■ネット巫女・田口ランディの人生相談「パクってナンボ」3■

このエントリーをはてなブックマークに追加
888匿名希望さん
サイバッチのYさんの話を読んだけど、Yさんのほうも社会性がない気がするんだけど。
編集者のFさんにいきなり「何で私を守ってくれなかったんですか」とかいっても
Fさんが鈍い人だったら全然気づいてない可能性が高いわけで
そこに突然「守ってくれなかった」云々いわれると電波かと思われてしまうのでは。
いきなりサイバッチとかじゃなくて、段階を追って周りにアピールしていけば
よかったのではとか思ってしまった。
自分のコラムの翌月すぐに似たような話題出されたときとかいいチャンスだと思うけどなあ。
889匿名希望さん:02/03/02 17:55
古林の汚味方ですか?(w
890匿名希望さん:02/03/02 18:00
こらこら(w
いや、一言「ネタがかぶらないように気をつけてもらってください」
とかいえばすむことなのになあと思っただけ。
図々しい人間にピュアな態度で対抗しようとしても無駄になることが多いから。
891匿名希望さん:02/03/02 18:14
>886
私なりに理由を考えてみました。
・出版界の人間はネットをあまり見てない。
 とくに40代から上はほとんど見てないんじゃないかな。
・儲かればいいと思ってる。
・この程度の「引用」ならシラをきればいいと思ってる。

ちなみに先日、某社の担当編集者と会ったので、
「ランディさん、報道されてましたね」と言ってみたら、
それは初耳だったようだ。
2ちゃんのことは知ってたが、あんまり読んではいないみたい。
892匿名希望さん:02/03/02 18:17
Yさんだってそのぐらいのこと、それとなくは言ってると思うけどなあ>>890
893匿名希望さん:02/03/02 18:19
じゃあ、きっとそれさえにも気がつかない鈍い編集者だったということなのか
世の中の図々しいもの勝ちっていう構図はなかなか崩しがたいよなあ
894匿名希望さん:02/03/02 18:21
自分も企画を盗まれたことあるけど、Yさんみたいな反応になっちゃった。
相手があんまり図々しいと、声が出なかったりする。
895匿名希望さん:02/03/02 18:22
うーん、しかし、微妙なところを突かれているから、
人並み以上に気が強い人でないと、文句を言うのも難しいかも。
それに「Fさんが鈍い人だったら全然気づいてない可能性が高いわけで」
というのは、ランディのバカサヨ発言、田中宇の精神的問題暴言の
忘年会以降はちょっと通りにくい推測だと思いますよ。
本当に鈍くて気がつかなかったとしたら、古林の鈍さは犯罪的な
鈍さだったということで。

パクり方もそうだけど、この嫌がらせの仕方って、悪意がないとは
到底言えないのはもちろん、ランディが自分の少ない容量の脳を
フル回転させてセコい計算をした結果という感じですね。
ここまでは大丈夫だった、次はこれくらいやっても大丈夫かなと、
少しずつ少しずつ様子を見ながらやっていたんでしょう。

ランディの盗作の仕方も、単なる無知だけでやったのではないと
思わせる証言でもある。バックグラウンドとなる知識が不足で、
手前勝手なトンデモ解釈をベースにしているから、無知なバカにも
見えるけど、「比喩にも著作権はあるのかな」などと一応考えながら、
ぎりぎり許されるきわどい線を、それなりに一生懸命に模索していたはず。
896匿名希望さん:02/03/02 18:38
触らぬ神になんとやらタイプの人間なのかもしれないね>F氏
図々しい人間の方を立てたほうが楽だろうし
自分が損してまでいちいち「君のほうが間違ってるんだから正しいことしなさい」
なんて諭してまわる社会人なんて少ないものなあ

ランディさんの一連のパクリとか著作権のことよく知らなかったとかは
「クリエーターとしての自覚や考え方が人とずれてる」としか言えないような
それは違うと注意されて直るような人柄ではなさそうだけど

結局、図々しいもの勝ちという部分やランディさんのしゃあしゃあとした態度が
みんなの怒りに火をつけるのかな
897よろしくお願いします:02/03/02 18:41
抗議や垂れ込みのリスト

[email protected](晶文社)

http://www.gentosha.co.jp/contactus_f.html
(幻冬舎)

[email protected](筑摩)

[email protected](朝日新聞)

https://www.nhk.or.jp/plaza/mail/form_other.html
(NHK)
898匿名希望さん:02/03/02 18:53
>>888
悪いけど、「レイプされた人間にもすきがあった」と
言ってるのと同じぐらい、卑しさを感じます。
899匿名希望さん:02/03/02 18:59
>>898
いや、レイプされたら通報するだろうってこと。
900匿名希望さん:02/03/02 19:04
被害届を出すのをためらわせる種類の犯罪もあるってことに、
まったく考えが及ばないわけでもあるまいに…。
そこを突いてくるのが、ランディのようなクズなんだからさ。
901匿名希望さん:02/03/02 19:07
レイプに例えると論点がずれるのでは
888は外堀の埋め方が下手なのではということであって
通報するしないの話ではない
902匿名希望さん:02/03/02 19:08
>>888
本当に全部最後まで読んだ?
俺は一番問題にすべきところは最後の所だと思う。
それまではなんか変だなーくらいに思っていたところが
飲み会に呼び出されて侮辱されたときにすべて解った。
長きにわたるネタストーキングが
意図的なものだと気づかされた時の気持ちを想像してみた?
もうどうにもならないし、やりきれないほど悲しみ、落胆しただろうよ。
ライターが金以外の目的で書いた時くらい
いちばん効果的な媒体を選ぶべき。Yさんは賢いよ。

いままでランディのネタは(文芸界だし)無関心だったけど
今回はライターなら誰でも遭遇しうるリスクだと思った。

あと、正直、ネタストーキングで他のライターを
追い詰めようと思ったら、できちゃうと思った自分が怖かった。
テキストって、使いようによっちゃ危険な商品だなー。
903匿名希望さん:02/03/02 19:18
>>901
「外堀の埋め方が下手」みたいな言い方だったらまだよかったんだけど、
>>888は「社会性がない」とまで言ってしまっているところが無神経。
周りにアピールしていくことに、少々失敗した例になってしまっているかな。
904匿名希望さん:02/03/02 19:19
>>888
俺もそう思った。
ランディーが失礼な奴なのは確かだが。

って書くとランディーの味方と思われるかもしれんけど、
本当にそう思った。

ランディーはブスでアザラシとやりたい醜女の色情狂だけど。
905904:02/03/02 19:22
社会性が無いというより、ナイーブ過ぎて
社会に対する耐性がない、とでもいうか。
それは文筆家としての才能と裏表なんだろうけど。

まあ、ランディーは猿顔のアザラシとやりたい
醜女の色情狂だけど。
906888:02/03/02 19:23
えええと、Yさん可哀想可哀想というのは簡単だけど、
侮辱までされたんなら、担当者のそのまた上の人間に言うとか
もう少し立ち回り方があっただろうにと言いたいんだよ。
悪質ネタストーキングやパクリされて、
やりきれないくらい落ち込んで自殺する人もいるだろうし、
周りに根回しして反対にランディの首根っこをつかまえて
ケツの穴から手を入れて奥歯がたがたいわせられる人もいるだろうしという。
そういう意味でYさんはうまくたちまわれてないよねと言いたかったんだが。
907904:02/03/02 19:26
一般人だと、その程度で体調崩してたりしてたら、やってられまへん。
ランディーは多分、そのナイーブさにイライラしたんだろな。

まあ、悪いのはランディーで、
醜女の癖に恋を語る猿顔の
アザラシとやっちゃう人でなしなんだが。
908888:02/03/02 19:27
社会性がないってのは確かに言葉悪いね。
金もらって書いてるプロとは思えないすれてなさとナイーブさってことで。
909匿名希望さん:02/03/02 19:28
>906
でも、それはさぁ、ランディがこういう人間だということが周知の事実になってから
言えることだろ。当時その状況にいたら「あれ?おかしいなぁ?あれ?変だなぁ?」
と半信半疑の状態でオロオロだけかもしれないよ。オレだって、多分そうなっていたと
思う。「そこまでやるか?のランディさん」を「そこまでやるぞ!ランディは」と
見切れるかなぁ、ふつう。
910匿名希望さん:02/03/02 19:28
色情狂なだけなら、見苦しいだけですむけど、
ランディは悪質なストーカー体質の、サイコパスだからなあ。
ちゃんと対抗処置をとればよかったのに――と被害者に言うのは簡単だけど、
悪知恵だけは一人前の凶悪気狂いに、普通の人がどれだけ対抗できるか?に
ついては、いろいろと難しいと面もあるかと。
911902:02/03/02 19:30
ランディ寄りよりの担当者やその上司
(当人達はともかく会社的にはランディ寄りになるでしょ。争えば)
に文句言って聞き流されるより、
反ランディ寄りのメディアを使ったほうが
いま俺達がこうしているように話題になるだろ。

俺はどっちかっていうと
今回のほうがうまく立ち回ってたと思うよ。

という前提なので、平行線になりそうだから私はメシに逝きます。
912匿名希望さん:02/03/02 19:38
Yさんの場合は、ナイーブさより、頭の良さというか良識が災いしたという感じ。
彼女の友人はランディの仕打ちに怒ってくれたと書いているけど、
それに心慰められたりしたり励まされたりはしても、でも友人だから自分の味方になって
そう言ってくれているかもしれない、第三者が見たらどれだけ説得力があるだろう
――なんて迷っていたのではないでしょうか。勝手な憶測でしかないけど。
そういうところに頭が回らず、私の周囲の人間はこう言ってくれている!だから私は
悪くない!で突っ走れる、ランディのようなタイプとは対照的だと思います。

まあランディは、著作権侵害は担当者が大丈夫と言ったからなんて日記で公言したり、
都合の悪いことを、周囲の人間になすりつけたりもしますが。
913匿名希望さん:02/03/02 19:39
またね、ある種の力(権限や権力)を持っている人に向ける表情と
Yさんみたいな「獲物」に向ける表情がまったく違うというのも厄介なんだよ。

たとえば、Yさんがその時点で自分の窮状を訴えても、事態を収拾できる
人物にはピンと来ない。Yさん語るところのランディ像と自分の持っている
ランディ像があまりにも懸け離れているから。で、これは、獲物になった側には
よく見えるのよ。訴える前に、訴える気力を失わせる。
914888:02/03/02 19:42
>>909
ネタかぶり気味だと感じたところで
編集者に「ネタかぶり気味だから少し方向性を差別化してもらえませんか」言う人もいれば
心の中で「ネタかぶってる。真似されてる。どうしようどうしよう」と悩む人もあり。
そこでランディが悪かどうか判断する必要はなしだと思う。

「お前の恩師はバカサヨクか」やら「精神的に弱い」とまでのひどい侮辱されたのなら
反発したり、編集長に直訴できる人もいるだろうということ。

>>910
働いてる普通の人ならもっと反発するだろう。
それに対抗しようとした結果がサイバッチでの逆切れ風投稿というのでは
世間一般の同情はひきにくいよ。

「ランディは悪質なストーカー体質の、サイコパス」って
論調自体、世間には通用しにくい気がする。
馬鹿を「ばーかばーか」ということは簡単だが
それを他人に納得させるには客観的な論議と証拠が大量にいるし、
内容はともあれ社会的に話題になってる人間を
ただ「ばーかばーか」と言うと、言ってる方が馬鹿と判断されがち。
915888:02/03/02 19:46
確かに平行線になりそうだなあ。
まあ、俺の言いたかったのは
当時にしてもう少し行動を起こす気概があってもよかったんじゃないの?
って感想で。

「ランディにひどいことされて可哀想可哀想」って論調ですべて終わらせるの
なんだか変な気がしたんだよ。
ま、そんなわけで。
916913:02/03/02 19:49
>914
いや、だからさ、どの段階で訴えるとかいう話ではないと思うのだよ。
誰に訴えるかが、まず問題でしょ。

たとえばだよ、野村サッチーにいじわるされたからって、野村監督や
カツノリに相談してもダメでしょう。先が見えてる。というか、逆に訴状を
サッチーに流されて、逆ねじ喰らう可能性だってある。

麻原の悪行を上祐に訴えて・・・って、訴える気力も出ないでしょ。
それと同じような状況が「獲物」の側からはよく見えるのだよ。


917匿名希望さん:02/03/02 19:52
>>914
あれ、自分は働いている普通の人間のつもりだったのだが。
それはともかく、一段落目の「言う人もいれば」「悩む人もあり」と、
三段落目の「普通の人なら」は、どっちが言いたいこと?

漏れは普通に世間で暮らしているが、充分すぎるほど同情はひかれたし、
心理学用語も氾濫する昨今、「ランディは悪質なストーカー体質の、
サイコパス」も充分通用すると思っているけどね。

>そこでランディが悪かどうか判断する必要はなしだと思う。

ランディが悪かどうかも、悪意でやられているのかも重要なポイントだと思う。
普通の人は自分の被害妄想か?と悩んだりするんだから。反撃も怖いし。 (w
図々しい妄想爆発の文章を平気で公表できるランディみたいな物件の方が稀だよー。
918888:02/03/02 19:53
>>916
いや、それも平行線になるかもしれないけれど
担当者がランディよりだ、だから上司もランディよりだとはかぎらんだろ。
今回の場合、YさんがF氏の上司もランディ派だから相談できなかった
とは書いてないよね?
F氏の上司もランディ寄りだったなんて話どこにもないだろ?>サイバッチ
そこで「きっと上司もランディ寄りにちがいないと思い込む」のと
きちんと状況判断して「上司はランディ寄りだか相談できない」というのとは
違うよね?
919888:02/03/02 19:57
>>917
910の「普通の人」を受けての使用だから前段とは関係なし。

>普通の人は自分の被害妄想か?と悩んだりする
俺の考える普通の人はすぐに被害妄想かと悩まないぞ、ということで。
何が「普通の人」か論争になって平行になるわけだ。すまん。
920匿名希望さん:02/03/02 19:57
クズ中のクズ古林高って、編集長でもあったとMYCOMのスレには書いてあったような。
だとしたら訴えるべき上司って誰になるのだろう?
921匿名希望さん:02/03/02 20:02
そもそもYさんは、自分への同情をひこうとして
サイバッチに寄稿したのではないと思うが…。
自分でもバカだと思うけどやる、って決意を表明しているのだし、
やっぱり>>914は微妙にズレていると思う。
922913:02/03/02 20:02
>担当者がランディよりだ、だから上司もランディよりだとはかぎらんだろ。

たしかに限らん。しかし、それはその状況に置かれていない、いわゆる「冷静な判断」
だよ。しかし、ランディの攻撃手法にさらされたら、そう判断できないのでは?
とオレは云っているわけさ。

飲み会のときにも、声高に女王気取りで話しているというクダリがあったよね。
編集者を子分扱いしているところを見せている。つまり、「上層部はランディ
寄りの蓋然性が高い」と思わせる演技や演出を充分見せられているわけだ、
Yさんは。

で、そのYさんに、チミの云うような「冷静な判断」を求められるか?
と、オレは、Yさんの精神状況を自分に置き換えて忖度してみるわけだ。
わかりる?
923888:02/03/02 20:03
googleより。
>古林高, 1999年7月、「MYCOM PC WEB」編集長に就任

俺なら編集長自体がくずならその上の局長に言うか他の媒体に移ろうと思うけどね。
Yさんはそういう風には考えられなかったんだろうけど。
924匿名希望さん:02/03/02 20:07
? Yさんは結局他の媒体に移ったのではないの。
盗作ゴリラで産業廃棄物で嫌がらせ大得意のランディは一瞬大喜び、
でも今回悪事が暴露された、と。

Yさんの方は、今度名の通った出版社から、小説を二冊出すという話が
大月先生により紹介されていたし。
925888:02/03/02 20:09
>>921
Yさんは同情をひこうとしてない。
それを読んだ俺が「あー、こういう文じゃ同情もひきにくそ」と思ったってことで。

>>922
Yさんはのまれちゃったわけだが、
そこで別のアクションを起こせる可能性もあるだろうと。

とりあえず、「田口の被害にあって可哀想」ってことが何もかもの免罪符になるのは
おかしいような気がするってことを言いたかったんだが。
どんどんずれてきてすまん。
926888:02/03/02 20:10
>>924
ネタストーキングかもという不安と、飲み会での侮辱しまくられの時に
上司に直訴か移ればよかったのにと思ったということで。
927913:02/03/02 20:13
>888
ま、一度チミを陰湿で周到な精神的虐待を受けてみることだ。
「獲物」がいかにみじめで、不安で、自信をなくしているか、ってことが判る。

周到な虐待というのは、「直訴の気力まで失わせる」というようなね。
928913:02/03/02 20:13
「チミも」に訂正。
929匿名希望さん:02/03/02 20:16
まあ普通の人論争になってしまうとアレだけど、
あの時点で別のアクションを起こせるのは、平均を上回って強い人か、
社内に強力な味方がいたりした人だと思うよ。
Yさんの前担当者がいなくなったのは後者的にはかなり痛いが、
それも本人の責任では無いし。

ストーカー被害だって、まだまだ不備な点もあると言われているとはいえ
ストーカー法もでき、社会的なフォローもある昨今の被害者と、
ストーカーという単語もなかった昔の被害者とは同列に論じられない。
後者を相手に、もっとどうにか手を打つべきだったと言い立てるのは
酷すぎる面があると思うなあ。

ところで、「何もかもの免罪符」って……Yさんが何か罪をおかしたとでも?
930匿名希望さん:02/03/02 20:16
>>926
Yさんはあなたのような性格の持ち主ではなかった、
あなたが同じ立場だったらとったであろう行動をYさんはとらなかった…

こんなことを後から言っても何の益もないように思いますが。
888さんが「社会性がない」云々の発言を訂正した時点で議論を終了すべきだった
のではないでしょうか。
931888:02/03/02 20:18
なんかさー、「ランディ」という言葉に脊髄反射で「悪者!きちがい!」と
なーんにも考えずに言ってる人が多すぎる気がしてなんとなく引っかかってたんだよ、最近。
証拠やパクリの状況をひとつひとつ積み重ねて集めてきた板住人とかにはない部分でさ。

Yさんの件では、「ほらランディはやっぱり悪だ!こんなに悪だ!」
と内容を深く考えずに騒ぐ人間がさらに多い気がして。

ひっかかりがあった中だけに
「可哀想可哀想、思いやれよ」的な見方がちょっと気になってという。
まあ、そんなわけ。
932匿名希望さん:02/03/02 20:20
>>931
だからってY氏を「社会性がない」まで言うか?
冷酷な人だな、君は。
933匿名希望さん:02/03/02 20:21
過度の無神経は悪、でしょう?>888
みんな、そういうことを言っているんだと思うよ。
934匿名希望さん:02/03/02 20:21
「社会性がない」に続いて「免罪符」の、ご自分の発言を振り返ってみるのが
まず先ではないでしょうか。>>931

>内容を深く考えずに騒ぐ人間がさらに多い気がして。

は、杞憂であったことが >>888-n のやり取りで明らかになっていると思いますが、
どうでしょうか?
935匿名希望さん:02/03/02 20:22
888はもういいよ(笑)。
無理矢理、文句言ってるだけじゃん。
936匿名希望さん:02/03/02 20:22
>F氏の上司もランディ寄りだったなんて話どこにもないだろ?>サイバッチ

これ、ご降臨ですね(w
937匿名希望さん:02/03/02 20:24
昨晩の書籍板のタチわるい厨房と似た香りがしてもう辟易だよ。
938888:02/03/02 20:24
>>913
獲物という言葉だけに絡められてもちょっと。

>>929
免罪符という言葉も確かにあれだね。
「何もかもYさんのほうが可哀想」みたいな部分が気になったということで。

>>930
まさにそうだね。

結局、俺の感想は「金もらって文章かいてるプロなら
もう少し社会的な立ち回り方もうまくなってほしい」
というだけだったのかもしれん。
939913:02/03/02 20:26
>888
そういう反動感情は、むしろ健全だと思う。チミの精神的な平衡感覚が
優れているという証左だと思う。

が、今回のケースには当てはまらないと思うぞ。

ランディ罵倒の言葉が多いのは確かだが、それだけ皆が危機感を持って
いるということで、どの人も無批判にランディを攻撃してるわけじゃない。

ランディ関連スレのログを読んで、「普通の」(w)人間の血が流れていれば、
ひとことふたこと罵倒したくなるのは、むしろ自然だと思う。

実態は、ランディへの反応が異常なんじゃなくてランディが異常なの。

でも、チミのようなバランス感覚に優れた人から誤解を受けないように
罵詈雑言だけの書き込みは控えた方が反ランディ勢力としては得策だね。
940匿名希望さん:02/03/02 20:27
この人、Googleで検索してくる前から、
クズ林が途中で編集長にのしあがったのに
気付いてる。おかしいくない?(w
やけに事情通じゃないですか。
普通、自分みたいにサイバッチ!で情報を得た人間は、
最初っから彼が編集長で、その権限で物事をおしすすめていたから
Yさんはモノをいえなかったのだと解釈する。しかしこの人はあらかじめ
上司がいたことを知っていて、そのあとから検索で情報をひっぱってきている。
まあどっちにしてもYさんは、古林がランディをひっぱってきたと
知った時点で、この人はランディ寄りの人間であると解釈するだろうけどね。
というか、自分ならそうだ。前担当が病気で受け継がれたという間柄と、
自分で惚れこんで引っ張ってきたライターのあいだには温度差があると
受け止めるのが普通だろ?
941匿名希望さん:02/03/02 20:27
>>938
>「金もらって文章かいてるプロならもう少し社会的な立ち回り方もうまくなってほしい」
ますます意味が分からん。
文章のプロであることと社会的にうまく立ち回ることとの間に何か特別な関連でもあるのか?
942888:02/03/02 20:28
>>933
あー、そんな感じ。
図々しい人間にピュアな態度では対抗できないよねと。

>>934
>>内容を深く考えずに騒ぐ人間がさらに多い気がして。
>は、杞憂であったことが >>888-n のやり取りで明らかになっていると思いますが、
どうでしょうか?

いや、確信した気が(w。
「ランディの被害者をちょっとでも別の角度から見ようとする者=悪」
みたいな反応がちょっとね。
943匿名希望さん:02/03/02 20:31
またこうやってYさんに対するサイコパスな
攻撃かよ。「精神的に問題がある」のバリエーションだな。
「社会性がない」
いいねえ、それほどまでに相手を追い詰めておいて、
「社会性がないから」で終わらせるか。このクズが。
944匿名希望さん:02/03/02 20:33
>「金もらって文章かいてるプロなら
>もう少し社会的な立ち回り方もうまくなってほしい」
皆の衆、よく見ろ!!!
この、いかにも心配しているんだという風を装って、
相手を追い詰めていく論法を!!
NIFのログでも見たな、そしてもちろんYさんのときにも見たな。
ものすごい既視感のあるやり口。相手をおいつめていくやり方。
ゲス、田口ランディは本当にゲスだ。
945匿名希望さん:02/03/02 20:33
わかってないなあ。>>942

>「ランディの被害者をちょっとでも別の角度から見ようとする者=悪」

悪だと言われていると思ったのはどの書き込み?
批判や反論が返ってきているから「=悪」にされたと言い張るのは
やめてほしいかなあ。
「別の角度から見ようとする」ことは誰も否定していないのに。

というか、どうしてちょこちょこと、こういう擁護ちゃんパターンが
混じるかね。それ以外の部分は、普通の(?)人の普通の反論として、
まあアリかなと思わせたりしているのに。
946匿名希望さん:02/03/02 20:33
正直、Yさん?本人も言ってるように盗作というレベルでもないし、
ランディーが悪いのは、Yさんの恩師の悪口を言ったこと
くらいだと思うなあ。
947匿名希望さん:02/03/02 20:34
ときどき、どうしてこう集中的に反Yさん論が登場するんだろうね(w
まるでたった一人がやってるみたい。
948888:02/03/02 20:35
>>939
そうだなあ。あれこれの状況証拠だけでもひどいしなあ。
被害者じゃない俺が何言ってもあれだし。

>>940
なんか、そういう突っ込みいれたがる反応がちょっとという。
>普通、自分みたいにサイバッチ!で情報を得た人間は、
>最初っから彼が編集長で、その権限で物事をおしすすめていたから
>Yさんはモノをいえなかったのだと解釈する。
俺の普通で言えば、直接ライターと原稿やり取りするのはヒラ編集者だから
てっきりF氏は担当当時ヒラだと思ってた。
編集長といわれてビクーリ。で、Googleで調べたわけさ。

>>941
文章のプロじゃなくて、金もらって働いている人(プロ)って意味で。
949匿名希望さん:02/03/02 20:36
昨日の書籍板の「大月嫌い」の書き込みと一緒ですよ。
今日は「Yさんにも問題がある」と雑誌板でやってるだけ。
インデプス3号の衝撃による余波でしょうどっちも。
950888:02/03/02 20:36
>>945
ええと、近いところで言うと>>943>>944のあたり(w
951946≠888:02/03/02 20:37
ここIDないからどうにもできん
Yさんは何も悪くないと思ってるよ。
952匿名希望さん:02/03/02 20:37
ランディが映画館で挨拶(敗戦処理?)をやっている間は静かだったのにね。
953一臨床医より:02/03/02 20:39
私は今日までずっと興味深く拝見しておりました精神科医です。初めに、田口氏を擁護するつもりも、
Y氏を攻撃するつもりも全く無いという事をお断りしておきます。
888さんがいわんとされた事の一部に、「被害者的人格」という事があると思います。
私がこう申しますのは別にY氏に対する悪口ではなく、平たく言うと、いかに田口氏が悪辣かつ陰険な
意図を持って嫌がらせを働いても動じない、あるいは対策を講じられるタイプの性格の方もいれば、
ご本人に何の落ち度がなくてもいつの間にか被害者の立場に陥りやすい性格の方がいて、また虐待する
側もこのような事例では被虐待者を巧妙に選択する(本能的と言っても過言ではないでしょう)場合が
多いという事です。多分、そのような意味でY氏が対象になってしまった可能性が高いとは私も思いますが、
とはいえ、「社会性がない」とはやはり言い過ぎと思いますし、このスレで「被害者的人格」について
論じても意義は少ないと思います。888さんも「言い過ぎ」「言葉の選び方が不適切」だった事は大筋
認めていらっしゃるというニュアンスが感じられますので、ここらで本題の田口氏の盗作、あるいは題材の
意図的盗用あるいは踏襲、に話題を戻し、証拠固めを続けたほうが建設的ではないかと思い、突然ながら
乱入させていただきました。
954匿名希望さん:02/03/02 20:39
こうやってリアルタイムで人を追い詰めようとしている
糞女を見ると、本当に怒りがこみあげて
吐き気までしてきたよ。視ねや、ランディ。
とっとと市ね。きれいさっぱり、物質ごとこの世からあぼ〜んしろ!!
オマエの好きな別次元の世界へでもどこへでもいってまえ!
955匿名希望さん:02/03/02 20:40
大人がいるね(にこっ

>913

あんた誰?(ニヤッ
956888:02/03/02 20:41
>>947
反Yさん論ではなくて

もう少し違うアクションがとれたんじゃないの?

ナイーブだからしょうがないのか

というか今さら他人が言ってもしょうがないことか

ってことで一つ。
957匿名希望さん:02/03/02 20:41
>>953
おめえみたいなバカもいらねえの。
958匿名希望さん:02/03/02 20:41
>>948
>文章のプロじゃなくて、金もらって働いている人(プロ)って意味で。
職業を持っている人全てにあてはまるのかよ。範囲広すぎ&わざわざYさんに言うことでもないだろ。
国民全般に向けて「社会的にうまく立ちまわろう」って訓示を垂れてどうすんだ?
「んなこたぁお前に言われなくてもわかってるよ!」と返されるぞ。
959匿名希望さん:02/03/02 20:42
みっともないからもういいから>888
960946≠888:02/03/02 20:43
Yさんの書いたメール(インデプス)読んだfだけでは
ランディーの悪辣さが皆がいうほど、正直、わからん。
失礼な奴だとは思ったが。
961匿名希望さん:02/03/02 20:43
これ、準備してたね。ランディが準備してたよ。
また専門用語をを使って
こけおどしだよ、この腐れが>>953
本当に精神科医やってるなら市ねや。患者を何人殺したか
告白してからな。
962888:02/03/02 20:46
あ、956の内容の是非はともかくそんな感じの投稿だったということで。

>>958
立ち回りが下手だった人に大して
「もっと上手く立ち回れたらよかったのにね」と感想をもったという。
国民全般に訓示たれてるわけでなし。
963匿名希望さん:02/03/02 20:48
新スレどうしましょうかねぇ。
代理で立ててもよいのですが、準備している方
いらっしゃいますか?
964匿名希望さん:02/03/02 20:49
ぜんぜん話はかわるが、
クズ林こと古林高って、典型的なパソオタの面だね。
いかにも女にもてなさそう。鈍感さが顔面ににじみ出ているの。
無能な面だ。
田中ウーの顔も梅干を噛み潰したような酸っぱい顔だし、
パソオタではないかもしれないが、つまんない収集癖がありそうな
鈍感な面だ。
ランディがご乱行していたという相手のレベルが知れたね。
ババアにちんぽ啜って貰っただけで、泣いて喜びそうな面だ。
965一臨床医より:02/03/02 20:49
どうしてそうなるのでしょうか・・・今、書き込みするのにとても時間がかかってしまって、
むしろ変なタイミングになってしまったと反省していましたが。
患者さんとは一緒に考えていったり悩んだりしています。私に助けられるのは、薬物の専門的
知識の点くらいだろうと思っております。Y氏がこういう方であった可能性が高いと申し上げて
いるだけで、断定したつもりもないのですが・・・。誤解を生む書き方があったならお詫びいたします。
966匿名希望さん:02/03/02 20:50
>>962
ただ立ち回りが下手だったということでもないし、
立ち回りが上手かったからといってどうにかなった
というものでもないのが、今回のことではないでしょうか?
だから、みんな他人事なのに憤っているのです。
967匿名希望さん:02/03/02 20:50
888って猿っぽいね。猿だよね。もちろん。
あのさー、ブスにドレスは似合わないよ。いいたいことはそれだけ。
968匿名希望さん:02/03/02 20:50
はいはい、偽臨床医は新でください。
969913:02/03/02 20:51
>955
ここにいるのは、みんな大人だろうが(w

>あんた誰?(ニヤッ

червьとだけ云っておこうか(w

番組はさらに続きます・・・・・・
970 :02/03/02 20:52
「もっと上手く立ち回れたらよかったのにね」と感想を持ったって事は、
Yさんが「上手く立ち回る」必要を迫られる状況に
乱Dが追い込んだって事でしょ?

結局、乱Dの品性下劣な本性に変わりはない。
971匿名希望さん:02/03/02 20:52
>>960
過去ログ、全部読みましたか?
972946≠888:02/03/02 20:53
ランディーがあんまり気を使わん人間で、
Yさんは気を使う人というのは分かった。

ランディーが失礼なことを平気で言う奴というのも。
ただ悪辣とまでは思えない。Yさんの手記だけでは。

俺は、Yさんには何の落ち度もないと思うよ。
落ち度はランディーにある。
973匿名希望さん:02/03/02 20:53
病院ってどこの病院? あ、春山茂雄病院?
なるほど、サンマークつながりでね。
はいはい、両手をそろえて檻のある世界に逝っちゃってください。
974匿名希望さん:02/03/02 20:56
なんか、本物の臨床心理士に登場されたら困るやつがいる模様(w
975888:02/03/02 20:57
>>970
いや、だから、立ち回れる人は追い込まれようが何しようが変わらんて。
特にランディタイプの人間には。

あと、「違う角度から見ようとする人間すべてランディ」みたいなレスって
馬鹿に見えて、ランディを追い詰める上ですごく不利な気がするんだが。
それを狙ったランディ一派の書き込みかと書いてみるテスト。

違う見方から見た

やっぱり奴はだめだ

ってことで、さらに論証が強まるってこともあるんだしさー。
976匿名希望さん:02/03/02 20:57
>>972
だから過去ログ全部読んでください。そうすれば
あなたのYさんの手記に対する印象も変わるでしょう。
あなたは無知すぎます。ランディに関して。
977946≠888:02/03/02 20:59
>>976
読んでみます。
978913:02/03/02 21:00
>977
今日のところは、ひとまずそうしてけれ。
979一臨床医より:02/03/02 21:01
このような場合、被害者になってしまう人には何の落ち度もない事が殆どですし、
Y氏の場合もそうだと私も思います。Y氏の文章は終始理性的で、編集者の方に対しても、
「きちんと感想をくれる方だった」「良い人だと思う」とおっしゃってらっしゃいますよね。
888さんの発言を全面擁護のつもりはなく、こういう事を言いたかったのかな、と思った事を
私なりに補足させていただき、本来追求すべき田口氏の犯罪的行為のほうに話を戻したい、
というのが、本心からの私の意図なのですが。私の説明が未熟なのでしょうね、上手くお伝え出来ず、
残念です。
980匿名希望さん:02/03/02 21:01
>>975
あなたの言う違う見方とはYさんの行動にも
問題があるかもしれない、というのでいいんですよね?
で今までのレスを見るとYさんの行動はあの状況ではいたしかたなかった、
また、今サイバッチに訴えたことの方がうまいやりかた
など別に間違った部分は見られないというのが大半のように
思われます。
よって
あなたのいう

>違う見方から見た

>やっぱり奴はだめだ

で論証強まりましたね。それでいいじゃないですか。
まだ難癖つけるのですか?
981匿名希望さん:02/03/02 21:02
読んでみますじゃねーよ。偽臨床医の真似までしやがって。
本当にこのゲスでクズが!!むかつくからMSN宛てに
キチガイ女への抗議文をおくったる!!
982匿名希望さん:02/03/02 21:02
>>975
>>956ってことを言いたいだけなんだろ?
思ってることをちゃんと言えたんだからもう退散しなさい。
君、しつこ過ぎ。
983匿名希望さん:02/03/02 21:03
>>979
お前さんの言ってることは誰でも知ってることなの。
だからもう消えてくださって結構です。おひきとり下さい。
984匿名希望さん:02/03/02 21:03
胸くそ悪いから消えろ>一臨床医
985970:02/03/02 21:04
>いや、だから、立ち回れる人は追い込まれようが何しようが変わらんて。

上手く立ち回らなければならないのが普通の状態か?
どう考えてもおかしいだろ。
結局、Yさんが追い込まれてた事実に変わりはないって事だ。

>あと、「違う角度から見ようとする人間すべてランディ」みたいなレスって
>馬鹿に見えて、ランディを追い詰める上ですごく不利な気がするんだが。

俺は別に君の事を乱Dだなんて、一言も言ってないぞ。
そんな事を俺宛てのレスで言われても困るよ。
986代理:02/03/02 21:04
新スレ立てました。

■ネット巫女・田口ランディの人生相談「パクってナンボ」4■
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1015070350/l50
987匿名希望さん:02/03/02 21:04
一人だけ言葉が荒いというか、「ああ、ここは2chなんだな」と思わせる方が
いますね。
988匿名希望さん:02/03/02 21:05
本物の「一臨床医」だと思って質問するけど、
見たり聞いたりしたことを自分の経験・考えと思い込む病気はあるの?
ここまで盗作を繰り返してばれないと思っている人間がいるとは信じられないんだが。
989匿名希望さん:02/03/02 21:06
大丈夫、ランディさん。あなたを同情してくれる人だっていますよ。
ニュー速板より転載。ボケ老人には愛を、だそうです。

>211 :うわ :02/03/02 21:02 ID:VWtqnJYA
>あれえ!田口ってあんなにお婆さんだったの?!いままで、ひどいこと書いて御免。と思うぐらい
>ひどかった。>202の写真
990匿名希望さん:02/03/02 21:07
誰でもうまく立ち回れない事態に巻き込まれることは
あるのです。それを後になって本人の責任のように
責めるのはまた話が違ってくると思います。
外野からはいくらでもいえるでしょうし、本人以外
その状況はわからないのですから。
Yさんを責めるのはやめてください。
991匿名希望さん:02/03/02 21:07
ごめん>語気荒くて
本当に基地害が嫌いなんだわ。
頭に血がのぼってしまった。ちょっと消えます。
992匿名希望さん:02/03/02 21:08
>>987
ここは2ちゃんだよ。何意味無いこと言ってんの? 
993匿名希望さん:02/03/02 21:10
まあ、続きは新スレで。今の話題の続きがなくてもいっこうに
かまわない、というか、ナシの方が爽やかだけど。

■ネット巫女・田口ランディの人生相談「パクってナンボ」4■
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1015070350/l50
994一臨床医より:02/03/02 21:10
988さんへ
あります。他人の経験の又聞きや本で読んだことなどが自分の経験にすり替えられて
しまう障害は確かに存在します。でも、主に中学生以下の若年者に起こる場合が多いし、
そういう症例では、「自分の経験ではない」という事にショックを受け、むしろ何を
するにも自信が持てなくなる、ひどい場合、全緘黙症という全く発語が出来ない状態に
なることもある。一方、田口氏のやり方はこれとは明らかに異なり、悪意を持った確信犯だと思います。
出ていけと言われましたのに、質問があったのでお答えしてしまい、申し訳ありません。
995888:02/03/02 21:11
>>982
もちろん>>956って事で落ち着いたんだけど、
「この違う見方への過剰な反応はどうよ?」っていう疑問は残ったままだなあ。
あと>>981みたいなレスはまともなの?みたいな

>>980
誠実にレス返していったわけで、難癖といわれるのは困るけどなあ。
「Yさんの過去の行動はしょうがないよね。
ランディは悪辣だし、Yさんはナイーブなのと良識あることがあだになった」
ってことでもちろん納得なんだが。

違う見方から見た奴=ランディ、っつーのはどうよ、
違う味方から見るのがなんで悪になるわけよ
って疑問がぐるぐると俺の頭の中をまわってるってことの説明に使った一文なんだよ
「違う見方から見た→やっぱり奴はだめだ」は。

Yさんがどうとかじゃなくて。
996888:02/03/02 21:13
まあ、そんなわけで新スレにはこの話もちこまずに匿名にもどるから。
いろんな見方してもいいんじゃない?ってことで。
997946≠888:02/03/02 21:14
俺は、ランディーはYさんに関心があって、
Yさんと仲良くなりたかったんだと思うんだよね。
それが全部、Yさんには逆に取られてしまってみたいな。
まあ、でも過去ログ読んでからにします。すんません。
998匿名希望さん:02/03/02 21:16
>>996
ま、順当な問題意識だと思うよ。乙カレー。
999匿名希望さん:02/03/02 21:16
>>996
>いろんな見方してもいいんじゃない?
そりゃいいに決まってる。
他人を「社会性がない」などと中傷しなきゃね。
1000匿名希望さん:02/03/02 21:16
>997
仲良くなりたいと思って他人のいるまえで「バカサヨにかわいがられた」
とか言う奴がいるのか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。