〓SoftBank ソフトバンク通信3社の社員集まれ! 13

このエントリーをはてなブックマークに追加
3名無しさん@電話にはでんわ
※ソフトバンクには2ch対策工作員がいますが、社内的な地位が低い窓際社員がやっていることなので、書き込みには信憑性も根拠もありません。相手にしないようにしましょう。

(例)
・会社にとって不都合な書き込みがあると、東アジアニュースの記事のコピペを連投したり、「バカ中年〜」とか言って話を逸らそうとする。
・他社の評判を落とそうとNTTやKDDI関連のスレを荒らす。
・就職板や転職板で不自然なソフトバンクマンセー 孫正義マンセーレスを繰り返す。
・iPhone板でauのネガキャンをやる。

自分の会社のやっていることが正しいのであれば、匿名掲示板にウダウダ書き込むのではなく、態度で示せばよいのです。

4名無しさん@電話にはでんわ:2011/11/14(月) 12:58:06.19
工作員(在日くん)のまとめ

・2005年度SBB採用
・正社員登用されずBBC勤務の特別社員(契約社員)に
・コールセンター勤務なので休日や休み時間が不規則で、勤務中と思われる時間帯に書き込みをすることもある。
・他者の発言に対してはバカの一つ覚えのように「ソースを出せ」と噛みつくくせに、自分の発言には一切ソースを出せない。
・SBB勤務なのに自社のサービスに関する知識が乏しく、「SBBは日本最初のADSL事業者」と発言して失笑を買った。
・妄想癖があり、息を吐くように平然とウソをつく。
・被害妄想が強く、誰も言っていない悪口に対して「人権派弁護士に頼んでIP開示させてやるニダ!!」と火病る。
・販売ノルマ達成のための「自爆」でソフトバンクの個人での契約回線数の上限を使いきってしまったため、iPhone4Sはau版を買った。
・興奮すると日本語が乱れる。