良い音楽ライター/悪い音楽ライター vol.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1澤田
さぁ、ぼく澤田太陽aka太澤陽の素晴らしさについて、思う存分語ってくれたまえ。
もちろんぼく以外のライターについてなら、悪口もOKだよ。

前スレ=http://book.2ch.net/test/read.cgi/zassi/988895719/
2匿名希望さん:02/08/31 11:25
2
3匿名希望さん:02/08/31 11:58
4匿名希望さん:02/08/31 16:55
age
5匿名希望さん:02/08/31 17:00
ま、ネットラジオとか共有ソフトとかあると
存在意義ないよね。音楽ライター
6匿名希望さん:02/09/01 07:12
>>5
少なくともお前のために音楽ライターがいるわけではないことは確かだ。
7匿名希望さん:02/09/01 13:01
文章読んで「へ〜」とか「何これ、違うよ」とか思ったりするのは楽しい。
でもライターご本人にはあんまり興味がない。といいつつここを見てる罠。
8匿名ライター:02/09/02 23:09
age
9匿名希望さん:02/09/02 23:38
名盤レビューで自分の思い出ばなし書かれるとむかつきます
10匿名希望さん:02/09/03 02:27
誰の文章が好き?
11匿名希望さん:02/09/04 22:45
湯浅学かな
12匿名希望さん:02/09/05 20:22
今月の「音人」、相変わらず青木優は凄い。
fra-foaのインタビュー…吐きそう。
13匿名希望さん:02/09/05 22:51
>>12
青木って、沢田と同じくらい業界では嫌われている青木ですか?
14匿名希望さん:02/09/05 22:56
なんとなくsage
15匿名希望:02/09/05 23:07
青木Uのスガシカオへのインタビューもすさまじいよね。
まるでスガ=自分みたいな
相手ひいているように見えるんだけど気のせい?
16匿名希望さん:02/09/05 23:10
もうその青木って人のネタあきたよ。誰か他にいない?
17匿名希望さん:02/09/05 23:30
じゃあ良いライターでも挙げていくか
18匿名希望さん:02/09/06 00:06
青木さん
19澤田:02/09/06 21:52
ヲイヲイ、青木某などどうでもいいから、
ぼく澤田太陽aka太澤陽の話題を出してくれたまえ。
20匿名希望さん:02/09/06 22:23
鹿野氏んでしまえ。
21匿名希望さん:02/09/06 23:45
お前が連れてる気持ち悪いシェールみたいなババァは何者だよ>澤田
22匿名希望さん:02/09/06 23:46
■10.000円の高額収入
1件につき最大10.000円の高額収入。月収100万円以上も可能。
■画期的なビジネス!
インターネットを利用したこれまでにない斬新で画期的なビジネスです。
■誰でも出来ます!
インターネットができる環境の方なら誰でも参加可能です。
インターネットを利用したビジネスですので、自宅や会社で好きなときにで
きるビジネスです。
■専門的な知識は一切不要!
ビジネスに必要なツールは全て当社で用意いたします。
また、サポートも万全です。
■詳細は今すぐこちらから
http://www.bea.hi-ho.ne.jp/paisen/
23匿名希望さん:02/09/07 13:31
>>12
「吐きそう」か?そうでもないだろ、これくらい。
954 名前:青木優ファン[] 投稿日:02/09/05 17:50
私は一読者として青木さんのファンであり、個人的に知り合いでもあるんですが、
全然ここで書かれているような人ではありませんよ。
実際は雑誌からの印象と全く違うキャラで。ステキな人ですよ。
そしてとっても優しいです。私はそんな青木さんが大好きなんですけど。

あの爬虫類キャラをここまで賞賛出来るとは・・・。

この書きこみで10回はオナニーしてください>青木くん。

25匿名希望さん:02/09/08 10:21
>>24
「大好きなんですけど」(wっていうんだから。しょうがないよ。

なんだかんだいってみんなA木が気になるんだな〜…。
26匿名希望さん:02/09/08 12:31
age
27匿名希望さん:02/09/08 22:38
たまにageとこ。
28匿名希望さん:02/09/09 23:52
agesage
29ツマンナイヨ・・・:02/09/09 23:57

何事も引き際が肝心
30匿名希望さん:02/09/10 01:26
31匿名希望さん:02/09/10 09:30


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
32匿名希望さん:02/09/10 10:42
>>30
全部読んだけど、デンパ来てんの?。自作自演?
名前出してないけど、誰か分かった。
君の自意識過剰な記事は読んだことがある。
33匿名希望さん:02/09/10 11:41
>>30
これ誰の日記?
34匿名希望さん:02/09/10 14:34
大阪が本拠地くさいね。
うーん、トーキンロックかどこかのヤシ?
35匿名希望さん:02/09/10 17:13
3月ごろが凄いな。失踪→泣き落とし!
で最近また失踪→退職してライター転身
36匿名希望さん:02/09/10 18:18
全然誰か想像もつかないなー・
37匿名希望さん:02/09/10 18:40
というわけでMM読者の方は>>30
バックナンバーを読んで探し出すべし
38匿名希望さん:02/09/10 22:42
BBSもあるぞっ
39匿名希望さん:02/09/11 08:16
誰だよ 30
4039:02/09/11 08:39
あ、今調べて分かったよ。
吉○秀純さんという人だね
4139:02/09/11 08:42
42匿名希望さん:02/09/11 15:59
>>30
直リンで晒しageかよ……
そんな大して名も知れていないライターを吊るして楽しいのかい?
43匿名希望さん:02/09/11 16:41
読むのダルイ
話の詳細キボンヌ
44匿名希望さん:02/09/11 18:22
>>34
おお、正解だねー。いい読みだねー。
45匿名希望さん:02/09/11 23:35
そんな人知らない。
46匿名希望さん:02/09/12 01:20
ライターじゃないでしょ?ライター気取りの編集者?
しかし日記ランキング見たら結構上位だったね。
このスレのおかげ?
47匿名希望さん:02/09/12 01:36
>>46
どちらにしても、恥ずかしい奴には変わりなさそうだな(w
48匿名希望さん:02/09/12 09:31
人間としては最低かも知れません。
でも彼は音楽を聴く耳はあります。
だから晒さないで。
グーグルで検索したらヒドイことを言う人もいるようですたが
きっと分かってくれる人はわかてくれます。
49匿名希望さん:02/09/13 10:20
>>48
お前のことなんか誰も知らないから安心しろよ。
50匿名希望さん:02/09/13 11:04
>>48
で、それは誰のことなんだいチミ
51匿名希望さん:02/09/13 13:17
だからY本ってヤシのことだろ?
52匿名希望さん:02/09/13 14:13
洲ぬ座の棚層はインタビューで相手が言ってない事も
捏造で書いてしまうくせが(略
53匿名希望さん:02/09/14 00:15
それじゃ天敵のロキオソと同じじゃん。
54匿名希望さん:02/09/14 01:36
タナソウもロキノン出身だからね(w
55匿名希望さん:02/09/14 01:42
ネツゾーなんて言ったらトーキンロックのほうがひでえじゃん?
まあでもこっちは当たり障りのない会話だがな。
56匿名希望さん:02/09/14 01:57
ロキノンVSトーキンロク
57匿名希望さん:02/09/14 11:19
増井
58匿名既望さん:02/09/14 13:05
なんでロキノン系の人たちってみんな英語できないの?
なんでしかもみんな、そのくせ仲良く話してるようなこと書いてんの?
その時点でもうネツゾー入ってるよね。
59匿名希望さん:02/09/14 19:04
架空インタビューはロキノンの伝統だからね。
それが今でも続いてるんだろうな。
60匿名希望さん:02/09/14 19:08
http://www.rock-net.co.jp/cgi-bin/ro/rockbbs.cgi?fname=robbs

ROMってると笑えるんで晒しとくか
61匿名希望さん:02/09/14 20:24
なんとなくロキノソで信用出来るのは児島由紀子だっけ?
あいつのみって感じ。
でも最後にロキノソ買ったのって5年前だから、今もいるのか知らないけど。
62匿名希望さん:02/09/14 20:36
誰も使用できないね、ロキは
63Y川:02/09/14 23:18
あれ?
もうY本晒すの終わったん?
64匿名希望さん:02/09/15 04:52
編集長降臨!
65匿名希望さん:02/09/15 14:52
あげとく。
66匿名希望さん:02/09/16 10:05
Y本君の日記が終了しちゃったぜ。
お前らの言動がいたたまれなくなったんじゃねえの?
67匿名希望さん:02/09/17 17:38
トーキンロックのY本君と、MMに書いてる吉○秀純は
同一人物? そうだったらパラノイア入る罠。

68匿名希望さん:02/09/17 19:52
>>67
同一人物だよ。
>>41のリンク先読んでみ。
69Y川:02/09/18 00:57
俺、Y本から日記も職も奪ったん?
しゃーないから、
取材しながらせんずりこいたら再雇用したるわ。
70匿名希望さん:02/09/18 20:15
Y本君可哀相だな。更新した日記見たか?
お前らみたいなクズが興味本位で晒すことによって、
傷ついている人がいるんだよ。
30はマジで死んでくれ。
71匿名希望さん:02/09/18 20:34
なんかいつのまにか盛り上がっていつのまにか終ってた、この話題。
72匿名希望さん:02/09/18 22:02
そうだよ、そんなに売れてないライター晒して楽しいかよ。
今後は放置しといたれや。
7372:02/09/19 00:55
いやいや、結局は本人が自作自演してっから晒されたんだわ。

74匿名希望さん:02/09/21 03:20
age
75匿名希望さん:02/09/21 19:09
もう飽きたな
76匿名希望さん:02/09/22 14:41
>>75
禿同。もうここは終わりかな。
77匿名希望さん:02/09/23 03:26
つまんねぇライターの話題しか出ないからだろ。
78匿名希望さん:02/09/23 03:39
音楽ライターって必要?w
79匿名希望さん:02/09/23 03:54
いらない。
80匿名希望さん:02/09/24 13:18
ちんぽ
81匿名希望さん:02/09/25 20:38
>>78
お前みたいに2ちゃんの片隅で吠えてるような奴よりは必要だよ
82匿名希望さん:02/09/26 01:16
↑お前も見てるじゃん
83匿名希望さん:02/09/28 01:16
あげとくわ
84匿名希望さん:02/09/28 10:46
さげます
85匿名希望さん:02/09/30 01:55
つまらん&くだらん。自作自演。別スレでもたててろ。
86匿名希望さん:02/09/30 06:43
低能丸出しの根性醜悪な三流ブサイク・ライター(小田島久恵のことだ。けけけけ)に爪の垢でも煎じて飲ませたいもんだね
みんなでラリーズを聴こう! 自民党に勝てる!

http://www.headheritage.co.uk/wsym/
(裸のラリーズの『77LIVE』と同音源。『77LIVE』は中古盤店で5万円くらいします)

このコピペをあなたの常駐スレッドにばら撒いて下さい。よろしくお願いします。(合法サイトです)
88匿名希望さん:02/09/30 13:20
収入ロクになくてもみんなレコード買ってるのはやっぱ音楽ライターなんて結局ほとんどが実家暮らしなんだよ。いい歳コイてパラサイトで趣味が仕事なのかよ。うぜえ。
89匿名希望さん:02/09/30 17:25
>>88
実家暮らしの音楽ライターをリストアップしてみようぜ!!
90匿名:02/09/30 20:50
小野島大
91匿名希望さん:02/10/05 01:22
age
92匿名希望さん:02/10/05 09:46
>>88
サムプル盤がもらえるようになってから、CDなんか
買ったことありませんが何か? 自腹でレコード買わないと
仕事にならない音楽ライターなんて、しょせん2流の糞だね。
93腐れ30男 ★:02/10/05 11:33
小田島久恵さんってなんであんなに不細工が勘違いしてるという図式を
身を切って演出しているのか、誰か実情教えてください
94匿名希望さん:02/10/05 14:12
>>92は輸入盤やインディーズなどチェックせず、レコード会社から与えられる情報をそのまま丸写しするパシリ系ライターですな。
まあ、レコ社からするとそっちのほうが扱いやすくていいんだが。
95匿名希望さん:02/10/05 14:32
>>94はレコ社からの仕事や有名な音楽雑誌からの依頼がないジコマン系ライターですな。
まあ、編集者や大手レコ社の人間からするとそんなヤシ関係ないんだが。
96匿名希望さん:02/10/05 14:54
醜いののしり合いはやめよう
97匿名希望さん:02/10/05 20:14
ほんとにライターさんかね〜?みなしゃん。
98匿名希望さん:02/10/06 00:29
みんな自意識過剰なんだよ。
99匿名希望さん:02/10/06 01:20
まじな話、>>92>>95って輸入盤とか一切買わないの?
邦楽オンリーならわからんこともないが・・・
100 :02/10/06 12:20
仕事が邦楽オンリーだとしても、輸入盤やインディーズはチェックするだろう、普通。
92が本当にライターだとしたら、なんだか可哀想になってくるよ。
音楽ライターとしての寿命は2年ともたないだろう。

マジレススマソ
101匿名希望さん:02/10/06 15:07
>>92はネタに決まってんじゃん。
>>94>>95はマジレス臭い。
特に>>94って、ここにリンク貼られてたヤシでわ?w
102匿名希望さん:02/10/06 15:32
いろいろ深読みしながら読まないといけないんだね〜このスレ。
それが2chというものですかね。
103腐れ30男 ★:02/10/06 16:26
貧乏な文筆業ってどうしても色々と言いたいんだと思います
104匿名希望さん:02/10/06 17:53
>>103
いろんなところでお見かけいたします。
105腐れ30男 ★:02/10/06 18:52
>>104
カテゴリによって複数いるんです。
106匿名希望さん:02/10/07 03:21
やっぱ業界関係者はあんまり書きこまないみたいね。
意外に慎重で結構なことで(笑)。
107匿名希望さん:02/10/07 09:03
実際「関係者」がカキコしてたらそいつは相当イタイと思う…。「知り合い」とかも
そうだが。
108匿名希望さん:02/10/13 13:36
A木と仕事しているTBの関係者は
カキコしてるよ、
109匿名希望さん:02/10/13 18:48
あと30もカキコしてるよな
110匿名希望さん:02/10/13 22:29
>>108
そういいきれる根拠が知りたい




と釣られてみる(w
111匿名希望さん:02/10/14 01:26
TBは早くA木クビにした方がいいよ
知識面も文章力もまったくお話にならないし。
112匿名希望さん:02/10/14 01:29
A木って音楽雑誌何本か掛け持ちしてるけど、
なぜあいつ使うのか分からん。
とくに音人。
113匿名希望さん:02/10/14 01:34
フリーの音楽ライターは何本も掛け持ちしないと食っていけないので、青木は別に売れっ子という訳ではない。
(本人はそう錯覚してそうだが)
彼の無能ぶりをわかってる出版社はまったく使ってないよ。
音人については・・・あんなクズ使ってるから一回潰れたんだよ(藁
114匿名希望さん:02/10/14 09:40
その人のネタばっかだね〜ここ。別な人の、なんかないの?
115腐れ30男 ★:02/10/14 11:58
私怨のように多過ぎる。
116匿名希望さん:02/10/14 13:02
108はまる虫?
117匿名希望さん:02/10/15 13:01
結局うらやましいんじゃないの?
118匿名希望さん:02/10/16 13:38
音楽ライターを「羨ましい」と思うようになるくらいなら切腹する。
119匿名希望さん:02/10/16 15:40
>>118
とかいいつつ本当はうらやましいだろ?ププ
120腐れ30男 ★:02/10/16 16:05
音楽ライターという職業には未だに憧れのようなものを
感じずにはいられないですけれど、生活人としての困窮をみてると
なんだか物凄くかわいそな気持ちになってきますです。
みなさんがんばてください。
121匿名希望さん:02/10/16 17:28
一生かかっても聴ききれない量の見本CDがタダで手に入るだけで羨ましいぜ、マジで
122匿名希望さん:02/10/16 18:10
>>121
聴きたくもないCDなんか邪魔なだけだよマジで
123匿名希望さん:02/10/16 18:31
世の中にはCD買いたくても買えない人たちがいるんだよ。
124匿名希望さん:02/10/16 20:57
売れてないライターが、仕事の多いライターをうらやましがって、ここで発散してる
ように見える(w。弱い犬ほどよくキャンキャンほえるよな〜。
125匿名希望さん:02/10/16 23:14
119=124=青木。
126匿名希望さん:02/10/16 23:28
青木ってキモイよね。
童貞の可能性もあり。
127匿名希望さん:02/10/16 23:39
青木というひとは実在するんですか?
128匿名希望さん:02/10/17 00:43
だからサンプル売るのヤメロ!
あとラフミックスのCDーRをコピーするな!
129未光:02/10/17 00:49
青木さんはいっぱい仕事してて
素敵な原稿書くし知識もありますよ
童貞ではないです
130124:02/10/19 11:12
つられているようで嫌だが、私はその人ではない。
131匿名希望さん:02/10/20 01:45
なんか批判対象としても上がってこないくらい若造扱いされてるけど
やっぱ折れは土佐がワーストかな。
香具師が紹介する音楽、アーティスト、全てにおいてタイミングが遅い。
今月のMMの日本のジャズなんてーのは、せめてもう半年早く取り上げて然るべき所。
MMでは弱い立場なのか、MARQEE(スペル自信なし)あたりに拠点を移してる?

小野島大とか松山晋也が現役のうちは存在価値ないかと。

そーいえば、UMMOの東京支部代表だかなんかだったようだけど、あれどうなったの?
132匿名希望さん:02/10/20 10:50
>小野島大とか松山晋也が現役のうちは存在価値ないかと。

なぜか禿同だ。
133匿名希望さん:02/10/20 11:14
聴かないけど人が欲しがるCDは売れるし、
女の子に渡しても喜ばれるよって言ってたよね?
134匿名希望さん:02/10/20 12:09
うるさいよ、Y。
MM至上主義人間はうんざりだよ。
135Y川:02/10/20 17:25
>131

Y本、見っけ!
136匿名希望さん:02/10/20 17:48
またY川とかY本ネタですか……。
137匿名希望さん:02/10/20 18:26
面白い奴じゃん、Y本。
138匿名希望さん:02/10/20 22:36
やっぱりライター養成講座に行かないと「いい」ライターにはなれないのですか?
139匿名希望さん:02/10/20 23:11
>>131
1年前でも遅いよ。お前に土イ左を批判する資格はない(w
オマエが香具師なんじゃね〜の?
140匿名希望さん:02/10/20 23:29
124=130=139
(wとか土イ左とか香具師とか使わないと文が書けないの?

141匿名希望さん:02/10/21 00:01
それが2ちゃんではないかと思うが…
142匿名希望さん:02/10/21 00:15
まあまあマターリ行こう。
143131:02/10/21 00:37
>>139
 なるほどね。
まあオレとしては今回のあの特集内容、今年に入ってからあちこちで
同じような要旨の文章見かけてたから、せめてそれと同時期に書けや!と思って
半年くらい遅れていると判断したんだけどね。中途半端でスマン。
144匿名希望さん:02/10/21 10:16
>>138
ライター養成講座卒に「いい」ライターは一人もいません。
というかライターになった人もほとんどいません。
145138:02/10/21 10:51
>>144
なるほど、ありがd。でも養成講座に行く人は多いみたいですね。
なんでですかね。
146匿名希望さん:02/10/21 12:55
>>145
暇だから。
147匿名希望さん:02/10/21 17:02
>>145
友達がいないから。
148匿名希望さん:02/10/21 17:33
>>145
行けばライターになれるだろうという他力本願な意識が強いから。
149匿名希望さん:02/10/21 17:35
「ネイルアート教室」と間違えたから。
150富澤一誠:02/10/21 18:06
養成講座に行ってもプロにはなれないと確信しています。
151匿名希望さん:02/10/21 18:37
つうか、養成講座出身、専門学校卒、高卒の連中は出版業界にすら来ないでほしい
他の教養ある連中までバカに見られる
152匿名希望さん:02/10/21 18:42
富沢は東大だからね。大丈夫だ。せめて名門私立大ぐらいは出てないと業界に来ちゃ困る。
153匿名希望さん:02/10/21 18:49
なんで俺は真剣に書いてるのに仕事が少ないんだろう
と思ってるライターがいると思うが、それは君が高卒だからだよ。
日本と韓国は世界一・ニを争うの学歴重視国。特にマスコミはそう。
154匿名希望さん:02/10/21 18:52
編プロが低学歴の温床になってる限り、どうしようもないけどな。
フリーのライターにも救いがたいアフォは多いが
155匿名希望さん:02/10/21 21:01
>>151 >>152 >>153 >>154
そんな保守的な僕たちですが、お手柔らかによろしくね。
156匿名希望さん:02/10/21 22:50
音楽ライターでいちばん低学歴は誰ですか
157匿名希望さん:02/10/21 22:54
せいぜい高卒止まりの音楽ライターしかいないだろ、いくらなんでも
158匿名希望さん:02/10/21 23:04
学歴と著述内容なんて何の関係もねえじゃねえかカス。
159匿名希望さん:02/10/21 23:07
さっそく低学歴が釣れたな。
160匿名希望さん:02/10/21 23:15
あれれ「音楽ライター話」は。・゚・(ノД`)・゚・。?
161匿名希望さん:02/10/22 02:35
もう二十年以上前から「音楽ライター」なんてえのは金持ちのボンボンしかなってないっつーの。
それと結構学歴はみんなあるぞ。ようは893な商売してても金に困らない椰子しかやらないんじゃねえの?
実際、編集者の方が文章上手くて知識もあったりすることも多々アリ(Wププ
それでもパシってもらわなきゃ仕事まわんないからさ!

162匿名希望さん:02/10/22 02:50
>>161
「多少」どころじゃねーな。
音楽ライターにかぎらず知識だけ豊富で書けないやつが多すぎ。
中には知識すらないやつもいる。
プロならそれなりの仕事しろってんだよブツブツ
163161:02/10/22 03:40
禿同(ちなみに「多々アリ」って書いたよ)!
知識があるのはいいことだし、ライター名乗るのならトーゼンで、別にいいのよ。
問題は資料性も高いしセンスもまあイイんだけど「読ませる」ものになってない椰子の多いこと…。
いかに面白い原稿で幅広い人に読ませられて音楽的中身があるか…つーと、じゃあ誰?ってハナシになってくるんだが。

ロキオン系の俺俺俺俺なポエムもキツイけど、>>134が言いたいようなことは分かるぞ。結局はベクトル違いの自己満なのさね。
164匿名希望さん:02/10/22 06:15
でも、まだ出てくるね。ネットがあれば雑誌なんかいらねえ、とかいう意見。
音楽系クソサイトのほうがいらないと思うんだが。ミニ澤田みたいなのばっか。
ロキノンやMMのライターのほうがまだ読める。
165匿名希望さん:02/10/22 08:03
166匿名希望さん:02/10/22 16:44
雑誌が重宝された時代も過ぎたってことだな。
MMさえも。
情報なんかどこでもどこでも手に入るからな。

そうなれば、あとは読み手を惹きつける文章が書けるかどうかですな、ごもっとも。
167匿名希望さん:02/10/22 16:48
大衆で支持されるようなライターはもう出にくいですな。
趣味がバラバラになった人たちをどう横に繋げていくかという文章を書く
ことも重要。

168匿名希望さん:02/10/22 17:38
>>167
それこそライターではなく、雑誌そのものの問題かと。
169匿名希望さん:02/10/22 19:51
私は、某大手宗教雑誌の編集長を務めております、
田中宗一郎と申します。
もう今日だけど、トム・ヨークのブリヌリウンコが食べたい。金払うし。

          パンドラの箱が開いた。君たちは、見てはいけないものを見てしまった。
    w⌒ ⌒ヽ、そう、我々は見てしまった。2ちゃんねるという、世界の本当の
   /   _  ヽ姿を見てしまったのだ。後はワインと睡眠薬を一緒に飲んでベッドに
   ( (|ノリ ||_|) )倒れこんでしまうか、それとも、ネオむぎ茶やディルのように、全てが無駄に
   (/━口-口 |ノ終わると知っていたとしても、出来うるかぎりをひたすらやり続けるかどちらかなのだ。
    ト ノ Jヽイr'洪水が来てこの雑誌板が海の中に沈んだとしても、互いが属するそれぞれの国家
  / ‘Y ー' )/\が戦争を始めたとしても、例え僕が息を引き取ることがあったとしても。
─‐  | ヽ、__rノ|─|\  にもかかわらず2ちゃんねるは貴方と共にあるということ。
    〉|`、_,,;'/ /  ヽそんな約束についてのスレッド。
170匿名希望さん:02/10/22 20:03
ADLIBのミッシーナは週金系カルトサヨデムパ飛ばしとるぞ。
今月号など特に酷い。
171 :02/10/22 21:48
タナソウ、まだ入院しないの?
あれだけ電波ゆんゆんの文章書いててまだ精神の均衡取れてるんだ、すげえや。
172匿名希望さん:02/10/23 15:57
沢田太陽先生の顔面とヤな感じのコメントが拝見できますよ。既出ですか。
http://www.bounce.com/diary_01/
173匿名希望さん:02/10/23 23:29
澤田太陽って人の文章をほんとみかけないんだけど。。。?
174腐れ30男 ★:02/10/24 07:13
175匿名希望さん:02/10/24 09:05
精神的ブラクラだな(;´Д`)
176匿名希望さん:02/10/24 09:32
ヤクルトの古田がハンセン病なんて。。。。
177匿名希望さん:02/10/25 08:55
>>174の衝撃以来、このスレッドはとまってしまったのであった
178カヂ:02/10/26 01:50
昔、BLTで青木がブージーのボーカルを
巨乳と言っていたなぁ。
写真すら見ないのかね?
179匿名希望さん:02/10/26 03:45
青木さんの話はいいので澤田さんの凄い顔の話をしてください。
そもそも青木なんて裏日本のインディーズみたいなどうでもいい
ライターの事をえんえんうざいよ、ですよです。
180匿名希望さん:02/10/29 16:56
アフォなライナー書いた厨房ライターが晒しあげられてる

ttp://www.wind.sannet.ne.jp/mayu-a/allmix/djln.htm
181匿名希望さん:02/10/29 20:42
水野茗郎さんスピッツを酷評!!
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1035884421/l50


182匿名希望さん:02/10/30 11:30
>>180
どうなんだかなあ。考え方の違いまでもを「おかしい!」とか言っちゃうのは。
183腐れ30男 ★:02/10/30 13:09
何がおかしいっておかしいのはこの顔だろバカ!
http://www.bounce.com/diary/imgs/sawada.jpg
184匿名希望さん:02/10/30 23:05
肩幅狭すぎない? いや顔がでかいのか……
185匿名希望さん:02/11/01 20:15
しかし貧乏臭い顔したヤシだな
186腐れ30男 ★:02/11/01 20:43
飲み会で適当に喋らせて後ろからスリッパでぶちたいです。
んで文句いいはじめたら黒いスーツの人がでてくるっていうのをやりたい。
187匿名希望さん:02/11/02 23:25
ちゅるわい
188匿名希望さん:02/11/03 14:38
過去レスに出てきた凍結サイトがここらしい。
ttp://www4.plala.or.jp/taiyomeets/main.html
>なお、バンド活動などは一切せず。当時から盛り上がりはじめていたバンドブームと
>やらが大嫌いで、その点で話が会う人が全くいなかったためであるのだが、同時にこ
>の頃から、音楽番組に出演したり雑誌で記事書いたりしたいなあ、と既に漠然とでは
>あるが思い始めていたことも大きかったのであろう。
自己紹介んとこにこんな一文があるが、こんな自己肯定人間とバンドやりたかねぇっての!
しかし、ただの洋楽オタだった学生時代をこんな大袈裟に書けるてぇのは一つの才能かもな。
189匿名希望さん:02/11/03 14:50
もっとシンプに点数つける雑誌ふえないかな。
190匿名希望さん:02/11/10 16:33
>>180
それで、トム・ペティの新譜でひどいライナーかいたヤシは
誰よ。教えてキボーン
191匿名希望さん:02/11/11 13:16
北村和哉。誰だかよくしらん。
たしかに文章はひどい。
でも>180のリンク先の糾弾はどうかと思う。
ただ単に解釈がちがうってだけで「完全な事実誤認」って決めつけるのは、
偏執狂的ファンのやること。
192匿名希望さん:02/11/12 10:20
誰だって小野島よりはマシだろ
193匿名希望さん:02/11/12 16:14
もういい!
とりあえず音楽ライターはみんな、進研ゼミの中学・国語講座でも受けてくれっ!
194匿名希望さん:02/11/12 20:30
ライターのみなさんは殴られないように気をつけてください…
195匿名希望さん:02/11/12 20:41
つうか次の音人あたりがどう出るかねぇ。

インタビュアーはAO木でおながいしまつ。
196匿名希望さん:02/11/12 21:49
どう出るって何が?意味わからん。
197匿名希望さん:02/11/12 23:19
どちらかというとどうにも出ないで欲しい。便乗商売するなよ!
198匿名希望さん:02/11/13 10:55
さらに言えば青木みたいなクズはこの話題に出しゃ張って来ないで欲しい。
199匿名希望さん:02/11/13 12:49
ヤレヤレ、またAO木ネタですか。
200 :02/11/13 14:40
>>194、195、197、198
ロキノン関係者ですか?
ご心配なく。人間として普通に仕事してれば
いきなり殴られるようなことは滅多にありませんから。
201匿名希望さん:02/11/13 23:00
そんなわかりやすい行動取るほど、ロキノンのヤシは純粋ではありません。
202匿名希望さん:02/11/13 23:02
↑補足
わかりやすい行動=このスレに自社ネタを書きこむ事
203匿名希望さん:02/11/14 00:49
コーネリアスの友達とかいうドウザモンキの
おばちゃん。
身内受けの話ばっかして、締め切りも守れない。
いいかげんにしろい。
204カッパ騒動、やっぱり“電波”のヤラセ:02/11/14 01:22
ただ人脈を広げたいのかな?
何をたくらんでるんだろ?
謎。
205匿名希望さん:02/11/14 01:37
sanokyoko?
206カッパ騒動、やっぱり“電波”のヤラセ:02/11/14 01:49
お笑いのページとしては最高ですね。
207匿名希望さん:02/11/14 02:29
>>203
頼むお前がバカだってことに気付かないんだから困ったもんだな。
208匿名希望さん:02/11/14 02:51
>>207
押し付けられたんだよ。
前評判知ってたからヤだったけど
ライター指定だったんだよ
209匿名希望さん:02/11/14 20:23
do the monkeyって何なんですか?まじで。
210匿名希望さん:02/11/14 21:50
書き屋とかが集まってる組織だっけ?
川勝正幸(字あってるか不明)もいたはず。
211匿名希望さん:02/11/15 12:40
猿みたいなオナニー原稿をカキまくる集団という意味ですな。
212匿名希望さん:02/11/15 23:17
yoshi−pって誰なの?いきなりテレビブロスでレビュー書いてて
そしていきなりいなくなってた…。
213匿名希望さん:02/11/16 03:12
>>208

っていうかオマェ本が出たら誰かバレバレだぞ(W
214匿名希望さん:02/11/16 03:20
バレバレでもええんでないの?
ちゅーかコーネリアスとdoサルの組み合わせなんていくらでもある。
215匿名希望さん:02/11/16 03:26
オレは数年前に押し付けられたなぁ。
ファンタズマの頃。
216匿名希望さん:02/11/18 17:05
うちは某洋物バンド取材時にレコード会社からO野島を押しつけられそうになって、「それだけは困ります」って拒絶したことがある。
あ、誰かバレちゃうかな?まあいいや、もうすぐ会社なくなるし w
217匿名希望さん:02/11/19 00:25
ウチも巻頭&表紙でボンジョビやる事になったら
マサ押し付けられた。
テレビ誌にあのテイストは・・・.
218匿名希望さん:02/11/19 00:42
DTMのおばちゃん、みんな迷惑がってるんだ……
うちだけじゃないんだ、よかった……
219石川誠壱 ◆rRQ8E4sil2 :02/11/19 00:43
>>218
あなたのその発言でまた荒れそうな気がしますが。
自作自演ネタは確証がないんだから。
決め付けられた当事者は怒るかもしれませんよ。はたから見ていても不快。

というと、「お前も在日だろう?(w」とか言われるんだろうか。
220匿名希望さん:02/11/22 23:31
ttp://www2.diary.ne.jp/user/130796/

22日のY本日記が面白い! 
221匿名希望さん:02/11/23 02:38
>>208

オマエの関わった本、そろそろ出る?
222匿名希望さん:02/11/28 01:05
>>Y本

調 子 に の っ て る な
223匿名希望さん:02/11/29 13:21
>>220>>222
もうコイツのネタは飽きますたって言ってんだろが!
ウゼぇよ、アフォが。
 
224匿名希望さん:02/11/30 11:37
Y本必死
225匿名希望さん:02/12/01 06:02
↑日記読んでるけど、わりと仕事増えてきてるじゃん。
 ちょっとうらやましいんだけど。

鬱だage
226匿名希望さん:02/12/01 12:22
>>225
あなたもライターですか?だたら分かると思うけど
音楽系の原稿料なんて1本書いて数千円の世界じゃん。
あれで全部なら生きていけないだろ、普通は。
いや、30過ぎてもオヤのスネかじってりゃ生きていけるか(ワラ
お気楽稼業だよね。
227匿名希望さん:02/12/01 13:15
30過ぎても親に食わせてもらいながら活動中の音楽ライター。
ロックだ。
228匿名希望さん:02/12/01 13:53
太澤陽aka沢田太陽、また最近よくみかけるね。
229匿名希望さん:02/12/01 21:29
まだ生きてたのか、あのキモいメガネデブめ!

マジで逝ってよし

230匿名希望さん:02/12/01 21:31
禿同!
231腐れ30男 ★:02/12/02 01:49
キモくないけど笑えるからもっとでてきてよし!
232匿名希望さん:02/12/02 14:45
>>226
その前に自分の心配した方がいいんじゃないの?
親の酢値もカジれない最下層ライターさんよ(ワラ
233匿名希望さん:02/12/02 16:51
232もいつまでも親のスネかじってちゃ駄目だぞ!
234匿名希望さん:02/12/02 23:19
はーい! もうすぐ35でーす!
235匿名希望さん:02/12/03 06:25
音楽ライターの人に質問してもいい?
アルバムのライナーノートって、いくらぐらいもらえるの?
236匿名希望さん:02/12/03 20:35
なんですぐ「親のスネ」云々話になるんだろう。。。┐(´д`)┌ ヤレヤレ
237匿名希望さん:02/12/04 00:17
>>235
レコ社の担当者から飯おごってもらってオシマイ
238匿名希望さん:02/12/04 06:54
>>235
1〜3マソ程度。良くても5。レコ社の予算とテキスト量にもよるけどな。
データ書いときゃいいんだしインタビュー流用するテもあるから案外楽だけどネ。
239匿名希望さん:02/12/04 10:32
結構お安いのですね…・゜・(ノД‘)・゜・。
240匿名希望さん:02/12/05 03:15
まあ、名前を売るってのが目的になってくるのではないかと
POP TONES=安倍薫 みたいな感じになれば固定収入源になるかもしれないけどw
241匿名希望さん:02/12/05 10:35
ageとくか
242匿名希望さん:02/12/06 18:22
なんだこのスレ
243匿名希望さん:02/12/09 16:26
しかし安部の文章はつまらんな。
元レコード会社勤務のせいか、当たり障りのないことばかり。
244匿名希望さん:02/12/09 16:42
そんな安倍って人の文章は知りません。
245匿名希望さん:02/12/09 22:19
レコード会社と癒着してるライターの晒し上げキ盆
246匿名希望さん:02/12/09 23:34
ヲイ! 音楽ライターのヤシら!
なんだかんだ言ってここ見てると思うけど、
お前らの年収教えてくださいよ!
ちなみに音楽以外の仕事は除いて!
247匿名希望さん:02/12/09 23:38
>>246
低姿勢なんだか礼儀知らずなんだかわかんねえヤツだな。
ヒトにモノ聞くときゃあ、まず自分のことから言いやがれ。
てめーはナニモノで年収はいかほどでいらっしゃいますか?
248匿名希望さん:02/12/09 23:49
>>247
2ちゃんねらなら定番の文章ですが何か?(ワラ
249匿名希望さん:02/12/10 03:27
>>248
そう思ってんなら、半角使えよ
全角でヤシとかワラとか、見てて恥ずかしい
250腐れ30男 ★:02/12/10 08:42
そもそもヤシもワラも全角だろうが半角だろうが
とんでもなく恥ずかしいものだと思う。
251匿名希望さん:02/12/10 11:17
そもそもヤシもワラも全角も半角もとんでもなく恥ずかしいも何も2ちゃんねるで言い合ってる時点でな・・・・・。

252匿名希望さん:02/12/10 12:21
関係ないんだけど、コーネリアスって今でも“オシャレ”なの?
253匿名希望さん:02/12/10 13:16
御大の日記が更新されないのが気になりまつ…。
254匿名希望さん:02/12/10 15:24
御大ってダレよ?
255匿名希望さん:02/12/10 17:00
お や ま だ クン
256匿名希望さん:02/12/10 18:52
オナ島つまんねーよ。死ね。
257匿名希望さん:02/12/11 01:19
お だ じ ま お や ま だ
お な じ ま お な っ た
う つ だ し の う し の
258匿名希望さん:02/12/11 05:23
おまいらまーだやってるのか
259匿名希望さん:02/12/11 06:03
>>240
ポップトーンズものって伊藤ひでつぐが書いてない?
ていうか誰だその阿部って奴は。
260匿名希望さん:02/12/11 09:58
どうせ誰のライヴ行ったとか誰に取材したとかの自慢話だろ。
どうでもいいよ<オナジマ日記
261Y川:02/12/16 01:22
Y本日記おもろいよ。
またそのネタですか?と本人が書き込むワナ。
262匿名希望さん:02/12/16 02:34
というか本人のジサクジエソという罠。

日記はセイシンビョウだった昔のほうが面白い。
今は都合のいいことしか書いてないもの。
263匿名希望さん:02/12/16 03:45
>>262
いいかげんにしる!
264匿名希望さん:02/12/16 11:21
結局ライターさんは、書いた記事より日記の方が
おもしろいことがあるってことでいいでつか?
265匿名希望さん:02/12/16 13:58
もうその話題は有名人の日記か何かの板へ逝け!
vol.1の時に比べ、ちつとも良い音楽ライターの話が出ないのは一体…
266匿名希望さん:02/12/17 15:15
>>265
Y本は有名人じゃないじゃん。
267匿名希望さん:02/12/17 23:53
コーネリアスの被害者雑誌はスカイ2ガイドだった
268匿名希望さん :02/12/18 00:17
良い音楽ライターって例えば誰?
269匿名希望さん:02/12/18 20:50
澤田太陽
270匿名希望さん:02/12/18 23:27
また新しい雑誌ができたのでつね<御大の日記より
誰が書いてんのかな。
271匿名希望さん:02/12/19 08:45
>>270
全然期待できないし、どうでもいい。
最近のシンコーは末期の断末魔だよ・・・
272匿名希望さん:02/12/19 13:45
>>270
あの人が「御大」か・・・
レコード会社との付き合い方はうまい人だけどね (w
273ライターシボンヌ:02/12/19 16:54
原稿料っていくらくらいなの?実際のとこ。
毎日何かしら書いたとして、月30本以上書いたら暮らせる?
ちなみに音楽ライターで年収1千万円とかいくかな?
274bloom:02/12/19 16:54
275匿名希望さん:02/12/19 17:06
>>272
あれでうまいわけ? 
ちなみにつきあい方がヘタなライターは?
276匿名希望さん:02/12/19 23:23
ライターさんは大変そうでつね。・゚・(ノД`)・゚・。
277匿名希望さん:02/12/20 04:12
>>276
名前で売る職業は、こうやって意味も根拠なく叩かれるリスクを負うってこと。
278匿名希望さん:02/12/20 10:01
>>275
澤田太陽しかいないだろう。
279匿名希望さん:02/12/20 13:16
>>277
知ったかぶったことカコつけて言ってんな、カスが。
280匿名希望さん:02/12/21 02:22
あっ!
281匿名希望さん:02/12/21 17:19
げっ!
282匿名希望さん:02/12/22 14:18
272=278=279=澤田(ワラ
283匿名希望さん:02/12/22 23:12
あたしは単純に尊敬してまつ<音楽ライターさん
284匿名希望さん:02/12/23 16:40
土佐有明が書いてる雑誌は7掛けの値段で売ってくれ。

285匿名希望さん:02/12/26 04:16
ムカつく編集者をageて下さい>ライターさん
286匿名希望さん:02/12/26 17:05
聞いた話だとP社で「ロック関係の画報」の編集長をやってるK。
昔はMMにいたらしいけど、態度が偉そうで政治的なんだそうです。
俺はライターじゃないので実際被害を被ったことはありませんが。
287匿名希望さん:02/12/26 18:07
俺もライターじゃないが、メタル系はムカツク奴多し。
288匿名希望さん:02/12/27 01:20
メタル系って何?
289匿名希望さん:02/12/27 03:19
>>286
あの人はエラそうというより、単に無愛想なだけと思われ。
290匿名希望さん:02/12/27 14:22
>>286
あの人、病気っぽいよね。人と喋る時目合わせないし。
291匿名希望さん:02/12/27 18:03
>>286-290
無愛想で暗いけど、イマドキあれほどちゃんとした編集者はいないよ。
とくに音楽雑誌関係には。原稿へのツッコミが厳しいから、あほライター
はむかつくんじゃないの?
292匿名希望さん:02/12/28 01:06
少なくとも今のMM編集者の誰より優秀だし、古きよき時代のMMの香りを持っている。
確かに人間関係の築き方は最悪にヘタクソだけどな。
293匿名希望さん:02/12/28 12:49
人とうまくやっていけなくとも文章がおもしろかったらよいです。
294匿名希望さん:03/01/04 03:55
age
295匿名希望さん:03/01/06 20:45
291に同意
Kほどまともに仕事できる編集者はいないんじゃないの?音楽系で。
悪口言ってるのは典型的なダメライターじゃないの?仕事干された。
296山崎渉:03/01/13 04:51
(^^)
297匿名希望さん:03/01/18 04:22
298匿名希望さん:03/01/18 22:35
みなさん鬱になるほど、やはりつらい職業でつか…。
299匿名希望さん:03/01/18 22:54
澤田みたいなキモイ奴が同業者と思うと鬱にもなるだろ。
300匿名希望さん:03/01/22 16:17
30歳越えて月収30万円が夢って・・・
音楽ライターって一体・・・
301匿名希望さん:03/01/22 18:05
音楽ライターで月収30万ってなかなかたいへんらしい。
もっと儲かるのかと思ってて知り合いに聞いたら、そんなに儲かるわけないじゃんと言われた。
302匿名希望さん:03/01/22 18:32
つらい上に給料が安いのでつか。・゚・(ノД`)・゚・。
303匿名希望さん:03/01/23 00:30
好きだね、アンタらも。個人的な恨みでもあるのでつか・・・
それとも・・・
304山崎渉:03/01/23 03:53
(^^)
305匿名希望さん:03/01/23 04:12
ついにGbとRRNM休刊ですん。
冬ですねー。
306匿名希望さん:03/01/23 13:05
>>305

Gbも? うっそー。
307匿名希望さん:03/01/23 13:51
>>305
2誌ともここ1年配本数少ないなと思ってたら案の定…。
ギャラ安かったしいいけどさ・・・・
308匿名希望さん:03/01/23 14:00
>ギターブック休刊

それってマジでか?! だれか真相の詳細キボン。
309匿名希望さん:03/01/23 15:49
こないだ編集長に会ったが、そんな様子はなかったぞ。
310匿名希望さん:03/01/24 00:39
いわねえだろそんなこと社外に。
311匿名希望さん:03/01/24 01:27
今日聞いた。マジです。
Gbは不定期刊になって、なんか情報誌みたいなのをやるとか。
これで邦楽音楽専門誌、って
ジャパソ、音人、ビーパス、パチパチ、くらいか……まちょうどいいのかも。
312匿名希望さん:03/01/24 02:38
まだまだあるだろ
313匿名希望さん:03/01/24 02:43
あとuv、フールズ、ショックス、アリーナ……ってどれもビジュアル中心雑誌ですな。
314匿名希望さん:03/01/24 04:02
ワッシイソってまだある?
315匿名希望さん:03/01/24 18:16
>>303
必死ダナ。。。
316匿名希望さん:03/01/24 21:45
↑オ マ エ    が  な
317匿名希望さん:03/01/25 00:15
↑オマエモナー
318匿名希望さん:03/01/26 16:42
>ついにGbとRRNM休刊ですん。
RRNMっていつで休刊?気になる。
Gbはどうでもいいや。
319匿名希望さん:03/01/27 01:33
>RRNMっていつで休刊?気になる。

3月売って聞いた。
320匿名希望さん:03/01/27 14:16
>3月売って聞いた。
ありがと。
次に淘汰されんのは音人かな。
321匿名希望さん:03/01/27 16:33
音人はいちどあぼーんされてるしな。その前にシンコーがナクナルよーな。
322匿名希望さん:03/01/27 17:05
おとひとはなんども復活してるねw
323匿名希望さん:03/01/27 17:20

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  次でボケて!!!  
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
324匿名希望さん:03/01/28 23:54
アリーナってまだあるの?
あと学研が出してたワツインのパチモンもまだあるの?
このあたりが次に消える?
325匿名希望さん:03/01/29 16:01
学研は会社自体が消えるので心配は要らない
326匿名希望さん:03/01/29 23:29
327匿名希望さん:03/01/30 00:46
↑これって土佐だっけ?
前にも見かけたけど、改行してないし、
ダラダラ文章で読みにくいから、途中で読む気なくなる。
最初、音楽ライター気取りの素人日記かと思った。

328匿名希望さん:03/01/30 00:51
>改行してないし

禿同ゲラゲラゲラゲラ


329匿名希望さん:03/01/30 00:51
自分で貼ったんじゃねーだろな
330匿名希望さん:03/01/30 03:22
Y本日記と似たり寄ったりだな。
331匿名希望さん:03/01/30 04:10
また自作自演大会でつか・・・

で、チミはどうなの?
332匿名希望さん:03/01/30 05:15
T佐もY本も飽きたよ。音楽ライターってそんな狭い業界なの?
333匿名希望さん:03/01/30 05:18
334匿名希望さん:03/01/30 23:33
もうここも終わりでしょうね。
335匿名希望さん:03/01/31 01:20
改行、改行。
336匿名希望さん:03/02/04 21:23
安い安いっていうけど、音楽のライターさんの原稿料って?
レビュー1本とかで計算するのですか? 文字の量? 
同じページでも有名なライターさんは高いんですかね。
337匿名希望さん:03/02/04 23:58
ソニーの組織編成でソニマガってどうなるの?
長谷氏は?
338匿名希望さん:03/02/06 03:09
ソニマガでCDでーたみたいな本作ってたN西さんって今どうしてんの?
339匿名希望さん:03/02/07 00:33
ガニマタで転がり出-たら日々日参なら知ってるよ。
340匿名希望さん:03/02/07 01:52
原稿料に関しては、かつて文春のホリイのコラムで各方面に
アンケ-トしたところ、思わぬ成果が得られずその企画がボ
ツったくらい、秘密みたい。でも、20年前から変わってない
という人もいるし、諸々の特例ですんごく貰っている人もい
るようだが、それはいろいろないみでの貢献度を原稿料とい
う形で反映してもらったものと思われ。有名ライタ-が高い
なら、その編、複雑かも。
341匿名希望さん:03/02/07 03:17
ソニマガで1P15000〜20000ぐらい。
342匿名希望さん:03/02/07 03:22
>340
あれはホリイに人望がなかったから集まらなかっただけ。オレのライターだ
けど、なんであんなオーヘーなのに教えなきゃいかんの?
343匿名希望さん:03/02/07 04:05
ちなみにタコ助はアーバンの方もOKのほうも買った当初はあんまり理解できなかったんですよ。
でもしばらくして、その2枚がとてつもないアルバムだと理解できた時に、
タコ助自身リスナーとして成長したんじゃないかなと感じました。
皆さんもそういうアルバムってないですか?
タコ助のように洋楽を聞き始めたばかりのころってオアシスみたいに一度聞いただけで、
ガツンとくるようなアルバムしか理解できなくて、
しばらくするとひねくれててちょっと難解なアルバム、アーティストのすごさが理解できるようになる。
実はタコ助は最初のころはレディへのアルバムの中ではパブロハニーが一番好きだったりもしました。
それがここ1年くらいは聴けば聴くほどよさがわかるシンガーソングライター系のアルバムをやたら聴いてたりする。
だから当然タコ助の去年のベストアルバムはBECKで、
あのアルバムがBECKの最高傑作だと思ってたりもする。
ケミカルブラザーズのアルバムとかは始めはガツンときたけどわかり安すぎてすぐ飽きちゃったりする(昔はたぶん何度聞いてもそんなに理解できなかったのに)。
こうなるわけです。
344匿名希望さん:03/02/07 09:30
RRNM休刊マジ?
あそこ写真がいいから好きだったんだけどな。
345匿名希望さん:03/02/07 11:51
タコ助ってダレ?何かのコピペ?
唐突過ぎて何言ってるか全然わかんない(ワラ

つーかソニマガ安いな〜
346匿名希望さん:03/02/07 17:17

☆☆☆ラブレター郵便局☆☆☆     iモード・J-PHONE専用
会員数:男女併せて30万人(2002年12月現在)
男女比:7対3
  各メディアで紹介されている信頼度抜群の出会い系サイトです。  
他サイトとは比較にならない良心的な低価格設定も人気の秘密です。  
 http://www.lo-po.com/?1627
347匿名希望さん:03/02/07 23:35
ちなみにタコ助は赤盤の方も青盤のほうも買った当初はあんまり理解できなかったんですよ。
でもしばらくして、その2枚がとてつもないアルバムだと理解できた時に、
タコ助自身リスナーとして成長したんじゃないかなと感じました。
皆さんもそういうアルバムってないですか?
タコ助のように洋楽を聞き始めたばかりのころってボアダムスみたいに一度聞いただけで、
ガツンとくるようなアルバムしか理解できなくて、
しばらくするとひねくれててちょっと難解なアルバム、アーティストのすごさが理解できるようになる。
実はタコ助は最初のころはBOOWYのアルバムの中ではサイコパスが一番好きだったりもしました。
それがここ1年くらいは聴けば聴くほどよさがわかる絶叫系のアルバムをやたら聴いてたりする。
だから当然タコ助の去年のベストアルバムはあぶらだこで、
あのアルバムがあぶらだこの最高傑作だと思ってたりもする。
ソニック・ユースのアルバムとかは始めはガツンときたけどわかり安すぎてすぐ飽きちゃったりする(昔はたぶん何度聞いてもそんなに理解できなかったのに)。
こうなるわけです。
348匿名希望さん:03/02/08 02:06
349匿名希望さん:03/02/08 02:35
馬図アボーン
350匿名希望さん:03/02/08 03:20
じゃあタコすけにGISMを聴かせてみてあげて下さい。
351匿名希望さん:03/02/09 00:42
じゃあタコすけにギズモの強烈なトレモロをみまってあげてください。
352匿名希望さん:03/02/10 14:55
T佐はY本の日記を読んでいる(ワラ

Y本もT佐の日記を読んでいる(ワラ

どっちも同じサイトにある。

ゲラゲラゲラゲラ
353匿名希望さん:03/02/10 15:08
sage
354匿名希望さん:03/02/10 23:39
sagesage
355匿名希望さん:03/02/12 00:58
もっと有名なライタ-さんの噂話、してよ。
356:03/02/12 01:43
誰の話が聞きたいのじゃ?
357匿名希望さん:03/02/12 10:41
つまらんのでsage
358匿名希望さん:03/02/12 13:13
359匿名希望さん:03/02/13 02:04
ちなみにタコ助は赤盤の方も青盤のほうも買った当初はあんまり理解できなかったんですよ。
でもしばらくして、その2枚がとてつもないアルバムだと理解できた時に、
タコ助自身リスナーとして成長したんじゃないかなと感じました。
皆さんもそういうアルバムってないですか?
タコ助のように洋楽を聞き始めたばかりのころってボアダムスみたいに一度聞いただけで、
ガツンとくるようなアルバムしか理解できなくて、
しばらくするとひねくれててちょっと難解なアルバム、アーティストのすごさが理解できるようになる。
実はタコ助は最初のころはBOOWYのアルバムの中ではサイコパスが一番好きだったりもしました。
それがここ1年くらいは聴けば聴くほどよさがわかる絶叫系のアルバムをやたら聴いてたりする。
だから当然タコ助の去年のベストアルバムはあぶらだこで、
あのアルバムがあぶらだこの最高傑作だと思ってたりもする。
ソニック・ユースのアルバムとかは始めはガツンときたけどわかり安すぎてすぐ飽きちゃったりする(昔はたぶん何度聞い
てもそんなに理解できなかったのに)。
こうなるわけです。
360匿名希望さん:03/02/13 03:04
音楽ライタ-の有名どころ、ミリオン・ア-ティストの
腰ぎんちゃく達の実体、知ってる人、暴露してよ。じ
ゃないと、良いライタ-も悪いソレもないじゃない。ち
なみに俺、某歌ものビジュアルの事務所から、書き直
し7回のギネス級のとほほ、知ってます。
361匿名希望さん:03/02/13 03:10
書き直しって雑誌の編集から言われるものではないのですか?
事務所の言いなり??
362匿名希望さん:03/02/13 11:33
sage
363匿名希望さん:03/02/13 15:06
>>360
それってさ、あいつのこと(w?
364匿名希望さん:03/02/13 15:23
どいつだ?
365匿名希望さん:03/02/13 15:31
>>358
Y本とT佐の時みたいに、早く自作自演レスを書き込めよ(ワラ。
はい、どうぞ↓ ゲラゲラゲラゲラ
366匿名希望さん:03/02/13 15:59
もういいよ。ホントにどうでもいい。
367匿名希望さん:03/02/13 16:02
sageろ。沈めてよし
368匿名希望さん:03/02/13 16:52
つまんね。
369匿名希望さん:03/02/13 17:01
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|  次でボケて!!!  
|________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
370匿名希望さん:03/02/13 17:56
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|その次でボケて!!!  
|________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
371匿名希望さん:03/02/13 18:08
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
372匿名希望さん:03/02/13 19:13
age
373匿名希望さん:03/02/13 22:59
sage
374匿名希望さん:03/02/14 00:01
ロキノンってどうなんですかね。
近々大リストラ(大異動?)が行われるとか。。。。
いずれにしても外部ライターは使わないのかね。やっぱし。アソコは。
375匿名希望さん:03/02/14 00:28
いまこそロキノンが外部ライタ-使うべき。オレ、
書きたいの。でも、夢、叶わず。
376匿名希望さん:03/02/14 04:16
ロキノンで書くならロキノン的文章じゃないとだめですか?
377匿名希望さん:03/02/14 04:42
saaaaage
378匿名希望さん:03/02/14 12:00
澤田太陽は後ろにいるオヤジに似てる。

http://news.nate.com/picture/2003/01/24/20030124_58952.jpg
379匿名希望さん:03/02/14 12:40
sage
380匿名希望さん:03/02/14 13:45
RRNM、Gb、B-PASS(見込み)が廃刊すりゃ、
確実に仕事失うライターが出てくるな。
何人か編集はライターに転身すんだろうし、
やばいぞ、俺。
38128:03/02/14 14:09
■■わりきり学園■■

コギャルから熟女まで

素敵な出会い

ゲイ、レズビアンなどコンテンツ豊富

http://kgy999.net/











382匿名希望さん:03/02/14 18:23
邦楽系ライターはどこで書けばいい?
やっぱ狙い目はファッション誌しかないか
383匿名希望さん:03/02/16 14:09
>382
すなおに転職という道を。
384476:03/02/16 14:09
■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

http://www.geocities.jp/kgy919/


385777:03/02/18 02:10
みんな元気?
役員がどーのこーの言う前に、こんなとこの社員は風俗店の兄ちゃん姉ちゃんと一緒なのよ。企業舎弟だし。
387匿名希望さん:03/02/24 01:57
元寇
388匿名希望さん:03/02/26 02:11
age
389匿名希望さん:03/02/26 17:10
> というわけで、続いて椎名林檎の『カルキ ザーメン クリノハナ』に
> ついて次のスタジオボイスで議論を交わさなければいけなくなったので、
> 昨日はにわかドリカム漬けで、今日は朝から旧作も含めてリンゴ漬け。
> べつに椎名林檎という人に激しい思い入れはないけれど、売れる前の
> 一番最初の「幸福論」(だっけ?)が出た時から面白いとは思っていたし、
> 初のワンマンツアーだって見ている。周りに激しく入れ込んでいるヤシが
> 多かったので、インタビューする機会にも恵まれなかったけれど、
> 本屋の店頭に並びまくっているリンゴ関連のレビューや記事を片っ端から
> 斜読みしてみたけれど、まともに読めたのはWHAT'S IN?に載っていた
> 小野田雄さんのインタビュー記事くらいで、あとはもう思い入れの先走り
> 汁でヌルヌルの気色悪いものばっかりで、ホントにどうしようもない。

「他人のオナニー見るなら俺のオナニー見てよ」
って短くまとめてあげましたが、何か。
390匿名希望さん:03/02/26 17:47
>>389
これ誰? キモっ
391匿名希望さん:03/02/27 16:09
389は良い。
392匿名希望さん:03/02/27 17:46
最悪の自作自演ライターです
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/siki/1045238207/l50
393匿名希望さん:03/02/27 21:38
出版業界大丈夫かな〜
394匿名希望さん:03/02/28 00:12
ワッツインは最近買ってませんでしたが、確かに
オノっちのは良かったかな。でも私のゼミの先生
曰く(50代なのに林檎が好き)、限界芸術と下ネタ
のなんだかんだと、なんか言ってたなぁ〜。ふぅ。
お風呂入ってきま〜す。
395匿名希望さん:03/03/01 18:56
>>389
削除してるじゃん(ワラ
396匿名希望さん:03/03/02 09:53
そろそろ良いライターの話してよ
397匿名希望さん:03/03/02 21:20
良いライターねえ、、、、
業界に飼い慣らされたライターの原稿よりも、
俺はネットの日記見てる方が断然面白いな。タダだし。
ま、飼い慣らされた…に反論する椰子もいるだろうが、
書きたいこともウェブではなくて何かしらの媒体だと
ビビって躊躇することってあるのでしょうよ。
他にも面白い日記とか教えて欲しいよー。
398匿名希望さん :03/03/02 22:55
ライターが雑誌とかに書くライヴ・レポも、たいていパスでタダ入りして、
うしろの方とかで声もあげずにのーんびり見て、前で大暴れしてる客とは
別世界にいます、ってな見方してる人ばっかりだから、
その場が甦るような熱気ある奴って、まずないよな。
でなきゃ、一人よがりで酔ってるのとか。
399匿名希望さん:03/03/02 23:25
私はライタ-ですが、それ、けっこういいとこ言ってるような
気もしますが。ただ、前で大暴れしてると、おうち帰ってさ、
文章、浮かばないのよね-。
400匿名希望さん:03/03/03 04:00
RRNMの最終号見たけど、またどこかで復刊するつもり?
そういう動きあるのかな...。聞いてる人いますか?
401匿名希望さん:03/03/03 14:19
>>398
禿同
チケ争奪戦を勝ち抜いてやっと見れたーー!!という客とは「温度差」ある
だろうね。

「良いライター」ね〜。あんまりわけわからん形容詞ばしばし使わず、わかりや
すく・シンプルで読みやすい人が好きだけど。
402匿名希望さん:03/03/07 00:37
シンプルに書くと原稿料が少ないのね。
403匿名希望さん:03/03/07 01:10
シンプルに書くと業界も狭いワリに儲からないのね。
おまけに名前出る仕事なもんだからココで槍玉に挙げられたり、
勝手に日記リンクされたりして鬱になるってことなのね。
それでも音楽が大好きな人か、他に出来る事がない人がやる仕事なのね、、、
音楽ライターになりたいって思ってる人はどう思うんだろ。
404 :03/03/07 12:27
青木優さんって、ご結婚されたんですか?お相手は?
405匿名希望さん:03/03/07 13:00
あんな糞ライターと結婚しても外見キモイ、収入低いでロクな目にあわないのにな。
406匿名希望さん:03/03/07 14:22
>>404
ほう、そんな情報が?
愛がどうのこうの、書いてたですよね、最近。
407匿名希望さん:03/03/07 21:56
結婚したのは違う人だと思うが。
408匿名希望さん:03/03/07 23:50
>>404
結婚はしたみたいだね。407の「違う人」って?
409匿名希望さん:03/03/08 16:56
どーでもいいよ、そんな奴の話は。
410匿名希望さん:03/03/09 01:36
ケコーンできるだけましです。
411匿名希望さん:03/03/10 00:07
そもそもここは、音楽の感動を文章でどう伝えるか、という
ことだったのは。あなたの体験は? 私は月刊カドカワでオリ
ジナル・ラヴのライブ評をしょんべん漏らすとか書いてた女
性ライタ-さんが印象にのこり…。
412匿名希望さん:03/03/10 20:23
ここってどこー??
413匿名希望さん:03/03/10 22:34
音楽の感動を文章で伝えるなんてムリ。
良い音楽なんてこの世にないし、
その代わり悪い音楽もこの世にはないわ。

414匿名希望さん:03/03/10 22:35
なんか、売れないライタ-のひがみに聞こえる。
こういう人って、かわいそう…。
415匿名希望さん:03/03/11 00:53
>>413
でも、自分の行ったライヴのレポの文章読んでて
その時の空気や場面がどわ〜っと甦ってきたり
曲名見ただけで音が鳴り出す事もたま〜にあるよね。
それってやっぱり事実を忠実に記録した以上の「何か」
が伝わってるんだと思う。

まあ、速攻レポとか何とか言いながら「あんたの音楽論なんかどーでもいい
から、何やったの??」って聞き返したくなるようなのも多いけどさ。
416匿名希望さん:03/03/11 04:11
どのくらい儲けてたら「売れてるライター」なワケ?
やぱ月50万くらい稼ぐの?
417 :03/03/11 23:24
音楽ライターでいちばん稼いでるのは誰?
418  :03/03/12 01:33
長谷川誠?
419匿名希望さん:03/03/12 01:44
意外だな〜<はせがわ
420匿名希望さん:03/03/12 03:18
やっぱ名前をよく見るってのと稼いでるのは別だもんな。
原稿料だけで食ってくのは大変だと思うよ。
421匿名希望さん:03/03/12 11:20
名前をよく見るって事はそれだけ原稿料が入ってきてるのとは違うの?
別なのか…。ライターって大変だね。
422匿名希望さん:03/03/12 11:27
Oみたいに学生&プー騙してライター講座とかやって儲けてる人もいるし。
423匿名希望さん:03/03/12 12:56
だいたいそういう講座とかって憧れもあって受講するし、
騙してるはいい過ぎなのでは。憧れって、結局はちょっ
と盲目なとこあるわけだしさ。ただ現実はキビしいね。
書く場所はどんどん減ってるし。でも音楽書いた時の原
稿料は20年前から上がってないというのが通説なのね。
好きだからやってる、続けてる、そんな人達が多い商売
だよね。
424匿名希望さん:03/03/13 01:06
稼いでいるのは番組とかやってるひとなんじゃないのですか。
425匿名希望さん:03/03/13 09:38
ライター講座出身のプロライターってどれくらいいる?
特にO村のほう (w
426匿名希望さん:03/03/13 14:05
いないんじゃない? 
少なくともそれで生計たててるのはまだ。
でも、通う方も期待してないんじゃないかな。
プロ指向じゃないっていうか。
ライター講座出身のライターって、
つまらない文書くってイメージで定着してるから、
出てこない方がいいのかも。
427匿名希望さん:03/03/13 14:08
>>426
えっ、そういうものなの?
だって何万円も取るんでしょ?
お遊びで通うには高すぎだよ・・・

あとライター講座出身のライターってつまらないの?
たとえば誰?
428匿名希望さん:03/03/13 14:19
『噂の真相』で書いている三田格って音楽ライター、いったい何者なの?
クソつまらねーオナニー文なんだけど。
429匿名希望さん:03/03/13 15:12
岡村講座出身のプロ・ライターはいない。
岡村の推薦で商業誌で書いたことのあるやつはいるようだが、
ここで名前出しても誰も知らないレベル(漏れも知らない)。
小野島講座では、専業の音楽ライターは数人いるはず。
代表格は石井恵梨子だろう。
430山崎渉:03/03/13 15:27
(^^)
431匿名希望さん:03/03/13 15:28
ライター講座出身者の文がつまらないという>>420の意見は、
小説家講座出身の作家がつまらんというのと同レベル。
ただの先入観、あるいは偏見。
つまらん文しか書けないやつなら、誰も使わない。
講座出身だろうがそうでなかろうが、どこか文に見所があるやつは
使われるし、そうでないやつは使われない。
最初の1回ぐらいは講師の顔をたてて短いレコ評ぐらいで
使っても、継続して使われるには、それなりの技量がなきゃ無理。
432匿名希望さん:03/03/13 16:08
代表格が石井恵梨子かあ (w
433429:03/03/13 17:01
>>432
そういう反応、当然あると思ってたよ。ステレオタイプだねw
では聞くが、石井のどこがダメ?
なにもかもダメとか言って逃げるなよ。
石井は確か25歳ぐらいだが、あの年であそこまで書ける音楽ライターはいない。
実際、よく使われてるしな。
若い女だから有利なとこも多少あるだろうが、それだけじゃない。
いくら腐った音楽業界でも、そこまで甘くない。
もちろん好みもあるから、石井の文が嫌いなやつもいるだろうが、
それは中村とうようだろうが渋谷陽一だろうが田中宗一郎だろうが
大鷹俊一だろうが同じ。
石井がダメなら、誰がいいのか具体的にあげてみなよ。
煽りじゃなく、ほんとうに知りたいからさ。
434匿名希望さん:03/03/13 17:05
うわ、石井って嫌い(中込のマネっぽい)だけど、小野島講座出身者
なのか…。小野島…。
435匿名希望さん:03/03/13 17:06
必 死 だ な
436匿名希望さん:03/03/13 17:14
みんなに知られてるとか、よく使われてるとか。
それだけで音楽ライターの価値を問われてもなあ。
よく使われてる=才能が認められている、という考え方こそステレオタイプなのでは?
それって、売れてる音楽が素晴らしくて、売れてない音楽はダメっていうのと似てない?

石井について言えば、
中込のマネっぽいっていうのもあるが、
中身がカラッぽのような感じがする。
小手先だけ器用っていうか。
確かにうまく書いているように見せかけてるけど、
音楽を俯瞰して書ける力量には大きく欠けてると思う。
そういう意味ではせいぜい有島のいい後継者かも。
437匿名希望さん:03/03/13 17:18
>>436
イイコトイッタ!
438429:03/03/13 17:34
別に漏れは石井にも小野島にも直接の関係はないし、
石井が最高のライターだと言う気もまったくないけど、
>>436さん
使われてるからいいって言ってるんじゃないよ。
文章の善し悪しは主観によるところが大きいから、
つまらないかそうでないかは簡単に決められないけど、
(というか、ここで精密な検証をするのは無理だけど)
使われてることはひとつの客観的な基準になるって言ってるだけ。
もちろん使われないライターにだっていい文章書くやつは
いくらでもいるだろう。
ただ「売れてる音楽が素晴らしくて、売れてない音楽はダメ」
っていうのとは違うな。レコードのセールスは利権構造だから、
売れることでメリットがあるやつがたくさんいる。
やり方次第で、内容のないものを売ることも可能だし、
そうすることでメリットを受ける者もある。
単純に売れる=良いとは限らないし、
良いから必ず売れるとも限らない。
でも石井がたくさん書くことでメリットがあるのは、
石井ひとりなんだよ。
使う側からすれば行川も中込もいるのに、
なぜ石井を使うか。払う原稿料は同じなのにさ。
売れてるライターはそれなりの理由がある。
たとえ有島みたいなライターでも。
有島の場合、自分の媒体を持っていたり、レコード会社への営業
がすごかったり、アーティストと直にコンタクトをとれたり、
といった理由が大きいが、石井の場合はそんな政治力はもちろんない。

439429:03/03/13 17:34

「中込のマネっぽいっていうのもあるが、
中身がカラッぽのような感じがする。
小手先だけ器用っていうか。
確かにうまく書いているように見せかけてるけど、
音楽を俯瞰して書ける力量には大きく欠けてると思う」

というのは、>>436の主観。
それが間違ってるか正しいかは一概には言えないが、
そうじゃないと考える編集者などが多いのは確か。
だから使われてるってことじゃないの?

で、>>432>>434>>436は、石井がダメなら誰がいいと思うの?
中身がカラッぽなじゃなくて、
小手先だけ器用じゃなくて、
音楽を俯瞰して書ける力量があるライターって、たとえば誰?
440匿名希望さん:03/03/13 17:35
スマソ
中込って誰?
441429:03/03/13 17:38
智子。
ドールや宝島のライターをへてロキノン入社、
いまはまたやめてフリー。
まぁベテランのパンク系ライターだね。
442匿名希望さん:03/03/13 17:44
今は、レコード会社の連中も雑誌編集者も自分の足を使ってライターのリサーチしたり勉強したりしないから、
よそで書いてる人を何も考えずにそのままウチでも、と右にならえで使ってるパターンは多い。
雑誌なんて、レコード会社の紹介で、どんな文章を書くかもわからずに使ったりするし。
そんな音楽業界の現状からいくと、よく使われているから需要も大きいとは必ずしも言えないんじゃないかってこと。
だから、小手先だけ器用だというのは確かに主観かもしれないけど、
そうじゃないと考える編集者がいるかどうかなんてわからない。
何も考えてない編集者、レコード会社が多いから。

あと、
じゃあ、具体的に誰がいいと思うか?という質問こそ、
主観で物事を語ろうとしてないか?
いい書き手にはそれぞれ良さがある、と思ってるなら、
石井よりもいい書き手って誰?みたいな質問は生まれないはず。
そういう上下ランクづけしたがることこと不毛。

まあ、主観ついでに書くと、
俯瞰してかける力量があるライターなんていっぱいいる。
佐々木敦もそうだし松山晋也もそうだし。

ただ、石井は低年齢層向けのライターという点では需要があるんじゃないかと。
443匿名希望さん:03/03/13 17:55
>>429
石井が使われてるのには確かに理由があるだろうね。
でも、それはたぶん融通かきくとかハンドリングしやすいっていうのが大きい。
知識とか力量以前に。
言い方を変えれば、政治力よりも、ただ黙っていうことを聞いて、
それなりの原稿を書いてくれればそれでOK。
媒体なんて、レコード会社が紹介してあてがえばいいんだし。
442が書いているように、
編集者は何も考えてないから、
その後も関係が続いていくかどうかは、
文章力だけの問題じゃなくなってきている。それが音楽業界をダメにしている理由の一つかも。

ただ、そういう形で仕事をするライターは完全に飽和してきている。
音楽ライターとはレコード会社マナーで仕事をするもの、という図式はますますなくなってくるんじゃないかな。
言い方を変えれば、レコード会社と、本当にいい仕事ができるライターとの間に埋められないミゾが出てきてるってことかもしれない。
444429:03/03/13 18:01
>>442
漏れは音楽業界とは直接関係ないからなんとも言えないけど、
まぁ現状はそうかもね。
だからあくまでも「基準のひとつ」ってことだな。

だけど、「じゃあ、具体的に誰がいいと思うか?という質問こそ、
主観で物事を語ろうとしてないか? 」
というのはちとちがう。べつにランク付けしたいんじゃなく、
石井ぐらいの力量で「ダメ」と決めつけられるなら、
どれほどの力量を持ったライターならOKなのか知りたいってこと。

佐々木敦や松山晋也。
なるほどね。
でも石井とは年齢もキャリアもちがうからね。
もちろん同じプロとして同じ土俵で比較されるのは仕方ない、
というか当然なんだけど、
25歳のときに佐々木や松山がどんな文章を書いていたか
知ったうえで、判断したい気もするな。
「低年齢層向けのライターという点では需要がある」
というのはそうかもしうれんが、そういう発想こそ
「上下ランク付け」じゃないかい?

忙しくなってきたので、私は以後ROMに戻ります。さようなら。
445匿名希望さん:03/03/13 18:05

>>443
従順であるかどうかは知らないが、
「それなりの原稿」をあげる力量はあるってことでしょ、石井には。
それさえもないライターが少ないってことか。
446匿名希望さん:03/03/13 18:06
×それさえもないライターが少ないってことか
○それさえもないライターが多いってことか
447匿名希望さん:03/03/13 18:10
>>444、445
「石井くらいの力量」っていうのは、
「それなりの原稿」が書ける「力量」ってことなんだ(w
448匿名希望さん:03/03/13 18:15
なんか盛り上がったね、一気にw
449匿名希望さん:03/03/13 18:36
>>447
確かにな。
それなりにしか書けないライターのことで、
こんなに大騒ぎすることもなかろう。
429はなんでこんなに必死に石井をもりあげたんだろうなw
450匿名希望さん:03/03/13 21:11
石井はここ最近出てきたなかではいいね。フェロモンあるから。これ、
ロックやる側に一番大切なことで、伝える側にも大切ね。ちなみに、
女以上に、この業界で働くならオトコに大切な要素です。詳しい君は
図書館みたいな紙虫のニオイがしていかんな。でもって彼女の文章は、
それをさらに噛み砕いて人間的な魅力にまでもってければ完璧ね。石
井はそれをあと何年かでやるだろうね。期待してます。
あなたのファンは多いです。
451匿名希望さん:03/03/13 21:14
以上石井祭り、終了ってことでw

でも嫌いって人ももちろんいるからね。
それはどのライターでもそうだろうけど。
452匿名希望さん:03/03/13 21:22
>>450
でも、そのフェロモンって、単に見た目がいいとか、
文章の中でエロい表現を使ってるとかの、
どっちかって言ったら表面的なことでしょ?
それって、ロックとは革ジャン着てイエ〜イとか言ってるバンドだって意識と同じレベルじゃないかなあ。
石井の文章にフェロモンを感じるという人は、
たぶん、ロックをそういうステレオタイプな意識で聴いている人だと思うぞ。
453匿名希望さん:03/03/13 23:02
フェロモン…どうすれば感じるのかな…?まじわかんねー。
454匿名希望さん:03/03/13 23:45
きっとフェロモンて、エロいとかっていうのとも違うみたい。なんか
それ浴びると、ソワソワしちゃう、とか、張り切っちゃう、とか、要
するに場に活気与える不思議な力っていうかさぁ。難しいわ説明。
でね、もしそれが女で、別の女どもが「なにさ、あのコ」でも、それ
がまたその彼女達にとって、ソワソワとか、張り切っちゃうキッカケ
になるっていうか。
影響力あるひとには、必ずあるね。以上、フェロモン祭り、終了。
455匿名希望さん:03/03/13 23:55
石井に影響力があるなんてはじめてきいたが。
456匿名希望さん:03/03/14 02:00
でも音楽雑誌で音楽に関する文章はともかく
それ以外のビールの飲み比べ酔っ払い企画とか、
時事バカネタ放談みたいな連載コラムなんか見ると、
ここまでアホになって使われるこいつは一体何者?
と思うよな。

他にもっと今載せるべきニュースやレポが
あるんじゃねえの?と読んでてムラムラ。
あ、これがやっぱフェロモンなのかな。

457名盤さん:03/03/14 04:01
>>449
 だから、それなりにも書けないライターが大半が現状が問題だってこと。
 石井よりいいライターの名前って、結局松山と佐々木しか出てこないじゃん。
 でも松山や佐々木がブラフマンやKORNの原稿書いてるか?
 ブラフマンやKORNの原稿を書いてるライターで、石井以上の原稿書ける
ライターがいるかどうかってことだよ。
458匿名希望さん:03/03/14 04:04
たぶん僕がコピペ荒らしということを考慮に入れてくれて
他の人より少しひいきして僕の仕事ぶりを観てくれると思う
という計算があるから大丈夫。
どんな人間も情に流せばモノに出来ると思うんです。
僕はコピペ荒らしなのは間違いないからむしろそれを武器にして
編集者に甘い目で見てもらう。
そういうやり方は汚いかもだかもだけど、
僕はそういうやり方で生きていくしか世の中やってけねいから。


    こいつ↑腐れ  おかしい







459匿名希望さん:03/03/14 04:08
石井はここ最近出てきたなかではいいね。フェロモンあるから。これ、
ロックやる側に一番大切なことで、伝える側にも大切ね。ちなみに、
女以上に、この業界で働くならオトコに大切な要素です。詳しい君は
図書館みたいな紙虫のニオイがしていかんな。でもって彼女の文章は、
それをさらに噛み砕いて人間的な魅力にまでもってければ完璧ね。石
井はそれをあと何年かでやるだろうね。期待してます。
あなたのファンは多いです。



460匿名希望さん:03/03/14 09:00
なんか一人だけ熱心な石井ヲタがいるなぁ
461匿名希望さん:03/03/14 09:01
イカ臭いスレになってきたな
462匿名希望さん:03/03/14 09:42
単にやりたいだけでは。
463匿名希望さん:03/03/14 12:37
石井のほかにやりたいライターっているか?
石井ぐらいだろ、チンポ立つの。
464匿名希望さん:03/03/14 13:04
まだまだ継続中だった石井祭りw
465匿名希望さん:03/03/14 14:13
石井のツラうpしたらもっと祭ってやっていいよ
466匿名希望さん:03/03/14 14:15
467匿名希望さん:03/03/14 16:51
カッカワイイッ
468匿名希望さん:03/03/14 19:09
まあ石井を愛している長文粘着君には悪いけど、俺も>>466見て「ヤリてえ!」とは思ったわ。
469匿名希望さん:03/03/14 19:13
中傷誹謗ばかりしてスレをあげてる奴要注意

まさかIDがでていないとかIPなんてわかるはずないとかいう安心感をもってる?
プロフェッショナル、ハッカーにかかれば簡単。
てめえたちのアドレス、IP・公開。
面白半分にだってそういうことができるぞ。
誹謗中傷ばかりして腕をあげてる奴気をつけてカキコしろよ。
470匿名希望さん:03/03/14 22:37
音楽を文章で表現して、その音楽を愛するくらいその文書
にも愛着感じる、みたいな、それが出来る人が良い音楽の
書き手、なのでは。
471匿名希望さん:03/03/15 00:32
>>470
イイコトイッタ
472匿名希望さん:03/03/15 01:39
カタカナ、カヨ。
473匿名希望さん:03/03/15 01:39
オロオロ(゚ロ゚;))((;゚ロ゚)オロオロ
http://hkwr.com/
http://hkwr.com/bbs
474匿名希望さん:03/03/15 09:32
米田実さん、最近見ないな〜・・・
クロスビートの年間best10チェックするの、いつも楽しみにしてたのに。
475匿名希望さん:03/03/15 18:57
>>474
ホントだ。今年は載ってないね、3月号ベスト10。
米田さんの「アーティストの変な発言ベスト10」とかのセレクションは
いつも笑えたな。

誰かが載らなくなると、代わりに「誰、これ?何書いてる人?」
みたいなライターが居座る。ライター枠取りって、結局はいろんな編集さんとの
コネとか義理とかであって、読者の意向とあんまり関係なさそうだもんな。
476匿名希望さん:03/03/15 22:02
その雑誌のこと詳しくないけど、上が変わったのかな。上が変わると、
い書き手も自分色を主張したいがために変えることあるからね。あま、
つまんないオトコ(オンナもいるかも)の見栄、だけどね。そういう時
こそ投書ね。この時代こそ、自筆の手紙って、想い(呪い)の強さ伝わ
るよね。
477名盤さん:03/03/16 00:25
>>474
クロスビートは版元がシンコーからバーンに代わって、
切られたライターが何人かいる。
バーンの上層部に嫌われてるやつは軒並み排除。
しかもバーンは、インタビューや長文原稿を原則として全部編集者
がやることを旨としているので、これまでなら外部に発注していた
仕事を全部編集者がやるようになった。
バーンみたいに扱う音の幅が小さい雑誌なら編集者だけでなんとか
対応できるが、それなりに広いクロスビートでは無理。
だから最近誌面の質の低下がはなはだしい。
扱うアーティスト、音楽も画一的、インタビューの質問も全部ワンパターン。
米田実氏が書いていないのがその理由なのかどうかはわからないが、
そんな現状ではいい雑誌なんかになるはずがない。
今はまだ本体がしっかりしてるからいいが、
このままでは休刊必至だろう。
478匿名希望さん:03/03/16 01:09
米田氏は本業はサラリーマンだろ。
479匿名希望さん:03/03/16 01:21
こんだけ音楽雑誌不況となると、「いい音楽」と「稼ぐ音楽」
の、その線引きも太くなり…。音楽好きがバカをみる。ただし
他の産業なら、あったりまえのこと。そこで、どうすか、雑誌、
起こしますか。ここ、けっこう業界の有名どころ、見てそうで。
480匿名希望さん:03/03/16 01:29
イイコトイッタ
481匿名希望さん:03/03/16 02:17
おいおい、本家の「イイコトイッタ」は、前からオレなんだよ〜
こぶ平だよぉ〜。
ちょっとお聞きします
皆さんスタジオに面接に行った時
服装は私服でした?
それともスーツ?
どちらでもいいんでしょうけれど、
483匿名希望さん:03/03/16 15:06
>>477
そうなんだよね。クロスビートって、ここ半年ぐらいで特にパンクやラウド系に
固まり出したからか「面白くなくなった」って声あちこちで聞く。
編集部って4、5人しかいないから、このまま行くとbuzzの二の舞か。

でも本屋で洋楽情報仕入れられる雑誌がロキノンだけに
なるなんていやだなあ。
484匿名希望さん:03/03/16 15:28
>>483
もともとつまらんけどな。ただ、前編集長の時代はいろんな音楽を
扱っていて、ライターもいろんなのを使ってたけど、いまの編集長
はあまりに視野が狭すぎ。おまけにバーソの影響でさらに凝り固まって
る。
洋楽情報ならバウンスで十分だろ。
485匿名希望さん:03/03/16 16:03
え…そうだったんですか?>478
O谷さんの趣向は全然嫌いじゃなかったんだけど、編集長になった後のCBは
どんどん魅力/面白味が薄れた…
(元)シンコーの雑誌では、今は森田さんのDIGを読みます。つくり丁寧だし。
486匿名希望さん:03/03/16 17:04
DIGどんどんつまらなくなってきた。
新譜との連動も多くなって、レココレと似たような企画(しかもレベル落ちる)が増えてきたし。
つくり丁寧なのが空回りすることも多く、もうだめぽ。と思うことも多いよ。
487匿名希望さん:03/03/16 17:23
えっと・・・そもそもCBなんて全然影響力ないよw
休刊BZ&電波SZの2誌よりさらに売れてない雑誌として、
レコード会社回りには憐れまれてますw
488匿名希望さん:03/03/16 17:43
>>487
じゃ、結局影響力あるのってロキノンとバーソだけ?
それだけが生き残るってのもなんか不健康だなあ。

489匿名希望さん:03/03/16 19:25
あるインディー系洋楽レーベルの人が言ってたけど、
大手の音楽誌の記事はみな広告バーターで、
インタビューしてほしいなら広告出せの一点ばり。
もちろん大物ミュージシャンはべつだろうけど、
そのレーベルで扱ってるようなマニアックなものや新人は、
広告を出さないとレコ評以外の記事を仕掛けることさえ不可能。
だから宣伝媒体としてはまるで期待されてない。
にもかかわらず、売れるものはそこそこ売れるから、
音楽専門誌不要論はますます加速するばかり。
490匿名希望さん:03/03/17 01:33
宣伝媒体を必要とする音楽も、もちろんある。
TV、ラジオ、雑誌。
アーティストの特性によって媒体費はそのいずれかに振り分けられ、
巧く回ってくんだよ。
だから音楽誌は少なくなることはあっても全滅することはない。
このままいくとロキノン系の寡占になる危機はあるにせよ。
そのサイクルに組み込まれてないインディ系は自由でいいけどねー。
491匿名希望さん:03/03/19 01:13
こういうの、専門学校の音楽マスコミなんたらの受講生とかが
書いてるのかな。業界だったら、もっとノリ出してよ。
492匿名希望さん:03/03/19 11:14
エリコ結婚おめでとう!
493匿名希望さん:03/03/19 12:31
イシイエリコ?だったらお相手はもしかして…。
そりゃあおのじまんも日記におめでとうとか書くわけだな。
494匿名希望さん:03/03/19 23:37
ほ〜ら、イシイさん素敵って、さんざん言ったでしょ、ここで。
495灯台生:03/03/20 00:40
ドキューソすれだなプ
496匿名希望さん:03/03/20 01:53
いまだ親元離れられず、津軽です。津軽からでも、この仕事、
なれますか。
497匿名希望さん:03/03/20 08:29
sage
498匿名希望さん:03/03/20 12:40
石井さんは誰と結婚したの?
499匿名希望さん:03/03/20 14:37
>>494
別にお前に素敵とか言われなくたって、結婚ぐらいするだろ。
500500:03/03/20 16:00
500

501匿名希望さん:03/03/21 03:55
494なんですけど、イシイさんて誰なの。ココデ話題になってる
から、いいもんだと信じ込んでただけで。それなのにお前呼ば
わりはないかと。
502匿名希望さん:03/03/21 04:58
あのさ、最近スレの流れが真剣に疑問なんだけど
おまいら石井を本気で持ち上げてるのか?
ギャグだよな?
業界じゃ誰もが認めるw使い捨て低下層ライターだぞ?


503匿名希望さん:03/03/21 05:02
ここしかないでしょ?
http://homepage3.nifty.com/digikei/
504匿名希望さん:03/03/21 05:49
いいかげん石井祭り、やめてくれ。
505匿名希望さん:03/03/21 08:30
石井って誰?
506匿名希望さん:03/03/21 19:06
トヨシマタンはDOLL辞めたんだね
507匿名希望さん:03/03/21 21:16
たまーにしか雑誌に書いてないフリーライターって、普段は何してるの?
508匿名希望さん:03/03/21 22:44
石井のジサクジエンか?
509匿名希望さん:03/03/22 03:11
そりゃ石井さんだってまだまだ修行すべきとこはあるけど、
石井さんよりはるかにライター歴長いはずなのに、めまいがするほどヒドイって人、
低レベルなライター、たくさんいるじゃないか。いちいち名前を挙げる気にもならない、
もちろんここには名前なんか出てこないようなのがうようよと。
510匿名希望さん:03/03/22 08:35
石井たん萌え
511匿名希望さん:03/03/22 10:43
わかったら、もうやめてくれ<祭り
って別な話題もないけどw
512匿名希望さん:03/03/22 17:12
>>509
そんなひどいのが横行してるってことは結局
そんなのを堂々と使う編集の判断力からして
問題外って事だね。

読者はそんな駄文を金出して読まされる気にもならず
雑誌は売れなくなり、原稿料出せない分
外部のライターもリストラして
編集に都合のいい奴ばっかり残っていくから
ますます単一思考的になり
質よりも内輪ウケ誌面になっていく。
悪循環だわなあ。

513匿名希望さん:03/03/22 17:14
>>512
なんか見事に今のクロビのことを指してるなあ
514匿名希望さん:03/03/22 17:17
みなさん大変ですね・゜・(ノД‘)・゜・。
515匿名希望さん:03/03/22 17:41
>>509
ハァ?
>めまいがするほどヒドイって人、
>低レベルなライター、たくさんいるじゃないか。いちいち名前を挙げる気にもならない
その最たるものが石井だと思うがw

あと、石井よりひどいライターが沢山いることと、
石井がいいライターであることはイコールじゃないだろ。
そういうのを目くそ鼻くそと言うんだよw
516匿名希望さん:03/03/22 17:43
石井タンのコラム、恐ろしくつまらん
517匿名希望さん:03/03/22 17:44
ていうか、具体的にどういうのがいいライターで
どういうのが悪いライターかについてのスレでは?

個人的には余程価値観の合う人でないと全面的には信頼できない。
オモロイなあと思う文章や上手だなと思う文章はあっても、
「オレ的にはこう思う」みたいな感想とかは別にいらないなあ。
資料性の高いもののほうが有り難いかも。こと音楽に関しては。
518匿名希望さん:03/03/22 22:25
資料はてめえが調べろ。資料期待するのはてめえの怠慢。
オモロいのはそのヒトの持って生まれた才能。
519匿名希望さん:03/03/22 22:35
>ていうか、具体的にどういうのがいいライターで
>どういうのが悪いライターかについてのスレでは?

え、そんな真面目なスレだったんだ。
御免勘違いしてたわ。
520匿名希望さん:03/03/22 23:21
まったりでいいよ〜。

やっぱり人それぞれ好みあるだろうからね〜。
521匿名希望さん:03/03/22 23:33
石井って人の文章はどこで読める?
522匿名希望さん:03/03/23 00:47
木を見て森をミズか。
ああ、堅気ライターでよかったなぁ
はは
523匿名希望さん:03/03/23 01:19
ライターとかって軽いのはやめて、良い音楽
評論家、悪い音楽評論家、語りましょう。
524匿名希望さん:03/03/23 03:05
>523
評論文なんて書いてるライターいるか?
せいぜい解説文・感想文の類だろ。
昔は野球評論家っていってたプロ野球OBが、
最近は野球解説者になったのと同じ。

評論というのは生半可な知識ではできないよ。
525匿名希望さん:03/03/23 11:43
>>524
でも、読者がそんなむづかしい評論を読みたがってるかっていうと
疑問。新譜レビューにしてもライヴ・レポにしても
結局中身が何なのか、さっぱりわからないよな音楽論や
自分の知識ひけらかしてるような奴読むと、
結局何だ?って感じでイライラするよ。

全部をお金出してフォローできないごく普通の読者に対して
活字だけでちゃんと音が聴こえてくるぐらいのもの
書けなくて、何が音楽ライターだって思うよな。
526匿名希望さん:03/03/23 16:24
>>525
いいこといった。

527匿名希望さん:03/03/23 21:03
T・Uってどうよ?
528匿名希望さん:03/03/24 01:43
宇都宮隆?なんつって……すんません
529匿名希望さん:03/03/24 15:56
T・A・T・U?
530匿名希望さん:03/03/24 21:07
GBって不定期になるのに別物で月刊も出すの?
その意味と目的は何?
531匿名希望さん:03/03/24 23:18
>527
音楽ライターにT・Uなんていたか?
532匿名希望さん:03/03/24 23:47
この本を読むと、もっと音楽好きになるとか、
そういうのご推薦いただけませんでしょうか。
533匿名希望さん:03/03/25 06:44
三笠書房の駐車場で石川誠壱ひき殺したのは誰? いくらなんでも非道いよ。
534匿名希望さん:03/03/25 21:53
>>527 どこで何書いてる人??と突っ込んでみる
535匿名希望さん:03/03/26 01:22
業界のヒトにお訊ね。こいつはなんでもやるけどソコソコ
ってヒトと、こいつは好きなもんしかやらないがイケテル
という、そのあたりの線引きは??
536匿名希望さん:03/03/26 14:20
業界人ではないけど、後者は佐々木敦、三田格あたりかな。
537匿名希望さん:03/03/26 22:15
佐々木はいい!
538匿名希望さん:03/03/27 00:33
三田も気骨ある。
539匿名希望さん:03/03/27 00:44
ああ、これが5年前のスレなら佐高信を挙げる香具師
も一人くらい居たろうに。日垣論文に完全に沈黙(要
するに降参)する今日の彼の姿はかつての愛読者として
正視に堪えない。噂真の連載もやっつけ気味だし、もう
ダメポ・・・・。最近出色なのは齋藤貴男かな。他に読んで
るのはみうらじゅんに宮沢章夫にえのきど。俺も変わった
540匿名希望さん:03/03/27 01:22
音楽ライタ-のスレですが何か

541匿名希望さん:03/03/27 10:58
ソニマガのbonzoって2号出た?
542匿名希望さん:03/03/28 00:57
石井タンが以前、松任谷由実のこと書いてたコラム、
すきだったな。それでアルバム聞くきになった。あ、
俺自身のこと言うと、何回か某誌に投稿するも、ま
ったく日の目みず君。
543匿名希望さん:03/03/28 03:08
石井タソ写真見てファソになりますた。どこで書いてるんですか
544匿名希望さん:03/03/28 09:31
石井たんとケコーンしたい
545匿名希望さん:03/03/28 10:21
おのじま御大が最近何回も「人生いろいろ」書くけど、
そろそろ一体何があったのか書いてくれ、気になる。
イシイのケコーンのことなのか?
546匿名希望さん:03/03/28 12:12
ほとんど石井スレになってきた。
547匿名希望さん:03/03/28 12:29
おのじまんはそろそろ人生を振り返る時期に入ってきたんじゃないの?
なんか最近パッとしないし、いろいろ考えることがあるのでは。

ヘヴィロック本はありきたりでないバンド選出を狙ったんだろうけど、自分の脳内ジャンルを提示してるだけで、第三者から見てあまり面白いもんじゃなかったです。
548匿名希望さん:03/03/28 14:40
>>547
漏れはおもしろかったよ。ま、人それぞれってことでしょう。
賛否両論あることを覚悟で作った本だろうし。
549匿名希望さん:03/03/28 17:51
うーん、私は立ち読みしたけどパスったです。
大たん、タダでくれないかな。
550匿名希望さん:03/03/28 22:11
そういう人達が書き込むとこだったのね。
551そういう人:03/03/28 22:16
>>550
はい、そうです。

って、どういう人?
552匿名希望さん:03/03/29 03:17
おのじまん、て、なんのことですか。なにか自慢してるの。
文章書いてる人達だったら、教えてください。
553匿名希望さん:03/03/29 09:46
554匿名希望さん:03/03/29 12:12
なにか自慢w
555匿名希望さん:03/03/29 12:22
おのジジィと言われる日も遠くない
556匿名希望さん:03/03/29 19:51
553番でご投稿の方、ありがとうございます。
ロック評論の方なんですね。
私、実は司書、なんてエラくはないんですが
図書館におりますので、ご著書、さがしてみ
ます。
557匿名希望さん:03/03/30 02:11
フリーペーパー最近多いけどどうなの?
558匿名希望さん:03/03/30 09:46
おのじまん御大…そっかそういう「人生いろいろ」か。
漏れはてっきりイシイの相手が○○でえーそれは
「人生いろいろ」なのかと勝手にオモテタヨ。
559匿名希望さん:03/04/01 02:37
ミュウジックマガジンて、なんで最近
パシッとした特集、ないの。
560匿名希望さん:03/04/01 02:45
一番悪い音楽ライタ--知ってるよ。それは
音を聴かずにレコ評書くヒト。
一番良い音楽ライタ--知ってるよ。それは
音を聴かずにレコ評書こうとするヒトに音
を貸してあげるヒト。
561匿名希望さん:03/04/01 02:53
>>560
じゃあ一番悪い音楽ライターは有島ということで良いか?
562匿名希望さん:03/04/07 01:29
じゃがいもを仕入れすぎても、慌てて全部、
ス-プにするの、なんでかなぁ。
563匿名希望さん:03/04/10 20:56
いわゆるロックのライヴで、頭がまっしろになる、すんごく
気持ちいい瞬間て、あるじゃないですか。あれを現役の物書
きの方も物書き志望の方も、自分で形容するなら、どういう
文章にしますか。チビりそう、とか、あるじゃないですか。
そのあたり一番上手く書いた人がロックの名文家だと思うん
ですが。
564匿名希望さん:03/04/11 22:35
チビりそうだとダメだろ?
「チビった」と告白するのがいい。
565匿名希望さん:03/04/12 01:54
566匿名希望さん:03/04/13 01:32
じゃあ、ライブハウスでて、シャツとパンツ両方替えてるのが
本当のロック・ファンなのかな。
567匿名希望さん:03/04/14 21:22
えー漏れはてっきりイシイはアオキと入籍したと
先月勘違いしてたけど、違ったのかしら。
568山崎渉:03/04/17 11:42
(^^)
569匿名希望さん:03/04/19 01:21
イシイというのが気になる存在なのはわかった。ほかに
いないのかな。こんな哀れな仕事選んだわりにマクドで
採用されるくらいの容姿のコは。
570匿名希望さん:03/04/19 10:39
モノカキは大変そうやねん。・゚・(ノД`)・゚・。
571匿名希望さん:03/04/20 00:19
女はたいていミーハーババア。
男はたいていヲタか業界ゴロ。
それが音楽系ライターの真実。
572匿名希望さん:03/04/20 00:29
自作自演ミエミエの8分後。いや、ちょっと
訂正。女は洋服無頓着、男は下半身に頓着。
こっちでひとつ。
573匿名希望さん:03/04/20 00:32
おいおい、他人を名乗るな。
文筆業、ほんとは羨ましいの。
574匿名希望さん:03/04/20 02:51
>>569
ほんと哀れだよな
575山崎渉:03/04/20 05:39
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
576匿名希望さん:03/04/21 18:48
相変わらずディスク・ガイド自慢なおのじまん。
http://homepage1.nifty.com/newswave/diary.htm

577匿名希望さん:03/04/21 18:52
売れたもん勝ちですかw?
578匿名希望さん:03/04/22 01:27
売り切れとか言ってるけど、実際には入荷してないだけだったりして。
579匿名希望さん:03/04/27 04:27
age
580匿名希望さん:03/04/29 00:53
こんな、商売やめときな。

あっはは〜
って高笑い
581匿名希望さん:03/04/30 00:11
ィシィに原稿頼んで、ォッケーもらったんだが
締め切りきてもきやしない。
催促したらケッコンで忙しくて書いてないそーだ。
582匿名希望さん:03/04/30 03:30
新譜購入時には原雅明のレヴューが一番参考になる。
583匿名希望さん:03/04/30 09:12
>>581
そらまあ原稿なんかより女の幸せのほうが大事だろうしな。
このまま徐々にフェイドアウトしていきそう
584匿名希望さん:03/04/30 13:57
シメキリなんてあってないようなもんだろ?
585匿名希望さん:03/04/30 19:53
なまえを間違えられるおのじまん…w
586匿名希望さん:03/05/03 01:35
>>581
それなら受けるなよ、初めから他に振ってたよって
ツッコまなかったんすか?

そんな言い訳堂々と開き直って出来るほど偉いのか、イシイって…。
ま、結婚前後の女は幸せのあまり、世界は皆自分を祝福してくれてると、
何でも許されると思い込むから、仕方ないか。


587匿名希望さん:03/05/03 02:01
>>586
581の書いてること真に受けるなよ。
少しでも事情知ってるなら、状況的にも、石井の性格から言っても、
そんなことを言うはずがないことぐらい、すぐわかる。
だいたい締め切りには正確なライターだし、よしんば遅れたとしても、
そんなことを言い訳に言うはずがない。
もちろんごく親しい編集者相手なら冗談で言う可能性はあるが、
581がそうでないのは文面を見ればすぐにわかる。
581は音楽業界にも出版業界にも関係のない、ただの厨房。
588匿名希望さん:03/05/03 12:47
妄想ばかりですか。・゚・(ノД`)・゚・。
589匿名希望さん:03/05/03 13:08
>>586
お前が偉そうに石井の性格とか語るなよ
590匿名希望さん:03/05/03 16:32
だいたいなー、締きり1日すぎたぐらいでごちゃごちゃ言うてくる編集者おらんやろ?
591匿名希望さん:03/05/03 16:57
どうもひとり石井オタがいる悪寒がするが
あんな底辺ライターのことでムキになるなよ
592匿名希望さん:03/05/03 19:45
>>591
禿同。マターリしようよ。
593匿名希望さん:03/05/03 20:26
>>587
>少しでも事情知ってるなら、状況的にも、石井の性格から言っても、
>そんなことを言うはずがないことぐらい、すぐわかる。
>だいたい締め切りには正確なライターだし、よしんば遅れたとしても、
>そんなことを言い訳に言うはずがない。

キモイよお前w
ストーカーでつか?
594匿名希望さん:03/05/03 23:03
581は根拠なしで悪いがレコードメーカー?
587はストーカー編集者?
595匿名希望さん:03/05/04 01:26
>>590
俺は言うよ
596匿名希望さん:03/05/04 02:03
ストーカーだってよw
そういう発想にしかならないのかね、ここの連中は。
ふつうに石井と仲がよくて、ある程度事情知ってる業界人(編集者でなくてもな)
ぐらいいるだろ。

595は間違いなくみんなの嫌われ者。もしくは無能者。もしほんとうに編集者ならな。
597匿名希望さん:03/05/04 02:12
俺はある程度事情知ってる業界人wだけど
石井は性格いい「だけ」の便利屋ライターだよ
598匿名希望さん:03/05/04 02:42
宝島の『音楽誌が書かない…』に書いてるヒトと、その
名指しされてる音楽誌に書いてる人の、意識的な違いは
どこにあるのでしょう。わたし個人としては、どっちも
名前知らない人がけっこういるな、と。
599匿名希望さん:03/05/04 10:41
>>590
数日後には本屋に並ぶような「超速攻」ものではそんな事は許されない!
必死で書いてる最中にも、編集から督促メールが入り、もうちょっとで
上がるって時、パソコンがフリーズでもしようものなら…。
600匿名希望さん:03/05/04 12:53
イシーさんのこと執拗に便利屋とか底辺とかいって攻撃してる人、
ぶっちゃけ、岡村●野じゃないか?あからさまに敵視してる人って、
この人ぐらいしか思い付かないよ。岡村さん、こんなとこ見てないで原稿かいてください。
601匿名希望さん:03/05/04 13:45
宝島の『音楽誌が書かない…』ってペンネームで書いてる
普通の音楽ライターが大半じゃなかったっけ?
602匿名希望さん:03/05/04 14:48
岡村と石井はテリトリーが違うだろ。あんたバカ?
603匿名希望さん:03/05/04 21:30
今井智子も石井のことを悪く言ってたぞ。
同性からは疎まれるタイプじゃないのか?
604匿名希望さん:03/05/04 22:20
なんだかんだでまたイシイ祭りでつか?
605匿名希望さん:03/05/04 23:07
号外号外。GPS衛星使ったヤバい機械が存在するんだyo!!!
アメリカ発祥のこの機械。ミュージシャンの間では有名だ、海外の。
カートコバーンでやり過ぎたからな。
マルコビッチの穴はつまり告発モノって事。
胃潰瘍のチンパンジーが出てくるだろ。
あれは被害者カードコバーンの暗喩だ。
有名所ではエミネム。
かなり批判しちまったからなチェイニーもブッシュもゴアも。
アルバムの歌詞読め。ラスト判りやすい。あとKISSって曲だ。
これがまたエミネムらしい笑える告発方式だがな。
あれは1988にメタルバンドのQueensrycheが出した
名作OPARATION MIND CRIMEのパロディだ。
キムとのキス事件を知らんと笑えんだろうが。
Queensrycheのアルバムはラブストーリーとドラッグ部分歌詞は
除いて考えてくれ。

その機械が日本でも開発されててな、機械のテストは勿論一般人。
電磁波被害を訴えるパナウェーブ研究所の報道過剰に執拗すぎるだろ。
隠蔽希望vs公表希望&加害vs被害&利害関係の思惑がその下で渦巻いてんだよ。
こんなんも出る御時世なんだから、ま、ちょっと見て考えてくれ。
    ↓
NECがGPS衛星利用の「ちょっと気の利いた」サービスWink@Rip-pleを間もなくスタート。
会社案内→研究開発内の  Wink@Ripple(←これで検索した方が早いかもな)
http://www.nec.co.jp/    

   ↓↓NECと仲の良い↓↓
■■闇の権力『電通』袋叩きスレ■■
http://natto.2ch.net/mass/kako/982/982156860.html
606匿名希望さん:03/05/05 07:19
岡村2ちゃん見すぎ
607bloom:03/05/05 07:25
608匿名希望さん:03/05/05 14:17
岡村は同業の女ライターを徹底批判もしくは苛めるので有名。

過去の対象:赤尾美香、伊藤なつみ、妹沢奈美、石井エリコ

石井エリコは確かにジャンル違いだが、それでも気に入らないと攻撃するのが岡村。
逆にいえば、石井が岡村とジャンルかぶってたら、壮絶なことになっていたと思う。
その戦い、ちょっと見てみたかった気もするがw
609匿名希望さん:03/05/05 14:23
>>603

今井と石井は仲いいだろ。
同性に嫌われるのは岡村。
というか、岡村が打算的で計算高くて、自分にとって仕事上のメリットの
ある人間としかつきあわず、そうでない人間とあからさまに距離を置いたり、
陰口をたたいたりするのは、すでに業界でも周知の事実。
610匿名希望さん:03/05/05 17:43
イギリスの古いのを良く書いてるなかじゃ、
和久井と小松崎が仲良さそうだけど。
和久井が創価学会で、小松崎が立正佼成会
で宗教的には天敵だって知り合いから聞い
たことあるよん。
611匿名希望さん:03/05/05 21:40
ごめんたい。
小松崎健郎は、立正じゃなく、右翼の霊友会だったみた
いよん。
和久井光司は創価で間違いなし。
612匿名希望さん:03/05/06 15:53
>>608,609
よっぽどうらみがあるんだね。
ねたまれるだけの実力派ということか。
613匿名希望さん:03/05/06 20:53
単に嫌われてるだけではないかと…。
614匿名希望さん:03/05/06 22:57
けっこうこういうの、同業の女が書いてたりして
さらに陰湿に…。
質問、です。仕事、少ないから奪い合うんですか。
その妬みなの、これらは。
615匿名希望さん:03/05/07 02:06
石井の旦那がヨメ擁護に2ちゃん出動か?w
616匿名希望さん:03/05/07 06:14
>>615
イシイの旦那って誰?
617匿名希望さん:03/05/07 10:16
御大の「B’zの大ファン」つう噂にワラタ。
618匿名希望さん:03/05/08 00:34
御大って誰。低気圧のこと??
619匿名希望さん:03/05/08 00:47
低気圧って誰?
って堂々回りだなw
620匿名希望さん:03/05/08 00:49
そろそろここらの台風は去ったかな、の、
メタファだよ、君。
621匿名希望さん:03/05/08 00:54
小野島大だろ
622匿名希望さん:03/05/08 00:57
温帯低気圧の話がしたかっただけなんだ。
知らないよ、音楽のことなんか。
623匿名希望さん:03/05/08 17:39
A木もすっかり「パパ」だな。
以前異常にここで援護していた人は
どこいったんだろw
624匿名希望さん:03/05/08 22:45
ちょっとなんだかな。
締め切りって言葉が
一番嫌い。
625匿名希望さん:03/05/10 01:19
>>624
いいやねぇ〜月間誌や週刊誌は。
俺なんか毎日が締め切りだわ
626匿名希望さん:03/05/11 00:42
そのイシイがどうとやら…。
やっぱりこの世界って、女の人のほうが
足の引っ張りあいが多いのかな。それよ
り男同士のバイレンス希望。てほど仕事
の奪い合いはないのかな。
ま、おれはCDジャ-ナルでちゃんと情報
伝えてくれるタイプが「良い」だな。
627匿名希望さん:03/05/11 17:27
「きちんとした評論」をかく人は確かに「良い」んだけど。
でもそれより漏れにとっては「心に残るかどうか」が大事だったり。
それを書いてくれる人は「良い」だな。男だろうと女だろうと。
マジレススマソ。
628匿名希望さん:03/05/13 01:11
いいこといった。
629匿名希望さん:03/05/13 01:39
禿同。

金払って雑誌買ったりするんだしな。
やっぱ「面白い」と思えないと価値ない。
「きちんとした批評」とか「正しい情報」
を求めてる人もいるんだろうけど、
学術論文読まされてるんじゃないんだからよ。
ある程度楽しませてもらわないと。

キャラ立ちすぎて間違ったこと書かれても困るけどさ。
でもハシにも棒にもかからない提灯原稿よりは、
キャラ立ち過ぎの保母大三郎とかのほうがまだいい。
630sage:03/05/13 09:11
女性では真保みゆきさんが面白いと思うのですが、どうでしょうか。
631匿名希望さん:03/05/13 11:57
知らないなーその人。
632匿名希望さん:03/05/13 12:40
自分は絶対正しいと思い込んでる
633匿名希望さん:03/05/13 17:04
>>630
ああ、チンポさんね。おもしろい名前だと思う。
あとは記事がおもしろければ文句ないんだけどね。
634匿名希望さん:03/05/13 18:00
?「「「「アアニニ「「チチス
635匿名希望さん:03/05/13 18:04
市川はキャラたちすぎだし、「対象」と仲良く
なりすぎたけど…嫌いではないw
636匿名希望さん:03/05/13 21:18
これはナアナアってことですか。
一長一短ですね。難しいけど。
でも情報欲しいか読んで面白が
るか、これはなかなか、一律に
かたれまへんけど。
637匿名希望さん:03/05/13 21:19
>633
なかなかおもしろいね。
638匿名希望さん:03/05/14 00:38
そのチンさんはなにしてるヒトなの。
どういう評論しているの。
639匿名希望さん:03/05/14 08:52
保母さんでキャラ立ってるって言われてもなあ・・・
面識はないけど、あれだったらまだ偏屈なじーさんの文章のほうが
逆にユーモアのセンスがあって読める。
640匿名希望さん:03/05/15 00:18
偏屈なじ-さんて、なんていう音楽評論家の
ことですか。
641匿名希望さん:03/05/15 06:39
 真保みゆきのホントーにおもしろいところは
どらえもんそっくりの顔と体型だ…とおもふ。
642匿名希望さん:03/05/15 07:41
ハピコアじゃあ誰も興味ない罠。
http://www.upsurge.co.jp/radio/dyn_radio_32k.wax
643匿名希望さん:03/05/15 09:00
おもろーーー
644匿名希望さん:03/05/15 09:36
どらえもん。
645匿名希望さん:03/05/15 10:30
うーん やはりろくに読まれてないのか
646匿名希望さん:03/05/15 10:47
読んでる人は読んでる。
647匿名希望さん:03/05/19 18:25
裏を読みすぎた人は慌ててる。
648匿名希望さん:03/05/19 19:31
    ____
   /∵∴∵∴\
  /∵∴∵∴∵∴\
 /∵∴∴,(・)(・)∴|
 |∵∵/   ○ \|
 |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |∵ |   __|__ | < うるせー馬鹿!
  \ |   \_/ /  \_____
    \____/
649匿名希望さん:03/05/22 01:05
これ話の流れから真保さんが怒ってるの。
650山崎渉:03/05/22 01:28
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
651匿名希望さん:03/05/22 09:34
だからその人存じません。
どこで書いてるのかね?
652匿名希望さん:03/05/22 15:19
号外号外。GPS衛星使ったヤバい機械が存在するんだyo!!!
アメリカ発祥のこの機械。ミュージシャンの間では有名だ、海外の。
カートコバーンでやり過ぎたからな。
マルコビッチの穴はつまり告発モノって事。
胃潰瘍のチンパンジーが出てくるだろ。
あれは被害者カードコバーンの暗喩だ。
有名所ではエミネム。
かなり批判しちまったからなチェイニーもブッシュもゴアも。
アルバムの歌詞読め。ラスト判りやすい。あとKISSって曲だ。
これがまたエミネムらしい笑える告発方式だがな。
あれは1988にメタルバンドのQueensrycheが出した
名作OPARATION MIND CRIMEのパロディだ。
キムとのキス事件を知らんと笑えんだろうが。
Queensrycheのアルバムはラブストーリーとドラッグ部分歌詞は
除いて考えてくれ。

その機械が日本でも開発されててな、機械のテストは勿論一般人。
電磁波被害を訴えるパナウェーブ研究所の報道過剰に執拗すぎるだろ。
隠蔽希望vs公表希望&加害vs被害&利害関係の思惑がその下で渦巻いてんだよ。
こんなんも出る御時世なんだから、ま、ちょっと見て考えてくれ。
    ↓
NECがGPS衛星利用の「ちょっと気の利いた」サービスWink@Rip-pleを間もなくスタート。
会社案内→研究開発内の  Wink@Ripple(←これで検索した方が早いかもな)
http://www.nec.co.jp/    

   ↓↓NECと仲の良い↓↓
■■闇の権力『電通』袋叩きスレ■■
http://natto.2ch.net/mass/kako/982/982156860.html
653匿名希望さん:03/05/23 13:58
age
654匿名希望さん:03/05/28 01:35
ぴあに移ったニュウズメ-カ-、これまで通り
期待してます。
655匿名希望さん:03/05/28 10:44
O野島とたとえば唐沢俊一の日記を比較してみると、文章力、知識量、あと読者を楽しませる技量で歴然たる差があるんだよな。
しょせん音楽ライターは一般ライターに勝てないんだろうか。
まあO野島みたいなのがライター講座やってるようじゃ、ロクな音楽ライターは出てこないだろうけど。

あ、別に俺は唐沢ファンじゃないよ。
656匿名希望さん:03/05/28 11:09
>>655
なるほどね。
ライター講座はどうなのよ?とオモウ。
むしろそういうところで「知識」は得られるかも知れないけど、
でもそういうところで妙な「うまさ」を学ばれてもなーと思ったり。
…またマジレスだよw
657山崎渉:03/05/28 16:22
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
658匿名希望さん:03/05/28 21:08
あげ。
659匿名希望さん:03/05/30 17:41
小野島の日記から。

>ライター講座講師のギャラなんて、小遣い銭程度にしかならんしなー。

なけなしの金をはたいて受講してる若者を何だと思ってるんだ?
いったいこいつ何様?死ねよ
660_:03/05/30 17:44
661匿名希望さん:03/05/30 19:36
何だかんだいっても御大の日記は
よく読まれているw
662匿名希望さん:03/05/31 04:10
663匿名希望さん:03/05/31 04:35
           _,-‐‐、
            ,i´    l、__   _,.....、
             l   ‐-/´ `y‐'´  ヽ__
             !、__,...-'!、__,ノー     ノ ``ー 、_  ,
          /      ヽ、   ノ‐- 、__   `く-、
         /         `ー‐'´`-、   `ー-、 |
          '--、__________,.........-----‐‐'ー、_    `ー、
          ,i ,-、‐‐-- 、ニ二`ー‐- 、  ,l´ ` 、  ヽ)
         /.´,-!      7`i_ー  |    ヽ __ )
      _,.-‐‐ (   __    `i      ヽ  _,i'´ ヽ
     i´   -‐'_フ'´ノヽ、____,i´       ヽ'´ ,く  |
     !、_______,.......,--、_`  ヽ、    、 、      ノ
    (\(\ !、_____|    ̄`ー-、___   ,ヽ ヽ -、-'´ i´`i , ^,
  ⊂ニ メ'  \\        |___ ``7'´ | ヽ  ,l   | `' 、r''´)
  ⊂ニ(   / `、 `ー、_  ,- 、  __ ̄   /     ノ,-'´|´   ヽ‐'、
   ⊂ -―/  `ー-、.`ー!、 Y ´ )_,.i'´   ノ   |    '‐く
       `ー、  ,  `ー、-、___    ___,.-‐´    ヽー-‐'`ー´
         `ー/    /ー-ュ‐' ̄ ̄      _,-‐'´
          /-、_   l_ 8 /      _,..-‐''´
      ,.-‐-、/  /`ー-、 ̄        _/
    ,/ `ー、,l`i /__   / ̄``7ー-‐'´/____
  ,i'´``ー-、 ノ_,/‐'´ `ー、     /   /‐--、`ニ‐、_
  ,!``ー- 、 ノ /        `、___/_______/i    ̄((`、ヽ
. | `ー-、/ ,!        ヽ    ,i' `ヽ__     ヾ .)`i
  `ーt_´ ,-f,.--‐‐'´`ー、___   _,i'´   ヽ`ー==ニ-'_ノ
     ̄         `二 ̄    _,-‐'´    ̄
                 `ー--‐‐'

664匿名希望さん:03/05/31 04:36
           _,-‐‐、
            ,i´    l、__   _,.....、
             l   ‐-/´ `y‐'´  ヽ__
             !、__,...-'!、__,ノー     ノ ``ー 、_  ,
          /      ヽ、   ノ‐- 、__   `く-、
         /         `ー‐'´`-、   `ー-、 |
          '--、__________,.........-----‐‐'ー、_    `ー、
          ,i ,-、‐‐-- 、ニ二`ー‐- 、  ,l´ ` 、  ヽ)
         /.´,-!      7`i_ー  |    ヽ __ )
      _,.-‐‐ (   __    `i      ヽ  _,i'´ ヽ
     i´   -‐'_フ'´ノヽ、____,i´       ヽ'´ ,く  |
     !、_______,.......,--、_`  ヽ、    、 、      ノ
    (\(\ !、_____|    ̄`ー-、___   ,ヽ ヽ -、-'´ i´`i , ^,
  ⊂ニ メ'  \\        |___ ``7'´ | ヽ  ,l   | `' 、r''´)
  ⊂ニ(   / `、 `ー、_  ,- 、  __ ̄   /     ノ,-'´|´   ヽ‐'、
   ⊂ -―/  `ー-、.`ー!、 Y ´ )_,.i'´   ノ   |    '‐く
       `ー、  ,  `ー、-、___    ___,.-‐´    ヽー-‐'`ー´
         `ー/    /ー-ュ‐' ̄ ̄      _,-‐'´
          /-、_   l_ 8 /      _,..-‐''´
      ,.-‐-、/  /`ー-、 ̄        _/
    ,/ `ー、,l`i /__   / ̄``7ー-‐'´/____
  ,i'´``ー-、 ノ_,/‐'´ `ー、     /   /‐--、`ニ‐、_
  ,!``ー- 、 ノ /        `、___/_______/i    ̄((`、ヽ
. | `ー-、/ ,!        ヽ    ,i' `ヽ__     ヾ .)`i
  `ーt_´ ,-f,.--‐‐'´`ー、___   _,i'´   ヽ`ー==ニ-'_ノ
     ̄         `二 ̄    _,-‐'´    ̄
               `ー--‐‐'

665匿名希望さん:03/05/31 04:36
           _,-‐‐、
            ,i´    l、__   _,.....、
             l   ‐-/´ `y‐'´  ヽ__
             !、__,...-'!、__,ノー     ノ ``ー 、_  ,
          /      ヽ、   ノ‐- 、__   `く-、
         /         `ー‐'´`-、   `ー-、 |
          '--、__________,.........-----‐‐'ー、_    `ー、
          ,i ,-、‐‐-- 、ニ二`ー‐- 、  ,l´ ` 、  ヽ)
         /.´,-!      7`i_ー  |    ヽ __ )
      _,.-‐‐ (   __    `i      ヽ  _,i'´ ヽ
     i´   -‐'_フ'´ノヽ、____,i´       ヽ'´ ,く  |
     !、_______,.......,--、_`  ヽ、    、 、      ノ
    (\(\ !、_____|    ̄`ー-、___   ,ヽ ヽ -、-'´ i´`i , ^,
  ⊂ニ メ'  \\        |___ ``7'´ | ヽ  ,l   | `' 、r''´)
  ⊂ニ(   / `、 `ー、_  ,- 、  __ ̄   /     ノ,-'´|´   ヽ‐'、
   ⊂ -―/  `ー-、.`ー!、 Y ´ )_,.i'´   ノ   |    '‐く
       `ー、  ,  `ー、-、___    ___,.-‐´    ヽー-‐'`ー´
         `ー/    /ー-ュ‐' ̄ ̄      _,-‐'´
          /-、_   l_ 8 /      _,..-‐''´
      ,.-‐-、/  /`ー-、 ̄        _/
    ,/ `ー、,l`i /__   / ̄``7ー-‐'´/____
  ,i'´``ー-、 ノ_,/‐'´ `ー、     /   /‐--、`ニ‐、_
  ,!``ー- 、 ノ /        `、___/_______/i    ̄((`、ヽ
. | `ー-、/ ,!        ヽ    ,i' `ヽ__     ヾ .)`i
  `ーt_´ ,-f,.--‐‐'´`ー、___   _,i'´   ヽ`ー==ニ-'_ノ
     ̄         `二 ̄    _,-‐'´    ̄
             `ー--‐‐'

666匿名希望さん:03/05/31 04:37
           _,-‐‐、
            ,i´    l、__   _,.....、
             l   ‐-/´ `y‐'´  ヽ__
             !、__,...-'!、__,ノー     ノ ``ー 、_  ,
          /      ヽ、   ノ‐- 、__   `く-、
         /         `ー‐'´`-、   `ー-、 |
          '--、__________,.........-----‐‐'ー、_    `ー、
          ,i ,-、‐‐-- 、ニ二`ー‐- 、  ,l´ ` 、  ヽ)
         /.´,-!      7`i_ー  |    ヽ __ )
      _,.-‐‐ (   __    `i      ヽ  _,i'´ ヽ
     i´   -‐'_フ'´ノヽ、____,i´       ヽ'´ ,く  |
     !、_______,.......,--、_`  ヽ、    、 、      ノ
    (\(\ !、_____|    ̄`ー-、___   ,ヽ ヽ -、-'´ i´`i , ^,
  ⊂ニ メ'  \\        |___ ``7'´ | ヽ  ,l   | `' 、r''´)
  ⊂ニ(   / `、 `ー、_  ,- 、  __ ̄   /     ノ,-'´|´   ヽ‐'、
   ⊂ -―/  `ー-、.`ー!、 Y ´ )_,.i'´   ノ   |    '‐く
       `ー、  ,  `ー、-、___    ___,.-‐´    ヽー-‐'`ー´
         `ー/    /ー-ュ‐' ̄ ̄      _,-‐'´
          /-、_   l_ 8 /      _,..-‐''´
      ,.-‐-、/  /`ー-、 ̄        _/
    ,/ `ー、,l`i /__   / ̄``7ー-‐'´/____
  ,i'´``ー-、 ノ_,/‐'´ `ー、     /   /‐--、`ニ‐、_
  ,!``ー- 、 ノ /        `、___/_______/i    ̄((`、ヽ
. | `ー-、/ ,!        ヽ    ,i' `ヽ__     ヾ .)`i
  `ーt_´ ,-f,.--‐‐'´`ー、___   _,i'´   ヽ`ー==ニ-'_ノ
     ̄         `二 ̄    _,-‐'´    ̄
                `ー--‐‐'

667匿名希望さん:03/05/31 04:43
おい、もまいらちょっと聞け、このスレに関係ある話だ。
数年前、漏れが吉原で体験したこと。 
入店して待合室に通されると、オバサンが数人の客と話をしていた。
スポーツ新聞を読みつつ聞き耳をたてていると、全盲の息子が筆下ろしをしたいと言うので
付き添いで来たらしい。
オバサン(以下母)は色々心配事を口にしていたが、話し相手の客数人は「大丈夫」「心配しなくていいよ」
となだめていた。
暫くたって奥から白杖持った青年と姫が待合室にやってきた。
革靴はピカピカで結構いい服をきている。この日のために揃えてあげたのだろう。
母はソファから飛び出して姫と軽く会釈したあと、「どうだった?いいこと出来た?」
青年「うん。よかったよ。このお姉さんのおかげで」
実は姫を指差すつもりが別の方向だったので、姫が素早く指した方向に移動。
母は顔をくしゃくしゃにして泣きながら「あんたよかったね〜!!」と背中を何度もさすっていた。
客も拍手したり「よかったなあ」と激励していて、今まで無口だった893風の客まで立ち上がって
青年の肩をポンポン叩きながら「あんたも一人前の男になったぞ」と祝福していた。
姫も感動して泣いていた。実に素晴らしい光景。
涙腺の弱い漏れは新聞で顔を隠しながら泣いた。
668匿名希望さん:03/05/31 16:46
>>654
> ぴあに移ったニュウズメ-カ-、これまで通り
> 期待してます

いつか出るの?
スタッフ、ほとんど一緒なの?
669匿名希望さん:03/05/31 17:49
中山康樹の音楽ライター講座受講生によるレポートハケーン。

http://www.on.rim.or.jp/~hi-hat/periodicals_contributed_f/miyao01.html

この受講生の文章自体が優れているせいでそう思うのかもしれないが、講座の内容は
小野島とは比較にならない。
670匿名希望さん:03/05/31 17:58
http://www.interq.or.jp/sun/sara/home/paintchat/
お絵かきチャットでもやろうぜ
671匿名希望さん:03/06/02 17:06
>>669
小野島の講座の内容がわからんから何とも言えないが、まったく結果を生んでないことは確かだな。
一人よがりのヘビーロック本もダメダメだったし
672匿名希望さん:03/06/02 22:58
「あ、おもしろい」って思わせてくれれば
よいでつ。
673匿名希望さん:03/06/03 23:52
岡村ポエム野!
レコ屋で並んでたCDに書かれてた紹介文をその場で写し
そしてそれをそのままミュージックマガジンに載せてたってことはどう説明すんのよ
それで金もらっていいご身分だな
674匿名希望さん:03/06/04 01:49
>>673
ネタか ? まさか岡村でもそこまで落ちぶれてないだろう。
675匿名希望さん:03/06/04 21:33
>>674
ネタじゃない!
詳細は省くが決してネタではない!
676匿名希望さん:03/06/04 23:03
うーん……。
677匿名希望さん:03/06/05 02:21
>>675
詳細省かずに書くのが漢だろうよ
678匿名希望さん:03/06/05 03:33
ネタだな。
679匿名希望さん:03/06/05 10:17
どうせ此処に書かれてることなんてw
680女性にお勧め:03/06/05 10:24
http://www.asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
出会いはここから女性専用わりきり〜即アポ
女性の方訪問してね!いいこと見つかるよ!
絶対得する情報満載 ウエ−ブマスタ−さんも訪問
してください!こんな事今まで無かった、必ずうなずく
http://imo8.kakiko.com/deai22/gyu/gyuu/index.html
出会いはここから女性専用わりきり〜即アポ
女性の方訪問してね!いいこと見つかるよ!
絶対得する情報満載 ウエ−ブマスタ−さんも訪問
してください!こんな事今まで無かった、必ずうなずく
681匿名希望さん:03/06/05 22:25
>>673
その話私も聞いたことある
そのレコード屋じゃ有名な話だよ
682匿名希望さん:03/06/05 22:57
どこのレコ屋が教えてくれないと信じませんよ。
683匿名希望さん:03/06/07 20:13
ごめん、やっぱりイシイ、つまんない。
684匿名希望さん:03/06/10 14:04
日記や日常的コラムは結局その人に
興味がないとつまらんかも。
685匿名希望さん:03/06/10 14:38
CDやレコード買うのに、
他人の説明や解説は別にいらない。
686匿名希望さん:03/06/10 21:05
た し か に な。
687匿名希望さん:03/06/11 02:47
な に か し た。
688匿名希望さん:03/06/11 14:36
(゚д゚)
689匿名希望さん:03/06/11 14:37
>>683
師匠がつまんないんだから、イシイがおもしろいはずないだろ。
690匿名希望さん:03/06/11 15:34
イシイの師匠って誰?
そもそもイシイって誰?
691匿名希望さん:03/06/11 15:51
音楽リスナーにしてみれば、ライターなんてどうでもいいんだよな。
醜い自意識や自己愛は捨てて、音楽を紹介することに徹して欲しい。
692匿名希望さん:03/06/11 15:53
>>690
お師匠は御大。

693匿名希望さん:03/06/11 16:20
御大っていうほどのもんでもないだろ。
大して影響力もないし。
694匿名希望さん:03/06/11 17:15
>>693
いや、だから「御大w」って感じじゃないのw?
695sage:03/06/12 00:16
>>691
そんなカキコしてるから、チミはいつまでたっても三流なのw
696匿名希望さん:03/06/12 00:28
岡村ポエム野って……w
原稿催促するとこちらに皆まで言わせない勢いで「すみませんすみませんほんと
御迷惑をおかけして」と謝罪。
697匿名希望さん:03/06/12 00:44
>>696
バカ?
698匿名希望さん:03/06/12 02:45
石井、青木、とかはまだましなほうじゃないの?
名前も挙がらないライターは、もっとろくなもんじゃないでしょ。
おれがいいなぁ、と思うのは市川、金光、田村、とかの原稿だが
田村は半引退だし、市川はもう現役感がゼロだし
金光はいいのだが音楽的下地がなさすぎなような気もする。
699匿名希望さん:03/06/12 06:21
>>698
お前が何を持って良いライターと判断するのか小一時間ばかり(以下略)
700石川誠壱(音楽ライター):03/06/12 06:55
700
701匿名希望さん:03/06/12 08:51
結局マトモなライターなんていないのさ。
702匿名希望さん:03/06/12 12:34
良い音楽ライターなんてもんは存在しません。
音楽ライターはレコード会社か雑誌から仕事を貰っている。
雑誌は今売れないから、レコード会社から広告を貰わないと成り立たない。
だから、ライターはレコード会社に不利益な内容なんて書けないから
提灯記事が氾濫する。
703匿名希望さん:03/06/12 12:45
>>702
そういうことだな。
704sage:03/06/12 15:01
>>702
そんな仕組みはもうみんなわかって[イル]
だから、そんな状況の中でどうすべきか、どうあるべきかを提示せいよ。

おまえみたいなふにゃちんがいちばんうざいんだわしんでくだい。[デッド]
705匿名希望さん:03/06/12 17:54
706匿名希望さん:03/06/12 17:58
412 :名盤さん :03/06/11 21:16 ID:QX2arPkj
健太郎のサイトのBBS、議論沸騰中!
707匿名希望さん:03/06/12 18:13
本好きちゃんねるにもどうぞ

http://jbbs.shitaraba.com/movie/1973/
708匿名希望さん:03/06/12 23:11
>>698
音人関係者ばっかりですね。
709匿名希望さん:03/06/13 14:48
>>706

このスレにいるやつには、レベル的にムリ。あきらめれ。
710匿名希望さん:03/06/14 06:35
盛り上がってまいりました

ttp://www.ceres.dti.ne.jp/~donidoni/memorylab/bbs/bbs.html
711匿名希望さん:03/06/14 12:28
某編集者が大激怒してた。映画の宣伝やってる女が次号のこと
いろいろ聞いて帰ったらピクトのライターだったんだって。
ピクトって映画会社が作ってんの?
712匿名希望さん:03/06/14 12:45
(゚д゚)
713匿名希望さん:03/06/14 16:59
>711 そいつ知ってます!大手月刊誌のネタを盗んでる人?
714匿名希望さん:03/06/14 17:02
音楽系ではないですう。
沖縄の映画もってきたよ。
715匿名希望さん:03/06/15 09:29
ライターって辞めると何するの?
年齢も年齢だし、次の就職って難しそうだけど。
716匿名希望さん:03/06/20 01:13
>>715
駅ソバ屋だろ
717匿名希望さん:03/06/20 11:09
>714

んなこた714。レコード会社、音楽事務所、FM局などに就職する
人もいる。もっとも、ある程度の知名度、実績ないとダメだけど
ね。ただ書くだけじゃなくて、企画能力やネットワークの広い
人じゃないと。
ま、 実家の家業を継ぐ、ってのが多いんだけど。
718匿名希望さん:03/06/20 11:10
ごみん。 
>715さんへのレスですた。
ニャーゴ。
719匿名希望さん:03/06/24 01:19
パンク板から拾ってきましたw
ここの管理人、ライターになれなくて
悔しかったんだろーねw見ていて涙が出てしまいますた。
ttp://wave.prohosting.com/dollq/

720匿名希望さん:03/06/25 17:26
>>719
見たけど広告との区別がつけづらいですねw
721匿名希望さん:03/06/27 03:33
盛り下がってるなあ
722匿名希望さん:03/06/27 21:18
健太郎氏を全面肯定する訳ではないが
やっぱリミュージックマガジンは音楽に対して傍観者的というか他人事みたいなスタンスが
滅茶苦茶不快だったりする。

これはマガジンのライター諸氏の音楽的な知識の圧倒的欠除に起因する。
高度な音楽理論や楽器の知識,たしなみが音楽ライターに必須とは思わんが
ある程度,コードやスケールとか楽器,サウンドに対するある程度の知識が無いと
今の時代は厳しいだろう。

マガジンで唯一面白いのはやはりラパポート,健太郎だし。
ヲタム氏は殆ど言ってる事が音楽的にデタラメで底が浅いのがスグわかっちゃう
723匿名希望さん:03/06/27 22:34
>>719
ははは、何これ?
広告ばかりだし読み辛いよ。
2ちゃん以外で2ちゃん用語使うのは止した方がいいね。
幾らDOLLでもこんな奴は使わないってw
724匿名希望さん:03/06/27 22:42
あれ?じゃあこのスレは石川誠壱さんご本人が一人で一晩中
あげているのですね。コピペをし続けて。
725匿名希望さん:03/06/28 14:13
あれ?じゃあこのスレはSミズTけるさんご本人が一人で一晩中
あげているのですね。コピペをし続けて。
726匿名希望さん:03/06/29 21:28
サムソン高橋はいい音楽ライター。
727匿名希望さん:03/06/29 22:28
マガジンが傍観的なのは、僕達はまず今後も無くならない
だろうという漠然とした自負があるからじゃないかな。
マガジンの常任の筆者さんを毎月人気投票で一軍二軍入れ
替え制にするとかすると、緊張感出るんちゃいますか。
728匿名希望さん:03/06/30 01:09
粉川しのさんが好きです。
729石川誠壱 ◆weWgeStqwE :03/06/30 01:18
いつもは厨房板とかにいるので、マナーなんて考えて無かったよ。
スマン、もう来ませんので。
730ろっきんぐるーぶ?:03/07/01 21:01
粉川しのはオソコソで福田一郎ちぇんちぇいにコテンパンに叩かれていたね
731匿名希望さん:03/07/02 02:57
>>730 詳細教えれ。福田お得意の年下ライターいびりか?
732匿名希望さん:03/07/02 07:32
粉川しのの文章必要ないよな
733匿名希望さん:03/07/02 09:48
そうだね。
734匿名希望さん:03/07/02 20:16
つーか、
必要な文章書く音楽ライターなんてひとりもいないじゃん
735匿名希望さん:03/07/02 20:23
>>734
禿胴
736匿名希望さん:03/07/02 20:30
スヌザ唐沢かなりイタイ。
737匿名希望さん:03/07/02 20:44
スヌザは全員 イ タ イ。
738匿名希望さん:03/07/03 00:24
松村正人って知ってる?
739匿名希望さん:03/07/03 01:22
そうだね。
740匿名希望さん:03/07/03 11:25
ttp://wave.prohosting.com/dollq/intro.htm
行川タンが貶されてますwライター志望の厨房ですか?
南無〜〜〜〜
741匿名希望さん:03/07/03 20:08
そうだね。
742訃報:03/07/04 21:40
743匿名希望さん:03/07/04 23:00
御大の日記にでてたね。
でも残念ながら知らないのです、その方。合掌。
744匿名希望さん:03/07/05 00:04
原稿依頼がたくさん来て嬉しい。
なんか売れてきたみたいです、このご時世に。
ありがとう。
745匿名希望さん:03/07/05 00:17
絵がある。
746匿名希望さん:03/07/05 04:59
増井さんはどこで生息してらっしゃるんですか?
747匿名希望さん:03/07/05 11:52
748匿名希望さん:03/07/05 21:50
>>744
びっくりした。漏れが書いたのかと思ったよ。
749匿名希望さん:03/07/06 00:55
みなさん、がんばってください。
750匿名希望さん:03/07/06 01:19
ソメヤって駄目。
751匿名希望さん:03/07/06 19:09
752匿名希望さん:03/07/06 20:55
(゚д゚)
753匿名希望さん:03/07/06 23:01
変な偽名つかったりスレに日記のURL貼られて喜んでるなんて・・・
このひとおいくつですか。
754sage:03/07/06 23:21
>>744=>>751=>>753
長いフリだったな。ご苦労さん。
755匿名希望さん:03/07/07 02:43
>>751
どこで書いている人ですかね?
756753:03/07/07 06:48
別にどうでもいい事だけど人の日記晒す趣味はないので一緒にしないでください。
757匿名希望さん:03/07/07 11:32
勝手に同一人物にされちゃうよねw

2ちゃんだからしょうがないのか
758【中吉】:03/07/08 01:54

1 名前:ひろゆき@どうやら管理人★ 投稿日:03/07/02 22:40 ID:vY7X3eNy
おみくじ機能を搭載しました。
名前欄にomikujifusianasanといれて書き込むと、
  【大吉】【中吉】などに変換されますです。。。
759匿名希望さん:03/07/08 03:26
>>744=>>751=>>753なんてまとめないでよ。そのうちの
ひとつだけですって。仕事は来てるけど。
760匿名希望さん:03/07/09 04:22
こいつこそ相当きてる。
761【大吉】:03/07/10 01:03
こうかな?
762匿名希望さん:03/07/15 03:06
どうかな?どうかな?
763山崎 渉:03/07/15 11:28

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
764匿名希望さん:03/07/16 00:05
age
765匿名希望さん:03/07/20 02:17
音楽好きです。もっと好きにしてください、文章で。
766匿名希望さん:03/07/26 20:07
お金、貸して。
767匿名希望さん:03/07/26 22:04
ヵ月に必要な金

ソープ代(月に13回、1回5万円)=65万円
キャバクラ(月に20回、はしごを考え1回6万円)=120万円
その他遊び代 100万円
食費(外食込み)100万円
家賃 50万円
趣味(車など) 100万円
その他雑費 30万円

計 565万円

年間6780万円

35年楽しんだあと、シニアになったらまったり過ごすので老後の資金が10億円と考える。
768匿名希望さん:03/07/27 00:21
>キャバクラ(月に20回、はしごを考え1回6万円)=120万円

キャバにそんだけカネ落としたら、ソープ代は要らんだろ童貞
769匿名希望さん:03/07/27 22:45
音楽ライターのことを話すスレなのに…

_| ̄|○ 
770_| ̄|○:03/07/28 03:29
_| ̄|○
_| ̄|○
_| ̄|○
_| ̄|○
_| ̄|○
771匿名希望さん:03/07/31 03:06
きっとこの人達は原稿料のことを遠回しに夢見心地で
嘆いているとおもわれ。
772匿名希望さん:03/08/01 01:41
うんこ
773匿名希望さん:03/08/01 01:50
>>772
こんな商売、うんこだな
774匿名希望さん:03/08/02 01:23
いま、音楽雑誌を新しく立ち上げるのには、どんなチャンスと
資金がいるのですか。岡村詩野さんの勇気、私は気持ちよく思
ってますが。みなさんは、いかが。
775匿名希望さん:03/08/02 01:35
自分が嫌いな音楽は嫌いというだけで酷評する姿勢がなくなればいいんじゃないかと思います。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
777匿名希望さん:03/08/02 11:29
>岡村詩野さんの勇気、私は気持ちよく思ってますが。

ヘェ〜雑誌、立ち上げるの?よくやるね。
778匿名希望さん:03/08/02 11:47
あいつの自己顕示欲まるだし雑誌なんて買う奴いねーだろ。
779匿名希望さん:03/08/02 12:20
今さらミニコミ立ち上げる=ライター講座受講生に書かせる場を与える
780匿名希望さん:03/08/02 23:52
>>779
まあ小野島の講座はプロのライターが全然出てこないことで嘲笑浴びてるから、岡村としては書かせるお座敷を与えたいのかもな。
でも岡村はキモイ自意識が強いから、けっきょくライターを潰しそう。
781匿名希望さん:03/08/03 02:23
小野島のとこでフジの写真がうpされてたが
石井がかわいくなくなった気が…。
そしてあの旦那って誰?シラネー。
782匿名希望さん:03/08/03 22:01
>>780
プロのライターも編集も、何人も出てますよ。
もちろんその「質」については論議が分かれるでしょうけどね。
ロクに知りもせず、調べもせず、いい加減なことは書かないほうがいいですよ。
783匿名希望さん:03/08/03 23:27
>>781
他人の顔はさんざん晒してるくせに自分の顔は隠してるあたりが小野島の姑息なところだよな。

>>782
純粋に興味あるのだが、プロのライターや編集で小野島講座出身なのって誰?
もうずいぶん回数やってるんだから、何人も輩出してる筈だよね?
784匿名希望さん:03/08/04 06:59
>プロのライターや編集で小野島講座出身なのって誰?
御大のHPに日記だかコラムだか書いてる連中ってそうじゃないの?
石井しか名前シラネーけどさ。
785匿名希望さん:03/08/04 08:13
>>783
小野島の顔が晒されてないってことを知ってるってことは、お前小野島の顔見知りだな。
一体誰だよ(w 
786匿名希望さん:03/08/04 09:23
>>785
このスレに書き込んでるのは全員小野島の顔見知りです
787匿名希望さん:03/08/04 12:25
オノジマンは結構顔出てるじゃん
788匿名希望さん:03/08/04 13:52
そうそう。
789匿名希望さん:03/08/04 14:15
>>787
オノジマンしょっちゅう顔見かけるなー、テレビ出演もこなしてるじゃん!

・・・と思ったらこぶ平だった罠。
790:03/08/04 15:13
オノジマン講座からライターや編集者がほとんど出てこない(せいぜい2、3人ぐらい?)という話は以前から言われてるけど、
それはオノジマンの教え方よりも、受講生側に問題があるように思える。
実は漏れは一時受講したことがあるのだが、受講生の多くはライターになりたい!というよりも友達探し感覚でやってきている感じ。
(何を思ったか、彼女探しに来てるヤシもいた)
講義よりもその後に行われる飲み会のほうがはるかに盛り上がっていた。
もっともオノジマンもライターの素質があるヤシよりも飲み会や自分のイベントに顔出す奴に優先的に仕事を振る、という雰囲気があり、それがまた受講生のやる気を削ぐ傾向はあったが・・・
音楽ライターになるつもりはなくとも、みんなでワイワイ騒げるサークルとしてはけっこう楽しかったんだけどね(ワラ
791匿名希望さん:03/08/04 17:27
つーかよー、そんな講座に出たからって誰でもすぐになれちゃったらそのほうがおかしくない?
792匿名希望さん:03/08/04 21:45
どんな講座でも専門学校でも大学でも、プロになれるヤツはごく一握り。
793匿名希望さん:03/08/04 22:06
>>790
私も受講したことがありますが、あんた誰?
2〜3人ってことはないよね。もっといますよ。
確かに飲み会のほうがにぎやかだったけど、そりゃ酒が入るんだから当然でしょう。
講義は一種独特の緊張感があって、実際ダメな作品はボロカスに言われるから、
なじめない人はすぐ辞めちゃう。
それでも残る人は、飲み会を楽しみにしてるやつか、本当にプロになりたい人。
で、後者は滅多にいない。これもまた当然。
オノジマは、文章力だけじゃなく、どうしてもプロになりたいというやる気も
重視してたみたい。実際、ただ文章うまいってだけで仕事振ってもらって、
やる気がないので続かなかった、という例は何度もあるみたいだし。
私はそこまでやる気もなく、友だち探しにも興味なかったから、すぐやめたけど。
794匿名希望さん:03/08/04 22:38
(´-`).。oOそれでもライターになりたい人はいるんだな
795匿名希望さん:03/08/04 23:30
(・∀・)元受講生たちの暴露話で盛り上がってまいりました
796匿名希望さん:03/08/05 01:19
そういうんじゃなくてぇ〜、豚の角煮はらふてぇ〜、
フリ-・マガジンにより書店の音楽雑誌が売れなくな
ってとかってご時世に、気骨ある岡村女子の新雑誌
創刊は、爽やかな話題だと、おもうだけでぇ。
受講生は、アマなんだから、プロになってから嫉妬
すること。ここは来ないでね。
797匿名希望さん:03/08/05 03:09
>>796
あなたみたいな方がプロだとしたら悲しいな。
798匿名希望さん:03/08/05 03:49
岡村助詞の新雑誌ってどっから出るの?
799匿名希望さん:03/08/05 10:19
自費出版。
800匿名希望さん:03/08/06 00:43
自慰出版
801匿名希望さん:03/08/06 00:52
Gスポットをパンッ!
802匿名希望さん:03/08/06 02:20
自費かよ!骨あるな〜!
803匿名希望さん:03/08/06 02:22
いま原稿書いてるんだけど、二時なのに二字しか進まない。
804匿名希望さん:03/08/06 12:47
みなさまおつかれさまです。
805夜討ち@朝駆け:03/08/07 02:08
>>804
疲れなんてないだろ。こんなうんこ業界。




806匿名希望さん:03/08/07 03:11
いくら自費でも内容がクソならただの自己満足です。
807匿名希望さん:03/08/07 04:08
根性無しが口だけは達者だな。うんこでも食っとけや。
808匿名希望さん:03/08/07 14:25
ウンコウマー
809匿名希望さん:03/08/07 23:29
『ひゃあぁぁ、んんっ、んん〜〜〜〜〜っ!!』
迫り来る激しい便意に必死に耐える蘭ねいちゃん。
しかしその我慢もついに限界に達しました。
ぶぶぶぶぶ〜〜〜〜
ブリッ、プププププーーーー、プッ・・・・
激しい音と共に蘭ねいちゃんのコーモンから
ものすごい勢いでう○こが・・・・・・。
同時にオシッコまで漏らす蘭ねいちゃん。
パシャ、パシャ、パシャ!
性闘員たちが、すかさずカメラのシャッターを切ります。
その瞬間、蘭ねいちゃんは冷静な思考能力を全て
失ってしまいました・・・・(´Д`;)
810匿名希望さん:03/08/08 02:07
いま有名な音楽雑誌は、みんな最初は
ミニコミだった。大手が儲かると思っ
てはじめた雑誌は、残ってない。外資
のレコ店のタダ誌は、これは不良在庫
減らすためにも多ジャンルの薦め、だ
ったりもする。
最初はミニコミ。この時代に大志を描
くのは、やはり男子より女子なのか。
爽やかでやんす。自己満足というが、
あたりまえでしょ、最初は好きでやる。
あと、どんだけ「この指とま」るかで。
811匿名希望さん:03/08/08 02:33
有名な音楽雑誌ってどれ?
812匿名希望さん:03/08/08 02:43
「音楽評論家」。いいね、評論。
ヒョーロンだと。馬鹿。うましか。ヘーロンだと。





813匿名希望さん:03/08/08 11:25
名前をカタカナとかひらがなにしてる人は決まってブスっていうのはどゆこと?
814匿名希望さん:03/08/08 12:45
そうなんだ?
815匿名希望さん:03/08/08 13:10
岡村は全部漢字だけどブスだよ
816匿名希望さん:03/08/08 16:16
な か し ま さ お り
え べ さ わ な ち
か こ い ゆ み こ
817匿名希望さん:03/08/09 13:34
川口真紀ってどうなの?
STAXさえまともに聴いてないのに、ライナー書くんだ…
と思ったんだけど。
818匿名希望さん:03/08/09 15:48
>>817
聞いたこともない人だ
819匿名希望さん:03/08/11 00:57
かべこさなみ
820匿名希望さん:03/08/11 01:27
なべおさみ
821匿名希望さん:03/08/11 01:39
きとん高い
822匿名希望さん:03/08/11 01:59
なべやかん
823匿名希望さん:03/08/12 01:30
ところで岡村助詞の雑誌を読んだという香具師はおらぬか ?
824匿名希望さん:03/08/13 04:16
どこにあるの?売り物?   売り物だわな。。。
825匿名希望さん:03/08/14 23:08
脳内ミニコミなんじゃないの?
826匿名希望さん:03/08/15 00:34
もうかりまっか?
827匿名希望さん:03/08/15 02:21
早川K奈子はどうよ??
828匿名希望さん:03/08/15 11:16
↑セフレ女加奈w
829匿名希望さん:03/08/15 13:05
誰のセフレなんでつか?
830山崎 渉:03/08/15 21:38
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
831山崎 渉:03/08/15 23:21
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
832匿名希望さん:03/08/16 03:10
山崎渉のセフレってこと?
833匿名希望さん:03/08/17 23:33
なんかここって、女のコの物書きの人を、ジメジメ
いじめるみたいな書き込み多いすね。
仕事がない男の人のやっかみか、あは、あはは。
でも、女のコの理屈じゃない、「これ好き」が好き
なアタシ。
834匿名希望さん:03/08/17 23:53
↑ネカマきもいよ
835匿名希望さん:03/08/18 00:36
男の物書きは箸にも棒にもひっかからんやつが多いのよ。
名前挙げてののしるだけ馬鹿らしいっていう。
836匿名希望さん:03/08/18 01:46
なぜ井上由起子の名前が出ない?
837匿名希望さん:03/08/18 02:03
そういう人いるの????
838匿名希望さん:03/08/18 22:58
フリッパーズ(初期)のキーボード。
AIRとかブンブンとか食ったという話は前スレで出た。
839匿名希望さん:03/08/20 11:46
井上はまだとい図にいるのか?
840匿名希望さん:03/08/21 01:04
とい図って、なにか分かりません
図にのるのかですか。
841匿名希望さん:03/08/21 01:22
>>840
トイズファクトリーな
842匿名希望さん:03/08/21 19:17
ジャパンカウントダウンでなっちのインタビューを市川のおっさんがやったらしい。
843匿名希望さん:03/08/21 20:45
ウィークリーオリコンのなっちのインタビューも市川氏だった
844匿名希望さん:03/08/21 20:47
完全復活っすね!
845匿名希望さん:03/08/21 23:08
何をいまさら.......
846匿名希望さん:03/08/22 00:02
【前科アリ】失踪歴のある音楽ライターを見守るスレ【逃亡者】
847匿名希望さん:03/08/22 02:20
ここ好きなシロウトですが市川さん
て方が、なんで、なっちやると、こ
んなみなさん盛り上がるの。しかも
前科アリは、まずいでしょ。ホント
じゃなきゃ。
848匿名希望さん:03/08/22 03:39
誰か847に説明してやって
849匿名希望さん:03/08/22 05:21
蒔田亜土さんも音楽ライターという扱いでいいのかな?
850匿名希望さん:03/08/22 14:54
知りません、そんな人。
851匿名希望さん:03/08/22 19:27
>>849
何やってる人?
852匿名希望さん:03/08/22 21:03
なっち痩せたよね。なっち、ほんとに
性格いい人なんでしょ。でもバカじゃ
ないから、ヘンな色には染まらない。
なっち、がんばって。
853匿名希望さん:03/08/23 01:09
モーヲタ
854匿名希望さん:03/08/24 23:20
誰か漏れのノックアウトするような
文章をかいてくれ…。
855854:03/08/24 23:21
「漏れが」だ。スマソ。
856匿名希望さん:03/08/25 00:34
自 分 で 書 け や
857匿名希望さん:03/08/25 00:59
「なつみちゃん、また最近うんち溜め込んでるでしょ・・・そういうのが出なく
て、力んだりするからうっ血しちゃうんだよ、ほら、オレが見ててあげるから、うんちちゃんと出しちゃいなさい・・・」
そんな風にわざと露骨に表現する渡辺。
「いやっ、渡辺さん出てっ、お願いっ見ないでっっ!」
四つん這いになりながら恥ずかしさで泣きそうな表情で渡辺にお願いするなつみ。
桃尻にはびっしりと鳥肌が立っており、我慢の限界の近さを感じさせる。
「大丈夫だよ・・・アイドルだもんね、なつみちゃんは・・・アイドルはうんちなんてしないのかもね・・・」
渡辺はそうつぶやきながらポッコリと膨らんだなつみの下腹部をさすってやる。
鳥肌を立たせながらプルプルと体を震わせるなつみ。
「あぁっ!!ダメっ!出ちゃうっ!なっちうんち出ちゃうっっ!!ダメっ渡辺さん、見ないでっ!」
そういうなつみに渡辺はやさしく声を掛けてやる。
「いいんだよ・・・見ててあげるから、うんちいっぱい出してね・・・」
「あぁっーっ!いやっ、出るっ!なっちうんち出ちゃうっ!ダメっ!見ないでっ!!出ちゃうっ!うんっっ!はんっっ!」
ズビュッ・・・ブビッ!!ブビッ!!ビュリッ!!ブリッ!!
ビクッと体を震わせたかと思うと、濁った液体が真っ先になつみの尻穴から弾け出る。
液体を追いかけるように黄土色の半固形状の排泄物が大量に打ち放たれる。
「あぁっ・・・は・・・」
顔を恥ずかしさで紅潮させながらなつみは桃尻をよじらせ、溜まっていた排泄物を垂れ流していく。
真っ白な桃尻と対照的な黄土色の汚物を恥ずかしげに排泄するなつみの姿は、美しささえ感じさせる。
858匿名希望さん:03/08/27 13:40
なっちうんち出ちゃう、てかーなり高度に韻を踏めてるYO!(w
859匿名希望さん:03/08/27 17:25
なっちは女性誌いっぱい抱えてるから大事にしてやってるけど、原稿の内容はダメダメなんだよなー。
しかもメチャ遅いし。
860匿名希望さん:03/08/27 18:10
なっち うんち 出ちゃう
861匿名希望さん:03/08/27 20:37
(´-`).。oOなっちって誰なんだろう
862匿名希望さん:03/08/28 04:08
小野島関係のHP教えてください。
最近雑誌よまないんでよくわかんないんだけど
赤尾美香さんって人とかいいんじゃないすか。
あと小田島久恵さんって人にシンパシーを感じるんですがどんな人ですか?
あと岡村さんはどんなひとすか?
863匿名希望さん:03/08/29 00:06
↑ ライターの皆様、このへんが世間一般の平均的な認識でつね
864匿名希望さん:03/08/29 20:04
小野島関係のHP  → ぐぐれ。そのかわり大したこと書いてないぞ
赤尾  →  よくわからんがしょせん元ML
小田島  →  元編集部内でセクース
岡村  →  ライター同士でセクース
865匿名希望さん:03/09/01 01:31
それがなんで悪い。
ライタアの下北下半身がお盛んじゃイメージに
あわんか。詰まらん、お前の「→」は詰まらん。
866匿名希望さん:03/09/02 10:39
音楽ライターの私生活とか人間性なんてどうでもいい。
きちんと音楽とアーチストについて書けよ。
867匿名希望さん:03/09/02 11:41
>>866
ほんとに禿 同。
868匿名希望さん:03/09/04 00:32
この人が、こんな文章書いてたから、
ついCDを買っちゃった、とかって具
体的な例を。誰が何処で何を書いた
か明記で。影響力ある人って誰なの
さ、知りたいのさ。
869匿名希望さん:03/09/04 06:33
そんなのあるわけねーだろ。
レコード会社や事務所の腰ぎんちゃくどもの言葉になんか影響されるかよ。
友達からの口コミやたまたま聴いたからっていうので十分。

音楽ライターが新しい音楽を発信してるとか思ってんの?
すごーい勘違い。
ただの宣伝屋&書き屋としか見たことないよ。
870匿名希望さん:03/09/04 06:42
>>869
それはあなたの視野が狭いだけでしょ。
871匿名希望さん:03/09/04 15:56
>>869
このスレ見てるの、そのレコード会社や事務所に相手にされてない
雑誌編集者と貧困ライターがほとんどだから、
厨房は黙っていようね。
872匿名希望さん:03/09/05 01:35
河原乞食を評論して金をもらう

そんな商売やめとけ、マジ。

悪ぃ事はイワンから
873匿名希望さん:03/09/05 14:55
874匿名希望さん:03/09/06 01:49
ご冥福をお祈りいたします。
875匿名希望さん:03/09/10 01:04
なんかここって、女のコの物書きの人を、ジメジメ
いじめるみたいな書き込み多いすね。
仕事がない男の人のやっかみか、あは、あはは。
でも、女のコの理屈じゃない、「これ好き」が好き
なアタシ。
876匿名希望さん:03/09/10 02:58
>>875
これと同じような書き込み、定期的にありますね。
たぶん同一人物だと思うけど、誰かな?
877匿名希望さん:03/09/10 09:01
そうだね。
878匿名希望さん:03/09/10 23:08
まあ>>875みたいな意見もあるにはあるんだろうけど、そのメンタリティを
柱にしていたミュージックライフが衰退して久しいわけで、どう考えても
今や少数意見ではあるわな。
879匿名希望さん:03/09/14 23:43
私の友人で、ブリッツで胸破裂しそうな
くらい頑張ってBとか見てて、びっしょび
しょで、けっきょくシャツ買って、なん
てのを自分の生きがいに思ってたのが、
ある時、ふと…、みたいな、そういう前
じゃなく、後の気分、ライタ-なら、書いて
よ。
880匿名希望さん:03/09/15 00:09
(゚д゚)
881匿名希望さん:03/09/16 02:43
(゚д゚)
882匿名希望さん:03/09/16 03:26
遂にチャーミー-様が君臨なさった。はは
883匿名希望さん:03/09/17 01:14
そう言い切るのもどうかと思うぞ。
構造主義をオベンキョーしたての大学生か?


884匿名希望さん:03/09/17 01:39
(゚д゚)
885匿名希望さん:03/09/17 02:09
>1-884

医者行け、医者。
886匿名希望さん:03/09/17 23:11
その前に、注意を。血中グリコース量が不足する時間が多くなり、運動時にエネルギーが不足し乳酸が溜まりやすくなる。
887匿名希望さん:03/09/19 14:32
佐々木敦氏のクイックジャパンに連載されてた
「ソフトアンドハード」での痛さが印象的だった。
       氏曰く
「どんな連続殺人犯も死刑にするべきではない。論理的におかしい」
「自分の身内がもし死んだらという考えがトリッキーである」
音楽ライターは音楽以外のことを書きたがるが、たいてい浅い。
888匿名希望さん:03/09/19 18:21
887だが、一部訂正。「自分の身内〜」って所はオレの勘違いで正確な大意は「死刑推進論者の主張する、被害者の身になってみろという仮定はトリッキーなのではないか」でした。なーんでトリッキーなのかねまったく。
889匿名希望さん:03/09/23 13:58
ふくりゅう--最近良く見る名前なんだけど、文章いまいち。
何を言いたいのか良くわからない。ただの宣伝屋。
890ななし:03/09/23 14:32
しょうがないよ。本当に福龍は元宣伝屋さんだもん
891匿名希望さん:03/09/29 13:50
今まで散々ガイシュツだろうが、いい加減青木優を消し去ってくれよ…
もううんざりだあいつの文章は…
892匿名希望さん:03/09/29 15:26
禿 ガ イ。

かまうな、あんなwの。
893匿名希望:03/10/01 00:29
青木優の何を読んだの?
894匿名希望さん:03/10/03 15:36
だいたい井上薫の連載が終わって青木のレビューは残るって
一体どんなセンスしてるんだよブロス…
895匿名希望さん:03/10/03 16:52
(´-`).。oOもうライターなんていらないよ
896匿名希望さん:03/10/04 00:41
昔必死にA木を擁護してた人の降臨キボンヌw
897沢田太陽:03/10/07 01:29
呼んだ?
898匿名希望さん:03/10/07 14:06
今出てるスタジオボイスで、中原昌也の隣に映ってるのが岡村詩野?
899匿名希望さん:03/10/07 14:54
20年ほど前によくいたアニメマニアの中学生と同じ芳りがするな。
900匿名希望さん:03/10/07 15:01
>894
どっちも大して変わらん。

自分で情報収集したほうがマシ。
901匿名希望さん:03/10/07 16:10
自殺した漫画家の山田花子に似てるな<岡村
キツネ憑き風というか・・・
902匿名希望さん:03/10/07 23:54
自分の人格を高めて「徳」を積まないで、富である金品のみを積もうなどと考えてはなりません。
肝心な徳を失っていては砂上の楼閣となった現象の富は、私たちの生活に豊かさと安心と幸福を
保証するように見えながら、実は様々な心労をもたらすものです。
903匿名希望さん:03/10/09 17:19
雑誌読むのも十分自分で情報収集だと思いますけど。
904匿名希望さん:03/10/23 11:03
小野島は自分の糞DJイベントぶっちぎったことで2ちゃんで叩かれるんじゃないかとビビってるが、あいつにはそんなニュースバリューないんだよなー。
あいつの場合それよりも知識の浅薄さと文章のヘタクソさのほうが大きな問題だぞ。
905匿名希望さん:03/10/23 19:50
>>904
確かに
906匿名希望さん:03/10/23 21:25
ageるなよカス
907匿名希望さん:03/10/24 00:40
>>904 私怨か? ライター教室で酷評されたやつだろ(`∀´)ゲラゲラ
908匿名希望さん:03/10/24 01:09
>>907

onojima降臨 
909匿名希望さん:03/10/24 02:00
体調悪くても、しっかりと2ちゃんはやるんだな。。。
910904:03/10/24 04:42
>907ば〜か!俺の才能はお前の100兆倍あるよ。お前の目が節穴なんだよ!!!!!
911匿名希望さん:03/10/24 12:30
物書きという仕事 投稿者:BIN 投稿日:2003/10/24(Fri) 03:49 No.2157�

下の方で、音楽評論家に関する論議が展開されていますね。
僕も、だいたい皆さんと同意見です。
とくに、今回「MM」誌にレビューを書かれている評論家の方には
大いなる失望と後味の悪い理不尽さを感じずに入られませんでした。
「REALITY」日本盤のライナーノーツを読んだとき「あれ、この文章どこかで読んだ気が」
と思い、調べてみたら「MM」誌のレビューと同一人物の文章でした。
限られた一度きりのインタビューを素材に複数の文章を書く、ということ自身は別に構わないのですが
読み手が「どこかで読んだ気が」とすぐに感じるようなものを
全く別の場所で提供するのは物書きとしてはいかがなものか。
「MM」誌を購入したBOWIEファンの多くが「REALITY」日本盤も買うことは
容易に予想できることだと思うのですが。
「REALITY」日本盤を買った人は、ライナーノーツに対してもお金を支払っているわけです。
(多分)両方の文章に対して別々の会社からギャラが支払われているだろうし。
こういう使い回しは消費者をバカにしているとしか思えない。
彼は物書きという仕事にプライドを持って従事しているのだろうか?
う〜ん、仕事のストレスのせいか、長い文章になってしまってごめんなさい。
912匿名希望さん:03/10/24 15:13
>>907
ライター教室で「酷評」はありません。
本気でプロを養成する気はないので、なんとなくもっともらしい意見を垂れてるだけ。
ぬるま湯もいいとこです。

もちろん「同じネタを使い回してギャラだけ何度も取る」というような技も教えてくれません。
913匿名希望さん:03/10/24 16:17
>>912

ライター講座出身者でここまで小野島のことをあしざまに言えるのは、
漏れの知る限り、ひとりしかいないな。
Wよ、いくら小野島に批判されからって逆恨みしてデタラメ書くのは
潔くないぜ。
914匿名希望さん:03/10/25 02:51
>>911
ところでこれって誰のこと?
915匿名希望さん:03/10/25 17:25
>>914
こぶ平。
916匿名希望さん:03/10/28 03:07
>910
…100兆倍…才能…w
917匿名希望さん:03/10/28 04:31
佐々木敦
たった1冊の雑誌の中だけで
「彼は良い音楽しか作らない。そんな彼にある男を紹介したことを
俺は凄い悔やんでいる」
って、まともな解説無し。
映画コーナーで
「岩井俊二は映画界の小室哲也になれると思ったが、まだ無理みたいだ。」
だと。

こいつに仕事くれてやんなよ、まじで
918匿名希望さん:03/10/28 09:57
パンク版スレ パンク右翼 福田和也 豚メガネ$
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/punk/1066589697/


919匿名希望さん:03/10/28 13:35
石井恵理子はかわいいの?
920匿名希望さん:03/10/30 00:37
石井は確か25歳ぐらいだが、あの年であそこまで書ける音楽ライターはいない。
921匿名希望さん:03/10/30 05:59
          本      人
  ┃   ┃━┓                         ┃┃┃
┗┓━ ┃━┓                         ┃┃┃
┗┓━ ┗  ┃ ┗━━━━(゚∀゚)━━━━    ┃┃┃
  ┃       ┃                    ┗┗┗
  ┗       ┗                    ┗┗┗
922匿名希望さん:03/10/30 11:21
信用できない。昔自分が聞いてたやつを「恥ずかしい」とか言ったり、ビジュアル系は糞とか言っておきながらムックとかやってるし。
923匿名希望さん:03/10/30 15:12
>>922
仕事でやってんだから。
そっと本音を汲みとってあげなよ
924匿名希望さん:03/10/30 18:56
まあ結婚もしたことだし、徐々にフェイドアウトしていくんじゃないの?
出産でもすればもう廃業でしょ。
925匿名希望さん:03/11/09 07:46
ageてみる
926匿名希望さん:03/11/12 00:29
もっと有名なライタ-さんの噂話、してよ。
927匿名希望さん:03/11/12 01:55
ドメスティックローカルなくせに、人類救世だとか言い切っちゃうところが
おめでてーな。


928匿名希望さん:03/11/14 23:36
ここまでの流れ…、ここによく出る専門学校生の、
なかばあきらめつつも授業料取り返したい未練なか
んじの物言いと、その、音楽を書く人の、いまや場
所の少なさの切迫感と…。元、だけど、今、コンビ
ニなんで、し〜らな〜いぃっ。
929匿名希望さん:03/11/18 13:12
森田恭子って大キラーイ。最近、名前見ないけどどこいっちゃったのかな?
930匿名希望さん:03/11/19 00:47
もう少しメジャーな人の話題にしてください
931匿名希望さん:03/11/19 03:09
メジャーっていったら、どのへんなのかいなー?福田一郎とか?(合掌)
932sage:03/11/19 15:26
宇都宮美穂
933匿名希望さん:03/11/21 00:36
>>929
どうして大キラーイなのか論理的かつ具体例を挙げて説明せよ。どうせ説明できないDQNちゃんだろうけどな。
934匿名希望さん:03/11/21 22:49
ブスだから。
935匿名希望さん:03/11/21 23:44
CDを20枚しか持ってないやつでも音楽ライターになれる?
いや、知り合いになるって言ってるヤツがいるんだが。
音楽ライターって金はCDとライブに全て費やすみたいな
人間なんじゃないの?
936匿名希望さん:03/11/21 23:49
んなこたない
937匿名希望さん:03/11/22 02:45
>>935
その20枚をどれほど語れるか次第。

もしくは、持って無くても聴いたやつを覚えてるのかも。

どっちにしても相当ハイレベルな話かと。
938匿名希望さん:03/11/26 18:36
はじめて覗いたのにさびれたスレでかなすい・・・

なんか盛り上げよーよー。

伊藤なつみサソは一度仕事したけどカコヨカタヨ
939匿名希望さん:03/11/26 18:45
森田恭子さんってスパゴーかなり好きだよね
940匿名希望さん:03/11/26 23:12
そりゃ身体・・・
941匿名希望さん:03/11/26 23:29
バイトのライターもどきが某アーティスト新譜レビューを任され
邦楽板のスレでファンに知恵を乞おうと画策、
袋叩きにされ逆ギレ。
どこだよこんなの雇ってる雑誌は・・・

http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1068341560/427-
942匿名希望さん:03/11/27 20:23
よ○だたく○うと仲がいいだけが自慢の○は・・・です。
943匿名希望さん :03/11/29 17:16
亀井さおりって何の人?クロスビート今号に突然出てきた。
またオノジマンとこの生徒?
944匿名希望さん:03/11/29 19:09
>>941
読んだよ……やばい素人ライターだ。というか人としてヤバいわ〜〜

バインのレビューか……どれだろう。
945匿名希望さん:03/12/03 00:16
バインの歌の、歌詞は何を歌っているのかのお。
最近だと、レミオロメンは、物語として聞ける。
音楽ライタとは関係ないけど。
946匿名希望さん:03/12/15 00:39
age
947匿名希望さん:03/12/15 02:35
オレは勃起しているぜ ディギン
オレは勃起しているぜ キキン
オレとお前は同志 つまり 同じ星の上でいきり立つ仲間さ
ファッキン

オレは大きなディックを手に入れなければならない
それが命題 問題ない 男の中の男自身が女の中に男自身を
放出するのさ 音を立てて ビックなディック ビクン ビクン
脚と脚の間がチク・チクするのは お前があまりにも節操なく
おっ立てまくるからなんだぜ そのでけえサオを
まったくお前ときたら ゆりかごから墓場まで その貪欲さは保険屋なみだ
子孫繁栄のために生きる 子どもは世界の宝だから
オレの試験管の中の十億のベイビー達が 見てろ いずれ世界を埋め尽くすんだ
オレは大きなディックを手に入れなければならない

−オレは世界男代表、いや、むしろ世界男自身代表
 席についてる各国の同志 色とりどりの女たちが奉仕
 あああっ、世界は精子に満ちてる 昇る朝日に後光が差してる
 下界で股を広げるビヤッチ オッパイ・ナメ・ナメ やらしくてかわいい 
 安息日は終わり また新しい闘いの日々
 狭い廊下ですれ違ったあんたにオレは言うのさ
 
 「オレは勃起しているぜ」ってな

オレは勃起しているぜ ディギン
オレは勃起しているぜ キキン
オレとお前は同志 つまり 同じ星の上でいきり立つ仲間さ
オレとお前は同志 つまり 同じ星の上でいきり立つ仲間さ
948匿名希望さん:03/12/27 03:44
一応保守。
小野島糞。レコード会社の靴舐めてろ。バカ。
949匿名希望さん:03/12/27 16:37
>>948
「保守」といいつつsageるってどゆこと
950匿名希望さん:03/12/30 03:06
sageでも保守できるんだよ
951匿名希望さん:04/01/02 00:24
sageましておめでとう。今年もね。
やはし良い音楽の書き手は最低限
貫いてる人ね。やだね、オイシイ
に走ったあとの自己弁護。
952匿名希望さん:04/01/04 04:48
>>935
なれるぞ。
953匿名希望さん:04/01/04 21:08
某誌でクラムボンのメンバーが言ってた
「ネットで音源ばらまくより、
音楽業界人がオークションでサンプルを売って儲けてる方が問題」
っていうのは、自称ジャーナリスト・Aさんのことですか?
954匿名希望さん:04/01/04 21:20
>>953
あとB誌のHとかMね。
955匿名希望さん:04/01/05 03:39
>>953
そもそもサンプルって儲かるほどの値がつくの?
漏れは全部誰かにあげちゃってるけど・・・
956匿名希望さん:04/01/05 05:00
毎月100枚以上送られてくるから、売れば数万円にはなるだろ。
もらってくれる人も限界があるし。
957匿名希望さん:04/01/05 22:24
サンプルに凝ってるアーティストのなら高値がつく。
ジャケが違うだけでもホスィと思う奴らもいる。
売れてなかった頃のものとかあればさらに美味しい思いが・・・。
958匿名希望さん:04/01/08 00:26
俺はハコ物のサンプルを開封せずに「見本盤」の
スタンプ消す方法を知ってる、なんて人が、そろ
そろ出てきそう。いやだな。悲しいな、これが音
楽業界の「今」なんだろうな。俺は違うけどな。
サンプルでも欲しいのは買ってます。
959匿名希望さん:04/01/09 03:45
コピペうざい
960匿名希望さん:04/01/10 00:51
いろいろ深読みしながら読まないといけないんだね〜このスレ。
それが2chというものですかね。
961匿名希望さん:04/01/10 11:56
799 :匿名希望さん :04/01/10 11:43
>>798
音楽誌は安いらしいね。役得で我慢してるのかなあ。

799 :匿名希望さん :04/01/10 11:43
>>798
音楽誌は安いらしいね。役得で我慢してるのかなあ。

799 :匿名希望さん :04/01/10 11:43
>>798
音楽誌は安いらしいね。役得で我慢してるのかなあ。

799 :匿名希望さん :04/01/10 11:43
>>798
音楽誌は安いらしいね。役得で我慢してるのかなあ。

799 :匿名希望さん :04/01/10 11:43
>>798
音楽誌は安いらしいね。役得で我慢してるのかなあ。

799 :匿名希望さん :04/01/10 11:43
>>798
音楽誌は安いらしいね。役得で我慢してるのかなあ。
962匿名希望さん:04/01/10 12:10
役得で我慢してるのかなあ。
963匿名希望さん:04/01/10 12:25
誰?
964匿名希望さん:04/01/11 02:10
役得?
965匿名希望さん:04/01/11 02:22
どんな?
966匿名希望さん:04/01/11 05:04
青)さんのおかげで某テレビ誌出版は姉妹増加中
967匿名希望さん:04/01/11 23:43
売れてもいいの、あたしは。ちゃんと音聴いてるし
ライヴ行ってるし、いろいろ業界のひとに気を遣っ
てるし、でも、やはりオンナは土台ふり。こういう
とこでいろいろ言ってるのって、さいしょから有利
なのに、なのに仕事がない男の人のやっかみか、あ
は、あはは。寝よう。
なアタシ。

968匿名希望さん:04/01/11 23:50
更年期。
969匿名希望さん:04/01/13 00:28
名前がひらがなとかカタカナの人は絶対ブスというのは本当ですか?
970匿名希望さん:04/01/13 03:20
漢字でもブスはブス。
971匿名希望さん:04/01/13 20:30
観る商売だから観られること遠ざかってるからブス。
972匿名希望さん:04/01/14 17:14
じゃあ二番目にブスは誰ですか?
973匿名希望さん:04/01/16 23:59
小野島はやっぱりヘタレだった ! 「Tribute to NEW WAVE」CCCD化について
の言い訳が政治家の答弁並みに歯切れが悪い。

ttp://www.newwave2004.jp/diary/index.html
974匿名希望さん:04/01/17 08:54
こいつマジでヘタレだな。
こいつがライナー書いてるCDは今後絶対輸入盤でしか買わない。
もちろんこんなヘタレトリビュートは買う気ないよ。
975匿名希望さん:04/01/26 01:44
好きだね、アンタらも。個人的な恨みでもあるのでつか・・・
それとも・・・
976匿名希望さん:04/01/26 01:46
人間としては最低かも知れません。
でも彼は音楽を聴く耳はあります。
だから晒さないで。
グーグルで検索したらヒドイことを言う人もいるようですたが
きっと分かってくれる人はわかてくれます。


977匿名希望さん:04/01/26 05:15
むしろ逆じゃないかな。
けっこう親分肌で、いい人だって話きくよ。
でも、音楽に対する感性はボロボロ。
未だに「テクノは現代のパンクだ」とか恥ずかしいこと言っちゃうし、自分がトンガった視点を持ってると思い込んでるのもイタイ。
978匿名希望さん:04/01/26 12:44
なんでもパンクにしちまえばかっけーと思ってんだから。
979匿名希望さん:04/01/26 22:42
音楽ライターってやっぱり何よりも
音楽に対してはマニアックと言えるぐらいの
知識と情熱は必要ですよね・・・?

友人の音楽ライター志望とか言ってるヤツに
「○○ってどういう音楽やってるバンド?」とか
「○○ってどういう点が受けてるの?」とか質問しても
全く答えられないうえに、知らないアーティストも多いし
CDも30枚くらいしか持ってないし・・・。
論外じゃない?
980匿名希望さん:04/01/27 00:08
ロッキンオンみたいな作文コンテスト雑誌なら30枚しか持ってなくてもいいんじゃないの?あいつら音楽に関して無知だしね。
981匿名希望さん:04/01/27 00:22
>>935=>>979
ほっといてやれよ。
982匿名希望さん:04/01/27 01:58
>>981

ビンゴ!!っぽいな。
983匿名希望さん:04/01/27 10:20
コンプレックスの塊で
ライターもどきな事をしてる彼は最高です。
ttp://dollq.netfirms.com/
批評されると喜びます。
984匿名希望さん:04/01/27 13:04
何度見てもしょっぱくて香ばしいページだなw
985匿名希望さん
レビューと云う名の誹謗中傷をしているだけの大いなる馬鹿w