944 :
匿名希望さん:03/01/16 04:33
任天堂爆破予告スレ立てたのってEB社員?
945 :
匿名希望さん:03/01/16 10:00
はい
946 :
匿名希望さん:03/01/16 12:10
任天堂と裁判で争ってるんだよね
みかみビルが爆破される方がよっぽどマシだよw
947 :
匿名希望さん:03/01/16 13:50
ダウンザワールドに9点つけた浜村は
8点以下の点数つけちゃいかんだろ(w
949 :
匿名希望さん:03/01/17 09:57
950 :
匿名希望さん:03/01/18 13:05
§ 日替わり編集長コラム
今回は都合によりお休みさせていただきます
何度目だよ。
ちゃんと仕事しろよ、タコ。
951 :
匿名希望さん:03/01/20 16:30
952 :
匿名希望さん:03/01/20 16:35
いえ、仕掛けてる本人はターゲットにはなりません
(^^)
954 :
匿名希望さん:03/01/24 07:41
山崎渉ってここの社員っぽいね
955 :
匿名希望さん:03/01/24 21:56
30過ぎてファミ通買ってるオレはダメですか?
やっぱり週アス買わないとダメですか?
>>955 月アスとドッピーとまーぱとビームもな。
そして御社のITソリューションはASCII SOLUTIONSでウッドボール(決まり)。
957 :
匿名希望さん:03/01/24 23:36
ビーム買ってるやつって、なんかキモイ
>>957 創刊時はほのぼの系だったのにA書店から来たO村さんがA書店色を持ち込んだのよ。
アスキー時代の遺産を食い潰しているだけの尻つぼみ会社
960 :
匿名希望さん:03/01/25 03:24
元アスの人達がEBを叩いてるわけか
>>959 西が半導体とかヘリとかファミ通の利益を使い放題使ったんでしょ。
この会社に落ち度はないっつーの。西時代の神懸かり的な面白さを
求めるなよ。今は普通の出版社として食いつないでいかなきゃならんのよ。
所詮アスキーなんて1ch.tv以下の存在なんだからさ(藁
室温30度の会社のスレはここでつか。
963 :
匿名希望さん:03/01/25 12:36
ヒゲフヂ藁ウザイ。アホのミーハー編集者は邪魔だ。去れ。
挨拶なしで空気の読めんアホども社外に出るな。恥づかしいから。
964 :
匿名希望さん:03/01/26 09:31
どうしたらヒゲになれまつか?
965 :
匿名希望さん:03/01/26 21:52
ここはうざいインターネットでつね。
968 :
匿名希望さん:03/01/26 22:18
969 :
匿名希望さん:03/01/27 22:52
まずふだんの仕事は手を抜いてかまわん。印象に残らんしタイムカードしか見られへんからな。
そんで特集とかで目当ての正社員(A)がチェッカーになったときに頑張るんや。
ほかの仕事が少々遅れてもいいやろ。
そしたら契約更新前の人事会議で(A)が「966が最近頑張ってるみたいなので……」と正社員にする話が出てくる。
これで会議の流れは966のもの。
あとは人事部がタイムカードをチェックしたあと、問題がなければヒゲが昇進の話をふってくる。
がんがれ。
あとおまえが女なら、(A)に色目を使える。これも最強。
がんがれ。
いまは不況やから難しいが、嘱託くらいならすぐなれる。
がんがれ。
970 :
匿名希望さん:03/01/27 23:25
>>969 マジスカ。委託契約従業員の知らないところでちゃんと人事考課してんのね。
ヤベー!いまからガムバっても大丈夫かな。
ていうか、仕事してもしなくても、会社にずっといろってことなのね、やっぱ。
971 :
匿名希望さん:03/01/27 23:28
>970 そのとおり。タイムカードはかなり大切。
だから970も正社目指すなら、仕事の質云々よりタイムカードの刻印に注意せよ。
おれもノーマル契約から脱皮する話が来たときは驚いたよ。おれより仕事できる契約がほかにたくさんいたからな。
嬉しい反面、そんな上っ面しか見えてない人事部とチェッカーをバカだと思った。
>>971 難しいな。フリーを増やして経費削減を狙う方法だろ。
おまえがこの会社に一生尽くしたいと思うなら、メイトにならず経費削減後の好転を期待してみるのはどうよ。
思い入れもなく出世の道も狭いとか、フリーでも食える力量があるなら、準備金目当てでメイトになり、
適当にエンターブレインとの関係を保ちつつ別の道を選ぶが吉。
おれの周りでメイトになったやつがまだいないんで、はっきりしたこと言えなくてスマソ。
>>972 ありがとう。だらだら仕事していて時間のことがおろそかになっていた。
ところで972は数十年後も、雑誌で食えると思う?4〜50歳で異業種へ転職は勘弁だし。
21世紀なのに紙の出版なんかでいいんかいな、と、日々自問自答ですわ。
カミノザッシツクルタメニアスキーハイッタンジャネー!!と声を小にして言いたひ。小森イズム。
>>973 それを考えるとおれも頭痛くなる。
もちろんエンターブレインの主力(?)になってるゲーム雑誌の需要がまったくなくなるということはないやろが、
PCの環境が整ってる人にとっちゃあ規制に縛られた紙媒体の情報なんてゴミだからなー。
だから今後の選択肢を広げるために就活したいとは思ってるんだが、
日々の仕事が忙しくてそれもままならんのよ(少なくとも遊びで無料『FF』ばっかやってるクソチェッカーよりは働いてるんでね)。
だからすでに辞めて転職に成功してる奴とかフリーでいろんなところとつながってる奴が羨ましい。
あいつらはエンターブレインでの経験+よそでの経験とか、
広がった人脈で他の分野でも通用しそうだからな(転職しすぎたりしてたら別かもしれんけど)。
たとえばおれらがあと3、4年くらいへばりついててもリストラとかになったら、経歴は『ゲーム会社の営業』とか『ゲーム雑誌の編集』くらいやん。
40台とかでこれはかなりキツイて。
朝っぱらからグチ書いたけど、今日も会社逝かな……。
そんでクソチェッカーの機嫌とらにゃ……。
975 :
匿名希望さん:03/01/28 20:29
3年後もエンターブレインが存在してると思ってるめでたい奴がいるとはなw
976 :
匿名希望さん:03/01/28 22:23
>975 おまえもなw プッ
977 :
匿名希望さん:03/01/28 23:14
必死な人達がいるのでage
>>974 ひとつ、ベンチャー建てるってのはどうでっか。
ネット専業出版ちゅうかコンテンツプロバイダーってやつ。
インターネット2が商用化されたらメディアは完全にインターネットに
集約されると思うんや。情報誌作ってて言うのもなんやけど、情報誌
をマスコミが出す意味って、もはやこの時代に於いてはないと思うで。
ほら、資本金ゼロで株式会社建てられるようになるって言うやろ。
経理やってくれるって人もいる(いた?)んだよね。
せやかて、俺は編集じゃないねんけどな。もっとも、大阪人でもないねんで。
>>975 すまん、たしかにオレはおめでたいかもしれん。
そのあたりは願望込みということで理解してくれ。
いま会社がなくなったら困るんでな……。
>>978 インターネット2でつか。おまいはいろいろ考えているんだな。
じつはオレはえらそうなこと言ってるが、日々の仕事をこなすだけで手一杯のクソ編集づら。
ただそんなオレでも紙媒体がやばそうなことはなんとなく感じている。
おまいみたいに色々情報収集しなきゃいかんな。
インターネット2とか資本金ゼロで会社ができるなんて初めて聞いた……。
すまん、校了したらハゲヅラかぶって殿堂逝ってくるでつ……。
980 :
クロノア信者 ◆drZ3h7esek :03/01/30 02:49
ダビスタは糞
いつまでレイズアネイティヴ系とか言ってんだ(w
>>974 資本金ゼロで株式会社建てられるんやが、5年以内で1000万の見せ金
は作らんといかんのや。こんなビジネスチャンスや投機に溢れた時代、
なかなかないで。とりあえず俺は業務委託だから自分で会社建てても
ebから何も言われることはない罠。方向性としてはASCII ECを買収し
たオン・ザ・エッヂみたいな会社目指したいですな。それとかキノト
ロープみたいなの。将来ebが危なくなったらHTMLコーダーとして雇っ
てあげるから安心しなさい。世の中、金、金。資本主義まんせー!!
983 :
匿名希望さん:03/01/30 07:42
981の会社に入れてくれよぉん
マジで・・・・・・
(;´Д`)
エセ関西弁を使うような恥ずかしい奴の会社になんか入りたくないわ
そいつH藤だよ。
986 :
匿名希望さん:03/01/31 02:09
いやいや、リアルで関西弁に誇りなんか持ってるやつよりは、エセのほうがいいな〜。
987 :
匿名希望さん:03/01/31 02:44
>>986 >リアルで関西弁に誇りなんか持ってるやつ
こいつマジで誰か頃せって感じ
まぁ、なんていうか、最初はそんなに人雇えない罠。
やるならソフトバンクみたいに、業態を転々と変えないと
やっていけないでしょう。現実的にはマンションの一室で
合資会社から始めるかも。どう起業するかプランを立て中。
だって、今だって自営業なんだから、楽観しているが・・・。
ネットで儲けるにはインフラに食い込むことだと思うんだよね。
まだ、そのチャンスがあるならやっておきたい罠。
∧_∧ にちゃんずきのくそちぇっかーがらふをみないでかえりますた
(´・ω・`)
( つ
(_○___) 旦~~~
| ´,_ゝ`) プッ
|彡サッ
| ´_ゝ`)モウネロ
|彡サッ
そういえば昔のとき見たかったようなテレビ出
てのそんなことに。
タシカニラシオを見て酸のことだとオモった。
そのときのをれのかんじの強いことになったー。
あのような今度聞いてみようかそうのオモッタ!
実は全部コピペでした。
日本語で書け