ファミ通の評価ってやっぱ金もらっているの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1匿名希望さん
あやしいね
電撃系の雑誌は編集の人がソフトハウスの人に
「おたくの評価は一点いくらですか?」
ってきかれてソフトハウスの人が
かわいそうになって中止したって
いってたしね
2匿名希望さん:02/04/08 19:11
レビューの評価は各々3点増しでは?
3匿名希望さん:02/04/08 20:00
>>2

3点増しってことは
金を積むとそれだけ評価が上がるって事ですか?
4匿名希望さん:02/04/08 20:11
>3
違う違う。
最低点が1点ではなくて4点だってこと。
ちなみに、お金は取らないみたいよ<レビュー
5匿名希望さん:02/04/09 00:20
でも、一日に何本やっているのだろう
プレー時間とかも書かないと
失礼だよね
6匿名希望さん:02/04/10 06:53
>1
現金じゃなくてもさ広告料とかあるじゃん。

>4
3点付けてるライターいるじゃん。
奴は辛口なんで貴重な存在。
編集長と点差が3点開くなんてザラだし。

>5
俺もそう思うな。

7匿名希望さん:02/04/10 19:39
>6
ああ、そうか
「私達は金は取っていない。ゲーマーの味方です。」
ってゲーマーの味方のふりしてゲーマーからファミ通の代金とって

その一方で広告を出してもらうメーカーにはそれとなく
優遇した点数をつけるのか
ファミ通のやりそうな事だ
8匿名希望さん:02/04/10 22:18
>7
資本主義社会では当然のことと思うが?
それが気に入らないんだったら、それこそ電撃各誌でも読んでろや。
あっちの方がよっぽど薄汚いことしてるぞ。
9匿名希望さん:02/04/10 22:30
http://lemax.tripod.co.jp/flash/hama2.htm
どうかと思うが、風刺としてはいいFLASHだと思う。
10 ◆ikuma05A :02/04/10 23:32
>9ワロタ
11匿名希望さん:02/04/10 23:38
むかしは2点とかたまにあったけど最近見ないね。
TACOXというひとのレビューが厳しかったような気がする
12匿名希望さん:02/04/11 00:04
>8
本当に一点幾らというのがあるのかどうかは置いておいて
割り切る事は可能にしたって
ファミ痛クロスレビューの影響が
業界内においてとてつもなくデカいのが問題だと思われ
もちろん問題は小売り店にもユーザーにもあるんだが

電撃なんてヲタしか読まないし
そういった影響力なぞ皆無なのでそういう意味では健全(w
13匿名希望さん:02/04/11 19:18
プレイ時間は書いてほしい
また多角的に見てほしい
グラフィック
操作性
のめり込み度
オリジナリティ
など、そうやって評価しないと
ソフトハウスの人が可哀相
14れびゅあ:02/04/13 17:59
>13
いやいや。きついぜ正直。
今の状況みてみなよ。
一月に出るソフトが30本あったとして、25本はクソゲーだぜ?
しかも極めると
デ○○○ー系とか○○ダ○系の版権クソゲーとか、遊べるできじゃないんで……
限られた時間の中で、「1ヶ月でつくったんですよ〜♪」
みたいなゲームやらされるみにもなってみろYO!

プレイ時間を出してもいいけど、どうせ虚飾になるから、ないほうがいいってのが正しい考え方
15匿名希望さん:02/04/13 19:14
販売メーカーの総広告費、は無理だから年間広告数を一緒に明記して
読者の脳内補完を促せばいいんじゃないの
16匿名希望さん:02/04/15 12:57
>>15

それはホントに賢い読者なら自分でやってるだろ。
17匿名希望さん:02/04/18 20:07
>>14
一個はバンダイってわかったが
もう一つは?
18匿名希望さん:02/04/19 00:49
というか一個はガンダムでは?
まあどっちも意味ほぼ一緒だけど
19匿名希望さん:02/04/19 01:27
月に20〜30といっても
同じやつが20も30レビュー書いている
わけじゃないぞ
20匿名希望さん:02/04/19 03:01
商業誌の宿命なのねん!
ほんと
ここの殿堂入りほど、当てにならず笑えるものは無いのねん!
21匿名希望さん:02/04/19 17:08
浜村通信
22匿名希望さん:02/04/19 18:08
点数低い時ってゲーム会社からクレームこないの?
音楽雑誌は文句言ったりできないよね
23匿名希望さん:02/04/19 18:44
たとえばさ、FFのえーがなんざ
記事書く時にリード(みだしみたいなもん)
を指定されるわけよ。
「こんせいきさいだいのCGたいさく」
とか。そうじゃないと、写真貸して貰えないわけ。
おれはゲーム雑誌の編集じゃないが
にたようなところはある

逆に、ふぁみ通は、あの30レビューの影響力を利用して
業界のボードリーダーをつとめてる(つとめようとねらってる)
浜村コラムの政治ップリは、すさまじいものでしょ。

12は良い事かいてるとおもう。
まさに、権威の一極集中が批判性を欠如させてるのだ
24匿名希望さん:02/04/20 05:30
ゲーム雑誌減ったね
25匿名希望さん:02/04/21 07:07
この際、アクセラ美人は誰だってしてみたら?
発表は7月の設立記念日にでも。
26匿名希望さん:02/04/23 20:11
一応ね、雑誌発売前にメーカーに
「こんな評価になっちゃいましたけど、文句ある?」
って刷る寸前にFAX来ますよ

内容の間違い以外は断固として訂正してくれませんけどね

うちのタイトル、高校が舞台なのに「女子中学生が〜」って
書かれてたが雑誌でも治ってなかったゾ(点数は不満なかったけど)
27匿名希望さん:02/04/24 16:27
PS版 修羅の門2点

あとNEC関係のゲームが評価に載せなかったね。
28匿名希望さん:02/05/05 07:29
広告費
接待
先行情報
29匿名希望さん:02/05/05 20:04
>>28
H村へのヨイショもね
30匿名希望さん:02/05/27 21:31
age
31匿名希望さん:02/06/06 01:15
ド-ゾ
32匿名希望さん:02/06/19 21:05
給料が安い分、メーカーからの裏金はおいしいのだ。評価は金次第。
33匿名希望さん:02/06/21 14:32
いまだに裏金がどうのこうの言ってる人は、
1点いくらなら妥当だと思う?
ちょっと考えれば、いくら貰おうがリスクに見合わないのは
わかると思うんだがな。
34匿名希望さん:02/06/22 14:19
>>33
ファミ通の人でしょ。
評価の点数はカネ次第なんて暗黙の了解。カネを渡して点数を増やしているのではなくて、
広告費の多いところの点数を水増しするわけ。そんなの広告頼りの雑誌の常識だろ。
35匿名希望さん:02/06/22 15:49
某人気エロゲーがPSに移植された時の話だが、ファミ通は第一報を
新作情報のケツの文字のみのところで取り上げたのみ。一方他の雑
誌はPC版のイベントCGとかを使って大きめの見開き記事にて掲載。

これを「うち以外の雑誌にだけ素材を流した」と勘違いしたファミ通の
副編集長が、メーカーに「なめたマネしてくれるな。今後もこんなマ
ネするならレビューの点数は覚悟しておけ」と恫喝。PS初参入という
こともあり、仕方なくつきあいの長い他誌には頭を下げて新情報は
ファミ通に第一報を流す&攻略本も最初はファミ通から出すことに
なったとのこと。

金はともかく、雑誌の優位性を保つための材料として利用している
ことは確かだな>レビューの点数操作
36匿名希望さん:02/06/22 17:05
>>34
>評価の点数はカネ次第なんて暗黙の了解。カネを渡して点数を増やしているのではなくて、
>広告費の多いところの点数を水増しするわけ。そんなの広告頼りの雑誌の常識だろ。

それは君だけの脳内常識だ。堂々と晒すのはやめておけ。
37匿名希望さん:02/06/22 18:10
広告とか金っていうより
>>35くらい狡猾に政治的手法でやってるからより悪質なんだよねぇ
2ちゃんのゲーム雑誌スレが盛り上がらないのも
こういった手法にシラケてるからなんだろうなとも思ったりする
38匿名希望さん:02/06/23 00:53
>34

そんな単純な世界だったら楽・・・。
39匿名希望さん:02/06/23 17:14
3点以下の評価のソフトは
事前に連絡して載せ良いかどうか
聞いているって言うのを
どこかで聞いた。

伊集院光のラジオだったかな。
3点ゲームっていうコーナーがあったし。
40匿名希望さん:02/06/23 17:28
平均20分もプレーしてませんよ。
41匿名希望さん:02/06/23 17:31
こんなのみつけた。 
第205回の所に実際に載った3点以下の評価が書いてあります。

ttp://www.ijuin.net/shisetsu/ups/3tengame.htm
42匿名希望さん:02/06/23 17:35
こんなのみつけた。
ファミ通の黒い噂

某アルバイト君、公園便所にて電気コードで首吊り自殺
S谷Y一はナイフで人を刺した殺人未遂の前科持ち
副編集長本多某、バイト時代に765女子社員ストーキングで厳重注意
祝!妊娠!のネタをボツにされた餅月某、結局中絶
ブンブン○の元彼女び&ら(デキレース受賞者)にAV出演歴
渡辺○紀、編集部オナニー男(水ピ○)を略奪愛
M栗某、S谷Y一とDRUG&SEX(不倫)の乱れた結婚生活
S斎藤との婚約を蹴って若い男(後の新J)に走ったE永野は未だ独身
某女子高生まんが家をネット上でハナクソ呼ばわりのビーム編集者ら解雇
43匿名希望さん:02/06/23 17:42
某アルバイト君、公園便所にて電気コードで首吊り自殺 知ってる
S谷Y一はナイフで人を刺した殺人未遂の前科持ち 聞いたことある
副編集長本多某、バイト時代に765女子社員ストーキングで厳重注意 聞いたことある
祝!妊娠!のネタをボツにされた餅月某、結局中絶 知ってる
ブンブン○の元彼女び&ら(デキレース受賞者)にAV出演歴 聞いたことある
渡辺○紀、編集部オナニー男(水ピ○)を略奪愛 知ってる
M栗某、S谷Y一とDRUG&SEX(不倫)の乱れた結婚生活 知らなかった
S斎藤との婚約を蹴って若い男(後の新J)に走ったE永野は未だ独身 
某女子高生まんが家をネット上でハナクソ呼ばわりのビーム編集者ら解雇 知ってる

44匿名希望さん:02/06/23 21:53
>>39
なら4点つけたら何かしらの政治的意図がある可能性がある
ということでよろしいか?(w
はっきりいって5点程度でもメーカーにとっちゃ十分きついのに

>>42-43
俺も聞いた事ある噂ばかりだ
餅月ネタが二つもあるのがwarata
45匿名希望さん:02/06/23 22:22
つーか5点も6点もいっしょ。
そんな中途半端な点数なら3点の方が話題になるだけマシじゃない?
46匿名希望さん:02/06/23 23:50
ファミ通でレビューの点数低くて話題になったのってあるの?
ドリマガ(サタマガ時代だが)はあの読者レースで
雑誌側から盛り上げる仕掛けしてたが・・・
4739:02/06/24 16:43
>>44

あるとしたら、四点とかよりも
殿堂入りのほうが可能性高いと思う。
点数が下のほうは信頼できる。

ところで
FF8って殿堂入りだっけ?
あれは屑だと思うけど。
48匿名希望さん:02/06/24 17:04
>>42はコピペ
49匿名希望さん:02/06/24 21:25
なかじさんが7てんつけると
なべちゃんが8てんにしてよっていいにいくのれす
50匿名希望さん:02/07/02 04:05
>>43
>S谷Y一はナイフで人を刺した殺人未遂の前科持ち 聞いたことある

貸した金は諦めた方が良いですか?
51匿名希望さん:02/07/02 04:44
金もらってるのは水ピソだけ。
とことん汚い人間だ。
52匿名希望さん:02/07/04 01:10
てめー、証拠あんのか?
53匿名希望さん:02/07/04 05:09
>>35
アクアプラス?
副編て誰でしょ。
54匿名希望さん:02/07/07 02:42
金貰ってる奴いたかはわからないけど、
みなさん1本15分くらいしかプレーしてませんでしたよ。
55匿名希望さん:02/07/07 05:24
だって15分やりゃ充分なソフトいっぱいあるじゃん。
56匿名希望さん:02/07/07 11:34
でもゲームによってやってる時間が違うというのはあるんじゃないか?
金もらってそうなのは結構やってから書いてる感じがする。
57匿名希望さん:02/07/07 14:51
金もらってたって長くやるわけないだろ。
ただ高めの点数つけるだけなんだから。
58匿名希望さん:02/07/08 03:36
兄弟会社みたいなセガと自社のゲームにはめちゃめちゃ甘いですよね。
59匿名希望さん:02/07/08 03:46
>>46
亀レスだが
PSのガッチャマンシューティング(2000円の)は
2点が付いたおかげで
チト盛り上がりました(藁
60匿名希望さん:02/07/08 04:23
ふぁ見通関係者に知り合いいたけど、その後別のとこの雑誌行って以後知らね。

FF7だったか8だったか、みんなつまらん言いながら嫌々プレイしてたとか聞いた。
でも仕方ないのよとリーマン風味をかもし出しておられますた。

セガヲタじゃないが、DCのソフトは面白いのが多いと思ふ。
61匿名希望さん:02/07/08 04:45
セガオタがいる、sage,sage。
62匿名希望さん:02/07/08 04:48
>>61
ハゲドー
63匿名希望さん:02/07/08 06:27
ふぁ身通のせいで
どれだけくそゲーをつかまされた
ことか
64匿名希望さん:02/07/08 08:43
糞ゲーつかませるのが編集方針みたいなところあるからなあ。
65匿名希望さん:02/07/10 01:58
>>64
はあ?
66匿名希望さん:02/07/10 02:49
>>65
わかってない奴ハケーン!
67匿名希望さん:02/07/11 23:18
>>66
はあ?
68匿名希望さん:02/07/13 18:49
>>69
はあ?
69匿名希望さん:02/07/13 18:54
俺かよ!
70匿名希望さん:02/07/13 22:16
>>71
心理学くんのようなこと言うな!
71匿名希望さん:02/07/13 23:51
ファミ通の評価ってやっぱり金を貰ってる
って話題から逸らそうと必死だな(藁
72匿名希望さん:02/07/14 01:59
懐かしいな、心理学くん。
あんな痛いヤツも滅多にいないよな。
73匿名希望さん:02/07/14 04:42
>>71
はあ?

>>72
はい。
74匿名希望さん:02/07/15 02:56
               -― ̄ ̄ ` ―--  _
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(::::::::::::::::::::::::::::::く 
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~ 
75匿名希望さん:02/07/17 03:56
直接金を貰ってるわけじゃないけど、
広告いっぱい入れてくれるメーカー様の点数は甘くなるよ。
76匿名希望さん:02/07/17 20:02
レビューは点数を鵜呑みにするものではなく、文章の行間を読むものです。
本当に『お奨め』じゃない、政治的要因で高得点をつけざるをえないものは、
結構匂わせていたりするので。
77匿名希望さん:02/07/17 20:38
行間を読ませられる域に達した文章とは思えませんが
78匿名希望さん:02/07/17 20:41
続編が高得点になりがちなのが嫌。
最初のポケモンと次回作とでは評価が全然違ってた。
内容ほとんど同じだったのに。
79匿名希望さん:02/07/17 20:47
>>78
編集者のプライドの低さを表す微笑ましいエピソードだと思う。
80匿名希望さん:02/07/17 21:05
【PS2 ルーマニア203】
>河田清
>部屋のいろんなところをクリックして反応を楽しむ。らしいんだけど、
>おもしろいと感じないのはオレがつまらない人間だから?
>“盆栽は小宇宙だ”ってよく(?)言うけど、それが理解できる人なら大丈夫な気がするけど。
>小さなハプニングを大きな笑いに昇華するとでも言うか。
で、4点。

古いゲームなのは確かだし、人を選ぶのも間違いないとは思うが、
4点はねーだろ、4点は。
ドリキャス版の時は、9点9点8点8点だったのに。。。
81匿名希望さん:02/07/17 21:09
ファミ通とセガは同じCSK傘下の兄弟会社だったから
セガ(ドリカス)のゲームには甘い点数つけるわけよ。
82匿名希望さん:02/07/17 21:16
なるほど!納得カス。
83匿名希望さん:02/07/17 21:19
福田有宵先生の占いは当たると言われてるけど
実際どうよ?
84匿名希望さん:02/07/17 21:25
>>83 当たるもなんちゃら……ってやつじゃねーの?
俺の場合、「あなたが1年以内に編集部を辞めることは無いでしょう」
と言われた1ヶ月後に辞めました。
85匿名希望さん:02/07/17 21:48
>>84
禿藁!!

元・編集者さんなのか。。。
86匿名希望さん:02/07/17 21:54
>>83
「ドラクエ7」発売のかなり前に「主人公は漁師」って
占ったときは皆「そんなのありえねえ」と笑い飛ばしてた。
けどいざ公開されたらその通りだったときは心底驚いたよ。
87匿名希望さん:02/07/17 21:58
84も86もどっちも話として怖い。。。
当たるも八卦・・・なんですね!
88 :02/07/17 22:07
>>86
その占いのもっと前から堀井は公言していたわけだが。
89イギ− ◆kPOx/hio :02/07/17 22:19
おれが信じるのはウォルフ中村のみ(カイジの安藤似)。
この人の目は凄いぞ!
90匿名希望さん:02/07/17 22:22
>>88
違うよ。ドラクエ7なんて影も形もなかった頃だ。
91匿名希望さん:02/07/17 22:22
うわ、イギー来ちゃったよ。
92匿名希望さん:02/07/18 07:29
占いの正否の話しなどどうでもいいYO!

93匿名希望さん:02/07/21 18:51
>>90
読者のキミは知らなかった。
我々は知ってた。それだけです。
94匿名希望さん:02/07/21 21:11
>>93
読者というか、俺が堀井だが何か?
95匿名希望さん:02/07/22 05:10
>>94
それなら、俺は漁師だが?
96匿名希望さん:02/07/22 16:52
金なんて貰ってないでしょ。
97匿名希望さん:02/07/22 20:25
1点上げるのに20万という話を聞いた。
98匿名希望さん:02/07/22 20:49
全員が全員貰ってはいないでしょ。
ローリングうち沢はもらってそうな感じがしたけど。
99匿名希望さん:02/07/22 21:04
>>97
それだと、オール7点のゲームは240万出せば
40点満点取れることになってしまうだろ。
2〜3ページ分の広告費で満点取れるなら苦労しないよ。
100匿名希望さん:02/07/22 21:29
広告いっぱい出してくれるメーカーとセガとエニックスに甘いだけ。
101匿名希望さん:02/07/25 00:12
>>53
すぐには名前が出てこないんだが……確か似顔絵がグラサン&
サーフボードのやつ。
102匿名希望さん:02/07/25 00:26
横レスすまそ。酒井さんって本当にサーフィンやってんの?
103匿名希望さん:02/07/26 01:38
ネットサーファーじゃないの。
104匿名希望さん:02/07/26 02:11
ひょっとして水ピン叩いてるのってK太?
105匿名希望さん:02/07/26 02:18
業界じゃ有名な話だったけどな。
今はそれがバレて・・・
106匿名希望さん:02/07/26 02:21
えー、枯れかけたスレには、ブリヌリ屋なぞはいかがでしょうかー?
御用とあれば、お気軽にお声をおかけくださいませー。。。
107匿名希望さん:02/07/26 03:56
おーい、ブリヌリ屋、冷やしブリヌリとビールもらおうか。
108匿名希望さん:02/08/03 07:49
ブリヌリを使って疑惑をかわそうとしてるな、ファミ通関係者。
109匿名希望さん:02/08/05 02:34
よくレビュアーがメーカー広報からソフトもらってたりするけど、
あれって金もらってるのと同じだよね。
110匿名希望さん:02/08/05 03:03
レビュアーはそれほどもらってないと思うが。
メーカー担当ならもらえることもある、って程度。
くれないメーカーは絶対くれないが。
111匿名希望さん:02/08/05 03:35
それほどってゆーか、貰った事実に変わりはないよ。
112匿名希望さん:02/08/07 09:54
>>111
>>110が言ってるのはソフトの話でしょ?
ソフトはどこの編集部ももらってるよ。
というか、ゲームメーカーの広報って各編集部&担当者にソフトを蒔くのも
仕事のうちです。
113匿名希望さん:02/08/07 22:32
つまり、どの編集部でもメーカーと編集者(レビュアー)間で
金品の授受が行われているってことだよ。
114匿名希望さん:02/08/07 23:07
>>113
とあるゲームメーカーの広報勤務経験者ですが、うちはお金は渡したことないですよ。
そりゃ、ソフトは各編集部に差し上げるでしょ。
遊んでもらえなければ評価なんてつけられないし。
少しでも多くのメディア側の人に触ってもらって、
そのゲームの良さを見つけてもらうのが広報の仕事ですから。
それを「金品の授受」なんていうのはチト違うかと。
115匿名希望さん:02/08/07 23:19
どんなショボいゲームでも新作なら売れば3000円になるんだもんな。
おいしすぎるゼ〜!!
116匿名希望さん:02/08/08 00:13
>>115
そんなことはない。
と言うか、どんなクソゲーでも新作なら3000円で買ってくれる中古屋があるのなら
ここで教えていただきたいものである。
117匿名希望さん:02/08/08 00:15
>そりゃ、ソフトは各編集部に差し上げるでしょ。

はあ?製品を?
118匿名希望さん:02/08/08 00:28
>>117
まず担当者にはファイナルベータ版を渡すけど、完成したあと製品版を何本か贈呈することはあるよ。

119匿名希望さん:02/08/08 01:45
>>118
それはよくないな。個人に宛ててるの?
些細な金額だけどワイロだよ、それ。
会社は製品を正規に購入して社内に貸し出ししているんだからね。
超頭きた!俺にもよこせ!
120匿名希望さん:02/08/08 03:05
えにっくそはDQに限らず自社ソフトを数百本単位で
複数他社にばら撒いているのはそういう道理でつか?
で、自社の社員や漫画家には強制的に7掛けで
買わせているとか。
121匿名希望さん:02/08/08 08:18
そのへんの感覚はすでにマヒしてるんだろうね。
もうワイロ贈ることが当たり前になってて。
122匿名希望さん:02/08/08 09:06
別にソフトもらっても何とも思わんけど。
そのくらいで喜ぶライターなんかいるのか?
シロートだけだろ、そんなんで嬉しがるの。
発売前のタイトル触るのが日常化してる業界で、
発売後のタイトル貰っても、封開けずに放っとくだけだろ。
ていうか、仕事以外のタイトルで遊んでる時間なんかねーよ。
123匿名希望さん:02/08/08 13:11
>>122
業界にいる人にとっちゃ常識なんだけど、外にいる読者やらには
そういう感覚ってなかなか伝わらないんだよねえ。
124匿名希望さん:02/08/08 18:54
俺、メーカーさんに貰ったソフトは全部中古屋に売ってるよ。
だからさ、製品版くれよ。サンプルシール貼ってあるやつ買い取ってくれねーんだよ。
な、だからサンプルじゃない製品版くれよ。
125匿名希望さん:02/08/08 19:10
>>124
なんのためのインターネットだ?
よく考えろ、低脳め。
126匿名希望さん:02/08/08 19:42
広報が編集にソフト進呈なんて当たり前じゃん。
出版社が見本誌バラまくのと一緒だろ。「ワイロ」じゃねえだろ?ガキか?

あ、そうか。今が夏休みってことを思い出したよ。
127匿名希望さん:02/08/08 19:46
なんか理解できてないオコチャマが
ファミ通編集者のフリをしているようで滑稽ですな。
128匿名希望さん:02/08/08 19:48
まあ、夏ですからね♥
129匿名希望さん:02/08/08 21:36
個人的にスーパーリアル麻雀のテレカなんか貰っちゃうと
そこは何かとひいきしたりするわな。
130匿名希望さん:02/08/09 02:38
>出版社が見本誌バラまくのと一緒だろ。

制作に関与した人に送ってんだろうが。

124も嘆いてるけどサンプルじゃない、製品を送ってくるのは
一部の会社だけではないの?

普通、CDのアーティストだって自分のCDの「製品」なんかもらえないよ?
必ずサンプル(非売品)である旨明記してある。

まさかここの厨房どもはそれを製品って言ってるんじゃないよね?
131匿名希望さん:02/08/09 03:06
ここの厨ってワイロを額の問題として捕らえてるバカが多いよな(藁

で豆知識だが、サンプル(非売品)シールはドライヤーあてながら剥がすと
キレイに剥がせるぞ。これでマヌケな中古屋は買い取ってくれたりするのだ。
132匿名希望さん:02/08/09 06:36
>制作に関与した人に送ってんだろうが。

逆に言えば、雑誌側だってタダでソフトの宣伝してやってんだから
製品版ぐらい貰っても何の問題もなし。
とりあえず、業界の人間でもないのに憶測でえらそうなこと書くのは
やめないか? 見てて痛いんだ。

>>131
でもほとんどの場合、ロムそのものにSAMPLEって刻印があると思うが。
133匿名希望さん:02/08/09 08:42
>逆に言えば、雑誌側だってタダでソフトの宣伝してやってんだから
>製品版ぐらい貰っても何の問題もなし。

それはタダでソフトの宣伝してることになりませんが。
134匿名希望さん:02/08/09 09:20
>>133
ソフトの授受を前提に記事載せてるわけじゃないので
そのツッコミは成立しない。もう少し社会のことを勉強しろ。
135匿名希望さん:02/08/09 10:03
今は馬鹿な奴が働いてるんだな・・・
136コギャルとHな出会い:02/08/09 10:07
http://kado7.ug.to/net/

 朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
良いこと必ず有りますよ!

日本最大のコギャルサイト
                  
おこずかいの欲しい女の子もたくさん来てね!!
137 :02/08/09 10:36
>>9
ワロタよ
138匿名希望さん:02/08/09 11:24
>>136
ファミ通必死だな(藁
139匿名希望さん:02/08/09 14:27
実際読者からはレビューが公正じゃないって見られてるんだから、
ソフト貰ったりするのをここで「何が悪い!」みたいに言うのはどうかと思う。
ま、ここにカキコしてるのは読者同士なんだろうけど……
140匿名希望さん:02/08/09 14:39
リアル厨房じゃないからゲームをもらったくらいで評価を
変えることはないわけだが。
141匿名希望さん:02/08/09 20:15
ファミ通編集者ってリアル厨房レベルだろ?
142匿名希望さん:02/08/09 20:49
んだ。
143匿名希望さん:02/08/09 21:25
売上1000本以下のゲーム最悪だね。
144匿名希望さん:02/08/11 01:29
「ソフトは買う物ではなく貰う物」って意識があるから
平気で甘い点数をつけられるんだろうね。
145匿名希望さん:02/08/11 09:12
>>144
それを言ったらどの雑誌も同じ。
誌面で取り上げるソフトを全部自前で買ってる編集部なんてありません。
146匿名希望さん:02/08/11 09:21
↑バカ発見
147匿名希望さん:02/08/11 15:01
omaedayoバカは
148匿名希望さん:02/08/11 16:42
つーか個人的な好き嫌いでページ作る権限があるんだから
ガタガタ言ってんなよ厨房。
149 なめ:02/08/11 16:51
(´ μ `)フォッフォッフォッ・・・・
150匿名希望さん:02/08/11 18:54
ゲームソフト程度で買収した気になられてたら、それはそれで困るよな(w
151 :02/08/11 19:56
戦闘に戦略性が全く無し。テン
ポも滅茶苦茶。敵の居場所がわ
からないからいきなり死ぬし。
グラフィックの使いまわしも目
立つ。ムービーとの格差に違和
感を隠せないよね。今時このロ
ード時間もないよね。
でも原作のファンはやっぱり買
うのかな・・・続編に期待。


9点。
152 :02/08/11 20:07
>>151
ワラタ
153匿名希望さん:02/08/11 20:21
どこが?
>>151>>152ですか?
154匿名希望さん:02/08/11 20:22
つまらん。
155匿名希望さん:02/08/11 20:25
>>153
漏れがジサクジだってーーー??
二階から突き落とすぞ!!
156匿名希望さん:02/08/11 20:28
(´笑`)ファファファファファファファ・・・!!>>1
157匿名希望さん:02/08/11 20:42
で、どこが笑い所なんですか?
158匿名希望さん:02/08/12 09:39
;゚д゚) <削除依頼だしました。
Σ(´д`;)エーッ! 以降書き込まないでほしいよね。
159匿名希望さん:02/08/12 11:09
え?削除依頼?チッ
160匿名希望さん:02/08/12 14:10
出てないじゃん<削除依頼
161匿名希望さん:02/08/12 20:33
厨房は削除依頼の言葉に弱いのか。勉強勉強。
162匿名希望さん:02/08/12 21:49
そういえば2年程前にファミ通関係者(たぶん)が
ファミ通の黒い噂スレの削除依頼に必死だったね(藁
163 :02/08/13 21:49
あはっ、あげ
164匿名希望さん:02/08/18 22:44
メーカーからソフト貰ったぐらいで点数を甘くしてたとは……
1点10万とかの方がまだよかった。

165匿名希望さん:02/08/19 07:02
>>164
文盲か?
166匿名希望さん:02/08/19 07:48
公正なレビューを期待してるバカがまだいたなんて・・・
167匿名希望さん:02/08/22 03:50
ファミ通のい月に契約社員っていくらもらってんの?
168匿名希望さん:02/08/22 03:51
↑のい月?
契約社員の月の月給額な!
169匿名希望さん:02/08/22 04:54
FF8は、37点付けるのがスタッフに出来る唯一の抵抗だったのです。
(6・・38点、7・・38点、9・・38点、10・・39点)
170匿名希望さん:02/08/23 03:22
>>167
俺の場合60万くらい
171匿名希望さん:02/08/23 18:56
だいたい歳の数だよな。
だから永野さんなんか契約になりたがってる。
172匿名希望さん:02/08/24 12:39
>>171
だよな、そしたら給料80万くらいになるし
173匿名希望さん:02/08/24 14:17
新宿ジャッキーはセガから、モリガン長田はカプコンから
それぞれ金を貰ってるとみるのが妥当だろう。
174匿名希望さん:02/08/27 00:10
ま、おいしい思いはさせてもらってるはずだよなあ。
タダで宣伝してやってんだから。
175匿名希望さん:02/08/28 13:02
金貰えるんなら浜村さんにレビュアーやtれって言われたとき
断るんじゃなかったよ。
176匿名希望さん:02/09/01 00:17
>>175
何故断ったの?
177匿名希望さん:02/09/01 01:38
>>176
後ろの処女を奪われそうになったから
178匿名希望さん:02/09/06 01:09
ああ、あなたね。
179どくしゃ:02/09/07 08:57
年齢と同じくらいか、給与。
拘束時間が長いイメージがあるからもう少し貰っても
良さそうなんだがなぁ。
180匿名希望さん:02/09/10 21:19
>>180
拘束時間といっても勝手に会社でゲームしながらダラダラしてるだけ。拘束されてる訳ではない。
実際の仕事は日に5時間程度。楽だね。
181匿名希望さん:02/09/10 21:31
>>180
そんな奴ばっかだから人員削減してくれよ。
182匿名希望さん:02/09/11 01:25
>>180
24時間拘束されて実質作業時間5分ということもありますが、何か?
183匿名希望さん:02/09/11 08:20
っていうか、仕事のない日もあるだろうが。
出版社ならどこも似たかよったかだと思うがな。
184175:02/09/11 19:37
>>176 確か浜村さんにはこう言ったはず。
「あんなメンバーに混じってのレビューなんて、恥ずかしくてできませんよ(怒笑」
それに書いた文章やつけた点数が
そのまま誌面に反映されるわけじゃないしな。
185匿名希望さん:02/09/12 18:32
>それに書いた文章やつけた点数が
>そのまま誌面に反映されるわけじゃないしな。

なーんかこの一文で急に妄想度アップだな。
文章はともかく、点数直せと言われることは100本に1本もないはずだが。
さらに、それをつっぱねることも難しいことではない。
「絶対イヤ」とさえ言えばよいのだから。
186匿名希望さん:02/09/12 19:01
それで中治さんが渡辺さんに怒ってるのを
何度も見てきたんですが……。
187匿名希望さん:02/09/12 22:54
中治っていつ仕事してたの?
188匿名希望さん:02/09/12 23:50
水ピンがナベちゃんとセックスしてる間にしてましたが、何か?
189匿名希望さん:02/09/13 02:46
3分しかもたないのにどうやってその間に?
190匿名希望さん:02/09/13 08:32
いいなー、種無しだから中出ししまくりか。
191匿名希望さん:02/09/13 12:54
確かにそれはいいかも。
生物学的には生きてる価値はないが。
192匿名希望さん:02/09/17 01:04
アンタら、すぐシモにいくね。
193匿名希望さん:02/09/17 01:39
PSOみたいな糞ゲーに何点つけたんだ?
194匿名希望さん:02/09/17 03:14
プレイステーションオンライン?
195匿名希望さん:02/09/18 21:33
金貰ってるなら納得いくっていうレビュー多いよな。
196匿名希望さん:02/09/29 02:25
ファミ通のレビューで高得点のゲームは
糞が多いから信用できますね
197匿名希望さん:02/09/29 19:57
開始5分でフリーズしたり
敵が死ななくなるPS版真女神転生IIに7点つける浜髭編集長は何やってんだ?
198匿名希望さん:02/10/01 19:05
ロマサガに2点つけてたころが懐かしい
199匿名希望さん:02/10/01 19:24
>>197
野田がアトラスの担当だった頃から、アトラスにはめちゃめちゃ甘いよなあ。
200匿名希望さん:02/10/24 15:59
点数は気にしないからどうでもよい
関西弁で書くな
読みにくい
201分かってるたあ思うけど:02/10/26 01:42
いちおう、ゲーム出版系だったら分かってることを、あえて妄想厨房アテに分かり
やすく説明するよ。
ファミ通が最悪なのは、1点20万で売ってるからでも広告とバーターで取引して
るからでもなく(理由:本当にやってないから)、ハマツーが「これは『ギョーカ
イ』の為に売れねばならない」と思ったソフトに低い点をつけることに「感心しな
いから」だよ。
FF8にいい点がついたのは、FF8が売れないと「業界のためにならない」から
だよ。FF8が売れなくて困るのって誰? ハマツーの脳内業界人? ボクみたい
な一般誌のゲーム番記者が見ると、ゲーム業界というかファミ通は異常だよ。

この不正は、ハマツーの善意(これは世間では独善って言うんだけど)の延長線上
で行われてるところが最悪なわけだ。
202匿名希望さん:02/10/26 06:37
( ´_ゝ`) フーン
203匿名希望さん:02/10/26 11:02
つーか平均20分しかやらずに点数つけてるから最悪。
ちゃんとやってFF8が秀作だってんなら文句言わねーよ。
せめて「お前やってねーだろ」ってツッコミ入らないような文章力をつけるとかしろよ(w
204匿名希望さん:02/10/28 13:38
>>201
実際のところは知らないけど、今週(だったかな)のコラムみたいなので
FF11の擁護記事は必死に見えた
205匿名希望さん:02/10/28 13:39
相変わらず一人寂しくコピペ活動か。(w
206匿名希望さん:02/10/28 17:48
>>201今週は業界の為にFF1と2とウルトラマンを買えばいいんですね!
207匿名希望さん:02/10/29 01:23
>>204
おまえも相当必死だけどな(藁
208匿名希望さん:02/11/04 13:55
ファミ通はそうでもないが、
ファミ通PS2とはよく揉めるな。
あそこはレビューの点低く付け過ぎ。
209匿名希望さん:02/11/04 16:51
浜村が勘違いしちゃってるのは、ヤシが書く文からありありと見て取れるな。
ゲーム脳にすぐ噛み付いたのも、自分がゲーム業界のマスコミ総本山とでも思ってるからだろう。
自分がやらねば!ってな。
210201:02/11/05 01:35
>>209
エンターブレイン系の社蓄と話すると、どうやら連中本気で自分たちがゲーム業界
を支えてると思い込んでるんだよな。
ただ、それはエンターブレインの中でしか通用しない幻想だってのは分かって欲し
い。君等はアメリカじゃなくて北朝鮮とかイラクなんだってことを。
211匿名希望さん:02/11/06 11:55
>>210
でも、実際そういう要素はあるよ<ゲーム業界を支えているファミ通
あそこで紹介してもらうと、実際売れ行きが違ってくるし。

212匿名希望さん:02/11/13 02:14
ここは一つ、ゲームラボにゲーム業界を支えているという認識を持ってもらうとか(w
213匿名希望さん :02/11/13 23:52
って言うか、一雑誌出版社ごとき、
メーカー同士で手を組んで連合軍作ったら
でかい顔させることなんて不可能なんじゃ?
大手で提携してファミ通に一定の干渉力をもたせればそれでいいのでは?

でもさ、逆に記事に関してはメーカーのいいなりなんだよな。
逐一メーカーのチェックが入って、
メーカーの気に入らないと感じた部分は変更させようとしてくるし。
そう考えたら一概にファミ通ばかり戦犯扱いされるのはどうかと思うが。
214匿名希望さん:02/11/14 01:22
>>213
>大手で提携してファミ通に一定の干渉力をもたせればそれでいいのでは?

どうやるのか具体的に説明してホスィ
215匿名希望さん:02/11/26 01:25
ジャンケンマン 2点
216匿名希望さん:02/12/05 19:35
ファミ通のここ10年を振り返ってみると、
セガとの関わりが凄く無駄だった気がしてならない。
217匿名希望さん:02/12/05 21:44
グランツーリスモつまらなかったぞ
金返せ!!!!!!!!!!
218匿名希望さん:02/12/06 21:50
>>217
セ皮必死だな(藁
219匿名希望さん:02/12/13 14:04
ぜルダ40点満点
220匿名希望さん:02/12/13 21:05
>>219
任天堂から
ものすごい金をもらったことは確かだ
221匿名希望さん:02/12/15 02:15
>>220
セ皮必死だな(藁
222イギ− ◆od0qY8Ss/. :02/12/19 17:08
僕がやったら0点連発だろうなぁ
ドラクエ7も平気で3点つけちゃう
業界きっての読者派
223匿名希望さん:02/12/19 18:42
>>222
uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
224匿名希望さん:02/12/20 07:07
DQ7に3点つけても大方の読者に「こいつセンスねえな」と思われるだけだろ
225匿名希望さん:02/12/20 15:03
↑こいつセンスねえな
226匿名希望さん:02/12/20 15:57
編集者は金貰ってなくてももっと上のやつが貰ってればおかしいことない。
自分の言うこと聞く奴は権力を与えれば、あとは勝手にそいつが自分の思い通りに動いてくれる。
言うこと聞かない奴はいつのまにか雑誌からいなくならせばいい。
生活がかかってる編集者は上の言わんとしてることを察するしかない。結局すこしでも上の思惑と違うことをすれば怒鳴られ、自ずとどうしなければならないかわからされる。
ほんとこれだと政治の世界と一緒だね。
227匿名希望さん:02/12/21 00:37
今回も相当底抜け脱線で家庭用ゲーム板で祭りが発生してるアンリミテッド・サガ
に8・8・8・7みたいな点がついてるのは、正直コワい。
こんな代物にこんな点つけるのが、本当にゲーム業界のためになると思ってんのか
ねえ、ファミ通って。
今回のサガがどんなゲームかというと、『日本一ソフトウェアの新作』みたいな感
じ。PS(2ではない)のギャルゲーみたいなゲーム。
この冬の大作RPGの中では、ゲームボーイ含めても一番しょぼい(というか、ヤ
バい)出来。
228匿名希望さん:02/12/21 00:54
ユーザーがそう思ってるほどの力は無くなりつつあるよ。
229匿名希望さん:02/12/21 02:34
アンリミテッド・サガに8・8・8・7なら大したことないだろ
ドリカスのクソゲーが大量に殿堂入りしてたことの方がよっぽどヤヴァイ
本当にゲーム業界のためになると思ってたのかねえ、ファミ通って。
230匿名希望さん:02/12/24 10:15
>>218 >>221
おい、浜村でてこいよ!
部下をつかって姑息なレス付けさせるのはやめろ!
231匿名希望さん:02/12/27 15:51
age
232匿名希望さん:02/12/27 15:58
いきなりですが、1月4日(土)にブリヌリ兄弟新年会オフをしようと思い立ちました。
 詳細は未定ですが、今のところ横浜市内で宴会を予定していますが、希望者の数によっては東京開催もありかな、と

思っ
ています。

 浜村先生のご都合はいかがでしょうか?
233匿名希望さん:03/01/01 22:49
>>230
セガ信者必死だな(藁
234匿名希望さん:03/01/02 09:57
>>233
ファミ通必死だな

ファミ通の評価の功績はみとめるよ
あのおかげで「決定的なクソゲー」を買うことがなくなった
エレベーターアクション
シティコネクション
ドルアーガ
マイティボンジャック
今までどれだけクソゲーに泣かされたことか
それをファミ通がある程度回避させるようになったのだ

しかし、だんだん最初の精神が薄れてきたのでは?
235匿名希望さん:03/01/02 14:40
>>233=ファミ通
って、どんな思考回路してんだ?
236匿名希望さん:03/01/04 16:44
age
237匿名希望さん:03/01/04 21:05
704 名前:制作費70億円 投稿日:03/01/04 21:00 ID:muJ7hgRP
ファミ通はセガひいきだからうそ臭い。

238匿名希望さん:03/01/09 16:12
全国のファンは、ようやく溜飲を下げることができたのです。
また、
239匿名希望さん:03/01/10 18:42
>>238
続きがすげー気になる。
240山崎渉:03/01/12 22:28
(^^)
241匿名希望さん:03/01/14 22:24
きれいな商売ってなんだろう
サターンマガジンのとき
編集長がファミ通のフライング記事を非難
していて、「こんな汚い商売をしている連中はいつまでもつづかないことは
歴史が証明している」
とかいっていたしかし、サターンマガジンは消えて

そしてドリマガになり消えたわけだが
242匿名希望さん:03/01/15 03:14
セガ信者ってのは何でも誰かのせいにして生きてる存在
おそらくそのボケた編集長も「サタマガが潰れたのはファミ通のせい」
とかブツブツ言いながら毎夜ネット上でファミ通叩きでもしてることと思う。
243匿名希望さん:03/01/15 13:20
フライングじゃなくてファミ通だけ独占でってメーカーと約束してんだろ。
サタマガみたいな弱小に独占させてもメーカーはひとつも得することないんだし。
244匿名希望さん:03/01/16 14:01
サタマガみたいなキモい雑誌はどのみち無くなってたわけだし
独占も何も素材ひとつ渡すのも無駄って感じだわなw
245匿名希望さん:03/01/17 23:53
任天堂、セガ、スクウェア、エニックス、広告を多く出してくれるメーカーに甘い
246匿名希望さん:03/01/18 00:38
>>245
コーエーには厳しい。

厳密に言うと「コーエーの競馬ゲーム」には厳しいだけどね。
247匿名希望さん:03/01/18 00:52
>>246
>コーエーには厳しい。
そういやそうだな。昔から一番のお得意さんなのにw
248山崎渉:03/01/23 03:58
(^^)
249匿名希望さん:03/01/23 06:43
>>246
それじゃあ救いようのないゲームみたいだな
250焼肉弁当φ ★:03/01/23 18:46
ファミ通(・A・)イイ
251匿名希望さん:03/01/23 21:35
コーエーはウイニングポストの販売をやめたら点数が上がるらしいね
252匿名希望さん:03/01/23 23:18
>>251
ウイニングポストやったことないけど、
5は結構面白いって聞くけど
253匿名希望さん:03/01/24 01:22
ウイニングポストは昔からそこそこ楽しめるゲームだよ
どっちかっつーとダビスタが勝手につまらなくなって
WP>>>>>>>>>>ダビスタ
になったって気もする
254匿名希望:03/01/24 14:27
お金なんてもらってないよ。
ただ、あそこは小学生の集まりみたいな編集部。
ヲタしかいないし。女はブサイクだし。くさいし。最悪。
コナミとはケンカするし。
つーか塩田大嫌い。ブサイクすぎ。
255匿名希望さん:03/01/24 16:45
赤字部署の給料泥棒のくせに必死だな(プ
256匿名希望さん:03/01/24 18:08
塩田か・・・ダウンザワールドのデバガ組だっけ?
257匿名希望さん:03/01/25 03:11
>>256
ニゴロニコニコ
258匿名希望さん:03/01/29 12:26
基本的にレビュアーは担当メーカーのゲームに甘いよな
読者にはそんなことわかんねーだろうけど
259匿名希望さん:03/01/29 16:09
258>
だけど、担当メーカー持ってない人もいるじゃん。少ししか持ってない人もさ。
有名メーカーはカトウ・サカイとかが握ってるけどNE!
260匿名希望さん:03/01/29 18:19
浜村の任天堂、スクウェア、酒井のセガ、野田のアトラス(w
これらの贔屓はいくら担当とはいえ目に余るものがあったなあ。
261匿名希望さん:03/01/29 19:52
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
http://www.atnavi.mlcgi.com/cate/category.cgi?jl=13

必勝競馬!
難解!?な、昨年の有馬記念。
3連複を5点で的中!!
的中よりも、回収率に自信アリ!(^^ゞ

http://www.atnavi.mlcgi.com/cate/category.cgi?jl=13
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
262匿名希望さん:03/02/03 17:43
>>255
バイト必死だな
おまえはワシらの部署の給料泥棒。
他部署にケチつけるヒマがあったらさっさとお使いしてこいや(プ
263匿名希望さん:03/02/04 18:34
>>262
10日も前のカキコにムキになるな
264匿名希望さん:03/02/05 00:13
エンターブレインの人間はいつだって必死さ
265匿名希望さん:03/02/05 01:50
262は社員じゃない罠。
266匿名希望さん:03/02/05 02:01
「エンターブレインってどうよ2」が消えた・・・。コワ〜。
267匿名希望さん:03/02/06 00:27
>>266
エンターブレインの力を侮るな!
268匿名希望さん:03/02/06 02:08
ビバ!情報操作!!まんせー!情報操作!!個人の意見はねじ伏せろ!!
269匿名希望さん:03/02/08 01:33
>>266
「エンターブレインってどうよ2」はいまヒゲたちがチェック中。
春のリストラ候補をチェックしてまつ。
ガクガクブルブル
270匿名希望さん:03/02/08 02:04
>>269
リアルに怖い。
271匿名希望さん:03/02/08 02:47
こわいねー。
ギリギリ会社だけに現実味ありすぎーの
272匿名希望さん:03/02/11 22:21
誰も書かないね(w
273匿名希望さん:03/02/11 23:23
まあ、会社からの書き込みが禁止されてるからな
274匿名希望さん:03/02/13 20:13
おい、もっとセガのゲームに高い点数つけろ
お前らのせいだぞ
275匿名希望さん:03/02/17 01:34
自分の関わったゲームの点数つけるレビュアーってアフォ?
御意見無用とかがなんであんなに高い点数なんだよw
276匿名希望さん:03/02/17 04:50
読者氏ね
277匿名希望さん:03/02/19 01:03
age
278匿名希望さん:03/02/19 02:27
sine
279浜村:03/02/25 00:05
ダウンザワールド9点
280匿名希望さん:03/02/25 00:55
        記  者   は
    な             何

 め                   を

だ         て  首        や
       っ         吊
                       っ
     切      や  れ
                      て
      線
                    も
         回      だ
             め
281匿名希望さん:03/03/06 17:44
エニックス・スクウェア・セガ・アトラスの点数は割引が必要ですので注意注意!!
282匿名希望さん:03/03/08 23:01
「エンターブレインってどうよ3」も消えた・・・。コワ〜。
283匿名希望さん:03/03/11 15:58
お約束だが、
「エンターブレインってどうよ3」は春の人事のため
ヒゲ&ハゲがチェック中だよん。
284匿名希望さん:03/03/11 21:46
>>283
リアルにコワい。
285匿名希望さん:03/03/12 00:25
つか家から書き込むほどのガッツある奴が減ったのは大問題だよな
286匿名希望さん:03/03/12 04:42
>>285
いや、スレごとあぼーんされるのだが・・・(藁
287山崎渉:03/03/13 16:02
(^^)
288匿名希望さん:03/03/13 21:15
家ゲー板のファミ通スレも消されました
289匿名希望さん:03/03/22 09:21
ゲームボーイプレイヤーが発売
290匿名希望さん:03/03/22 10:22
1点256不可思議円でつ。
291匿名希望さん:03/04/08 03:38
コーエーのゲームは広告たくさん出してるわりに点数が低くて可哀想
292匿名希望さん:03/04/09 02:36
コーエーってなんで広告打ちまくれるの?
293匿名希望さん:03/04/09 23:33
>>292
確か昔はファミ通に広告費払ってなかったらしいよ<コーエー
昔っからのお付き合いだからってことで。
294匿名希望さん:03/04/10 00:12
>>293
なんだそりゃ。普通、入金されてから入稿を許可するもんでないの?
295匿名希望さん:03/04/12 17:38
>>293
知ったか厨発見!!
296山崎渉:03/04/17 11:49
(^^)
297 :03/04/17 13:47
>>293
私も聞いたことある、その話。
…しかも光栄の人からね。
ただ、何年か前に気骨のある広告部員がいて、そういうことはなくなったそうだけど。
298匿名希望さん:03/04/18 16:12
今週号のファミ通、「ゆめりあ」ってギャルゲーが
クロレビで30点、ショップの期待するゲームで10位なんだけど
これはナムコに金もらってんだろうか?
299匿名希望さん:03/04/19 00:20
>>297
光栄ってヤクザ?女性社長はただのシンボルか?
300 :03/04/19 01:25
>>299
昔っからあるゲーム会社の多くはバックに893がついてますよ。
301匿名希望さん:03/04/19 01:48
>>300
任天堂は893に入りますか。
302匿名希望さん:03/04/19 01:55
企業なんてみんな893みたいなもんだな。
303匿名希望さん:03/04/20 01:10
>>301
893みたいな商売している部署はありますたよ。
304山崎渉:03/04/20 05:46
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
305匿名希望さん:03/04/22 23:56
>>303
そりは興味深い。やっぱ社長室でふか?
306匿名希望さん:03/04/23 15:56
先週のファミ通で5545だったZERO ONEが
ファミ通キューブアドバンスでは8888だったな。
307匿名希望さん:03/04/23 17:42
フウキには金はない。
308匿名希望さん:03/04/29 20:49
まさに頂ストリート。
小学生ながら、あれの初代の評価の異様な高さには驚いた。
309匿名希望さん:03/04/29 20:50
>>300
何か昔のS木M氏の漫画でありましたね。
編集長が昔日本刀で斬られそうになったとか・・・。
310309:03/04/29 20:53
思い出した。Hッカーなんとか社の取材のときの冒頭だ。
untochableの・・・。
311匿名希望さん:03/04/29 20:53
からあげくん
312匿名希望さん:03/05/06 14:47
厨だらけ
晒しage
313山崎渉:03/05/22 02:00
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
314山崎渉:03/05/28 16:58
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
315弘一:03/06/07 20:50
hage
316匿名希望さん:03/06/20 01:42
sage



317杉山一郎死ね!!:03/07/03 02:26
なんにせよ、トゥルーラブストーリーシリーズ(←くだらないギャルゲー。これをやってる奴は世界一モテない)
に高得点をつけてるファミ通は糞って事よ
318匿名希望さん:03/07/03 03:07
ギャルゲーに何点付こうがどうでもいい
319匿名希望さん:03/07/03 20:18
まぁ君の自意識を守る為に生きてる人間なんていないから。
320匿名希望さん:03/07/03 23:30
トゥルーラブストーリーやときメモはダメでサクラ大戦は良い
というセガ信者の感覚が理解できない。
321匿名希望さん:03/07/03 23:33
セ川にはギャルゲーマンセー派とアンチギャルゲー派がいて、
両者は決して相容れないのだ
322匿名希望さん:03/07/04 05:48
どっちも変態には違いないなw
323山崎 渉:03/07/15 11:45

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
325匿名希望さん :03/08/08 21:06
ファミ通ブロスはどこいった?
326匿名希望さん:03/09/07 16:32
>>325
営業がつぶした。
327匿名希望さん:03/09/08 01:36
328匿名希望さん:03/10/16 00:21
ファみ通ってアスキー?
329匿名希望さん:03/10/16 01:18
ふぁミ通はアスキービジュアルエンタテインメント
330匿名希望さん:03/10/28 22:43
昔とんでもないトキメモ擁護の記事が載ったことがありまして。

「髪の色ピンクはどう考えてもおかしいやん」
「あんなん既知外オタがやるもんやでマジきもいわ」
みたいな至極真っ当な発言に
「想像力無さ杉。 ( ´∀`)カエレ」
みたいな返答が書いてあった。

コナミマンセー期はあったね。
331匿名希望さん:03/10/29 14:39
セガマンセー期に比べたら極めて短い期間だなw
332匿名希望さん:03/11/15 18:58
柴田あみ見ないんだけどどうしたの?
333匿名希望さん:03/11/16 09:40
今週のGBAのレビューでプラチナが二つ・・・
ファミ通の評価、3点以下つけた奴には始末書説。
335匿名希望さん:03/11/25 20:30
いまどきはネット告知のほうがユーザーの食いつき良いよ
数年前ならともかく、いまどきレビューに金は出さないでしょ
むしろf通のほうが金払ってるんじゃないの?
336匿名希望さん:03/12/08 18:34
>>335
バーーーーーーカ。
337匿名希望さん:03/12/10 03:32
>>335
ダイヤルアップでやっとネット接続できた厨房、もしくはハゲでつか?
338匿名希望さん:03/12/13 12:18
>>335
事情がわかってないバカ
>>336
釣られるバカ
>>337
先行する336に的確なツッコミをされたので言葉数を増やして遅れを取り戻そうとするバカ
>>338
わざわざ観察するバカ
>>339
335か338に突っ込みを入れるであろうバカ
339匿名希望さん:03/12/13 18:59
age
340匿名希望さん:03/12/14 00:52
ファミ通って、千林駅前の
ファミリー通り商店街のことなの?
341匿名希望さん:03/12/23 16:02
飯野賢治が作ったゲームここで評価悪くて
なんか音だけのゲームあったじゃん
本人がなんか文句いってたの聞いたことある
昔の話だけど

飯野さんっていま何してるんだ?
342匿名希望さん:03/12/23 16:56
彼は氏にますた
343匿名希望さん:03/12/23 17:14
今って体験版があるからあんまりいみがないような
344匿名希望さん:04/01/08 00:36
『にせフロポン君P!〜ファミ通のっとりバージョン〜』で
飯野賢治がひとりで怒ってファミ通ビリビリに破く
映像が入っててきもちわるかった思い出がある。
345匿名希望さん:04/02/18 01:32
>>341
彼は全方位のレビューに文句言ってた。
○タマガのガイ○佐○というレビュアーは、二枚目の段階でレビュー付けたため、
名前を挙げられ、しかもペンネームを付ける姿勢にまで文句付けたのはイカしてた
346匿名希望さん:04/02/19 18:20
飯野が出すのは口ばかり、
文句言う前に広告出してりゃ評価も変わるのに、馬鹿な奴だ
347匿名希望さん:04/03/02 13:43
SSの『イヴ ロストワン』が出たとき、評価は8887で計31点だった。
その後PSに移植(一部リメイク)されたときは6665で計23点だった。
この時はじめてファミ通に不信感を抱いた。
348匿名希望さん:04/04/15 19:55
コナミのソフトの攻略記事が、売れ行きに比べると多くないか?
349匿名希望さん:04/04/22 18:38
なんでもゆうこがいいな
350匿名希望さん:04/05/11 03:16
>>317
残念!!
おれのダチはやってたがモテモテでした。
あとくだらないのは貴方の価値観が変なのです。
351匿名希望さん:04/05/19 20:08
俺はファミ通の雰囲気が好きなのだが…●本題 編集者様は 飯野賢治氏に一言物申して下さい。
352匿名希望さん:04/05/28 03:07
店長はテラスハウス住まい
353匿名希望さん:04/06/06 02:15
初投稿って本当に初投稿じゃないとダメなの?
354:04/06/11 11:02
ブラザーフッドの試写会来たー
イノセンスも当たったから2回目だべ
355匿名希望さん:04/07/09 17:56
         ファミ通tomoを予想するスレ。
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1089363320/l50
356匿名希望さん:04/07/12 12:20
pspほしいな
357重要なお知らせ。:04/07/24 08:05
現在、ここのスレッドを読んでいらっしゃる皆様方に、お知らせがあります。
現在、漫画板に存在する、某近藤るるる関連のスレッドにおきまして、
毎週金曜日に発売されるゲーム雑誌「週刊ファミ通」に連載されている
マンガ「たかまれ!タカマル」の内容およびストーリーを、毎週水曜日の夜に
ネタばらしして教えてくれるという、謎の人物が出現しております。
今までに、7/14と7/21の2回にわたって登場し、2回とも、いずれも
予告通りの正確な内容でありました。一体、彼は何者なのでしょう?
このままでいくと、次回は7/28(水)にネタばらしが行われるものと
思われます。果たして、「二度ある事は三度ある」なのか!?皆様、
是非とも、7/28(水)の夜は、↓のスレッドに御注目下さい。
(漫画)「(骨)近藤るるる3総合スレ3(肉)」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1085795081/
358匿名希望さん:04/07/24 14:36
おそらく、早カキコするやつは
本の印刷関係の奴。
359匿名希望さん:04/07/29 12:52
>>358
だとしたら大変なこと。社内のアホでしょ。それも大変なことだが。
360匿名希望さん:04/07/29 20:33
正直、一円も貰えずせいぜい一時の注目を浴びて
自尊心を刺激される程度のメリットの為にこんな危ない橋を
渡る神経が分からない。
361匿名希望さん:04/07/30 04:30
マスメディアをナメてるよね。何事もなかったかのように消されちまうぜ。
362匿名希望さん:04/08/05 00:34
ファミ通を嫌ってるメーカー広報の仕業ということがわかりました。
363匿名希望さん:04/08/12 11:00
神保町の本屋なら水曜に早売りできるんじゃないの?
364匿名希望さん:04/08/18 04:04
逆に今、水間
365匿名希望さん:04/08/19 06:19
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、

日本初の哲学者 にして、アスキー創業者 西和彦の先祖、
西周(にしあまね)こそ日本初のフリーメーソン会員なのだ!
パソコンの普及による、あらゆる事象のグローバルスタンダード化は
フリーメーソンの標榜するワンワールド化の一助を担っている!!! 
そう、世界はフリーメーソンに牛耳られているのだ!!!
ここで、フリソンではない孫正義はロリコンという公式が成り立つ。
ソフトバンク>>>越えられない壁>>>角川書店>アスキー&eb!
これはすなわち、
ロリコンオヤジ>>>越えられない壁>>>お家騒動出版社ということだ!!!

イカソース
西周は日本初のフリーメーソン
http://www.hh.iij4u.or.jp/〜iwakami/fmei.htm
孫正義は超ロリコン!
http://www.hh.iij4u.or.jp/〜iwakami/softbank.html
角川太郎ホモ・セクハラ疑惑!!
http://www.hh.iij4u.or.jp/〜iwakami/kado1.htm
366匿名希望さん:04/08/28 07:42

都内のマンガ専門店なら水曜に早売りやってる所あるよ。
367匿名希望さん:04/08/31 01:34
業界人なら普通に火曜日ゲトなんだが……
368匿名希望さん:04/08/31 03:37
うそつけ。
369匿名希望さん:04/09/01 04:34
何もわかってない読者は死んでw
370匿名希望さん:04/09/03 00:12
バイトにでも応募して、確かめにくれば?
371匿名希望さん:04/09/05 23:07
ファミ通の捏造疑惑?

657 :名前が無い@ただの名無しのようだ :04/09/05 11:20 ID:0fF2WrR/
来たぞ
http://www.famitsu.com/game/news/2004/09/05/103,1094339148,30380,0,0.html

676 :名前が無い@ただの名無しのようだ :04/09/05 11:42 ID:YMjgp7Jw
>>657
>さらに、「モントリオール世界映画祭からも招待を受けている」とのコメントも。

はいホラ決定!
第28回モントリオール世界映画祭8/26-9/6で既に開催しておりますw
http://www.jpnfilm.com/

嘘を堂々と載せるファミ通の神経がわからない・・・・・orz

685 :名前が無い@ただの名無しのようだ :04/09/05 11:54 ID:YMjgp7Jw
>>682

ファミ通がすり替えたかスクエニの橋本が嘘をついているか
どっちかだな。

その証拠として、モントリオールの公式サイトをみてみろ。
FFの文字なんてこれっぽっちもないから。
http://www.ffm-montreal.org/fr_index.html

後でファミ通が慌てて記事をすり替える可能性
があるから、今の記事は保存しろw
372匿名希望さん:04/09/05 23:10
251 :名前が無い@ただの名無しのようだ :04/09/05 20:04 ID:isVkyifZ
マジでファミ通の削除キタ━━━━━━ ( ゜∀゜ ) ━━━━━━ !!!!

>さらに、「モントリオール世界映画祭からも招待を受けている」とのコメントも。

がつ、ついに削除されました!

ファミ通が捏造を認めました!!ww

>今回の上映を受けて、プロデューサーである橋本氏は「映像の中でも
>バトルシーンの迫力はすごいものに仕上がりました。本編はもっと
>すごいものになりますよ」とコメント。
http://www.famitsu.com/game/news/2004/09/05/103,1094339148,30380,0,0.html

http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1093792160/
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1091184049/
373匿名希望さん:04/09/10 16:29:47
なんでもゆうこがいいな
374匿名希望さん:04/09/11 02:16:54
なんでもゆうこがいいな
375匿名希望さん:04/09/11 15:31:49
なんでもゆうこがいいな
376匿名希望さん:04/09/11 18:09:24
なんでもゆうこがいいな
377匿名希望さん:04/09/12 00:49:42
なんでもゆうこときくこがいいな
378匿名希望さん:04/09/12 03:54:18
なんでもゆうこがいいな
379匿名希望さん:04/09/12 05:34:47
>>357
都内ならいたるところで水曜日に売ってるぞ。
ジャンプなら1番早いとこなら水曜日には翌週号買えるし、サンデーやマガジンも金曜日には買えるぞ

水曜ファミ通は早売りの中では遅い方だな。
380匿名希望さん:04/09/12 11:57:37
遅いほうか、、、
381匿名希望さん:04/09/13 01:28:52
遅い
382匿名希望さん:04/09/14 04:42:08
遅いだろ
383匿名希望さん:04/09/15 23:10:08
そりゃ遅いわな
384匿名希望さん:04/09/16 01:03:37
遅くないよ♪
385匿名希望さん:04/09/16 15:43:59
月曜に買わないとね(雷プ
386匿名希望さん:04/09/21 02:59:35
いくら金つんで高得点もらっても、売り上げに影響してないからねえ。
387匿名希望さん:04/09/23 06:39:07
でももらってるだろ
388匿名希望さん:04/10/04 04:53:06
貰ってる
389匿名希望さん:04/10/30 01:40:28
貰ってないだろ
390匿名希望さん:04/10/30 21:47:58
貰ってる
391匿名希望さん:04/11/01 01:11:30
ファミ通のゲームレビュー陣は
権力のある任天堂やスクエニには低評価は絶対につけない
何故か?簡単です、FFやドラクエの時に情報をくれないと困るからです
まず、このメーカーには頭が上がらない

次に裏金貰ったタイトルには高得点をつける
もう何年も同じ奴がレビュー続けてるわけだから、それなりの旨味があるのは周知の事実
編集長自らやってますから。裏金貰うのも通常は絶対にばれません
政治家でもやることを、この人たちがやらないはずはありません

だから限られた作品しか売れなくなり
現在の「シリーズ物やブランド物しか売れなくて、ゲーム業界が衰退してきた」
という原因を作ったのはこいつらなのです

自分達でゲーム業界を狭めているのが分かってない
もっとゲーム好きで、ゲームに詳しくこだわりのあるレビューつけれる若者は大勢いるのに、
何年も何年も、そういった腐った人間に牛耳られてるのが現状です
392匿名希望さん:04/11/12 01:05:35
>>391
現状維持でいいよ。新しい風なんかすきま風くらいでいい。
せっかくできた今の構造を壊すなんて空気の読めないメーカーには消えて欲しいよほんと。
393匿名希望さん:04/11/12 21:28:58
>>391
正論
>>392
市ね
394匿名希望さん:05/01/31 21:29:45
レビューの評価は全くもってデタラメ ドラクエとか話題作品には高い点数付けるが、それ以外に5、6しか付けないのはおかしい( ゜Д゜)ゴルァ!
395匿名希望さん:05/02/06 22:04:47
洗脳ゲーム雑誌なので貰ってます。
「PSPの初期良品が多くて困る」と書く位ですから
396匿名希望さん:05/02/07 22:04:51
もらってるよね?
397匿名希望さん:05/02/12 00:02:24
クラジミアをもらった。 ファミ通に懸賞ハガキをだしたがなにひとつ当たらなかった。
398匿名希望さん:05/02/14 11:37:55
2D焼き増し格ゲーなんかは、新作出る度に「マンネリ感 代わり映えしない」などと
一応レビューに書いているが、結構毎回殿堂入りしてるんだよね。
毎回同じ文字が踊り、毎回殿堂入り。毎回だったら点数下げろよ。
最近は一時期ほどでもないが。
399匿名希望さん:05/02/18 06:17:10
だから
400匿名希望さん:05/02/18 08:14:00
3年前に当たった1500がバスを早く送ってください
401匿名希望さん:05/02/18 10:58:06
3年も前なら、請求しないとこないと思うよ
402匿名希望さん:05/02/18 19:59:30
家族計画に5点つけた馬鹿


ほ ん と に 氏 ん で ほ し い ! !

403匿名希望さん:05/02/18 20:07:24
>>402
金払わないやつが悪いよ
404匿名希望さん:05/02/19 12:06:33
安達由実なんかキモイ
405匿名希望さん:05/02/25 09:41:26
ホントお前らは世間知らずで困る。
406タモリ:05/02/25 22:04:12
皆さん。私は,ファミ通サブ公式キャラクターを復活させるべく、ここへ
やってきました。詳しくはここを読んで遅れませ。
      http://blog.livedoor.jp/kazuyosi_43/
407いやいや!お前らこそ!:05/02/25 22:05:48
408匿名希望さん:05/03/19 15:25:46
イースの評価悪いねー
409匿名希望さん:05/03/21 01:57:25
365 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:05/03/18(金) 13:28:39 ID:lO+MRYqe
テイルズオブリバースの攻略ページで「テイルズオブリバースまとめWiki」というところがある。
ここは簡単に言うと、誰でも編集できるようになっているからみんなで攻略サイトを作り上げていこう的な仕組みで出来上がっているサイトなんだけど、
どうやらファミ通がこのページでまとめてある情報を原文そのまんまパクって攻略記事として掲載したらしい。
なんでそれがわかったかというと、まとめサイトの記事の誤字までまんまコピペして掲載していたらしいので一発で発覚。
いくらなんでもこれは編集者手ぇ抜き過ぎっしょ

ちなみにもう変わっているけど、一時トップページに
『ゲーム攻略雑誌ライターの方々、プライドを完全に捨て去ってまでの転載ご苦労様です』
とでっかく赤文字で書いてありました。
410匿名希望さん:皇紀2665/04/01(金) 14:00:55
>>391
ありもしないことを書き込み、ファミ通の評価を著しく低下させていると思われるので通報しました。
411匿名希望さん:2005/04/28(木) 18:21:20
つまりレビューは参考にならねえってことか。
ネットでゲーム情報手にはいるしあまり役に立たなくなってきたな。
412匿名希望さん:2005/06/06(月) 11:17:52
金はもらっていないが広告はもらっている。
413匿名希望さん:2005/07/05(火) 15:03:56
>>412
禿堂。普通に広告打ってる会社のはソフト高い点数つけてるんだろ。
テレビ番組でスポンサーの悪口言えないのと同じ。
414匿名希望さん:2005/07/07(木) 20:31:04
つか、広告以前に攻略本出してるわけだから。
元々レビューなんて参考になんねーよ。
415匿名希望さん:2005/07/08(金) 01:56:04
明日のパワプロ12の話が本当ならいい加減に「プレ通」に改名しろ!
416匿名希望さん:2005/07/25(月) 22:07:01
昔、SがK社から袖の下もらって点数つけてたらしい。
あるときそれがバレて、Hは激怒したらしい。
Sはクロスレビューから外されてしまったらしい。
っていう夢を見たような気がした。
417匿名希望さん:2005/07/27(水) 06:02:13
K社って講談社のこと?
418匿名希望さん:2005/08/02(火) 21:22:25
代打なんとかというレビュアーがヤバイ。
一番下には変な奴を持ってくるのが伝統なんだろうが。
419匿名希望さん:2005/08/04(木) 11:22:35
何のゲームだったか、「ダッシュ移動ができないのが辛い」と書いてあったのだが
1時間程そのゲームを進めるとダッシュできるアイテムが手に入るんだよね

レビュアーも一本一本に時間かけられないのは分かるけど、せめて訂正くらいしてほしいわ
420匿名希望さん:2005/08/07(日) 06:36:35
レビューはメーカーチェック通ってないんかね?
見せた上で広告を含めた“相談”をするなんて話もあるが。
421匿名希望さん:2005/08/07(日) 06:55:30
メーカーチェックのあと、広告だけじゃなく、
今後の主力タイトルの素材提供も含めて相談するらしい。
徳間はこの内情バラしてスクエニに潰されたんだっけ?

ファミ通ではK社某監督のタイトルが、圧力で点数上がったらしいがどうなん?
422匿名希望さん:2005/08/11(木) 06:53:14
K社と海老って仲違いしなかったっけ。
423匿名希望さん:2005/08/18(木) 09:05:12
国営ゲーム雑誌ってんなら問題だけど、民営なんだからしょうがないよ。

読者が判断するしかない。「買わない」という強力な抵抗手段があるからね。資本主義の基本だ。
でも買うバカがいるんだよなぁ・・・・
424匿名希望さん:2005/08/30(火) 20:57:47
うるせぇぞ
425匿名希望さん:2005/09/21(水) 12:28:22
34 :匿名希望さん :02/06/22 14:19
>>33
ファミ通の人でしょ。
評価の点数はカネ次第なんて暗黙の了解。カネを渡して点数を増やしているのではなくて、
広告費の多いところの点数を水増しするわけ。そんなの広告頼りの雑誌の常識だろ。

ちょっと亀レスだけどさ、↑の意見のどこが間違ってるの?
至極真っ当な意見だと思うんだけど。
426匿名希望さん:2005/09/21(水) 14:28:10
毎週広告バカスカ載せて小冊子付けても殿堂入りに届かないようなソフトあるしなあ
427匿名希望さん:2005/09/25(日) 13:56:21
>>426
まぁ、その辺は色々あるんだろうな。大人だからww
428匿名希望さん:2005/09/26(月) 07:39:01
金払おうが何しようがクソゲは低評価。
クソなのに高評価にしたら、買った人がクロレビに不審感を抱く。
普通に面白いし高評価で問題ないゲームも、人によっちゃクソゲで、金で評価を上げてんだろ!って因縁つけられるんだろうなー。
429匿名希望さん:2005/09/26(月) 08:46:00
音楽雑誌はどうなの?
430匿名希望さん:2005/09/26(月) 15:39:07
音楽雑誌の場合、
無意味にテンションだけ高い、
意味不明な文を書くライターを数人飼っておいて、
そいつにうやむやにレビュー書かせるパターンが多いと思う。
431匿名希望さん:2005/10/25(火) 15:18:48
レビューがまともなものでは無かったと分からせてくれたゲーム「グランディア3」
どう贔屓目に見ても2332くらいの点なのに、実際は殿堂入り。
ネット上のどこのレビューサイト見ても軒並み最低ランクの評価。しかしファミ痛の読者の評価は好評価。
あやしい…

今まで随分ながい間買い続けたな…小学生からか…もう買いません。たまっていたのも全て捨てました。
紙媒体ならではの面白さを求めて買っていたが残念だ…
432匿名希望さん:2005/11/05(土) 08:14:55
1点で1000万円
433匿名希望さん:2005/11/09(水) 12:58:39
DoCoMoのフレンドメール12のメンバー募集します
野郎しか居ないので婦女子がいいです
グループ名「びっぱぁ4」4は全角
パスワードは「1234」半角

クオリティ高い人よろしくね
434匿名希望さん:2005/12/20(火) 13:27:44
>>434
ゲーム脳乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
435匿名希望さん:2005/12/21(水) 13:55:38
>434
本物?
436匿名希望さん :2005/12/24(土) 20:54:25
ファミ通 2006年1月6・13日合併号で【セガ AGES 2500】アドバンスド大戦略の
発売日が99ページでは2005年2月23日と書いてあったが、特別付録の
2005−2006 YEAR BOOKの20ページでは2005年12月22日 発売と書いてあった。
437匿名希望さん:2005/12/25(日) 19:14:38
>>436
だから?
438匿名希望さん:2005/12/25(日) 19:36:39
439匿名希望さん:2006/01/11(水) 09:59:06
なんでハミ痛信者ってキチガイばかりなん?
440サノディン ◆SANOBidPPE :2006/01/11(水) 22:42:24
ネット内にはゲームの攻略情報やらニュースがいっばい転がっている。
それもファミ通よりとびっきり新鮮でタダのネタが。

にもかかわらず、ファミ通を盲信しているというのは時代錯誤でないかい。
441サノディン ◆SANOBidPPE :2006/01/11(水) 22:44:44
442匿名希望さん:2006/01/12(木) 12:24:15
ふぁみ通を盲信するなんて今時いないだろ。
俺も今は、読むのはゲーム定刻と、混同るるるの漫画と、新作情報と攻略記事ぐらい
だな。
443匿名希望さん:2006/01/12(木) 19:14:03
雑誌板って業界の人間が集まってんだと思ってたが、
このスレだけ読者のスレなんだなw
444サノディン ◆SANOBidPPE :2006/01/13(金) 00:07:11
雑誌板は元来雑誌の内容について話す板であり、
むしろ業界の人間が来る事など設立当初(2000年2月)は
想定外なはずだったのだが・・・
445匿名希望さん:2006/01/13(金) 15:33:05
てことは、毒モスレが乱立してた頃が正しいってことか。
それもちょっとなあw
446匿名希望さん:2006/01/25(水) 09:22:17
そういえば最近、東府屋ファミ坊ってクロスレビューやってないの?(´・ω・`)
447匿名希望さん:2006/01/25(水) 14:12:37
俺、ファッション誌の編集だけど、読者層の若い(中学生メイン)の雑誌の頃は、その編集部
にもサンプル一杯送られてきてたな。
ほとんど手付かずで置いてあるから、目ぼしいの貰って来て勝手に家で遊んでたわ。
シェンムーとかの時代だけどw
今は高校生〜大学生の女性ファ誌だけど、それでも数社から来るよ。

「サンプル盤/当社貸与品
ご使用後ご返却下さい
--------------------------
このサンプル盤は非売品であり、プロモーション用として貸与したもので、目的以外
(第三者への転貸、譲渡等)の使用を固く禁じます。
********←管理ナンバー」

こんなシール付きのが30枚ぐらい家にあるわ・・。1個も返して無いけど文句いわれた事無いな。
448匿名希望さん:2006/01/25(水) 22:50:34
ファミ通は点数を現金で買ったりしない!
広告の出稿具合と、編集部の「政治的な正しさの判断」だけだ!
あと攻略本!

つまり、ファミ通の上のほうが「このゲームは業界のために売れなければならない」と思うようなゲーム(アンリミテッド・サ
ガとか)は、点に下駄が履かされる。超大作RPGが軒並み点が高いのは、売れないとゲーム業界が困るから。

最後に、いちばん重要な要素は「ファミ通印の攻略本が出ること」だ。低い点をつけるとエンターブレインが困る状態になっ
てはじめて、最低点が7点になる。
449匿名希望さん:2006/01/26(木) 10:13:24
>>448
日本語でおk
450サノディン ◆SANOBidPPE :2006/01/27(金) 20:13:24
>>448 つまり読者のことはどうでもいいというわけですね?
451匿名希望さん:2006/01/30(月) 10:00:05
>>448
×「点数を現金で買ったりしない」
○「点数を現金で売ったりしない」
改行とかまだツッコミ所多いが細かいので割愛。
一体何万ガバス貰ったらこんなに盲信できるんだか。
452匿名希望さん:2006/01/30(月) 16:53:05
>>451
点数の売買なんてのは、マジでないけどね
ただ、知り合いのプロデューサーのタイトルだと
あんま低い点つけにくいってのはある
記名原稿じゃなきゃ、いくらでもけなせるんだけどねえ
453匿名希望さん:2006/02/10(金) 20:12:16
点数の売買は無いが低い点をつけると大手から圧力がかかる事はある。
どちらかというと被害者ポジ
454匿名希望さん:2006/02/10(金) 22:47:28
いつも初出ファミ通さんなんで、次回は電撃さんで、
とか言われたら、もう何も言えないわなw
ゲーム書籍に関しては、メーカーの方が圧倒的に立場が上だよ
455匿名希望さん:2006/02/22(水) 19:55:39
亀って何?
456匿名希望さん:2006/03/11(土) 22:36:07
きのう発売のファミ通の表紙の一番上に

FFU特集

って書いてあったから必死こいて探したのに…誤植なのかよ!!
457匿名希望さん:2006/03/16(木) 23:54:18
そのくらい2秒で気づけよw
458匿名希望さん:2006/03/17(金) 03:35:48
てかFF2ならちゃんと特集されてるやん
459匿名希望さん:2006/03/24(金) 17:13:23
【駄シナリオ】FF12が糞な件について66【劣化戦闘】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1143181799/318
向こうで感動したんでこっちに転載させていただきます。
期待してますよファミ通
460匿名希望さん:2006/03/25(土) 00:56:29
>>83
ずっと「ふくだありす」先生と思っていて、
週アスで顔写真見て「このおっさんがアリス!」とプギャーしたんだけど、
今ぐぐったら「ふくだゆうしょう」先生だった。

ごめんなさい
461匿名希望さん:2006/04/04(火) 16:07:06
あんたら、本当に好き勝手言ってくれるね。
462匿名希望さん:2006/04/04(火) 18:17:49
>>461
ごめん。もう言わないからどの雑誌がどこの部署に動くのか教えてくださいwww
463匿名希望さん:2006/04/12(水) 05:59:32
http://p.pic.to/uyca
これのGの人は誰?
464匿名希望さん:2006/04/13(木) 18:37:06
明日発売のファミ通を既に買った人に質問!

大神のレビューの点数教えてくれ!
465匿名希望さん:2006/05/13(土) 02:42:02
PS3の値段がわかったから記事でるだろうけど
捏造アンケートが普通に載りそうな予感がする。
466匿名希望さん:2006/07/03(月) 13:10:44
漏れははファミ通は立ち読みだけだな。レビューと新作のとこ見るだけ。
467 :2006/07/04(火) 04:54:56
直接金渡して、それで高得点にするとか
あからさまにメーカーとレビュアーが談合してやってたら詐欺になるからな。
まぁ法律に触れないようにうまくグレーゾーンでやってるんだろ。

打ち合わせの接待強化したりさ、広告費の譲歩やらでまぁ
暗黙の了解・・・と言うよりはレビュアーが勝手に空気よんで書くんだろう。

同じ8点でも無名シリーズか、メジャーじゃない会社の作品と
スクエニ任天堂では全く別物と考えた方がいいwwww

実際任天堂のは面白いのが多いけど、
あきらかにバランスおかしい糞ゲーでもどさくさに紛れて高得点ついてて騙されるw
468匿名希望さん:2006/07/04(火) 05:01:02
ソフトが売れれば特集組んだ本も売り上げ増えるだろうしなぁ
何より記事や情報を沢山貰ってるから大手には頭上がらないだろうしな

浜村は意見ころころ変えて自爆してるしよ
息子の事書いてオナニーも良くするし最低な奴だしよ・・・
469( 'A` ):2006/07/04(火) 10:39:33
金はもらってないだろうけど、あらかじめゴールド殿堂入りするゲームは決まっていて(要は売れる
とわかっているゲーム)点数の調整はしてるだろうな。
無名なゲームはよほどの事がないかぎり、シルバーまで。
だから無名なゲームがシルバー殿堂なら買い。
ゴールドはあてにならない。
470匿名希望さん:2006/07/09(日) 16:21:09
開発メーカー勤務だった事あるけど
ファミ通から事前に自社ソフトレビューのコピー(FAX)もらって
皆で祝シルバーみたいに言ってたことがあるな。
その時、「ああ、点数操作はないんだな」と思ったけど。

弱小だったんで、大手のことは知らん
471匿名希望さん:2006/07/09(日) 22:44:32
カミカゼ長田さえいなければ、みんなもう少しずつ高得点を
取れていたはずだよ。どのゲームも。

あいつが、みんなが8点とか付けてるのに、6点とか付けるから、
「殿堂入り」にランクが出来てしまった(と思っている)。
472サノディン ◆SANOBidPPE :2006/07/10(月) 00:45:00
ていうか、2chで確かめてから買ったほうがいいんじゃない?
新しいものに飛びつきたくなる気持ちはよくわかるが。
473匿名希望さん:2006/07/30(日) 04:10:00
スクエニだけは金積んでる
474匿名希望さん:2006/07/30(日) 04:10:30
ちがった、あのバンダイだか晩プレスとだかスパ路簿も荘100%ゴールド伝道くそげーなのに
475匿名希望さん:2006/07/31(月) 06:39:52
スパロボをクソゲーの一言で片付けちゃうお前はすごいよwww
476匿名希望さん:2006/08/11(金) 17:02:15
寿司・キャバクラおごるのは当たり前って聞いたけどな、元○ャ○コ社員に。
477匿名希望さん:2006/08/11(金) 17:18:40
>>476
編集者だってサラリーマンだぞ?
なんか特別な仕事と勘違いしてねえか?
あと何年前の話だ?
そんな領収書落ちねえよ、今どきw
478匿名希望さん:2006/08/20(日) 07:33:29
とにかく、記者のまりあちゃんがかわいいのはガチ
479匿名希望さん:2006/08/21(月) 13:00:44
資本主義ですから
480匿名希望さん:2006/09/16(土) 14:43:36
高額な広告費もらってる会社のゲームを低く評価できるわけねえじゃん
スポンサーは神様ですw
>糞通
481匿名希望さん:2006/09/16(土) 20:37:14
レギュラー広告入れているメーカーのソフトの評価は総じて高いな
あと、EBに最速や完全攻略本の出版を許諾したソフトとか

ただ、最近では大手の有名作以外は、
レビューの評価と実際の売上の関連性がますます薄くなってきた
482匿名希望さん:2006/09/24(日) 20:31:09
ここ数年はメーカーに遠慮しているのか圧力があるのか平均点が高すぎ。殿堂入り
乱発。かつては7766だとなかなかの佳作みた9なかんじで購入を検討したが、
今この点数だと特徴のないゲームでしかない。
483サノディン ◆SANOBidPPE :2006/09/24(日) 20:49:58
ファミ通の役割はおわったんですよ、20世紀で。
484匿名希望さん:2006/09/25(月) 02:00:11
ファミ通に載ろうが、レビューで高得点つこうが、
実際の売り上げには影響ない感じ。
売れたソフトの続編しかプッシュしないし、
今のファミ通自身にはソフト売る力が無い気はする。
485匿名希望さん:2006/09/25(月) 19:59:13
確かにかつては9点とかつくのはFF,DQ、マリオ、ゼルダクラスのみで
他メーカーのものにこんな点がついたら絶対買ってた。今はどのソフトも
平均的によい点ばっかで、9点も珍しくない。もっとはっきり点数を差別化し
て欲しい。最近の平均点UPが自主規制かメーカーへの遠慮かはわからないが。
486匿名希望さん:2006/09/26(火) 04:29:34
殿堂入りしても、値崩れしてワゴン行きなんてのもしょっちゅうだしな。
487匿名希望さん:2006/09/26(火) 21:34:58
ファミスタアドバンスとか糞だったな
488匿名希望さん:2006/09/26(火) 21:37:40
評価と違うけど今週号の表紙って何アレ?
小島がネッキーより目立ってるとかどんだけヨイショすんだよw
本来あんなキツネ目のヲタメガネなんて放送事故モンのブサイコなんだから
誌面にこれ以上出すな
489匿名希望さん:2006/09/27(水) 05:15:15
ファミ通を売ってる所も部数も減ってるんだから、
そりゃレビューの影響力も減るわな…。

未だにゲームを積極的に買ってるのって、
ファミ通にだまされない目の肥えたマニアが多いだろうし。
490匿名希望さん:2006/09/27(水) 20:13:34
昔と違ってゲームライターのギャラなんて
コンビニの時給よりも安くなってんだから、あんま責めるなよw

そもそも業界側の立場で逆ギレするとだな、
お前らが攻略情報とか発売直後にネットで流しまくるから
ソフトの寿命も短くなるわ、攻略本も売れねえわ、開発期間も短くなるわで
おもしろいゲームが減った=業界全体が不況にってのも事実なんだよw
いやあ、ゲーム出版はもう駄目だよね。早く転職してえw
491サノディン ◆SANOBidPPE :2006/09/28(木) 00:25:55
普通に肉体労働したほうがよいかも。
492匿名希望さん:2006/09/28(木) 13:57:38
業界側の立場からすると
むしろ部数も落ちてきて大してページもとってくれないくせに
広告や公開規制を強引に仕切っておいしい所取りをしようとする
ファミ通の方がよほど害悪なんですが
493匿名希望さん:2006/09/28(木) 15:30:32
>>492
それが嫌ならテレビ屋さんとWeb屋さんとだけ使って
紙媒体を宣伝媒体として見なきゃいいんじゃねえの?
部数も落ちててページも取れないの分かってるなら、
他の媒体使えばいいだけだろ。
というか、「ウチは次号から電撃さん合わせでやりますから!」
って言えばいいと思ったのは俺だけですか?w

あとな、あんたんとこがどんなタイトル持ってんのか知らんが、
“おいしい所取り”のおいしい所って何?
よっぽど大きなタイトルじゃなきゃ
おいしいとこなんてないよ、もうw
494匿名希望さん:2006/09/29(金) 04:32:40

何か余裕なさすぎて泣けてきた
495匿名希望さん:2006/09/29(金) 13:19:52
すでに擁護のレベルじゃないなw
496匿名希望さん:2006/09/29(金) 16:17:37
だって俺、中の人じゃなくて、周辺で小銭儲けしてる人だもん
擁護する必要ないw

だいたいファミ通だ電撃だとか言ったって、両方の会社概要見てみな
角川ホールディングス常務(だったかな?)の
佐藤辰男って人が両方とも代表取締役会長やってるだろ?
どっちの雑誌も業績が悪けりゃ、角川さんから怒られちゃうわけだw
そもそもお前らがよく叩いてるふぁみ痛の中の人たちだって、
社内に席を置かせてもらってるだけの業務委託がほとんどで、
社会的な扱いとしては契約社員以下のポジションだぞ
もーねー、終わってんだよ、ゲーム系出版なんてw
497匿名希望さん:2006/09/30(土) 21:18:47
ゲーム業界の景気が悪くてファミ通もボロボロだな
ゲーム系以外でも稼いでるMWの方がまだましっぽい
498匿名希望さん:2006/09/30(土) 22:06:35
昔はさ、インターネットっていう宣伝媒体がなかったから
ゲームメーカーも雑誌がなくならないように協力してたのさ
アーケード誌出してた新声社が潰れそうになったときも
当時力のあった格闘メーカー2社が協力して
メーカーを跨いだ版権トレカを作らせて
なんとか倒産させないようにしようなんて話もあったらしい
結局、話が現実化する前に倒産したけどw
今じゃメーカーが出版社無視して
自社で本作って売っちゃうんだもんよ
ゲーム系出版社はホント厳しくなるばっかりだよなあw
499匿名希望さん:2006/10/01(日) 14:38:06
任天堂なんか完全にファミ通を無視してるしな。
ファミ通に1回載ったぐらいで売れれば苦労しない。
ファミ通チョイスって言ったって、得するのはファミ通ばかりだしな…。
500匿名希望さん:2006/10/02(月) 14:17:17
>>498
ファミ通ますます苦しくなりそうだなw
501匿名希望さん:2006/10/02(月) 19:16:45
>>499
作品をレビューさせるの禁止すりゃ面白いのになw
502匿名希望さん:2006/10/05(木) 16:36:00
ファミ通のレビューと実際の売り上げが、ますます関係なくなってきた
503匿名希望さん:2006/10/06(金) 16:56:59
実売部数も売り場も減り続けてるらしいからね。
いつでも首を切られる契約社員達は、どんな思いで働いてるんだろう。
ファミ通の粗悪な記事では、再就職時の実績による潰しもきかないだろうし・・・。
504匿名希望さん:2006/10/06(金) 18:09:20
毎週必ず買っていたけど、ゲームが面倒なものになったせいで、
買う必要が無くなっちゃった。
505匿名希望さん:2006/10/06(金) 22:58:41
>>503
あいつらは実際に外に出るまで
自分がどこへ行っても通用すると思い込んでるよ
506匿名希望さん:2006/10/07(土) 22:54:14
ごく稀にだが、他でも通用する奴はいるな。
そういうのは福利厚生のしっかりした企業に入って、ファミ通にいる同世代よりはるかに稼いでやがる。
話聞いてるだけでうらやましい。

通用しないのは出戻ってきたり、フリーのくせしてファミ通の仕事しかなかったり、
できない者同士でつるんでゲーム攻略集団になってたりする。

転職活動連敗中のオレも、このままじゃ後者なわけだが・・・orz
507匿名希望さん:2006/10/08(日) 03:34:41
>>506
だいたい外で求められてる編集者ってのは
ページじゃなくて本1冊作れる人間だからなw
ゲーム系出版での転職を考えてるんだったら嘘でもいいから
「ファミ通時代のコネで、御社に版権取って来れます!」って言ってまわれよw
転職してから、自分が今までどれだけ護られてたのか痛感すると思うけど
508匿名希望さん:2006/10/08(日) 19:00:31
>>506、507
つか、ゲーム系の出版は雑誌書籍問わず厳しいよ今後。
何か違うこと考えた方がいいんでない?
509匿名希望さん:2006/10/08(日) 21:02:06
そんなもん言われなくても分かってるw
というか、分かってないヤツなんているのか?
510匿名希望さん:2006/10/09(月) 09:02:55
>>505-506
ファミ通のネームバリュー=自分の価値、と勘違いしてる奴はいそうだな。
ファミ通の名刺がなくなって初めて分かる自分の真価、てやつか。
511匿名希望さん:2006/10/13(金) 22:41:17
ま、そのファミ痛のネームバリューってのもいつまで生きてるか怪しいもんだけどね
512匿名希望さん:2006/10/15(日) 07:04:49
ファミ通のネームバリューを妄信して、
ろくにページもとってもらえず、
広告企画だけ組まされて消えたメーカーは数知れず…
513匿名希望さん:2006/10/15(日) 08:06:01
広告出したらいくらページもらえるのか
きちんと話を詰めないメーカーが悪いw
昔はそんなウブなメーカーもあったかも知れんが、
今は出版社よりもメーカーの方が頭が良かったり
もっと嫌らしかったりするからお互い様じゃね?
雑誌の連載企画をゲーム化する時に、
原作ではなく、ゲームにちなんだ商品に関するロイヤリティが
版元に発生しないような契約書を作るメーカーがあったりするけど、
もう鬼かとw 足元見るのもほどほどしないとね、お互いw
514匿名希望さん:2006/10/15(日) 17:14:24
ファミ通にゲーム化するような人気企画はないし、お互いではないな。

ろくに記事を載せないくせに、広告は入れろと五月蝿いのは有名だな。
あと約束を守らなかったり、そんな時は現場のせいにして逃げたりな。
515匿名希望さん:2006/10/15(日) 18:10:55
>>514
ああ、そだね。他所の版元の話だったわ
だけどさ、ろくに記事を載せないとか言ってるけど、
どれだけページ取ってもらえば納得するわけ?
そもそも約束守ってくんないとか素人みたいなこと言ってるけど
なんでちゃんとした契約書つくんないの?
それに広告費は広告頁を買うための金であって
記事頁を保証する金じゃないだろ?
口頭で、バーターで、とか調子いいことお互い言ってるから
ぐだぐだになんだよw

ついでにインタビューで話した内容をメーカーチェックでNG出したり、
一度出した素材を公開不可にすんのは約束破ってんのと一緒じゃねえの?
俺、ゲーム制作にも携わってるし、紙媒体もやってるんだけど、
どっちもどっちだよなあ、としか思えんけどね

大手はともかく中小メーカーの外注用契約書とかホントひでえ
お前らアレだろ? 外注はみんな奴隷だと思ってんだろw
ていうか何で俺は土日ずっと働いてなきゃいけないんだ。氏ね、俺
516匿名希望さん:2006/10/16(月) 03:19:36
>ついでにインタビューで話した内容をメーカーチェックでNG出したり、
>一度出した素材を公開不可にすんのは約束破ってんのと一緒じゃねえの?

ハァ?
517匿名希望さん:2006/10/16(月) 04:29:19
>>516
ああ、言葉が足りなかった
インタビュー時に「この内容を入れてください」とか、
紙面構成時に「この資料を使ってください」とか言われてページつくるとするやね
それを文字校も済んで色校の段階で、やっぱナシとか言われちゃうとさ
外注費の部分で色々と別料金がかかってきたりするわけ
そうならないために文字校正を見せてるのに意味ないじゃん

これを単行本1冊とかでやられると、外注から追加作業料を
100万近く請求される場合もあるわけさw
メーカー広報からどうしても単行本やって欲しいって言われて作ってんのに
開発からロムが上がってこなくてβ版で作業してさ、
200ページ作ったところで写真とデータまわり
全部差し替えとか本当にあるのさ
ちゃんとロムくれるって約束し(ry

とまあ、そういうことです
518匿名希望さん:2006/10/19(木) 10:48:28
今までで40点いったのって何本あるの?
ゼルダ時オカとタクト、ソウルキャリバーはいってたよね
519匿名希望さん:2006/10/22(日) 00:43:33
今後40点が出るとしたら任天堂か、スクエニぐらいかな

SCEとMSの大作系はファミ通への広告費の投入額しだいか
520匿名希望さん:2006/10/23(月) 17:55:44
読者が、折角レビュー見て、買った作品がクズみたいなゲームで、あっさり値崩れするから、ファミ通のブランド力が無くなって、影響力も無くなったんだよ。

実際、俺はファミ通の評価は立ち読みで済ませて、MK2を見るようになった。


広告主の為ではなく、これからゲームを買う読者の為のレビューを書いたらイイだけ。


広告とレビューが別物だと徹底すべき。


既に失った信用を取り返すのは難しいが…。
521匿名希望さん:2006/10/23(月) 22:10:32
何言ってんだかw
522匿名希望さん:2006/11/01(水) 17:52:47
ゲームライフを快適に! ゲームファンを対象にしたクレジットカード"ファミ通カード"発行へ

http://www.famitsu.com/game/news/2006/10/31/103,1162265531,62457,0,0.html
523匿名希望さん:2006/12/04(月) 21:11:03
だいたい、今の時代にこのレビューを見てゲーム買うやつなんて
時代遅れも甚だしいと思うのだがw
524匿名希望さん:2006/12/04(月) 22:13:53
昔は面白かったんだけどなー。
525匿名希望さん:2006/12/05(火) 02:21:20
もうネットができてから雑誌からゲームの情報を得る必要がないよな
526匿名希望さん:2006/12/15(金) 16:59:43
>>520
Mk2レビューも大概おかしいけどな
まぁ、見抜ける目があるならその方がマシか
527匿名希望さん:2006/12/15(金) 17:41:34
まぁ、金もらったかはともかく
キ○キスが地元びいきしてるのは間違いない

何?あれだけ露骨にプッシュしときながら31点って
528匿名希望さん:2006/12/15(金) 17:51:18
1点100万だよ!業界人なら誰でも知ってる!
529匿名希望さん:2006/12/15(金) 17:56:20
キミキスは1点200万円
530匿名希望さん:2006/12/18(月) 07:58:01
74 名前:こんなことが許されていいのか?!!![] 投稿日:2006/12/15(金) 01:11:22 ID:eoeUNCVt0
カルドセプトサーガのファミ通評価9887殿堂


ちゃんとレビューしたのかと言うユーザーからの問合せに対する
ファミ痛の回答↓

「お問い合わせの「新作ゲームクロスレビュー」ですが、メーカーからご提供いただいている
サンプル版は、製品版とほぼ同じ内容・状態であるとの認識のもと、ゲームソフトの評価を
行っております。しかしながら、あらためて当該ソフトについて確認いたしましたところ、
製品版とは異なった状態のサンプル版であることが判明いたしました。
この度はお手を煩わせてしまいましたことをお詫び申し上げますとともに、
弊誌へのご指摘ありがとうございました。
尚、具体的な時期などは未定ですが、今後の誌面でも何らかの形でご指摘いただいた件について
掲載していく旨検討しております。
より正確な評価を行えるようサンプル版の内容確認を徹底し、各メーカーにも働きかけるなど
努めてまいりますので、今後とも『週刊ファミ通』をはじめ弊社製品をご愛顧くださいますよう、
心よりお願い申し上げます。」
531匿名希望さん:2006/12/18(月) 09:23:46
カルドセプトの唯一の功績はファミ痛の腐敗体質を白日の下に晒した点だな。
532匿名希望さん:2007/01/27(土) 13:41:19
目た目
533匿名希望さん:2007/02/19(月) 17:03:19
ファミ通で殿堂入り→発売→ゲーム進行に支障をきたす不具合判明

『ソウルクレイドル』にてゲームの進行に支障をきたす不具合判明
ttp://www.dengekionline.com/data/news/2007/2/19/fadd89bbdce319a2b62ba35c2501c8fa.html

この記事ではわかりにくいですが、遊んでいれば5分で出るバグです。
このバグが出るとゲームバランスが崩壊し、普通に遊ぶことすらできなくなります。
534匿名キボンヌ:2007/03/27(火) 18:56:33
金曜日はやっぱりファミ通だなw
535大石亮太:2007/04/14(土) 00:28:40
まぁファミ通金曜発売だけど い―です井出って誰?
536匿名希望さん:2007/04/14(土) 00:43:50
新人じゃないか?春だし。
537匿名希望さん:2007/04/19(木) 11:20:06
100%貰っているな
538匿名希望さん:2007/05/20(日) 02:34:27
ファミ通の評価は高くても低くても信用出来ない
539匿名希望さん:2007/05/21(月) 04:34:30
街の評価高いのは浜松の執念みたいなもんだよ
540匿名希望さん:2007/05/21(月) 14:49:30
「戦闘国家・改 NEW OPERATION 」→ファミ通レビューオール7

この超絶クソゲーがオール7
やっぱ金貰ってるのかもしれないね
541匿名希望さん:2007/05/24(木) 18:10:41
ソニー持ち上げるだけで金貰えるんだからレビューなんて適当でおk

リアルでこんなもんだろ
542匿名希望さん:2007/07/22(日) 01:23:32
「ビヨビヨ」

■サワディ・ノダ…9点
・決して絵にポリゴンを使ってみましただけ的なRPGではない。
システムの細部にわたるユニークかつ親切な設計。
RPGを遊ぶヒトの生態を研究しつくしているんだなぁ。
ふつーのRPGだけど、ちがいのわかるやつには絶対わかる、そんなRPG。
いつもとノリの違う柴田亜美の絵も◎。
543匿名希望さん:2007/08/01(水) 01:23:16
ファミ痛とSONY叩きしてる奴らは病的すぎるだろ。

校正の仕事にでも就いたほうがいいんじゃねーのかと思うくらいに
チェックしまくって、日頃何やってんだ?

アラ探し楽しいかね。

捏造捏造と唱えることで自分が正義の使者にでもなったつもりなんだろうか。

はいはいエンターブレイン、はいはいGKと
言われるかも知れんが、ふとそうオモタ。
544サノディン ◆SANOBidPPE :2007/08/04(土) 19:35:35
>>543
楽しい。
てか、もっと苦しめ。ゲーマーのたたりだ。
545匿名希望さん:2007/08/09(木) 19:40:45
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%9F%E9%80%9A


wikipediaに捏造の項目作ってきた
546匿名希望さん:2007/08/11(土) 15:07:28
ほんまファミ通はゲーム雑誌のTBSやで
547匿名希望さん:2007/08/16(木) 02:22:46
ファミ箱にいたフランスの編集者Gregが書いたとされるテキストの英訳の超和訳
出典http://www.xboxyde.com/forum_9_882_1_en.html
「ファミ通のレビューの実態 :いかにしてその点数は決められるのか」

1) ファミ通は週刊誌です。 月に発売される4冊を4つのチームが各々のチーフ編集者のもと編集しています。
2) ゲームを実際にテストする前に、チーフとテスター達はそれらのゲームに関して会議を行います。
  この際メーカー側からなにか特別な意向があった場合は、この場でチーフからテスター達に知らされます。
  (あまり厳しくしないでくれとか、その類)
3) 4人のテスター達が実際にゲームをプレイします。
4) 締め切り日にテスター達はチーフを交え会議を行い、各々が出した点数に関してお互いの意見を述べ、
  最終的に決定される総合点に関して話し合いを行います。
5) チーフはそのスコアをメーカーに伝え、それに対するコメントがあるかどうか聞きます。
6) もしメーカーがそのスコアに対して不服があった場合、メーカーとの交渉を行います。(次回の広告費等)
548匿名希望さん:2007/10/14(日) 21:36:08
549匿名希望さん:2007/11/04(日) 21:45:31
以前どっかのスレで見たけど、グレッグは嘘つきらしいからな。

あと、エフィーゴの「ファミ通のクロスレビューが怪しいと思うコミュ」で
レビュワーが質問に答えてるよ。
なんか効きたい人はそっちで直接聞いてみたらよかろ。
550匿名希望さん:2008/02/08(金) 14:48:31
昔、ファミ通のレビューがおかしいって書き込むと
猛烈に反論する奴が必ずいたもんだが、さすがに今
はいないな。
551匿名希望さん:2008/02/08(金) 14:52:13
5) チーフはそのスコアをメーカーに伝え、それに対するコメントがあるかどうか聞きます。

これがダメだよなあ。
TBSが放送内容を事前に鸚鵡に見せていたのと同じことじゃん。
552匿名希望さん:2008/05/18(日) 13:43:34
テレビ局員はスポンサーに自分の女捧げて
広告取るんだって。テレビって最低だな。
553匿名希望さん:2008/05/30(金) 00:53:31
マジレスすると広告入れてくれるメーカーのソフトは高得点
広告ページ数を数えてみな ちゃんと比例してるから
そんなのメーカーの人間ならみんな知ってる
554匿名希望さん:2008/05/30(金) 09:37:25
MGS4はSCEとKONAMIに伝えるのですね

満点が楽しみです
555匿名希望さん:2008/06/01(日) 21:56:01
555
556匿名希望さん:2008/06/22(日) 08:55:28
ファミ通のレビューなんてロマサガ初代からインチキ、あれだけ高い点数つけていながら他のソフトハウスの営業にあんなん買う奴の気がしれないと言ってた。

電撃は悪夢のサンライズワールドウォーで本編で使えないユニットをお気に入りと書いてるから点数以前の問題。
557匿名希望さん:2008/07/01(火) 23:54:02
古いスレだな
記念カキ子
558匿名希望さん:2008/07/16(水) 01:46:44
 
559匿名希望さん:2008/08/23(土) 15:05:51
テレビゲームのトリビア
560匿名希望さん:2008/09/20(土) 14:46:52
ところでこの「ドラゴンクエスト5」というゲームには結婚相手を選ぶという、主人公の人生最大のイベントがある。
結婚相手候補の「ビアンカ」と「フローラ」という名称はどこから来たのであろうか?
堀井雄二氏は帰宅したとき、まずビールを飲むか、それとも先に風呂に入るのか、
「ビールか?いや風呂だ!」といつも悩むのだそうだ。
結婚相手というのも人生における実に悩ましい選択問題である。
ビールか?ビールは英語で「ビア」、ビアか?、転じてビアンカ。
風呂だ!、風呂ーだ、転じてフローラ。
そう、主人公の人生における最大の選択肢を、氏が常日頃悩まされている問題の選択肢になぞらえたのである。
ちゃちな命名だと思われるかもしれない。確かにちゃちだ。
しかし私はこれを聞いたとき、実に堀井雄二氏らしい、分かりやすい発想だと思ったものである。
この分かりやすい命名こそが、他のゲームに比べて分かりやすいと言われ、
多くの人に親しまれている「ドラゴンクエスト」というゲームの象徴なのではないだろうか。久麿明

このトピックに関する堀井雄二氏のインタビューの様子は↓の225
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/vote/1214655451
561匿名希望さん:2008/09/22(月) 18:01:07
ふるいスレなので記念カキコします。2002年は僕うまれた年です
562匿名希望さん:2008/11/08(土) 13:11:31
スクウェアエニックス、コナミ、コーエー、EAから出されたゲームのレビューで
ALL5以下(評価20以下)のゲームってあるか?
大手のゲームは糞ゲーでも誰かは7点、8点評価してる気がする。
まあ、殿堂入りはさせてないみたいだけどね。

大手が出す予定で、そこそこ注目されてるのに評価されてないゲームはまず糞ゲーだよ
糞ゲーだから評価載せずにスルーしたって事だからな
563匿名希望さん:2008/11/22(土) 13:24:16
>>559
イタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタ
564匿名希望さん:2008/11/22(土) 19:15:44
ダビスタDS…と
 ただ、書いてみた。
565匿名希望さん:2008/12/08(月) 22:05:42
>>547
Xboxydeって海外では評判がすごい悪いから当てにしない方がいいと思うよ。アピールするため変なうわさを流したりしてるんだ、昔から。
566匿名希望さん:2009/06/18(木) 22:26:45
>>565
確かに
567匿名希望さん:2009/11/21(土) 09:56:42
さらし
568匿名希望さん:2009/12/12(土) 17:45:38
広告が多いメーカー
雑誌の売り上げにも響く人気ソフト
自社が攻略本出す場合(箱●のカルドセプト)

こういうのは優遇される
任天堂やスクエニをとりあえず優遇しないと損だとファミ通は見てるはず
前にスクに逆らったゲーム雑誌が情報もらえなくなった。ファミ通と二分するぐらいの雑誌だったが廃刊
569匿名希望さん:2009/12/23(水) 09:42:29
世の中金ですよ。
570匿名希望さん:2010/01/10(日) 19:08:16
常識です。
571匿名希望さん:2010/01/10(日) 20:17:01
カネで評価を買うのは当たり前

宣伝費ですから
572匿名希望さん:2010/01/10(日) 23:17:19
読者のほうが上手
573匿名希望さん:2010/01/13(水) 19:05:11
座布団十枚!
574匿名希望さん:2010/01/19(火) 14:43:57
小沢一郎みたいですな
575匿名希望さん
そんな極端なことはなかったと思います