平成電電ってなにもの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
http://www.asahi.com/business/update/0824/013.html
4分10円で市内電話 平成電電、都市部で年内にも

通信ベンチャーの平成電電(本社・東京)は11〜12月をめどに、「既存の電話会社より安い」4分10円の料金で、市内通話サービスを始める。
総務省が24日、事業者番号「0083」を指定した。当初は東京、千葉、神奈川、大阪、福岡、名古屋、札幌などの都市部でサービスを始め、来年4月には全国に展開する予定だ。
あらかじめ電話会社を選ぶマイライン事業者にも登録し、将来は2分10円の県外通話サービスを展開したいという。
平成電電は、インターネット接続事業者のトライネットワークインターナショナルの100%子会社。

どうでもいいが名前が変だ。(藁)
2名無しさん@電話にはでんわ:2001/08/24(金) 20:57
やっぱり立ったか(w
これで市内の割引に拍車がかかるか?
でも短い通話だと、既存4社のほうが安いし、
長い通話なら、タイムプラス等を使った方が安いし・・・
県外は、一律2分10円ならば、100km超はフュージョンを含めて
どこよりも最安だから使えそう。
3名無しさん@電話にはでんわ:2001/08/24(金) 21:40
これはインターネット電話??
4名無しさん@電話にはでんわ:2001/08/24(金) 22:23
平成電電株式会社に対する電気通信番号の指定 -0083及び008-
http://www.joho.soumu.go.jp/pressrelease/japanese/sogo_tsusin/010824_1.html

でも社名の付け方がなんか怪しい(藁)
5名無しさん@電話にはでんわ:2001/08/24(金) 22:38
>>4
0084の4が抜けているとこが痛い
6名無しさん@電話にはでんわ:2001/08/24(金) 22:45
げ、freecomの運営会社じゃん。
http://www.try-net.or.jp/trynet.html
7名無しさん@電話にはでんわ:2001/08/25(土) 10:13
毎ラインってまだ申し込み無料だっけ?
しかし名前はカンベンして欲しいな。
8名無しさん:2001/08/25(土) 12:54
今時「電電」かよ。(藁)
9名無しさん@電話にはでんわ:2001/08/25(土) 17:34
>>8
第二電電もなくなったことですし・・・(藁
10名無しさん@電話にはでんわ:2001/08/25(土) 18:00
いまどき「平成ナントカ」なんてネーミング採用する企業があるとは思わんかったよ。
しかも電電ときたもんだ(藁
まあ「東京電話」もそうとう怪しいネーミングだと思ったもんだが…
11名無しさん@電話にはでんわ:2001/08/25(土) 19:47
12名無しさん@電話にはでんわ:2001/08/25(土) 20:49
ナメーからして国際はやらないようですね!
13名無しさん@電話にはでんわ:2001/08/25(土) 22:42
やっぱりIP電話なのかなあ。フュージョンみたいに。それとも
インターネット電話?だれか教えて
14名無しさん@電話にはでんわ:2001/08/25(土) 22:52
>>13
光ファイバーとルータを使う事からIPでしょう。
15名無しさん@電話にはでんわ:01/08/28 01:14 ID:1Ah0HwoA
IPじゃ無いらしいぞ、、、通常の回線と一緒の様だ、、で、、この価格安いな〜!
16名無しさん@電話にはでんわ:01/08/28 19:45 ID:JOd2IXsQ
平成age
17名無しさん@電話にはでんわ:01/08/30 03:04 ID:jNv3eOC6
フュージョンよりも安いみたいだけど・・・
18名無しさん@電話にはでんわ:01/08/30 04:03 ID:rquNjkCc
フュージョンよりも妖しい感じだけど・・・

トライネットワークインターナショナル株式会社 主要株主
佐藤賢治
HTCパートナーズ2,L.P.
富士銀キャピタル株式会社
アイシーピー1号投資事業組合
SMBCキャピタル株式会社

フュージョン・コミュニケーションズ株式会社 主要株主
日商エレクトロニクス株式会社
古河電気工業株式会社
アイ・ティー・エックス株式会社
日商岩井株式会社
日興プリンシパル・インベストメンツ株式会社
アンリツ株式会社
19名無しさん@電話にはでんわ:01/09/02 19:31 ID:XnDXVAtI
なんでマイラインセンターのサイトの事業者一覧にないの?
http://www.myline.org/content8.html
つーかWebサイトないの?
20名無しさん@電話にはでんわ:01/09/05 20:56 ID:2nUMtzC2
21名無しさん@電話にはでんわ :01/09/05 20:58 ID:G9DrO2g2
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2001/0905/heisei.htm

怪しいなぁ。このビジネスモデルで採算取れる?
対携帯料金を安く提供する計画は面白いけどね。
「NTTドコモ、Jフォン、auの各社から断られている状態」だとよ
22名無しさん@電話にはでんわ:01/09/05 21:43 ID:DuYf.nDE
マイラインに登録するのは怖いけど、試してみたい期待して待とう。
もうそろそろ通話料は限界だろうね。
23名無しさん@電話にはでんわ:01/09/06 00:49 ID:ILVxTJWA
日経では、「ドコモとは技術的条件について交渉が終わった」と
書いてあった。
24名無しさん@電話にはでんわ:01/09/06 01:35 ID:7cET0bNg
フュージョン同様、最初は様子を見る必要があるだろうね。
名誉ある人柱さんのレポートを待とう。
25名無しさん@電話にはでんわ:01/09/06 07:37 ID:McE7vSmk
値段だけ見れば、今すぐにでも人柱になりたいかも。。

しかし、『平成電話』の社名、
今の天皇さまが崩御されたらどうなるんだ??
26 :01/09/06 07:53 ID:W8RqH/GU
社員6名で何が出来るの?
27名無しさん@電話にはでんわ:01/09/06 07:58 ID:W8RqH/GU
http://www.hdd.co.jp/

HDD:ハードディスク
よく空いてたものだ

●九州だけなんでしょ?
28名無しさん@電話にはでんわ:01/09/06 10:00 ID:niFOFE0E
通話中にCMが入るらしいです・・・
29名無しさん@電話にはでんわ:01/09/06 12:41 ID:IARqx9NI
マイライン無料登録に間に合いそうにないね

市内3分75円はいいね
30名無しさん@電話にはでんわ:01/09/06 14:05 ID:Y1MEAm8s
>市内3分75円はいいね
随分高いな。
31名無しさん@電話にはでんわ:01/09/06 16:14 ID:c5WK6Flw
市内3分7.5円だよ!ヴォケー
32名無しさん@電話にはでんわ:01/09/06 17:35 ID:MCotDSKc
まだ設備が整っていないらしい。
マイライン事業者競技会にも参加していないし。
無料登録期間内のサービス開始も無理そう。
33名無しさん@電話にはでんわ:01/09/06 18:33 ID:7c5CBaMc
金払ってまで登録する人なんていないよね。

マイライン登録料800円キャッシュバックの
キャンペーンとかでもやるのかな。
34名無しさん@電話にはでんわ:01/09/06 22:22
請求書はどうやってくるんだろう
まさか、クレジットカードオンリーかな
35名無しさん@電話にはでんわ:01/09/06 23:38
>>25
明治製菓、大正製薬、昭和シェル石油
>>33
今の私の家の通話料は、ほぼ限界まで安い選択をしていて普通の月は合計1500円〜2000円
くらいだけど、ここに変えれば更に2割程度は安くなりそうなので、
何の問題もないなら800円払って変更しても2〜3ヶ月で元は取れる。

識別番号を押さないだけのためにnttに800円を払うのは、やや納得がいかないが、
今使っている会社の値下げ動向や識別番号の手間などを考え、情勢次第では
800円払っても良いとは思う。

とはいえ、キャッシュバック等があった方が乗り換える動機付けになる。
37名無しさん@電話にはでんわ:01/09/07 05:55
10円電話は,事業者識別番号として「0083」を使う。
ただし,平成電電は10月をめどにマイライン事業者協議会に加入するため,
同社にマイライン登録したユーザーは0083を省略できる。
同サービスでは,県内通話は一律3分10円,県外通話は2分10円になる。
このほか,月額基本料が400円かかる。
まず,東京都,大阪府,福岡県,北海道,千葉県,埼玉県,神奈川県,愛知県,兵庫県で提供を始め,
その後,順次利用エリアを拡大。2002年4月には全国をカバーする。
http://www4.nikkeibp.co.jp/NCC/news_top10/f_ncc2466.html


なんだ「月額基本料が400円かかる」のね。
38名無しさん@電話にはでんわ:01/09/07 05:57
> 10月をめどにマイライン事業者協議会に加入

マイラインはギリギリ間に合いそう。
39名無しさん@電話にはでんわ:01/09/07 07:00
∧_∧
/ノ/ハ)))
( ・ д ・)y━~~  
( † )
| | |  
(__)_)
40名無しさん@電話にはでんわ:01/09/07 09:32
フュージョソより安いJAN!

HDD 市内 HDD 県内市外 HDD県外 F
1 7.5 10 10 20
2 7.5 10 10 20
3 7.5 10 20 20
4 15 20 20 40
5 15 20 30 40
6 15 20 30 40
7 22.5 30 40 60
8 22.5 30 40 60
9 22.5 30 50 60
10 30 40 50 80
11 30 40 60 80
12 30 40 60 80
13 37.5 50 70 100
14 37.5 50 70 100
15 37.5 50 80 100
41名無しさん@電話にはでんわ:01/09/07 09:36
http://www.hdd.co.jp/service.html

だから、マイライソに登録してもまだ使えないYO!
42「月額基本料が400円かかる」:01/09/07 09:44
「月額基本料が400円かかる」
ところでIDで無くなったNE!
>>42
どこに書いてあるんだよ?
http://www.hdd.co.jp/ryoukin.html

どこにも定額などと書いてない

汚い会社

信用ならん
47名無しさん@電話にはでんわ:01/09/07 15:56
しかも識別番号が0083。
これまたフュージョンと間違えやすい番号だな・・。
間違えてかけちゃったら月額400円とられるのかな?
48名無しさん@電話にはでんわ:01/09/07 18:57
それはないだろう、「みなし」やるとは思えないし。>>47
49 :01/09/08 03:58
契約して使わないと¥400はかかるのかな?
どっちにしても基本料は痛い。法人とかにはいいかもね。
50名無しさん@電話にはでんわ:01/09/08 04:20
俺は入らない
四百円も取られんじゃ やだ

あ?マイラインプラスに登録すりゃ無料ってなるかな?
だったら入ったげる
test
>>51
29点
赤点
53g:01/09/08 10:09
>>50
言葉がカマ言葉だよ。
54名無しさん@電話にはでんわ:01/09/08 12:00
市外2分10円って1分で切ると
フュージョンの1分8円より高いんだな(WA
55 :01/09/08 12:03
>>54
そんな情報どこにあんだよ。
>>55
市内通話 3分 7.5円
県内市外 3分 10円
県外市外 2分 10円
http://www.hdd.co.jp/ryoukin.html
57名無しさん@電話にはでんわ:01/09/08 14:32
>>55
「企業がファックス専用回線として利用する場合など、1分程度の短時間通話が多い回線にお得な
1分8円のビジネスプランもあります。」
ってフュージョンのHPに但し書きあるYO!
58名無しさん@電話にはでんわ:01/09/09 22:44
001国内電話なら、うまくいけば5円
59:01/09/10 20:34
>>54
フュージョンの1分8円って3分20円のサービスと共存できなきゃ意味が無いし
個人ユーザーが使えなくてビジネスプランでしょ。
だったら意味ないじゃん。
>>59
個人ユーザーでも、ビジネスプランは契約できるYO!
61名無しさん@電話にはでんわ:01/09/11 02:05
基本料ガナー。
62名無しさん@電話にはでんわ:01/09/11 02:19
10月からマイライン登録が出来るようになるから
そのとき、3区分マイラインプラス指定なら割り引くんではないかと・・

400円丸ごとただにはならないだろうな
63名無しさん@電話にはでんわ:01/09/19 13:36
様子見だなぁ。
回線自体はどうせ他社から借りてるから問題はないだろうけど、交換機とかのメンテが不安だよ。
フュージョンも対抗値下げをするだろうから(期待)、その辺を見極めて。
64名無しさん@電話にはでんわ:01/10/06 11:28
いつから始まるんでしょ?
>>64
平成13年12月よりインターネットのサービスと音声電話の
サービスを同時に開始致します。

サービス区域は東京、千葉、埼玉、神奈川、
愛知、兵庫、大阪、北海道、福岡です。
(10月に予定しておりました東京、大阪、福岡のインターネット
サービスも12月に同時開始とさせて頂きます。)

そして、いずれも来年4月には日本全国にサービスを展開します。

http://www.hdd.co.jp/service.html
66名無しさん@電話にはでんわ:01/10/11 01:50
ここまで胡散臭いと逆に加入したくなるなぁ。
フュージョンは日商岩井が母体ってことで胡散臭さが消えちゃったのが残念。
67名無しさん@電話にはでんわ:01/10/13 22:00
age
68名無しさん@電話にはでんわ:01/10/16 07:18
基本料金400円で市内4分10円ならタイムプラスの方が全然安いね。
県外はフュージョンより安ければ良いが現在1000円程の使用料だから
400円がネックになってくる。
69太郎:01/10/16 16:57
またやられた。ど〜なっているのでしょうマイライン。
何も通知無しに、設定を変更するもんで、インターネットに接続できなくなる事これで2回目。
うんざり。
70名無しさん@電話にはでんわ:01/10/23 06:01
母体の親会社の無料インターネットだって、広告だけじゃできなくなったから
通話料のバックマージンで収益を出すようになった。
そのうち親会社がおかしくなる気がするんだけど・・
71名無しさん@電話にはでんわ:01/10/26 16:01
htp://exchange.ne.jp/infomation/xmas
ベンツが客寄せパンダみたいだよ。
ただラッピング広告あり。
なんか作業用車みたいだ。
72名無しさん@電話にはでんわ:01/10/27 15:18
あげ
73名無しさん@電話にはでんわ:01/10/27 16:39
>>70
ってことはサービス開始前に破綻か?(w
74名無しさん@電話にはでんわ:01/10/30 23:39
>73 それも含めていずれ破綻の可能性も否定できないね。
だって無料プロバイダーだってほとんど壊滅したしね。あそこは
300から1000万の金を集めてプロバイダーのAPのフランチャイズをやっているん
だけど、手を出さない方が良いと思う。
75名無しさん@電話にはでんわ:01/10/31 06:39
結局は都市部の法人向けに細々とやっていくと思われ。
地方の個人向けは現実的に無理じゃないかな。
76名無しさん@電話にはでんわ:01/11/01 22:29
http://www4.nikkeibp.co.jp/NCC/top10_news/ncc2570.html

どうやらみかかの妨害工作を受けてるようだ(w
遅れた理由は以下のいずれか。記事からは読み取れない。

(1)NTTによる積極的妨害(NTT側が故意に事務手続きを遅延)
(2)NTTによる消極的妨害(NTT側の慢性的な事務手続きの遅さ)
(3)平成電電側の事務手続き遅延
>>77
漏れは(1)に1000カノッサ!
79名無しさん@電話にはでんわ:01/11/01 23:52
HPをみていると本気でやる気があるか気になる
80名無しさん@電話にはでんわ:01/11/01 23:55
マイラインにしても無料期間を過ぎているから不利だね
基本料400円というのは、通話料の最低額(C&Wみたいに)
なんだね?
81名無しさん@電話にはでんわ:01/11/02 04:21
>>80
別に400円かかるみたい
82名無しさん@電話にはでんわ:01/11/02 07:23
>81
じゃ一般家庭じゃ入る人は多くないね
400円を回収するって、数千円ではいみないし基本料ってやっぱり抵抗がある
ここって延期ばっかりだね
何となく入りたくないなぁ
84名無しさん@電話にはでんわ:01/11/04 00:49
>83 ヤフーみたい(藁)
信用なくなるね
85名無しさん@電話にはでんわ:01/11/04 13:26
うちの会社に来たここの営業マンは
法人は基本料金が掛からないと言ってたそうだが・・・?
86名無しさん@電話にはでんわ:01/11/04 14:21
87名無しさん@電話にはでんわ:01/11/15 08:30
age
88そうなんだ:01/11/15 08:54
タイムプラスは200円
5分10円
いつの料金だよ
5分8.5円でしょ
90名無しさん@電話にはでんわ:01/11/29 19:04
ひとまずage
91名無しさん@電話にはでんわ:01/11/29 19:20
一般家庭では、対フュージョンで400円以上メリットがあるケースは少ないんじゃないか?
実際、一般向けに営業活動している形跡もないし、法人が主だろうな。
92名無しさん@電話にはでんわ:01/11/30 06:30
>91
いまのところ目立った動きがないね。
本当にやる気あつのかな?
93名無しさん@電話にはでんわ:01/11/30 12:47
age
94名無しさん@電話にはでんわ:01/11/30 15:08
95名無しさん@電話にはでんわ:01/12/03 18:14
結局フュージョソの真似してコケたっつーことでよろしいですか
96名無しさん@電話にはでんわ:01/12/03 23:02
age
97名無しさん@電話にはでんわ:01/12/04 03:48
>95
こける予定でしょうね
98ネットワークビジネス:01/12/04 04:54
いつもお世話になってます
当社は東京電話代理店です いつもインセンティブ獲得にはげんでます
平成電電の手数料いきらですか?
おいしいですか
最近東京電話あきてきた・・・・
99名無しさん@電話にはでんわ:01/12/04 08:39
平成電電age
100名無しさん@電話にはでんわ:01/12/04 23:10
本当はどうなんだろ?
101名無しさん@電話にはでんわ:01/12/05 08:39
何か動きが...。
102名無番長:01/12/12 20:40
400円なんてかかりません!
皆さんもう少し勉強したら〜。
103平成雷電:01/12/13 09:54
皆様の心配をよそにいよいよ12月20日から
大阪、福岡でサービスインになります。
その他の地域では関東の一部が12月27日にサービスイン
らしいです。
104平成電機:01/12/14 23:23
平成電電に期待しましょう。
105名無しさん@電話にはでんわ:01/12/15 03:59
福岡だけど0083廻したら平成電電のトーキーが流れたよ
107名無しさん@電話にはでんわ:01/12/17 10:51
あげ
108名無しさん@電話にはでんわ:01/12/17 10:53
>>25
明治製菓、大正製薬、昭和シェル石油
110名無しさん@電話にはでんわ:01/12/18 09:06
111名無しさん@電話にはでんわ:01/12/18 17:42
なんだ、やっぱり基本料金要るんじゃねえか。
>>102の真意を小一時間(以下略)
112test:01/12/18 17:48
test
113平成雷電:01/12/19 09:01
>111だから基本料なんていらねーよ。
114名無しさん@電話にはでんわ:01/12/19 19:25
>>113
FAQに
----------------
基本料金はありますか?

月額固定料金制を予定しております。ただいま検討中です。
----------------
って書いてあるのが読めない?
115名無しさん@電話にはでんわ:01/12/19 21:16
>>109
行き着く先は「女帝電電」
そのころには会社ごとないだろうが
116名無しさん@電話にはでんわ:01/12/20 18:07
117名無しさん@電話にはでんわ :01/12/21 16:50
今日からスタートした。
基本料金制ではなく、IDCのような最低料金制で、2000円はかかる
システム。つまり、2000円かけなくても2000円徴収されるので
最低でも2000円は通話しないと損です。
でも、2000円でも東京〜大阪が平日昼間で6時間40分通話可能。
フェ―ジュンよりも格安だし、KDDIの半額より更にトクなので利用価値
は高いと思う。
118名無しさん@電話にはでんわ:01/12/21 16:50
お問い合わせ
0120−083−018
119名無しさん@電話にはでんわ:01/12/21 19:57
個人ユーザー向きではないな。特に単身者だと元が取れない可能性が高い。

ま、法人相手の競争をフュージョンとやるわけだな。お互い頑張ってくれ。
120名無しさん@電話にはでんわ:01/12/21 20:28
使いそうな月ごとに契約できると便利そうだね >個人
ネット上予約サービスとかやらないかな?
121名無しさん@電話にはでんわ:01/12/21 23:09
ご利用がなかった月は最低通話料は発生致しません
122市内三分2000円:01/12/22 02:20
月一回3分の市内通話2000円也
123名無しさん@電話にはでんわ:01/12/22 02:32
これで個人宅相手にドブ板営業回り始めたら問題だろうが、今日現在俺の家にはそんなの来てないようだし、ターゲットを絞っているんだろうな。

騒いだ割にはIDCと同じ程度の位置づけしかできないかも。

下手したら月一回8円の請求をしなきゃいけないフュージョンを改めてマンセーと叫びたい一方、「本当に大丈夫なのか」と心配してみたりする大きなお世話な三連休前の深夜。
124登録で無料?:01/12/22 09:49
平成電電は,12月21日に電話サービスを開始する。まず北海道,埼玉,東京,千葉,神奈川,愛知,兵庫,大阪,福岡の9都道府県で開始し,2002年4月に全国展開する。
事業者識別番号は「0083」。電話会社選択サービス「マイライン」によって同社を優先接続先に登録することも可能。登録受け付けは2001年12月25日に開始する。

 平成電電のサービスはVoIP(voice over IP)技術を使ったIP電話ではなく,電話交換機を使う従来通りのもの。当初は12月1日に開始する予定だったが,
NTT地域会社との接続の遅れなどで2002年1月に延期していた。しかし体制が整ったため,急きょサービス開始に踏み切った。

 通話料金は9月に発表していた通り,市内が3分7.5円,県内市外が3分10円,県外市外が2分10円。設備投資や人件費を抑えて格安料金を実現した。
ただし12月31日までは試行期間とし,☆ユーザー登録をすれば無料で通話できる。

 マイラインによる個人ユーザー獲得競争が一段落したこともあり,平成電電は主に法人ユーザーをターゲットに据えている。
井田高次社長は「1週間に1万回線程度を獲得したい」と目標を掲げる。
125名無しさん@電話にはでんわ:01/12/24 23:25
うちは毎月2000円超えているから、利用価値はあるな。
基本料金制なら使うつもりは無かったんだが。

ソフトバンクの方が安いんだっけ?
126平成雷電:01/12/25 08:59
ソフトバンクはIPじゃん!
全然意味が違うよ。
127125:01/12/25 15:00
>>126
IPだけど、TAを使って電話機をつなげるようにするんじゃないの?
だったら電話をかける上では使い勝手は同じだし、
そもそも大した違いはないと思うんだけど・・・

フュージョンが、IPをつかってパケット送ってると思ったが、
収容局の交換機までの部分を除けば、それと同じ仕組みでしょ。
で、ソフトバンクは収容局までをADSLで送ると理解しているのだけど。
>>127
フュージョンは、インターネットプロトコルを利用した独自網でのサービス。
BBフォンは、インターネット網を利用したVoIPサービス。

独自網のフュージョンは、インターネットが混雑していても関係ないが、
BBファンは遅延や音質低下が起きるだろう。
129名無しさん@電話にはでんわ:01/12/26 00:23
愛知県大口町、全世帯で「BB Phone」導入へ
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2001/1225/bbphone.htm
130名無しさん@電話にはでんわ:01/12/26 01:14
>>128
BBフォンも自分のネットワークに優先的に流すはずでしょ
フュージョンだって独自網をインターネット接続に使ってるし
音質が不安定ならFAXには使えないし
信頼性を失い誰もBBフォン使わなくなるよ
まぁ音質はTAの性能によると思うな
131名無しさん@電話にはでんわ:01/12/26 03:00
>BBフォンは、インターネット網を利用したVoIPサービス。
表現が難しい。おそらく自社内のネットワーク上に他の電話会社との接続点が
あるので自社外のインターネット網にパケットが出て行くことはないと思う。
負荷がかかるのは自社内だけなのである程度予測がつく。
しかもパケットに優先度を付ける技術を使うので通話に関してはフュージョンと変わらないんじゃないかな?
問題は優先度下げられた通信のほうでこちらは時間帯によっては速度低下は免れないものとなるか?
132名無しさん@電話にはでんわ:01/12/26 03:06
補足:当然通話中は通信速度落ちるよね?
すまん。ここBBのスレじゃなかった。
134名無しさん@電話にはでんわ:01/12/26 05:15
>>132
落ちるといっても通話に使う領域はごくわずかでしょ
全国どこへでも1分2、3円で電話がかけられる
http://life.2ch.net/test/read.cgi/yuusen/1007966629/
136名無しさん@電話にはでんわ:01/12/26 19:19
BBは携帯への通話できないらしい・・・
新聞に書いてあった・
137名無しさん@電話にはでんわ:01/12/26 20:10
>>136
損もそのままじゃダメだと思ってるんじゃ?
携帯も110もそのうち使えるようになるよ多分
タイプ2が500円くらいなってNTTと縁切りだな
138擦れ違い:01/12/27 11:06
>>136
だからNTT回線と共用すると言うわけだ
携帯・PHS等への電話は、NTT請求
139名無しさん@電話にはでんわ:01/12/27 22:17
ん〜、数日前にWBSに出てたのはここだったかな?
別の会社だったかな?
140名無しさん@電話にはでんわ:01/12/27 23:05
Discovery 8000 ちゃんと動いていますか?>かんけいしゃ殿。
すんげー悪い噂しかきかねーぞ。O電気どうにかしろよー。
141名無しさん@電話にはでんわ:01/12/27 23:18
>>140
沖?
142名無しさん@電話にはでんわ:01/12/28 01:02
>>139
出てたね。
143名無しさん@電話にはでんわ:01/12/28 03:08
>>140
そういうあなたは元関係者?
144あぼーん:あぼーん
あぼーん
145名無しさん@電話にはでんわ:01/12/29 16:24
>>143
どうゆー意味で関係者?
HDDさんの同業者としときましょうか(あんまり一緒にはされたくねーぞ)。
146140=145:01/12/29 16:34
HDD が接続を希望している各携帯電話事業者さん、D8000 の
デキの悪さに閉口中。
147平成電機:01/12/30 00:35
〒108-8551東京都港区芝浦4丁目10番3号
沖電気工業株式会社
ネットワーク営業本部:03-5445-6235
NTT営業本部:03-5445-6287

DISCOVERY8000
148名無しさん@電話にはでんわ:01/12/30 23:09
http://jbbs.shitaraba.com/shop/16/creditcard.html
クレジットカード専門掲示板を立ち上げました。
>>142
ベンチャーの割に年寄りが多くなかった?
ある意味、安心できるのかも知れんが。
150名無しさん@電話にはでんわ:02/01/04 15:11
>>149
まあね。
でも初期投資が安くて、今年の6月(だっけ?自信なし)には単月黒字見込みと
いうのには驚いた。
事実だとしたら、電話会社としてはかなりの健全経営のような気がする。
151名無しさん@電話にはでんわ:02/01/04 21:16
>>150
WBSでは今年の3月と言っていたよ。

本当かよ!?
健全というより怪しい・・・。
152名無しさん@電話にはでんわ:02/01/04 21:52
確かに、あまりにも最初の見通しが景気いいと、怪しみたいところだね。
でもまあ、契約したとして、この会社が潰れたところで実害はほとんどないんだけどね。マイラインにでもしない限り。
153平成電機:02/01/09 22:51
あげっちゅ
154名無しさん@電話にはでんわ:02/01/17 11:29
平成電電はマイラインとは違うのですか?
もう入ってる人いるの??
155名無しさん@電話にはでんわ:02/01/17 13:11
マイラインは、サービスを開始した地域でないと登録できない。
君の居るところで平成が使用できるのであれば登録可能

http://www.myline.org/content7.html

156名無しさん:02/01/24 13:20
157名無しさん@電話にはでんわ:02/01/25 10:31
平成電電もプロバイダのアクセスポイント代行サービスを始めたらしい。
でも、電話番号を変更しないままそんなこと可能なのだろうか?
番号ポータビリティがいつのまにか始まってたのかな。

http://www.freecom.ne.jp/hdd.html
●【重要】アクセスポイント利用回線 変更のお知らせ ●

FREECOMでは従来より、アクセスポイントの電話回線としてNTT様の回線を利用しサービス を提供致しておりましたが、この度 平成電電株式会社と提携しサービスを提供する事となり ました。
サービス開始日時及び対象アクセスポイントについては、下記をご覧下さい。

・アクセスポイント利用回線変更についてのQ&A

尚、今回の利用回線変更に伴うアクセスポイントの電話番号の変更等はございません。現在 の設定のままご利用頂けます。
また、平成電電株式会社への申し込みは必要ございません。
158電電キボンヌ:02/01/26 09:50
あ、平成電電って今の所 東京23区・大阪・福岡・さいたま市・
神奈川の一部とかでしかやってないらしい。
3月から全国サービスINだってよ。
そやけどホンマにこれすごいわ。マイラインらしいけど・・・。
オイラの知り合いが平成電電の取次してるんだけど、なかなか
登録件数を伸ばしてるらしい。「G藤」とかいう奴なんだけど。
159名無しさん@電話にはでんわ:02/01/26 09:58
わかりやすい関係者による工作活動だな


ご利用前に『平成電電サービス』お申し込みが必要です。
『平成電電サービス』ご利用の際、基本料金はありませんが、1契約につき月額2000円の最低通話料を設定しております。一ヶ月のご利用通話料が2000円に満たない場合、最低通話料金の適用になります。


(個人宅で)誰がこんなものにはいるかよ
160名無しさん:02/01/26 12:50
だから個人相手に営業してないじゃん!
2chで法人のこと宣伝しても意味ないよ
他所でやりな
法人で2chにすがってるようだと・・いずれ潰れるだろうな
>>156とか>>158は関係者だろ?
わざわざスレあげて宣伝してんなよ。
ボケが!
163名無しさん@電話にはでんわ:02/02/04 14:30
最低会社
イ〜アクセスとマイクロソフトがジョイントではじめるIP電話

国内一律 3分10円に決定したね

月400円の基本料がネックだな

http://www.iptel.jp/jp/


hddは、もはや役目もなく必要なくなりました
165名無しさん@電話にはでんわ:02/02/05 11:21
お前が入んなければいいだけじゃん。
166名無しさん@電話にはでんわ:02/02/05 13:20
167♪まぢまぢ?!すっげー:02/02/06 18:51
ぶらくら
169名無しさん@電話にはでんわ:02/02/08 00:50
市内はやすいけど、2000円の最低料金があるからいや
いずれつぶれるかな?
170名無しさん@電話にはでんわ:02/02/08 14:39
申込書が届いたよ。

>>169
月に10円とか20円の請求ってたぶん赤字だよね。
そういう客がいないわけだから、逆に有利では?
171名無しさん@電話にはでんわ:02/02/09 02:21
>170
月に10円なんて人ってそんなにいるもんかな?
>>170
そりゃ、加入者数次第では?

>>158>>160の関係者らしき書き込みでは
個人よりも法人をターゲットにしてるように見える。
実際、こんなのに個人で入る人は少数だと思うが・・
173名無しさん@電話にはでんわ :02/02/09 18:56
てゆうか今の時代、SOHOなんかも多いし
まわりが法人とか個人とか心配する事でもない様な気が
するんだけど。
174【重要】:02/02/11 05:58
ご利用前に『平成電電サービス』お申し込みが必要です。
『平成電電サービス』ご利用の際、基本料金はありませんが、
1契約につき月額2000円の最低通話料を設定しております。
一ヶ月のご利用通話料が2000円に満たない場合、最低通話料金の適用になります。

ご利用がなかった月は最低通話料は発生致しません。
[3月請求分(4月上旬請求)よりご利用のない月でも最低通話料金が発生致します。宜しくお願い致します。]

http://www.hdd.co.jp/top.html

これで、「基本料金はありませんが」って・・
どういう意味があって言い張ってるんだろう??

一度も使わなければその月は0円だったのが、使わなくても2000円取るんだね。
途中から値上げへ改定するのも凄いというか前代未聞

個人で入る人、居るんだろうか?
とりあえず入ってしまって「使わなければ只だから」と
安穏と過ごしていると4月から2000円引き落とされるんだから
驚くだろうな(ワラ
175名無しさん@電話にはでんわ:02/02/12 01:01
んだな。
176名無しさん@電話にはでんわ:02/02/12 23:15
んだんだ。
age
178名無しさん@電話にはでんわ:02/02/20 11:50
平成電電はいずれメディアに追い抜かれるのか
179安芸:02/02/21 09:22
んだんだ
180名無しさん@電話にはでんわ:02/02/21 23:30
固定電話をたくさん使う人にはいーんでないの。
ADSLにしてから月に数百円しか使わない俺には関係なし。

でも、ここのホームページに書いてある
「携帯電話中継サービス」とやらが気になる・・・
181名無しさん@電話にはでんわ:02/02/22 14:08
旧平成電電がトライネットワークインターナショナルに吸収合併して、同時に平成電電に
商号変更したのはガイシュツ?
182電電キボンヌ:02/02/22 17:04
>名無しさん@電話にはでんわ :02/02/21 23:30
>固定電話をたくさん使う人にはいーんでないの。
>ADSLにしてから月に数百円しか使わない俺には関係なし。

             / ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ./ / | それなら書き込むな
           / /  \          / ̄ ̄ ̄
           / /     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄| 書き込むな、貧乏人よ
         ./ /_Λ     , -つ   \
         / / ´Д`)  ./__ノ        ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    \ / /   ⊂_ヽ、
        .|    へ/ /      .\\ Λ_Λ
        |    レ'  /、二つ       \ ( ´Д`)
        |     /.          . >  ⌒ヽ
       /   レ             /    へ \
       /  /               /    /   \\
      /  /              ⊂レ  ノ     ヽ_つ
     / ノ               /  /
   _/ /                /  /|
  ノ /                 ( ( 、
⊂ -'                    |  |、 \
                     .  | / \ ⌒l
                       | |   ) /
                      ノ  )   し'
                     (_/


>でも、ここのホームページに書いてある
>「携帯電話中継サービス」とやらが気になる・・・
仕方ない、教えたろう・・・adsl君。

お馬鹿な君におしえたるが、簡単に言うと携帯料金の料金代行をして、どこのキャリアの携帯でも料金を電電が安くするといったサービスだわさ。
でも、adslで月に800円しか使わない君には特に関係のない話なんだけどな。ガハハ!!


183名無しさん@電話にはでんわ:02/02/23 03:23
>>182は基地害社員か?(藁
184名無しさん@電話にはでんわ:02/02/27 16:50
市内
タイムプラス等の方がある程度利用があれば安い

県内市外
おおむね安い

県外
フュージョンより安い
185名無しさん@電話にはでんわ:02/02/27 16:52
よって、中小企業、個人ヘビーユーザーが対象と思われ
186あぼーん:あぼーん
あぼーん
ぶらくら
188名無しさん@電話にはでんわ:02/02/27 21:09
このスレッドの作成者、つまり1です。
結構しぶといね、まだ残ってたんだ。
で、肝心のボクはKDDIにしちまった。(汗)
189名無しさん@電話にはでんわ:02/02/28 10:28
つうーかIDCと比べて利点を見出せないが何か?
190名無しさん@電話にはでんわ:02/02/28 13:10
>>188
KDDIは不幸になる電話ですよ。今すぐ解約しましょう
191TEL代理店嫌い:02/02/28 23:13
>>186
自分の近くのホームセンターにまだコポーガード売ってますけど?
スクランブル方式が変更されて無いならまだ使えると思います。
買ってヤフーで流そうかな 笑
192名無しさん@電話にはでんわ:02/03/01 00:54
ネットザンマイって何?
>>191
ホントに人気商品だったら、こんなところに宣伝流さないって(藁
194名無しさん@電話にはでんわ:02/03/01 21:19
ネットチョイス/ネットザンマイage
195名無しさん@電話にはでんわ:02/03/01 21:37
アルファインターネットに説明があった。
ttp://www.alpha-net.ne.jp/info/hdd/index.html
つーか、このスレにあったのだが。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/997858049/l50

ネットザンマイ
夜11時?朝8時まで通信料が定額でご利用できるサービス。
時間外の通信料も7.5円/3分とたいへんお得です。

アナログ 1,800円
ISDN(INS64) 2,400円

ネットチョイス
曜日・時間帯にかかわらず一定額分までご利用いただける月極割引サービス。
一定額分を超えた通信料も7.5円/3分とたいへんお得です。

アナログ、ISDN(INS64) 1,200円
※7.5円/3分換算で最大2,700円分(18時間分の通信料)

ところで、平成電電の最低料金である2000円にこの分は含められるんだろうな?
196名無しさん@電話にはでんわ:02/03/01 21:39
http://www.hdd.co.jp/faq/net.html
「このサービスにつきましては最低利用料金は発生しません。」と
有りますが、ネットチョイスに加入しておけば実質最低利用料金が
2000円→1200円になるのでしょうか?
197名無しさん@電話にはでんわ:02/03/02 01:03
198名無しさん@電話にはでんわ:02/03/02 01:34
>>196
hddには落とし穴があるから
直接聞いてみたほうがいい
199TAT:02/03/03 21:55
IP電話と平成電電は違うみたい。
HDDはNTTと同じジャン。
交換機をとおってこの値段かよ。
NTT真っ青だな。
IP電話は使ったがかなり音悪い。
なんかエコーがかかるし音悪いし本当にまともに使えるのIP電話?
200名無しさん@電話にはでんわ:02/03/03 22:07
age
201名無しさん@電話にはでんわ:02/03/03 22:08
IP電話には3種類あるが何か?
202名無しさん@電話にはでんわ:02/03/03 22:44
>>199
君の言うことはかなり正しいが、残念なことが一つある。

一度、フュージョン(国内)を使ってから、もう一度意見を書いてくれ。
IPが悪いのじゃなくて、インターネット網を流用した電話の品質が悪い、ということに気が付くから。
フュージョン=IP電話
フュージョン≠インターネット電話
204名無しさん@電話にはでんわ:02/03/11 21:16
まだ、ネット・ザンマイの公式な発表ないぞ!
他の新サービスは、ちゃんと更新されているのに!

http://www.hdd.co.jp/top.html

アルファの発表だけでイイのか!契約は平成電電と
結ぶのに無責任すぎるぞ!って、契約者いるの?

http://www.alpha-net.ne.jp/info/hdd/index.html
205名無しさん@電話にはでんわ:02/03/12 00:34
フュージョンの国内は平成電電より音質悪いよでもぷららフォンより超超まし
ぷららは携帯の音!!
206名無しさん@電話にはでんわ:02/03/12 16:22
>>205
馬鹿晒しage
207名無しさん@電話にはでんわ:02/03/16 03:07
契約者が微妙に少ないから、このスレもイマイチ
盛り上がらないね!ネットザンマイ契約者出てきてくれ!
208名無しさん@電話にはでんわ:02/03/16 09:22
>>205
一応馬鹿に教授しとくが
フュジョソは64kbps無圧縮で伝送してるんだから、理論的には回線交換と音質に
差はほぼ無いはず
開始後の一時期にトラブルはあったがな
209名無しさん@電話にはでんわ:02/03/16 10:31
>>206
>>208
馬鹿って突っ込むほうが馬鹿なんだよね!
いくら理論的でも実際悪いものは悪い事実は認めろよ・・・
それともぷららフォンとフュージョンの音質の違いも
区別できない超おマヌケさんですか?
>>209
いや、ぷららフォンとフュージョンの音質の違いは区別できるが、
NTTと平成電電とフュージョンの音質の違いは、区別できない。

お前は区別できるのか? 具体的に、どんな風に違う?
211名無しさん@電話にはでんわ:02/03/16 18:19
確かにぷららホンはわかるな
ダイアルの段階でノイジーだもんな

フュージョンは悪いと思ったことは無い。

えむ電もNTTと差は感じないがな
212名無しさん@電話にはでんわ:02/03/16 21:16
今の家庭での利用者は、かなりの割合がアナログコードレス使っていると思われ。となると、フュージョンと他社との音質の差なんてまったく消し飛んでしまうよね。
ぷららは、その辺どうなるだろ。
213あぼーん:あぼーん
あぼーん
214名無しさん@電話にはでんわ:02/03/17 22:16
>>210
フュージョンって会話の時、間が開くとシーってノイズが聞こえるね
言葉が終る瞬間にもノイズが載る
あと最初に電話が繋がるときも必ずシーって聞こえる
(最初のノイズは一般的には印象悪いが、漏れはフュージョンで繋がってることが分かっていい)
まあ会話には問題ないが相手がフュージョンでかけてきたかは分かるよ(NTTと平成電電の区別は分からない)
215名無しさん@電話にはでんわ:02/03/21 01:14
IP電話と回線交換の区別が出来る人間がいるとしたら君だけですネ
そういうのを昔から「そらみみ」っていうですね、それとも君の耳は空気の
携帯の音が聞けるの??バカじゃない??
216名無しさん@電話にはでんわ:02/03/21 01:40
>>214
フュージョンが無音圧縮(VAD)+背景雑音処理(CNG)やっているって
ことですかね?(これはありえないと思うんですが)
それとも、エコキャンのせいなのか?
217名無しさん@電話にはでんわ:02/03/21 23:13
日本テレコムの昔使ってたOKIの交換機使って全国展開する会社
218名無しさん@電話にはでんわ:02/03/22 00:06
219名無しさん@電話にはでんわ:02/03/28 02:08
IP電話でFAX送るってのは無理なの?
無理ならおとなしく平成電電に申し込むか。
220名無しさん@電話にはでんわ:02/03/28 03:39
>>219
インターネット網利用のIP電話だと、つらいかも。
フュージョンみたいな独自網のIP電話だったら、大丈夫。
221名無しさん@電話にはでんわ:02/03/30 23:05
平成はIP電話じゃないから音いいよ。
最低2000円利用しないと損と言っても通話先によってはトクだと思う。
例えば、東京から札幌のお友達と電話するときだって、
26秒10円が120秒10円(平日夜間の場合)だから、
KDDIのだんせんトークDX2で半額になっても、
1時間700円もかかる。
平成だと1時間300円だから4時間利用しても1200円。
KDDIだと2800円かかるけど、最低料金制で2000円かかっても
お徳だと思うな。
もっとも、BBフォンだと600円だけどね。
222名無しさん@電話にはでんわ:02/03/31 18:58
>>221
あほ!おめぇ平成の代理店かぁ〜!「音」の区別なんかわかるか!
所詮、払い下げの交換機4台で商売してる会社、一般顧客相手にする
なら「カスタマーサービス」は?障害時のバックアップは?応対する社員は?
説明してくれ!
223名無しさん@電話にはでんわ:02/03/31 20:11
>>221
三三の悪い基地外さんが若干いるようですが
フュージョンより音がいいのは事実だから気にするな!
平成電電の料金システムすぐ変わるから信用できないよ。
通話明細の発行費用が変えるんじゃねえよ。客を舐めてる平成電電マンセー!!


224名無しさん@電話にはでんわ:02/03/31 20:37
223>>
基地外です。・・で音がどうした・・三三がどうしたって?
事実???あんたもおかしいよ!!
院歩矢労
225名無しさん@電話にはでんわ:02/03/31 20:37
どうせ個人宅なんてみんなアナログコードレスだろ?
フュージョンと平成の音質差なんて分からねえよ。
226名無しさん@電話にはでんわ:02/03/31 22:00
アナログコードレスは盗聴されて危険だよ。
227名無しさん@電話にはでんわ:02/03/31 22:09
>>226
でも、デジタルコードレスなんて、今はパナぐらいじゃない?高いし。
PHSのHS使ってる人間なんて少ないし。
そういう俺はPHS&IW50で、高音質通話を楽しんでいるけど。
228名無しさん@電話にはでんわ:02/04/03 21:02
今日平成電々ダウンしたよ。
関西・四国・九州・東北・北海道4時間くらい不通だった。
そんな電話会社ほかにあるかね?
229名無しさん@電話にはでんわ:02/04/03 21:18
だうん
これで企業では使うことはないな。
230名無しさん@電話にはでんわ:02/04/03 21:19
でも別に着信不能になる訳じゃないし、平成が使えなきゃその間0033でもなんでも好きなの回せばいいと思うんだけどな。
231名無しさん@電話にはでんわ:02/04/03 21:30
↑むりむり
企業の総務あたりの担当者はこんなことあると上司に
怒られてしまってもうつかいたくなーいになっちゃう。
へいせいばいバイ
232名無しさん@電話にはでんわ :02/04/03 22:14
平成よみがえったよ。
233名無しさん@電話にはでんわ:02/04/03 22:25
沖電気担当者は今頃。。。
234名無しさん@電話にはでんわ:02/04/03 23:15
ダウソするのか〜入ろうか考え中なんだが
平成電電って解約簡単に出来るのか不安だ
最低2000円かかるからなあ。
235名無しさん@電話にはでんわ:02/04/04 01:40
>>233
これだから D8000 は・・・
236名無しさん@大阪:02/04/04 15:10
4時間じゃ復旧しなかったよ
通じなくなったのは昼、直ったのは夜中
0033も通用しなかった
237名無しさん@電話にはでんわ:02/04/04 15:28
0033が通用しないって何だよ?
238名無しさん@大阪:02/04/04 16:24
0033使っても繋がらなかったの
信じたくないなら信じなくてもいいけど事実だから仕方ない
取引先にFAX送れなくて大恥かいたよ・・・・・
>>238
マイラインプラスで登録しているのに、サービス解除番号122を付けなかったとかじゃなくて?
それとか、相手MAが県内扱いなのに、0033で掛けちゃったとか。
240名無しさん@電話にはでんわ:02/04/04 20:37
>>239
相手はどこでも、大阪なら0033使えるから122をつけなかったが
正解じゃない。?
>>240
相手は何処でもって、相手が大阪府内なら、NTT西日本の0039でしょ?
242名無しさん@電話にはでんわ:02/04/04 22:12
大阪なら市内でも0033つかえるのですよだ
243名無しさん@電話にはでんわ:02/04/04 23:15
やっぱり「網」や「交換機」の2重化もされてない事がはっきりこれで解った!
フュージョンから変えなくて良かった!800円ドブに捨てるとこでした!
244名無しさん@電話にはでんわ:02/04/05 07:15
>>243
安さを売りにしてるんだから当然でしょ?
だからみかかがイイとは言い切れんが…
245名無しさん@電話にはでんわ:02/04/05 23:55
>>244
でもフュージョンは安いけど網も設備も4重化してるらしいよ!
やっぱ平成は「安かろう悪かろう」お手本ってわけですネ!
246名無しさん@電話にはでんわ:02/04/06 19:25
平成電電に加入します。マイラインの登録は完了!!
携帯で彼氏に毎日1時間話すより
安いと思ったし
市内、市外、県外全部平成電電にしたので
2000円は軽くこえるだろうし。期待しています(^^)
247名無しさん@電話にはでんわ:02/04/06 19:47
平成はマイラインより手押しで使ったほうがよいと思われ
248名無しさん@電話にはでんわ:02/04/06 22:29
なんでですか?

249名無しさん@電話にはでんわ:02/04/06 22:36
なんでしょう?
250名無しさん@電話にはでんわ:02/04/06 22:49
>247
どうしてでですか?理由を教えていただけないでしょうか
(これでいいでしょうか?>249)
252名無しさん@電話にはでんわ:02/04/06 22:57
>>250 そういうコトです。
253名無しさん@電話にはでんわ:02/04/06 22:58
↑249
254名無しさん@電話にはでんわ:02/04/07 13:32
県外のマイライン登録に書き込みしてしまった
まだ提出してないけど困った書き直したい・・・
フュージョン値下げキボンヌ


255名無しさん@電話にはでんわ:02/04/07 14:14
>>254
申込用紙みたいなもん電話会社に電話したらなんぼでも送ってくるぞ。
256名無しさん@電話にはでんわ:02/04/07 14:53
今月から
定額2000円

キビシー
257名無しさん@電話にはでんわ:02/04/11 20:41
昼から夜中まで通話不能が発生したんじゃ、
どこの会社でも絶対使わないね・・・・

平成電々はベンチャーキャピタルの資金が枯渇したら、
単に運転資金がショートしてお終いです。

こんな内情しゃべっていいかな?  (わら
258名無しさん@電話にはでんわ:02/04/12 22:44
実際IP電話以外の電話会社と比べても安いと思うよ!!!けど月に1,2万以上使ってたらの場合だけどね・・・

259名無しさん@電話にはでんわ:02/04/12 22:52
実際問題どの会社でも安ければいいってもんじゃないと思うんだけど?実際安くすればするほど日本の失業率は増えると思うんですが、みんなはどー思いますか?電話会社にかぎった事ではないと思います!!!
企業が努力をして値下げするのと
一社独占でぬるま湯に使ったまま高価格維持

どっちがいい?
>>259
NTT利用者が減って、失業者が増えるのは、自己努力の欠如によるもの。
不当廉売しているなら問題だが、そういうわけじゃないんだから。

これからは、自己責任の時代です。
262名無しさん@電話にはでんわ:02/04/13 01:41
NTT独占ならいまでも
市外通話3分300円
フレッツISDN10000円
フレッツADSL30000円
Bフレッツ50000円
>>262
フレッツなんて儲からないシリーズは、始めないって。
いまでもみんな、ダイヤルアップ(w
通話料、月10万なんて、ざら(w
>>228-229
どなたかソースきぼんぬです
266265:02/04/18 17:08
サポセンに確認したら認めてたね、ニュースリリースは既に削除済みだそーで。
消すなよタコ企業
267ナナ:02/04/18 19:04
平成電電の営業の人が来たけど、代理店ばっかり。どうなってるの?
回線の品質はどうなんですか?
268名無しさん@電話にはでんわ:02/04/18 19:32
品質は普通だよ。
>>267
回線の品質は普通だけど、4時間通話不能になった前科を持つ。
実際問題、いつ不通になるか分からない電話会社なんて、使えないでしょ。
270名無しさん@電話にはでんわ:02/04/19 00:56
>>269
それをグローバルスタンダートと言うのだよ。
日本みたいに、電話は必ず使えるものと考える国、ほとんど無いぞ。
その代わり、電話料金高いが…
271名無しさん@電話にはでんわ:02/04/19 01:30
4月3日14時37分から4月3日22時20分まで、大阪エリアにおいて通話が行えない
障害が発生いたしておりました。
現在は平常通りご利用可能です。深くお詫び申し上げます。
長時間の停止により****をご利用のお客様には多大なご迷惑、
ご不便をおかけいたしまして誠に申し訳ありません。
(大阪エリア発信不可、及び大阪エリアを経由する他県県外接続障害)
272ナナ:02/04/19 11:12
どうしてそんな現象になるのかな?
でも安いといえば安いかも…
でも、代理店多すぎない?
273名無しさん@電話にはでんわ:02/04/19 12:45
平成電々は時々エコーが掛かるよ。
特に遠方。
中国、四国、九州、東北、北海道とか。
大阪市内は2〜3回ヘンだった。

ちなみにこちらは東京。
274名無しさん@電話にはでんわ:02/04/20 08:32
エコー程度なら許容範囲かな。
275名無しさん@電話にはでんわ:02/04/21 18:46
通話不能は
NTT(電電公社)も沢山前科を持っていますが
何か?
>>275
それは許す!
277ナナ:02/04/22 12:34
NTTだけじゃなくて、何処でもあることなのね…
でも、平成電電って公衆回線を利用してるって本当?
>>275
平日昼間の4時間不通も?
279名無しさん@電話にはでんわ:02/04/22 15:57
4時間どころじゃなかった、実際は。
お昼から23時ごろまで、全く使えなかった。
総務が怒って、ウチの会社では即座に解約されてた。 (藁
どなたか、通話不能のソースをご存じないですか?
nikkei netなんかじゃ出ていなかったと思うんで
281名無しさん@電話にはでんわ:02/04/23 00:19
うるさいよ
何回も何回も

くず!
282265:02/04/23 19:16
>>281
>>280は俺じゃないよ。>>266で確認済み。
導入見送りも決定済み。>>280も電話すれ
283SONNCHOU:02/04/30 10:38
今、営業電話来たけど・・・なんか胡散臭い。いろいろ質問していたら・・・突然プッツン。これって、資金融資とか、怪しげな電話営業と同じ雰囲気!!
284jk:02/05/02 16:15
平成電電の4月に起こった通話障害について
原因、対応(通話障害に対してのお詫び等)、どういう処置をして直ったかなど
ご存知の方教えていただけませんか?また関連記事などありましたらアドレスを
教えていただけませんか?
ちなみにわたしは代理店になろうかどうか迷っているところです。
この通話障害を小耳に挟んで現在調べているところです。
ただ、障害についての記事はあまり見当たりませんでした。
いろいろ探しているうちにこの掲示板を見つけました。
宜しくお願いいたします。
285名無しさん@電話にはでんわ :02/05/03 02:30
平成電電加入したけど安くてびっくりした。これじゃNTTの社員の
人達もやってらんないね。まあ使う方とすれば安い方がいいけどね。
286名無しさん@電話にはでんわ:02/05/03 10:31
>>285
僕も安くてびっくりしたぁ〜!
ついでに丸1日使えなくてまたびっくりしたぁ〜!
よく聞くとバックアップの設備もってないんでまたまたびっくりしたぁ〜!
上司は怒って解約しちまったぁ〜!!
287名無しさん@電話にはでんわ:02/05/06 00:07
みずほ
288名無しさん@電話にはでんわ:02/05/06 03:34
>>284
>どういう処置をして直ったかなど

O電気を呼びつけて、PBX 紛いの交換機の不具合を直させた(藁。
289名無しさん@電話にはでんわ:02/05/06 06:58
>>284
NTTのサービス品質を求めちゃいけません。
NTTはネットワークへの金のかけ方が、尋常じゃないから。
平成電電はたまに止まるものと考えてください。(多分)

>>288
あそこ、交換機部隊が2本に分かれていますね。
N系の本流とPBX上がりの亜流と。品質違うのもしょうがない(藁
その代わり値段安いですが。
290jk:02/05/06 14:41
ご意見ありがとうございます。平成電電の代理店の関係者の方に聞いたのですが、「nttの通信プロトコルと平成電電の通信プロトコルの違いが原因だった。」と聞いたのですが、さっぱり意味がわかりません。
通信プロトコルが違っても通信は可能なのでしょうか?
291265:02/05/07 12:44
>>284
俺がつい最近同じ質問したばっかりだよ
>>265から読むべし
292名無しさん@電話にはでんわ:02/05/12 20:50
平成電電は料金的には他社には負けないが、後は信用度の問題。
まあ、認可受けてるくらいだから、つぶれる心配はなさそうだが・・・
でも、聞いた話では一種のキャリアで黒字はフュージョンと平成電電と
東京電話、ワールドコムだけらしい
293名無しさん@電話にはでんわ:02/05/12 22:05
>>292
Nコムも赤?
294名無しさん@電話にはでんわ:02/05/12 22:23
>293
P/Lを見てみれば?
295名無しさん@電話にはでんわ:02/05/13 09:40
>>292
うそつけ。
フュージョンも現段階では赤。
平成電々ももちろん、始めたばかりで赤。
ワールドコムなんて真っ赤。
東京電話はかろうじて・・・OK。

全然違うじゃネーか。
296名無しさん@電話にはでんわ:02/05/16 17:52
ケーブル・アンド・ワイヤレスIDC、0061市外電話サービスに全国一律料金を導入
0061市外電話サービスに二種類(1分単位/3分単位)の全国一律料金を導入。
1分7円もしくは3分18円でご提供。お客様のビジネスニーズに合ったきめ細やかな対応が可能に。

「最低通話料金(月額3,000円)」を廃止しました。利用した金額のみの請求となり、
月額の通話料金が3,000円に満たないお客様も安心して利用できます。

http://www.cw.com/th_10.asp?ID=jp_pr_020515_jp

使わなくても 定額で2000円請求される平成電電は
果たして生き残れるか?!


297名無しさん@電話にはでんわ:02/05/16 23:28
>>296
当然、平成並びにフュージョンの追随値下げはあるだろう。
面白くなってきたな。フュージョンの条件付県内3分10円もこの状況を見越してのことだろう。
さあ頑張れ、各事業者!!!

携帯の場合と違って、自分が契約してる会社が潰れても大して困らないんだよな、固定電話の場合。
298名無しさん@電話にはでんわ:02/05/17 15:16
>>289
品質のNTT一極集中もそのうち終わりを迎えるだろう
299名無しさん@電話にはでんわ:02/05/20 22:54
ageとくかな。
300名無しさん@電話にはでんわ:02/05/21 00:53
300だな
301名無しさん@電話にはでんわ:02/05/21 14:21
平成電電の代理店を始めましたが手数料が支払われない事があると言う噂を聞きました。また代理店契約を簡単に解除されるとも聞いておりますこの様な話を聞かれた方情報があればお願いします。
302名無しさん@電話にはでんわ:02/05/21 18:35
「平成電電」ちょうかっこわるい社名
303名無しさん@電話にはでんわ:02/05/21 18:49
平成電電の代理店多いよね。
304名無しさん@電話にはでんわ:02/05/21 19:05
みなし法人でも代理店が出来ると聞いたことがあります。
実際、○○友の会の人が来ました。連絡先は携帯と自宅(?)
マンションらしき住所でした。
これもアリ?
305名無しさん@電話にはでんわ:02/05/23 17:28
ずばり、何でもアリでしょ!・・・?
だからみなさんドンドン代理店に(わら
306名無しさん@電話にはでんわ:02/05/23 19:03
>>305
私も個人代理店になりたいのだ
301に湖面としてほしい野田
307平○電電:02/05/24 00:00
JT解体だ。安く交換機の払い下げありませんか〜
個人も代理店にして回線増やすぞ〜(コミッションは払わんがな)
308名無しさん@電話にはでんわ:02/05/24 01:15
こないだはじめて
「平成電電」のロゴの入った営業車を見た。
電気自動車だったぞ。
309名無しさん@電話にはでんわ:02/05/24 01:39
うちの会社で「経費節減策」を全員提出させられたんだよ。採用の者には金一封出るってことで。
で、俺は「フュージョン、平成電電等の格安電話会社に切り替える」って書いたんだよな。

もし仮に俺の案が採用されたら、価格的には平成電電が採用されてしまうな…
俺的にはフュージョンマンセーなんだが…
310名無しさん@電話にはでんわ:02/05/24 09:59
その案採用されますね。きっと・・・
採用されて、電電落ちて・・・Cらない(わら
311名無しさん@電話にはでんわ:02/05/24 11:45
平成の長距離はエコーかかって歪むよ。
悪い事は言わないから、会社に提案するのだけは
やめとけ。
君の評価が逆に下がるゾ。

もちろん、個人的に使う分には我慢できるけどね。
312名無しさん@電話にはでんわ:02/05/24 14:37
>>311
IPでもないのに歪むのか?
その点大手はやはり金をかけてるってことか・・
313名無しくん:02/05/24 16:43
>>312
エコーがかかるのはIPだからじゃないよ!デジタル信号の増幅伝送だからです。
ちなみに日本の国土は伝送距離が短いのでエコーは出にくいみたいです。
米国は大陸なので伝送距離が長くエコーキャセラーを標準配備してるそうな・・
日本でエコーキャンセラー機器を採用しているのはふーじょんぐらいかな?
314あぼーん:あぼーん
あぼーん
315あぼーん:あぼーん
あぼーん
316309:02/05/24 20:51
>>311
本当にエコー出るの?
ううむ、ならば、「平成は音質に問題があるからIDCが良いと思われる」とするのも最終的にはアリだと思うんだけど…

>>313
フュージョンのエコーキャンセラーの効果を実感したのは去年の4月だよね。
開業当時トラブルが続出していたフュージョンは、完全復旧するまでの間、しばらくエコーキャンセラーを外して運用していた。
その頃に神戸から札幌とかにかけるとエコーがひどかったのを覚えている。

しかし、国内で採用しているのがフュージョンだけなら、なんでNTTとかはエコーでないんだろう。
317名無しさん@電話にはでんわ:02/05/24 22:28
>>316
みかかだってエコーキャンセラーぐらい持っているとおもわれ。
フュージョンが問題になったのは、ソーナスの VoIP 機器に
組み込みタイプのエコーキャンセラーが上手く動かなかったから。

とゆーか、エコーキャンセラー位買ってつけろよ>平成。
318 :02/05/24 22:45
>>313
デジタルとエコーは関係ないのでは?
2W/4W変換時のインピーダンス不整合による漏話と、受話器の音声回り込みが原因でしょ?
それも大きな遅延があって初めて気付くのであるが。
319309:02/05/24 22:51
で、平成電電のエコーは、本当にそんなに気になるの?
最低料金があるから、個人宅で気軽に試せないんだよな…
320名無しさん@電話にはでんわ:02/05/26 08:47
エコーは気にならないけど、代理店がやっていけてるのかが心配。
平成一本では無理?
321名無しさん@電話にはでんわ:02/05/26 13:25
通話中のエコーは、インピーダンスのミスマッチにより起こる反射です。

全ての通話に置いてエコーがかかるわけではないと思います。
相手方によってエコーがかかったりかからなかったりするのであれば
まさしくインピーダンスのミスマッチです。
322名無しさん:02/05/27 00:44
相手が携帯電話の場合はアコースティックエコーかも知れないがね。
323名無しさん@電話にはでんわ:02/05/30 08:35
3月までの登録状況が1万2千回線だったのに4月だけで1万3千回線
登録されてるようだ。
また、止まるなぁ!
324323:02/05/30 08:41
うちも担当者が検討してるみたいだが止まったときに代理店がサポートして
くれるのだろうか?月10万も使うわけじゃないんだからフュージョンで
いいと思うのだが。
>>代理店の人
止まったらすぐわかるの?前は本社から連絡来ましたか
325名無しさん@電話にはでんわ:02/05/30 12:16
サポートなんかあるわけない。
326名無しさん@電話にはでんわ:02/05/31 13:33
ないのかあ・・・やっぱ。
327名無しさん@電話にはでんわ:02/05/31 13:34
そんなとこまで手が回らないだろ。
328名無しさん@電話にはでんわ:02/06/01 15:56
まわらいのかあ・・・やっ葉。
329名無しさん@電話にはでんわ:02/06/02 12:18
国(総務省)が認可する第一種通信事業者に「平成」というネーミングを
許したってことはなんか意味あるのかな

倒産とかトラブルあれば当然、免許を与えた国(総務省)もなんらかの非難を
受けるだろうし、「平成」を汚すことにもなるだろうしな
330名無しさん@電話にはでんわ:02/06/02 12:43
>>329
そんな深読みするのはアフォウヨだけ
332さとっち:02/06/03 00:43
>>1
サービスはいいかもしれんが、名前がダサいぞ!<平成電電
333名無しさん@電話にはでんわ:02/06/03 09:00
そんなこと今さら言われても名ア
334名無しさん@電話にはでんわ:02/06/03 12:37
ホームページはもっと駄砕
夕日に達磨ってぉぃ、、、
335名無しさん@電話にはでんわ:02/06/03 12:46
前はもっとシンプルに達磨だけだった。
シンプルに駄裁
336名無しさん@電話にはでんわ:02/06/03 12:48
それに比べればマダマダ増し?
どっちに白ださい
337名無しさん@電話にはでんわ:02/06/03 12:48
ヘイヘイボンボン        でよかったのに・・
338名無しさん@電話にはでんわ:02/06/04 08:53
みんなひどいなあ・・・
339北関東在住の人@0081+0038:02/06/04 12:39
通話料は安いが、最低通話料金2000円
長電話する人か、ナローでネットばりばりの人向け
340名無しさん@電話にはでんわ:02/06/04 13:12
個人じゃ2000円はなかなか使えない。
おばさんぐらいだな。あっ!?でも遠距離恋愛
の強い味方棚。(W
341名無しさん@電話にはでんわ:02/06/04 21:41
強い大陸棚。
342名無しさん@電話にはでんわ:02/06/05 12:37
強い荷物棚
343名無しさん@電話にはでんわ:02/06/05 12:42
強い一物棚
344名無しさん@電話にはでんわ:02/06/05 15:41
強い電波棚
345名無しさん@電話にはでんわ:02/06/06 11:46
そのうち会社名変更するか??
346北関東在住の人@0081+0038:02/06/06 12:35
>>341-344
無駄レス多いぞ!
東名亜ボーン依頼
347名無しさん@電話にはでんわ:02/06/06 13:00
今はどうなのよ?平成さん葉。
ユーザー増えてるの?
348名無しさん@電話にはでんわ:02/06/06 21:15
あっぷあっぷ
>>346
お前のカキコミも。。
350名無しさん@電話にはでんわ:02/06/07 08:56
>>347
4月末で2万6千回線。
351名無しさん@電話にはでんわ:02/06/07 11:06
大善戦!?確か3末で1万3千ぐらい違いましたか?
一月でそんなに伸びたの??
352名無しさん@電話にはでんわ:02/06/07 11:58

法人の特別メニューがあるんでしょうよ

個人のように・・最低料金2000円なんて馬鹿なことはしてないんだろう
353名無しさん@電話にはでんわ:02/06/07 17:24
法人でも最低料金2000円あるよ。
これは間違い内。
354名無しさん@電話にはでんわ:02/06/07 17:27
大口割引が明記されてるのは珍しいな。
355名無しさん@電話にはでんわ:02/06/07 18:23
代理店も増えた。
356名無しさん@電話にはでんわ:02/06/07 18:27
法人で2000円超えなきゃ笑えるな

大口割引に釣られた3流企業が、加入したと見るべき
357名無しさん@電話にはでんわ:02/06/07 19:15
3流企業で大口届くかな・・・。
100万の電話代だよ。
358名無しさん@電話にはでんわ:02/06/07 19:26
100万がハードルなのか?
それは無理だな

1流は、専用回線持ってるし
2流狙いと言うことか
359名無しさん@電話にはでんわ:02/06/08 00:59
okiさ〜ん、出来の悪いD8000をもう一度落としてぇ〜!
中継交換機4台じゃぁねぇ〜(-_-;)また落ちるなぁ〜
360名無しさん@電話にはでんわ:02/06/09 03:18
もう落ちないことを祈る。
361名無しさん@電話にはでんわ:02/06/10 11:56
私も祈る
362名無しさん@電話にはでんわ:02/06/11 08:50
HDD健闘中!
363名無しさん@電話にはでんわ:02/06/11 09:00
O電気も検討中!?
364平成:02/06/12 20:09
頑張ります。
365名無しさん@電話にはでんわ:02/06/13 00:22
自転車操業、きばりや!
366名無しさん@電話にはでんわ:02/06/13 09:17
がんばれ〜落ちるな〜
367平成:02/06/14 08:58
自転車操業もお客様のためです。頑張ります。
368代理店:02/06/14 18:30
応援しております。
369名無しさん@電話にはでんわ:02/06/15 03:59
ちょー!最悪!!でぃすかばりー8000!!爆弾交換機じゃー!!
370名無しさん@電話にはでんわ:02/06/15 15:47
実際代理店の人間はビクビクしてんだろうなー
371代理店:02/06/15 16:57
開き直っております。
372代理店:02/06/15 18:30
生活かかってますから、騙してでも売ります・・・
え、これってマイライン業者の常識なの?
373名無しさん@電話にはでんわ:02/06/15 19:05
マイラインの中でも騙して取れないっぽい?
374名無しさん@電話にはでんわ:02/06/15 19:08
騙しては取れない。
375名無しさん@電話にはでんわ:02/06/15 19:10
これって確かにちゃんとした説明が出来ないと
入らないんじゃないかな?企業ばっかだろうし。
376名無しさん@電話にはでんわ:02/06/16 16:34
そうですね。しっかりとした説明をお願いしております。
377名無しさん@電話にはでんわ:02/06/17 09:15
>372
騙しては売れません。間違いなくコミッションが
払われる前に解約となりますよ。サイトが長いから・・・
そもそも、きっちり説明しないと簡単には入ってはくれません。
378名無しさん@電話にはでんわ:02/06/17 18:07
半年は長い...。
379名無しさん@電話にはでんわ:02/06/18 09:10
個人加入者です
こないだマイライン変更届共々申し込み書を送付したので
もうすぐ使えるようになりそう
サービス開始になったら回線状況や音質など
随時レポートします
380名無しさん@電話にはでんわ:02/06/18 12:58
>379
お願いします。
381名無しさん@電話にはでんわ:02/06/19 08:28
平成のADSLってどおなの?
382名無しさん@電話にはでんわ:02/06/20 08:44
まだわかりません。
383名無しさん@電話にはでんわ:02/06/20 08:50
情報が回ってきません
384名無しさん@電話にはでんわ:02/06/22 08:50
最近HDDは静かだ。
385379:02/06/22 13:12
今日開通しました!!
電話が切れることもないし
音もいつもの電話と変わらないです
386名無しさん@電話にはでんわ:02/06/23 21:29
今日も普通につかえますた
387名無しさん@電話にはでんわ:02/06/24 10:13
月に¥2000超えるなら、いいね。
フュージョンとも比べたけど、平成電電のほうが安かった。
初期費用も実際はいらないみたいなので。
不満はオンライン明細が10分くらいで勝手にログアウトされることかな。
388名無しさん@電話にはでんわ:02/06/24 12:23
1500円超えれば2000円超えなくてもフュージョンよりお得
389名無しさん@電話にはでんわ:02/06/24 12:34
390名無しさん@電話にはでんわ:02/06/24 17:27
今日も問題なく使えました!
391名無しさん@電話にはでんわ:02/06/24 17:57
あっ へいせい電電仲間ハケーン>>390
392名無しさん@電話にはでんわ:02/06/24 23:25
絶好調だね。
393名無しさん@電話にはでんわ:02/06/24 23:37
普通に使えるぐらいで報告がある程度の品質なのか?(w
394名無しさん@電話にはでんわ:02/06/25 00:27
>>392
安心しとったらD8000爆弾炸裂すっどー!
395名無しさん@電話にはでんわ:02/06/25 00:43
>>393 前と同じような音質・回線状況で 前より安いならお得ちゃん

んで万が一ダウンしたらそんときだけ他所使えばヨロシ
マイラインプラスなら122つけてね
けどここはマイラインプラスにするメリットは無いので
普通にマイラインだYO!
皆知ってるかもしれんけど
マイライン登録・変更料800円おごってくれるで助かるよ
396名無しさん@電話にはでんわ:02/06/25 23:35
今日も問題なく使えた。ダウソしたのは今まで1日だけ
フュージョソのほうダウソ率高い
397名無しさん@電話にはでんわ:02/06/26 08:03
そっか平成見直し。
398名無しさん@電話にはでんわ:02/06/26 22:00
がんばってるね
399名無しさん@電話にはでんわ:02/06/27 08:37
がんばります。
400(`∧)┏☆―― ・ 400:02/06/27 12:35
400
401名無しさん@電話にはでんわ:02/06/27 17:10
スゴイ今日も問題なく使えたよ
402名無しさん@電話にはでんわ:02/06/28 01:46
隊長!!28日になりましたが問題ありませんです!!
403名無しさん@電話にはでんわ:02/06/28 08:47
よくやった!!このまま待機!
404 :02/06/28 16:01
マイライソ登録料+不満足な時に別のキャリアに帰る登録料
計¥1600を払うなら変えてやってもいいがな
405名無しさん@電話にはでんわ:02/06/28 16:14
今日は問題なし!!音質良好なリ!!
406_:02/06/28 17:18
もうだめぽ
407名無しさん@電話にはでんわ:02/06/28 18:39
ていうかいつも普通なり〜
これまでALL NTTだったのが
ALL平成電電(この名前だけやめよや 元号表記もミカカも好かん^^;)となり
今度の明細がどれだけ安くなってるか楽しみなり!^^
408マイライン、オンライン、オンライン集客:02/06/28 18:46
金持ち父さんの言う「本当の資産」とは ???
http://ailove22.fc2web.com/lpd/index.html
このウェブを読んで考えてみてください。

409:名無しさん@電話にはでんわ :02/06/28 19:22
HDDが固定→携帯の通話サービスを来月からするんやねぇ。
いくらでやんのかなぁ。
410名無しさん@電話にはでんわ:02/06/28 23:11
>>407
http://mikaka.org/howfar/
で、フュージョン(ウェルカムパック適用の場合)とどっちが安かったか計算して報告してくれ。
411名無しさん@電話にはでんわ:02/06/29 01:50
おもろいサイトTHX!
いろいろ計算してみたところ 平成電電、
県外の長電話は昼夜問わずどこよりもダントツで安く、
短い電話はケーブルワイヤレスに次いで安い。(差は小さいが)
県内市外は長電話も短い電話もウェルカムパック適用フュージョンと同等、
市内電話でもフュージョンより安かった。
市内電話の長電話の場合は
ヨソ(東西ミカカ・テレコム・KDDI)で各種割引使った場合のほうがよほど安くなる。(深夜は平成の半額以下)
しかし市内電話でも短い通話はやはり平成電電が最安だった。
自分の場合は市内電話で長電話することが少なく
長距離電話で長電話するので
やはりALL平成で一番得だろうと踏んだ次第でアル。
というか、分かりやすく面倒じゃない超安料金プランが気に入った。

412名無しさん@電話にはでんわ:02/06/29 09:29
>409
その話ソースは何処なり?かいな。
413名無しさん@電話にはでんわ:02/06/29 23:27
>412
http://www.hdd.co.jp/tenkai.html
がソースにあたるかも。
最近加入したけど、そのとき代理店の持ってた資料にこの夏開始予定と書いてあった。
3分60円だって。
ドコモ対比20円安。英国の子会社、あう対比だと半額だって。
ボイスワープの料金体系も平成電電の料金体系になるから
携帯外線アダプタのメーカーは死活問題になるのかな?
414名無しさん@電話にはでんわ:02/07/01 00:22
3分60円っつーことは携帯電話の一番基本料が高いパックプランの
通話料と同じくらい・・・かな?
(あう関東とJ東京しか知らんので)

415名無しさん@電話にはでんわ:02/07/01 12:35
若干安いくらいだな。
たぶん携帯の一番安い(現時点)プランが
3分70円のはず。但し課金単位がそれぞれにあるので
一概には言えないんじゃないか・・・?
416名無しさん@電話にはでんわ:02/07/01 18:20
いつから携帯にかけられるの?
417名無しさん@電話にはでんわ:02/07/01 20:53
>>415
1分20円っていうプランもあるべ。しかも無料通話付のプランで。

しかし固定電話からこの料金は破格だよなぁ。
418名無しさん@電話にはでんわ:02/07/01 22:08
413です
あう九州のプランでは1分15円がありますが、
基本料13,500円(無料通話9,000円込み)
これだと4,500円分無駄?(基本料分ね)
発信専用回線(BB含む)ってそこがふさがってたら使えないのは、
ものすごく使いづらいと思う。
電電の仕組みでもし発信番号通知がまともに出るのならものすごい
画期的なことなのでは。
419名無しさん@電話にはでんわ:02/07/02 12:31
代理店契約って、費用はいくらくらいかかるものなんでしょうか?
420名無しさん@電話にはでんわ:02/07/02 18:15
収入印紙4000円だけ?(契約書用:W)
421_:02/07/02 19:28
>>418
>電電の仕組みでもし発信番号通知がまともに出るのならものすごい
画期的なことなのでは。

まともにでます
422名無しさん@電話にはでんわ:02/07/02 22:51
>>421
固定>携帯が、携帯3社の最後の隠れ収入だったわけだから、
この仕組みを完全に破るのってやっぱよいでしょ。
いまだに、携帯>携帯のほうが通話料が安いって信じている人って多いし、
実際ビジネスホンにDの素の携帯有り難がって付けているとこもいっぱいあるし。
基本料だけ無駄なのに、アダプタのリース料はもっと無駄、
30万以上のリース組んでるとこもいっぱいあるよ。
423419:02/07/03 14:22
ってことは、そんなに高額でもないんですね。
平成電電のHP上には具体的な数字が載ってなかったのでお尋ねしてみました。

420さんありがとう。
424 :02/07/04 16:30
会社の総務担当のおばさんも
平成電電のチラシ持ってきて検討しろとのこと
(~ヘ~)ウーン
425 :02/07/04 16:43
>>396
ソースを示せ
426_:02/07/04 17:33
平成電電マンセー!(・∀・)
427ひとまず広報コピペ:02/07/04 18:55
いろいろ計算してみたところ 平成電電、
県外の長電話は昼夜問わずどこよりもダントツで安く、
短い電話はケーブルワイヤレスに次いで安い。(差は小さいが)
県内市外は長電話も短い電話もウェルカムパック適用フュージョンと同等、
市内電話でもフュージョンより安かった。
市内電話の長電話の場合は
ヨソ(東西ミカカ・テレコム・KDDI)で各種割引使った場合のほうがよほど安くなる。(深夜は平成の半額以下)
しかし市内電話でも短い通話はやはり平成電電が最安だった。
自分の場合は市内電話で長電話することが少なく
長距離電話で長電話するので
やはりALL平成で一番得だろうと踏んだ次第でアル。
というか、分かりやすく面倒じゃない超安料金プランが気に入った。

皆も試してみよ
http://mikaka.org/howfar/
428平成:02/07/04 19:55
安いけど、いまさらって感じがあるんだよね。
429名無しさん@電話にはでんわ:02/07/04 22:58
フュージョンと同時期に開業していたら、また違った展開になっていただろうな。
IDCの今の料金体系にしても、遅すぎるよ。
430 :02/07/05 09:33
>>427
2000円の最低料金さえなければ、市内と隣接(それぞれタイムロング、エリアワイド類)を
除いては最強になるがな。
431 :02/07/05 09:34
それと初契約時の800円割引は、マイライソの登録の如何に関わらず適用されるんだよね?
432名無しさん@電話にはでんわ:02/07/05 18:10
もつろんれす。
433名無しさん@電話にはでんわ:02/07/05 19:50
サイト,氏んでません?
434あぼーん:あぼーん
あぼーん
435名無しさん@電話にはでんわ:02/07/08 09:04
最近安定してしまい?とりたてて話題もないのか・・・?
436名無しさん@電話にはでんわ:02/07/08 12:23
安定ってなによ使ってて虎ぶったこと1日しかないぞ
437_:02/07/08 20:57
>>435
そのうち話題はでる
438あぼーん:あぼーん
あぼーん
439名無しさん@電話にはでんわ:02/07/08 21:38
一回もトラぶったことない
440名無しさん@電話にはでんわ:02/07/09 03:31
フュージョソよりまし最初の1ヶ月以外にもトラブルあったからねアレ
しかもサポセンに聞くと故障してますって言いながらwebでは正常表示のまま!!意味ないじゃん
平成は俺が使い始めてからトラブルなし!!快適だよ〜ん
音質もフュージョソよりいいしサイコー
441 :02/07/09 11:25
>>440
君の妄想には飽きたよ
442_:02/07/09 18:05
>>439
>>440
社員ハケーン|彡サッ
443名無しさん@電話にはでんわ:02/07/10 21:58
携電には何時からかけられるのか?
携電は別に申し込み必要?
444名無しさん@電話にはでんわ:02/07/11 10:39
MTCIと同じにおいがする
445_:02/07/11 19:30
>>444
根本的に違うと思われ
446名無しさん@電話にはでんわ:02/07/11 19:49
>>444 >>445
日経新聞の夕刊にここ半年くらい広告を出し続けている「近未来通信」ってどうよ?
447_:02/07/11 20:11
>>446
これこそ
MTCIと同じにおいがする
通貨、認可を得た通信事業者でないのでは?
HPがDQN臭さをだしてる(w
448名無しさん@電話にはでんわ:02/07/14 06:54
携帯へサーブスが開始されるぞい
449名無しさん@電話にはでんわ:02/07/14 11:40
>>448
いつからか教えて下さい。
450名無しさん@電話にはでんわ:02/07/14 11:50
11 :参加するカモさん :02/07/02 10:32 ID:6cOcgqO4
W杯でサッカー選手の肉体美とさわやかな語り口調を見聞きしてたら、ひろゆきさんの湿度たっぷりのメルマガが妙に重く感じるようになってきた
かつて私のヒーローだったひろゆきさんも今では生ゴミみたいな存在
もういいよ
みんな裁判ネタに反応するのやめようよ
私達がいちいち反応するから益々調子にのるんだよ
削除依頼を拒否することがかっこいいと思っている小さな男(プッ
451名無しさん@電話にはでんわ:02/07/15 19:15
平成電電ファンの皆様、おめでとうございます。
本日、NTT西日本の大阪府内で、午前中一杯電話がかかりにくい状態が生じました。
しかもNTT側がなかなか原因を把握できないというお粗末さ。

これで、平成電電が今度トラブっても「通信会社にはよくあること」と言い張れますね。



しかしこの時間になっても、このニュースのスレが立ってないんだな、この板って…
452名無しさん@電話にはでんわ:02/07/16 00:37
>>451
これで、平成電電が今度トラブっても「通信会社にはよくあること」と言い張れますね。
言えるかなぁ〜?客はそうだね!とは言わないよぉ〜・・絶対にネ!
453名無しさん@電話にはでんわ:02/07/16 01:00
おいおい!いつの間にか平成の社長I氏からS氏に逆戻りしてるぜ!
誰か裏事情教えてくれ〜!!なんかありそう・・・
454名無しさん@電話にはでんわ:02/07/16 01:32
>>453
しかし社長交代してるのに発表もしない電話会社って信用出来んぜ〜
ったく!!
455平成電電は:02/07/16 02:22
「まともな会社」失格。
456:02/07/16 09:02
あんなやくざなトコ、はいっちゃいけません!!!
457素朴な疑問:02/07/16 12:18
社長クビにされたんだよ、佐藤会長に・・・
458名無しさん@電話にはでんわ:02/07/16 18:36
結局安かろう悪かろうってことでいいか?
459名無しさん@電話にはでんわ:02/07/16 18:42
460名無しさん@電話にはでんわ:02/07/16 19:12
倒壊痴呆はいつもどおり普通どおり。
連続カキコで罵倒して狙いどおりの458に収斂させた方、
よっぽどかけたい電話があったのかい?
なら122つけりゃよかったのに。
一日くらい高い電話会社使ったってそう損はせんだら
461名無しさん@電話にはでんわ:02/07/17 08:58
>>460
NTTが止まったからどこのキャリアも使えなかったんだよ
462あぼーん:あぼーん
あぼーん
463名無しさん@電話にはでんわ:02/07/18 12:54
平成電電の社員の男、電話対応とかすっげームカツク!!
ど素人のくせにプライドだけ高い

464名無しさん@電話にはでんわ:02/07/18 16:43
社長交代は天声だよ!!
465_:02/07/18 20:00
466_:02/07/18 20:27
>>463
どこの企業にもそういうヤシは必ずいる
あなたの運の悪さを呪いなさい(;´Д`)
光収容でBBフォンひけない、
わたしは平成電電にするしかないんでしょうか?
468名無しさん@電話にはでんわ:02/07/23 10:14
それしかありマソン
469 :02/07/23 11:01
>>467
フレッツで収容替え
470_:02/07/23 13:46
>>467
引っ越す
471名無しさん@電話にはでんわ:02/07/24 00:31
何も知らない代理店から来年上場って嘘ついて出資つのるのはやめて。
四半期黒じゃないと、上場受け付けるところもう無いのに、そんなこ
とも知らないおじさん、おばさんだましてどうすんの。醜態さらさず
早めに会社たたんだら?
472名無しさん@電話にはでんわ:02/07/24 22:45
BBフォン出来るようになるまでは、平成電電を使います。
やすいし。

anyway, はやくこの地域にも線を‥
473名無しさん@電話にはでんわ:02/07/26 09:52
携帯スタートは3ヶ月以内にあるみたいだ
47418はげ:02/07/27 20:17

              ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ナデナデ (´∀` )<最近いいネタないんだよね〜。。。
  _/ ̄ ̄ ̄ ̄\⊂( ∪ ) \________
 煤Q    ∪ ´∀`)(_(_)
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ モキュモキュ
           ゚o
            〇
       (⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
       ( ̄\ ふふ。俺はここで毎晩フィーバーだぜ!
       (  ゚Д゚)y─┛~~ http://got.to/hadakaa
       ( ̄ ̄       炉利にはタマラナイゼ!
        〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
サンプルもある。(タダ)まあ、一日しのぎのネタにしかならんが見て損は無いと思う。タダだし、。。

475名無しさん@電話にはでんわ:02/07/29 11:01
またNTTビジーみたいだ・・・。
どうなってるんだ?
476名無しさん@電話にはでんわ:02/07/29 11:02
あっ、ちなみに関西(06)限定!だと思うのだが・・・
477名無しさん@電話にはでんわ:02/07/29 11:18
電電マンセー
NTTゴルァー
478_:02/07/30 15:50
479名無しさん@電話にはでんわ:02/07/30 16:48
統一協会との関連を隠すために”トライ”の文字を外して、全然関係ない”平成”
をつけたという話だが。
不透明なのも統一協会系企業のため。
480名無しさん@電話にはでんわ :02/07/30 17:27
>>479
YBB工作員、必死だね。
取りあえず、料金同じにしないと解約の嵐になるからね。

平成電電主な出資者

佐藤賢治(社長)、HTCパートナーズ2,L,.P.
HCトライネットワークHDD投資事業組合
みずほキャピタル株式会社
アイシーピー1号投資事業組合
HCテレコム2号投資事業組合 他

http://www.hdd.co.jp/company.html
481_:02/07/30 17:35
>>479
なにが不透明なのか?
それに不透明でない企業なんてあるの?
482479:02/07/30 18:42
>>480
統一協会関係者?(w
Y!がいいとは言ってない。というかあれもダメだけどな。
孫にやらせると儲け優先だから仕方ないだろ。それくらい誰でも知ってる
とオモタヨ

>>481
社長がいつの間にか元に戻って発表しないとか、いろいろさ。
483名無しさん@電話にはでんわ:02/07/30 19:11
電光石火 だってよ
484名無しさん@電話にはでんわ:02/07/30 19:39
>482
この直後らしいね、コソーリ社長コターイしたの
http://www.zdnet.co.jp/broadband/0204/10/denden.html
485あぼーん:あぼーん
あぼーん
486sai:02/07/30 22:01
始めまして。なんか最近面白いサイトが出来たみたいですよ。
キャラクター(笑)とかがタダで持てたり、着替えさしたり・・・・
でも今だけらしいですよ入会無料なのって
詳しくは下記UELをクリックして、確かめて!!
http://www.e-mansion.co.jp/co/ac.html
487名無しさん@電話にはでんわ:02/07/31 10:07
ばーか、能無しは来るなよ。
ここは学歴のある奴だけがくるんだからな。
おまえ等はカス。

文句が有ったらここにこいや。
http://www.jbbs.net/study/158/kyouki.html
http://jbbs.shitaraba.com/study/123
488名無しさん@電話にはでんわ:02/07/31 10:16
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。
===============================読者数:120141人 発行日:2002/07/25
どもどもー、ロスタイムに身悶える、とっても苦しいひろゆきですー。。。

昨年5月、珍走団に「文句があったらいつでも来い!バーカ!バーカ!」といいつつ、本当に来られたら、土下座をしてしまったおいらですが、実は他にもあるですよー。恥ずかしい話は、、、うぅうぅ
昨年6月のことですが、おいらに批判的なチョンに「ボコる」「焼き入れる」「殺す」と慣れないセリフを使って一生懸命脅してみたですけど、チョンってば全然ビビッってくれないで「相手になってやる!」なんて言うですよー、、、うぅうぅ
おいらってば焦って必死に逃げ回って激ヤセしちゃったですよー、、、うぅうぅ

“歴史は繰り返す”といいますが“おいらの歴史”も繰り返しまくりですよー、、、うぅうぅ
皆さんご存知のとおり、おいらってばネットや電話では結構勇敢なんですが、どうも面と向かってしまうとすっかりドテチンになっちゃうみたいなんですよー、、、うぅうぅ
でも今はなんとか気を取り直してチョンに反撃をはじめたですよー、、、えっへん
イタズラ電話やウィルス爆弾とか家族への嫌がらせとか色々やってますですー。。。

ところで、おいらの病的な臆病さの原因は「腕力に自信がないから」だけではないんですー、、、
それはそれは、、本当に、、本当に、、根深い問題があるんですよー、、、うぅうぅうぅ
臆病さだけではありません。決断力のなさも笑われ始めてます、、、うぅうぅ
元削除人の皆さん!あんまりおいらの秘密言いふらすのやめてよー、、、うぅうぅ

んじゃ!
クレジットカード払いできるようにしる!
490名無しさん@電話にはでんわ:02/08/05 21:28
>>489
禿
ついでに電光石火と一緒に引き落とせ
491名無しさん@電話にはでんわ:02/08/08 02:07
平成電電の代理店でアポ取ってますが、怪しくて中々取れません。しかも営業が回らないトコだから余計に苦しいです。
KDDIくらい知名度があればちがうのかなぁ?中には「僕も胡散臭いと思いますよ。」で、なぜかアポ取れてる人もいますが、
おっさんやおばさんは無理矢理申込書を送れば、あとはメリットの植付けで取れるらしいです。
何か、携帯も9月からauとJPHONEは半額でドコモは25%引きになるらしいんですよ。
他にアポ取ってる人いたら、どんなトークを使ってますか?
492名無しさん@電話にはでんわ:02/08/09 16:23
代理店やってるっす。
価格.comでも統一協会と関係してるって言う書き込みがあってちょっと不安で。
よかったらソースまたは根拠を教えて〜。
493名無しさん@電話にはでんわ:02/08/09 22:03
>>492
バックは何なのかよく分からんが、とにかくインセンティブが安い!!
1回線あたり4000円しかくれないから、なんやかんやの経費で全部なくなる始末...
10回線以上持ってる企業は「顔出せ!!」の一点張りだから、取れるのは夫婦二人で
つつましくやってそうなちっぽけな商店ばっか...
飛ぶ日も近いッス
494名無しさん@電話にはでんわ:02/08/16 02:16
677 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:02/08/16 01:32 ID:GcMgwTLt
月額最低料金の変更は、
電話を使いもしない回線をコミッション目当てに
とりあえず契約だけとってくるアホな代理店が
多かったから変えたって聞いたよ。

たしかに一契約月額最低2000円だけど
「遠距離の恋人同士」とか「実家と子供夫婦」など
名義が違う回線を何回線かまとめて一口契約として申し込めるのに、
それでもひと月の通話料が2000円もいかないというのは、
友達もいない孤独なヒッキーが大半と思われ。

(社員じゃあないぞ。一ユーザ。念のため)

それと宗教は関係ないってさ。
(自分が宗教嫌いだからマジ調べ)



月2000円使わないのはヒッキーなんだと(w
こんなずれた考えを持てる奴を社員に雇ってるんだから
内情は相当ひどいのであろう
495名無しさん@電話にはでんわ:02/08/21 13:23
496名無しさん@電話にはでんわ:02/08/22 14:26
私も代理店の人間で電電のアポ取ってます。
知名度ないせいで厳しいけどがんばりましょう!
とにかくCMやってほしーー!
497名無しさん@電話にはでんわ:02/08/24 01:24
平成電電は創価学会とつるんでいる模様です。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,10689,00.html
498名無しさん@電話にはでんわ:02/08/24 07:20
>>497
マジデスカ
499age:02/08/24 07:29
age
500記念カキ子:02/08/24 14:41

       @ノノヽヽヽ@ ミ _ ドスッ
       ( ・^▽^)─┴┴─┐
       /   つ.  5 0 0 │
      /_____|└─┬┬─┘
        ∪ ∪    ││ _ε3
501シュレディンガーの猫:02/08/24 19:39
>496
>私も代理店の人間で電電のアポ取ってます。
知名度ないせいで厳しいけどがんばりましょう!
とにかくCMやってほしーー!

それはやり方が悪いのです。
CMなんか費用がかかるだけ。
そんな費用があったら、電話代をさらに安くして欲しい。
平成電電のビジネスプランは今のところ県外だけだが、県内市外
ぐらいまではやれるはず。

>497
>平成電電は創価学会とつるんでいる模様です。

この記事だけで、それはないでしょう。
料金については
携帯から固定は携帯電話会社が決めて
固定から携帯へはマイラインの会社が決めるのが
自然です。
NTT以外の他の会社は旧式の交換機だから
電話会社識別番号を含めて14桁までしか認識できないので
やろうにもやれないだけ。
502シュレディンガーの猫:02/08/24 19:55
>それでもひと月の通話料が2000円もいかないというのは、
友達もいない孤独なヒッキーが大半と思われ。

そんなことはない。
最近は家族全員が個別に携帯を持ち、固定電話はたまにしか使わない
という人も多い。
平成電電が最低使用量を設けているのは、不採算の業務をなくすためです。
日本テレコムなどは何か特別な電話番号にかけると、識別番号を押さなくても
日本テレコムの回線を使用することになったりするが、
この場合、それがたったの25円でも豪華な請求書がくるでしょう。(実際きました)
こういう無駄をなくすためです。
法人の場合は全回線併せて2000円以下ということはほとんどないから
もんだいない、というわけ。

503名無しさん@電話にはでんわ:02/08/24 20:41
>>501
>>平成電電は創価学会とつるんでいる模様です。
>この記事だけで、それはないでしょう。

言いたいことは分かるが、でも突然公明党が出てくるのもなんか違和感があるよね。
504名無しさん@電話にはでんわ:02/08/24 22:00


       


      で  ん  で  ん  む  し  は  創  価  学  会  直  結  で  す  か  ?







5052チャンねるで超有名サイト:02/08/24 22:31
http://s1p.net/xxgqw


 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 
506シュレディンガーの猫:02/08/24 22:44
この↓記事だけではまだ何もわからんでしょう。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,10689,00.html
「遠山議員からは「固定電話から携帯電話への通話料金設定が高い理由」などについて、質問がなされるのではないかと推測しているという。」

遠山さんが質問するといっても、高いのにはそれなりの正当な理由がある
ということを、携帯電話会社の立場に立って答弁させるための戦術かもし
れないし。

既に総務省は平成電電の主張を認めていますから、ここにきて改めて
質問するとなると、そのことに反対するつもりなのかもしれないし。

公明党がどちらの立場に立つのかはわからないと言っているだけですので
念のために。
公明党の皆さん気分を害されませんように。

507名無しさん@電話にはでんわ:02/08/25 22:08
創価学会は携帯料金値下げ運動を以前やってたよ。

単にその流れだけかもしれないが、
それにしても平成は前から新興宗教の匂いがプンプンするんだよね。
508名無しさん@電話にはでんわ:02/08/26 03:09
>>501
学会議員の質問内容を平成電電が知っていて、それを発表しているのは異常です。
すなわち裏で繋がっていると考えるのが妥当でしょう。
509名無しさん@電話にはでんわ:02/08/26 23:39
>501
>平成電電のビジネスプランは今のところ県外だけだが、県内市外
ぐらいまではやれるはず。

既にやってます。

>507
>単にその流れだけかもしれないが、
それにしても平成は前から新興宗教の匂いがプンプンするんだよね。

笑わせて頂きました。何もご存知ないんですね。

>508
>学会議員の質問内容を平成電電が知っていて、それを発表しているのは異常です。

知っているとは書いてないでしょ。
次のように書いてあります。
「なお、同社では、国会当日の質疑応答に向けて、この問題に関する自社側の資料などを
すでに提供済みで、遠山議員からは「固定電話から携帯電話への通話料金設定が高い理由」
などについて、質問がなされるのではないかと推測しているという。」

憶測で語らないようにしましょう。

510名無しさん@電話にはでんわ:02/08/27 10:03
509って職場で嫌われてるだろうナー。
目に浮ぶよ、こいつがどんな奴か・・・(笑
5112チャンねるで超有名サイト:02/08/27 10:14
http://s1p.net/xxgqw


 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 
512名無しさん@電話にはでんわ:02/08/27 10:26
>>510
いや、こういうやつはネットだけ。
513名無しさん@電話にはでんわ:02/08/27 19:19
【サービスイン 9/10に延期のお詫び】

9月1日より108局の開通を予定しておりましたが開局が遅れております。 大変申し訳ございません。お客様の回線を収容するNTT局舎は、【平成14年9月10日以降】にサービス提供開始予定でございます。 [サービス提供開始情報]
514名無しさん@電話にはでんわ:02/08/27 23:49
●平成電電、携帯電話事業者を独禁法違反で申告へ
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/j/gen/203275

平成電電、携帯電話事業者を独禁法違反で申告へ
 平成電電は9月上旬、携帯電話事業者との間の“固定発携帯着”の
料金決定方法を、独占禁止法違反として公正取引委員会に申告する。
申告は独占禁止法違反を通報する行為で、公正取引委員会が受理すれ
ば、勧告や警告などの行政処分を発動するかどうかを審査することに
なる。平成電電は、携帯電話事業者側が料金を決定する慣行を不公正
取引として認定させることで、料金決定権を固定通信事業者側に移す
行政処分を得たい考え。

 “固定発携帯着”の通信料金は、料金決定権を得て割安で提供しよ
うとする平成電電と、慣行通り料金決定権を維持しようとする携帯電
話事業者4グループとの間で交渉が決裂。既に7月、総務大臣に裁定を
申し立てている。平成電電は総務省が管轄する電気通信事業法だけで
なく、公正取引委員会が管轄する独占禁止法の発動も求めたことにな
る。

 日経コミュニケーションの取材に対し公正取引委員会経済取引局調
整課は、「最終的なサービス提供者に料金決定権のない取引形態は、
独占禁止法に違反する不当な価格指示。個別の事情は承知していない
が、固定発携帯着の料金決定方法もこれにあたる可能性がある」と指
摘。平成電電は既に公正取引委員会や弁護士と相談しており、「申告
は受け入れられる可能性が高い」と判断したという。


 で  ん  で  ん  必  死  だ  な !
そりゃ必死だろ(w
対抗上、NTTとかも自分とこで料金設定するように動くようだな。
517名無しさん@電話にはでんわ:02/08/29 08:39
age
518名無しさん@電話にはでんわ:02/08/29 12:59
平成電電の代理店をやっていますが、継続手数料の支払いが2ヶ月延び、さらに4ヶ月延びるとの事ですこの会社本当に大丈夫なのでしょうか、代理店によって差別しているのではないか心配です(業績の良い会社Lには早く手数料を払うなど)情報をお待ち方お願いします、
519名無しさん@電話にはでんわ:02/08/29 16:14
http://s1p.net/spps

  メル友

 コギャル系出会い
 ギャルギャル大集合

女性の皆さんも訪問
してね、女性も沢山
訪問しています、この
夏一番有名なサイト
です宜しくね皆さんに
紹介してください。
女性に役立つリンク集
も多数有ります!!

520名無しさん@電話にはでんわ:02/08/29 22:50
518さんへ
>支払いが2ヶ月延び、さらに4ヶ月延びる

何かの間違いではないでしょうか。
よろしければ、下記へ詳細をお知らせください。
[email protected]

521名無しさん@電話にはでんわ:02/08/30 01:10
BBほんにするまで、平成たんに世話になりまつ
522名無しさん@電話にはでんわ:02/08/30 12:06
>479
>統一協会との関連を隠すために”トライ”の文字を外して、


バカじゃない。
家庭教師のトライと同じと思っているわけだね。
全然違うよ。
523名無しさん@電話にはでんわ:02/08/30 12:50
>BBほんにするまで、平成たんに世話になりまつ


一旦、BBフォンにしてしまうと、回線がADSLになりますので
契約を解除したいと思っても、簡単にはいきません。
しかも、YAHOOに主導権をとられることになります。
ADSLから変更するためのNTTへの工事依頼は客の方はできないのです。
524名無しさん@電話にはでんわ:02/08/31 08:24
平成電電やるね。
NTT東西やコムまで“固定発携帯着”の通信料金はおかしいと言い出した。
でも交換機の改変とかで年内はムリらしいが、でも最も痛手をこうむるのは
NCC2社だね、ドコモはもともと差がないからね。ひょっとしたらNCC
のなりふりかまわない妨害があるかも知れんな?
525名無しさん@電話にはでんわ:02/08/31 14:35
>NTT東西やコムまで“固定発携帯着”の通信料金はおかしいと言い出した。


どこかに記事がありましたら、教えてください。
526名無しさん@電話にはでんわ:02/08/31 16:34
電光石火ってどうよ?
527もうだめぽ:02/08/31 16:47
http://www.rbbtoday.com/news/20020830/8467.html

平成電電、9月末開局予定についても10月から2月の間に延期

 平成電電は、同社の提供するADSLサービス「電光石火」の
開局情報を修正した。今回の修正では、全国24道府県で9月末の
開局予定とされていた交換局が、大幅に延期された結果となって
いる。また、熊本県、三重県、山口県の開局予定は現在白紙と
なっている。
528名無しさん@電話にはでんわ:02/09/03 13:54
>>525 こないだラジオNEWSでも聞いたお どっか探せばあるんじゃないか
529名無しさん@電話にはでんわ:02/09/04 05:53
>>525
これで名前が「電光石火」ってのが藁える(ぷ
530名無しさん@電話にはでんわ:02/09/04 06:47
「さてと、厨房と遊んでやるかな」

1は、自らが厨房という事実を全く認識しないまま、今日も
駄スレを立てるのであった。そしてパソコンの電源を切り、
どんなレスが付くのだろうと一人、布団の中でニヤニヤしながら
妄想に耽っていた。1は真性のマゾであった。煽られれば煽られる程、
快感を覚えるという、異常性癖があった。 「逝ってよし!」「ドキュソ」「放置だな」
様々な煽り言葉が、1の頭をよぎる。 (あぁ、もっと、もっと煽ってくれ!)
興奮の渦の中、1は眠れない夜を過ごした。

翌日、目が覚めると同時に1はパソコンを起動させ、昨夜自分が立てた
スレを探した。今までの経験上、すでに沈没していて見つけるのに苦労する
のだが、今回は違った。なんと、一番上にスレがあったのだ。
しかも、多数のレスが付いている。 「おぉ、今回は大漁だ…」
1は期待を胸に、レスを順に読んでいった。しかし、何かが違った。
今までの「逝ってよし」といった、見慣れた煽り文句は無く、
「IPが残るのにね…」「警察に届けました」「晒しage」
といった、何やら物騒な言葉がそこにはあった。 (おかしいぞ、何で?)
1はまだ、自分が置かれた状況を理解していなかった。
(俺は煽りが欲しいんだ! 誰か煽ってくれ!) しかし、願い虚しくレスは物騒な言葉が続いた。
「今頃、1は震えているんだろうな」「逮捕age」 頭が弱い1も、少しずつ状況を把握してきた。
(何てこった! 俺はそんなやばい事をしたのか!) 1はとっさに、スレをsageにかかった。
メール欄に「sage」と入れて、「こんな駄スレ、ageるなよ」と
必至で誤魔化す。しかし努力虚しく、すぐに「晒しage」されてしまう。
「頼む! ageないでくれ…ageんなよ!!!」
531名無しさん@電話にはでんわ:02/09/04 15:20
こんちは。平成電電まじ安いですねー!びっくりしました。
私は超電話魔で毎月5ー6万の電話代を払っておりました。
(ほとんど県外)友達に強く勧められた為マイライン登録してーー
なんと1万くらいまで下がったよ。ちなみに前はNTT!
名前がかなり胡散くさいんであやしいと思ってましたが、、
で、実家の親にも勧めたのに『聞いた事ない名前だー』と田舎者は
知名度ないといやがるんだもん!でも2chで結構話しがでてたんで更に
安心しております!?
532名無しさん@電話にはでんわ:02/09/04 15:36
>>531
うちも同じく。
533名無しさん@電話にはでんわ:02/09/04 17:00
営業社員乙カレー ネットカフェでサボるのやめろや
534534:02/09/04 17:17
今時・・・って思ったけど、ユニクロ買ったと思ってやったらマジすごかった。
これは騙しでも違法でもないよ。

■参加方法■(このゲームの仕組み・紹介含む)
@まず、下記4人の口座に¥1000ずつお金を振り込んでください。
(銀行の自動振込機で振り込みます。4人の口座部分を印刷して行くと楽です)
A次に、このメールをそのまま使って、リストにある4つの口座の一番上を削除します。
 そして一番下にあなたの口座番号を書きます。
 後は、番号を上から順に振りなおします。(こうして順番に上の人が抜けて
 いくので違法性はないと弁護士の方の説明がありました)
Bそれをできるだけたくさんインターネットの掲示板に書き込みして下さい。
 掲示板を見た人がどんどん同じように振り込んでくれます。
 最初の1週間で10件以上振り込みがない場合はもうヒトフンバリします。
C後は、現金¥1000が振り込まれるのを待つだけです。
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
※一番上の口座を削除するので【法律】を犯さなくて済むのです。
 それだけは絶対に守ってください。
※お金を振り込まないでリストに自分の名前を載せると、上位の人の振り込み確認で
 訴えられたり、いろいろな攻撃を受けてしまいます。
 良心を持って参加することで、みなさんが同条件で収益を期待できるのです。
※参加して2週間を過ぎた頃から振り込み額が平均して増加してきます。
 毎日がとても楽しくなる4千円のゲームに騙されたと思って今すぐ参加してみてください。
 すごい額になって返ってきます。お金が途切れてきたら上記の行動を繰り返せばいいのです。
-------------------------------------------------------------
■リスト■

(1)群馬銀行 高崎支店 普通 1018272
(2)三井住友銀行 天満橋支店 普通 488044
(3)UFJ銀行 浦安パークシティ出張所 普通 5381782
(4)大和銀行 千里中央支店 普通 7376575
535532:02/09/04 20:45
>>533 おれは先月から加入した田舎もんってだけだよ
もろ違法です>534
取締役ですが何か?

http://www.try-net.or.jp/~works/info/partner.shtml

>>若いもんと寝るのが好き
>>50を過ぎたらおまけの人生、混浴大好き
温泉好きが混浴大好きになっとるぞ(藁
あ、申し送れました。isp板の1どす。

文脈からとってください。こんな下記子は漏れしかできまへん。(ォ
ADSLはハイエナが多いのと、やる気のないみかかのせいで繁盛してます(w
539名無しさん@電話にはでんわ:02/09/05 16:38

札幌営業所って、なんであんなに美人が多いんですか?
揃いもそろって腰のくびれた女ばかり。思わず勃起しちゃいました(w
540名無しさん@電話にはでんわ:02/09/05 18:36
大阪営業所はブスばかりなのに・・・
541名無しさん@電話にはでんわ:02/09/06 16:48
こら平成電電、回線を追加加入しようとして申込書を請求して2週間経ったがまだ来ないぞ。
催促してからも4日過ぎた。

最初の回線を申し込んだときには3日ほどで来たんだが・・・
542あう:02/09/09 00:29
電光石火といい。平成電電
なんでこんな

ねーーーーーーーーーーーーーーーーみんくわるいの!????
543名無しさん@電話にはでんわ:02/09/10 04:50
家電のシャープに似てる>>542

モノ(サービス内容)は悪くないのに 名前さいあく
544名無しさん@電話にはでんわ:02/09/10 07:50
>>543
それでは、いくらなんでもシャープがかわいそうだ。
平成はfreecomは落ちまくるし、メールは使えないし。
αインターネットに提供のネットザンマイなどというサービスは
あまりの回線品質の悪さに6ヶ月?くらいで中止になるし。
家電のシャープはそこまでひどくないよ。
>>544
他にもネットザンマイ対応プロバイダは結構ありますが何か?
http://www.google.com/search?q=%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B6%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%82%A4
546名無しさん@電話にはでんわ:02/09/10 10:59
すごいじゃん。すべて叩かれてるプロバイダーばかり、
原因はここにあったのね。
社員さんありがとう。ところで、
電光石火ってサービス開始したの?社員さん答えてくださいな。
547名無しさん@電話にはでんわ:02/09/10 13:06
とりあえずでんわだいが2/3以下になったし
みかかで一緒に請求がくるのでラク
548社員さん:02/09/10 13:10

             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧   | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < 社長! リンクしません。どうしましょ?
      /      /     \___________________
     / /|     /     
 ___|..|_|___.|___
  \            \
549名無しさん@電話にはでんわ:02/09/10 17:47
これって本当なの?かなり嘘っぽいんだけど・・・
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=kntkntknt
550(-_-)さん:02/09/10 18:49
【オフ】われらが神 大神源太を応援しよう!【企画】
逮捕されても神は神! 差し入れOFF、面会OFF企画中!
大神源太応援企画本部 http://natto.2ch.net/off/
大神源太ファンサイト http://www.ogaki-tv.ne.jp/~zeus/ (中ごろ以降ピックアップ)
大神源太写真集 http://sawadaspecial.com/mirror/oogami/aniki.htm
*****コピーペーストして広めてくれると大変ありがたいです*****
551名無しさん@電話にはでんわ:02/09/11 02:05
電電は社長が変わり者らしいねぇ。ウチの社長が話すには4人家族で子供たちは渡米中。
夫婦は公団に住んでて、奥さん経理らしい。個人商店か!?CMとか一切しないのは、
そんなんに金かけるくらいなら、営業に金かけたほうがマシッ!ていう考えらしい。だから
どんな代理店でもロゴとか使いたい放題らしいよ。ほかの通信会社はよっぽど実績なかったら
使わせないんだけどなぁ。電電は変わってる。まぁ、営業しやすくて助かってるけど
552名無しさん@電話にはでんわ:02/09/11 08:04
“固定発携帯着”の通信料金の件
今月20日頃に結論が出るらしいね。
553名無しさん@電話にはでんわ:02/09/11 09:35
>>551
シャチョウはいませんw
554名無しさん@電話にはでんわ:02/09/11 09:37
女性器はイヤラシイ形をしているが、個人的にはもっともっと
イヤラシイ形をしていてほしかったと思う。
 一例を挙げると性的に興奮したら女性器から最長3mぐらい
まで伸びるような触手を出して男性器に絡み付き、膣内に引き
込むといった機能が備わっていてもよかったのではなかろうか。
 もし実際に女性器にそうした機能があったとしたら、私は小学
6年生ぐらいの色白で髪が長くて大人しい、赤いリボンとフリフリ
フリルの可愛い服がトレードマークの学校一の人気者美少女小
学生に生まれ変わりたい。
 そして学校で授業中エッチなことを考えたために、自分の意に
反して膣内から触手がうねうね出てきて、最初はスカートの上から
膣口を手で押さえ込もうとするが、押さえつけようとしている手の
脇から触手がはみ出してきて、ついにはスカートの裾まで進出し、
恥ずかしい粘液まみれの触手が生々しい臭気を周囲に漂わせな
がら斜め前の席に座っている好きな男子の股間に伸びてゆく場面を
クラスメイト全員に見られてしまい、赤面した顔を両手で押さえて泣き
じゃくったあげく、遠い街の学校に転校したい。
 しかし、この子に限らず初潮を迎えた女の子の誰もが一度は経験
する、触手の試練。母親は娘と風呂に入りながら、自らの少し色素
沈着のすすんだ触手を見せ、「みおちゃんももう直ぐこんな風に触
手が出てくるようになるけど、驚いちゃダメよ。」と、微笑ましい
家庭の性教育がなされたりするものなのである
555名無しさん@電話にはでんわ:02/09/11 13:59
平成電電に問い合わせしているのですが、返事が来ないんでこちらで聞かせて
いただきます。


平成電電に同一契約者で複数回線を契約し、それぞれ「NTTからの料金徴収」に
した場合、通話料は各回線毎別々にNTTから引かれるのでしょうか。
それとも1つの回線からまとめて引かれるのでしょうか?
556bloom:02/09/11 14:07
557名無しさん@電話にはでんわ:02/09/11 14:26
>>555
一つの回線からまとめて
558555:02/09/11 17:13
>>557

ありがとう。
559名無しさん@電話にはでんわ:02/09/13 20:38
>551
>CMとか一切しないのは、
そんなんに金かけるくらいなら、営業に金かけたほうがマシッ!ていう考えらしい。


正しい。

個人よりは法人を相手にした方が賢い。日本テレコムなんかの通話料金25円の
りっぱな請求書などを見るとつくづくそう思うよ。25円の請求書なくしたんですけど
と言ったら、またりっぱな請求書送ってくれた。

法人はいろんな絡みがあってCMぐらいじゃ動かないからね。
560真理子ファン:02/09/15 00:26
平成電電がんばれ! 応援してるぞ。
ただし、恵美は応援しない。久美子は応援する。
561名無しさん@電話にはでんわ:02/09/15 20:24
もうだめぽ
562名無しさん@電話にはでんわ:02/09/18 09:47
age
563名無しさん@電話にはでんわ:02/09/18 12:22
524 :読売新聞第29面 :02/09/18 09:38 ID:0Xf7x8xx

固定電話から携帯への電話料金も価額破壊

韓国の電話会社経由で3分66円へ

現状では、固定電話→80円
→ドコモ以外120円
564名無しさん@電話にはでんわ:02/09/18 12:41
平成電電 障害発生・・・・頼むわ・・・・・
565名無しさん@電話にはでんわ:02/09/18 12:47
平成電電 大阪06ゾーン 障害発生。発信できません・・・。
サポートに電話したら、姉ちゃんは半泣きでした。
566即アポコギャル:02/09/18 13:27
わりきり出会い
   
 http://go.iclub.to/bbqw/

女性に大人気
  メル友掲示板
  よそには無い
  システムで
  安心して遊んで
  楽しんでください。
完全メアド非公開女性無料!
男性有料ラッキナンバー
(111,333,555,777,999)
当選者には永久会員
パスワードと1万円プレゼント!!
567名無しさん@電話にはでんわ:02/09/18 14:20
サポートつながらないよー
568名無しさん@電話にはでんわ:02/09/18 15:23
本日11:30頃〜14:30まで平成ダウンしてます!大阪で・・
やめるぞ!ゴルァ!
569即アポコギャル:02/09/18 15:24
わりきり出会い
  http://fry.to/fgtyuy/

  女性に大人気
  メル友掲示板
  よそには無い
  システムで
  安心して遊んで
  楽しんでください。
完全メアド非公開女性無料!
男性有料ラッキナンバー
(111,333,555,777,999)
当選者には永久会員
パスワードと1万円プレゼント!!
570名無しさん@電話にはでんわ:02/09/18 20:08
なんぼ従来型回線交換ゆうても設備2重化しとらんから中継交換機全国で4台
しかない内の1台落ちたら悲惨なぁ〜。沖も必死やろな・・
571名無しさん@電話にはでんわ:02/09/18 23:23
沖必死だな。
572即アポコギャル:02/09/18 23:52
 わりきり出会い
  http://fry.to/fgtyuy/

  女性に大人気
  メル友掲示板
  よそには無い
  システムで
  安心して遊んで
  楽しんでください。
完全メアド非公開女性無料!
男性有料ラッキナンバー
(111,333,555,777,999)
当選者には永久会員
パスワードと1万円プレゼント!!
573名無しさん@電話にはでんわ:02/09/19 15:13
おおたピーンチ!!
574名無しさん@電話にはでんわ :02/09/19 16:15
砂糖も(´Д`;)
575名無しさん@電話にはでんわ:02/09/20 08:46
age
576名無しさん@電話にはでんわ:02/09/20 10:26
隠岐も(´Д`;)
577名無しさん@電話にはでんわ:02/09/20 10:35
でんでんヤバいの?
マイライン登録しようと思ってるんだけど。
578名無しさん@電話にはでんわ:02/09/20 10:49
胃多も(´Д`;)
579名無しさん@電話にはでんわ:02/09/20 11:08
マイラインの登録件数も伸びてるし大丈夫でしょ!
580名無しさん@電話にはでんわ:02/09/20 11:43
581名無しさん@電話にはでんわ:02/09/20 13:01
ワールドコムも使えるし、大丈夫でしょ!
582名無しさん@電話にはでんわ :02/09/21 11:19
平成電電ってすべてにおいて予定から遅れすぎね・・・・・・
583名無しさん@電話にはでんわ:02/09/21 11:20
>579
大阪地区はNTTがワン切り業者の被害を受けてますからね。
NTTが駄目などうしようもない。
584名無しさん@電話にはでんわ:02/09/21 11:30
ここには、工作員が常駐しているのでだまされるな

以下も読むべし

平成電電ADSLスレッド Part2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1030605067/
585名無しさん@電話にはでんわ:02/09/23 15:11
9.18に通信障害が発生したらしいけど
公表してないね。
5862チャンネルで超有名:02/09/23 15:20
http://tigers-fan.com/~pppnn

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
587名無しさん@電話にはでんわ:02/09/25 11:07
age
588名無しさん@電話にはでんわ:02/09/25 23:47
9.18?
ぜんぜんだめだったの?大阪。
589名無しさん@電話にはでんわ:02/09/26 00:11
>>588
9/18昼前から全く使えなかったヨ!この間のワン切りの時(2回目の月曜日)
もNTTは復旧してるのに平成だけ夕方まで輻輳が続いてたしな・・
どうやら平成は交換能力のキャパが他社と比較しても少ないようだな・・
590代理店営業:02/09/26 00:11
>>587
ワンギリの時のNTTの回線障害と違って、被害に遭ってるとこの数はしれてるやろが。
何件被害にあったかしらんが、そんなことNTTも含めて、どこの通信会社も
ほぼ毎日どこかで具合わるいところあるやろし、いちいち公表するかいな!

591名無しさん@電話にはでんわ:02/09/26 10:52
>>590

親(平成電電)もバカなら、子(代理店営業)もバカだなw
そんないい加減な回線では仕事に使えません。
金を取っている以上、説明義務はあるんじゃないの?
じゃあ、>>590の代理店は数時間に渡り、電話が不通でも
業務に支障が出ないんだw 相当、暇なんだネw

まあ、無駄な努力だけど営業頑張ってくださいw
592â:02/09/26 12:55
 
593名無しさん@電話にはでんわ:02/09/26 13:42
590>>
お前の頭が具合悪いんとちゃう?
たかが平成電電くらいで熱くなんなよ。
594名無しさん@電話にはでんわ:02/09/26 15:16
>>593

>>590は生活が懸かっているので必死なのでは?
まあ、代理店は被害者でも加害者でもあるけど。
595代理店営業:02/09/26 17:42
>>591
わしはK○○Iの代理店で営業している。
平成とは違うぞ、、誤解招いて悪かったな
まあ、代理店というのは、つらい立場で、
親亀こけたら皆こける、、

平成、フュージョン、YAHOO BBのおかげで、
わしらもつらい状況だよ。

NTTとかもIP電話って言ってるが、そんなんされたら、
大手キャリアについて回る代理店は生きて行けない。

通信業界は皆必死よ!



596名無しさん@電話にはでんわ:02/09/26 20:14
>591
どこの電話会社も通信障害はあります。しかし、マイラインというのは
そういう場合でもほとんど問題ありません。そういう場合は相手先電話番号の
頭に他社の認識番号をつけて発信すればいいわけです。数年前は少し安くなるから
という理由でそうしてましたよね。それが面倒なら、認識番号を電話機に登録すれば
いいわけです。どうということはない。
マイラインプラスの場合は122をお忘れなく。
597名無しさん@電話にはでんわ:02/09/26 21:55
誰か作るとは思ったが、虐殺シューティングゲームとかではなく、
ほのぼのアドベンチャーゲームで来るとは意外だった。。。
エンディングのタマちゃんとの別れは泣けた。。。

「タマちゃんの海までの脱出ゲーム作ってみたよ part4」
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1032099641/l50

人人人  人人
         ___
       /      ヽ   人人人  
     /         ヽ 
人人  /       ●   ● 、       
   /               v l 人人人
  /             , 、_ _人_ノヾ 
人人             ノ 人人
             川川
    人人人 人人 
598名無しさん@電話にはでんわ:02/09/26 22:25
>>596

「他社も同じ様な事が起きている、ほとんど問題ない」、などなど
まさに、日本ハム、雪印などに代表される「腐れ企業」と同じですねw
言い訳をすればするほど、ユーザーの信頼を失って行く事に気が付いて
いないのでしょうか?金を取っておいて、「別の方法で繋がるから問題なし?
はぁ?では、回線障害の度に、おっしゃる別の手順をいちいち踏めと言う気?」
起きた事は仕方がないんだから、素直に認めたらいかがでしょうか?
ネタじゃないんだったら、>>596みたいな馬鹿げた書き込みは、止めた方が
イイと思うヨ。もう手遅れっぽいけど・・・w


5992チャンネルで超有名:02/09/26 22:47
http://tigers-fan.com/~pppnn

http://www.tigers-fan.com/~fkijjv

  中高生とHな出会い
    即アポ即H出来る
   超最高なH&Hが・・ 
600名無しさん@電話にはでんわ:02/09/27 01:31
>598
キミは他社の通信障害の実態を知らないからそんなことを
言えるのだよ。
回線障害の度にとは大げさな。
年に一度あるかないかのことでギャアギャア言うことはない。
現に関東では一度もないじゃないか。
障害がおきたら、数桁の識別番号を押すか、その部分を電話機に
登録しておけばいいだけの話。登録は数十秒で済む。通信が回復
するまでは、登録したボタンを押してダイヤルすればよい。

私は単にこの掲示板で平成電電のことを知って使っているだけの人間だよ。
キミらは高い電話代を払っているだろうが、キミと同じ電話会社を使って
キミよりはるかに大きな割引を受けているところがたくさんあるのを知らん
のだろうな。その割引率を聞いたらたまげるぞ。因みに電話会社に電話して
そんなこと聞いても誰も本当のことは言わないからね。
平成電電は公平なんだよ。電話という商品の性質上それが当然なんだ。
だから平成電電にした。
>>600
そうは言ってられないと思われ

ttp://www.metalflame.com/mm/lovely_mm.htm
602名無しさん@電話にはでんわ:02/09/27 03:19
ここに平成電電虫のこと執拗に悪口言ってる人が集まってるのはなんで?
漏れはカナーリ上の方でこのサイトhttp://ime.nu/mikaka.org/howfar/の結果紹介しつつ
オノレも平成電電加入したこと報告したヤシです。

平成電電に限らず通信障害なんかどこでもあるじゃん。
(そしてどこの電話会社の障害も、取るに足らない一時的障害 チョットだけヨソ使ってる間に復旧するようなもん)
それと、600の「平成電電は公平」てのにどうかん。
ごちゃごちゃ面倒臭さが無いのがなにより。明瞭に安いのはヤッパ使いやすい。
603名無しさん@電話にはでんわ:02/09/27 11:03
>>602

>平成電電に限らず通信障害なんかどこでもあるじゃん。

確かにおっしゃる通りかも・・・。だからこそ、「仕方が無い」ではなく
通信障害を限りなくゼロに近づける努力(情報公開)をするべきなのです。
「安いのだから、多少の不具合で文句を言うな」と言うのは、明らかに
企業側の怠慢なのでは?せっかく安いのに「安かろう、悪かろう」と
思われては、もったいないと思います。
低価格&高品質をユーザーは求めているのです。企業側からすれば
無茶な注文だとは思いますが・・・
604名無しさん@電話にはでんわ:02/09/27 12:23
605名無しさん@電話にはでんわ:02/09/27 12:44
何時間も不通になる通信障害なんて
不通ないぞ。
平成以外は回線網が3重、4重にも多重化されてるから・・・

シングル網って平成だけじゃん? 多分。
606名無しさん@電話にはでんわ:02/09/27 13:01
>何時間も不通になる通信障害なんて
不通ないぞ。

東京電話もあったし、この間はメディアが駄目だったよな。
平成電電は関東ではまだ一度もないぞ。
607名無しさん@電話にはでんわ:02/09/27 13:09
>「安いのだから、多少の不具合で文句を言うな」と言うのは、明らかに
企業側の怠慢なのでは?せっかく安いのに「安かろう、悪かろう」と
思われては、もったいないと思います。

実は平成電電のインフラ構築は基本的に通信障害がNTT以外の他社より
起きにくいようになっているのです。また、そのために料金を安くすることが
できるのです。あなた方には矛盾しているように聞こえるかもしれませんが
事実です。これ以上は申しません。企業秘密かもしれませんので。
平成電電の方は何を指しているかピンとくるものがあると思いますが。
608名無しさん@電話にはでんわ:02/09/27 13:21
>平成以外は回線網が3重、4重にも多重化されてるから・・・

キミは何も知らんな。平成電電はそうする必要がないのだよ。
通信障害が構造的に起きにくく、安くできるのもそのためなのだ。
何を言っているかわからんだろうな。
609名無しさん@電話にはでんわ:02/09/27 14:27
>>608
わからん
610名無しさん@電話にはでんわ:02/09/27 15:50
社員さんがんばってなぞの書き込みを続けてください。
見事な自作自演劇場だな。
611名無しさん@電話にはでんわ:02/09/27 16:12
612・・:02/09/27 18:06
6132チャンネルで超有名:02/09/27 18:29
http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html

  中高生とHな出会い
    即アポ即H出来る
   超最高なH&Hが・・ 
電話について詳しい人なら、他の会社に切り替えれば通話できるだろうけど、
「電話料金が安くなりますよ。」とだけ言われて平成電電に登録した人全員が、
122+00xxを付ければ通話できると知ってると思うか?

通信に関する仕事をしてたりすれば、数ある障害の中の一つだろうけど、
一般人にとっては1回しかないうちの1回の事も多い。

もう少し利用者の立場で物を考えた方がいいぞ。
615名無しさん@電話にはでんわ:02/09/27 21:47
>614
>「電話料金が安くなりますよ。」とだけ言われて平成電電に登録した人全員が、
122+00xxを付ければ通話できると知ってると思うか?


うちに来た平成電電の社員はワン切り業者の被害や大地震なんかのとき
の対応ということで、控えの裏にそう書いていったよ。
どこの代理店もそうしているのか知らないけど、どっちみちそういうときは
代理店か平成電電かNTTに問い合わせると思うけど。


616名無しさん@電話にはでんわ:02/09/27 22:00
>社員さんがんばってなぞの書き込みを続けてください。
見事な自作自演劇場だな。

残念でした。一ユーザーです。徹底的に調べましたけどね。
それにしてもNTTがあの部分は据え置きであの部分は95%とは驚いたよ。
社員でも知ってる人は数人かも。ガハハ
617名無しさん@電話にはでんわ:02/09/27 22:03
おおたクビ(´Д`;)


618平成電電ユーザー:02/09/27 22:08
うちは、何も障害起きてないから、書くが 従業員数を極限までスリム化して
設備投資も最小限にして、平成電電は価格を安く公平に提供している姿には関心する。

結局 高い通信料を中小企業は不公平に払わされて、その一方で大企業には
超格安料金体系があるのだから、また新聞でも大手通信会社がこぞって、
IP IP といってるが中小企業が使うにはまだまだでしょう。
KDDIがIP電話を発表したとき、問い合わせしたが FTTHが前提とか
ADSLでも帯域保証されたプランでないと とか 交換機がどうとか言って
他にも初期投資が必要みたいで、試験サービスをこれからするところとか
結局中小企業には使えそうもないことがわかった。営業も乗り気でないのが
見え見えだったよ。

それで日経新聞では、あたかも一気にIP化が進むようなことが書かれていたりと
大手会社が今の通信料の体系を大幅に下げて、IP化を一気にできるわけないでしょ。

そんな中でうちは平成電電に乗り換えた。大手の料金が安くなるのを待てないね。
あれだけの社員を抱えていたら、安くできないでしょ。


619名無しさん@電話にはでんわ:02/09/27 22:10
>うちに来た平成電電の社員は

訂正→うちに来た平成電電代理店の社員は
620名無しさん@電話にはでんわ:02/09/27 22:21
>その一方で大企業には
超格安料金体系があるのだから、

ひぇー、よくご存知で。やはり知ってる人も書き込んでるんですね。
国内もすごい割引だけど、国際なんて急落しているのに
中小企業は据え置きだからな。その割引率たるや、これじゃいっそのこと
タダにしろといいたくなる。

ふつうの商品なら流通コストやらなんやら
で大量に仕入れたら安くなるのはわかるが、通信はそんなの関係ないし。
漏れもjust a 平成電電ユーザー。そういう意味では2ちゃんとかに感謝。
宣伝やってないし、でも宣伝ガンガンやったら安くならなそうだし。
622名無しさん@電話にはでんわ:02/09/27 23:55
623名無しさん@電話にはでんわ:02/09/28 01:06
平成の元ユーザーですが・・・うちはやめたヨ・・何故って
営業部門から死ぬほど繋がらん時ゆわれて「会社潰す気かぁ〜」って
吠えられりゃね〜やめるわナ・・
「122」なんて社内全員に何時間も回せって言えるかいな・・市内まで
回してられへんホンマ・・なんぼ安かっても、最低限の2重化はやっぱり
してもらわんと。4月の時は6時間以上も止まった、やっとれん。
だから前の某格安電話会社に戻したヨ。
624名無しさん@電話にはでんわ:02/09/28 01:22
そのてん個人だと楽だ罠。 しかしおれみたく個人ゆうざぁタン少なそう‥
625名無しさん@電話にはでんわ:02/09/28 01:25
>「122」なんて社内全員に何時間も回せって言えるかいな・

電話機にその部分だけ登録すればいいんじゃない。あとはそのボタンを
押してふつうにかけるだけ。上にそう書いてあるのに。
ま、大阪はいろいろ問題あるのは確かのようだが。NTTもやられてるし。
626名無しさん@電話にはでんわ:02/09/28 01:33
>最低限の2重化

長距離を結ぶ線は他のところも2重化しないと思うよ。NTTは別だけど。
平成電電の場合、枝の部分はNTTがしてくれてるんだよ。意味わかる?
627名無しさん@電話にはでんわ:02/09/28 03:08
平成電電も2重化じゃん。
628名無しさん@電話にはでんわ:02/09/28 09:58
障害時に 会社のビジネスフォンで、ボタンに登録しておいて、
例えば A 122−0039(NTT)  B 122−0033(NTT COM)

c 相手の番号(市内)  D相手の番号(市外) 

A+c や A+D とボタンを連続して使えるのかなあ
今日は会社休みやから試せないが、、、

やった人いてる?

6292チャンネルで超有名:02/09/28 10:02
http://www.tigers-fan.com/~jko

http://www.tigers-fan.com/~tyk

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
630名無しさん@電話にはでんわ:02/09/28 10:31
まあ。情報公開をまともにしない所はダメって事だな。
>>625
仮にそうしても、周知させるときに「こんなめんどくさいことをする電話会社は使いたくない」
と文句が山のように出るのが容易に予想できる。
632名無しさん@電話にはでんわ:02/09/28 11:34
>>631

そんな単純な事すら理解せずに、「値段さえ安ければ
ユーザーは着いてくる」と考えているのでは?
633名無しさん@電話にはでんわ:02/09/28 14:43
やばいぞシュガー
634名無しさん@電話にはでんわ:02/09/28 16:17
代表取締役がシュガーだけに、考え方も「甘かった」
635名無しさん@電話にはでんわ:02/09/28 17:22
そして汚汚田は九尾。
636コギャルとH:02/09/28 17:51
http://www.tigers-fan.com/~jko

http://www.tigers-fan.com/~tyk

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
637名無しさん@電話にはでんわ:02/09/28 20:32
>631

単に親切なだけなのでは?
ワン切り業者の被害や大地震などは、どこの電話会社にしていようが同じだし。
638名無しさん@電話にはでんわ:02/09/28 20:34
>そんな単純な事すら理解せずに、「値段さえ安ければ
ユーザーは着いてくる」と考えているのでは?


ピントずれてます。
639 :02/09/28 21:22
>>637

どうして、でんでん無視の社員は、ココまで馬鹿なのでしょうか?w

極論でしか、言い訳できないなんて…

一定の回線品質を保ちつつ、もし回線不良が起きれば
即座に対応(HP等での公表)しているならば、
「親切」と言えなくも無い(こんな事は当然だと思いますが…)が、
「回線不良が起きても対応策を教えているでしょ!」だから
問題なし!って、態度が気に食わない!

そりゃ、ユーザーがどんどん離れていく訳だw
640名無しさん@電話にはでんわ:02/09/28 23:15
いきおい盛り上がってるけど
離れていくユーザーもいりゃ飛びつくユーザーもいるでそ
折れ的にはここ、はぐれもんぽい感じが好きだよ。
通信障害のこといろいろ喧喧諤諤だけど
他の手段があるならそのままやればいいんだし、
長めの電話不通があったのは「やっぱり大阪」だけでそ。
中部地方、一度もヘンになったことないよ。
それにねあんまし社員数少な目の会社みたいだし
いっぱいCMしてる大企業みたいな細やかな迅速対応なんて折れハナから求めてないよ。
会社で使うときは非常時のための社員タン達への指導がめんどいかも知れんけど。
折れ的には個人ユーザーがもっと増えたらいいなと想います。
あと、社名を絶対変えて欲しい。「HEY SAY COMMUNICATION」とかじゃなくてね(w
641名無しさん@電話にはでんわ:02/09/28 23:35
>社名を絶対変えて欲しい

HDDというのはどう?
642名無しさん@電話にはでんわ:02/09/28 23:38
>HDDというのはどう?

それは駄目。検索エンジンで検索できない。
643名無しさん@電話にはでんわ:02/09/28 23:52
>どうして、でんでん無視の社員は、ココまで馬鹿なのでしょうか?
>「回線不良が起きても対応策を教えているでしょ!」だから
問題なし!って、態度が気に食わない!

他の電話会社は対応策も教えてないじゃない。
言っとくが回線不良は起きにくいんだよ。平成電電のインフラ構築の仕方を
よく調べたらわかるよ。607と608も読んだら。
大阪はワン切り業者が原因だろ。
俺は社員ではないよ。
平成電電の社員はキミらにここまで付き合うヒマ人いないと思うよ。
644名無しさん@電話にはでんわ:02/09/29 00:00
>>643
あーたねぇ〜、2重化ちゅうのはインフラだけとちゃうでー!
設備も2重化してるんかいな・・してないやろ!
中継交換機やから大阪落ちたらそれを跨ぐ通話をダメでしょうが〜
実際!!!
645名無しさん@電話にはでんわ:02/09/29 00:05
>>643

9/18の通信障害もワン切り業者の原因?単なる責任転嫁では?
いいね〜!「ワン切り業者」という逃げ道(口実)があって…w
646名無しさん@電話にはでんわ:02/09/29 00:16
平成の関係者のみなさん!設備は2重化してますか?
中継交換機がシングルじゃーねぇ〜〜〜
647 :02/09/29 00:22
>>643

それなら、HPで「9・18ワン切り業者の為、大阪で回線不通が…」って
公表したほうがいいんじゃないの?隠しているみたいに思われちゃうヨ
648名無しさん@電話にはでんわ:02/09/29 00:54
>646
設備の2重化?知りまへんな〜。ワシ社員じゃないので。
確かに交換機は旧式のとは違うみたい。携帯への発信も認識できるようだし。

649577:02/09/29 04:45
やっぱり安いし契約しようと思って資料請求したんだけど
丸一週間経ってもまだ来ない。
この会社はいつもこんなに対応が遅いの?
やる気あんのかグォラアアア(`□´) と言いたくなりますぞ。
早く送ってくれい。

650名無しさん@電話にはでんわ:02/09/29 09:47
そもそも、長時間ダメポなのは設備の問題ではなく
人為的な問題だと思われ。
651名無しさん@電話にはでんわ:02/09/29 10:45
>やっぱり安いし契約しようと思って資料請求したんだけど
丸一週間経ってもまだ来ない。

代理店に言った方が早い。第一、書類の書き方が複雑だし。
652名無しさん@電話にはでんわ:02/09/29 11:58
>代理店に言った方が早い。第一、書類の書き方が複雑だし。

それに法人の場合はシステムの設定の関係で「平成電電にお繋ぎします」
というアナウンスが流れたりするが、そんなときもちゃんと切ってくれる。
653名無しさん@電話にはでんわ:02/09/29 12:34
>代理店に言った方が早い。第一、書類の書き方が複雑だし。

それにマイラインプラスにしたとき「平成電電におつなぎします」
というアナウンスがいちいち流れるようになっても流れないように
対応してくれるし。事務所のシステムによってはこれが面倒なんだ。
個人はLCR機能を切ればすむことだろうが。
654名無しさん@電話にはでんわ:02/09/29 13:16
平成電電の通信設備(中継交換機)は2重化されてませ〜ん、
だから一旦ダウンすると長時間復旧しません!
しかも4台の中継交換機しかないので1台ダウンするとその交換機で
中継している通話にも影響が出る!
中継交換機は安定性という意味では評判の悪い新型交換機らしい。
法人利用では問題がありますね!安かろう悪かろうですな!
655祭り開催(´∀`〉ワショーイ ◆eeX9Gj7w :02/09/29 13:27
スレ住人の皆様、失礼します。お祭りの告知の為にカキコさせて頂きます。ご容赦下さい。
詳しくは↓までお願いします。皆様の参加をお待ちしております!ワショーイ!

!2ちゃんねら〜でつなぐ全国吉野家の旅ボリューム2
http://salami.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1032941361/

1 :1 ◆V2iQbFcg :02/09/25 17:09
 前回、テレビサロン板で大反響だった全国吉野家の旅を今度こそ、
 
 24  時  間  で  制  覇  し  ま  せ  ん  か  ?

 別に今回は24時間テレビに対抗するわけじゃありませんが、
 もう一回やってみましょう。 
 28日(土)18:00スタート〜29日(日)18:00終了
 今回はきっちり24時間で全国制覇できるのか・・・
 合言葉は「逝けるとこまで逝く!!」です。お邪魔致しました。
656あぼーん:あぼーん
あぼーん
657名無しさん@電話にはでんわ:02/09/29 13:55
4台ってどこにあるの?
大阪と、東京と、後、名古屋くらい?
後一箇所、、、
658名無しさん@電話にはでんわ :02/09/29 14:35
濡れてきちゃった
659名無しさん@電話にはでんわ:02/09/29 14:47
>中継交換機は安定性という意味では評判の悪い新型交換機らしい。

何の根拠もなしにそんなこと言わない方がいいよ。
何かの記事でよんだが、最新鋭の交換機と書いてあったぞ。
660名無しさん@電話にはでんわ:02/09/29 18:46
OKI製ですね。
661名無しさん@電話にはでんわ:02/09/29 23:40
>>659
平成関係者さん!何の記事かなぁ?僕も読んでみたーい!
それにこの交換機って奴は最新鋭が必ずしも良いとは言えないんだよー
君は素人のようだから教えて上げるけど、この手の機械は安定性が
重要なんですよ!何しろ止まって困る局用交換機ですから・・
662名無しさん@電話にはでんわ:02/09/29 23:49
何事にもいえるが「新型」には不都合が付き物だな。
663あぼーん:あぼーん
あぼーん
664名無しさん@電話にはでんわ:02/09/30 03:31
Discovery 8000
665名無しさん@電話にはでんわ:02/09/30 10:21
平成の中継交換機は4台。
沖製で、日本テレコムがリースを終了させた機械です。
(こういう設備のリースって何年落ちかわかるよね・・)

ということで中古も中古。
大阪2台、福岡1台、東京1台だったけナー。

理論的には何か不具合が起こったら、NTTに行くように
なってるけど、これがキチンと作動するかどうかは不明。

YAHOO BBフォンもそうだけど、トラブル頻発だしね。
平成のためにアドバイス!
なんとか中継交換機をダブルにせい!
お金がないのは知ってるけど・・
666名無しさん@電話にはでんわ:02/09/30 18:21
>沖製で、日本テレコムがリースを終了させた機械です。

違うね。日本テレコムの交換機は以前も今も構造的に携帯発信を
認識できないけど、平成電電のはできるからね。
667アホ!:02/09/30 18:44
>666

バカだねー、あんた。
平成に電話して聞いてみろ、教えてくれるから。
あと、沖に頼んでソフトは変えてもらってるよ。

業界じゃみんな知ってる話だよ。
テレコムのお古っていうのは。
668名無しさん@電話にはでんわ:02/09/30 18:46
>なんとか中継交換機をダブルにせい!

今してる途中ですが、何か?
669名無しさん@電話にはでんわ:02/09/30 18:49
追伸

平成電電の人に聞いてみたら既に2重化になっているところも
あるし、そうでないところもあるということでした。
そうなってないところはこれからだそうです。
670名無しさん@電話にはでんわ:02/09/30 18:53
なにぃーーー!!!中古ォーーー!!しかも4台ぃーーー!!
ボロ電話会社がーーー!!!なにが落ちにくい構造じゃーーー!!
このスレはボロ平成の手先ばっかやからなー
障害の多さはこのボロ会社ならうなずける。
671名無しさん@電話にはでんわ:02/09/30 18:57
>沖に頼んでソフトは変えてもらってるよ。

そんなもんで携帯への発信が認識できるわけないじゃない。
テレコムの交換機は14桁までしか認識できないけど
携帯への発信は15桁必要らしいよ。
672名無しさん@電話にはでんわ:02/09/30 19:03
>既に2重化になっているところもあるし、そうでないところもあるということでした。
そうなってないところはこれからだそうです。

いつの話しですが??今何処が2重化になってんの?全国何台で中継してんの?
はっきりせい!平成の手先さん!
673名無しさん@電話にはでんわ:02/09/30 19:08
>いつの話しですが??今何処が2重化になってんの?全国何台で中継してんの?
はっきりせい!平成の手先さん!

自分で聞けば?


中古ってのはうそだな。
675名無しさん@電話にはでんわ:02/09/30 21:34
>>673

聞いて素直に答えてくれる企業なら
真っ先に9.18大阪での回線不良を
HPで公表(謝罪)しているのでは・・・?

とりあえず、情報公開しない、でんでんむしは糞以下w
676名無しさん@電話にはでんわ:02/09/30 23:25
>情報公開しない、でんでんむしは糞以下w


東京電話やメディアがしましたか?YAHOOは?
677 :02/10/01 07:45
>>676

目糞鼻糞を笑う。五十歩百歩。

レベルの低い争い(言い訳、責任転嫁)だなw
678アホ!:02/10/01 10:25
>中古ってのはうそだな。

平成に電話して聞いてみろよ。
「テレコムのリースアップした交換機ですけど、
内部のソフトはOKI電機に頼んで大幅に変更して
最新にしてありますので、ご心配なく!」
って答えてくれるから・・・(W

事実の検証もせずに自分の考えだけで発言するなよナ!
679名無しさん@電話にはでんわ:02/10/01 11:08
>678


ソフトの変更だけで携帯への発信を認識できるのであれば、
携帯電話の子会社を持たない固定電話会社が出現して
いないころ、NTTにわざわざ料金を支払って
NTTのみ使うというやりかたはとらないのでは?
680名無しさん@電話にはでんわ:02/10/01 12:52
でんでんむしが、どこ製の中継交換機を使っていようが
2重回線にしていようが、していまいが、そんな情報は
利用者に直接関係ありません。安定した回線品質維持の
為の手段でしょ?本末転倒してるんじゃないの?

安定した回線品質を維持してくれたら、即加入します。
681名無しさん@電話にはでんわ:02/10/01 13:13
これって本当か?

↓ ↓ ↓
http://www.dream-express-web.com/space-trust.htm


682名無しさん@電話にはでんわ:02/10/01 14:57
>>681

なんだ、ここの社長って商業高校卒じゃねえか!
683名無しさん@電話にはでんわ:02/10/01 17:09
>事実の検証もせずに自分の考えだけで発言するなよナ!

だったらなんであんなにおちるんじゃい!ごらっ!説明してみぃー!
最新ソフトだろうが最新機種だろうがそんなことはどうでもいい・・
現実問題落ちてるやろが!違うんかい!ごらっ!
684名無しさん@電話にはでんわ:02/10/01 17:36
>なんだ、ここの社長って商業高校卒じゃねえか!

どうだか知らんがそんなの関係ないだろ。
松下幸之助をみてみい。
685名無しさん@電話にはでんわ:02/10/01 17:41
>だったらなんであんなにおちるんじゃい!ごらっ!説明してみぃー!

あんなにってどんなに?
大阪のこと言ってるんだろ。
大したことないじゃない。
大阪はNTTも落ちるんだから。
他では全然落ちてないし。
関東でも落ちてる電話会社幾つもあるじゃない。
カッカしないほうがいいよ。健康に悪いよ。
あれが中古ね〜。まあ、いいけど。
平成がそういうならそうなんだろ。
まあ、障害起こしたのは事実みたいだし。
687名無しさん@電話にはでんわ:02/10/01 18:25
『関西ウォーカー』などに連載している"西村軍団"
が書き下ろしたキャラクターが出ているサイトを発見しました。
リフォームについてのサイトなんですが、4コマがあって
楽しいッスよ。

http://www.homepro.co.jp/palette/refom/
688名無しさん@電話にはでんわ:02/10/02 00:07
携帯への接続はいつからできるの?
689>>686:02/10/02 11:07
局用交換機 沖電気製D−8000 4台
日本テレコム リース終了品のため、 価格は殆ど無料。
(但し、内部大幅リフォーム済)

ですが、何か?
今はルーセント・富士通も小型は使ってますが、何か?
お金は払っていませんが、何か?

10/1予定の米国・韓国経由の固定→携帯への通話も嘘でしたが、何か?
690名無しさん@電話にはでんわ:02/10/02 23:03
交換機っていくらぐらいすんの?
691名無しさん@電話にはでんわ:02/10/03 00:50
>10/1予定の米国・韓国経由の固定→携帯への通話も嘘でしたが、何か?

10/1とは書いてなかったよね、確か。
692名無しさん@電話にはでんわ:02/10/03 09:58
読売にはちゃんと「10月1日から」って書いてあったゾ。

その数日あと、社長の写真入りインタビュー記事も載ってて、
そこにも10月1日よりって書いてあったけど・・・なにか?
693名無しさん@電話にはでんわ:02/10/03 12:00
>>692

口だけの企業だから、でんでんを信じちゃダメだよ!
HPの情報すらいい加減で、ろくに更新もしていないからネ。
694名無しさん@電話にはでんわ:02/10/03 12:21
メンテナンス・工事・故障・障害ページが
ないのはどうして?

ユーザーに対してのお知らせは、どうしてるん?
695名無しさん@電話にはでんわ:02/10/03 13:25
>>694

そんな細かい事を言う奴は、利用しなくて結構。

というスタンスらしいなw

もしくは、絶対に障害が起きない自信が有り、なおかつ
メンテ中も問題なく使える、素晴らしい電話会社なのかもw

まあ、すべての面で普通の企業じゃないネ。
この前、大阪で障害起こしたばかりだな(w
697 :02/10/03 16:12
結局、値段相応のサービスって感じなの?
「安かろう、悪かろう」では、使う気になれんぞ。
698名無しさん@電話にはでんわ:02/10/03 19:12
プロバイダ板で悪名とどろかせてますな
699名無しさん@電話にはでんわ:02/10/03 21:55
>読売にはちゃんと「10月1日から」って書いてあったゾ。
>その数日あと、社長の写真入りインタビュー記事も載ってて、
そこにも10月1日よりって書いてあったけど・・・なにか?

「来月から」と書いてありました。
700名無しさん@電話にはでんわ:02/10/04 14:47
>699

社内でも「10月1日から実施」って決まってたけど、
韓国経由の携帯接続は、あまりに音質が悪いので、
急遽やめることにしたんだってさ。
だから永久にやらんゾ。

一番やりたかったシュガーも渋々同意したそうだ。
701名無しさん@電話にはでんわ:02/10/04 14:53
7022チャンネルで超有名:02/10/04 15:03
http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html

http://jumper.jp/yyyu/ 携帯用

  中高生とHな出会い
    即アポ即H出来る
   超最高なH&Hが・・ 
703:2チャンネルで超有名:02/10/04 15:24
シュガー更迭!
704名無しさん@電話にはでんわ:02/10/04 19:58
>一番やりたかったシュガーも渋々同意したそうだ。


シュガーって何ですか?
705名無しさん@電話にはでんわ:02/10/04 20:45
シュガーって日本語で砂糖?
706名無しさん@電話にはでんわ:02/10/04 20:46
==========================================================
(5)「@Nifty ADSL12Mお試しキャンペーン」
ヨドバシ・ドット・コムから申し込むと最大3ヶ月間月額費用が無料
==========================================================
そろそろブロードバンド環境で、サクサク、インターネットを楽しみ
たい! ショートムービーにも興味があるし。
そんな方に、ヨドバシ・ドット・コムでは、
「@Nifty ADSL12Mお試しキャンペーン」をご用意しました。
ヨドバシ・ドット・コムから申し込むと、月額費用が最大3ヶ月
無料、さらに初期費用3,300円も無料になります。

▼申し込みはこちらから
http://www.eaccess.net/promotion/yodobashi/index_0209.html
707名無しさん@電話にはでんわ:02/10/04 21:23
>韓国経由の携帯接続は、あまりに音質が悪いので、
急遽やめることにしたんだってさ。

米国経由はどうなの?
708名無しさん@電話にはでんわ:02/10/07 08:43
どうなんだろね
709名無しさん@電話にはでんわ:02/10/07 10:31
>米国経由はどうなの?

そっちは相手の電話会社から断られました・・・(W
710名無しさん@電話にはでんわ:02/10/07 12:22
>そっちは相手の電話会社から断られました・・・(W

相手の電話会社ってどこ?
711名無しさん@電話にはでんわ:02/10/10 00:41
712名無しさん@電話にはでんわ:02/10/10 15:34
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!
713 :02/10/14 23:55
ココは人が少ないから少々下がっても安心だけど
とりあえずageておこう。
714名無しさん@電話にはでんわ:02/10/15 09:57
誰かHDDの最新情報くれよー
715名無しさん@電話にはでんわ:02/10/15 10:09
>>714
平成電電ADSLスレッド Part2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1030605067/
716名無しさん@電話にはでんわ:02/10/15 17:32
平成電電の代理店から固定→携帯割引サービスに加入しませんかという電話がかかってきた。
通話料金を聞いたら30秒10円だそうだ。
ようやく始まるのだろうか、それとも単なるテレアポのふかしか?(w
717名無しさん@電話にはでんわ:02/10/15 18:47
>>716

テレアポのふかしと言うよりも、電電全体のふかしっぽいなw
いつもの事ながら、公式HPでの発表は、まだだから…。
正に「口だけ」の「オオカミ少年」企業だなw
718名無しさん@電話にはでんわ:02/10/15 18:53
テレアポも必死だ
719名無しさん@電話にはでんわ:02/10/16 08:36
な。
720名無しさん@電話にはでんわ:02/10/16 09:32
も。
721名無しさん@電話にはでんわ:02/10/17 10:08
で携帯サービスはいつから始まるの?
722名無しさん@電話にはでんわ:02/10/17 12:15
>>721

携帯接続サービスが開始される可能性よりも
でんでん無視が父さんする可能性の方が、高いのでは?
723名無しさん@電話にはでんわ:02/10/17 16:13
そうそう

会社がいつまで続くかが問題
724名無しさん@電話にはでんわ:02/10/17 16:23
自転車操業なのね?
725名無しさん@電話にはでんわ:02/10/17 16:50
ADSL1年分会費先取りなどと言う
コスイ資金調達考えるくらいだからな
もはや末期的と思われる
726名無しさん@電話にはでんわ:02/10/17 21:31
でんでん無視様

一日も早く↓で
http://www.isp-ss.jp/index.html

【インターネット接続サービス安全・安心マ ーク】を
取得して下さい。汚名返上のチャンスですヨ。







でも、無理かw
727名無しさん@電話にはでんわ:02/10/18 08:34
そうなんだな。
728名無しさん@電話にはでんわ:02/10/19 16:48
無理。
729名無しさん@電話にはでんわ:02/10/19 20:29
不可能。
730名無しさん@電話にはでんわ:02/10/19 20:44
そんな
いきなり高望みしてどうすんだよ
目標が高すぎるよ

まずは、ブロードバンドテストの
キャリアに認められることが当面の目標

731名無しさん@電話にはでんわ:02/10/19 22:21
>>730

それも無理。
732名無しさん@電話にはでんわ:02/10/20 00:14
http://gooo.jp
無料掲示板
無料レンタル掲示板
733名無しさん@電話にはでんわ:02/10/20 02:31
こないだKDDIから請求書が来て
不正請求じゃ!と気色ばんだら
何の事はない、
1つだけ申し込み忘れてた回線があったというわけだった。
さっきサイトで申込書請求したよ。。
(ちなみに平成移行前の他回線KDDI通話分は既に踏み倒し性交‥ふふふ)
734名無しさん@電話にはでんわ:02/10/20 11:27
>733
>ちなみに平成移行前の他回線KDDI通話分は既に踏み倒し性交‥ふふふ

払った方がいいですよ。払わないと通信関係のブラックリストに登録されますよ。
そういえば、俺も払ってなかったな。すっかり忘れてた。払っとこうと。
>>733

>>734の言う通りだな。
たかだか数万円(不明、それ以下かも)の為に、
社会的信用を失うのは…。
まあ、ここでそんなちんけな事で自慢しているようじゃ
周りから、人間的にも信用されていないと思いますが…w
そもそも、スレ違いだし。
まあ、
http://www.nissaiken.co.jp/
のお世話になる前に、使ったものはちゃんと払いましょう。
737名無しさん@電話にはでんわ:02/10/22 08:28
ageますか?
738名無しさん@電話にはでんわ:02/10/22 09:42
>>690
市内局交換機(加入者あり)なら2億位〜
市外局交換機(中継のみ)なら1億位〜
トランクの数や種類、呼処理能力によって全然異なるけど最安値ということで
739名無しさん@電話にはでんわ:02/10/22 10:36
フュージョンが2003年に050番号によるIP電話サービスを実施
(成功するしないは別問題)や、他のプロバイダーが12M導入及び
それに伴う乗り換え割引など、業界にも大きな動きがありますが、
でんでん無視さんは?完全に「時代」と「ユーザー」から、取り残され
ましたネ。口だけで実行力、信頼の無い企業だから仕方がないけどw
740名無しさん@電話にはでんわ:02/10/22 14:10
【ネット】フュージョン、全国一律3分8円のIP電話サービスを来年2月から開始
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1035198759/
741>>738:02/10/22 18:20
でんでんむしは、
JTのリース落ち中継用交換機4台を
約2,000万で買ったらしい。
742名無しさん@電話にはでんわ:02/10/22 23:41
>741

JTって日本テレコムのこと?
743名無しさん@電話にはでんわ:02/10/22 23:54
そりゃそうだろ
タバコ屋からは買えんて
744名無しさん@電話にはでんわ:02/10/23 18:36
何かの記事に初期投資50億円となっていたけど、そんなに使っているのに
交換機にはそんなもんでいいんですかね。
携帯への発信が可能ということは、中身が全然違うということになるけど
もしかして、交換機ってパソコンみたいに中身を交換すればOKってこと
なのかな。だから交換機。ガハ。

ならば、わざわざ新品買うことないな。それが玄人ってもんだ。
素人はスペックを上げるためにわざわざ有名メーカーのパソコンをべらぼうな
価格でよく買うよね。中身はおんなじだっちゅうのに。
745名無しさん@電話にはでんわ:02/10/23 23:39
>>744
んで、それが何か???
746名無しさん@電話にはでんわ:02/10/23 23:48
貧乏人は
中古買うか
落ちてるもの
拾えということだろ
747名無しさん@電話にはでんわ:02/10/24 11:42
>746

日本テレコムは身売りするんだってね。
748名無しさん@電話にはでんわ:02/10/25 12:10
749主婦のサークル:02/10/25 19:54
ほんの少し刺激を求めてる主婦のサークルを作りました!
私たち主婦が楽しめる安全でちょっとトキメキのある出会を求めて
只今男性会員を募集中です!! 女性会員も募集(^○^)/"
http://f-cc.com/~tokimail/
750ユカリ:02/10/25 20:19
751名無しさん@電話にはでんわ:02/10/25 22:49
age
752名無しさん@電話にはでんわ:02/10/28 11:22
ときますか?
753名無しさん@電話にはでんわ:02/10/28 17:01
平成電電、固定発携帯着3分60円の通話サービス東京で11月開始
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,11465,00.html
754名無しさん@電話にはでんわ:02/10/28 17:19
総務省が許可しないと言ってるのに
もはやキチガイ状態だな
755名無しさん@電話にはでんわ:02/10/28 18:01
安くなるのはいいことじゃん。せめて首都圏でサービスインしてくれ〜
756名無しさん@電話にはでんわ:02/10/28 19:48
>>753

> 平成電電は、東京03の固定電話から全国の携帯電話への通話料金を30秒10円
>(3分60円)で利用できる通話サービスを11月1日から開始する。
> 同サービスは、東京03地域の固定電話から全国の携帯電話への通話料金を、
> 海外を経由することによって30秒10円(3分60円)で利用できるというもの。
>携帯電話には「番号非通知」での着信となる。

安くても「非通知」&「03地域だけ」じゃ使えネ〜!意味ねぇぞ!w

まあ、いつものようにサービス開始の延期は判っているのですが…w
どうしていつも、やる事なす事中途半端なのでしょうか?
757名無しさん@電話にはでんわ:02/10/28 20:24
他のところは、どこも対抗しないのかな。
IDCは?
競争をして値段が安くなるのは大歓迎。
11月からは、固定−携帯は平成を使う。
758名無しさん@電話にはでんわ:02/10/28 20:41
>>757
非通知の電話を拒否している人が多いので
使い物にならないと思いますが…
と言うか、総務省はこの申請を認めない見通しなので…
ttp://www.sankei.co.jp/news/021028/1028kei071.htm
759名無しさん@電話にはでんわ:02/10/28 22:21
総務省が認めないのに運用したら違法になるのかな?
罰則規定あり?
760名無しさん@電話にはでんわ:02/10/28 22:34
出来もしない事を公表してまで
話題をつくりたいのかな?
これでサービスが開始されなかったら
ますます、加入者減るんじゃないの?
番号通知できなくてよかったよな
これで通知出来たりしたら
死に掛かったワンギリ業者のスクツになったろうに
762名無しさん@電話にはでんわ:02/10/28 23:28
海外からなら「通知不可能」になると思うんだけど「非通知」なのか・・・

でも、違法な手段で接続しているわけでもないから総務省も手を出せないのでは?
風穴を開けたということについては平成を評価するぞ。
763名無しさん@電話にはでんわ:02/10/28 23:34
>>762

本当に11.1にサービスが開始されるまで評価
できないのでは?多分、サービス開始は無理だけどw

って言うか「悲痛遅」でも>>762は評価するのか?
>>763
前向きに考えようよ。前向きに・・・
むり?
765名無しさん@電話にはでんわ:02/10/29 02:30
>何かの記事に初期投資50億円となっていたけど、そんなに使っているのに

交換機は架よりソフトのライセンス料が高いんだ
1ユニット運用するだけで年間数百万かかるんだが(人件費なしだぞ)
これも呼処理装置最小構成の最安値だけどな
766名無しさん@電話にはでんわ:02/10/29 10:04
まぁ実際は通知不可でしょうね。
非通知とは別物ですよ。
767名無しさん@電話にはでんわ:02/10/29 11:08


金曜はフジテレビが朝鮮国営放送になっていた。我々は北のプロパガンダ機関に
堕した朝日・毎日・フジのことを永遠に記憶にとどめよう

768名無しさん@電話にはでんわ:02/10/29 11:15
韓国経由ですが、音質が・・・

何年か前のメルコの液晶ディスプレーみたいに
値段は安いけど誰も使わない位の品質らしいよ。

社内で相当反対あったけど、シュガーが押し切ったんだってさ。
769名無しさん@電話にはでんわ:02/10/29 13:00
ちっちゃな雪使いシュガー
マンセー!
770名無しさん@電話にはでんわ:02/10/29 13:40
シュガーって、もしかして平成の○○?
>>757
フュージョンがブロードバンド接続型のIP電話で対抗する気らしい。
772名無しさん@電話にはでんわ:02/10/29 15:41
773名無しさん@電話にはでんわ:02/10/29 16:16
>>766

> まぁ実際は通知不可でしょうね。
> 非通知とは別物ですよ。

どちらにせよ、相手の携帯に電話番号が
表示されないので、使えません、使いません。
(公衆電話は除く)
774平成電電ユーザー:02/10/29 20:02
固定発携帯への着信は欧米では固定電話会社が料金設定権を持っている。
ところが、日本の場合、固定電話会社と携帯電話会社は同じグループで
あったため、この事に異議を唱えるところがなかった。
これが、固定発携帯の通話料金を高止まりさせている原因だ。
何しろ、発信する側がどれだけの料金になるのかわからないのであるから
競争が起きるわけがない。
これは自由主義経済にとって欠陥のある制度と言わざるをえない。
総務省は平成電電の主張を認めていたが、最近になって、
旧郵政省(現在の総務省)から携帯電話会社に天下っている人たちからの圧力
に屈した。
電気通信事業紛争処理委員会の出方が注目される。
尚、国際経由は協定に沿った方法である。

775名無しさん@電話にはでんわ:02/10/30 00:39
>773
使わなければいいだけじゃん、通知不可でも使い道は何ぼでも有ると思うが・・

でも、いろいろ難癖つけてる奴らって、>774が書いてるようなこと全く
考えもしないし疑問にすら思った事無いんだろうな・・
もし音声がモバイル→モバイル並だったとしても充分平成電電評価できるんちゃうの?
普通は??な!!
776名無しさん@電話にはでんわ:02/10/30 03:52
777YAHOOO情報:02/10/30 06:02
778 :02/10/30 10:53
>>775

固定電話→携帯電話の料金が各社の競争により
安くなるであろう、「きっかけ」を作った点は
評価に値するが、現状(非通知or通知不可、
03地域発信限定)では、使い道が極端に制限
されていてビジネスには使えないと思います。
電光石火のサービス開始の遅れの件もあるので
11.1のサービス開始後、利用者の声を聞くまでは…
779名無しさん@電話にはでんわ:02/10/30 12:28
>778
>現状(非通知or通知不可、03地域発信限定)では、使い道が極端に制限
されていてビジネスには使えないと思います。

非通知設定拒否に設定していても非通知設定とは違って、ふつうに着信はしますよね。
発信者番号が表示されなくても「通知不能」なんていう表示は国際経由ぐらいしかな
いだろうから、誰からだってことはわかるのでは?それでもだめ?
今後サービスエリアは拡大するのでは?
780名無しさん@電話にはでんわ:02/10/30 12:54
多くの会社の本社って
東京03地域にあるんだから
ビジネスに使えないことは全くない。
非通知も社用ならそんなに問題あるわけでもなかろう。

やはり、音質か。
ダイヤル方法か。
781 :02/10/30 12:55
>>779

例えば03地域に営業所を複数箇所持つ企業が
経費削減の為、導入した場合。

どこの営業所からかかってきたのかが
確実に判らない。リダイヤルも使えない。

まあ、個人で使う分には使えるかもしれないけど…
自宅電話→子供の携帯は「通知不能」と確認しておけば。

ただ、コレが現状のまま「通知不能」で普及すると
誰からの電話か判らなくなるので、誰も電話に出ない。

結論 使えません。使いません。いくら安くても。
782 :02/10/30 13:11
皆、本当にでんでん無視の発表を
信用しているのか?
でんでん無視お得意の「大風呂敷」に
決まってるじゃないかw

おそらくサービス開始は延期(中止)
されるであろう。
783bloom:02/10/30 15:02
784名無しさん@電話にはでんわ:02/10/30 15:37
そんなに番号通知したいなら、NTT経由でワンギリし、間髪入れずにでんでん無視経由で
かければよろしい。
785781:02/10/30 15:48
>>784

そこまでして使う企業(個人)がいるのでしょうか?
ってか、>>782の言う通り、延期されるんじゃないの?
中途半端なサービスは安くても、世間からは
受け入れられないと思いますが。
まさに「安かろう」「悪かろう」ですね。(藁
786名無しさん@電話にはでんわ:02/10/30 18:04
友達が、このたび平成電電に中途採用されたんだけど、初任給すっごい良いのです。心配です。安心できる会社なのかしら・・・・。どなたか教えて下さい。ま、余計なお世話といえば余計なお世話。給料が良いので、半分嫉妬もありますが・・・。
787名無しさん@電話にはでんわ:02/10/30 18:55
いいかどうかなんて働いてみないとわかんないじゃん。
788名無しさん@電話にはでんわ:02/10/30 19:02
>>787

その通り。

>>786

社員にとっての「安心」ってなんでしょうかネ?
やや、板違いの質問かも…

まあ、ユーザーにとっては安心できない
電話会社である事は間違いありませんが…

789名無しさん@電話にはでんわ:02/10/30 20:52
物事結果で判断したら。
良いか悪いかは使ってみれば判断できる。
使いもせずに、働いてもいないのに批判はおかしいぞ。
79061-121-222-93.bitcat.net:02/10/30 22:30




        http://plaza.rakuten.co.jp/a240a/







791名無しさん@電話にはでんわ:02/10/30 23:41
792名無しさん@電話にはでんわ:02/10/30 23:46
通知不能がそんなに気になるのかな。
非通知拒否でも着信するし、ついこの間まではナンバーディスプレイすら
なかったのに。
793名無しさん@電話にはでんわ:02/10/31 00:13
人それぞれだから言い合ってもしょうがない

使いたければ使えばよい
使いたくないなら使うな

結論はそれだけ

794名無しさん@電話にはでんわ:02/10/31 00:25
もれー旅行のプレゼント当選通知電話でやってたけど
非通知でつながらないヤシは全てハズレで補欠逝き
だってーあとで折り返しかかってきて当たってるのじゃないかとクレームつけられたもん
796名無しさん@電話にはでんわ:02/10/31 01:50
基本的な質問だけどどうすれば平成電電つかえるの?
マイラインとかって携帯電話着はかんけいないよね???
797名無しさん@電話にはでんわ:02/10/31 02:02
>>796
必ず0083を押下後080か090じゃ?
ちなみに122はいらない
798796:02/10/31 02:11
NTT地域の設定が事業者識別番号のあとに090と押したら携帯網に流れる設定になっていて、平成電電網に流れないはずなので、NTT地域の協力がなければできないはずじゃないかな?
799名無しさん@電話にはでんわ:02/10/31 03:11
>>798
そんなことはないと思うけど0077の後に090から始まる番号押したら
KDDIのトーキーが流れるし(場所により違うかも?)
GCの現在使われていませんトーキーが流れる事業者にしてもいったんPOI通してるのじゃ?
少なくとも事業者番号を付加して090からかけたらつながらない
電話機などにACRがついてたりすると事業者番号を無効化する場合もあるが

800名無しさん@電話にはでんわ:02/10/31 10:41
>>799
他キャリアは電話番号14桁しか持ってないが、
でんでんは15桁持っている
801名無しさん@電話にはでんわ:02/10/31 12:34
*提供サービス 固定電話端末から携帯電話端末への通話サービス。
*提供料金 課金単位:10円/30秒、3分あたり60円。
*提供時期 11月1日〜
*提供エリア 東京03 固定発全国携帯着。
*ダイヤル方法 0083 −090 −****−****
        0083 −080 −****−****
*利用条件 平成電電サービスの登録が必要。
*注意事項 海外経由の接続となります。
802名無しさん@電話にはでんわ:02/10/31 16:09
>>799
>電話機などにACRがついてたりすると事業者番号を無効化する場合もあるが

ACRの作られた時代に0083は存在しなかったのだから、ACRは0083を外して良いか判断できない(外せない)のでは?
更に090や080が付いたら優先キャリアが安いなんて判断できまい。

例えばどんなACRでも001を勝手に外して付け替える、なんて事はできなかったはず。
803名無しさん@電話にはでんわ:02/10/31 17:07
>>802
漏れは798の疑問に答えた
>NTT地域の設定が事業者識別番号のあとに090と押したら携帯網に流れる設定になっていて
これはありえないから、そう思った理由がACRが原因かと
市外局番データにない番号に0070、0077、0088をつけてかけると無効化する機種があったからね
そういえば0078でかけると0088に変更する機種があった。当然電話はかからないJTのトーキーが流れるw
データのミスか?それとも電話機のバク?
804bloom:02/10/31 17:12
805名無しさん@電話にはでんわ:02/11/01 01:29
ケイタイへの通話の感想キボーヌ
806名無しさん@電話にはでんわ:02/11/01 01:50
恥じまってねーんだろう?
807名無しさん@電話にはでんわ:02/11/01 10:32
誰も書きに来ないということは・・・・・始まってねーな?
808名無しさん@電話にはでんわ:02/11/01 10:42
やはりいつものごとく「口」だけだったのかな?
業界の「おおかみ少年」確定だなw
もう、誰も信じないだろうなw
809名無しさん@電話にはでんわ:02/11/01 10:50
「使えんぞ」という書き込みすらない。
つうか、この板自体住人少なすぎ。
810名無しさん@電話にはでんわ:02/11/01 11:00
あれっ使えないぞ!
てか誰も出てくれん。
恐るべし非通知!!!
811bloom:02/11/01 11:00
812名無しさん@電話にはでんわ:02/11/01 11:07
>>810
それって、回線はつながるけど相手がでないってこと?
813名無しさん@電話にはでんわ:02/11/01 11:11
だいたいどうやってかけるんだよ?
デンデンの識別番号を頭に載せるのか
814daisuke:02/11/01 11:20
みんなでここの裏情報買いませんか!?http://www.gekiura.com/osirase.html
友達に聞いたところ結構使える情報は体験番ソフトを製品番にするシリアルコードと
か返信率の高い出会い系サイト、同人誌等を5分の一で購入する方法。ヤフーオークションでのお金のもうけかた、携帯をフリーズさせるソース。相手の住所を簡単に調べる方法、後他にもジャンル事につかえる情報がのってるので人それぞれおいしい情報がGETできる
そうです。。教えてもらいたいのですが友達も金をはらっただけあって教えてくれな
いです。。でも10000払う価値はめちゃくちゃあるそうです、、1000円くら
いなら痛くないのでやりませんか!?
10000円でも10人いれば1000円になるので。。10人集まった時点でうち
きりますです!!
自分の電話番号等教えますので必ずメールもおくりますです!騙しとかじゃないので
買いたい方はメールください
[email protected]


815名無しさん@電話にはでんわ:02/11/01 11:21
>>810

だから、>>773>>781でわざわざ言っているのに・・・
非通知、通知不能では使い物にならないってw

で、まさか、本当に試したの?
816名無しさん@電話にはでんわ:02/11/01 12:04
うん試してみた。
デンデンムシに聞いたら090の前に0083をダイヤルしろと言われたもんで
、その通りにしたらコールするんだけど誰も出ないんだよー!
その直後に携帯からかけたら「非通知でかけんなよー」とかブーイングの嵐だったよ。
ブーイングするくらいなら
最初から非通知拒否に設定しとけと
言ってやれ
818名無しさん@電話にはでんわ:02/11/01 12:25
使い方によるな。
企業によっては、最初から会社発の電話は非通知にしているところも多い。そういう会社なら違和感ないだろう。
しかし、ほんまに非通知でくるの?通知不可じゃなくて?
819名無しさん@電話にはでんわ:02/11/01 12:27
実は、俺の会社が以上にケチな会社で(○リスタルグループの中の一社)、社員の業務連絡でも、携帯相手だと会社の電話使用禁止なんだよ。
で、個人携帯で自腹でかけてる。
対携帯で安いプランがあれば検討するとか言ってるから、これが使い物になれば…

ただ、本拠地が京都で稲盛マンセーな会社だから、むりかなぁ…
820名無しさん@電話にはでんわ:02/11/01 12:28
結論

「安物買いの銭失い」w
821名無しさん@電話にはでんわ:02/11/01 12:55
大手会社は
顧客の担当窓口を一つに統合している場合が多いので、
個々の担当部署が非通知でかける場合多し。
直接電話がかかってくることを嫌うから。
822名無しさん@電話にはでんわ:02/11/01 12:59
>>all

社員が必死になって、「通知不可でも実用的」などと
書き込みをしているが、悪あがきは辞めた方がイイかとw

こんな中途半端なシステムじゃ、法人契約の増加も
見込めないだろうな。他社がまともなシステム(通知あり)
で対携帯へのプランを発表するきっかけを作ってくれた事には、
とても感謝しているが、使えない物は使えないって事だなw
823名無しさん@電話にはでんわ:02/11/01 13:14
非通知拒否なんて大人にはかかってこないのじゃないか?
非通知なんて仕事関係の重要な電話以外は一度もかかってきたことないけどね。
非通知に出ないのはガキしかいないんじゃないか?
だから、非通知設定でかかってきたら会社からだと思えば良い。
そのように知らせておけばいいんだ。
平成電電の固定発携帯を今日試してみたけど、音質はいいね。
携帯から携帯の音質よりいいよ。
824名無しさん@電話にはでんわ:02/11/01 13:16
>823 
一行目を次のように訂正する
いたずらの非通知拒否なんて大人にはかかってこないのじゃないか?


825名無しさん@電話にはでんわ:02/11/01 13:18
>824
次のように訂正する たびたびすまんね。何やってんだろ俺。

いたずらの非通知なんて大人にはかかってこないのじゃないか?

826名無しさん@電話にはでんわ:02/11/01 13:26
ワシは今までかけたことはないが、平成で試したら
みんな出てくれたよ。「非通知でかかってきてるよ」とは言われた
けど。これは海外経由だからそうなるんだと言ったら、へぇ〜と言ってた。
827名無しさん@電話にはでんわ:02/11/01 13:30
これでこれまでのべらぼうな料金とはおさらばだ。

携帯から携帯よりかなり安いね。
828名無しさん@電話にはでんわ:02/11/01 13:38
事情を判っている相手に対してかける場合はは安くて便利かもしれないが
顧客などの不特定多数?にTELをする場合、誰も出ないと思われます。

と、言う事で、有意義に使えそうなのは「でんでん無視」の社員のみかなw
829名無しさん@電話にはでんわ:02/11/01 13:55
>社員が必死になって、「通知不可でも実用的」などと
 書き込みをしているが、悪あがきは辞めた方がイイかとw

それ書いたのワシだけど、社員じゃないよ。
あんたは謀電話会社の社員だな。最近、平成電電に乗り換える人が
多くて頭きてんだろ?
ワシも乗り換え組だけどな。

Tさん元気ですか〜。

830名無しさん@電話にはでんわ:02/11/01 14:10
>828
>と、言う事で、有意義に使えそうなのは「でんでん無視」の社員のみかなw

馬鹿だね〜。
平成電電の社員に有意義であれば他の会社にも有意義だろうよ。
やはり、ガキだな。
831828:02/11/01 14:32
>>830

「通知不能」を実用的だと考えている「バカそのもの」の企業は
でんでん無視しかありませんが・・・w

理解力に欠けるあたり、流石、中途半端なサービスを開始した
企業の社員(関係者or単なるバカ・ユーザー)だけの事はあるなぁw
832YAHOOO情報:02/11/01 15:13
いやー 

      デ ン デ ン 社 員   必 死 だ な !
834名無しさん@電話にはでんわ:02/11/01 17:13
>>823
読んでて思ったんだけど
ずばり言うと気の毒だから
遠まわしに言うけど
オマエ馬鹿だろ?


835名無しさん@電話にはでんわ:02/11/01 17:14
固定→携帯への「安くても使い物にならない
中途半端なサービス」の開始日なのに、もっと
ageて、宣伝しなくていいのかな?w

まあ、誰も加入しないけどネw
836名無しさん@電話にはでんわ:02/11/01 17:36
自作ACRを作りたい
再び
http://piza.2ch.net/yuusen/kako/977/977197554.html
837名無しさん@電話にはでんわ:02/11/01 19:10
発表時は新聞に取り上げられて大盛り上がりだったのに
結局、一般人の使用レポートは無しかぁ?

まあ、でんでん無視に加入している奴自体が
少ない&使うに値しないから、しょうがないかw
838名無しさん@電話にはでんわ:02/11/01 20:45
>まあ、でんでん無視に加入している奴自体が
少ない&使うに値しないから、しょうがないかw


伸び率はトップだと思うよ。
回線数でもそうだが、通信料はさらに大きいね。
法人の大口が多いから。
難くせつける人は変人か、ライバル会社関係の者だろうな。
839名無しさん@電話にはでんわ:02/11/01 20:57
どうでもいいが、総務省の認可は下りたのか?
総務省のサイトには全く出ていなかったが。
やっぱり無認可で、既成事実を作ってそれで
逃げ切っちまおうって腹なのか。


840名無しさん@電話にはでんわ:02/11/01 21:29
みかかにうちの会社は、平成電電に変えようかといったら
みかかの社員が飛んできて、まじ平成電電とみかかの比較表を持ってきた。
平成電電と聞いただけでみかかも大慌て。
マジビックリ
841名無しさん@電話にはでんわ:02/11/01 21:31
今まで2000円がネックになってたけど
安心して平成申し込みます。まさか中止になったりしないだろうね
842名無しさん@電話にはでんわ:02/11/01 21:54
シュガーちゃんも馬鹿なら、社員も馬鹿ばかりだなw
で、一般人の使用レポートはまだですか?
電光石火みたいに延期・延期でトーン・ダウンの予感w
843名無しさん@電話にはでんわ:02/11/01 22:41
104で福岡の支店の電話番号聞いたら
「お客様の都合によりお伝えできません」
だって。おまえそれでも電話会社か。
電電の代理店になりたい。
844名無しさん@電話にはでんわ:02/11/02 01:44
>平成電電とみかかの比較表を持ってきた。

ということは、みかかが安いということ?
おかしいな。そんなはずはないが。
例えば、100Km超の通話料はいくらなの?
845名無しさん@電話にはでんわ:02/11/02 01:51
みかかはこれをアピールした。
非閣評を細工して
http://www.ntt.com/release/2002NEWS/0010/1031.html
846名無しさん@電話にはでんわ:02/11/02 02:17
>>845
http://www.japan-telecom.co.jp/business/voice/index.html

日本テレコムに対抗して
これにフレッシつけて高いの誤魔化して
押し売りか。

まぁ、混むには用はない。
847名無しさん@電話にはでんわ:02/11/02 02:27
ココは、でんでん無視で遊ぶスレですヨ。

固定→携帯が中途半端で、まともに使えないと
世間にバレたら、次は他社叩きですか?w
流石、シュガーちゃん。社員教育が完璧だなw
848名無しさん@電話にはでんわ:02/11/02 02:59
うちの会社携帯は携帯経由だから非通知だろうと
表示圏外だろうとかまわないよ
849名無しさん@電話にはでんわ:02/11/02 06:08
なんか言ってることがよくわかりまっせん

考えをまとめてから落ち着いて書いてください。
850名無しさん@電話にはでんわ:02/11/02 12:54
>>848

私の会社は携帯へ電話をする場合、携帯から発信するので
でんでん無視の固定→携帯が「非通知、通知不可」で
値段が安かろうが、どうでもいいです。利用しません。

って、事かな?
851一民間ユーザー:02/11/02 14:31
平成の携帯への電話悲しいかな使えません。
delayが1.5秒から2秒で、ハウリングとエコーの発生率5割以上。
試してる自分が情けなかった・・・
852名無しさん@電話にはでんわ:02/11/02 15:06


http://wwa.irias.co.jp/?WCI=Home&WCE=164706
これに登録して自動車保険の見積もりとかを広告してる会社で
見積もりをすると二千円ぐらいもらえます。

853名無しさん@電話にはでんわ:02/11/02 15:28
>851

ワシも何度か試したけど携帯から携帯よりはいい感じだったな。
854名無しさん@電話にはでんわ:02/11/02 20:39
>>850
携帯経由にするアダプタ使ってるって事だろ。
でも、今の料金体系なら平成の方が安くなるけどな。
しかし使い物にならないのなら話にならないが。

法人ユーザーが多いだろうから、使用レポートは週明け移行だな。
月額最低2000円がネックになって、個人で簡単に試す気にはならん。
855名無しさん@電話にはでんわ:02/11/02 21:33
>>854

そんなアダプターがあるんだ?
じゃあ、ますます、でんでん無視なんか
いらねー&使えねーなw

で、そのアダプターって高いのでしょうか?
もちろん据え置き携帯の契約は必要ですよね?
856名無しさん@電話にはでんわ:02/11/02 21:42
>>855
http://www.lets-co.co.jp/e_conect/index.htm
こんなのがあるが、それなりに高価。もちろん、携帯の契約は必要。
しかも携帯でも30分10円のプランとなると基本料金がかなり高い。

まあ企業で平成電電を導入するとしたら、総務関係の部署で一ヶ月ぐらい試行して、使い物になるなら全社的に導入ということになるだろう。
使えるかどうかを判断するのはこのスレではなく、あくまでもユーザー。
つうか、この忘れられた板に平成電電の情報を得に来る奴も少ないだろうけどね。

で、俺は>>818なわけだが、多少音質悪くてもいいから導入してくれ。なんで社用の電話を自腹でかけなきゃいかんのだ。
857855:02/11/02 22:00
>>856

素晴らしい!でんでん無視は中途半端な事止めて
コレの代理店でもしときゃ良かったのにネw

>社用の電話を自腹〜

法律板で相談してみては?にしても、セコイ会社だなw
通話記録を残しておいて、辞める時に会社に請求は?
出来る or  出来ない?

858名無しさん@電話にはでんわ:02/11/02 22:14
(´−`).。oO(1800秒10円のプランって基本料金いくらだろう)
>>857
悪名高き↓だから、諦めてるけどね…
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/haken/1029857895/

「今後、営業所の通話明細の中に携帯電話宛のものがあった場合は、所長負担とする」なんつう社長通達があったわけよ。
所長にそこまでさせれないからなぁ…。ひでえ会社だよ。
>>858
ああスマン俺が悪かった(w
>>859
「あの」CMやってるとこかな?

それにしても営業所からの携帯発信まで規制するとは・・・ひどすぎですな。
862名無しさん@電話にはでんわ:02/11/02 22:22
もし社内で平成電電を携帯に使うとしたら、社員に0083を押せって
通達するだけのほうが、トラぶったときもダメージは少ないのじゃ?
非通知、表示圏外拒否、やその他接続できないときは押すなってことで
>>861
「あの」CMの会社です。
だから、平成の音質がどんなであろうと、導入して欲しいわけよ。
うちの会社とはDQN同士で相性いいかもしれんし(w
864名無しさん@電話にはでんわ:02/11/02 23:08
>>863
色々大変ですな・・・
865名無しさん@電話にはでんわ:02/11/03 02:46
クリ○タル、ポッポッ〜
さんが悲惨なのはおいといて、

>>855のアダプター
以前値段を聞いたら、5万円くらいだったな。
これでAU関東の今は入れないコミコミOneファーストに入れば
営業の部署なんて相当コスト削減になると思われ。
866名無しさん@電話にはでんわ:02/11/03 03:11
>>865
コミコミoneファーストって今入れないのか
じゃコミコミコールスーパーで妥協だな
867名無しさん@電話にはでんわ:02/11/03 12:12
社員様は連休で「お休み」みたいだな。
頑張って、宣伝しなきゃダメだよ〜んw

まあ、>>855で紹介している「アダプター」や、
「いずれ他社も固定→携帯を値下げするであろう」
などを考えたら、中途半端な固定→携帯のサービス目当てに
でんでん無視に加入するのは無謀だろうな。
868名無しさん@電話にはでんわ:02/11/03 14:08
>855
>そんなアダプターがあるんだ?
>じゃあ、ますます、でんでん無視なんか
>いらねー&使えねーなw

だから、国際経由だからアダプターとか要らないの!
普通に平成電電の登録すればいいだけだろ!
固定→携帯に対して基本料も無いし・・もう少し新聞とかニュース
みて、発言しろよここの発言だけ真に受けてアホちゃうか!!
いまどきアダプターつけたやり方で、ニュースになるわけねーだろ!
869名無しさん@電話にはでんわ:02/11/03 14:36
>>868
(゚Д゚)ハァ?
アダプターの存在があるから、電電無視無視していいんだよ
アダプター買ったほうが通話品質もいいし料金もお得なんだよ
国際経由なんか使えないの
870名無しさん@電話にはでんわ:02/11/03 14:46
>>868
社員様は「日本語」&「空気(話の流れ)」を読めないのかなw
871名無しさん@電話にはでんわ:02/11/03 17:04
>アダプターの存在があるから、電電無視無視していいんだよ


ワシもアダプター使ってたけど、平成はもっと安いよ。
872名無しさん@電話にはでんわ:02/11/03 17:13
>>871

「安かろう、悪かろう」だろ?
873YAHOOO情報:02/11/03 18:27
874名無しさん@電話にはでんわ:02/11/03 23:43
http://www.hdd.co.jp/keitai.html
ダイヤル方法がアップされましたが、
0083-090-・・・とダイヤルすれば他社マイラインプラス
登録してても122不要で繋がるとありますが、なんで
そうなるかわかるかたおしえて。
875名無しさん@電話にはでんわ:02/11/04 00:07
>>874
マイラインの区分に携帯がないから
異常!
876名無しさん@電話にはでんわ:02/11/04 00:50
http://210.235.164.55/keitai.html
■ご利用にあたっての注意 0083-090(080)-xxxx-xxxxの場合

平成電電のひと月の使用料(固定→固定、固定→携帯 共に)
が2000円未満の場合、または使わなかった場合は最低利用料金
2000円が発生します。
海外経由の接続となります。そのため携帯電話へ着信の際は
非通知で表示されます。「通知不可能」サービスですので
発信元の電話番号は表示できません。
非通知着信のため、携帯端末側で「非通知拒否設定」をなさいますと
通話できません。

ボッタクリ&欠点だらけだなw

「安物買いの銭失い」とは、まさにでんでん無視の事
877名無しさん@電話にはでんわ:02/11/04 02:09
>>876
欠点だらけだだけどボッタクリとは??
他の会社と混同されていませんか(w
878YAHOOO情報:02/11/04 02:25
879名無しさん@電話にはでんわ:02/11/04 14:11
>>877
基本料金(通話料込みだが)が2000円を「ボッタクリ」
以外にどう表現したらいいのでしょうか?
お年寄りなど疎い人間にちゃんと説明せずに契約。
で、2000円分の通話がなくてもキッチリ2000円を徴収。
契約者で騙されて加入し、2000円分を利用していない
人間がかなりいそうだな。流石、でんでん無視。やる事が違うな(w
>>879
騙された気持ちはわかるが、まぁおちつけ。
まぁここまで粘着で
貶し続けるとは
顧客じゃなくて
解雇されたんだろね。
882名無しさん@電話にはでんわ:02/11/04 23:51
>2000円未満の場合、または使わなかった場合は最低利用料金
2000円が発生します。

使わなかったら発生しないんじゃない。
883名無しさん@電話にはでんわ:02/11/04 23:57
>お年寄りなど疎い人間にちゃんと説明せずに契約。

申込書の表に目立つように赤い字で書いてあったよ。

平成電電がCMを流さないのは、通話料の少ない個人ユーザーに
申し込んで欲しくないかららしいよ。
法人は全回線併せて2000円未満というのはほとんどないしね。
884名無しさん@電話にはでんわ:02/11/04 23:59
>お年寄りなど疎い人間にちゃんと説明せずに契約。

そんなことやる代理店はないよ。
一銭にもならないから。
885名無しさん@電話にはでんわ:02/11/05 08:31
ああっ、もうダメッ!!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!

886名無しさん@電話にはでんわ:02/11/05 09:55
■こいつは痛いぜ!!■
http://members.tripod.co.jp/hidakagray/kakisute/top.html

でもいいヤシなんだよ。幸薄いというか・・・
887普通の人:02/11/05 10:01
携帯電話の契約に例えると「基本料金2000円(無料通話2000円分を含む」で
実質基本料金0円って事?でも、俺の場合、電話料金自体が安いが故に、
2000円分も使い切れそうにないです。残念。
基本料金が500円(無料通話500円分を含む)なら、個人加入も
増えそうな予感。もちろん、俺も加入しますヨ。
888名無しさん@電話にはでんわ:02/11/05 18:09
デンデン 勝ったみたいだな


http://www.soumu.go.jp/s-news/2002/pdf/021105_1_01.pdf
889名無しさん@電話にはでんわ:02/11/05 18:20
http://www.webgp.info/profile8/profile4.html
上記アドレスを開き、投票するをクリックしてください。

タレント事務所のサイトです。
お金はかかりません。
悪徳サイトでもないので、ご協力お願いします。

また、
http://www.webgp.info
にて、会員登録し、予想が的中すると、商品がもらえます。。。
よろしくお願いします。

うっせーよ 馬鹿!
891名無しさん@電話にはでんわ:02/11/05 20:12
>>888
と思われるが、実際には電電は負けてる。
NTT東西→携帯 はokだけど、
NTT東西→電電など→携帯 はNGになってる。
892名無しさん@電話にはでんわ:02/11/05 20:16
総務省、平成電電回線発信の料金は平成電電が設定すべき
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,11573,00.html
>>892
なるほどな
それ読むと
どっちも勝ってないな

894名無しさん@電話にはでんわ:02/11/05 21:03
着替え生中継カメラ只今無料!!!
(,,゚Д゚) http://www.cosmani.tv/gallery/gallery_frame.html
料金回収業者=料金設定業者、であるべきだと思う。
つまり、携帯会社が料金を設定したければ携帯会社が自ら料金を回収せよという意味。
その上で、回収をNTT委託のみなし契約という形にするのがすっきりするのでは。
896名無しさん@電話にはでんわ:02/11/06 01:17
どちらにしても、電電一歩前進したんじゃ??
すくなくとも、いままで誰も手を出せなかった携帯の料金設定が
すこ〜〜しだけでも、緩和されたでもまだまだ重要なところは、
携帯会社も緩和してないで、お茶を濁したような感じだな・・

また、どうせ電電も納得いってないから攻撃するんじゃ・・携帯会社も
何時まで逃げ切れるやら・・まぁ〜いままでが暴利をむさぼっていたから
ここらへんで、電電の言い分を認めないと・・・いけないのでは??

まぁ〜ひどい話だよユーザーが料金を選べないような制度があること自体
不思議だ・・・
897名無しさん@電話にはでんわ:02/11/06 11:21
>896

確かにそのとおりですね。
この件で平成電電に難くせつける人は一般の消費者ではなく
業界の人間だな。
898名無しさん@電話にはでんわ:02/11/06 11:27
総務省、平成電電回線発信の料金は平成電電が設定すべき

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,11573,00.html
899名無しさん@電話にはでんわ:02/11/06 11:31
使ってみたからちょっとレポ。
発信音がなるまでちと時間がかかった。
音質は悪くないけど、海外中継のようなタイムラグが少しあった。
非通知なのか通知不可なのか分からん。
国際経由なら通知不可と思ったけど、ドコモで通知不可許可
非通知拒否にしても繋がらねー。
コールセンターに聞いたら着信先の端末によって違うだとさ。
それはそうかと思うが、そこまで知ってる相手にしか使えねーんじゃ、
法人向け無理だろ。
遠恋相手とかならいいかもな(w

禿しく中途半端な駄目サービスだとはオモタが、携帯に喧嘩売ってるのは買う。
使わないけどナー(w
900名無しさん@電話にはでんわ:02/11/06 12:16
つーことは、非通知扱いでかかってくるということだな
901名無しさん@電話にはでんわ:02/11/06 12:20
普段非通知でかけている会社は非通知扱いのほうが都合がいいかも?
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0211/05/kotei.html
平成電電全然だめだろ。プ
903名無しさん@電話にはでんわ:02/11/06 12:47
裁定はそんなもんだろうよ
どっちにも偏らない安全パイを狙ったんだろうな
揉め事が嫌いなのと
後々の責任取るのもいやだから
痛みわけにしたと思える
904名無しさん@電話にはでんわ:02/11/06 12:48
規制緩和へ向けての「打ち上げ花火」を上げた部分では
電電は評価されるべきだが、低品質なサービスのままでは
評価されないのは当然だと思います。
WatchもZDも、「40円と5円の違いがある」と書いてるが、これは「40円と75円」
でなければおかしいと思う。NTT東西→ドコモの場合、3分80円のうち東西が5円で
ドコモが75円の収入となるのだから。
906名無しさん@電話にはでんわ:02/11/06 22:45
ここのはお勧め。
安いし、女ウケいい!
合ドラも結構効くよ!!
http://www.adultshoping.net/linkstaff.cgi?id=001951
907名無しさん@電話にはでんわ:02/11/07 03:15
次は020でも安くしてくれ。携帯とネットワーク・課金的に類似しているんだからできるだろ。
あと010も。国際電話事業者に接続料払って接続点までの利益分を値下げしたら(W
908名無しさん@電話にはでんわ:02/11/07 05:07
↑↑↑エサを与えないでください
909bloom:02/11/07 12:27
910名無しさん@電話にはでんわ:02/11/08 13:02
前にもどこかの板で固定→携帯の話題が有ったが関係者に消された。
今回もそうならないように、皆で見守ろうよ。
ド○モが暴利むさぼりで日本国内からお金を集めて、海外の投資で一兆円を越す
損失にまわされるなんて、あほみたいなことを許せないと思う。

それにしても電電はえらい。大手起業同士なら、こんなことできないね。
お互いの利害を守るために、一般消費者、末端の個人につけを回すということが
あたりまえの世界だから。
なんでここで電電の悪口を言うやつがいてるのかな?
そいつはやっぱり大手の回し者でしょう。。
911名無しさん@電話にはでんわ:02/11/08 13:47
>>910

>前にもどこかの板で固定→携帯の話題が有ったが関係者に消された。

被害妄想なのでは?関係者って誰?掲示板の管理人でしょ?

>ド○モが暴利むさぼり〜あほみたいなことを許せないと思う。

ほぼ同意。

>なんでここで電電の悪口を言うやつがいてるのかな?
>そいつはやっぱり大手の回し者でしょう。。

確かに単なる誹謗中傷のレスもあるが、消費者としての
純粋なレスも多いと思いますが・・・

それを「大手の回し者」の一言で片付けるのはどうかと…?
不当な規制に対し「風穴を開けた」事自体は誰もが認めています。
しかし、現時点のサービス内容を考えれば、すべての面(サービス・
サポート体制他)であまりにも低レベルで、話にならないのでは?

俺はマジで一定レベルのサービスとサポート体制さえ整えば、電電に
加入してもイイと思っています。
912名無しさん@電話にはでんわ:02/11/08 17:02
7月頃からHDD使っていますが、不満があるとしたら、請求が遅いって事くらいですが?
今はNTTの請求書にHDD利用分として請求されますが、NTT10月分でHDD8月分の請求です。

通話状態も非常に良好。契約してから一度もトラブル無しです。
料金も以前と比べてかなり安くなりましたしね。
県外への長距離が多いので、今まで深夜にかけていたのが、時間を気にせずかけられるようになりました。
でも、さすがにADSLはHDD使いたくない。理由は、やはり、サポート面の不安ですね。
913救急戦隊555:02/11/08 18:42
7月頃からHDD使っていますが、不満があるとしたら、速度が速すぎって事くらいですが?
今はフロッピーの代わりとして利用してますが、書き込み速度がフロッピー2分HDD2秒です。
>>913
羨ましい。俺なんかいまだにカセットテープだから、別世界の話だよ。
プロバ板の平成スレを見てる身としては、平成の電話の請求が遅い
つーのに激しい違和感,,,,
916名無しさん@電話にはでんわ:02/11/09 23:59
あげとこ!今旬の電電だから・・いろんな意味で!!
917名無しさん@電話にはでんわ:02/11/10 16:27
中途半端な固定→携帯サービスで、果たして
どれだけ加入者が増えた(騙された)のかなw
918名無しさん@電話にはでんわ:02/11/10 22:56
だまされちゃいないだろ・・携帯サービスはあくまで、付加価値なんだから
平成は何処よりも安いんだし?
なんだかんだいってKDDIテレコムドコモは、今までぼった食ってた
わけだし・・固定発携帯の料金設定が完全に固定側にうつったらつぶれちゃう
でしょう・・何処まで・・悪あがきするのやら・・!!
それに・・いままで携帯会社に対して>917は騙されたと言った認識は無いのか???
中途半端でもこれからよくなるんじゃ・・平成も俺は応援するね!!
919917:02/11/11 02:16
>>918

>携帯サービスはあくまで、付加価値なんだから
付加価値の部分は低レベルのサービスでもいいとお考えなのでしょうか?

>平成は何処よりも安いんだし?
だから、付加価値である固定→携帯も含め「安物買いの銭失い」なのです。

>なんだかんだいってKDDIテレコムドコモは、今までぼった食ってた
>わけだし・・
他社に文句を言う暇、時間があれば、自社のサービスの改善をした方がいいのでは?

>いままで携帯会社に対して>917は騙されたと言った認識は無いのか???
納得はしていなかったが、「規制がある以上、仕方が無い」って感じはありましたが
「騙された」とまでは思っていませんでしたが…

>中途半端でもこれからよくなるんじゃ・・平成も俺は応援するね!!
現時点でユーザーが満足し得るであろうサービスを提供できていない
電電無視が「これからよくなる」とは思えませんが?
ユーザーは「これから」ではなく「今、この瞬間」を求めているのです。
電電無視がよくなった時には、他社は「その上を行くサービスを開始
している」と言う位の企業努力をしているのです。
企業の顔とも言えるHPを見ても、電電無視の低レベルぶりが判りますヨ。

電光石火、FREECOM,FREEMAILなど、完全に時代に乗り遅れた感のある
低レベルなサービスをいつまで続ける気かな?もちろん本業の電話も…

>>919
強制解雇でも
されたのか?(w
921名無しさん@電話にはでんわ:02/11/11 09:04
道理のわからんボケ>>920
922名無しさん@電話にはでんわ:02/11/11 11:39
>>920

必死になって「沈没寸前の船にしがみついている」
社員を発見致しましたw

残念ながら救助の手が差しのべられる事はありませんが…。
923名無しさん@電話にはでんわ:02/11/12 13:10
age
924名無しさん@電話にはでんわ:02/11/12 22:04
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2002/1112/live.htm


入札で負けたのに
落札できなかったから不服申し立てだって
どうしようもない馬鹿会社
925名無しさん@電話にはでんわ:02/11/12 23:47
>だから、付加価値である固定→携帯も含め「安物買いの銭失い」なのです。

あんたの言ってることさっぱりわからんよ。
うちの会社は平成にしてから毎月20万ほど電話代が安くなってる。
数ヶ月前まで払ってたのは何だったんだろう。
それこそ銭失いだったね。取り返したいくらいだよ。
926名無しさん@電話にはでんわ:02/11/13 00:33
おまえらアホか・・・(;O;)
>>924
平電といえども
ピカつ〜
よりはマシ
928名無しさん@電話にはでんわ:02/11/13 09:42
>>927
比べる相手が、よりによって「ピカつ〜」かヨw
レベルが低すぎる争いだな。まあ、平電のライバル
としては、「ピカつ〜」あたりがお似合いだけど・・・w
オンザエッジ≒ピカ
930名無しさん@電話にはでんわ:02/11/14 01:24
明細書、こまかく見れ。

10月分で料金2度取りされてる日有り。

ふざけるな〜平成電電
931名無しさん@電話にはでんわ:02/11/14 05:43
                                
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
93200:02/11/14 22:08
00
933名無しさん@電話にはでんわ:02/11/14 22:37
934名無しさん@電話にはでんわ:02/11/15 00:51
必死だな(出川
935名無しさん@電話にはでんわ:02/11/15 19:39
>>922

遂に社員も逃げ出しましたw
ある意味『正解』かも…

それにしても、盛り上がらないなぁ
936名無しさん@電話にはでんわ:02/11/16 12:03
いや〜いろいろやってくれるね〜2重課金・・うんうん
でも、安いからいいだろ・・それに戻ってくるだろ多く課金した分は
だから別に気にしない安いから・・!!
これで金もどさんかったら笑うがな・・・!!!!!!!
でも、今電話会社で一番消費者よりに頑張ってる会社じゃないか?
937名無しさん@電話にはでんわ:02/11/16 14:01
>>936

>でも、安いからいいだろ・・それに戻ってくるだろ多く課金した分は
>だから別に気にしない安いから・・!!
>これで金もどさんかったら笑うがな・・・!!!!!!!

個人契約者ならまだしも、法人契約者にとってはイイ迷惑です。
金を返せば、電電側は解決と考えているのかな?
経理担当の苦労を、もうちょっと考えろ!こんな事だから
電電は「信頼」されないのだと思います。

>でも、今電話会社で一番消費者よりに頑張ってる会社じゃないか?

正しくは「電話会社で一番消費者よりに不況に苦しんで悪あがきを
している会社じゃないか?」なのでは?w
938名無しさん@電話にはでんわ:02/11/16 17:14
>>937
じゃぁ〜何処の電話会社が一番だとおもうの??
何処が頑張ってるて言うの??まさかNTTじゃないよな?
それに・・不況に苦しんでるのは何処のキャリアも一緒では??
まぁ〜だ、平成の方が勢いあるように見えるけどなぁ〜???
939名無しさん@電話にはでんわ:02/11/16 17:52
多分君は、周りから

「変わりもん」と呼ばれてると思うよ
940名無しさん@電話にはでんわ :02/11/16 18:15
この会社の会長と社長の経歴教えてよ?
941名無しさん@電話にはでんわ:02/11/16 21:15
>>940
平成など所詮すぐ終わるよ・・
942名無しさん@電話にはでんわ:02/11/16 22:03
フレツ 東は500円値下げだと

皿のデンデンは厳しい状況に追い込まれるな
943名無しさん@電話にはでんわ:02/11/16 22:33
競争が激しければ激しいほど企業の本質が問われる。
平成電電 意外と頑張るのでは?
944名無しさん@電話にはでんわ:02/11/16 23:52
>>943

>競争が激しければ激しいほど企業の本質が問われる。
正に、その通り!そこまで判っていて、なぜ故に

>平成電電 意外と頑張るのでは?
と言う、結論に達するのかな?

ココまでいい加減な企業は他業種でも珍しいのでは?
ある意味、よく頑張っている(持ちこたえている)けれど…w
945名無しさん@電話にはでんわ:02/11/17 00:09
          ___________
 _____/____/ ______\_______________________
┏┳━━━━━━┳┓                                               . |
┃┃京都外大 |27┃┃| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| |
..|==================|.|| ̄|| ̄|| |  ||___||___||___||___||__||―――||=====.| ̄ ̄ ̄| |
..|| _|二|           /||  ||  || |  || ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄||     |||  ̄ ̄||     | |
.|| . (゚Д゚ )         /.||  ||  || |_||___||___||___||___||__||___|||    ||___|. |
.|| ⊆⊇⊂        ./. ||  ||  ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||  ̄ ̄|      |
||___   ___/  ||  ||  ||出口4951|\   | ココロカラダ休まる |      入口○||  ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄.|
| 二二 ヽ ̄ ̄/二二|.  ||  ||  ||二二二二\ロ\ |(・∀・)ルーマサウナ|_______ ||___|_□__.|
|―――ヽ ▽/――‐|_||  ||  ||―γ ⌒ ヽ\__ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     .γ ⌒ ヽ .||___.| _爾爾_|
[][ロロ] \ /  [ロロ][]||  ||  ||  |  ∴ ..| ゝ爾爾爾 二二二二二二二二二 |  ∵  |.||――‐| ―爾爾―|〕
[三=三┌―┐三三=三] .||_||_||IK|  ∵  | _____________ |  ∵  | ||    |      /
     └―┘ ゞゝ__ノ ̄ ̄ ̄ ̄ゞ ゝ___ノ               ゞゝ_ノゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
946名無しさん@電話にはでんわ:02/11/17 07:55
経営とは何ぞ
それは、正しく儲ける事。
赤字では話にならん。
客の望みは何ぞ
良いものを最も安く。
平成意外と頑張ってるやないか。
947名無しさん@電話にはでんわ:02/11/17 11:33
>>946

最後の一行がなぜ故、そうなるのでしょうか?

>良いものを最も安く。

両方とも電電に欠けているじゃんw
948名無しさん@電話にはでんわ:02/11/17 13:10
洗脳された社員ですから

理路整然とはしておりません
949名無しさん@電話にはでんわ:02/11/17 20:31
>947
>良いものを最も安く。
じゃぁ〜何処のキャリアが一番がんばってんの??
少なくとも安い金額でやろうて言う姿勢は見えるけどな??平成?
そして、ユーザーが望むものをやろうて姿勢も見えるけど?
固定発携帯にしても他の所は自分とこの利益だけ守ろうと悪あがき
してるしよ!!!!
>>947
一番突っ込むべき所は、↓こっちじゃないのかな?
>赤字では話にならん。

まぁ、赤字なのは平成に限ったことではないが、程度がねぇ,,
951名無しさん@電話にはでんわ:02/11/18 17:50
あなたたちほんとにくだらん事が好きね。
好き好き好き
適当にやってくださね!!!!!!!
952名無しさん@電話にはでんわ:02/11/18 22:51
この前、ウチにある電話回線3つ、平成電電に加入しました。
あとから2000円の最低料金があると知りました。
請求は3つの電話回線のうちの1つにまとめて来るそうですが
最低料金の2000円は、それぞれの電話番号に必要なんでしょうか?
平成電電のHPには「1契約」と書いてあるのですが、「1契約」=「1回線」だったら、FAX専用番号の2000円が無駄になります。
それと、試験的に1回線(県外通話に使用。平成電電では月に2万円ほどです。)、BB Phone を使ってみようと思っています。
ですので、実質的には1回線だけを平成電電で使うって感じですが、その回線では市内しか使ってなくて、月に3000円使うか使わないかって程度になってしまいます。

最低料金に詳しい方おられますか?
平成電電に直接聞いてみようかと思うのですが、夜間の窓口が無い様子ですので、聞くことができません!!
953名無しさん@電話にはでんわ:02/11/18 23:10
>>952
おかしな話ですネ。過去にさんざん「基本料金2000円の
利用者への通知」は徹底していると電電側は言っていたのに…w

そんな事はさておき、まず本当に3回線も固定電話が
必要かどうか?そこら辺から見直した方がイイと思います。
954名無しさん@電話にはでんわ:02/11/18 23:39
>>952
最低利用料金てのは何回線でもいいみたい1契約1回戦でも100回線でも
とにかくトータル2000円以上ならなんも問題ないみたいうちの事務所も
10回線あるけど問題ないよ・・FAX回線があっても大丈夫だよ!
955名無しさん@電話にはでんわ:02/11/19 13:43
>>952
ここで聞くより、サポセンに電話して聞いた方が
確実で早いじゃん
956名無しさん@電話にはでんわ:02/11/19 15:30
>>953
電話回線がいくつあるかはその人の勝手じゃん。
FAX専用電話があるって事は、SOHOとかで仕事してたら必要だよ。
漏れも、小さい会社してるけど、電話回線5回線あるよ。

>>955
952の書き込み、最後まで読んだか?
夜間の窓口が無いって書いてあるじゃん
夜間の窓口があるんなら、つまらん書き込みせずに教えてやれ!
態度のわりぃ

生意気なガキンチョ
958名無しさん@電話にはでんわ:02/11/19 16:56
で、結局平成電電ってこの先どうなのよ?
959名無しさん@電話にはでんわ:02/11/19 17:02
時代は固定ー携帯とかじゃなくてIP電話だからね
来月から大手のほとんどが試験サービスを開始する事になったし
電電の存在意味はますますなくなってきてるね

960名無しさん@電話にはでんわ:02/11/19 18:32
>>959

電電もIP電話にも参入する予感。
しかし、いつも通りの出遅れ、中途半端で…w
常に時代の一歩後を追いかける電電に乾杯。
961名無しさん@電話にはでんわ:02/11/19 20:44
普及にはずみがついて、技術的にこなれて、設備費用も少なくなったところで
参入というのがが電電の常套手段 と聞いたが、、、 
そこで こけてもたつくところがかわゆいのではないか?
そう思うのは俺だけか??

最近IP電話が騒がれ出したけど、法人ユーザー 特に中小企業がIP電話を
導入するには、設備、検討する人材面でなかなか進まんと思うよ。。
結局大手はIPで安くするよと 言うだけ言っといて、導入する側が積極的に
動かんかったら、全く前には進まない。所詮 IP電話といっても、顧客を少しでも
今のまま逃げないようにするための、詭弁と思うが いかがなものか?



AUもJPONも固定→携帯の料金下げるって言うようになったし、、
電電のおかげと思うけど、、
まんざらでもないのとちがう?

962名無しさん@電話にはでんわ:02/11/20 01:21
>961
そのとうりだよな〜シェアーが一番多い所に1番低価格で参入する。
ある意味賢いと思うが??
今からIP電話の試験初めて今の固定電話のシェアーを抜くのは
何年先になることやら・・・IPIPと騒ぐ奴はまんまと乗せられてる
奴しかいないだろー!!
963名無しさん@電話にはでんわ:02/11/20 06:54
お前は死ぬまで電電で黒電話でも使ってろよ
やっぱ電電加入する香具師は頭悪いわ
964名無しさん@電話にはでんわ:02/11/20 07:28
>>961
ほぼ同意。
>>962

微妙に>>961と言ってる事が違うと思うのは俺だけ?

>そのとうりだよな〜シェアーが一番多い所に1番低価格で参入する。
>ある意味賢いと思うが??

いかんせん中途半端で、参入が遅すぎますなw


>今からIP電話の試験初めて今の固定電話のシェアーを抜くのは
>何年先になることやら・・・

別にユーザーは固定電話とIP電話のシェアを気にする必要は
無いと思うが??通話自体の互換性はある訳だし。

いくら激安でも安定性が無ければ,電電(固定電話)もIP電話も
ダメなんじゃないのかな?

>IPIPと騒ぐ奴はまんまと乗せられてる奴しかいないだろー!!

現時点では、その通りかもしれませんネ。






966名無しさん@電話にはでんわ:02/11/22 20:31
↑宣伝はヨソでやれ!
967名無しさん@電話にはでんわ:02/11/22 20:44
http://www.zdnet.co.jp/news/0211/22/njbt_07.html
最後に正義は勝つのであった。
968名無しさん@電話にはでんわ:02/11/23 01:14
>967
勝ったな平成・・スゲー事だ・・
全面勝利じゃん総務省もなかなかやるなぁ〜〜
今から携帯会社の地獄が始まるな・・・まぁ〜いままで
ボッタ食ってたんだからいいかぁ〜!!
969名無しさん@電話にはでんわ:02/11/23 01:57
平成電電見直しました!!これからもがんばれ!!
970真理子:02/11/23 12:11



二重課金に関する問い合わせは、社員さんスレでお聞き下さい
http://www.jsasaki.tv/bbs/forum.cgi

971名無しさん@電話にはでんわ:02/11/23 20:28

二重課金に関する問い合わせは、社員さんスレでお聞き下さい
http://www.jsasaki.tv/bbs/forum.cgi
972名無しさん@電話にはでんわ:02/11/23 22:10
【祭り】この娘をモーニング娘。に!!【祭り】

お前ら、押尾に続く超ド級の神が現れましたよ!!!
2ちゃんねらーの力で姫(284)をモーニング娘。にして差し上げよう!!
投票日は12月22日(SUN)です忘れずにご投票ください。
http://audition.tv-tokyo.co.jp/list.cgi 候補者一覧
http://audition.tv-tokyo.co.jp/img/candidates/large/00284.jpg 姫のご尊顔(284)

みなさん、ぜひ姫(284)に一票入れてやって下さい、皆様の一票が
モー娘。に新たな風を吹かせます。
973名無しさん@電話にはでんわ:02/11/24 14:19
今までのぼんくら電話会社と一味も二味も違うな・・
平成電電素晴らしいね!!不可能と思われてた事を
やってのけたねこれからも頑張れよ〜応援するぞ!!
974名無しさん@電話にはでんわ:02/11/24 19:11
>>973
確かに。しかし、今からが勝負なのです。他社も対携帯に関しては
追随(値段的に)すると思われるので、それまでに対携帯の「通知不能」
をなくし、いかに契約者を増やすかが問題なのです。
平成電電には感謝しているが、俺自身、契約は…。
信頼性、安定性の面で不安が残るからなぁ。
マラソンで言うところの「ラビット(ペースメーカー)」みたいな
ものだな。先行してペースを作るが、最終的には棄権(w
975男性差別反対:02/11/24 19:46
@13歳以下の男女による御互い合意の性交では、男子だけが罪に訪われる。
A顔に傷が残るような障害が残っても、男性は女性と同等な慰謝料が貰えない。3号下の補償になる。
B男性が裸を見られた時より女が裸を見られた場合の慰謝料は何と10倍 !
C女性の主観的なものまでセクハラとされる。逆は認められない。
D災害等が起こった時の救助は女性・子供が優先され、間に合わない場合、男性は見殺しにされる。
E同じ度合いの犯罪でも女性が死刑になることは殆どない。
F男性に対してのハゲ発言はセクハラとされないのに女性に対してハゲ発言は認められる。
G女の方が長い生きにもかかわらず5年も早く年金が受給できる。
H男が浮気をしたら責任は100%男、女が浮気をしたら男にも責任があるとされる。
I母子手当てはあるが、父子手当てはない。

このスレには男性差別がもっと挙げられています。
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1037181667/
>>1こと子豚よ・・・いい加減にしたらどうだ(WWWW
お前は今までずっとそうやって生きてきたな(WWW自分にとって都合のいい話しか聞かない豚野郎(WW
不快になる、反論される話は全く聞く耳を持たないんだろ(WW豚きわめりだな(WW
なぜ自分の卑小さを省みず、常にそんな傲慢な態度をふるえるんだ(WW
お前のような豚は、常に自分の精神状態を気持ちよくする事しか考えてないからだろ(WW
この世を自分中心…豚中心(WW豚世界(WWお前が人間と会話する時は、論議するとか、
意味のある話をしようとか、そういうのがまったくない。ただアフォ豚が気持ちよくなれればそれでいい
自己豚満足しか頭に無い、典型的オナニー豚(WWW
まさに幼児豚がする会話。幼稚豚の典型(Wお前の話は、ゴミだよ豚ちゃん(WWW
イカレ豚のオナニーその最もたるは、お前が書いてきたレスだよ。そして自演ことバレ豚芝居(WWW
なぜあんなレスをしかできない?あんなサトラレ豚芝居をする?自分ではわからないだろうな(W
それは、ただ自分が気持ち良くなりたいという豚望の結果ですよ(WWW
真正面から否定する文は、オナニー豚には通用しまい(Wお前は誰にも論破できない(WW
論破できないというよりは、議論自体できない訳ですが(WWW
豚は豚を不快にする文を受け入れられるような理論的人間じゃないからだ。
つまりオマエが豚だからだよ豚野郎(WWW話の通じない狂豚。狂気豚見参(WWW
ハナから戯言と決めつけることによって、どんなことをいわれても豚の精神状態を
安定させようとする。豚に都合の悪い事は見えません、豚目、豚耳、豚口(WWW
豚のお前にしてみれば、豚が不快になる文は、「バカじゃん」「ただのキチガイ」「で?」で済まされてしまうだろう(WWWそんな事をしていては、他人と論ずる事などできる訳がない(WWW論ずる事など元からアフォ豚にはできませんが(WWできる事はコピペと豚芝居(WWW
とどのつまり、豚ちゃんはハナから他人と論ずるだけの脳味噌を持っていないってこと。
そして、そのレスはすべて何の価値も持たないゴミだということだ。
オマエには何にもできないよ豚ちゃん。ネタ職人などと都合の良い冠が欲しいのか?(WWW
977名無しさん@電話にはでんわ:02/11/25 00:54
いままで・・ぼろくそ言ってた奴等がいなくなったな??
やっと平成電電の凄さを認めたのかな・・(W)
978名無しさん@電話にはでんわ:02/11/25 03:11
ドコモの090-310-143への発信はどう処理するんだろう?
山形浩生

 リンクを張らせろとかいうしゃらくせぇメールはよこすなバカ野郎! ケチなんかつけねーから、
どこへでも黙ってさっさと張れ! そういうメールをよこしやがったら、断るからな。いちいち相手
の身元を確認していいの悪いの判断するほど暇じゃねーんだ! そんなけちくさい真似するくら
いなら、最初っから無料でこんなもん公開したりしねーぞ! 世間様におめもじさせられねぇと
思ったら、その時点で引っ込めるわい。

 黙って張る分にはなんの文句もつけない。絶賛リンクも結構、「こんなバカがいる」的罵倒嘲笑
リンクも大いに結構。煮るなり焼くなり好きにしやがれ。ファンメールもかねた事後報告もオッケー。
あとおひねりでもくれるってんなら、もらってやるからありがたく思え。いいの悪いの返事も書いて愛
想の一つも振りまこうってなもんだ。

でも、そうでなきゃそんなメール受け取って、読んで、おまけに返事書くだけのコストを、なんでこ
のオレが負担してやんなきゃならんのだ。しかもそういうメールに限って、クソていねいでまわりっくどくて
あいさつと社交辞令ばっかで、いつまでたっても用件がはじまんないで、長ったらしくて官僚的で、
他人に配慮してるようなツラして実は自分のケツをカバーすることしか考えてねーのが見え見え。

 どうしても許可がないとリンク張りがリスキーだと思うんなら、明示的に許可がないと法的にリンク
が困難とかいうんなら、そんなとこはリンクしていただかないで結構。黙ってリンクしていいという文章
を読んで、それを理解する能力がないやつ(個人法人を問わず)なんか相手にしてられっか!

 丸ごとコピーしたいときも、文章自体を変えないで(変える場合にも変えたところを明示すれば
オッケー)、もとのURLと版権と、転載自由だってのさえ明記すればなーんも文句はつけないので、
これも黙ってやってくれ。

 でも山形が死んだらどうなるんだ、という心配性の人のために、遺言もつくっといてやろう。いたれ
りつくせり。親切だろう。どうだ、これでもまだ文句あるか。じゃあな。
980フェチ:02/11/25 10:50
981名無しさん@電話にはでんわ:02/11/25 12:44
なんか最近 妨害工作にやり方が変わってきたな。もう少し頭使えよ。
982名無しさん@電話にはでんわ:02/11/25 13:23
>>977

社員の宣伝も減ったような…
世間から完全に忘れ去られているんじゃないの?

>>981

妨害工作などしなくても、自然と消えていくんじゃなかろうか?
今回の[固定→携帯接続問題、平成電電に料金設定権を認める裁定]で
加入者は増えたのだろうか?




983名無しさん@電話にはでんわ:02/11/25 13:32
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
984名無しさん@電話にはでんわ:02/11/25 16:32

子宮に筋腫が出来てしまい,手術で無事切除したのだが
筋腫の中身は,胎児の髪の毛や爪の素となるものだった.

985名無しさん@電話にはでんわ:02/11/25 16:44
>>982
<加入者は増えたのだろうか?
それは固定→携帯に満足に繋がってからだろうな、いつの事になるのやら・・・・
>>ALL

次スレって電電無視と同じく「必要無い」だろうな?(w
特に盛り上がる事無くダラダラと1000近くまで伸びて
来ましたが、このスレで電電無視ともお別れだな…
この分だと、1,000取り合戦にもなりそうにないしなぁ。

さようなら、電電無視
987名無しさん@電話にはでんわ:02/11/25 22:06
以後は電光石火と一緒でいいだろ

どうせ同時になくなるんだから
988名無しさん@電話にはでんわ:02/11/26 01:08
ドコモの090-310-143への発信はどう処理するんだろう?
989名無しさん@電話にはでんわ:02/11/26 09:13
ADSLのまともなサービスを期待していたのだが・・・
様子を見ているうちに、サービス中止になるのか?
そもそも、やる気はあるのか?ADSL?
990名無しさん@電話にはでんわ:02/11/26 09:19
やる気はあるんだが、
資金がないので
開通がおぼつかない
1年分先払いする変わり者なんかめったにいないよ
991名無しさん@電話にはでんわ:02/11/26 15:25
たとえ平成が独自の料金設定を各携帯キャリアに提示しても簡単にOKするとは思えねぇ
しかもまだ携帯に通話できていない状態でサービスできるのか疑問としか言い様がないな
992    :02/11/26 19:22
次スレ
平成電電その2
http://life.2ch.net/test/read.cgi/yuusen/1038310815/

さすが閑古鳥板だ。ニフティからスレ立てできるとは思わなかった。
994名無しさん@電話にはでんわ:02/11/26 21:00
1000
まで
使え
995名無しさん@電話にはでんわ:02/11/26 21:04
996名無しさん@電話にはでんわ:02/11/26 22:13
早く1000になれ
997名無しさん@電話にはでんわ:02/11/26 23:31
そろそろか?
9981000:02/11/26 23:31
よーっし
1000
10001000:02/11/26 23:31
あれ??
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。