐-、.         ,,,..:ュ=--
                ,/            `ヽ、   ,,.ッ=~´ __
            /´              ヽ. ,/ '´ ̄ ̄  ~>
           /             ,、   i〈        `i,
             l     / ,           | ```‐,: |l         `、
          l.   / /  , ,  , /l  ,|    `、|'   `゙、、.     i.
          |   ,i /  ,i,'l  /l / | ,|l      iノ     ヽ.ヽ、   l.
              l ,...、.l l  /l| l__/ |/ | .l.l '' ̄` l |.     、ヽ `ヽ. .i、
           i,i'`:.l   i;'7 ̄,ゞ;.'  L,lノ;;:...、 ./ |,     i、ヾ、ヽ. ヽl.
            ヾく,.|  |`i、 `.フ     .イ´,.、)/i   | .、  . iヽi,ヽi,   `
     ,...__    ヽ-l  l-z`‐'´     l__,フ'/lノ  .| ll'l,.  |:,l ヽl. ヽ
     i ヽ``:-、., ,..... | ,ト、    ,-‐、  -z...ノ|/   L..lN,l  | |l `i、
.     l  \.  /´ ヾ)l ll,.>.、_( ノ__,..-‐'´,.|,_../´/ .l l | '|l  .l
     i.   `゙‐L__,.イ'| |lヽヽ、`l7´ヽ、. (,´ 'i. /  l' l. l  l  萌え単連載しるー
383匿名希望さん:04/01/28 10:46
>>381
よく考えようよ。
ピョコタンとまるたん・・・どちらの作画が抜けますか?
384匿名希望さん:04/01/28 11:30
>>383
サルでも解る事を書くなよ(w
385匿名希望さん:04/01/28 12:57
なんと!おまいらゲーラボでこいとるのか!
386匿名希望さん:04/01/28 21:08
>>385
漏れはラジオライフ2003年11月号の犬塚左恵タンでこいてましたが…。
387匿名希望さん:04/01/29 17:08
>>386

ラジオライフは「NORI子ちゃん」でこいてたからな。
「ヨコヤマが逝く」は終了させろ!
388匿名希望さん:04/01/29 17:42
>>385

…辞めてしまったな…左恵たん。

http://hobby.2ch.net/test.cgi/radio/1060529651/150
このスレはスゴー!!
389匿名希望さん:04/01/29 20:34
なめ子かわいい
390匿名希望さん:04/01/29 20:48
391匿名希望さん:04/01/30 04:19
吉田の新しく始まった連載のネームって本気でつまらないと思うのだが・・・。
やる気がないのか?付き人に書かせているのか?編集担当者が書いているのか?
確実にどれかだと思うけども・・・。吉田自身が書いたネームってあんなにまじめな
テイストじゃねーだろ?高橋がなりのインタビューとか面白かったから、あの手の
インタビュアー仕事させたほうがいいんじゃねーかと老婆心(藁藁藁

ゲーラボはいつまでもピョコタンや吉田に依存してて成長止まったままで馬鹿杉(藁
392匿名希望さん:04/01/30 13:47
>>390

千田タンのスレは無いの?
393匿名希望さん:04/01/31 10:00
>>379
また、まるたんのHPでまるたん2号がまた必死になられたけど、まるたん2号ってHP見たら女性でしたね。
漏れの知人がGLのBBSに参加していた事があってその知人の話ではまるたん2号もGLのBBSに参加されているだね。

それと、冬コミで見た事があるけど物凄い美人でしたよ。
394ダメモト質問:04/01/31 16:51
バンダイの「パックリモンスター」というFLゲームのシミュレータを配布している
サイトがあって、それを以前ゲームラボが紹介していたと仲間から聞かされたんだけどこれ、本当?
詳細キボン

395匿名希望さん:04/02/06 02:56
>>391
たしかにJ・吉田のポテンシャルってゲラボ読んでいる限りでは
インタビューワークのほうが格段に向いていて面白いことは間違いないかも。
彼ぐらいの人間がインタビュアーとして仕事頼むと代金って高くつくのかね。
ウチの雑誌でもお願いできないかな・・・・・
ウチは出せても5,000円だが(^^;)
396匿名希望さん:04/02/07 00:21
>>395

ゲラボといい勝負だから大丈夫だと思われ>原稿料
397通りすがり:04/02/07 20:44
っつうかインタビュアーに5000円しか出さないなんて
そんな失礼な編集部あったんだ(ゲラゲラ

その値段で引き受けている奴もおかしいと思われ
その値段でお願いする奴もおかしいと思われ

どんなに安くても1並びからだろ?普通
398俺も通りすがりの編集者:04/02/08 00:38
>>397
まー優秀なインタビュアーでいて、さらにその相手をブッキングまで
やっているのならウチの会社は2並びは出すけどな。1並びというのは
安すぎないか?5千円は論外だけど。普通はインタビュー&文章も込み
でグロス扱いにして安くさせるのが通常の俺らの手口。他はどうしてるんだろ?
399匿名希望さん:04/02/08 17:24
ゲームラボは吉田の人脈や情報力に頼り過ぎている、
とあそこに出入りしている関係者から聞いた。読者の引率
ランクでもピョコタンと吉田が圧倒的人気だそうな。

なのでインタビューだけで5000円のギャラのわけねーと思うぞ。

1P、ネタからラフ、校正等込みで●万●千円をうちに要求
してきた吉田がそんなギャラでやるとは思えないしな。

ちなみに、まるたん2号さんは某所にて拝見したことありますが
ポッチャリ系の婦女という感じでしたよ。
400匿名希望さん:04/02/08 17:39
うるせー禿
401匿名希望さん:04/02/08 17:41
つまり・・・まるたん2号はおデブさん
ということですか?
402匿名希望さん:04/02/08 22:18
そうだな。ぽっちゃり系=でぶ系ってことだもんな。
403匿名希望さん:04/02/10 13:49
この雑誌って古本屋で売れるのか?二年分くらいあるけど、もう邪魔なので
404匿名希望さん:04/02/10 23:02
>>403
ヤフオクに出品しろよ。
まぁ、BOOKOFFとかでも売ってるけどね。
405匿名希望さん:04/02/10 23:52
>>403
ブックオフで買い取ってくれるのか?近所の古本屋は雑誌類はダメって言われたからなあ
406匿名希望さん:04/02/11 12:54
バッ活とかなら高く売れたんだけどな……
407匿名希望さん:04/02/11 19:13
一昔前にゲーラボに沢山掲載されていた「人間コンセント」さんの絵が好きなんだけど
いまさらググったりしてみてもまったくひっかからず困ってます。

PNかえたりしてるのかなって思ったんだけどだれか、かわったあとのPNとか
現在の活動の場とか知ってる人いたら教えてもらえませんか?
すでにプロになってそうだな…
408匿名希望さん:04/02/11 19:42
黄色→マニアック!内容濃い!広告にはマルチ商法なものも
青→適度。ドリキャスが熱い。コラムも適度に充実。後半は微妙
黒〜その後→もうだめぽ
409匿名希望さん:04/02/11 22:42
まるたんの漫画は3月号で終わるが、次は無いだろう…ネタ切れだから。

>>402
マニア好みですね。
410匿名希望さん:04/02/13 06:07
吉野健太郎の連載が復活しないほうに100円!
411匿名希望さん:04/02/13 13:45
南極2号という空気人形は知っているが、まるたん2号シラネ。
412匿名希望さん:04/02/13 21:04
(燃焼系アミノ式CMで)

どすこい系 どすこい系 まるたん2号
三段系 三段系 まるたん2号
運動せずに こうなった(当然!)

どすこい系 どすこい系 まるたん2号  

(「反応するかな?」とテスト)
413匿名希望さん:04/02/14 03:58
ゲーラボ3月号には岡本吉起とチャンコ増田が対談している
とかいう怪奇な噂を聞いたんだけど早売りしているのを買った
人おしえてけれー!
414匿名希望さん:04/02/15 00:02
>>412

要はまるたん2号はメスブタ?
415匿名希望さん:04/02/16 08:45
チャンコ増田 VS まるたん2号
416匿名希望さん:04/02/16 21:11

http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1076559898/

ここの岡本吉起板でゲーラボネタがちょいと盛り上がってるぞ

ちなみにチャンコ増田と対談じゃなく、J・吉田と岡本の対談である
岡本もよくゲームラボに登場したよな
ある意味すげーことだがソニーやカプコンに後で怒られないのかね?
417匿名希望さん:04/02/16 21:51
元カプの岡本を引っ張り出した功績は純粋に凄いと思うが、
チャンコ増田と同じ特集枠ってのは編集側のセンスのなさが
見えてきて嫌悪感感じるな。岡本と吉田が親しかったというのは
意外だったが。
418匿名希望さん:04/02/16 22:12
>>415
これにまるたんが加われば…ごっつぁんです。
419匿名希望さん:04/02/16 22:14
岡本も落ちぶれたもんだ。
ゲーラボに登場するなんて(藁
420匿名希望さん:04/02/16 23:09
まだ(藁って使う人がいたんでつね
421匿名希望さん:04/02/17 00:44
俺も岡ちゃんが登場しているというので
ゲームラボ買ったよ。チャンコのインタビュー
はクソだったけど、岡ちゃんは熱い男なんで
ちょっと惚れたかも。カプ辞めてよかったじゃん。
422匿名希望さん:04/02/17 10:37
>>414
まるたん2号か、懐かしいよ。
GLのBBSが復活して欲しいな。
423匿名希望さん:04/02/18 11:40
けどまるたんはラボ子やらラボマンやら書いてるから出てくることは出てくるんでしょ?
424匿名希望さん:04/02/18 22:32
>>423
今の所は一応は連載無しでも出るけどね。
ただ、ラジオライフの萌え担当のヨコヤマと比べると「ヨコヤマが逝く」の様な行動が出来ないのがマイナスだろう。

425匿名希望さん:04/02/19 06:23
T2Tに載るなんて思ってなかった文章が載っちまった…鬱鬱鬱
426匿名希望さん:04/02/20 23:13
ピョコタンが少年サンデーでピョンタコというネームで漫画かいていたが、クソ以下。
427匿名希望さん:04/02/21 14:08
今月号の23、24ページに出てるエロゲって何ですか?
428匿名希望さん:04/02/22 00:30
今月号見たけど、P22〜P27のあの「いもうと」という女装セーラー服コスプレ君がいたが、キモ過ぎ。
女装コスプレはラジオライフペディで十分だ。
429匿名希望さん:04/02/22 00:46
>>428
岐阜の長○君・・・Mr.OD2号と名乗っている女装コスプレ野郎だろ!
あれもキモいが、CV:桃○はるこはまずいだろ!!

本人からクレーム来そうだな。
430匿名希望さん:04/02/22 02:30
>>428
CV:桃○はるこって、本人見たら・・・クレームどころじゃないな。
431匿名希望さん:04/02/22 03:17
今月号は、「ラジカルえみゅ」も最終回だが、クソ。
吉田の連載も終わりそうだ。次は不安だが・・・。

432匿名希望さん:04/02/22 03:25
次号は100号記念だとよ。
433匿名希望さん:04/02/22 12:20
>>428
あれは、本当にキモい。あんなのを東京ペディションでは出さないでくれ!ゲーラボ編集部!
434匿名希望さん:04/02/22 19:23
>>392
荒れた時が、怖いですのでやめましょう。
435匿名希望さん:04/02/23 02:35
J吉田の連載って短期で決定していたような終わり方だったけど
やはり来月から吉野の連載復帰になるんだろうか?

吉田には今月の岡本吉起へ突撃インタビューしたように、ゲーム
業界を席巻してくれるようなマイケル・ムーア的な連載をやって
欲しいというのは贅沢かな?前にもE3かどっかの海外のイベントで
任天堂の宮本茂にTシャツを渡しにいって写真撮ってゲームラボ
に掲載していたりとか普通の記者じゃ誰もやらんことをやっている
ので、俺はそういう勢いのある連載を望む。今月で最後っぽい
連載も悪くないがどうも原稿の内容にパワーが感じられないし。
436匿名希望さん:04/02/24 01:47
なめ子かわいい
437匿名希望さん:04/02/25 06:12
>>435
J吉田は命知らずな馬鹿者なだけ。まー馬鹿なフリをしている感じもしないでもないが、
ゲームラボでいつまでも仕事している段階で、マイナーリーグからメジャーリーグへ
あがれない糞ライターで終わると思う。他誌でも連載多いかもしんないが、ゲームラボ
で仕事しているというのは全てにおいてマイナスにしか働かないはずだ。馬鹿者め!
438匿名希望さん:04/02/25 22:33
っていうか今の吉田さんってゲームラボでは
そんなに仕事していないはずだけど・・・(ワラ

ソフトバンク中心じゃないの?ドリマガとかで
毎週書いてるのみるし
439匿名希望さん:04/02/26 10:13
吉田さんってだれ?
440匿名希望さん:04/02/26 18:51
ジャンクハンター吉田>>J吉田>>吉田さん
ゲームラボで他に話題になるような吉田って居るか?
441匿名希望さん:04/02/27 05:35
ジャンクハンター腰って奴もゲラボで昔いなかったっけ?
442匿名希望さん:04/02/29 13:49
>441
誰ソイツ?J吉田の偽者?パチモノ?

今月で復活した連載が終了するのは残念。
吉田にはもっとGLを面白くするような起爆剤を投下して保水。
443匿名希望さん:04/03/01 06:46
///////////////////////////////////////////////////////////
日刊ゲンダイが1面2面で特集

1面(カラー) http://ahiru.zive.net/joyful/img/901.jpg
2面 http://ahiru.zive.net/joyful/img/902.jpg

YBB恐喝容疑者は創価学会元幹部: 竹岡誠治
現在、聖教新聞社広告部長(記事より)。

また、共犯の湯浅も創価学会員 (記事より)
竹岡の息子は、創価学会本部職員

選挙活動・布教活動に使えるので、YBBの加入者名簿に目をつけた
////////////////////////////////////////////////////////////
2月26日の赤旗は、竹岡容疑者の顔写真を1面で公開
http://ahiru.zive.net/joyful/img/900.jpg
////////////////////////////////////////////////////////////
3月1日発売の週刊ポストは、「選挙目的」でYBB加入者名簿が(創価に)入手された可能性を指摘
http://ahiru.zive.net/joyful/img/914.jpg
//////////////////////////////////////////////////////////
444匿名希望さん:04/03/05 03:20
J・吉田の後釜連載がつまんなかったら
ゲラボは立ち読みのみかな。吉野の連載
が復活するのはみえみえだけど、あれも
つまんなかったからなー。違うのやってくれる
ことを望む。
445匿名希望さん:04/03/06 11:25
>>444
思い切って桃井はるこで連載物を出したらどうかと思う。
次号100号になるのにこんな状況ではね・・・。

446匿名希望さん:04/03/06 14:47
ヤフーからの広告収入がない雑誌だから書ける

赤旗日曜版3月7日号 YBB特集号 絶賛発売中
http://www.jcp.or.jp/akahata/week/
■ヤフーBB事件の闇・恐喝未遂で逮捕された創価学会の幹部

 インターネット接続業界第一位の「ヤフーBB」で起きた、
史上最大の452万人もの顧客情報流出事件が衝撃を与えています。
流出規模の大きさとともに、流出したデータを悪用して会社を恐喝しよう
とした容疑者の正体が意味するものは。大手新聞が書かないタブーを報じています。
http://www.jcp.or.jp/akahata/week/sunday3-7top.jpg (写真)

購入について〜各地区委員会にいけば、購入できる
(東京都内の地区委員会)
http://www.jcp.or.jp/jcp/address/tiku_add/tokyo_.html
(全国都道府県別の地区委員会)
http://www.jcp.or.jp/jcp/address/tiku_add/
http://www.jcp.or.jp/akahata/address-sokyoku.html

国会で、もっと取り上げて欲しいかたは、各議員に電話・メールしる!

衆議院議員9名:
http://www.jcp.or.jp/diet/syu-giin.html
参議院20名:
http://www.jcp.or.jp/diet/san-giin.html

450万人のユーザーが注目する事件なので、貴誌でもトップ面で特集すれば売れますよ
447匿名希望さん:04/03/07 08:34
桃井のところってオタク系上がりの事務所社長が最悪な奴だって
評判悪いからGLのような低額ギャラじゃやらせないはず。
448匿名希望さん:04/03/10 04:44
1 ピョコタン
2 ジャンクハンター吉田
3 東京すわん

ゲラボってこの順番で待遇良くしてるんじゃねーの?
ギャラに関してはしんないけど。桃井って前に東京ペディ
で吉田と一緒にトークショウしていたけど、あの当時と
比べると知名度は遥かに高まったからな。ギャラは高く
要求してきても当然だろ。ピョコタンも吉田もギャラを
上げてくれ!とストライキでもクーデターでも興せば
社長も気づくんじゃねーの?
449最刃ー倉ッ化ァー酢:04/03/10 07:18
正直、ピョコタンのマンガって面白いか?

サンデー編集部も呆れている状態だけど。
450匿名希望さん:04/03/11 10:18
絵が汚い。異常。
451匿名希望さん:04/03/13 05:59
ピョコタン先生!
ジャンク先生!

どうかストライキでも起こして賃上げ運動でも
やってください。このままでは僕の友人(GLライター)
が飯食えないって泣いていますから。。。。
452匿名希望さん:04/03/15 22:19
無理だって。
そんなの期待するのがおかしいぞ。

マイナーかメジャーか微妙な執筆陣では
吉田やピョコタン、斉藤環ぐらいしか将来性をかんじない。
ってうかほかの奴らクズばっかじゃん。どこで書いているか
わかんない無名な連中ばっかでしょ?
453匿名希望さん:04/03/16 23:54
ピョコタンも吉田も斉藤も別に大したもんじゃない。
100号記念つい買ってしまった・・・
455匿名希望さん:04/03/17 23:41
やっぱり鈴木が出ないことには・・・・。
456匿名希望さん:04/03/18 10:12
遂に無線板にC嬢ファン倶楽部スレが出来たけど、本人がチェック入れてるかも知れないので慎重にカキコ汁。
457匿名希望さん:04/03/18 14:19

今月からゲームラボってプチ・リニューアルしたっぽいけど
やっていることなんらかわんねーじゃん。個人的には
J.吉田の連載が短期で思ったのが悔やまれる。
新連載はメイドカフェの宣伝そのまんまって感じでキツイ。

編集者と営業マンが無駄に3ページ使っているところから
J.吉田が無理矢理にでも辞めた感が伺えるのが容易に想像できる。
結局、連邦の吉野の連載は復活せずに消えちゃったんだね。
458匿名希望さん:04/03/18 21:42
お年玉プレゼント当たったけど、どれくらいでとどくの?
459匿名希望さん:04/03/19 02:29
発送を忘れて送られてこない場合が多々あるようです。
三ヶ月経っても送られてこないようであらば、メールなどで直接問い合わせた方が吉。
460匿名希望さん:04/03/19 02:48
J吉田が本名でくりぃむしちゅーのクイズ番組に出ててワロタ
ファミコンヲタ王オメデトウ!

びっくらしたのがゲームラボの宣伝を堂々としているところ。
エライよ、アンタ!マジ。これでギャラUP確実だねw
461匿名希望さん:04/03/19 03:23
たまたま深夜番組みてて登場していたので驚いた。
初めてジャンクハンター吉田の本名がわかったし
普段やっているメインの仕事もわかった。
彼は映画の宣伝の仕事しているんだね。
番組は結構面白かったよ。ウンチク連発で。
でも・・・・・テレビチャンピオンの時よりも弾けていなかったのが残念。
462匿名希望さん:04/03/19 03:35
発狂ハンサムの石川誠壱はここも常駐スレに決めたんだね。
やっぱ自分と似たようなにおいのするスレは
即座にかぎわけて寄ってくるんだな(w
463匿名希望さん:04/03/20 19:43
お年玉プレゼントのプロジェクター、メーカーどこ?
464匿名希望さん:04/03/24 11:53
>>457
あの新連載の奴は長続きするとは思えんよ。
まるたんの新連載も舞台だけ変えただけだし…それで1年続けるのか?
465匿名希望さん:04/03/25 04:23
つうか吉田ってもう今月号からゲラボ辞めたみたいだね。
記事書いていないでしょ?

ドリマガとかのソフトバンクで仕事しているほうが無難じゃねーのw
学研のGETNAVIでも書いていたのにはビビったが。
別にゲラボに固執する必要ないだろうし十分貢献したんじゃねーか。
466匿名希望さん:04/03/27 04:09
>>465
GTV渡辺浩弐と一緒に新連載始めているじゃん!
よくみてから書き込めよな!
467匿名希望さん:04/03/27 14:19
へぇー
大竹まことに苛められていた渡辺がゲームラボで連載始めたんだ?w
どんな内容かおしえれ。

ファミ通の連載って終わったんだ??
468匿名希望さん:04/03/27 16:49
「三才のハローワーク」というタイトルでその内容がゲームソフトのマスターをコピーして海外に横流ししてた香具師のインタビューだったが…。
469匿名希望さん:04/03/28 03:40
そうそう、渡辺コージってゲームラボで書き始めたんだよね。意外だよな。
ゲームのマスターをコピーし流してた奴って「バイオ2」をアメリカ経由で
アジアに流した開発の奴のことじゃないかな?
かなり以前にJ吉田が何かの実話誌で糾弾・・・・・・というかメーカーへ警告
していたのを読んだ気がする。
470匿名希望さん:04/03/28 19:38
渡辺と吉田の合作での新連載なの?
だったらちょっと興味あるな

1年ぶりにゲーラボ買ってみるかw
471匿名希望さん:04/03/28 22:05
>>470
結構面白かったよ
もっと扱いを大きくしてもいいんじゃないかとおもた
472匿名希望さん:04/03/29 01:33
っていうか渡辺こーじが小説以外にも
こんな読み物っぽいインタビューもんを
GLでやるのが意外性ありあり。なぜだろ?
473匿名希望さん:04/04/01 16:59
ファミ通で連載していた、2000なんとかのゲームキッズよりか
全然面白かったぞ。渡辺を引っ張ってきたゲーラボにアッパレ。
しかし471がいうように扱いが小さすぎねーかな?
474匿名希望さん:04/04/01 19:47
随分と大昔だが渡辺ってインタビューで
ゲームラボに登場していた記憶があるんだが。

初めてじゃないし昔からパイプがあったんだろな。

なので別に意外性はないとかと。
475匿名希望さん:04/04/01 21:23
緑山先生うざ。
こんなところに大量投稿して天下とったつもりで何がおもしろいんだか。

投稿する雑誌ごとに微妙にペンネーム替えてる無限桜花さんみたいにファミ通町内会にも投稿してみろ。まず載らないから。




そんな俺もラボに二カ月連続掲載されちゃったうえ、町内会でもペーペーだが(鬱)
476匿名希望さん:04/04/02 11:44
ラボに載るのは全然簡単。ネタにもならない。
477匿名希望さん:04/04/03 15:59
とにかく俺の希望は「ゴミ拾い堂本舗」を復活してほすい。
この連載がなくなっただけで俺の周囲の友人はラボ購読やめたの3人いるからね。
他誌で読めないネタや笑えるようなネタをやってほすい。

編集者が登場して楽屋オチみたいなことやるのヤメレ!全然面白くない。
彼らが楽しんでいるだけでしょ?J吉田みたいに命懸けで身体張ってください(w
478匿名希望さん:04/04/04 16:35
昔のゲームラボ見つけた。クソゲー星人とか載ってた。なつかすぃ・・
どこいちゃったんだろうね、渡辺電機冠・・
480匿名希望さん:04/04/08 22:26
お年玉プレゼントのプロジェクター、メーカーどこ?
481匿名希望さん:04/04/08 22:27
お年玉プレゼント当たったけど、どれくらいでとどくの?
482480:04/04/08 22:28
あのプロジェクターカコイイーーーーー
483匿名希望さん:04/04/10 01:44
>>479
普通に集英社系を中心にあちこちで描いてるが。
>>483
THX
485匿名希望さん:04/04/13 03:07
J・吉田には単独でも連載をやってほすい。
ゲラボの編集者の連載はつまらんよ。
なんだか自分らだけが楽しんでいるみたいで不快。
486匿名希望さん:04/04/18 00:28
「別冊GON!パワフル」コンビニで立ち読みしたら
J吉田氏がホラー映画でオナニーしている事実が
赤裸々に書いてあったw エロ本系でも仕事しているのね。
取材受けていただけだったようだけどかなり笑えた。

ゲームラボでは、やはりゴミ拾いネタの復活をキボン。
コラムの〆があんな編集者のオナニー記事じゃ俺も納得イカンな。
487匿名希望さん:04/04/21 02:11

吉田さん、ゲーラボから離れても
相変わらずヨゴレやってんだね。ちょっと安心した♪
488匿名希望さん:04/04/22 13:24
田代まさしの消えたプリンセスって・・・

「プリンセスがいっぱい」だろ
489匿名希望さん:04/04/26 03:46
今年もE3ネタをゲラボはやるのだろうか?
今度は任天堂のカンファレンスで

「エミュレーターの権利を取得した理由」

について質問して欲しいね。前はGBA発売前に
エミュレーターが出たことを吉田が質問していて
会場を凍りつかせていた。ほんと空気読めない奴。

と言いながらも俺はあんな大勢の前では質問できない
臆病者だがw
490匿名希望さん:04/04/26 04:02
50ページで抜いてくるか
491匿名希望さん:04/05/02 08:20

WEB-SPA!でやっている渡辺コージの日記をハケーン!

http://spa.fusosha.co.jp/e-enter/main.html

色々とバックナンバーを読むと結構興味深いこと多し。
492匿名希望さん:04/05/03 01:39
ディーノってJ吉田と試合していたんだね。DDTのホムペみて驚いた。
http://www.ddtpro.com/cgi-bin/allstars/profile.cgi?_v=1079717334

またゲラボで格闘&プロレス的なコーナー復帰して保水な。
大昔のゲラボ読むとレスラーたちにゲームで対戦とかやらせてたんだよね。
こないだブックオフでバックナンバーが30冊まとめて2,000円で売られていた
ので即補完!昔のほうがヤンチャぶりが激しく面白かったと認識。
旧ゲラボマン体制だった頃のこと・・・
493匿名希望さん:04/05/03 03:34
男色ディーノって宝島社でライターやっていた人?
たしかクルーズって編プロに所属していたと思ったけど。

彼の原稿をレイアウト組んだことあるから憶えているw

男色ディーノの名前が出てきているけど・・・・・
ゲームラボで原稿書いたことあるの?
494匿名希望さん:04/05/03 05:52
もうぜんぜんゲーラボよまなくなってしまったな・・・

最近おもしろい?
495匿名希望さん:04/05/03 10:03
つまんない。
一番つまらないのがコラム枠。
なぜか皆、素人臭さがあるくせに
コラムニスト気取りでウンザリする。
496匿名希望さん:04/05/04 12:01
>>495確かにつまらん。特にコラム枠は全く必要無い。
渡辺・吉田コンビの「三才のホームワーク」には2回目で限界感じたし、むしろ吉田はヨゴレ系で復活して欲しい。

それと、あの編集・営業コンビの対決コーナーは次号で打ち切って欲しい。
497匿名希望さん:04/05/05 05:31
たしかにコラム枠は無駄な気がする。パスタ台東という
名前だけでも虫唾が走るライター(ジャーナリストと名乗っているが)
やカッコつけた文体でコラムニストを気取っている奴らが多い。

J吉田は他誌でヨゴレやらないでGLに戻って来て
昔のようなおバカなことをやるのが本来彼が持つ
べくポテンシャルではなかろうか?

「三才のHW」は1回目が面白かったのに今月のは
ヌルヌルでパワーダウンしたのが見た目にも明らか。

あの対決ページはJ吉田に再び連載を辞められてしまい
困った挙句無理矢理、自社の連中を使ってページの穴埋め
したしか思えない。

ほんと、ネタがないんだな。三才ブックス。
そのうち、こないだ登場した岡本吉起やチャンコ増田、
高橋がなり等に連載でもお願いするようになるんじゃない
のかね?もし、そうなったとしたら編集者が持つライター
人脈の底がみえるってわけだ。情けないことにね。
編集者はライターを数多く抱えることが、「できる編集者」
になるんじゃないだろうか。最近のGLはあまりにも痛いよ。
J吉田やマミヤがいなくなった辺りから激ツマらなくなった。

なんとかしろ!編集長!
498匿名希望さん:04/05/06 01:39
既に今のW編集長からバラエティーなテイストが消えていった感じもするので
とっくに面白さなんてなくなっていたとおもうぞ。

たしかに吉田とマミヤが消えたのは損失かもしれないが奴らに匹敵する執筆者
を探すのも編集の腕じゃないのかね?ピョコタンだけをいつまでも看板にして
いてもいつかは飽きるときが来るだろうからな。
499匿名希望さん:04/05/06 04:06
>>498
彼は自分の保身だけを考える人なので、
上層部に睨まれないように、バラエティーテイストを
なるべく出さないようにしてるだけだよ。
ま、でも改造コードがあれば、みんな買うんじゃないの?
500匿名希望さん:04/05/06 04:25
>>497
パスタ台東ってC誌編集部のT根清史だろ。C誌のHPの掲示板はあいつのズリセン臭さで見るに耐えない代物だった。
501匿名希望さん:04/05/06 05:07
W編集長ってそういう人だったんだ。。。。

O編集長時代は誌面自体が笑い溢れる感じがしたけども

今のゲームラボは改造コードに命賭けている様子でインターネット

やっている奴らからみると大した情報が得られない気がするのだが。。。。

ビッグバーンこと多根がパスタ台東を名乗っているのか。なるほど。

文章の組み立て方は上手かも知れないが一般の読者が読んでも

全然面白くないのが気づいていないんだろうね。Cティニュー編集部では

彼は何を担当しているの?編集?ライター?あの雑誌読んでいないからわからん。
502匿名希望さん:04/05/07 02:07
漏れはゴミ拾い堂本舗が読みたいだけなのでそんなメンドクサイ話は良くわかんね。
とにかく吉田をライターとして復帰させろよ。それとも編集長が新しくなたーら復帰してくれるのかな?
503匿名希望さん:04/05/07 12:51
やっぱり鈴木が去った時点でゲーラボは改造情報誌として終わった。
あと及川が去った時点でゲーラボのバラエティテイストは終わった。
でも増田が去った時点でゲーラボの萌え記事が終わったかは微妙なのは確かだが。
504匿名希望さん:04/05/08 12:56
及川、営業から帰ってくるって噂よ
505匿名希望さん:04/05/11 05:03
winnyの作者逮捕の影響を受けるのか? たまに記事載せてるからね
506匿名希望さん:04/05/12 02:18
Winnyの作者より、ゲーラボやネットランナーのほうが犯罪教唆で幇助罪にあたると思う。
507匿名希望さん:04/05/15 20:42
オリジナルGBASP当たってますように。
508匿名希望さん:04/05/16 04:37
今月号はとりあえず誌上裁判のみ面白い。
509匿名希望さん:04/05/16 15:16
今月号にGBASPの当選結果載ってるの?
510匿名希望さん:04/05/16 16:25
>>508
SoftBunkPublish
PC USERか?

2chにでもあげるとかかいてたけど
511匿名希望さん:04/05/16 21:11
age
512匿名希望さん:04/05/17 03:00
>>508
おもしろいから話題になってるかなと思ってきたんだが、
全然話題にのぼってないな。スレ違いかな。
513匿名希望さん:04/05/17 08:38
SBPのPUって、どっかのスレのネタになっててもおかしくないと思うんだけどねえ。
しかも「仮名」じゃなくて「略称」って明言してるし。
514507:04/05/17 21:23
当選したーーーーーーーーーーー。うれすぃい
515匿名希望さん:04/05/18 00:03
これってクレーマーに対する対応だよな。東芝クレーマー事件思い出したよ SPB社ならネタ的に盛り上がるとおもったが
516匿名希望さん:04/05/18 11:55
P168の床ページのゲームラボ大阪ペディションだけど、開催希望。
517匿名希望さん:04/05/18 18:19

著作権法違反ほう助の疑いで逮捕されたWinny開発者の47氏の為にTシャツを作って応援しましょう。
まずは以下の投票所でこれを着て応援したいというデザインを投票してください。
締め切りは5/19日、皆さんの協力よろしくお願いします

投票所
http://f40.aaacafe.ne.jp/~nytshirt/
投票の前にここを読め
http://f40.aaacafe.ne.jp/~nytshirt/readme.html
まずは予選です。良識をもって投票しましょう。

------------------------------------------------------------------------------
518匿名希望さん:04/05/18 19:18
ピョコタンがいいともに出たことのほうが話題になると思っていたんだがw
誌上裁判(告発の広場)はヒドイメール内容だな、アレ。
あの2ページだけを読むと、その編集部の雑誌は読む気無くなるな…。
519匿名希望さん:04/05/18 22:23
いいともに出たのは見たが あれがピョコタンとは 気が付かなかった
520匿名希望さん:04/05/19 00:11
んー、最近C田嬢ブレイクしてきたね。
元ラジオライフ編集部の犬塚嬢並みになるのかな?
521匿名希望さん:04/05/19 03:47
ラジオライフ読んだ事ねーよ
522匿名希望さん:04/05/19 15:38
>>520
マ●コ様って、これは酷いよ緑川先生。
523匿名希望さん:04/05/20 10:34
T2T、誌上裁判などでもC田嬢の露出が今号でも目立っていたな。

>>516
ゲーラボ大阪ペディは開催希望します。
524匿名希望さん:04/05/20 11:54
誌上裁判の問題の雑誌社ってどこ?
というか、あの編集長が送ったというメールは問題ありすぎでしょ。
525匿名希望さん:04/05/20 12:01
あー、分かったー。
なるほど、この会社は本当〜に素敵な会社ですねぇ。
526匿名希望さん:04/05/21 00:13
え〜どこだろう?SBPで検索したけどP・Uなんてワカラナイヨ〜
と言ってみるテスト
527匿名希望さん:04/05/22 22:23
6月号の114、115ページのパスタ台東はアホか!
即刻打ち切れ!
528匿名希望さん:04/05/23 02:29
>>527
禿同。パスタ台東のアホ振りが出ている。
529匿名希望さん:04/05/23 02:41
   ノシ
_| ̄|○、
530匿名希望さん:04/05/23 02:45
>>527
大体、ゲーラボにパスタ台東もとい多根清史は不必要な気がするんだが・・・。
531匿名希望さん:04/05/24 00:52
多根清史氏はどこでも不必要。
この人のゲームレビュー、呼んでて、こっちが恥ずかしい。
書いてる本人だけ森上がってる。
532匿名希望さん:04/05/24 02:38
大体、多根清史はコンティニュー編集部の人間だし、ゲーラボとコンティニューはもう既に関係が無くなったんだろ。

まず、ゲーラボの体質改善はオナニー物書き(ライターなど恥ずかしい)多根清史を切り捨てるべきだろ。

533匿名希望さん:04/05/24 18:28

あれっ、コンティニュー誌のBBSが新しくなっている・・・ちなみに、多根が出ていない。

534匿名希望さん:04/05/25 00:50
種はCNTでデスクということらしいが
そもそもデスクという役職の意味をわかって
いるのだろうか?本当にデスクらしい仕事
をしているのだろうか?
535匿名希望さん:04/05/25 11:48
>>534

デスクの役職など眼中に無いんじゃないんですか?

「ボ、ボクは一番エラいゲームライターだ!他の奴等と違うぞ!」という妄想を自分で立てながら・・・。

何か・・・ABCこと阿部ブタ広樹を思い出すね。
536匿名希望さん:04/05/26 14:35
>>535

ABCとSEED(たね)は同レベル。
537匿名希望さん:04/05/31 10:42


・・・ガンダム種とゲームライター種の共通点
電波・基地外丸出し
538匿名希望さん:04/06/02 18:04
あの対決シリーズのマツはイジリー岡田に似ている。
539匿名希望さん:04/06/02 18:43
>>538

確かに・・・でも、イジリー岡田は元AV汁男優じゃないの?
540匿名希望さん:04/06/15 20:47
ところで、明日ゲーラボの発売日だね。
541匿名希望さん:04/06/20 01:50
ゲラボもCNTもホントつまんなくなった。
ぜんぜん読むところねー。

コージと吉田がタッグ組んでいる連載は
先々月のほうが面白かった。漫画家ネタで
2ヶ月引っ張るのは興味ない人間を置いて
いってる気がする。俺その一人。
542匿名希望さん:04/06/20 21:48
マジで、あの対決コーナーは来年3月号までやるのか?
543匿名希望さん:04/06/22 21:11
157 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/06/20 19:16 ID:???
今月のゲーラボ、三才ハローワークに出てた漫画家の変貌ぶりにワロタ 
無能なアシスタントに年上だから強く出れなかったような人間が、
バイト教育ばっちりで効率良く同人誌捌くまでになるのか。

http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1082296335/l50
544匿名希望さん:04/07/10 19:01
今日オリジナルGBASP届きました!!オリジナルな部分がたいしたこと無いです
苫米地さんて、写真と顔変わってないか?
546匿名希望さん:04/07/13 22:19
>>545
苫米地氏って、あのオウムの美人3姉妹の一人と結婚した人だよね?
今でも夫婦続けてるのかな?そういう事もちゃんと調べて欲しかった。

頭が良いというのは分かったけど、漏れはどうにも好きになれなかった。
山師っぽく見えてしまってねぇ…実際、どんな凄い研究成果をあげたのか
全く見えてこないしなぁ…ネットで検索してもよく分からん。
>>546
BUBKA04年1月号によると・・・

・「ATOK」への人工知能の導入
・「ことえり」・音声認識システムの製作
・脱洗脳
・定期的にセミナー開催。
 (セミナーに参加すれば脳内快楽物質・ドーパミンが大量に分泌できるようになる)
・現在は脳機能学者・全日本気功師会理事である。が、音楽・芸能事務所も経営してるらしい・・・
548匿名希望さん:04/07/23 16:11
age
549匿名希望さん:04/07/23 23:56
そう言えば、大川総裁がゲーラボ8月号とラジオライフ9月号に出て種。

しかし、対決コーナーのマツの女装コスプレはキモい!!
550匿名希望さん:04/08/08 03:21
5ー^6年前は面白かったけどな。
コードばかりになってからは読んでも居ない。
PC関係とかが無くなって、
怪しい物もなくなて、
コード雑誌化か・・・('A`)

もう三年半くらいか知らないのも。
オタ系雑誌だが、買いにくさが無かったから買ってたってのもあるな。('A`)
551匿名希望さん:04/08/18 05:16
GL今月号のディースリーパブリッシャーの会社訪問はオモロカッタ!
もっとゲームメーカー訪問をやってほすい。それでムチャクチャやってほすい。
552匿名希望さん:04/08/18 14:27
普通の企画だな。
インタビューや対談記事の連発はネタ切れの証拠。
553ゲーラボ:04/08/18 22:45
>>549
対決コーナーはなくなるらしい。
なんでも、2人のうちどっちかが、
もう出たくないとダダをこねてるとか。
554車掌:04/08/19 13:53
するとあの連載はどうなる?
555匿名希望さん:04/08/19 16:46
それよりもさ、よくD3パブリッシャーが
ゲームラボに登場したよね。

D3に編集部は幾ら払ったんだろか?
556匿名希望さん:04/08/19 16:53
5万円!
557匿名希望さん:04/08/19 16:54
1万円程度でしょ?普通。
558匿名希望さん:04/08/21 03:03
吉田に5万払ったんじゃねーの?






あ、三才はケチだからそれはないかw
559匿名希望さん:04/08/21 16:58
CONTINUEの編集実務に携わっていなくてもSEEDが優秀なライターなのは変わらないだろう。
ゲームへの造詣は凄まじいものがあるし、インテリの余裕を漂わせつつ道化を演じることができて、
かつ、量をこなすだけの筆力もある。尊敬してるけどね。俺は。
かつての存在感を失ってめっきりおとなしくなったABCとは、今さら比較にならない。
560某業界通:04/08/21 17:32
>>559
暑いねーw






SEEDが優秀なライター?
殆どの野郎はこいつを糞以下と思うし、ただのズリセン君と思うが?


もしかしてSEED君本人御降臨かw
ついでに言えばこの野郎が某掲示板の最低荒らし野郎であるのは業界で有名な話だよw
561匿名希望さん:04/08/22 00:41
>CONTINUEの編集実務に携わっていなくてもSEEDが優秀なライターなのは変わらないだろう。
確かに編集には使い勝手が良いだろう。
>ゲームへの造詣は凄まじいものがあるし、
しったか情報も多いが
>インテリの余裕を漂わせつつ道化を演じることができて、
それもネタの寒さでフェードダウン
>かつ、量をこなすだけの筆力もある。
粗製濫造ともいう。
>尊敬してるけどね。俺は。
ゲームライターごときに尊敬してもなあ。
>かつての存在感を失ってめっきりおとなしくなったABCとは、今さら比較にならない。
ABCは元々カスだが。

562匿名希望さん:04/08/22 03:02
>>559

ゲーラボ6月号のアイツのコラム見ろよ。
SEEDのアホ振りが露呈しているだろ!

アイツが尊敬出来る代物か?誰しもABCと同類と思うけどな。

563匿名希望さん:04/08/22 20:55
ウイイレのロスタイムのコード教えてもらえませんか?
564匿名希望さん:04/08/23 09:57
ラボのコラムも全部がクズ以下、ってわけでもないんだけどねえ・・・
パスタ台東と東浩紀がいらない。
あと対談も無用だな。
565匿名希望さん:04/08/24 00:30
バーカ!
パブだからタダに決まってんだろ!
オマエラ業界ウト杉!
566匿名希望さん:04/08/24 00:33
ガンダムSEEDなら知っているけど何か?

ゲームライターに尊敬?
本人のカキコミとしか思えないな。
所詮はゲーム。メインストリームには来れねえってよ。
567匿名希望さん:04/08/24 03:29
というか斉藤玉城も砂も小田島も糞ぢゃん。
568匿名希望さん:04/08/24 13:08
>>556
benkyoushiroyo.
hikikomori.

569匿名希望さん:04/08/25 03:11
J.吉田がおバカなことをやっていた時代の連載が又読みたい。
ギャラが高くなったから無理なのかね?

あの時代がゲームラボも賑やかで勢いあった気がする。
今全然面白くないし。特にコラム連中。コラムニスト気取り
が多くてキモイ。J.吉田やインド象のようにバカに徹する
ことのできる執筆陣を起用してほしい。
570匿名希望さん:04/08/25 03:21

まだゲーラボって休刊になってなかったんだ?w
571匿名希望さん:04/08/25 05:01
ジャンクハンター吉田の年齢も考えてやれよ!
もう34歳だっけ?35歳だっけ?
いつまでも馬鹿な記事書いてる年齢じゃねーんだろ。
572匿名希望さん:04/08/25 19:13
タネ=パスタ台東のほうが吉田よりも年上だっけ?
573匿名希望さん:04/08/26 01:13
8月号190〜192ページ、9月号55ページの女の子たんはC田ちゃんなの?
ちょっと萌え。
574匿名希望さん:04/08/27 02:46
C田って今いくつ?
575匿名希望さん:04/08/28 03:50
35歳のはず。
576匿名希望さん:04/08/28 04:03
いや、確か34歳じゃないのか?
577匿名希望さん:04/08/28 04:42
けっこうオバハンなんだな。
熟女と呼ぶべきか?
578匿名希望さん:04/08/28 05:06
もっと若いギャルは編集部にいないの????
579匿名希望さん:04/08/28 05:43
>>577
>>578

悪い事は言わない!!
早く日本を離れていた方がいいぞ!!
580匿名希望さん:04/08/29 08:25
もしかしてバツイチとか?
581匿名希望さん:04/08/29 22:35
それは及川だろ?????
582匿名希望さん:04/08/31 23:17
読者ページの常連がうざい。特にCHY-SANとかいうの。言葉遣いも痛すぎ。
毎月毎月一人で何枚も掲載されたら新人投稿者いなくなるぞ。
編集部も自重したほうがいいな。

そういえばゲームラボは昔、渡辺"ただいまPCランド"浩弐を絶賛マンとかバカにしてたのにな。
583匿名希望さん:04/09/01 08:02
情報だけじゃなくイラストが載ってもQUOカード発送されるんだね。
584匿名希望さん:04/09/01 20:27
>>582
よけいな御世話death
論理が支離滅裂death
いつもボツになってるからって常連に当たらないでください
585匿名希望さん:04/09/01 21:59
CHY-SAN降臨DEATHか?
586匿名希望さん:04/09/02 02:36
渡辺浩弐&J吉田の連載って面白いと思うけどな。
他の気取ったコラムニスト君たちよりか遥かに。

外へ取材し足を使い取材対象者から潜在意識に潜む
面白そうなスキルを聞きだしている気がする。
実は毎号楽しみにしている渡辺シンパです。
587匿名希望さん:04/09/02 21:49
渡辺浩弐は桃井はるこを喰ったのか?
588匿名希望さん:04/09/03 12:49
それよりも多根清史が女子●学生を喰った話は知っている。
589匿名希望さん:04/09/04 10:55
>>582
ゲーラボの読者コーナーは全盛期でも載りやすかったけど、今はやっぱりキモ読者から
しか投稿が来ないということか。投稿系の雑誌としては末期的だが。
590匿名希望さん:04/09/04 15:04
だって、投稿を掲載しようにも
肝心の投稿が来ないんだからしようがないじゃないかぁぁぁぁ!

逆に投稿が無くて、編集者が必死こいて投稿作ってる状態
だから、ちょっとでもマシな投稿だったら毎号載るから投稿よろぴく!
591匿名希望さん:04/09/06 01:24
だったらもっと投稿する気になるような雑誌づくりせえや。
記事が改造コード、同人、アングラしかねーんだからもっと新味のあるネタを出せよ。
592匿名希望さん:04/09/06 08:24
保守的なつくりしかしない現・編集長だから
次に編集長になる者はもっと弾けた誌面づくり
を心掛けてほしい。反面教師でね。
593匿名希望さん:04/09/06 19:12
上がいなくなれば、弾けた雑誌も作れるんだろうけどね
あの会社に及川がいる限りは無理だな
594匿名希望さん:04/09/08 08:12
ちだだろ?次のGL編集長ってよ。
595匿名希望さん:04/09/09 10:45
社長以外にもババァが増えたら本当に崩壊の序曲だな。
596匿名希望さん:04/09/10 16:23:42
保守的なつくりしかしない現・編集長だから
次に編集長になる者はもっと弾けた誌面づくり
を心掛けてほしい。反面教師でね。
597匿名希望さん:04/09/10 16:26:52
598匿名希望さん:04/09/11 01:46:38
 
599匿名希望さん:04/09/11 19:03:43
>>594
何だか、編集長交代が有りそうな予感。
600匿名希望さん:04/09/11 19:37:35
人事異動の季節です
601匿名希望さん:04/09/12 01:52:50
ちだですかああああ
602匿名希望さん:04/09/12 11:43:05
そりゃだめだ
603匿名希望さん:04/09/13 04:13:05
まあ編集長就任記念で巻頭水着グラビアとかやるんだったら認めよう。
604匿名希望さん:04/09/15 23:51:04
千田が入社したときのパーティの記念写真が手元にあるんだが、
オークション出したらいくらで売れるかね?
あれって銀座アスターだっけ?懐かしい面子がそろってるぞ。
バンクに移った人、ライターになった人、田舎に引き籠もった人、お亡くなりになった人……
605匿名希望さん:04/09/16 01:21:48
606匿名希望さん:04/09/16 11:18:39
>>604
お前アホか。そんなくだらねぇこと、いちいち報告すんなクズ野郎
607匿名希望さん:04/09/16 16:33:13
>>604
普通に見てみたいな。買いたくはないがw

>>606
報告じゃねぇだろ。いちいちバカみたくレスつけんな。ネタ考えてレス付けろカス野郎
608匿名希望さん:04/09/20 18:53:32
>>603
水着など古い!!
元ラジオライフ女性編集部員犬タンこと犬塚左恵嬢だって実話ナックルズ8月号でチャイナ服に巨大バイブのグラビアだったからそれ以上の事はやって欲しい。
609オラオラ:04/09/21 21:59:48
>>608
Kさんですか?
610匿名希望さん:04/09/23 13:09:55
>>609
Kさんって誰??

611ムラムラ:04/09/23 15:20:25
>>610
Mさんですか?
612匿名希望さん:04/09/23 15:38:38
■「米国ユダヤ・シオニストー在日北朝鮮工作機関「創価学会」「統一協会」「オウム真理教」と言う部分が、どれだけネットで
浸透していくかが、日本の未来を決めるだろうな。そこのところが、核心だからね。

北朝鮮の秘密工作機関「創価学会」の犯罪者集団の構成員よ!
http://www.asyura2.com/0406/senkyo4/msg/298.html
統一協会とともに、オウム真理教を作り、上九一色村で覚醒剤とアヘンを作らせて、第7サティアンで精製して、山口組の鉄砲
「後藤組」に売らせていた、在日朝鮮人の「池太作」の手下ども! 自眠党に取り入り、乗っ取りに成功したと思ったところが、
婦女暴行魔・東日本最大の組織暴力団稲川会まるがかえの「小泉も正体」が暴露され、北朝鮮と宗主国米国の犬である正体が、
全国民の前に明らかとなった。低投票率で初めて効果がある、組織暴力団「創価学会」「稲川会」の脅しによる組織票も、
「愛国心」に目覚めた「日本民族の無党派層」の積極的な政治参加と20%の投票行動で、以下のような卑屈な自眠党の小細工は
吹っ飛ぶ。
613匿名希望さん:04/09/24 00:44:01
今日立ち読みしたら、CD/DVD焼きの記事のところに
「焼きに使用するOSはWindows 3.1/NT/2000/XPがお勧め」
みたいな感じで書いてあったんだけどさ、
俺の目の錯覚かな?

それとも、俺の部屋にある二次炉画像閲覧用の
PC-98に入ってるWin3.1を焼きに使えと言う啓示ですか?
614sage:04/09/30 02:06:03
山菜のヤツラは今日、ポーナスもらうのかな
615匿名希望さん:04/09/30 10:34:04
うっせー
そんなん気にしているやついるか、ぼけ
616匿名希望さん:04/09/30 12:59:02
617匿名希望さん:04/09/30 15:07:10
山菜は逝けよ
618匿名希望さん:04/09/30 18:37:30
10月号の30ページのところ、記事が途中で切れてる。
619匿名希望さん:04/10/03 14:48:06
三才二号に乗って逝け
620匿名希望さん:04/10/03 21:30:06
山菜三号に乗って逝け
621匿名希望さん:04/10/04 00:27:55
山菜四号に乗って逝け
622匿名希望さん:04/10/06 12:20:16
ちだタン萌え。
623sage:04/10/08 15:08:47
拙者も
624匿名希望さん:04/10/12 20:34:35
ちだタン萌え!萌え!
ファンクラブスレは無いのか?
625匿名希望さん:04/10/12 21:37:06
626匿名希望さん:04/10/13 18:19:43
数年前が公称10万部か。7万部?
今じゃ実売で3万とかじゃないのかね?
コード雑誌じゃコア層しか読まない。
627匿名希望さん:04/10/17 00:12:32
昔アジア裏もの紀行みたいなのをまんなかあたりで書いていた
サターン☆七夕って人はいまなにしてるか分かりますか?
628匿名希望さん:04/10/18 01:01:07
いまも普通に会社員をやってるんじゃないでしょうか。
629匿名希望さん:04/10/18 23:26:43
クーロン黒澤氏はどこへ行きましたか?
630匿名希望さん:04/10/20 04:10:24
だいぶ前にタイの人と結婚してタイに渡ったと思いますが。
631匿名希望さん:04/10/21 05:07:25
カンボジアじゃなかったっけ?
632匿名希望さん:04/11/02 14:13:43
新潟A兄弟さん大丈夫かな〜心配だな〜

あの人の絵目当てでゲームラボ買ってる様なもんだし、あの方の絵がないと寂しいよ〜
新潟ガンガレ!
633匿名希望さん:04/11/06 12:06:20
三遊亭新潟はいまでも普通に噺家ですが、何か?
634匿名希望さん:04/11/07 21:28:25
ゲームラボのライターという月宮恬然がjizouというハンドル名で、人気映画ライター町山智浩に噛みついて電波巻いてますw
http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/
635sage:04/11/15 22:41:38
ゲラボ最新号、C田嬢のブラが透けてる かなり萎える
636匿名希望さん:04/11/18 13:32:01

それは何ページでつか??
637匿名希望さん:04/11/19 16:28:45
サイバーユーキ タイフォだと
638匿名希望さん:04/11/19 19:36:55
● ゲームラボ (三才ブックス/1999-)

鶴見君のコネで初めて原稿執筆してから、その後営業しまくって
なんとか半連載状態に漕ぎ着けた思い出のある本です。
当時の担当さんは鈴木さん、次の担当さんは現編集長の渡辺さん、次の担当さんは退社済みの今村さん、
最後の担当さんは今も現役編集部員の渡邊さんでした。
打ち上げに参加して

編 集 部 の 千 田 さ ん に 顔 中 キ ス さ れ 、

ビールを頭からかけられたのも良い思い出です(苦笑)。
その後、ゲーム中のキャラを裸にする改造を掲載して相当怒られたらしく、
また僕の書いた原稿で数件怒られたそうで紙面を全面的に爽やか傾向にするという判断が下され、
お付き合いが疎遠になってしまいました。
恐らく今後僕が執筆する記事はないと思われます。僕が巻頭でモッドハンドやった号、
ポケモンの偽造品を紹介した号、その他もろもろ僕が担当した原稿の読者人気アンケート結果は
ピョコタン先生に次いで紙面上第2位を記録したりして楽しかったです。
内部は相当入れ替わりが激しい会社なので、そのときそのときの編集部全体の
ノウハウ不足感が否めなくて、組織としての本作りの悪い見本とさせて貰います。
639匿名希望さん:04/11/20 13:44:03
うれしい情報
サイバーユーキがタイーホ
ざまぁって感じだね
ガキの頃から調子に乗りすぎてたけど、あのホムペはやりすぎだったな(ワラ
640匿名希望さん:04/11/20 14:39:17
2004.9/20 パクられてこそ、価値がある

パクられてこそ、価値がある
パクられてナンボ。パクられすらしないようなものは「つまらないもの」。
あまりに良すぎて皆が知る前に自分の手柄にしたい!とまで思われる力作を俺は作ったということだ。

ttp://whatever.say.jp/program/snap_shot/site/11009001857338/




でも、パクられたらあんた(サイバーユーキ)は価値なしです!!   残念!!
641匿名希望さん:04/11/20 15:58:10
俺の生き方を本にして欲しい、と多数の要望が寄せられている。
ゲー○ラボ次期編集長候補(年功序列)のマリコ嬢には「自伝出しなよ、買うから〜」と言って何度もキスされた。
642匿名希望さん:04/11/20 21:53:27
まさかアレがサイバーだとは思わなかった。
チンポ出して歩いて捕まるくらいアホ過ぎ
643匿名希望さん:04/11/21 16:42:24
今月のゲーラボの自作PCのコーナーで
「美少女ゲーム大王」とかいうPCがあるよな?
で、プラズマテレビに映ってるCGだが、あれは元ネタは何なんだ?
644匿名希望さん:04/11/21 16:51:26
>634
遅レスだが
町山はラボライターよりも劣る、思い込み、知ったかライターなんだが
最近手を出してきたヲタネタなんか、漏れみたないな半端ヲタですら
呆れて物も言えないくらい、ひどい中身だし
とにかく嘘と知ったかだけでラジオなんかでヲタネタをしゃべっていたよ
645匿名希望さん:04/11/22 12:36:13
age
646匿名希望さん:04/11/22 19:44:30
石渡容疑者のサイトへのリンクはいつ切られるのかな
ttp://www.sansaibooks.co.jp/glabo/link/linkmain.html
647匿名希望さん:04/11/23 20:51:03
何かよくわからんけど凄ぇ人だと思ってたのに、ええええぇ
648匿名希望さん:04/11/25 20:42:55
爆裂インド象はウガニクなんでしょ?
649匿名希望さん:04/11/25 20:43:21
650匿名希望さん:04/11/28 15:06:03
>632
T2Tって必ず一人二人は上手な人がいたけど新潟兄弟がいなくなってからは悲惨なもんだな
誰か上手なのって他にいたっけ?CHY−SANは論外として
651匿名希望さん:04/11/29 20:08:30
私は「黄金時代」さんの絵が好きだったが久しく見ないね。昔すぎかな。
652匿名希望さん:04/11/29 22:28:41
銭マガ2号読んだんだけど、爆裂インド象って先物のサヤ取りなんてやってたのね。
エロネタ語るしか能が無いと思ってたから、ちょっと尊敬。
653匿名希望さん:04/11/30 18:16:18
>>651
懐かしい!漏れも黄金時代さんのちょっとHなイラスト好きだったな。
654匿名希望さん:04/12/02 00:27:22
誰か>643に反応してやれよw
655匿名希望さん:04/12/02 21:16:30
自演乙
656匿名希望さん:04/12/04 09:53:19
じゃあ、派痴物天国亜細亜は終了か?
657匿名希望さん:04/12/06 19:40:26
自演してる>654に反応かよ(藁
658匿名希望さん:04/12/06 19:41:44
自演してる>654に反応かよ(藁
659匿名希望さん:04/12/08 20:25:50
サイバーユーキが新聞を賑わしたと思ったのも束の間・・・・・
今の会社で本日付の日刊ゲンダイみたらジャンクハンター吉田が
大きく出ててビックリした!

ゲーラボ卒業組は紙面を賑やかせてくれるね、全くw
660匿名希望さん:04/12/09 15:07:48
ジャンクハンターって色々明るい方面の仕事もやってたんだな。検索してちょっとびびった。
661匿名希望さん:04/12/09 19:28:33
今日、オヤジの捨てた昨日の日刊ゲンダイ読んだけども
映画秘宝や吉田自身で宣伝している一軒家プロレスのネタは
出ていたけど、ゲームラボに関しては一言も記載されてなかったな。
・・・よっぽど三才ブックスの待遇が悪かったんだろーよ。
662匿名希望さん:04/12/09 19:48:21
おれも検索して驚いたけど
ジャンクハンター吉田って
プロレスをやってたんだね。
ただのライターかと思ってた。
663匿名希望さん:04/12/09 21:33:54
ところで日刊ゲンダイにのっかってた
J吉田の記事って一体どんな内容だったんだ?!?!?
気になる。
664匿名希望さん:04/12/09 22:21:16
>>663
京都の任天堂を襲撃してパクられた記事だよ。
665匿名希望さん:04/12/09 22:55:27
  ↑
ウソツキ
666匿名希望さん:04/12/09 23:55:27
雑誌メインで連載を多くもっていたら
ただのライターだろ?
667匿名希望さん:04/12/10 00:40:27
ただのライター=フリー(無料)のライターでしゅか?
668匿名希望さん:04/12/10 02:50:05
>>663
あまりにもギャラの安いゲームラボを襲撃してパクられた記事だよ。
669匿名希望さん:04/12/12 00:08:46
っていうかJ吉田には再び
ゲームラボで連載を復活させるべき。

でも今じゃギャラ高すぎて無理!?

三才ブックスって安いギャラで数々の
ライターを苦しめていたみたいだけど
それってライターに逃げられる原因にも
なるのでは??
670匿名希望さん:04/12/12 00:12:42
ゲボスレageんな
671とおりすがり:04/12/12 17:38:57
えらそーに!

むかつくから上げる!
672匿名希望さん:04/12/12 19:32:47
東京ペディはいつですか?
673匿名希望さん:04/12/12 20:28:43
まだやってんの?東京ペディって?
桃井はるこがトークショーをやったのを
最後に行ってないな。
674匿名希望さん:04/12/13 23:29:14
>>673
2001年か?確か桃井と吉田司会でギャルコンやってたな。
参加していた女の子はどうしてるの?

675匿名希望さん:04/12/15 00:29:31
懐かしい〜!
桃井&ジャンク吉田のトークがすっごく濃くて
面白かった記憶がある。

そうそう、「はしもとみか」っつうんだっけ?
「はしもとちか」だったっけ?
乳デカイ女がGPとったのを思い出した。

三才のかつてあったBBSで吉田に紹介を
うけて太田出版のコンティニューに登場した
とか本人からの書き込みもあったけな。
おそらく吉田にヤラレた女じゃなかろうか?w
この子は顔がブサイクだったけどねwww
676匿名希望さん:04/12/15 11:48:24
>>675
T根さん、御願いですから暴れないで下さい?
つーか、事実無根の書き込みはヤメレ。
677匿名希望さん:04/12/15 13:19:26
>>674

確か桃井のトークショーの後にやってたなギャルコン。
参加していた女の子は5人で、現役のコスプレーヤーやモデルなどもいたね。
結局、2001年ミス淑徳の「はしもとみか」という女の子がGP取ってたよ。

その後の10円オークションでは入賞した3人がTシャツを着込んで、そのTシャツをオークションにかけていたけど、
あれで、「はしもとみか」がTシャツを脱いだ時、上はビキニ水着に下は白のスカート穿いていたけど、あのビキニ水着が、
小さくてはみ出していたので、会場は一瞬騒然としていたな。

特に司会していた閉口君や乃川君らは騒いでいたがね。

678匿名希望さん:04/12/15 16:46:39
おおおおお!
たしか、下乳がハミ出していたのに
もっこりした記憶がある。

おれも思い出した。
あれぐらいはっちゃけたペディだったら
名古屋からまた行くけどな。
679匿名希望さん:04/12/15 17:18:45
>>678
あれは、漏れも覚えている。

確か、5000円で落札した香具師が間近でその下乳を見れる位置にいたな。
あれを見て漏れは7000円で落札させればと航海している。

2002年以後の東京ペディションはそこまではっちゃけた内容でないので期待外れだが、
今年の2004年は大川興業ライブがあるからそれで期待するしかないな。

680匿名希望さん:04/12/15 17:58:53
俺もギャルコンみたいなエッチィイベントがあれば
行くけど(ちなみに長野在住)。

うーん大川興行じゃ男臭くて行く気になれない。

また、桃井&吉田のマニアックなオタクTALKみたいな
のをやってくれれば行くけども・・・いまじゃ2人とも
多忙で売れちゃったから安い三才のギャラでは
呼ぶのは無理か・・・
681匿名希望さん:04/12/15 20:36:39
たしかにそうだな。山菜がやるんだったら
オタクトークのようなそれらしいもんをやるべきだろ。
過去にJ吉田がバーリトゥードで戦ったのは勇気あって賞賛したが
女子プロレスなんかは要らない。GL編集部の千田がリングに
あがるのなら話は別だが。
それと今更、大川興行じゃな。。。。やっぱ今年も
ペディは行く気になれない。
682匿名希望さん:04/12/16 22:56:44
千田が女子プロレスでキャットファイト
みたいなのするんだったら、はるばる北海道
から行く!でも、メガネつけたままじゃないとイヤ。
実物みてみたいしw
683匿名希望さん:04/12/17 14:58:21
c田さんの中の人って激安コーナーの助手の人じゃないかしらん?
684匿名希望さん:04/12/17 15:16:51
買ってきた とりあえずT2Tとピョコタン漫画を読んだ。
685匿名希望さん:04/12/17 15:47:44
まぁ改造王とかいう雑誌よりはよっぽどましだと思うけどw
686匿名希望さん:04/12/17 16:40:40
ちだらぶ。
687匿名希望さん:04/12/17 16:53:36
★┃赤┃点┃王┃祐┃太┃が┃教┃え┃る┃★┃号外:受賞者決定
  ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
赤点王公式ホームページ  http://yutamilan.hp.infoseek.co.jp/

赤点王 ? 嶺井裕太 (赤点ミラン)

得点王 FW エメ○ソン (浦和)

新人王 FW 森本 ○幸 (東京V)

最優秀選手賞 DF 中澤 ○二 (横浜FM)

フェアプレイ個人賞 嶺井裕太 (赤点ミラン)

最優秀監督賞 岡田 ○史 (横浜FM)

優秀主審賞 マンダム吉田

優秀副審賞 アムロ2世
688匿名希望さん:04/12/18 03:10:50
ジャンクハンター吉田&元ゲーラボ編集長・及川
           VS
     桃井はるこ&千田まりこ

このタッグマッチだったら東京ペディへいくよ。
エイリアンvsプレデターよりも面白そうだしね。
689匿名希望さん:04/12/18 13:00:16
及川vs渡辺

というGL編集長対決も面白いかもよ
690匿名希望さん:04/12/18 21:04:13
どうせだったら

ジャンクハンター吉田&うらん(うらんちゃん開発事業団)
        VS
   ピョコタン&C田嬢

このタッグもかなり面白いけどな。
 
691匿名希望さん:04/12/19 00:34:04
  ジャンクハンター吉田&及川
         VS
EX-GAME(廃刊)の佐々木&増田

知る人ゾ知る火花が散っていた連中
なので名勝負数え歌になりそう(w
692匿名希望さん:04/12/19 02:05:52
ピョコタン vs 渡辺電気
693匿名希望さん:04/12/19 02:48:59
182ページあたりの床に掲示板はホムペリニューあるじに
再開する予定、って書いてありました

>編集部の人
改造王のスタッフってゲームラボと関係あります?
EXやアクションリプレイのスタッフとは少なからずな因縁が
あるみたいですが。
694匿名希望さん:04/12/19 07:14:52
ジャンクハンター吉田
     vs
 元社長の諏訪

吉田が放つローキックだけで勝敗
決まっちゃいそうだけどなw
695匿名希望さん:04/12/19 10:05:17
>>693
掲示板再開されるなら・・・

【萌え!!】千田麻利子ファンクラブ【燃え!!】

は立てたいな。
696匿名希望さん:04/12/20 10:59:33
ハンダゴテ握った白衣の眼鏡っ娘に萌え。
697匿名希望さん:04/12/21 00:18:48
ゲームラボ掲示板
ttp://www.pyocotan.com/bbs/bbs.cgi
698匿名希望さん:04/12/29 20:15:22
昔はハード改造やロム吸出しがメインだったのに
今や割れずやMX関連記事につまんない漫画のオンパレード。
最新情報は欲しいから買ってるけど。

編と偏は読んでるだろうからトリップ付けコテハンで降臨せんかなぁ…。
699匿名希望さん:04/12/31 01:47:13
>>690
うらん、東京ペディションドタキャンしてたな。
700匿名希望さん:04/12/31 02:28:14
誰か東京ペディのレポageしてくれ〜。
震災被害は受けなかった新潟在住で遠いから
行けなかった、というよりも魅力薄だったから
行かなかった。
701匿名希望さん:04/12/31 21:46:39
>>700

関口ウザかった。
うらんは生理痛でドタキャン。
大川興業は意味不明。
はしもとみかがぴたテン制服コスで「鉄乃魂」ブースに出ていた。
702匿名希望さん:05/01/01 13:23:56
何か噂では、C田嬢がはしもとみかを見てこうボヤいたらしい。

「私もはしもとみかちゃんの様にオッパイ大きかったらなぁ・・・」
703匿名希望さん:05/01/02 13:47:34
大川がゲラボで連載?しているのが
どーにも違和感感じる。仕事がなくって
売り込みでもしてきたんだろうか?
704匿名希望さん:05/01/02 16:08:14
基盤の正体をおしえてくれっていう設定だったはず
705しおみ:05/01/02 21:26:55
みんなぁ・・・
えみっちぃ・・・整形してるよ!!!!((泣

http://blog.naver.co.jp/subaru0905.do

↑これ見て!!!
このページの4ページ目!!
かぁ、「ほかのアイドル」ってところクリックしてみて!
706匿名希望さん:05/01/02 21:30:20
'''''─- .....,,,_        __人_人,_从人_.人_从._,人_人_
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ )
 r──---   ...___    ) 離れても俺たちは友達だからなー!!
 三 /レi ニ |   ニ ≡ )  絶対戻って来いよ
 .ニ ( ゚´Д)|  ニ  |!カ_ ろ  いつまでも待ってるからー!!
 | /  つ つ Lニ-‐′´   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 '''''゙゙゙゙゙ ̄  _,, -‐'''∧_∧ っ ゚
--─="゙ ̄    ⊂(Д´;) ゜
ニ─        _,.. ゝ、 O
      _,.. -‐'"   しへ ヽ
__,, -‐''"         ,  ゙ー'
            , '    /
707匿名希望さん:05/01/03 00:26:43
結局、大川興業のオナニーマシンは東京ペディションで販売したのか??
708匿名希望さん:05/01/03 01:28:05
小田嶋隆だけ立ち読みしてます。
彼はこの雑誌、送られてきたのとか読んでいるんだろうか。
709匿名希望さん:05/01/03 09:24:23
千田タンが結構人気あるからゲーラボも「千田麻利子」コーナーでもやればいいのに・・・。
710匿名希望さん:05/01/03 15:54:16
編集部員も辞めたり入ったりの
出入りが激しいので誌面がつまらなく
なっているのかも?大仏のせいなのも
みなわかっているがね。
711匿名希望さん:05/01/04 07:15:16
今月のプレゼント
高性能VGA
S3Virge MX

デュアルコンピュータ提供だってさ
712匿名希望さん:05/01/05 06:50:10
コラムや漫画がつまんないんで
いいかげんにもう辞めてほしい。
ページがもったいない。

マミヤやJ・吉田が現役で執筆
していた頃は誌面全体がバカノリ
でほんと面白かったんだけどな。。。。
713匿名希望さん:05/01/06 03:34:55
 ↑
うえに同じく!
714匿名希望さん:05/01/06 05:25:06
>>712
バカノリになっちゃったから糞になったんじゃん。
バッ活〜隔月刊のころが一番おもしろかった。
715匿名希望さん:05/01/07 21:01:42
うーん改造にあまり興味ない厨房とかは
バカノリが好きなわけで、結果として
読者の拡大が出来たんじゃなかろうか?
改造する者ってどうしてもマイノリティに
なってしまうしね。と、こんなこと書いて
いる自分も実はハード改造好きなのだがw
716匿名希望さん:05/01/08 15:26:28
マジメなノリもいいけど、
それだけじゃ一見さんが食いつかない。
っていうことは商売に成り立たないってこと。

バカノリで若年層の読者を獲得したゲームラボは
成功した例と言えるよ。ここ2年ほど読んでいないけども・・・
717匿名希望さん:05/01/09 05:10:54
今のゲームラボはC級クラスの屑ライターが幅利かせている!?
ようでほんとつまんなくなった。あとパスタ台東=種というのも
いいかげんに公表したらどうなんだろうか?バレたら種自身が
ゲームメーカーにそっぽ向かれちゃうから恐れているとか!?
718匿名希望さん:05/01/13 13:35:32
種はアニメでもゲームライターでも糞以下だなw
719匿名希望さん:05/01/14 10:07:26
720匿名希望さん:05/01/14 14:30:18
721匿名希望さん:05/01/17 17:09:17
 
722匿名希望さん:05/01/18 13:34:08
723匿名希望さん:05/01/18 18:59:02
C田がラジオライフに行く件
724匿名希望さん:05/01/19 01:13:14
ラジオライフ編集部に異動か退職者が出たのだろう。

恐らく、ピンクサロン好きのK村君か?
725匿名希望さん:05/01/19 02:31:06
確かに木○君は最近のラジオライフでは露出が減ってるし、どうも赤○君や遠○君メインになってるしな。
726匿名希望さん:05/01/19 19:29:08
自称重チン再逮捕
727匿名希望さん:05/01/20 23:51:59
と言うことは・・・新卒の女性でも入れるかな??
728匿名希望さん:05/01/21 14:32:16
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E4%B8%AD%E6%B2%A2%E5%81%A5&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

コイツのHPに無料で小説などの作品を送るなんて書いてあったから実際に送って
もらった。 コイツ、そのまんま東とかとも仲が良いらしいし芸人みたいなこと
もしてるって言うから期待したんだけどハッキリ言ってかなり気分最悪!!
コイツの小説を読んだせいで今、物凄く不快な気分だよ。
特に女の子を殺して興奮しちゃう小説と自身が上京してからのことを描いたノンフィクション
は読んでて吐きそうになった。
こんな悲惨なもん見せやがってマジむかつく! コイツ、ぶん殴ってやりてぇよ!
しかもコイツのHPにも書いてあるけどコイツって道徳の教科書で作品が紹介されてる
らしいじゃねぇか! こんな野郎の作品を教科書に・・ 大丈夫か、日本!?
俺はコイツの作品のせいでずっと昨日から気分が悪い。
729匿名希望さん:05/01/22 10:46:05
>>723
ラジオライフ編集部異動か・・・何か危ないと思うが・・・。

ペディションの前日に現地入りして会社のお金で風俗三昧している様だし。
730匿名希望さん:05/01/23 09:43:29
ゲーラボ2月号P180のアニメ年表間違いだらけ。

1993年「イタダキマン」終了→1984年「イタダキマン」終了

特に1987年の「ドテラマン」裁判が抜けている・・・手抜きか??
731匿名希望さん:05/01/24 15:15:29
>>730
Kさんですか?
732匿名希望さん:05/01/25 08:50:11
>>731
Kさんって誰??

>>730
1993年「イタダキマン」終了→1983年「イタダキマン」終了
が正解。
733まさか:05/01/25 11:08:47
K添さん?
734匿名希望さん:05/01/25 17:46:07
>>733
私は会社のお金でピンクサロン豪遊をしているK村だが。
735匿名希望さん:05/01/28 15:01:19
で、2月発売の3月号で対決コーナー終了だが、6対6のドローか??
どうも・・・そんな気が・・・。

千田嬢のラジオライフ編集異動で、まるたんの書いた千田嬢も見納めか。
736匿名希望さん:05/01/28 22:15:02
パスタ台東のチンカスコラムも終わってくれ。
737匿名希望さん:05/01/28 22:30:31
あほかお前等、C田嬢は寿退社するんだよ。
ラジオライフになんか行かねぇよ。
あの編集後記は、あくまで奥家の見た夢。
738匿名希望さん:05/01/29 13:49:55
と、キチガイが騒いでました。

病院休みだしねw
739匿名希望さん:05/01/29 14:12:32
必死に弁明かぁ。

余計な事を書かなければいい物の…プッ!!
740匿名希望さん:05/01/29 21:00:18
>>737
君が必死になって弁明する程ではないんだが。
741匿名希望さん:05/02/13 11:28:14
で、3月号の編集後記で陳謝するのか?

あのラジオライフ編集異動話は一部の人間に誤解受けさせたしな。
742匿名希望さん:05/02/13 21:27:13
逆ギレするなよな。
743匿名希望さん:05/02/14 13:09:47
C田タン退職記念カキコ
744匿名希望さん:05/02/14 17:23:55
センダさん退職ってマジですか?
745匿名希望さん:05/02/17 10:50:53
>744
レギュラー記事の担当が変更になっているみたいだし
いなくなったのは本当だと思われ
746匿名希望さん:05/02/23 09:46:34
せんだ?ちだ?
747匿名希望さん:05/02/23 14:43:18
桃井はるこ出てたな。
748匿名希望さん:05/02/24 01:33:14
編集長も変わるし編集部員も変わるしで、
イイ方向へのリニューアルを期待しているよ。

種とかJ吉田とか、ゲラボへ昔から長く地味に
貢献しているライターたちに恩恵の光あれ!
・・・・・・革命を起こさない限り無理かw
749匿名希望さん:05/02/24 09:48:11
>>748

だな。

物書きのSEED清史君は不要。
750匿名希望さん:05/02/24 23:26:16
渡辺コージとJH吉田がカップリングでやってる連載(個人的に好きだが)を
終わらせるよりも、他の遥かにつまらんコラムを終わらせてほしいよ。マジ。
751匿名希望さん:05/02/25 01:36:23
種っていつまで経ってもネットからの情報でしか書けないんだなw
752匿名希望さん:05/02/25 14:36:43
いえいえ、種君は脳内で書いています。
753匿名希望さん:05/02/25 15:18:06
種の連載は時折間違った情報が書かれている・・・。
つまり知ったかぶりって奴か?
でも、脳内で書いてるってことで納得!
754匿名希望さん:05/02/26 00:31:27
それが種の良い味なんだよw
755匿名希望さん:05/02/26 03:48:27
俺が遥か昔、三才にいた時はJ吉田が「ギャラが安いのは会社がいけないから
編集部に文句言っても仕方が無いのはわかってる。ライター全員で一揆でも
起こすか、編集部とライターで手を組んで革命を起こすかしなきゃダメだ!」
って鼻息荒かったが・・・結局何も起こしてねージャン。J吉田もダラシナイねw
756匿名希望さん:05/02/26 14:16:23
吉田がだらしないんじゃなくて、
オマエラ編集者が社内革命起こしたり
すんのが普通だろ?外注ライターに
頼りすぎなんだよ。バカじゃないか。
757匿名希望さん:05/02/26 17:02:21
>>756
及び腰のYESマンしかいない会社だから
革命なんて起こせないってよ。こいつらにはさ。

所詮クビにされるのが怖いんだよw
758匿名希望さん:05/02/27 12:32:23
↓祭りに乗り遅れたおまいらに


【誘導・再放送】新日曜美術館で、ベネチア・ビエンナーレ“OTAKU"放送
2/27 NHK教育 20:00〜21:00
759匿名希望さん:05/03/01 15:51:50
インド象や種ってどんな顔してんの?
吉田は顔出ししているからわかるんだけど
彼らって表にでてこないからわかんね。
760匿名希望さん:05/03/02 00:33:53
種は種って顔してるよ。ぷぷぷ。
761匿名希望さん:05/03/04 04:12:44
でも種は学歴が三才ライター中トップ。
762匿名希望さん:05/03/05 00:24:37
オナニーさせたらインド象が三才ライター中トップ。
喧嘩させたらJ・吉田が三才ライター中トップ。
763匿名希望さん:05/03/11 13:35:22

ところで千田はどこへ行った?
764匿名希望さん:05/03/11 13:59:38
え、ラジオライフじゃないのか?
765匿名希望さん:05/03/11 17:20:53
だから寿だって!
766匿名希望さん:05/03/12 13:04:00
え、オールドミスじゃないのか?
767匿名希望さん:05/03/13 20:18:27
これに載ってるCG講座って後でまとめて本にされたりしないのかな?
金が無いから立ち読みしかしてないのだが、すごい役に立つ

誰かまとめてスキャンしてうpしてくれるGODはいませんか
768匿名希望さん:05/03/14 10:57:46
>766は「オールドミス」の意味がわかっていない。
769匿名希望さん:05/03/15 12:24:52
>767
残念ながら今のところうってないよ。
古本屋で買うか、国会図書館でコピーするって手もあるけど。
そこまでするんだったら、
1000円程度で売ってる市販のCG講座の本買ったほうがいい気がする。
770匿名希望さん:05/03/15 14:33:31
>>768
 おっ、オールドミス本人の降臨だ
771匿名希望さん:05/03/15 16:07:52
>>769
そうか…
市販の本ではこの講座よりも劣っているのよ。何回も失敗してきたからわかる

国会図書館かぁ…就職活動の途中でよってみるかな
772匿名希望さん:05/03/15 21:11:11
ゲーラボのCG講座って、ページ数は少ないけれどリアルタイムで人気の人に
少しづつ尋ねている感じだからね。そういう意味ではそれなりの人がそれなりに
ズブの素人にもわかるように書いている市販の本より参考になるかも。
773匿名希望さん:05/03/16 04:09:10
同人わ〜るどで縫いてるボク。ハァハァ
774匿名希望さん:05/03/16 09:20:06
あのコーナー、女性向けのホモ本ってしょうかいしたことあったっけ?
ふたなりならあったとおもうけど。
775匿名希望さん:2005/03/26(土) 13:17:18
まるたん撤退か??

イラストにも出てないし。
776匿名希望さん:2005/04/19(火) 13:25:40
まるたんは過去帳入りとなりました。

御愁傷様です…チーン!
777匿名希望さん:2005/04/23(土) 17:12:33
かわりにまるたん2号がグラビアで登場。
778匿名希望さん:2005/05/10(火) 12:29:31
ピョコタンが漫画サロン板で降臨していたな。
レスも1000に近づいているし。
779サノディン ◆SANOBidPPE :2005/05/15(日) 01:39:09
780匿名希望さん:2005/06/01(水) 00:56:43
なんかPSPすげぇことになってるみたいだな。どっかスレないのか。
781匿名希望さん:2005/06/02(木) 20:53:05
あるよ
782匿名希望さん:2005/06/04(土) 20:34:39
最近はマミヤ狂四郎もジャンクハンター吉田もゲーラボへ戻ってきているが、
何を彼らがそうさせているんだろうか?
編集長が変わったから?もしかしてギャラが上がったから?

しかし、まるたんは消えてしまったが・・・
783匿名希望さん:2005/06/05(日) 20:22:06
マミヤ今日四郎はともかくジャンクハンターは戻るというか離れてないでしょ
まるたんはどうしたのか ギャラが下がったから降りたのか
784匿名希望さん:2005/06/05(日) 22:02:51
PSPでエミュレータをやろう!
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1117717210/l50
785匿名希望さん:2005/06/10(金) 22:34:49
大分前の同人特集で駄目なサークル、
有望なサークルの話があったと思うのですが
どなたかお持ちでしたらうpしていただけませぬか。

(確か駄目な例だとフォントと外見にばかり拘って
ちっとも内容の増えないサイトとか、
打ち合わせと称した飲み会を何度も繰り返すとか・・・そんな内容だった気が縞)
786匿名希望さん:2005/06/11(土) 08:45:59
1−2年まえだったよね?
たしかコミケ前の特集号だったと思う。
国会図書館いってみれば?
787匿名希望さん:2005/06/13(月) 23:35:19
ジャンクハンターといえば、渡辺こーじとの連載でやっている
若き日のジャンクハントを商売にしていたエピソードがリアリティ
あって面白いんだが、他にも拾った物で商売していた奴とかって
三才系だったら沢山いると思う。そういう連中だけの話を
まとめた特集とかやってくんないかな?かなり興味そそられる。
788匿名希望さん:2005/06/15(水) 02:47:54
最近はジャンク品でも中々捨てられて
いないから無理じゃねーかなー・・・っておもうぞ。
789匿名希望さん:2005/06/15(水) 22:12:41
結局は貧乏人がゴミ拾っているだけだろ?w
790匿名希望さん:2005/06/17(金) 00:45:55
新しいゲラボ買ったけどPSPの旧Ver.なんてもう手に入んねーってば。
そんな終了記事は余計だったような気が・・・PSPの価格を跳ね上げるだけだろ?

パスタ台東のコラムはヤッツケっぽい感じがして面白くない。
渡辺&吉田の連載は吉田のプチ・ホームレス生活がリアリティ溢れてて良かったな。

今年もE3ネタをやっていたけど吉田は降りたようだな。何年か前に任天堂の
宮本茂にゲラボで直撃した時のインパクトはスゴかったっけな。そういう
大胆な行動をせっかくE3行っているライターがいるんだからやって欲しいね。
まー吉田がバカ過ぎただけの行動だったのかも知れないが(w
791匿名希望さん:2005/06/17(金) 12:35:08
確かにね・・・パスタ大東(多根清史?)のコラムはネット情報の寄せ集めを適当に焼き直ししました系だし・・・・
この間ブックオフとかの古本屋行ってゲラボのバックナンバー読み直したけどパスタの文章が痛く感じた気が。
東浩紀ってゲラボのコラム降りた?
792匿名希望さん:2005/06/18(土) 01:21:08
東の文章ってゲラボでは随分と鼻につく感じだったから降ろされたと違うか?
彼もコラムニスト臭を漂わせている文章だったし、それってゲラボみたいな
低年齢な奴らが読む雑誌になった今となっては痛いだけだよねw
多根はライターだけで飯食っているそうだから必死なんだよw
吉田とピョコタンは真性バカだと思うけどゲラボでは大きな存在だから
編集部が大切に扱っている気がする
793匿名希望さん:2005/06/18(土) 14:01:45
それだったら文体をイチイチ媚びるような文体にしてる斉藤環のほうがきもい。
794匿名希望さん:2005/06/19(日) 02:16:32
バカ=ピョコタン、ジャンクハンター吉田、マミヤ狂四郎
キチガイ=多根清死、大川興業
ナルシスト=斉藤環、東浩紀

どうよ?
795匿名希望さん:2005/06/20(月) 00:25:49
>>794
アホ=大川興業

末期的キチガイ=ABC=多根清死

妄想丸出し=オダジマ

も追加しる。

ところで、ラストの多根の「ぶった斬り!!同情」は糞以下。
796匿名希望さん:2005/06/20(月) 14:20:01
種清死のウンコ電波文章はコンテヌでもゲラボでも
同じテイストなんで名前変えていたってバレてるっつのw
797匿名希望さん:2005/06/25(土) 22:47:29
CNTの種の文章がかなりヒドくなってきたと感じてきたのは俺だけ?
798匿名希望さん:2005/06/26(日) 00:29:25
っつうか797がCNTを読んでいる自体が哀れ。
編集長のワンマンなオナニー系ゲーム誌のどこが面白いんだ?
799匿名希望さん:2005/06/26(日) 15:17:50
GLもCNTも全然面白いと思わねーけどな。
両方とも立ち読みしかしてねーけどw

特にCNTの中身の痛さは凄すぎる。
完全に読者を置いてけぼりにしている誌面作りは問題ありかと。
ただタレントを使いまくるっつのも編集長が好きなだけだからだと思うが、
もう少し読者のことを考えないと同人誌レベルから抜け出せないと思われ。

そういえばCNTには昔GLの広告が入っていたけど今はなくなったな。
GLにもCNTの広告が入っていた記憶もあるがうろ覚え・・・。
唯一、種のみが両誌に書いているから種が関係していたと思うが・・・。
800全裸はげ:2005/06/26(日) 19:14:09
8000000
801匿名希望さん:2005/07/01(金) 19:21:54
今年の3月か4月に載ってるいちご100%のコード誰か教えていただけないでしょうか…?
ゲーム自体がマイナー過ぎてググッてもでません…。
802匿名希望さん:2005/07/02(土) 08:15:21
>やおい
1通販
2国会図書館でコピー
803匿名希望さん:2005/07/16(土) 19:25:59
今日発売のゲラボ読んで種の僻みというか嫉みが
伝わってきて本当にヤツは痛いライターだなって思った。
ファミ通バッシングなんかしちゃって・・・オファーが来ないから
もう叩くしかないと判断したんだろな。狂大卒だけど種ってこんなバカだったんだね。
804匿名希望さん:2005/07/16(土) 20:41:39
発売日あげ
805匿名希望さん:2005/07/16(土) 21:30:48
毎月ピョコタンだけの為に購入してるのだが…
806匿名希望さん:2005/07/18(月) 01:08:24
タネもさ、自分の本名で書いていないからこそ
そんなデカイ顔してファミ通バッシングしてんじゃねーの??

勇気あるんならパスタ台東っつうライターネームを
やめて本名で書いてからこそ説得力が生まれてくるかと思うんだが。。。。。
どーよ?
807匿名希望さん:2005/07/18(月) 15:38:06
ところで・・・DOS/V大學(P151)に載ってるゲームのタイトルを教えて欲しい。
808匿名希望さん:2005/07/18(月) 22:22:18
板尾がスターフォックス好きだったとは。
俺も好きなんでなんか親近感沸くなー。
809匿名希望さん:2005/07/19(火) 06:43:06
たしかクロ高の脚本かなんかやってんだっけ?>板尾
810匿名希望さん:2005/07/19(火) 10:39:56
>>809
それと、マスクド竹之内
811809:2005/07/19(火) 23:26:31
>>810
おおお!
それは観たい!
板尾は最近映画に良く出てくるようになったしね。
812匿名希望さん:2005/07/20(水) 11:32:02
☆出版社ランク表☆(2005年度確定版)

講談社 小学館 集英社 文芸春秋 マガジンハウス
−−−−↑超高給&経費潤沢 地位も名誉も待遇も問題無し↑−−−−−
新潮社 光文社 日経BP アシェット婦人画報社 福音館 医学系優良出版社
−−−−↑高給 人生勝ち組↑−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
主婦の友社 角川書店 主婦と生活社 学研 白泉社 双葉社 祥伝社 少年画報社 ぴあ
東洋経済新報社 日経ホーム出版 実業之日本社 日本文芸社 世界文化社 メディアファクトリー
−−−−↑十分好待遇 さらに上を目指したい?↑−−−−−−−−−−
宝島社 ポプラ社 ロッキングオン 三才ブックス 三笠書房(ブラック説有力)
−−−−↑そこそこ高給だが社長ワンマン中小企業↑−−−−−−−−−−−−
扶桑社 中央公論 旺文社 メディアワークス  阪急コミュニケーションズ
−−−−↑マスコミ平均値 一般企業よりは良い給料↑−−−−−−−−
ソニーマガジンズ 日之出出版 オレンジページ
−−−−↑世間の一般企業並み? 経費が…↑−−−−−−−−−−−−
KKベストセラーズ 徳間書店 竹書房 A出版 スクエアエニックス 白夜書房
−−−−↑激務なのに…世間並みかそれ以下?↑−−−−−−−−−−−
コアマガジン ぶんか社 宣伝会議 大手編プロ
−−−−−−−−−−↑常に転職活動中↑−−−−−−−−−−−−−−
中央出版系列 ぎょうせい 英知出版 零細編プロ
−−−−−−−↑ブラック認定 人生の汚点 ↑−−−−−−−−−−−−


山菜ブックスってそんな良い会社だったんだ…。

813匿名希望さん:2005/07/20(水) 15:58:20
それ学生が作ったらしいじゃんw
814匿名希望さん:2005/07/20(水) 23:58:05
学生のほうが「入りにくさ」はよくわかるんじゃないの?
815匿名希望さん:2005/07/22(金) 00:25:33
ゲームラボ流ぶった斬り道場でさ、有害図書指定について
「未成年は性格が揺らぎやすい」からレーティングする、みたいなことが書いてあるが
科学的にもあれだし、「見たくないものを見ないですむ権利」、「見せたくないものを見せないですむ権利」
を保障するためゾーニングするってほうが筋が通ってると思うんだが。
ほんで、表現の自由を守るために戦略的にゾーニングを推し進めるべきだと
816匿名希望さん:2005/07/22(金) 04:04:34
>>812

すげー勘違いが数多く含まれてるんだが……。
失笑するしかない。

中に入ってみないとわかんねーんだよ。学生諸君。
とりあえずアテにして出版業界に入って、「騙された!」と肌で感じてくれ。
817匿名希望さん:2005/07/22(金) 07:10:11
種の書いている今月の「ゲームラボ流ぶった斬り道場」は
ネットで出回っているネタを集めた使いまわしだねw
オリジナリティーが皆無。
818匿名希望さん:2005/07/22(金) 14:06:53
今月号にマズイラーメン屋がでてたがあんなこと書いて店の人は
大丈夫なのか?
819匿名希望さん:2005/07/22(金) 23:22:18
>>818
まずいことを売りにしてるのでは?


つか、コラムの女豹が面白くもなんともない。
東浩紀の方が断然よかったよ
820匿名希望さん:2005/07/23(土) 02:53:12
東もオナニー的内容の「俺様ってスゴクない?」臭が漂う、
コラムナルシストっぽい感じがしたんで俺は苦手だったな。
今現在のゲラボ読者層を考えていない内容だったし。
女豹もかなりキツイけどね。東も最初の頃は面白かったんだけど
途中からおかしくなっていった気がした。なんでだろう?

小田嶋と大川興業のコラムは中々イイ。ムラがあるけどね。
ダメなのはパスタ台東。ネットで拾えるネタが多いのが痛い。

今は断然、渡辺と吉田の共作コラムに興味惹かれる。
吉田の自伝的な金稼ぎのエピソードは等身大な彼の生き様が
ユニーク且つ、ピョコタン共々ゲームラボを代表している
オピニオンな筆者だけに読みやすく仕上げてあり、個人的に
も毎回楽しみになりつつある。
821匿名希望さん:2005/07/23(土) 11:18:58
>>820
ツウだな・・・
822匿名希望さん:2005/07/23(土) 17:32:10
オレはコラムだと、渡辺コージ&J吉田のも面白いと思うが
斉藤環先生の萌え&オタク分析的なコラムが一番じゃないかと。
連載開始当初から読んでいるが、テンションの低い回もあれば
異常にノリノリな回もあったりと波はあるけど、説得力の感じさせる
内容にはさすがと思わされるね。
823サノディン ◆SANOBidPPE :2005/07/23(土) 23:10:29
>>822
ひきこもりとか数多く見てきてるからね。
ついでにこの人2chも見てる。
824匿名希望さん:2005/07/25(月) 14:00:09
女豹は男が書いてるのがまるわかりだな
825匿名希望さん:2005/07/28(木) 00:39:55
毎年、コラムの連載陣の座談会が面白かったが
もう斎藤先生しか残ってないし。。。
前の座談会では、桃井はるこなんかが出てたが、要は素人だし。。。
次はどうなるんだろうか・・・
826匿名希望さん:2005/07/29(金) 11:16:03
やっぱり佐々木が糞撒き散らすような文章書いていた頃が一番おもしろかったな。
>>818
彦龍はピョコタンの持ちネタで6年ぐらい前から散々やってるからべつにええの。
827匿名希望さん:2005/08/13(土) 00:19:17
>>826
編集部で本当に自分の糞を撒いたときはちょっと引いた・・・
828匿名希望さん:2005/08/17(水) 10:33:28
なんか9月号は山田ウイルスのことについて書かれてる(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
829匿名希望さん:2005/08/17(水) 11:32:53
本屋行ったが売ってない・・・

これは、仕様ですか?
830匿名希望さん:2005/08/17(水) 19:46:38
ゲームラボ買い取ってくれる所ってないかな?
かなりたまってきたから処分したんだけどブックオフとかは雑誌無理っぽいし
831サノディン ◆SANOBidPPE :2005/08/17(水) 23:44:12
>>830
だめもとでヤフオク。
832匿名希望さん:2005/08/19(金) 00:11:25
>>828
昔のゲラ簿だったらすぐに記事になってそうなもんだったが>山田ウィルス
833匿名希望さん:2005/08/24(水) 06:15:54
>>830
オレは楽天フリマで買ってるw
834匿名希望さん:2005/09/07(水) 08:03:47
age
835匿名希望さん:2005/09/08(木) 00:37:13
4年ぶりくらいに買ったけど、絵の常連さん大分かわったね
かわぽこさんとか新潟兄弟Aさんとかとことこ村の住人さんとか好きだったのに、あとぬっへほふなんとかさん
クソゲー星人がなくなって軽くショック、ピョコタンのマンガと小田嶋のコラムはあってよかった
爆裂☆インド象のバカっぽいコラムもなくて残念だ、ラボ子ちゃんもいねーし・・・
836匿名希望さん:2005/09/09(金) 23:57:19
PC関連の記事とかネタは結構読んでて面白いから昔は買ってたんだけど
ゲームラボって、俺にとって全く興味のないコンシューマの改造記事が
大半だから2年ぐらい前から買ってない。400円なら買うんだが
837匿名希望さん:2005/09/29(木) 13:56:03
古本屋へGo!
838匿名希望さん:2005/10/15(土) 17:18:43
あークソゲー星人さいかいしねぇかなぁ!!
839匿名希望さん:2005/10/16(日) 09:11:39
あー種清史しんでくれないかなぁ!!
840匿名希望さん:2005/10/21(金) 17:47:31
今月号ってなにか面白い記事ある?
さらっと立ち読みしたが購入を躊躇してしまうよ。
これって言う記事がない!もっと購買意欲そそる記事かいてよ!
841匿名希望さん:2005/10/22(土) 11:05:00
なにをいまさら。
新ハードがでたわけでもないし、
しばらくは大作ゲームの改造コードでも掲載されない限り食指動かないって人も多そうだね。
PSPやNDSのコピーブートも他紙のほうがはやかったし。
842匿名希望さん:2005/10/28(金) 17:57:06
いっそのこと同人・コラムを撤廃してくれ何の雑誌かわからなくなる
843匿名希望さん:2005/10/30(日) 12:10:23
マミヤがちょっとピョコタン的ノリなのが気になる
844匿名希望さん:2005/10/31(月) 17:28:09
>843
どう気になるんだ? いいのか、わるいのか?
845匿名希望さん:2005/11/01(火) 11:36:12
>>844
マミヤらしさが薄れてきた
846匿名希望さん:2005/11/01(火) 15:04:07
正直、CHY-SANって古参すぎて痛い
緑山先生とどっちが痛いかといえばどっこいどっこい
847匿名希望さん:2005/11/02(水) 17:11:41
つうか、もうサイバーユーキのことネタにしてもいいんじゃない?
848匿名希望さん:2005/11/02(水) 23:09:05
そろそろ東京ペディの季節がきますお
849匿名希望さん:2005/11/02(水) 23:57:15
>>845
マミヤらしさって何だ?

ttp://www.norabato.net/mamiya/
850匿名希望さん:2005/11/03(木) 19:59:48
>>848

今回は東京国際フォーラムの開催ではありません。
また、フリーマーケットも廃止しました。

豚愚痴が抽選落とした為に・・・。

ブタ愚痴ぬるぽ!!
851匿名希望さん:2005/11/04(金) 05:44:09
フリーマーケットも廃止したら何があるんだ?
852匿名希望さん:2005/11/05(土) 21:22:08
何処かのアホのオナニーショー。

今年の東京ペディは三才オナニーショーだからな。
853匿名希望さん:2005/11/06(日) 20:15:09
今月か先月号でPS2でエロゲーができるってかいてあったっぽいけどマジ?
854匿名希望さん:2005/11/06(日) 21:53:23
PSPのことでは?
PS2でもDVDPGのエロゲーだったら何年も前から遊べるしな
855匿名希望さん:2005/11/08(火) 14:30:58
ここから先は痛い三十路読者CHY-SANを語るスレとなります
856匿名希望さん:2005/11/08(火) 15:12:33
あ〜あいつね・・・・・・いい年こいてまだ読者ページに投稿してる
オッサンだろ。
857匿名希望さん:2005/11/08(火) 15:15:28
>>856
一時期、CCさくらに萌えてたロリコンだろ
858匿名希望さん:2005/11/08(火) 16:11:39
一回モノクロページに奴が出てたな。顔モザイクだったけど
なんかヘンなバッグしょってた。
859匿名希望さん:2005/11/08(火) 16:26:21
絶対、ほかの投稿者の大多数はCHY−SANがオッサンってこと
気づいてないよ多分。
860匿名希望さん:2005/11/08(火) 23:06:51
正直、ういてるDEATH
861匿名希望さん:2005/11/09(水) 10:14:16
オマエラ、みっともないからヤメロ、そういうの。
862匿名希望さん:2005/11/09(水) 21:23:13
1月号の応募の景品(?) が今日届いたんだけど、これって遅くない?
863匿名希望さん:2005/11/10(木) 09:54:10
遅いね。変種部に文句イエ
864匿名希望さん:2005/11/13(日) 22:20:11
十月号の双恋島の改造コードやったができねぇ 俺のだけかぁ 載せてみてくれ
865匿名希望さん:2005/11/15(火) 14:42:33
age
866匿名希望さん:2005/11/15(火) 16:21:35
CHY−SANが真性ロリヲタ中年について
867匿名希望さん:2005/11/15(火) 22:34:48
十月号ってのってたっけ?
868匿名希望さん:2005/11/18(金) 12:57:18
あ〜あ・・・・昔のゲラボにもどらないかな
869匿名希望さん:2005/11/20(日) 19:16:56
ゲサロのラボや批評について語る
スレがなくなってる。
どっか移転した?
870匿名希望さん:2005/11/21(月) 00:31:13
まだあるお
871匿名希望さん:2005/11/21(月) 13:46:49
これぞ、思い出に残る記事ってある?

俺はパチモノ特集
872匿名希望さん:2005/11/21(月) 16:45:46
クーロン黒沢がちょこちょこ書いてた記事全般と、携帯PS作る企画かな
873匿名希望さん:2005/11/22(火) 14:17:28
鶴見和昭全盛期の記事
874ノビ使徒405 Wi-Fi ◆yjSoVIETJs :2005/11/22(火) 19:49:07
いまだに出てるのか。
小5ぐらいの頃は立ち読みで過ごし
小6になり95年の12月号から買い始め
年月が過ぎテレホだとかネットで情報を得られるようになると
買う必要性がなくなって、惰性でとりあえず買ってたな。
情報収集が限られてた時代ってのは、探す楽しみってのが多かった。

今の世代は苦労せずに常時接続だけど、テレホの混雑や不便
しかし限られた時間だからこそ有意義に情報収集してやろうって意志が強かった。
そんなハングリー精神で調べてると、ゲーラボは厨房雑誌っぷりを
あらゆるサイトで目にすることになって
買うのをやめたんだわ(無断転載や、いわゆる苦労せずにその世界に足を踏み込めるようにし厨房増殖)
アングラサイトでも週アスと並んで読むだけ時間の無駄なゴミ扱いだったもんな。

95と96年のは中途半端にしか買わなかったから処分したけど
実は買ってあると思いこんでた97年2月号もない。
小4の頃にGB版のX−T買おうと思って、母親と秋葉に行ったら
サンオーの店員に強引に買わされたゲームギア版のX−T。
それもついでに撮影。
http://violet.homeip.net/upload/img-box/img20051122194029.jpg
875匿名希望さん:2005/11/23(水) 18:38:42
サイドフリーク…
876匿名希望さん:2005/11/24(木) 00:26:28
>>870
検索しても見つからない・・・
877匿名希望さん:2005/11/24(木) 09:45:19
878匿名希望さん:2005/11/27(日) 10:29:13
>874
GG用改造ツールなんていまじゃレアだぜ旦那。
879匿名希望さん:2005/12/10(土) 07:13:35
age
880876:2005/12/12(月) 03:03:28
>>877
遅レスだがd。
ゲハのほうにいってたのね
881匿名希望さん:2005/12/18(日) 02:25:53
元ラボにいて、その後ExGAMEに行って佐々木と喧嘩別れした増田って、まだ童貞捨ててないの?
882匿名希望さん:2005/12/19(月) 00:43:59
ちゃんこ
883匿名希望さん:2005/12/20(火) 22:20:42
EXGAMEって何号つづいたっけ?
元ライターはIPとかPCGIGAとかいったんだろうなぁ、、文章にてるし。
884匿名希望さん:2005/12/21(水) 03:38:35
J吉田の自伝コラムは面白いのだが
渡辺コージは仕事してねーじゃん。
一体どーなってんの?!?!?!
この2人の関係ってさ。
885匿名希望さん:2005/12/24(土) 20:51:49
なぁ、頼みがあるんだが。
これまでのゲ道をここにうpしてくれ。お願いだ。たのむ。
886匿名希望さん:2005/12/25(日) 19:41:49
某女性ゲームライターのカキコ

NO.13017  「ゲーム批評」の男色ディーノさん
□投稿者/ 巴かずみ
□投稿日/ 2005/10/21(Fri) 16:24:11
□URL/ http://plaza.rakuten.co.jp/tomoekazumi/

「ゲーム批評」で「男色ディーノ」って人が記事書いてますけど。
はっきり言って気持ち悪いので、やめてほしいのですが。
ある種の嫌がらせとしか思えませんし。
こう言っては何ですが、雑誌の格を自ら落としているのでは
ないでしょうか。
私は昔、「ゲーム批評」でレビューの仕事をしたことがあり
ますので、こういう路線になってしまうのが何か悲しいです。

(巴かずみのゲームソフトレビュー)
http://usedgames.primitive.to/bbs2/cbbs.cgi?mode=one&namber=13017&type=0&space=0
887匿名希望さん:2005/12/27(火) 01:02:00
ジャンクハンター吉田と男色ディーノはホモダチだろ?
一緒にプロレスのリングへあがったりしてたみたいだしな。

っつうかゲーヒみたいな1万部も売れてない雑誌で男色ディーノは
連載してたんだな。ゲーラボへ呼び込んでやれよ!>吉田
888匿名希望さん:2005/12/27(火) 06:52:28
>>886
なんか被害妄想強いな。
本名の井上とディーノのィーノがかぶっていて嫌がらせだって?
雑誌の格がどうのこうのってのもなんかなあ…。
889匿名希望さん:2005/12/29(木) 00:49:34
890匿名希望さん:2005/12/31(土) 22:43:10
>>889
ありがトン
891匿名希望さん:2006/01/03(火) 15:34:24
今月号のp60のNDS破壊プログラムのエロ画像の元ネタって誰かわかる?
(;´Д`)ハァハァで気になるなんだが・・・
892匿名希望さん:2006/01/04(水) 09:27:20
あげ
893匿名希望さん:2006/01/07(土) 13:46:32
あげ
894匿名希望さん:2006/01/07(土) 17:20:56
いまさらだけど、コミケでクソゲー星人購入。
895匿名希望さん:2006/01/09(月) 01:21:10
あれって出たの三年ぐらい前だったよね。
ttp://net-aborn.sakura.ne.jp/
ここでも売ってるし。
896匿名希望さん:2006/01/16(月) 21:22:55
床とピョコタンのマンガ
イイ
897匿名希望さん:2006/02/02(木) 20:28:10
テレビチャンピオンにジャンクハンター吉田が出てる
898匿名希望さん:2006/02/12(日) 05:52:00
>>897
昔、吉田が出てたときってゲーム王に挑んだったよな?たしか。
今回もゲーム関連で出てたの?
2年ぐらい前にくりいむしちゅーのファミコン番組でも出てた記憶もあるが。
899匿名希望さん:2006/02/19(日) 17:43:24
一月の応募景品の発表、いつやるの
900匿名希望さん:2006/02/20(月) 20:44:43
            _________.___________________________,
        ./" ̄      ,..-‐:,''"~|i|    /::::::::::::::::::::::::\                          |
        /        /   ':, |l|   /::/'' ̄^~ ''ゞ、 ヘ     さっさと引っ越しは河原!     .|
     ,.-,'............................く,,,,,,,,,,,,,,,,,,;,ノl|   |:/ ,--、 _;-、 ミ:::!                          |
  ,_/´_______,´____ヽノ|   |:i  ,ro、  ィo,、 |:|    河原引越しセンター           |
  ,|  i _/@二ヽ. Of ̄~i.r――::i.|i‐i |;.|   l:{  ~ ノ 、~  ri                            |
 [;;] ! (・∀・ )  |[;;] |.|    ,!|l .l |;.|    ゙l:. ヽ `゚_゚ ヽ  ソ                           |
  ヽ| っ⌒'と )  l[;;]_! !-‐'''"~ |~~ ! |  ,r''ト、   〈+++)' /     TEL:0120−XX−XXXX         |
   i ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ : ̄i_| i'''"~フ =.|_|;.|   ヽ\  `ニ '  /                           |
   |、_.:lニ=(-)=ニl:._∠l ''''=~  __'、__i;.|    \ ` - ー '/                             |
   ,!==iニ====ニi===l|i-―,:''"ニ二|_|___________________________|
   |‐-.,ニニニニ,.-‐y!l_//⌒ヽ;;;;i――――――――――――――‐i,//⌒ヽ;///⌒ヽ.ヽi――――‐! |
    ! ̄= [二] = ̄~ !二|」i ($)i ;;;|:ニニニニニニニニニニニニニニニl;|iii ($).iii:iii ($).i;;;;|lニニニニニ,/
     ̄ ̄ゞ;三ノ ̄ ̄ ̄ ̄ゞ_,ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゞ;三ノ ゞゞ;三ノ  ̄ゞゞ,_ノ ゞゞ_ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄~   

やったぁー!! すんまそん、ちょっと900取りますよ。
901匿名希望さん:2006/02/25(土) 19:31:40
このスレも四年間もよくぞ無事でwwwwwwww
902匿名希望さん:2006/02/26(日) 09:22:23 BE:71016023-
1月号の商品今月の十日あたりに届いたぞ
903匿名希望さん:2006/02/26(日) 10:30:12
そう言えば、2月号のピョコタンの漫画で編集部が取り上げられてたが、その中でM角さんかなりの借金しているみたいだけど、
原因はRL変態部同様に風俗通いによる借金かな?

それと、3月号に江川達也の「東京大学物語」が映画化される事でインタビューがあったけど、江川君出演者を食べまくっただろうな。
彼の部屋には「秘密のスケベ部屋」があるみたいだし、アシも食ってたのだろうなw

所詮、江川君は最高のオナニストだからね。

904匿名希望さん:2006/02/26(日) 20:05:01
>>903
それは当然だろうがw
ゲーラボのインタビューは核心突いていないので惜しいがな。

言わば江川の映画は小○館とテロ朝に対してのガチンコの喧嘩だからな。

映画がヒットしようがしないが面白いな。
905匿名希望さん:2006/02/27(月) 11:50:20
今月号にのってたカンフーのなんだっけ、なんて名前だったっけ?
906匿名希望さん:2006/02/27(月) 13:58:22
3月号のFF特集はパスタのせいで台無しだったな
907匿名希望さん:2006/02/27(月) 21:59:49

最高!
908匿名希望さん:2006/02/28(火) 20:50:50
>>903
江川がDQNであるのは当然。

大体、下半身で漫画書いている奴だし、この漫画を子供への性教育の教科書と考えているみたいだ。

いつか離婚だろうなw
909サノディン ◆SANOBidPPE :2006/02/28(火) 23:52:19
所詮は教師からドロップアウトした人間ですから>江川
910匿名希望さん:2006/03/01(水) 12:38:48
恐らく、教師時代に何かやらかしている感じだが。>江川
911匿名希望さん:2006/03/02(木) 11:12:51
江川はヤリチン。
江川はキチガイ。
江川は脳内教師。

だろ。
912匿名希望さん:2006/03/02(木) 11:23:06
>>904
結局、この江川達也というDQNは、今までコケにされてきた業界(集英社・小学館・朝日放送・テレビ朝日など)に対しての
私怨丸出しのキチガイオナニーAVを作ったという事だ。

吉田もいつもの吉田節炸裂とは逝かなかったのも残念だし、江川以外にも江川の愛人範田紗々も出すべきだった。

そうした事も出来なかったゲーラボは・・・だな。
913元ExGAMEライター:2006/03/04(土) 07:14:10
超遅レスだが…

>>883
>EXGAMEって何号つづいたっけ?
全部で7号+数枚しか売れなかったコミケ版ExtremeCD。

>元ライターはIPとかPCGIGAとかいったんだろうなぁ、、文章にてるし。
増田氏・佐々木氏ともに現在は雑誌編集とは関係無い仕事やってるはず。
当時ニート寸前だった俺は、ExGAME休刊決定した段階で増田氏に「ついていっていいか?」と尋ねたところ、
「まだ若いんだから、ちゃんとした道を選ぶように」と説得されますた。

なお、ほとんどのライターは散り散りになってしまったが、廃刊直後に一部のライターには
ゲームラボ編集部から執筆依頼が入ったり入ってなかったり。

俺は今はラボで記事書いてるけど、せめて厨雑誌の中の華であれるよう頑張ってるーよ。
(校正で大量に修正を指示したり、少しでも厨記事と判断した依頼は全て断ったり。
 …きっとデザイナーや編集長からは超嫌がられてる予感)。

でも一人の読者として、3月号は「なんであの連載が続くのにアレが終わっちゃうんだろう」と思ったりね…。
読者の趣向はよくわからんです。
914匿名希望さん:2006/03/04(土) 08:47:54
>>912
たしかに吉田もあのアクの強い江川には理論武装されて
読む限りではインタビュアー潰しされていたような気がしたな。
ただしゲームネタを引き出したのは良かったが。
江川は恐らくもっとヤバメな話もしてるんだろーけど
ゲームラボ自体が掲載するのを恐れちゃってるんじゃねーの。

まー江川はゲーム業界にケンカ売っているのには間違いないがw
915匿名希望さん:2006/03/04(土) 09:38:31
大体、江川は説教王だし、常に他人を格下に置かないと気の済まない性格だろう。

あの江川の風貌を見てるとあのオウムの麻原にそっくりだ。

いつかは、「ヤリチン教」とか宗教家になるかもな。

916匿名希望さん:2006/03/05(日) 02:28:59
>913
増田はサイバーガジェットでアニメの買い付けしてるハズだが。
ただ始めた瞬間に大手が海外輸出自力でやり出したんでタイミングめっちゃ悪かったけどな。
まだやってんのかな。

ところで漏れはExGAMEの仕事やってるときもゲラボの仕事してたが。
……もしかして、みんなきっちり区切ってたの?w

漏れはもう年単位でラボの仕事してないが、原稿料はあがった?
まだ6とか7とかそんなモン?
917913:2006/03/05(日) 09:07:15
>>916
まだやってるかどうかはかなり微妙やね。
ただ、最近は海外のオタが異常に増殖してるから商売としては成り立つとは思うんだけども。

>ところで漏れはExGAMEの仕事やってるときもゲラボの仕事してたが。
>……もしかして、みんなきっちり区切ってたの?w
人次第。
名前が売れてるライターとかは問題なく両方やってただろうけど、
無名の場合はどちらかを選ぶように指示されて、俺はExGAMEに行った。
当時、厨雑誌として品格の低さがピークに達してたラボ選ぶわけないわな。

>漏れはもう年単位でラボの仕事してないが、原稿料はあがった?
>まだ6とか7とかそんなモン?
先々月8だったから、年々少しずつ上がってる気はする。
行数から換算するから、要は写真より文字が多い記事ばっか書いてるっつーことかも。
918匿名希望さん:2006/03/05(日) 13:40:45
自動オナニー装置の連載って、いつ終わったんだ?
バカバカしくて好きだったんだが。
919匿名希望さん:2006/03/05(日) 18:47:53
だから、自動オナニー機は江川達也だろ。
920匿名希望さん:2006/03/05(日) 18:57:46
いずれにしても、初日は「県庁の☆」が同時上映していたし、興行収益は期待以下だろうな。

内容にしても映画じゃないよ。AVだよ。

江川自身の単なるマスターベーションだろうし、夏目ナナのAV見た方がマシと言っておこう。
921匿名希望さん:2006/03/05(日) 20:19:19
と、ラジオライフ編集部の遠藤君がおっしってました。
922匿名希望さん:2006/03/06(月) 04:25:54
うん、遠藤君ド助平だからなw
923匿名希望さん:2006/03/06(月) 16:34:21
今月号の一番最初にのってる通販会社って、まさか旧ゴ○ドエ○クスの彼が復活したのか?レイアウトがあまりにも酷似してるからさ。
924匿名希望さん:2006/03/06(月) 17:20:48
まーたサイバーか
925匿名希望さん:2006/03/06(月) 19:15:35
>>923
でもサイトにアクセスしたけど超高いしほとんど売り切れ。
商売やる気が無さそうだ。
926匿名希望さん:2006/03/06(月) 22:51:29
>>925
ますますキナ臭いよな。
ミニコミ扱いだしたらなおさらだが
927匿名希望さん:2006/03/07(火) 11:57:29
>>925
あきらかにカラー広告の類にしちゃ粗末だしな。
928匿名希望さん:2006/03/08(水) 01:29:42
>>912,>>914
ただ、この「東京大学物語」は興行的には失敗しているみたいだね。
やはり、>>920の「県庁の星」と同時上映にR-15指定という部分が大きなマイナスとなったのだろう。

ゲーラボでの吉田とのインタビューは、オレ的には失敗だったと思う。

キチガイに刃物にはマトモに相手に出来ないからな。
929匿名希望さん:2006/03/08(水) 01:36:56
大体、これを「映画」と言うのは酷な話だよ。

あくまでもAVだしな。

単なるキチガイの私怨で作ればああなるのかと・・・。

一番哀れなのが江川の性処理道具のH田だろうな。
(一説には、この江川が「マ○カル???−?」の放送時に女性声優Y.T辺りを食べていたらしい。)


930匿名希望さん:2006/03/12(日) 00:03:20
吉田は漫画家を目指していたことがあったのを察すると
尊敬しちゃってる部分で江川へ激しいツッコミが足りなかったんだと思う。

江川からゲームネタを引き出しちゃったのはある意味で地雷を踏んでしまったかと。

自分愛に満ち溢れた江川は脳内厨の電波野郎だからゲーラボ体育会系武闘派の吉田
とは全然噛みあわない。インタビュアーを別な奴にしたほうがRPG否定発言なんて
しなかったんじゃねーかな?なんだか喧嘩上等のサービス発言っぽいんだよね。
931匿名希望さん:2006/03/12(日) 00:49:57
元から江川は喧嘩上等で来ている奴だよ。
師匠の本宮ひろ志(それが元で破門)を始め藤子F不二雄、最近ではさいとうたかを等先輩漫画家や集英社や小学館の編集とも大喧嘩をやっている。
(ちなみにゴールデンジャンプ連載「金玉男」最終回では「二度と来ないで下さい!!」という異例のコメントを書かれる始末。)

しかしながら、吉田も相手がパスタ台東以上の脳内厨の電波君だったからやりにくかったと思うけど、玉砕覚悟で突っ込んで欲しかった。

プロレスの試合に例えればニトログリセリン入りのペットボトルを持って暴れている奴と対戦している様なものだな。

932匿名希望さん:2006/03/12(日) 01:48:02
>>931
それは、酷な話。
ゲーラボは判断を誤ったんだよ。
933匿名希望さん:2006/03/12(日) 18:35:13
934匿名希望さん:2006/03/13(月) 09:44:35
江川達也がインディー誌なゲームラボへ登場したっつうのはある意味で
面白かったけど、あそこまで脳内厨の電波な漫画家だとは思わなかったな。
J吉田のインタビューでは誌面でカットされた箇所も随分とあるんだろうね。
もっともっとゲーム業界へのバッシングをしているはずだが、ゲームラボも
いつまでも萎びたゲーム業界を敵に回している余裕ないんだろうから
江川インタビューの誌面掲載に関しては柔らかい表現にしたんでなかろうか?

パスタ台東がインタビュアーだったら電波トークになって誌面に出せんだろな。
935匿名希望さん:2006/03/13(月) 18:46:37
多分、掲載出来ない部分もあっただろう。ゲーラボとしてみれば何とかに刃物レベル君をマトモに相手にしたくなかっただろうからああいう柔らかい表現となった。

ちなみにあの江川の映画の制作会社はAV会社みたいだ。
936匿名希望さん:2006/03/13(月) 22:33:15
>ちなみにあの江川の映画の制作会社はAV会社みたいだ。
えーと
ソフトオンデマンドだっけ・・・
937匿名希望さん:2006/03/15(水) 04:12:46
え!?江川の映画ってSODが作ったんだ。。。。。
たしか江川はSODではAVも撮っていたはずだが!?

一軒家プロレスの宣伝やっていた吉田だから
その流れでインタビューやらされたんじゃないのかねw
脳厨なマンガ家ほど発言が殿様気取りだよなwwwwww

最終的におとなしくしていた吉田も問題ありかと思うが。。。。。
だってゲーム誌であんな発言は許されてはいけないだろ?

結局は活字にしたゲムボと吉田の責任と取るしかねえけども。
938通りすがり:2006/03/15(水) 04:17:14
このインタビュアーの吉田って・・・吉田豪?ジャンクハンター吉田?
939匿名希望さん:2006/03/16(木) 02:32:14
>>938
ゲーラボの読者じゃない人が参上ってやつかw
買って確認しれ。
940匿名希望さん:2006/03/17(金) 08:49:49
>>937
だから、ゲーラボも吉田も相手を誤ったんだよ。
映画かAVか分からない代物を作った基地外を相手にしたからな。

941匿名希望さん:2006/03/21(火) 01:19:40
雑誌の趣旨をまっとうするためなのと
ゲームネタを引き出さなきゃいけない部分で
ゲラボ&吉田はインタビューしてはいけない
相手を選んでしまったっつうことだよな。

トピックと関係ないけど吉田の新連載は読ませる
展開なので面白いな。渡辺とのコラムから脱皮した
だけだけども。パスタのコラムが1ページに削減
されたのは嬉しい。個人的には小田嶋のコラムを
2ページに拡大して欲しい。大川のコラムは終わって
安心した。マジつまんなかったからな。
942匿名希望さん:2006/03/22(水) 09:47:54
冨島宏樹死ね
943匿名希望さん:2006/03/22(水) 16:04:03
>>942
氏ねというのはいささか言い過ぎだが、
全然面白くないという意味では、
退場していただきたいのは事実だが・・・
944匿名希望さん:2006/03/24(金) 01:00:54
読者人気で連載コラムが左右されやすいゲームラボのようだが、
渡辺浩弐、ジャンク吉田、小田嶋、斉藤の4人だけでいいと思う。
他は電波系の執筆味なんで読んでて痛いんだよな。
945匿名希望さん:2006/03/24(金) 16:39:14
つーか、いまの執筆陣のコラムって面白い?
946匿名希望さん:2006/03/25(土) 00:57:00
今月号の三十歳のハローワーク
新爆の天地神明に誓ってほぼ100%ヤレたとかいうあれ見た
時、かなり不信感が芽生えました、ゲーラボの他の記事に。
天地神明とか言うな。
神にまで誓ってこーいう嘘を平気でネタとして書いて煽って騙そうとするテキストは
頭にくる。
前にもあった、同人作家がヤレたとかなんとかって。
雑誌も嘘を付くんだな、売る為の演出ってやつか?
読者には見分けがつかないよ。
広告主に気を使わないでいいから、ソフトやメーカーの悪口とか、
ファミ通とか電撃を批判する姿勢は好きだけど。(前仲良くしてなかった?
何か対立でもあるんでしょうか?)

>>923
先月号もうない。なんてとこ?
947匿名希望さん:2006/03/25(土) 06:29:40
うーんオレも今月号のハローワークはなんだかイマイチなノリだったな。
吉田のパートが続いていたので吉野家テンプレが登場してもなんだか
リアリティというか読む側へ説得力や感情移入が見受けられないんだよな。

どうやら次回からひきこもりな天才を発掘することをやって行くようだけど
ニートは山ほどいるがひきこもりでさらに天才なんてそうは簡単に見つからない
だろうから渡辺&吉田はヤラセ捏造でもするんじゃねえかなw
企画倒れで終わるのに10,000ルピー。
948匿名希望さん:2006/03/25(土) 07:15:39
冨島宏樹は自分はキモヲタじゃないと思ってるキモヲタの典型的な例だな
テンプレに載っててもおかしくないくらいw
949匿名希望さん:2006/03/25(土) 07:26:42
やっぱヤラセテキスト、作られた(捏造された)テキストか。
悪質だな。


しかし編集部員はやたらとヲタネタに詳しいような、一体いつそんな情報
を収集してる暇があるのか。
読者からの投稿かな?
ゲームやれて給料貰えるんだからウラヤマシス。
950匿名希望さん:2006/03/25(土) 13:06:57
てか、ピョコタンの漫画が一番面白いだろ。

ピョコタンてゲーラボ以外に連載してないのかなぁ〜。
もっと読みたいな。
951匿名希望さん:2006/03/25(土) 18:26:06

ジャンクハンターは渡辺コージとじゃなくて
ゲーラボアドバンスの漫画であったような
ピョコタンの絵と原作でコラボしたほうが
面白いと思う。

どうもおれはハロワクのようなコラムは
話を誇張したりしている気がしてならないんでね。
コージにはもっとバーチャルな小説を書かせた
ほうがいい気がするんだけどネタが尽きたか?
952匿名希望さん:2006/03/26(日) 06:13:27
ピョコタンの株投資がその後どうなったか知りたいな。
前いいともに出てたみたいだけど見てなかった、ほんとにあんな髪型と格好してるのかな?


MH2の横書き見て思った。
落としたゲームでオンラインなんてできるのかな?


>>951
あれ誇張なのかな?
作り話・デッチ上げなんじゃないの?
なんかそう思ったら他の記事も全部そう思えてきた。
マスメディアって嘘吐かないとちょっと前まで思ってたんで。
ほらよく、「雑誌に書いてあるから本当でしょ?」とか「TVで言ってるから
本当だろ」って言うでしょ、そんなんガキの頃から刷り込まれてたから
ついつい信じちゃうんだよね、体験談とか見るとへーこんなこともあるのかぁとか。
でもよくよく後から考えると変だなと最近では思うようになった。
TVを疑いだしたのは電波少年がきっかけ。
まぁ最近じゃアガリスクや朝日新聞の長野知事のインタビュー記事捏造だっけ?
なんてのもあったし、ただこれらは特別なケースだと思ってた。
雑誌って嘘書いていいんですかね?
嘘っつーか作文、手法がTVと一緒だ、売れる為ならっやつか。
雑誌の情報ももう信じられない時代ですかね。
雑誌って意外と少人数って作ってるからな。


そーいや編集者ってゲームの内容やアニメの内容に詳しくない?ヲタニュースも
どこで仕入れてるのか?
そんなんやったり見たりしてる暇あるのかな?
割とスケジュールゆるゆる?
953匿名希望さん:2006/03/27(月) 03:00:41
私も次回からのハローワークには少々不安を抱いています。
渡辺浩弐さんのファンなのでゲームラボを毎月購読してますが
ひきこもり+天才なんて人は1万人に1人ぐらいしかいないのでは
ないでしょうか。完全に自宅や自室から出ないひきこもりの人が
ゲームラボを読んでいるとは思えませんし、プロデュースすると
したとしても電波少年みたいにヤラセと思われても仕方ないと思います。
以前、私もとある週刊誌でひきこもりの人を取材しようと試みた経験が
あるのですが本物のひきこもりなんて早々に見つからなかったですね。
3ヶ月かかって見つけられたのが深夜のコンビニで朝まで8時間バイト
したあとは仕事終わっても休みの日も自宅から出ないでネットゲーム
ばかりやっている人と、同棲している彼女に働かせて自分はニートで
パチンコ屋ばかり行っているというダメな人(性格にはひきこもり
ではないですね)程度しか見つかりませんでした。

正直なところ私も企画倒れで終わる気がしてなりません。締切が3月末
というのも準備期間があまりにもなさ過ぎます。応募するのに半月だけで
それでひきこもりの天才なんて集まるのでしょうか不安要素は一杯です。
昔みたいに変わった職業の人のエピソードを取材した連載のほうが楽しめた
のは私だけでしょうか。
954匿名希望さん:2006/03/27(月) 06:20:13
そもそもどんなのを期待してるのか、漠然としていて概要が掴めないよな。
演出という名のホラで乗り切りそう。
955出版社に就職したい奴らの眼を覚ましに行こうぜ:2006/03/27(月) 13:25:34





業界の悲惨な現状を知らずに
出版社に就職を希望している奴らの眼を覚ましに行こうぜ


【手抜き】出版総合雑談3【株暴落】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1142947646/
【早く逃げないと】出版社197(行くな)【死ぬぞ】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1143055848/


被害者を増やさない為にも、↑に行って現状を教えてやろう





956音羽!!音羽!!音羽!!音羽!!音羽!!:2006/03/27(月) 20:35:20


業界の悲惨な現状を知らずに
出版社に就職を希望している奴らの眼を覚ましに行こうぜ


【手抜き】出版総合雑談3【株暴落】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1142947646/
【早く逃げないと】出版社197(行くな)【死ぬぞ】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1143055848/


被害者を増やさない為にも、↑に行って現状を教えてやろう


394 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2006/03/25(土) 14:30:26
講通った。
筆記、SPIモドキと三段噺と英作文はできたんだけど、
他はボロボロだった……。
ていうか、校閲志望なのに漢字がほとんどできてない俺をとっていいのか。
いいのか講談社。入っちゃうぞ。仕事しちゃうぞ。いいんだな! 大好きだこの野郎!
356 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2006/03/25(土) 13:31:37
音羽!!
音羽!!
音羽!!

なんていい響きなんだ…
957匿名希望さん:2006/03/27(月) 23:14:46
>>953
>>954
同意!
こんなに半月程度の準備期間ない中で
選りすぐりな「ひきこもりの天才」が
見つかるようだったら苦労しないっつうの。
俺も出版界で編集の仕事してるけどさ、
チャットで戦う「ヒッキーvsニート」って
企画が通って1ヶ月探したけども、ニートは
結構な数が見つかったが、ヒッキーはゼロ。
最終的に企画がお流れとなってしまったが、
渡辺&吉田がどこまでプロデュースという名の
ヤラセに加担するかが気になる。どんなヒッキーかも
記載されていなくて、応募要項が確かに漠然としすぎている
のも変だよな。既にもうヤラセで決定していると見た!!
958結構就留いるのか。今は出版に全力傾けていいですか?:2006/03/28(火) 13:05:37

業界の悲惨な現状を知らずに
出版社に就職を希望している奴らの眼を覚ましに行こうぜ


【手抜き】出版総合雑談3【株暴落】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1142947646/
【早く逃げないと】出版社197(行くな)【死ぬぞ】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1143055848/


被害者を増やさない為にも、↑に行って現状を教えてやろう


644 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2006/03/27(月) 21:28:14
出版以外受けてると出版に力つぎ込めなくなるじゃん。
他にも興味ないわけじゃないけど、他にエネルギーと時間費やすくらいなら
一本でいこうかなと。
だめだったら就留してもいいかなーと。
656 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2006/03/27(月) 23:30:13
でもマスコミ志望で留年するやつ多いんじゃね?
親の問題さえクリアすれば問題なし。
最短距離で進む必要なしだ。
658 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2006/03/28(火) 00:51:14
もう一年やってダメならあきらめもつくだろ。
完全燃焼すればいいんじゃね??
659 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2006/03/28(火) 01:16:56
出版だけ受けてると、もともと数も少ないし
説明会やらそんな多くないし予定すかすかじゃないか??
持ち駒は4つほどあるんだが。
まぁ来週にはほぼ消えていると思うんだけども。
こんなんでいいのかな。。。。
959匿名希望さん:2006/03/28(火) 14:32:39
ハロワネタで同じ人がたくさん書き込みしてるようだけど
目的はなんだろう。ちょっと身元あらってみよう。
960匿名希望さん:2006/03/28(火) 21:54:14
恐らく渡辺コージのキモイ熱狂的ファンとみられwww

イタイ系の熱いファンって多いんでしょ?

ご愁傷様。
961匿名希望さん:2006/03/29(水) 05:24:53
>>959
どうやって?
IDも出ないのに。
962匿名希望さん:2006/03/29(水) 05:32:09
石川誠壱さんはホットパンツをはいて半ケツで原宿を歩いているところをスカウトされ、アイラーのフリー・ジャズが実存を超えてジャズ・ファン周知のイースト・リバーにとっては誤解たらしめる装置としても援用されていたことを考えています。
963匿名希望さん:2006/03/29(水) 21:11:26
>>952
あの格好はサガットのパロディらしいぞ
964匿名希望さん:2006/03/30(木) 01:04:50
たしかに渡辺浩弐を崇拝するヤツって
思っていたよりもけっこういるんだよな

ま、連載していることによってゲーラボの
媒体価値が若干でもあがっていると思うけど
俺はハローワークは面白いと思わない。。。。
965結構就留いるのか。今は出版に全力傾けていいですか?:2006/03/30(木) 13:17:57

業界の悲惨な現状を知らずに
出版社に就職を希望している奴らの眼を覚ましに行こうぜ


【手抜き】出版総合雑談3【株暴落】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1142947646/
【早く逃げないと】出版社197(行くな)【死ぬぞ】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1143055848/


被害者を増やさない為にも、↑に行って現状を教えてやろう


644 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2006/03/27(月) 21:28:14
出版以外受けてると出版に力つぎ込めなくなるじゃん。
他にも興味ないわけじゃないけど、他にエネルギーと時間費やすくらいなら
一本でいこうかなと。
だめだったら就留してもいいかなーと。
656 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2006/03/27(月) 23:30:13
でもマスコミ志望で留年するやつ多いんじゃね?
親の問題さえクリアすれば問題なし。
最短距離で進む必要なしだ。
658 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2006/03/28(火) 00:51:14
もう一年やってダメならあきらめもつくだろ。
完全燃焼すればいいんじゃね??
659 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2006/03/28(火) 01:16:56
出版だけ受けてると、もともと数も少ないし
説明会やらそんな多くないし予定すかすかじゃないか??
持ち駒は4つほどあるんだが。
まぁ来週にはほぼ消えていると思うんだけども。
こんなんでいいのかな。。。。
966匿名希望さん:2006/03/30(木) 21:37:37
ハロワーなんかよりも
ゲーラボアドバンスで掲載
していたピョコタン×J吉田の
マンガを連載させればいいのに。
967匿名希望さん:2006/03/32(土) 00:31:16
マミヤ画×吉田原作の漫画も面白いかも

二人ともジャンクな感じするしw
968匿名希望さん:2006/03/32(土) 12:04:17
>>956
コピペにレス付けるのも何だが、三段噺や一発ネタ問題は
2chのAAとかにあるほうが余程面白い。


そーいやちょっと前の号、編集後記とGL誌上裁判のネタが被っていた。
もしかすると編集者が投稿者装って誌面を構成したのかもしれない。
コーナーは好きなんだけどね、そんなに発行部数からすると投稿が全くないとも思えないし。
なのに誌面は安っぽいところがあったりする。
売れてないとは思えないけど、スレもあんまり盛り上がらない。
何故?
隔週化とかしないのかな?
969匿名希望さん:2006/03/32(土) 12:39:20
投稿? まったくというか、ほとんど無いよ。
使える投稿はって意味だけど。

誌上裁判は編集部の自作自演が多いね。あと読者コーナーも。
いちばん編集部で作ってるのは「床」だったりする。

売れてるか売れてないかといえば、全盛期よりだいぶ落ちてるので危機感が凄い。
隔週化? いまでもネタが無くて苦労してるのに、そんなことできるわけ無いでしょ。
会社的には、ラジオライフが実売で2万部とかだから、ゲーラボだけにおんぶしてる
状態なので作らせたいというのは、以前ちょっとあったけど、無理。
970匿名希望さん:2006/04/02(日) 11:26:31
以前三才にいたけども宿泊しても分計算で残業代が出るのに嫌になった。

仕事を早く終わらせようと必死で頑張っている奴ほど月の給料が少ない。
ダラダラやって宿泊したり残業したりしている奴のほうが月の給料が多い。

残業システムをなんとかしないと編集者全体の士気が統一されないんじゃないかと。
俺が辞めた理由は仕事できない奴が自分よりも残業支給額が多いので給料が上だったからw
おかしな会社だよね。
971匿名希望さん:2006/04/02(日) 11:29:28
今のゲームラボに不要なもの
同人関係
そもそも、技術系としてスタートしてきた雑誌には不要。何勘違いしてるんだか
            昔は奇天烈な改造とかやってたな。
972匿名希望さん:2006/04/03(月) 16:33:12
青天井で残業代が出るというのは、社員にとっては夢のような会社だろうな。
ダメ編集者にとっては、
仕事が遅い→泊まりとか残業が多い→給料がいっぱいもらえる
というわけで、もう一度入ったらとことん会社に残ろうとしがみつくでしょう。
有能な人ほど早く辞めていくという不思議な会社w

同人、要らないねー。なんで無くさないのかな。
もともとあの路線を始めたのは増田でしょ? まだバッ活からゲーラボになったぐらいか?
そんな古いコーナーをそのままズルズルやり続けるというのはどうかと。
かといって、大きなリニューアルができるほど編集長に実力があったわけでもなく……。
鈴木法道編集長の隔月刊時代が、満開製作所の改造ネタとか多くて、一番面白かった。
973匿名希望さん:2006/04/03(月) 17:40:50
>>971
ついでにコラムも不要だな。
974匿名希望さん:2006/04/04(火) 00:36:27
編集者の自己満足な企画は、はっきり言って要らない。
改造コードと、ハード改造だけがあればいい。
今のゲーム機は難しすぎてハード改造ができませんということなら、
改造コードだけでいい。ほかのコーナーは要らない。
975匿名希望さん:2006/04/04(火) 00:39:32
改造コードだけの雑誌ってなかったっけ?
976匿名希望さん:2006/04/04(火) 07:58:03
アクションリプレイの事かね
977匿名希望さん:2006/04/04(火) 14:39:00
オレも同じく元三才出身で現在は某千代田区内にある
出版社で編集の仕事をやってるけど、この三才って
とこはたしかにデキル奴ほど月給が低かったな。

最初はだらだらで仕事していたが自分自身がダメに
なっていくのに気づいてマッタリな編集者らを
尻目に呆れてやめたよ。
978匿名希望さん:2006/04/04(火) 15:46:54
ゲームボーイアドバンスソフト開発講座が終了したのも織田氏が忙しいのも一理あるだろうけど、やっぱりギャラも多少なりともあったんだろうなぁ。
技術系は隅においやるわ、編集部検証はやらないわ(技術系スタッフが皆無)

やはり、質が悪くなりだした一因は
2003年6月号ではかつての執筆陣が基礎技術やハードの仕組み・成立を追求する者が少なくなったとも言っていることから、いわゆるネットにおけるクレクレ君が読者になった、ってのが有力な説だろうな。
979匿名希望さん:2006/04/06(木) 14:12:53
お年玉プレゼントの当選者の発表は何月号にのっていますか?
980匿名希望さん:2006/04/07(金) 17:42:22
そんなことよりもハローワークのひきこもり企画はどうなってるんだ?
ひきこもっている奴がゲームラボに応募してくるとは思えないんだがw
981匿名希望さん:2006/04/07(金) 19:03:25
どうせツクリ記事なんだし、そんなもんちょっと読めばわかるだろ。
ゲーラボ程度のゲーム誌で、その程度のでっち上げなら
何の害にもならないんだしかわいいもんだ。
982匿名希望さん:2006/04/07(金) 22:37:50
>>980
やらせでしょう。
983匿名希望さん:2006/04/07(金) 22:50:56
そんなこといちいち問題にしてたら、過去の数々のやらせはどうなる?
俺が編集してたときもジャンクネタとかでっちあげのときがたまにあった。
読者プレゼントを編集者がガメてたことも多数。
当選者の名前は、架空の人物。ひどい現場だ。
984匿名希望さん:2006/04/07(金) 22:54:45
>>978
技術系の記事って、読者アンケートでまったくと言っていいほど人気がなかったのよ。
色物記事が増えて読者層が変わったというのが正解。
985匿名希望さん:2006/04/07(金) 22:59:30
編集部検証もやらないねー。改造コードの検証もやらないんだから、ひどいよ。
動かなかったら「ロット違いです」で全部ごまかせって、詐欺じゃん。
アクションリプレイの方は、さすがに公式雑誌だけあって全部検証してるけど、
あれを全部検証するのは凄いと思った。
本当はゲーラボにいた俺がそれをやらなきゃいけなかったんだけどな。
内部にいたときは、それが当たり前だと思ってた。懺悔。
986匿名希望さん:2006/04/08(土) 00:55:09
>>983
どこの出版社や編集部だってやってるってばさ。
S学館の某メジャー誌の編集を2年前までやってたけどさ、
そこだって最悪だったよ。ヤラセ当たり前、読プレのテレカ
なんか送ったことにして、編集らでガメガメ。そんでトレカ
ショップへ売りに行っているぐらいだし。ゲームラボなんかは
まだ可愛いほうじゃないかね。
987匿名希望さん:2006/04/08(土) 10:10:07
某週刊誌の編集やってたけど、「被害者は語る」「関係者談」とか
匿名での記事はほとんどやらせだった。
芸能ネタのでっち上げは相手先の事務所と打ち合わせて、
ありもしないことを書くのもいつものこと。
マスコミなんて、しょせんそんなもんだよ。信じる方が悪い。
988匿名希望さん:2006/04/08(土) 17:45:57 BE:495382076-
↑ゲームラボの発売日を1日と間違え、
4月1日に買いに行ったバカ
989匿名希望さん:2006/04/08(土) 17:46:41 BE:412818757-
俺のことです
990匿名希望さん
激遅レスですが
>>905
ビキニカンフーじゃなかったけ?