フュージョンコミュニケーションズPart2

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/30(日) 01:34:48
>>931
(・∀・)イイ
933名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/30(日) 01:45:48
>>932
(*゚∀゚)ノそうするよ
934名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/30(日) 06:24:44
>>931
フュージョンなんか相手にしないで、プラチナラインを申し込むのが正解。
935名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/30(日) 12:20:08
NTTコムってNTT東西と同じ系列のグループ会社?
936名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/30(日) 12:28:30
>>931
楽天電話のマイライン登録してあったなら登録しなおさないとダメ。
楽天電話の解約後普通にダイアルしたのでは電話がつながらなくなる。
「マイラインを申し込まない場合」とは全くの新設の場合を指す。


プラチナラインを申し込むと同時に4区分ともマイラインプラスをNTTコムに
するのがいまのところ正解。

その上でマイラインプラスがNTTコムになった旨マイラインセンターからはがきが
きたら、楽天電話なんか早く解約してしまうのが大正解。
937名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/30(日) 15:01:53
電話つながらんわメール出しても返信こんわ、どうなってるんだ
938名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/30(日) 15:06:19
>>937
0031をつけてダイヤルすればつながるよ。
939名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/30(日) 16:52:13
>>937
それが楽天クオリィティ
940名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/30(日) 20:04:26
ようやく電話つながって縁切りできたぜ〜
もう二度と楽天にはかかわらないようにしよう
941名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/30(日) 20:45:42
好きで楽天と関わったんじゃないやいヽ(`Д´)ノ
942名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/30(日) 21:11:47
NTTコムもKDDIも問い合わせのメールを出したら翌日には返事が来たけどな。
やっぱりこれが楽天クオリティなんだろうな。
943名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/30(日) 21:19:57
東京電話⇒楽天電話
944名無しさん@電話にはでんわ:2008/04/03(木) 09:18:06
やっと解約できた
945名無しさん@電話にはでんわ:2008/04/06(日) 00:21:45
解約の申込書送ったけど解約できたかどうかは
連絡のハガキとかくるの?
946名無しさん@電話にはでんわ:2008/04/06(日) 00:44:46
解約する際には、きちんと「けじめ」をつけてもらおう。
947名無しさん@電話にはでんわ:2008/04/11(金) 11:34:43
>>891
>>893

家に明細発行手数料をいただきます、ってはがきがきて
2ch内を探しまくってこのスレに辿りつき
今手元の明細書を見たら、俺んちに来た料金内訳明細に
市内通話料金(東京電話プラン)  33円
手数料
     通話利用明細発行手数料200円
::::::::::::::::::::::::::::::::::
合計                  244円
内消費税                11円

()内に東京電話プランって書いてあるけど
これがそうなのかな?

なんだかわからねえや
毎月300円前後の請求書が来てるのは知ってたけど
今月になって、手数料が月の通話料が3000円以下の場合は
少額繰越期間を最長3ヵ月までに変更させもらい
その裏面には
請求事務手数料を最大3ヵ月の請求金額が900円以下の場合
1請求につき 315円を負担してもらう、っつー内容の事が書いてある

オレもみんなと一緒で、やっぱ解約してやる!
948名無しさん@電話にはでんわ:2008/04/11(金) 21:13:26
そろそろ再建にっ!

HPずっとTOPから?がりづらいとか、酷い事になってますね〜
949名無しさん@電話にはでんわ:2008/04/13(日) 20:55:18
950名無しさん@電話にはでんわ:2008/04/13(日) 22:06:18
うんこ電話解約してNTTコミュのプラチナライン
申し込んだら毎日のように0120506506から電話が掛かってくる。
どっかの代理店のうざい勧誘かと思って毎回終話ボタンで
ぶつ切りしてたんだが、これってNTTコムからの電話?
506506.comとかいうサイトあったけど。
951名無しさん@電話にはでんわ:2008/04/13(日) 23:55:43
めちゃめちゃNTTコムのお客様センターの番号じゃん・・
申し込みに何か不備があったとかそんなんじゃないの。
952名無しさん@電話にはでんわ:2008/04/14(月) 00:18:57
>>951thx
そうか、やばいな
確か5日くらいはブツ切りしてるから明日掛かってきたら出なくっちゃ
953名無しさん@電話にはでんわ:2008/04/14(月) 07:05:05
>>950
こんば馬鹿いるんだw

ゆとりかよw
954名無しさん@電話にはでんわ:2008/04/14(月) 19:50:14
楽天社員乙
955名無しさん@電話にはでんわ:2008/04/14(月) 20:13:53
耳真っ赤だろな
956950:2008/04/14(月) 20:53:53
今日電話出たw
延々15分もものすごくバカ丁寧な言葉遣いで説明を受けたけど
ヒュージョンに比べたら全然いいよ。
ほっといても向こうから何度も電話かけて来てくれるし
聞いてもいない事までしっかり説明くれるし。
家から携帯にかける時、0033を付けると安くなるけど
その時番号入れなくていいアダプタを無料でプレゼントさせて頂きますときたよ。
ありがたく送ってもらうことにしました。
957名無しさん@電話にはでんわ:2008/04/16(水) 02:20:11
自分はNTTコムのお客様センタから1ヶ月くらいずっと電話あったけど、
出なかったくち。分かってて出なかったんだけどね。
しかしこれみて15分も延々と説明がされるのかと思ったら、でなくて
よかったとちょっと思った。。
958名無しさん@電話にはでんわ:2008/04/16(水) 14:36:52

>?がりづらい

>こんば馬鹿

>説明がされる
959名無しさん@電話にはでんわ:2008/04/16(水) 16:48:41
>>957
話し方はものすごく丁寧で好感が持てるんだが、
「あともう一点ですね、」っていうのが覚えてるだけで
6回あった。
電話のかけ方やら他の説明やらHP見れば分かる事ばかり説明されたけど
全くされないよりはマシかも。

解約したフュージョンからはなんの連絡も来ないけど(解約済みの確認書面とか)
電話が122+0033しないと繋がらなくなったから解約できてるんだよね?
960名無しさん@電話にはでんわ:2008/04/16(水) 23:10:11
実家の電話をフュージョンからNTTコミュのプラチナラインに変更した。
少しでも通話料が安くなればいいかなと思ってのこと。
東京電話で契約した頃は、確か一番料金が安かったはずだが・・・

>>959
オレが電話で解約したのだが、担当の人は「電話で解約承りました」とか言ってた。
その後は何の連絡もないみたいだよ。
大丈夫なんじゃない。
961名無しさん@電話にはでんわ:2008/04/16(水) 23:19:31
解約申込書不備があったのなら連絡があるはず
962名無しさん@電話にはでんわ:2008/04/17(木) 23:50:04
今までの大混乱を見れば不備があっても連絡が無いかも
請求事務手数料が引き落とされて初めて分かるかも

それが楽天クオリティ
963名無しさん@電話にはでんわ:2008/04/19(土) 03:29:45
フュージョンフォンPをRT58iに収容して便利に使ってたのに終了しちゃうんだ…
無料で別回線引いたみたいに使えてたからよかったのに
フュージョンでSkypeは初期登録料525円や、基本料金399円もかかるから、
メールとIP電話のセット割引で315円で使えるODNにでもするかな
Yahoo!BBフォンとも無料通話が使えるみたいだしね
964名無しさん@電話にはでんわ:2008/04/19(土) 06:40:39
>実家の電話をフュージョンからNTTコミュのプラチナラインに変更した。
>少しでも通話料が安くなればいいかなと思ってのこと。

少しどころか、半額以下になった。
965名無しさん@電話にはでんわ:2008/04/20(日) 00:13:30
結局、フュージョン使うメリットって何もないよな・・・
966名無しさん@電話にはでんわ:2008/04/20(日) 00:50:00
東京電話⇒楽天電話
967名無しさん@電話にはでんわ:2008/04/20(日) 02:58:38
フュージョンの上層部ってGLクラスは以上に金をもらっているとの噂。
楽天は経営層はしているのかね?
赤字事業に金を溝に捨てて
968名無しさん@電話にはでんわ:2008/04/27(日) 00:02:57
もう出来るやつが残ってないし、社員も無駄に給料高いし、社員は全然仕事してないで、のほほんと給料どろぼう。
そろそろ楽天も限界だろう!ってか最初から無理だった。


969名無しさん@電話にはでんわ:2008/04/28(月) 23:11:42
>>850ですが、NTTコムからマイライン登録変更のハガキきた(*゚∀゚)
解約申込書の取り寄せとか色々経て一ヶ月以上かかったよ。
でもなんかスッキリした。
ヤフーBB切れた時と同じ気分(・∀・)
970名無しさん@電話にはでんわ:2008/04/29(火) 16:41:46
なんかskypeが10000時間まで通話無料とかやらかしているわけだが、
国内通話に限ればskypeより安いとか豪語していた「フュージョンでskype」の
商品性はどうなっていくのだろうか・・・
971名無しさん@電話にはでんわ:2008/05/15(木) 22:35:34
今日、KD○Iからメタルプラスの提案があったんだが、代理店と本店ってさーびすチゲーのか?
972名無しさん@電話にはでんわ:2008/05/19(月) 17:13:17
今日NTTからプラチナラインの勧誘の電話があった。
聞けばマイラインの変更とのこと。
マイラインなんて言葉何年ぶりだろうと思いつつ、BBフォンだし関係ないわと断ったら
フュージョンの請求書の件を教えられてビクーリ。
県外の区分をFにしてるのにうちには何の連絡もなかった(暫く使ってないから?)
今なら千円の商品券をくれるというので丁度よかったかも。
973名無しさん@電話にはでんわ:2008/05/24(土) 20:44:08
コールセンター廃止して社員にやらせてるみたい
974名無しさん@電話にはでんわ:2008/05/24(土) 21:00:33
>>973
本当に? ソースは?
975名無しさん@電話にはでんわ:2008/05/24(土) 21:52:56
それはない
976名無しさん@電話にはでんわ:2008/05/26(月) 00:57:18
>>973
んなわけないでしょ。
そもそもそんなに社員いない。
977名無しさん@電話にはでんわ:2008/05/28(水) 20:48:03
>>970

料金よりも品質が知りたいです。
イーアクセスが、インフラが貧弱だから買収止めたって、上のスレにあるけど
本当でしょうか?

以前、コールセンターに電話したことあって、なんかノイズが乗っていたのは、
フュージョンIPの品質なのか疑問・・・
978名無しさん@電話にはでんわ:2008/05/31(土) 08:09:09
電話利用料金の『請求事務手数料』として、1請求につき 315円(税込)をご負担いただきます。
なお、本手数料は今後も予告なく値上げを繰り返す予定です。
979名無しさん@電話にはでんわ:2008/05/31(土) 14:30:11
>>977
>>30-130辺りに事情が書いているけど・・・

そりゃ誰も手を出せるもんじゃないよな。
楽天が手を出せたのは、2年も掛けて役員がポロポロ消えていったから・・・
というより東電に貸しでも作りたかったんじゃないの?
980名無しさん@電話にはでんわ:2008/05/31(土) 16:27:33
ttp://www.myline.org/report/apr_2008_j.html

これじゃやってけるわけねーよな
981名無しさん@電話にはでんわ
これからの世代のできる人は、携帯だけで、固定電話を全く持たないしね。