フュージョンコミュニケーションズPart2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@電話にはでんわ
結局どうなるのでしょうか?
2名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/09(水) 18:37:47
フュージョンは東電傘下に――KDDIとパワードコムが合併契約

パワードコム子会社4社の譲渡先が東電に決まった。イー・アクセスへの譲渡が
取りざたされたフュージョン・コミュニケーションズや、ISPのDTIも東電傘下に入る。

 KDDIと東京電力グループ会社のパワードコムは11月8日、合併契約を締結した。
パワードコム子会社のフュージョン・コミュニケーションズなど4社は、東電が
譲り受ける。
 KDDIとパワードコムは10月に合併を発表。パワードコム傘下のフュージョン
・コミュニケーションズ、ドリーム・トレイン・インターネット(DTI)、
ファミリーネット・ジャパン、アット東京の4社は、東電または他社への譲渡を
東電が検討してきた。
 東電は、イー・アクセスにフュージョンを売却する交渉を行っていたが、
合意に至らなかった

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/08/news091.html
3名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/09(水) 18:40:30
4名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/10(木) 07:27:34
最近つかわんねー
5名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/10(木) 22:21:49
この書き方だとイーアクはもう完全にナシなのかなあ。。
http://www.eaccess.net/cgi-bin/press.cgi?id=328
だったらどこが買うんだよおおお。
ドアが買うって噂はあるみたいけど、あそこは利益重視だからこんなとこには見向き
もしないだろうってのが私見なんだけど。。
6名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/10(木) 23:32:22
どこも買わないと思う。
7名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/11(金) 00:45:48
値段しだいでしょ。
8名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/11(金) 00:47:17
イーアク以外にどこがかいそうかな。
東電はやはりなんとしてでもうりたいのかな。
9名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/11(金) 00:55:46
うっふん〜ばかん〜
10名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/11(金) 00:59:49
撤退は既定路線だからなぁ。。。
11名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/11(金) 05:08:44
フュージョン、結局どうなるの?
KDDIがパワードコムといっしょに、引き取ればいいのに、興味
ないのかな。
社員の人は、不安でしょう。でもリストラではないので、どこかが
引き受けてくれるのでは?まさか解散なんてことはないでしょう。
SBは、今回は、静観するのかな。
12名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/11(金) 08:40:06
だってここの上層部はKがいやで会社作ったのに
今更戻りたいとは思わんだろう。
13名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/11(金) 11:55:12
SBはテレコムあるから買わないだろう。
東電が特損覚悟で低価格で売却するのが現実的。
いつまでも所有し続けることはない。
社員の運命は売却先の方針による。
どこかの100%子会社になるのだから。
14名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/11(金) 21:12:21
前スレで挙がった候補
・Yozan
・livedoor
・usen
・GMO!?
・アイピーモバイル!?
15名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/11(金) 21:55:35
つうか、前スレpart4だったのに、なぜpart2なの??
16名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/11(金) 22:27:01
>>1が全角日本語表示できない国のOSを使う人だったんじゃないの
17名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/12(土) 01:29:41
退化していくという意味じゃなかろうか
18名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/12(土) 03:25:22
ソフトバンクかライブドアかUSENが最有力候補。どっちみち社員はあぼーん。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20051111AT1D100AS10112005.html
19名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/12(土) 09:43:36
全員じゃないと思いまつ。がんがれ。
20名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/12(土) 09:57:53
IPは生き残ると思いまつ
21名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/12(土) 13:08:29
セントレックスは終わりかもね。
22名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/12(土) 14:11:23
フュージョンの人たち大変だね。
でももし転職するにしても、外資系携帯インフラメーカーは、やめたほうが
いいよ。いま、新たに3社に携帯の免許がでて、ネットワーク構築で、
外資系メーカーが中途の大募集してるけど、数年後ネットが構築できて、ひといきついたら
早期退職で、使い捨てにされるからね。
高給でいいんだけど。。。。
23名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/12(土) 14:36:54
>18
どこに買収されるにしろ、Fusion子会社のISPであるGOLは全く要らなそうですね。。
24名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/12(土) 15:15:43
>18
平成電電に関する記事じゃん。フュージョンには、触れてないよね。
水面下で、交渉してるのかもしれないけど、フュージョンって、何で
こんなに人気ないの?頭下げて、もう一度、イー・アクセスと交渉
したらどうかな?
25名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/12(土) 20:58:52
いやー、東電は頭下げないでしょー。
26名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/12(土) 23:50:12
>25
東電が下げるわけないか。。。。東電にとっちゃFusionがどうな
ろうが、パワードコムをKDDIに売却できたらいいんだろうね。
DTIが自力でやっていくのに、Fusionは、だめなのかな??
27名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/13(日) 00:03:03


T E P C O は N U L P O
28名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/13(日) 03:02:09
企業価値の低い会社を高値で買ってくれる会社はない。
29名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/13(日) 11:32:54
>>28
そりゃそうだー!!あは
30名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/13(日) 13:35:25
>26
DTI自力でやっていくんだあ、知らなかった。
したらFusionはDTIと合併していく方向が良いんでは?
DTI:個人顧客が多い
FUSION:法人が多い。あと日本在住の英語圏の顧客など。(←子会社のGOL)
なのでうまくイキそうな気がするのだが。

31名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/13(日) 14:51:22
>>30
東電はDTIはずーっと保有していくといっているよ。DTIとの合併なんて論外。
フュージョンだけいらないといっているよ>東電。

フュージョンの売却がさっぱり上手くいかないのは、てろうえぃ組が主導権を
手放さないから。金額なんてどうにでもなるけど、経営陣をそのままで
買おうなんて言う会社はいない。
32名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/13(日) 15:12:47
>>27
そりゃそうだー!!あは
33名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/13(日) 21:45:59
そもそもなんでフュージョンなんて手中に収めたんだ、東電は?
34名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/13(日) 22:03:16
東電はパワードコムがほしかった。パワードコムの子会社が
フュージョンだから当然にくっついてきてしまった。
パワードコムがフュージョンを子会社にした理由はわからない。
本音では子会社化したくなかったようだが、何らかの事情があったの
だろう。
3533:2005/11/14(月) 00:16:09
>>34
説明ありがと

しかし結局フュージョンがなぜ東電グループに入ったのか
わからないんですね

東京電話があるのになんで?・・・って思う
36名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/14(月) 00:33:59
FUSIONの人たちは、いま落ち着かないでしょうね。
でも、IPに精通してるんなら、何処かしか転職先あるのでは?
37名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/14(月) 00:47:02
パワードコムは、不採算事業だった「東京電話」を手放して、広域イーサ事業などに集中したかった。
そこで、フュージョンを傘下に収めて、東京電話をフュージョンに営業譲渡した。
で、最後にフュージョンを切り離して完了!っていうのが当初の目論見だった。

ここにきて KDDI がパワードに興味を示したが、KDDI は傘下の子会社には興味が無かった。
38名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/14(月) 00:49:45
フュージョンにはたしか IP に精通している人なんてほんの一握りしかいないはず。

ほんのごく一部にとても優秀な人がいるのは知ってる。
39名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/14(月) 00:54:29
東電がとりあえずフュージョンを引き取らないことにゃ、パワードの KDDI への譲渡自体が進まんだろ。

だから、すでに東電は売り先の選択を進めているはず。
40名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/14(月) 00:57:26
どこが買収しても良い会社でないと転職は避けられないでしょうね。
買収されたら、会社ごちゃごちゃにされるんでしょう。
でも、こんなにどこも興味を示さない会社って、珍しいね。
水面下で話してるのかもしれないけど・・・。
41名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/14(月) 01:04:32
売却先については現在色々なところと話している、と東電は言っている。

平成電電の支援を表明しているあの 3 社も、当然フュージョンには興味を示しているはず。

マイライン登録者数だけ見ても、実はフュージョンのシェアはそこそこ大きい。この顧客数は魅力的なはず。

http://www.myline.org/report/sep_2005_j.html
42名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/14(月) 01:07:16
現時点で最高値を提示しているのは恐らく最近大金を手にしたライブドアではないか?

ライブドアに引き取られるとしたら、みんなすぐ辞めるだろうね…。
43名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/14(月) 01:20:32
SB,ライブドア等IT系会社と通信会社のFusionとは、社風が違うから、
平成電電に名乗りをあげたところに買収されても、内部の人は、
キツイでしょうね。
ほんと、「まな板の上の鯉」だね。
FUSIONが鯉かどうかわからないけど・・・。
東電が話し合ってるって、言ってるんだったら、そう時間かけずに
売却先決まるでしょうね。どこに決まるか興味深いね。
44名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/14(月) 02:40:02
フュージョンは法人顧客メインでしょ?法人固定は赤字垂れ流し状態。
フュージョンを欲しがる会社あるのかな。パワードは一刻も早く
切り離したかったようだよ。
ライブドアに決まるといいね。社員は全員バイト並みの待遇になること
間違いない。本でよんだけど給料以外は支給されないんだって。
会社なら当然に支給される貸与PCとか名刺とか電話とかPHSとかも
全て自腹。PCだけは給与に手当てが込みになるとか。
45名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/14(月) 02:57:10
問題は、フュージョンは万年赤字会社だってことだろうね。

赤字会社に 100 億円規模のカネを投入する会社がどこにあるのか、っていう感じ。

ただでさえ薄利の IP 電話事業なのに。

そういう意味ではソフトバンクは既にインフラ会社持ってるし、買う見込みは低いか?

USEN も、大した利益を生まない IP 電話というコンテンツを今さら買いたいと思っているのか?

結局全国規模のインフラをもたないライブドアが、自前の網を持つと言う意味で最もアリな気がするが。
46名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/14(月) 03:02:45
IP 電話だったら法人がメインのはずだけど、マイラインだったら個人の方がよっぽど売上でかいはず。

IP 電話の売上なんてたかが知れてるからな。セントレックスも伸び悩んでいるらしいし。
47名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/14(月) 03:39:22
もしライブドアが買ったら、社員は、もっとも行きたくないところに買収
されることになるんだね。
でも、ホリエモンのファンだっているかもよ!?
いろんな状況考えると、ライブドアが有力だね。
そしたら、社員全員辞めちゃうんじゃないの?
48名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/14(月) 12:20:51
辞められない社員もいることをおわすレズに。
49名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/14(月) 15:49:10
フュージョンは信頼できるのかな?
なんか詐欺にあったきがするのですが・・・。
IP電話アダプターレンタル45万!これってふつう?
50名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/14(月) 19:02:43
でもライブドアが買ったら、自分とこに電話とネットワークの知識が無いから
リストラはしないだろうと思うのですが。
USENやソフトバンクならそりゃあ酷いことになるでしょうが。。
51 :2005/11/14(月) 22:10:34
>>50
じつは一度やっているんだよなぁ>IPセントレックス。
ちなみに撤退したんじゃなかったっけ?
http://blog.livedoor.jp/takapon_ceo/archives/17012727.html

USENはともかく、いまのソフトバンクは昇級の薄い(w普通の会社だと思うんですけど・・・
52名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/14(月) 22:17:14
>>49
2〜3回線しかない会社さん(拠点さん)であればフツーではない
けれどだいたい詐欺をしてるのはフュージョンの販売店だよ。
フュージョンにはその45万だかなんだかは流れていないはず。
53名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/14(月) 22:21:56
ひかり電話にして一週間、フュージョンからハガキが来た。
何かと思ったら、
「マイライン解約したから0038.netは毎月210円かかる。
でもあんたの利便を考えてこっちで勝手に解約にしておいてやる。
どうしても金払って使いたければ電話してこい」
という内容のハガキでした。
割と親切ですな。0038.netのことなんて忘れてたよ。

お世話になりました、フュージョンさん。でももうお別れです。
うちのISPと提携していたら050電話として生き残らせても良かったんだけどねぇ。
54名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/14(月) 22:39:59
わーい!不良顧客が1件始末できたばい!
55名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/14(月) 22:51:06
>>53
フュージョン、えらいな。
56名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/14(月) 23:20:25
顧客だけ取り上げるという意味ではソフトバンク (日本テレコム) は興味津々に違いない。

あとは値段の問題だろう。

巻き取りにかかる費用を勘案したら、そんなに高いカネは払えないと思う。

ライブドアとソフトバンクなら、時間切れでライブドアの勝ち、ってことになるんじゃねーか?
57名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/14(月) 23:26:36
>56
いまのSBの興味は、携帯電話事業なので、FUSIONにかまってる
リソースは、ないのでは?
万一合併しても、ほしいのは、顧客だけだろうね。
社員の扱い困るだろうね。
5853:2005/11/14(月) 23:37:28
>>54
まあ確かに不良顧客だったかもしれない。
最近はIP電話ばかり使ってて、フュージョン使うのは、携帯にNTT番号表示させる必要があるときだけだったから。
月額400円ぐらいしか使ってなかったよ、ここ一年。
59名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/14(月) 23:48:42
>58
儲からないビジネス、儲からない顧客を持ってる企業には、どこも興味
もたないでしょう。どうなるんでしょうね。FUSION.
60名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/14(月) 23:53:22
>>58
>月額400円ぐらいしか使ってなかったよ

優良顧客です!
61名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/15(火) 00:38:56
なんか、ライブドアは、通信ビジネスはじめたいみたいだね。
USENは、通信ビジネス拡げたいみたいだね。
このどちらかになるんじゃないかな??
社員の人たちは、ライブドアだったら地獄。
USENだったら、そこそこといった感じかな。
62名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/15(火) 00:46:18
なんかどうしてもライブドアに話を絡めたいらしい素人がいるね
63名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/15(火) 00:54:55
>>53 撤退準備でしょうな。どのみちもうおわりだと考えています。
   最近切り離すことを決定したパワードはなぜフュージョンを
   子会社にしたのでしょうか?たぶん仕方なくだと思うのですが。
   価値のない会社を引き取ってくれた慈善事業精神はすばらしいもの
   があります。結局は捨てたけどね。
64名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/15(火) 01:06:02
>>62 ライブドアのほかにどこがある?
65名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/15(火) 01:10:15
電光石火でイーアクセスって事はあるのか?
66名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/15(火) 01:11:36
やっぱりライブドアが一番条件合っているとしか思えん。
67名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/15(火) 01:21:11
>65
イーアクセスは、携帯の免許がとれたので、それどころではないのでは?
携帯事業が忙しいでしょ。
68名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/15(火) 01:51:42
ライブドアかなw
安く買い叩かれるね。
社員は3ヶ月更新になっちゃうのね。
最初は全員雑用かららしいよ。
職務経験は考慮しないらしいのでね。
年収で300万あればいいほうじゃないか。
69名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/15(火) 02:09:57
湯栓とSBはないだろ。
フュージョンは東電関係の電話インフラやってるだろ?
その設備毎売ったら、湯栓が東電の電話の面倒見るわけじゃない。
過去経緯からして東電がSBと湯栓に自身の電話任せるとは思えない。
ライブドアはセントレックス撤退の経緯があるから結構微妙。
今後も電柱絡みで東電と仲良くしたいから恩を売るのか?
だとしたらKDDIと仲良くした方が得だと思う。

もう1つ忘れてない?
レガシーインフラしか持って無くて、IP電話始めたけど上手く展開
できてない会社。
○:COM
70名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/15(火) 02:34:05
J○○○でつか?
71名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/15(火) 02:49:58
ライブドアだと他人は面白く見ることができるが当事者は大変だろうな
72名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/15(火) 03:06:20
いくらライブドアに決まっても、社員の人は、失業しないだけ、ましで
しょう。働きながら収入得ながら転職活動も可能だし・・・。
でもやっぱりライブドアだと抵抗あるだろうね。
73名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/15(火) 03:22:02
FUSIONにしがみつかないでも、
IP技術に精通してる人だったら、けっこう求人もあって、
転職可能だと思うよ。
74名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/15(火) 04:33:55
Fはコアテクが何も無くなって彷徨ってんでしょ

skypeまでたたかれると本当に何もなくなるんだよな。

実際たたかれているんだが。
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/USNEWS/20051114/224470/

J:OOOはいいじゃん。willcomがいるし。
75名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/15(火) 08:45:02
J:OOOだと真面目に採算とか計算しそうだけどライブドアだと一時的な
株価上昇があればいいからね。イーアクの買収報道であれだけ株価が
あがったのを当然ホリエモンもみているだろう。

つーわけでどっちになるかはしらんが金はライブドアのほうが出せそう。
76名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/15(火) 15:08:28
社員は160人しかいないでそ。ライブドアからみたらゴミだよ。
ゴミは捨てると思うお。
77名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/15(火) 21:15:19
でもライブドアって今まで買収した会社にそんな酷いことしてたの?
実例知ってる人おせーてください。
ちとスレ違いでスマソ。
78名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/15(火) 22:26:09
>77
ライブドアって、正社員でもアルバイト待遇からのスタートじゃないの?
数年前の話だけど、自分の友達、内定寸前までいったけど、最初は、アルバイトでお願い
します。って、言われて内定辞退してたよ。
今は、どうか知らないけどね。
それに皆、月100時間以上の残業は、当たり前みたいだね。安い年棒
で、やってられないとおもうよ。あの業界は、皆そうなんだろうけど、
通信業界の会社とは、合わないと思うよ。
79名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/15(火) 23:53:37
ライブドアのコールセンターって
日本で集めた失業者を中国(大連)に送って
日本人を中国人の給料で働かせてたよ
現地で雇った中国人に日本語を教えるよりも安いんだってさA
8079:2005/11/15(火) 23:58:20
ちなみに時給は日本円にすると260円ぐらい
日本の雇用情勢改善にも現地の経済発展にも一切貢献せず
儲かるのはホリエモンだけ
この話を聞いてから彼を素直に尊敬できなくなった
81名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/16(水) 00:30:41
平成電電の救済って、村上ファンドも名乗り出てたんだってね。

http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/biz/412831

この記事にはライブドアの名前が出て来てないのが気になる。
82名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/16(水) 00:35:42
フュージョンのコアテクって、初めから無いような..。

VoIP専門キャリアとして初めて中継電話サービスを始めたって意味ではなかなか良くやったもんだと思うが。
83名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/16(水) 00:41:42
だからまわりがVoIPやり始めたら売りが無くなって現在に至る、って感じ。

こうなる事は初めから判っていたのに何もやって来なかったんだよな。

高く売れないのはしょうがない。
84名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/16(水) 00:45:06
Skype とか、携帯のアプリ使って定額制で電話サービスやるっていう方向性
しか見出せないのは本当に何も他にネタが無いことの証明。
85名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/16(水) 00:47:15
廃棄だったりして
86名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/16(水) 01:48:59
そういえば日商ってもう関係ないの?
87名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/16(水) 01:50:24
総実じゃね?ここの取引先でやばめのとことかない?
88名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/16(水) 03:19:30
日商エレクトロニクスはまだ大株主のはずだよ。
89名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/16(水) 06:13:47
でコサインってどうよ タンジェント君
90名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/16(水) 11:32:29
>82-89
うぜえー
91名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/16(水) 12:07:36
どのみちもうだめぽorz
92名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/16(水) 14:18:18
これからはプロバイダ事業で顧客をひきつけてついでにIP電話もって感じで
ないと厳しいと思う。なのにFusionは電話先行だからね。てんでだめでしょ。
93名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/16(水) 18:25:28
企業情報みたら、少しだけど日商エレクトロニクスと古河電工も株主じゃん。
今回の件に関して、両者からなんら支援ないのかねー。
静観するしかないのかな。
94名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/16(水) 19:07:40
>93
うん、そうみたいよ。「しーん」って感じ。
95名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/16(水) 19:26:17
いま、イーアクセス、中途採用やってるよ。
会社ごとでだめなら、個人で応募してみるのもいいのでは?
イーアクセスならイーモバイルもあるし、フュージョンより
会社としての可能性があるのでは?
96名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/16(水) 20:13:05
中途で入れるならそのほうがいいとおもわれ。
97名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/16(水) 23:10:50
フュージョンにこのまま残る意味は無いよ。

他でも通用する人間ならもうとっくに転職活動はじめてるよ。
98名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/16(水) 23:13:51
故サイン
99名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/16(水) 23:16:28
日商エレクトロニクスはいまフュージョンなんかかまってる場合じゃないんだって。
100名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/16(水) 23:20:19
ライブドアもその辺わかってて、買収したとしても当面は吸収合併せず、給与体系も維持するはず。

少なくとも買収完了まではそう言ってるはず。
101名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/17(木) 00:55:44
ところでイーモバイルってどうよ?成功するんかいな?
やっぱ肝はエリアか・・
スレ違いでスマソ!
102名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/17(木) 01:12:49
>101
携帯も今回3社に免許がおりて、全部で6社になるよね。
まあ、5年は、仕事大丈夫じゃないかな。
その後は、合従連衡でしょう。
NCCの固定の数年前といっしょだよね。
103名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/17(木) 01:51:31
この会社に投資して見返りはあるのか?
そんなボランテアできる会社はどこよ?
社員はほとんど切り捨てるだろう。
104名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/17(木) 02:02:13
イーモバイルは営業5年で上場だって言ってたから
そこでの資金調達もあるだろうし10年くらいは持ちそうだが・・・
105名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/17(木) 02:15:07
>>102
新規3社の中でIPモバイルが一番不透明じゃない?
106名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/17(木) 04:19:26
どうかねー。変化の早い時代だから5年もつかなあ。

5年後にはその3社のうちどこかしら潰れてるんじゃないだろか。

かつてISPが淘汰されていったように。

で、はなしをフュージョンに戻すと、こういうモバイル系にも乗り遅れてて悲しいね。
107名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/17(木) 13:55:31
KDDIが蹴ったのにあえて吸収合併する会社あるんか?
子会社のまま保有でしょうね。いつでも処分できるような
体制でいるだろう。
108名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/17(木) 19:45:24
平成電電のスレ荒れまくってるね。
これが、倒産ととりあえず、東電に保有の違いかな。
そういう意味では、フィージョンの社員の人たちは、まだ余裕がある
みたいだね。
109名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/17(木) 19:51:24
>100
まあそうだよね。でも「経営者の据え置き」って条件は絶対飲まないと思うけど。

社員はUSENよりはライブドアに買って欲しいんじゃない?
110名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/17(木) 20:10:10
USENは、本気で通信事業はじめたいみたいだね。
平成電電の経営再建スポンサーにも手を上げてるし。。。
USEN,フュージョンにも興味があるんだろか?
イーアクセスが興味示すくらいだから、企業価値は
あるんだろうね。さて、どこに決まるんだろう。
111名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/17(木) 23:03:24
東電的にリミットはいつなのかね?2006年1月までには何としても
売りたいのかな?
112名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/17(木) 23:41:40
ライブドアもUSENも興味はあるよね、きっと。だって平成電電なんかに興味を示すぐらいだもんな。

早い話、どこでも良いんだよ。

だから、フュージョンが欲しいという前向きな(?)理由じゃなくて、フュージョンがたまたま売りに出たから買っとけ!的な話なんだよね。
113名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/18(金) 00:49:42
東電的には「とにかく出来る限り早く」だろうね。

フュージョンは赤字会社だから長く持てば持つほど泥かぶることになるもんなぁ。
114名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/18(金) 00:57:46
3月決算まで所有し続けることはないだろう。
子会社のせいでグループの数字が悪くなるのはまっとうな
会社なら避けようとする。一時的に損失だしてもね。

買収する会社はフュージョンの全てを吸収しないだろう。
IP部門とモバチョだけ吸収で固定マイラインは切るだろう。
うまみがない。ライブドアが買いにでそうだね。法人顧客
を自社のものにするためにとりあえずフュージョンを買うという
行動にでるんじゃなかろうか。買ったあと、社員は切り捨てると思われ。
115名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/18(金) 00:57:52
>>109
まだ「経営者の据え置き」なんて要求してるのかな?だとしたらどこまで
図々しいやつらなんだ?

社員の離脱を恐れて「現状維持」を条件にせざるを得ないケースもあるけど、
今のフュージョンの場合は社員自体が現経営陣に疑問を感じているはずだから
な。

それを理解出来ていない現経営陣は頭がおかしい。

116名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/18(金) 01:05:44
>>114
固定マイラインは確かにいらないよね。運用も面倒だしその割に儲けが薄い。

SIP ならまだ技術面でのリードはあるから、その技術だけ欲しいところは結構
あるかもな。
117名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/18(金) 20:10:03
>115
内部を少し知る者ですが、仰る通りフュージョンの社員は現経営陣に激しく
疑問を感じています。子会社のプロバイダは、より強く感じています。
ですのでまともな社員は「ライブドアみたいなドラスティックなことを
する企業に買って経営陣をクビにしてほしい」と思っています。ライブ
ドアのような技術がないとこが買えばさすがにまともな社員をすぐには
クビにはしないでしょうし。
115さんは社員さんですか?
118名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/18(金) 20:20:29
さすがに一月売却はむりっしょ。そうしたいとは思ってはいるだろうけど。
特損つんだり経営陣のくびはねたりいろいろ処置をしないと売れそうにないから。
119名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/18(金) 20:31:59
>117
内部の人達は、ライブドアに買収してほしいと思ってたんですか。
意外でした。それほど現経営陣の往生際が悪いということですね。
外から見てたら、ライブドアに買収されるのが、一番厳しいよう
に思います。でも、内部の人たちは、違う考えだったんですね。
120名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/19(土) 01:25:07
俺もライブドアはヤバイ気がするが社員はウェルカムなのか
121名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/19(土) 02:12:47
できれば自力で再建。(今回の件で合併はもういや)
でも無理っぽいのはわかっているのでなるべくまともな会社に買ってもらいたいと思っている。
122名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/19(土) 09:49:52
>>117
おもしろい話だよね。

実は子会社のプロバイダがCWIDCから売りに出されたとき、ライブドアも買収に名乗りを上げていたんだよね。だけどそのとき「ライブドアは嫌だ」って嫌がってたんだよ。

それが、今となってはライブドアに買われたいと(笑)。
123名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/19(土) 10:13:12
ちなみにライブドアは決してドラスティックなことしてる訳じゃないよ。

たまたまマスコミをうまく誘導出来ちゃっただけだろう。球団の件とかその他。

単に奴らは金を増やす手段を模索しているだけなんだが、マスコミが馬鹿すぎるorz。
124名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/19(土) 10:20:10
そんな会社に買収されるんなら会社解散した方がましな気が。
125名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/19(土) 11:51:18
>122
ドアが嫌だって言ったのは経営陣でしょ?
117が言ってんのは社員がでしょ。

子会社のプロバイダは元は外資だったからドアとは合う部分もあったはずなんだ
けどね。何でだろ。
126名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/19(土) 15:08:19
>>125
現場の人間じゃないんで詳細よくわからんが、社員一同フュージョンの方が良いと言っている、って言ってたらしいんだがなぁ。
127名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/19(土) 15:13:14
ま、それは当時の経営陣のリップサービス的なものだったのかもしらん。
128名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/19(土) 15:22:37
それより、フュージョンの現経営陣に対する内部批判が子会社のプロバイダにまで広がっているというのは良い傾向だな。

フュージョンは刷新されるだろう経営陣次第で復活出来るかもしれん。甘いか?
129名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/19(土) 17:01:06
復活のための絶対条件であることは間違いない。
経営陣の現状維持なんてザマだと崩壊に向けて一直線だな。
130名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/19(土) 17:15:23
禿同。
正直、まだ伸びしろは有ると思っている。
131名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/19(土) 17:30:57
>>117の私見に惑わされすぎ
132名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/19(土) 18:37:03
>>131
何か掴んでんなら話せば?
133名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/19(土) 18:46:07
現経営陣に対する社内批判が増加しているのは事実。

ただ、経営サイドだけの問題だけでは無いことも事実だろう。

復活の為には金魚の糞みたいな部分をどんどん削って、マイラインなのか SIP なのか、どちらかに資源を集中させる必要がある。
134名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/19(土) 18:54:32
で、マイラインなんてもうこれ以上の伸びは期待出来ないから自然にSIPに流れると思うんだが、SIPでの売上も全くもって振るわない現況を考えると、会社規模を相当縮小しないと無理だと思う。
135名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/19(土) 23:32:15
マイラインやってるようじゃもうだめぽ。
136名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/20(日) 00:28:40
NTT グループに吸収される可能性は捨てきれないな。

例えばNTTデータは東京ガス以降、IPセントレックスに本腰入れる構えを見せていたし、
出来れば単独でやりたいというような事も言っていた。

ちなみにフュージョンの役員には元データ役員がいるし、社長自身もNTT出身だから
コネは一応ある。

どうかな?
137名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/20(日) 00:34:00
マイラインの客はコムあたりに巻き取らせれば良いし、すべてが丸く収まめ
られるのはNTTグループだけだな。有り得んかorz。
138名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/20(日) 00:35:37
フュージョン社員もブランド的にそれが一番良いに決まってる。
139名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/20(日) 00:38:56
でも独禁法があるからだめぽっぽ
140名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/20(日) 00:50:42
今ホームページ見たらデータ出身の役員は載ってなかったorz。もう退任したんか。
141名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/20(日) 01:22:33
>>133
それは「経営サイドの問題」と言わないんですか?。。

やっぱりプロバイダ事業にもっと力入れないといけないと思う。
142名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/20(日) 01:36:32
いやもうだめでしょ。
143名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/20(日) 02:40:55
インボイスが無難でよさげ。
あと第一種持ってないのは楽天か。

或いはブラステルと合併とかも楽しげ。
144名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/20(日) 03:44:01
>>141
フュージョンのこと知ってればわかるけど、無能な人々もかなり多いのよ。

で、プロバイダ事業だが、Fusion GOL に何が出来る?あっこも無能な人々の比率高めだよな。
145名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/20(日) 03:48:59
フュージョンの無能な人の例としては、まったく効果を上げない、費用対効果を無視したテレビ CM にン億と注ぎ続けちゃう人たちとかさ。

企画の立てられない企画屋さんとかさ。
146名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/20(日) 04:03:22
そういう人的リソースはよほど恵まれてないと、なかなか良い連中が揃うとは限らん。

経営判断ですぐクビに出来たとしても、その代わりの、会社にとってより戦力になるヤツを集めることは相当難しい。
147名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/20(日) 04:10:29
資源集中は再建時のはなし。
148名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/20(日) 18:32:54
0038.net ダイアルアップ入信キボンヌ
149名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/20(日) 20:21:49
>>144
実際かなり高いです。だからこそ買収する会社はその部分を建て直せる会社が良いと
思います。コンテンツ持ってる会社とか。インボイスは初めて候補に出てきましたね。
実際接触してきているんでしょうか?
150名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/20(日) 21:50:15
IP電話会社なんて3人でできるからな。
張り付き運用入れても20人もいらないな。
151名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/20(日) 21:53:03
この会社に有能な人が集まると思うか?
ギャラ安そうなイメージがある。
結論:もうだめぽ
152名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/20(日) 21:55:49
無能社員はばっさりきらないとだめぽ。
経営陣も同様。
ばっさりできるところはどこだろうね。
東電から譲り受けたらばっさりできる会社なんて
少ないのではないだろうか。
東電は決算まで保有し続けるつもりかな。
153名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/20(日) 21:57:54
>>151
だから相当難しいって言ってるんだがや。
154名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/20(日) 22:01:27
>>149
IP電話というたいして金にならんコンテンツを会社ごと引き受けてくれるところあると思うか?
155名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/20(日) 22:03:30
だからちょっと前に誰かが言っていたが、切り売りしかねぇんじゃ?
156名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/20(日) 22:05:23
仮に引き受け先があったとしても、FNSはいらんと言われるだろう、きっと。
157名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/20(日) 22:17:05
・セントレックス系→NTTデータとかその辺
・IP直収系→SBBとかその辺
・固定マイライン系→JTとかその辺
・IP-VPN系→PCに完全譲渡・GOL→独立
158名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/20(日) 22:21:37
事実上の解体。
159名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/20(日) 22:40:29
なるほど。解体って手もあるんですね。
でもIP電話とネット回線を違うとこではできないので、FusionとGOLを分離すること
は難しいのでは?
160名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/20(日) 22:48:00
>>159
譲渡先にすでにISP機能があればいらんだろう。
161名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/20(日) 22:54:32
GOL がなくなると困る外国人は結構多いはずなので、アメリカンクラブ辺りに
泣きついたら救ってくれそう。今やほとんど外国人専用プロバだもんなぁ。

タダ同然で譲渡しなきゃいけないだろうけど。あのぐらいのプロバイダーなら
正社員15人ぐらい(派遣とかは別)いりゃ十分やっていけるだろ?
162名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/20(日) 23:01:05
>>159
ふつーにやっていますが。
NiftyとかビックローブとかはKDDIとかNTTとかでしょ?>IP電話
163名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/20(日) 23:42:50
フュージョンはなんでよその会社に買われてばかりなの?
自力で上場すればいいじゃないですか。
設立目的がNTTの対抗馬だったんじゃないですか?
自力で上場してビッグになれば金たんまり入りますよ。
金魚のフン的な存在だといつかは捨てられるのではないかと
思います。
164名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/20(日) 23:46:02
一括売却は極めて困難
165名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/20(日) 23:54:11
IP電話自体が小判鮫ビジネスですから、残念!
166名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/21(月) 00:06:13
フュージョンはIP電話以外にもマイラインをやってるじゃないですか!
法人顧客は豊富と聞いています。それを元手になにかビッグビジネス
はないものですかね。あとはダイヤルアップもやっているとか。
これはADSLのない地方人や従量制を好む人には大好評なのではないでしょうか。
167名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/21(月) 00:41:05
>>165
その通り。
あくまでデータ回線に乗っけるコンテンツなんだよ。
IP電話だけで喰ってけるはずがない。
みかかの光電話だって、500円なんてあり得ないはずだよ。
ルータのレンタル代だけで、半分以上はコストくってるからな。
168名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/21(月) 01:17:58
通信業界の内部にいる人なら分かると思うが、マイラインはどの会社も赤字垂れ流し。
NTT接続料高すぎだろ。片端で3分5円台後半だっけ。
マイラインは両端だから3分で10円以上。市内なんか大赤字。
169名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/21(月) 02:15:14
赤字垂れ流し事業をなぜ継続しているのでしょうか。
他にメリットがあると考えているのではないでしょうか。
それを主力ビジネスにできれば再生できそうです。
できなければおわりです。後はないんです。
がんばりましょう。
170名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/21(月) 10:50:14
誰なんだおまえは(w
171名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/21(月) 11:05:10
結論からいうともうだめぽ。
再建できる材料がみあたらない。
いまさら的なキャンペーンやってもむだ。
規模も小さ杉。
172名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/21(月) 12:18:11
再建プラン?

まずskype gatewayをやめる事だろうな。
skypeの利用を加速させるだけでも逆ざやで、
skypeOutの利用を加速させるだけで日本の電話会社の首閉めるようなものだ。
(前述でアクセスチャージについて指摘されている通りだな)

AP立てまくって、
skypeの普及によって無線インフラの提供で稼ごうなんてバカな考えなら
改めた方が良いな。
173名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/21(月) 13:32:19
価格でしか勝負できない会社は衰退しますよ。
大資本力の会社に勝てるわけありません。
ニッチでいくしかない。
174名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/21(月) 13:44:07
フュージョンで、社内衆目一致で「一番いらない人」ってだれ?
175名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/21(月) 14:35:40
インチキ
176名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/21(月) 21:52:14
監視強化ご存じない?
177名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/21(月) 22:16:46
>>169
やめたくても契約者がいるからやめられない。多少のプラン整理とかは可能だけど。
もし仮にどこかの事業者が値上げを発表すれば、他社も追随すると思う。
でもそれができないから直収とか光とか050に走って、少しでもAC負担を減らそうとしてる。

>>172
ニッチでいくからこそスカイプなのでは。応用すれば発信できるんだし。
178名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/21(月) 22:36:43
>>176
監視強化とは?
179名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/21(月) 22:42:15
例のセキュリティ関係でしょ>会社からの書き込み
180名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/21(月) 23:14:33
>>177
1人のskype gateway加入で10のskype利用者の方が、その周辺についたとしても、
つられてGOLに乗り換えてgateway使い出すのが何人いるんだか。

更にskypeGWにつられた人間が、skypeOut使ったらFusionは丸損。
181名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/21(月) 23:18:49
スカイプってニッチなの?
182名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/21(月) 23:22:15
監視強化してんだ。イーアクの件とかも社内から漏れたの?
183名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/21(月) 23:27:08
IPならセントレックスしかねぇんじゃねーか?大企業が数社加入してくれるという条件で。
184名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/21(月) 23:29:22
SOHOに細々と売るのも良いが、かなら事業規模小さくしないと赤字は脱出できねーぞ?
185名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/21(月) 23:32:29
Skypeの客層ってどの辺なの実際?
186名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/21(月) 23:50:23
パソヲタだろ、どうせ。
187名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/22(火) 03:15:56
こんなところに書き込んだ事をまにうける奴なんかいないのに、監視強化とは
器ちっちぇー。
188名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/22(火) 09:05:20
イーアクの件は偉い人がリークしたんでしょ。日経の記者に。
速攻否定されたのはワロタが。
189名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/22(火) 11:30:57
イーアクの慌てぶりにはたしかにワロタ
190名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/22(火) 11:41:22
分割譲渡で落ち着きそうだね。

・セントレックス→客・一部設備・一部技術者譲渡
・IP直収→客・一部設備・一部技術者譲渡
・マイライン→客譲渡
・IP-VPN→客譲渡

どないや?
191名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/22(火) 14:37:01
イーアクは迷惑そうだった。
192名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/22(火) 15:37:35
>>185
無頓着な人々
だまされやすい人々
右に習えな人々
視野の狭い人々
193名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/22(火) 19:31:56
盛り上がっとるねー。
194名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/22(火) 22:49:53
炎のように消える直前にバッともえあがっている状態ですよ。
195名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/22(火) 22:51:30
イーアクのようにホールセールに特化したらどうだろう?
販売は再販先に任せてさ。ただひたすら安定したVoIP基盤を提供する。
今の顧客と営業マンはGOLに移管してGOLによる再販の顧客とする。
196名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/22(火) 22:56:41
平成電電より小さいのに、フィージョンスレット盛り上がってますね。
やはり、パワードコムと一緒にKDDIに引き取ってもらえなかった
のが、関係者の心をくすぐるんでしょうか。
DTIは、自力でやるのに、フュージョンは、どこかに買い取ってもら
う以外に道は、ないのかな。皮肉にも東電がもち続けてる間は、安定してますね。
197名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/22(火) 23:10:14
安定した基盤といってもマイライン開始の頃に作った設備が中心だろうから
そろそろガタがくる頃では?
198名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/22(火) 23:19:59
設備のガタが来ても、東電の子会社のままだったら、安定してるし・・・。
通信設備は、メカじゃないから、そんなにガタは、来ないと思われ。
199名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/22(火) 23:25:39
ホールセールか。どうなんだろ、それって儲かる?
200名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/22(火) 23:34:32
以前見た日商エレクトロニクスのチラシにフュージョンがジュニパーM20とソナスを使ってると書いてあった。

ソナスはまだ現行機種だからまだ良いとして、ジュニパーはどうかな。
201名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/22(火) 23:38:02
設備のガタは結構早く、予想外のタイミングでくるものなんだよ。

エクストリームの電源は日本の高湿環境に弱い、とかもあるし、電子機器は意外にシビア。
202名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/22(火) 23:45:48
それでも、売却先が見つからず東電の子会社のままだったら、フュージョン
は、安泰では。東電の子会社の間は、東電が機器の金銭の面倒もみる
のでは?
203名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/23(水) 00:06:52
どうだろ。みてくれないと思うけど。
204名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/23(水) 00:46:18

TEPCOは・・・                    NULPO
205名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/23(水) 00:47:58
東電の業績しだいだろうな
KDDIとの提携が上手く運べば維持してもらえるだろうけど
ひとたび苦しくなったら真っ先に切られるだろうし
206名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/23(水) 01:00:18
いや外部放出はうごきません。
一時的に預かっている状態。
207名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/23(水) 02:00:25
東電は初めっからフュージョンを保有する気はありません。有り得ません。

単に KDDI による PWD の買収を完了させるためだけにフュージョンを一時保有せざるをえなくなったに過ぎないんです。

ふゅーじょんが黒字会社だったならまだしも、万年赤字なんだから保有するだけ損をする。
208名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/23(水) 02:05:04
「電話」という金にならない商売を今さら損をしてまで保有する意味は
全くありません。

電話事業はNTTがやってりゃ十分。でも独占だと奴らまた図に乗るから
skypeみたいなのものだけ泳がせておく。そうすりゃNTTは危機感感じて
殿様商売は控えるだろう。

なんちて。
209名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/23(水) 02:09:00
フュージョンが「直収」に拘る理由は単にアクセスチャージの問題だけじゃ
ありません。

テレウェイじだいからの「直収」へのあこがれが占める割合もでっかい。

そんなこったから初めから儲けるつもりないと思われてもしょうがない。
210名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/23(水) 02:13:07
セントレックスがもっと安定して動いて、もっとカネになるのなら、それがフュージョンにとって最強の武器になるに違いないと思うのだが…。

安定しないし結局IP-PBXで良いじゃん、っていうことになってるのが実情。
211名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/23(水) 02:16:13
東京ガスどうなっちゃうんだろね。
212名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/23(水) 11:59:17
どうかしたの?
213名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/23(水) 13:19:39
東電が期末まで保有してたら連結決算の数字が悪化してしまいます。
決算前までには放出すると思います。
214名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/23(水) 17:56:38
>>204
ガッ
215名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/23(水) 19:08:20
フュージョンの連中は毎日眠れない日を過ごしているんだろうな
216名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/23(水) 19:20:04
もうだめぽ
217名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/23(水) 19:26:36
>>213
そりゃそうだけど、それを言ったら11/8までに是が非でも売りたかったはずだよね。
で、売れてないんだから。。。
チョッカよりはいいと思うんだけどねえ。
218名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/23(水) 21:30:43
ふゅーじょんの連中は全然参ってないよ それどころか訳のわからないリリース出しまくったりサブちゃんなんかかなり古い案件の記事乗せてるしアピール必死だね〜
219名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/23(水) 22:27:18
参ってないふりしているだけだろ。
220名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/23(水) 22:53:35
サブちゃんって?
221名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/23(水) 23:17:47
しかし、平成電電のスレットの荒れようは、すごいね。
その点、フュージョンの人たちは、大人だね。
まあもし、ライブドアにきまったら、そうも言っておれないでしょうけど・・・。
いい買い手決まるといいね。USENなんかいいんじゃないかな。
222名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/24(木) 00:08:53
どのみちアレでしょ。
223名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/24(木) 00:15:30
>221
>どのみちアレでしょ。
って、ライブドアですか?
ライブドア、インターネットのメディアエクスチェンジも買収したね。
ドアは、通信に興味あるみたいだね。
でも、利益のでない会社に興味持つものなのかな。。。。
224名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/24(木) 00:24:37
生きる道はないということです。
切り売りでしょうから全てが生かされるわけでは
ないということです。
225名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/24(木) 00:29:11
>>220
ヒント:某演歌歌手の苗字
226名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/24(木) 00:30:54
>224
そんなこと、保守的な東電ができるんでしょうか?
村上ファンドやライブドアだったら、やりそうですが・・・。
切り売りって、聞いたことないな〜。
まっ、どこかの会社に売却後に切り売りということでしょうか。
227名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/24(木) 00:37:47
個人的には、村上ファンドに買ってもらって、会社の存在や不必要な
サービスにメスを入れてほしいです。
それで、会社の価値を上げて、売却すればいいと思うんですが。。
村上ファンドは、儲からないことは、やらないでしょうが・・。
平成電電の再建スポンサーの候補にもなってるので、村上氏の
耳には、フュージョンのことも入ってると思うんですが・・・。
村上氏は、興味持たないでしょうね。
228名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/24(木) 01:10:29
どこに売られるにしても、さっきと決めないと社員はガクブルだろうに
229名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/24(木) 01:50:41
本当に実力のある奴が、文句を言って転職するなら納得。
そうでないなら、今の環境でどう頑張るか、どう改善していくかを
考えた方が良くないだろうか。

所詮、2流固定通信企業なのだから、インフラ/回線売りだけじゃ食っていけんよ。
NTTですら、企業向けの通信インフラは収益が厳しい状態。
だから、NTTコムなんかがソリューションに力を入れてる。
ただ、SIやNIといった競合が多数いるので、それも利益が出しにくいのが現実。
そこで、今回のNTT再々編。
(同じ通信業界だから知ってると思うので、再編内容は割愛する)
KDDIだって、企業向けのインフラサービスは本体に残したが、
実際のソリューション部隊は子会社化した(KDDIネットワーク
ソリューションズ)。
ソリューション事業はあったらあったで薄利のお荷物だが、
無かったら無かったで、他社にインフラごと囲い込みされてしまうリスクが
あるので、扱いが難しい事業。通信事業者にとっては、諸刃の刃的なところがある。
通信事業者のソリューション事業は広告みたいな感じじゃなかろうか。
本来はインフラだけを粗利を多く売りたいが、それを達成する為の餌(広告・見世物)
としてソリューションを提案する。
要は、直接利益に繋がらなくてもある程度は構わない対外的な見世物事業。
宣伝広告費用と考えれば、この手の事業で数億の赤字は許容範囲だろう。
そう考えれば、2流3流のJTが、ソリューション事業に力を入れたり、
組織体系、福利厚生を手直ししたり大鉈を振るうのは当然の成り行きだろう。
今が過渡期なんじゃなかろうか。
230名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/24(木) 02:00:58
で、どうしろと。
231名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/24(木) 02:07:37
逆なんじゃねーか?

インフラは薄利だからソリューションで美味いこと言ってボロ儲けって事だろ、普通。
232名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/24(木) 02:11:47
絶対逆。

インターネット接続、電話通話料だけじゃ食ってけないから「うちがお宅のIT戦略のお手伝いしまっせ!」とか何とか言ってバカ高いかねを取る。これがソリューション事業。

そんな連中が通信会社の中にいたら身動き取りずらいから独立するわけだろ。ボケ。
233名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/24(木) 02:15:05
っていうか何でソリューション事業のハナシが出てきたの?
234名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/24(木) 02:15:53
サブちゃんってまだ元気で頑張ってんの??
235名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/24(木) 02:22:26
>>224
ハァ?MEX買収?情報源は?
236235:2005/11/24(木) 02:24:35
スマソ 誤爆。

223 だった。
237名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/24(木) 02:28:30
>>226
保守的だと切り売りできない、っていう論理構造が理解できん。アホか?
238名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/24(木) 02:37:48
>>218
リリースだしまくってる、ってどこに?
全然見かけんが。

社内でのハナシか?
239名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/24(木) 02:49:43
>>229
本当に実力あるヤシこそ会社として手放せる訳ないだろ。
そうでないなら去って行って本望だろ。退職金制度ねー訳だし。
240名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/24(木) 03:48:04
241名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/24(木) 09:51:51
そもそもフュージョンには電話しか知らない奴しかいねえだろ。

それでソリューション事業とは笑わせる。
242名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/24(木) 10:43:01
どうせ第三、第四営業だろ
243名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/24(木) 13:11:13
来月からSkypeのトライアルサービス始まるんだな
このサービスってどこらへんが便利なんだろ?
244名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/24(木) 20:37:08
便利ではないでしょ。不便な分安いだけ。
245名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/24(木) 20:44:23
なんちゃって先進的なゴマスリ行為
246名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/24(木) 22:36:21
>>242
そこがソリューションやってるの?
247名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/25(金) 12:45:55
パワードは合併でリストラされるけどフユージョソは合併してないから
リストラされない。よかったじゃない。これからも安泰。
248名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/25(金) 20:48:15
>>247
でも下手すると、何処も買い手がつかずフユージョソ消滅の危険性も
249名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/25(金) 23:10:56
実質的なリストラだな。かわいそうに、フュージョン。
250名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/25(金) 23:18:20
東電はDTIとは組んでビジネスするが、フュージョンとは組む気無いんだな。

やはりデータ通信時代にあっても電話しか頭に無かった事が災いした。
251名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/25(金) 23:19:25
東電はDTIとは組んでビジネスするが、フュージョンとは組む気無いんだな。

やはりデータ通信時代にあっても電話しか頭に無かった事が災いした。
252名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/25(金) 23:20:42
二重カキコ スマソ
253名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/25(金) 23:23:46
>>246
そ。
254名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/25(金) 23:32:26
早い話がアボーソ確定ですか?
255名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/26(土) 00:43:25
あ〜あ、早く役にたたねぇ奴らどっかいけよ!うぜえ!
1月よりもっと早く・・
256名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/26(土) 01:23:44
あぼーん確定
257名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/26(土) 01:29:22
>>255
第1営業?第3営業?それとも第4?
258名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/26(土) 01:31:08
しかし、まぁ、時間の問題だ罠。年内に結論出るんか?
259名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/26(土) 01:51:39
>>255
禿同!!
セクハラおやじばっかり!!
260名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/26(土) 08:16:11
>>255
>>259
お前らがもっとも役立たずで使えない。さっさと去れ。んな奴らが我が者顔してるから潰れるんだヴォケ!
261名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/26(土) 12:15:18
いやー!爆裂的なカキッコしてますね!インターネット総会屋(今は消滅)以来の
カキッコです。でも、この会社、社長はNTTの技術上がりで経営手腕は皆無、経営は、
日商岩井が経営してた会社じゃないの!合併してなくなるような商社の人間が、経営しても
親元と同じような結幕になるんじゃないのかな!私は思うのですが!
262名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/26(土) 12:53:36
合併でなくなりそうです
263名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/26(土) 16:01:02
>>250
電話以外はグループ会社のFNSがやっとるが・・
264名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/26(土) 16:01:40
アファーばっかり・・最悪・・ココにカキコしてるやつら
ほかにはけ口ないのか?
265名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/26(土) 16:03:12
カワイソ・・
266名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/26(土) 16:48:44
>>263
もまえ、FNS がやってる事ホントに知ってるの?

ブロードバンド接続の再販とサーバーホスティング事業だけだぞ。それが何ナノよ?
267名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/26(土) 16:51:24
まあまあマターリと盛り上がりましょうよう。

>262
「合併」が無くなるってこと?
268名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/26(土) 16:51:58
でその売上高は?

たかが知れとるだろ。本体の売上高600億円に対していくら売上dのよ?
269名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/26(土) 16:53:08
そんな生温いやつらばかりだからダメなんだ。
270名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/26(土) 16:55:34
ついでにいうと、ゴル買収の理由はIPの足回り確保のためだけ。
271名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/26(土) 18:42:10
>>264
おまえも他にはけ口見つけとけ
272名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/26(土) 20:09:12
>>271
くだらねぇ・・
273名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/26(土) 20:51:53
>>272
くだらねえ・・
274名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/26(土) 20:52:37
>>273
くだらねぇ・・
275名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/26(土) 20:55:22
>>274
くだらねえ・・
276名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/26(土) 21:00:46
自作自演
277名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/26(土) 23:22:33
買収先決まったというのは本当ですか?
278名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/26(土) 23:29:14
概ね決まっているんじゃない?12月初頭には発表されるかもしれん。
279名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/27(日) 00:25:16
オワッタかいしゃになんでこんなにレスつくの?
280名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/27(日) 00:35:12
フュージョンはKDDI
平成電電はJT(SB)
281名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/27(日) 01:29:40
KDDIとはくっつかんでしょ。KDDIが拒否したんだから。
282名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/27(日) 04:38:02
平成電電がどこを支援先に指定するかによって変わってくる事は事実だろうな。

JT も平成とフュージョン両方同時に手をつける訳にもいかんだろうからな、きっと。
283名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/27(日) 05:32:19
多分KDDIがSB系列には譲渡するなって因果含んでると思うよ
284名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/27(日) 15:22:11
なるほどね。それは有り得る罠。

USENも東電の光と競合関係にあるから、みすみすコンテンツを渡すような事も出来んだろう。

すると浮かぶのはライブドアあたりしか無さそうなんだが。

山手線内無線LAN完成のアナウンスと同時にフュージョン買収のアナウンスか?
285名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/27(日) 15:29:14
しかしやはり中継系の客はいらんな。

ライブドアは全国規模の通信ネットワークを持つ気は無いしなぁ。
286名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/27(日) 16:51:36
フュージョンは金魚の糞みたいですな。自力でなんとかしようとおもわんのか。
287名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/27(日) 19:53:13
事実上無理だろう。
288名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/27(日) 21:07:42
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !    
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\


    孫様がこのスレに興味を持ったようです
289名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/28(月) 01:07:54
フュージョンの歴史も短かったなぁ。
290名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/28(月) 01:27:09
東電は、SBにいい感情もってないから、SBとは、交渉しないと思う
けどなあ。何とかのプロジェクトで、東電とSBの仲が悪くなったみたい
です。
パワードコムも当初、JTとの合併を模索してましたが、東電が上記
の理由でストップしたみたいです。
したがって、SBへの売却は、ないとみます。
さて、フュージョンどこに売られるでしょう。
291名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/28(月) 01:47:23
ライブドアじゃないかな。
292名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/28(月) 03:11:14
勝ち馬(負け馬?)投票

もれの予想は…

-------------------------------------------------------------------------------
(1) 分割売却の場合

NTTデータ(IP-Centrex)・ライブドア(IP-Phone)・NTT-PC(IP-VPN)・KDDI(マイライン)
-------------------------------------------------------------------------------
(2) 一括売却の場合

ライブドア
-------------------------------------------------------------------------------

それぞれ三万点賭けます。
293名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/28(月) 04:35:40
>>292
NTT-PC(IP-VPN)ってNANDA?
294名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/28(月) 13:04:53
>>201
(;´Д`)/先生!エクストリームってなんですか?
295名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/28(月) 20:58:35
>>292
1の場合、子会社のGOLはどこへ?捨てられる?
漏れは2だと思うんだがなあ。ドアは今いっぱい金持ってるし。
296名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/28(月) 22:43:02
>>293
InfoSphereとかをやってるそれなりに古株のISPだよ。

IP-VPN事業もやってる。
297名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/28(月) 22:50:04
>>295
そうだ、GOLを忘れてた(汗

仮に(1)だとしたら、IP-Phoneとともにライブドアが引き受けると予想。ドアは以前、GOL買いに走ったこともあるしね。
298名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/28(月) 22:58:31
>>294
Extreme Networksっていうアメリカのレイヤー3スイッチのメーカー。

フュージョンにも導入されているらしい。
299名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/29(火) 00:15:07
300名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/29(火) 00:24:41
extremeの製品は、安い代わりに、故障が多いって、話だよ。
それがほんとなら、フィージョンのエンジニアも苦労してるだろうね。
301名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/29(火) 05:08:33
>>298
>>299
サンクス
スイッチってシスコしか知らんかったorz
302名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/29(火) 06:46:45
extreme製品使って、苦労してるのに、売却先決まらなくて、気の毒です。
社員の方は、転職活動とかされてるんでしょうか?
このまま、フュージョンの運命に身をまかすつもりなんでしょうか?
303名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/29(火) 11:01:54
2パターンぐらいに分けられそうです。

・すでに転職活動を開始した、あるいはすでに転職先見つけた人。

・転職先見つからず、あるいはやる気が無くしばらく流されるがまましか無い人。
304名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/29(火) 11:04:54
つまりは社内の士気は下がる一方…orz。

平成よりはマシかもしれないけれど、置かれている立場は限りなく近いでしょう。
305名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/29(火) 11:08:03
売却先がそろそろ固まるはずなので、おみくじよろしく出る結果をじっとかたずをのんで見守っています。
306名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/29(火) 15:27:06
社員じゃないよ。
ただ、NTTが嫌いなだけ。
大体、解雇されるなら、宣伝なんてしないってw

むかついたから、もう1回貼っておく。

はっきり言って、プラチナラインに申し込むメリットは全くありません。

以下、通話料金表。

プラチナライン

マイラインプラス市内県内県外国際をNTTコムに登録必須

市内県内 8円/3分 県外15円/3分 携帯17.5円/1分



平成電電コミュニケーションズ

申し込むだけで、

市内 7.5円/3分 県内市外 8円/3分 県外 12円/3分 携帯・PHS 17円/1分

平成電電コミュニケーションズへの申し込みは、
0800-170-0116(通話料無料)

または、オンラインフォーム
https://online.hdd-com.co.jp/form/info-form.html
307名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/29(火) 23:50:37
>>306
必死でしつこい社員は氏ね
308名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/30(水) 02:21:16
>>306

人間の尊厳として平成やらフュージョンやらに申し込むことが
苦でない人間はそれでも良いかもしれない。
309名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/30(水) 06:55:01
>>306
まぁ、NTTが嫌いなら申し込む必要は無いわな。

310名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/30(水) 16:52:22
年内は潰れないでFA?
311名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/30(水) 21:49:36
絶対に年内はつぶれない ○
絶対に年度内はつぶれない ×
312名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/30(水) 23:16:21
現時点でも売却先ほとんど固まっていない事実が判明。
313名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/30(水) 23:18:55
潰すに潰せない東電の困惑が目に浮かぶ…。
314名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/01(木) 00:02:07
11月末日ということで、平成含めて何かあるかと思ったけど、
何にもなかったね。
フュージョンの件は、年越すんだろうか。。。
315名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/01(木) 00:12:37
連結決算悪くなりそう。3月持ち越しはないと思うがあったりして。
316名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/01(木) 00:59:35
ホリエモンは買う気ないのかな?
317名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/01(木) 01:38:19
買ってどうするの?
東電が末永く持ち続けると思います。
318名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/01(木) 01:47:46
TEPCOはNULPOですよ
319名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/01(木) 08:19:20
NやKの手先がウヨウヨしてるな、このスレ
320名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/01(木) 10:28:17
「KDDIさんにお世話になりますT電話の者ですが、今月で出向解除になり
Fさんとは関係ありませんので、KDDIさんのIP電話を今月から売りたいのですが!」
といっているおまえ!うー!なめるなよ!電話のでの字もしらいなお前らにIPどころか
何一つ売れるもんはねーぞ!Fでは通用しても、Kでは、お前らみたいな能無しは
使いもんならねーよ!KDDとDDIの合併のときに、元Kの社員が辞めていった光景が
お前らに当てはまるんだよ!さよなら、元Pさんたち!
 

321名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/01(木) 10:58:50
>>320
au以外、全然売ってないお前が言うな。
322名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/01(木) 12:33:25
うー!なめるなよ!

なんて奴が「使いもん」になっているとは思えないが。

不安なんだろうけど、もう少し落ち着けよ。

あと、「光景」は人に「あてはめる」ものではない。
323名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/01(木) 23:26:33
元P社員さんは現在FUSIONにどのくらい出向してらっしゃるんですかね?
しかも今月一杯でKに異動ってことになるのですか?
324名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/01(木) 23:44:41
現在のFさんたちはいつごろ路頭に迷うのですか?
325名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/02(金) 01:57:48
東電もいろんなところと交渉してるんだろうけど、まとまらないの想像
つくね。
326名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/02(金) 14:14:02
まだ売れないんですか?損ださないように売ろうとしてるから
うれないんでしょ?持ってるだけで損なことに気づいていらっしゃる
のかしら。
327名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/02(金) 23:00:31
マイライン開始時は鳴り物入りで登場して一定の注目を浴びたが
今では存在すら忘れられて東電と言うか通信業界のお荷物という始末
328名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/02(金) 23:31:22
>>326
KとPをくっつけるので手一杯らしい。
329名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/03(土) 01:17:41
いまさらマイラインなんかどうでもいいわな。頻繁にFAX使う人だけでしょ
恩恵被るのは。
330名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/03(土) 01:18:36
被るな。
受けろ。
331名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/03(土) 13:42:21
忘年会はどんな会話するのかな
332名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/03(土) 16:41:18
そんな事している状態じゃぁねーんじゃないか?
333名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/03(土) 17:24:52
>331
「どこが買うのかなあ?」って話でしょ。
んで「結局ライブドアだろうなあ。。」と続くと思うよ。
Pの出向社員のお別れ会を兼ねて忘年会はやると思うよ。
334名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/03(土) 22:59:49
どこが俺たち引き取ってくれるのかな〜
でも転職先決まりそうな人は内心ニヤニヤしながら
会話に参加の構図が予想つく。
335名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/04(日) 00:43:28
フュージョンといい、平成といい、なかなか決まらないね。
平成の場合は、数社の再建スポンサーの中から、決まることが、
報道されてるが。。。
フュージョンの場合は、何の情報もつたわってこないね。
ま、小さな会社なので、話題にもならないのかな。
存在してることで、赤字なのなら、平成のように再建スポンサー
募って、リストラなりメスをいれて、再生させないといけないよね。
336名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/04(日) 02:13:04
そうそう。その通り。んで当のFusionがメスをいれられるのを頑なに拒んで
るから、引き取り先が見つからない。
とても当たり前のはなし。
337名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/04(日) 15:12:57
ベンチャーに成り切れないからダメなんだよ。
通信事業者のツラ捨てれば、メシ食えるかもね。
338名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/04(日) 21:02:11
 関西電力系の通信事業会社、ケイ・オプティコム(大阪市)は4日、近畿2府4県と
福井県の一部で提供しているIP(インターネット・プロトコル)電話でシステム障害が発生し、
3日午後3時ごろから同10時半ごろまで、約7時間半にわたって電話がつながりにくい状態が
続いたと発表した。契約している約17万回線のうち、最大で14万6000回線がつながらず、
110番や119番などの緊急通報もできなくなった。詳しい原因は調査中。

 ネット接続サービスでも3日午後3時ごろから約5時間にわたり、約33万回線のうち最大で
2万3000回線が不通となった。

 同社では昨年9月、NTTの加入電話を休止しても、もとの番号のまま通話料金の安いIP
電話に変更できるサービスを始め、利用者を増やしていた。
(2005年12月04日 読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20051204p301.htm

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200512040012.html
http://www.sankei.co.jp/news/051204/kei030.htm
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20051204NTE2INK0303122005.html
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005120400025&genre=C4&area=O10
339名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/04(日) 23:11:30
売却先みつからなければ最悪つぶすかもな。
持ってて損発生ならつぶすのが通常。
340名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/04(日) 23:25:25
fusion wa mo owarides
341名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/05(月) 00:51:34
>>338
それってK-OptのRADIUSの障害でしょ?フュージョンの電話の障害じゃねーぞ。ヴォケ。
342名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/05(月) 00:52:54
フュージョン は もう おわらいでス
343名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/05(月) 00:55:11
やっぱ現経営陣が自分の立場を優先する事を望んでいる以上、復活なんて画に書いた餅だよな。

正直潰して欲しい。

ま、転職先見つかってねー社員が路頭に迷うが、社員もちょっとは現実を肌で感じるべきだね。
344名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/05(月) 00:56:47
なんて偉そうな事を言ってる場合じゃなかた...orz

もれも準備しなきゃ...orz
345名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/05(月) 16:04:55
>>344
っておまえだれだよ
どうせ子会社の社員かなんかか?
346名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/05(月) 17:58:43
なんか日本語変だね
347名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/05(月) 20:05:27
不要ジョンは旧パワドの事業で喰ってるから引き上げられたらもう終わりなのにまだ強気なの?
348名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/05(月) 22:59:13
フュージョンに平成、いったいどうなるんだろね。
この1〜2週間できまらなければ、年越しでしょうね。
というか、現時点で何の発表もないので、来年になる可能性大かな。
349名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/06(火) 00:21:27
不要ジョンは利益生み出す土壌もってるの?
350名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/06(火) 02:09:35
フュージョンのエンジニアは、IPの専門家なので、こんな状況になって
会社にしがみつかなくても、募集会社は、いろいろあると思うよ。
頭に浮かぶだけでも、ボーダ、ウィルコム、外資系インフラベンダの
エリクソン、ノーテル、モトローラ等引く手あまたでしょ。
351名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/06(火) 02:29:36
果たしてそうかな ニヤニヤ
352名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/06(火) 03:41:48
メール使用マイライン関係なし&5月から有料の知らせキタ

この為だけに継続加入してただけなのにw

プラチナさっそく申し込み。
353名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/06(火) 09:36:54
うちも来た、まるで他社移行を促すような内容だな プ
354名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/06(火) 21:23:30
>>350
正直、IP「だけ」の専門家はどの会社も欲してない。
求められてるのはIPだけにやたら詳しい人より、
IPと認証システム、IPと光伝送、IPと移動体のような、
複数の分野にそこそこ詳しい人。
355名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/06(火) 21:25:21
フュージョンに今更IPの専門家なんていないでしょ? エリクソンとか外資がいま求人しているのは携帯新規参入の基地局建設部隊 終わったらポイだよ ここの稼ぎ頭はモバイルチョイス! マジこの商品はスゴイ!
356名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/06(火) 21:49:51
そうか?

世の中は携帯会社支給に流れているような気がするが。
会社で携帯端末を支給し、社内では内線子機、外では携帯+社内NW接続。

プリペイドに使えるのはいいけどね。
357名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/06(火) 22:18:24
エリクソンだろうがなんだろうが、新規事業だけで使い捨てるのがもったいない人材なら永く使ってくれるぞ。

自分の実力に自信あるなら心配無用。カンガレ!!
358名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/06(火) 22:21:54
ま、当然だ罠。
359名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/06(火) 22:28:00
転職ためらったところでどうせ捨てられるんだから、覚悟決めるべき。

いまのフュージョンは経営陣が自分等の保身のことしか考えていないということがイー悪の時にハッキリしたんだし、早く見切りをつけるべきだろう。
360名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/06(火) 22:31:16
アホ経営陣に思い知らせるためにもみんな辞めちまえ!
361名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/07(水) 00:52:35
フージョソのあぼーんはほぼ確定なんだからとっとと転職したほうがいい。
タイミングもあるからおはやめに。
362名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/07(水) 00:55:57
外資系インフラベンダは、ネットワーク構築終わったら、早期退職が待ってる
から、避けたほうがいいだろうね。
同じ移動体系目指すのなら、イーモバイルは、いいと思うけどね。
アイピーモバイルは、まだわからないなあ。。。
363名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/07(水) 01:05:17
>>362
自分もそう思うな。移動体目指すなら、ベンダよりキャリアのほうが
安定性は、高いんじゃないかな。
イーモバイルは、今、募集してるね。
BBモバイルは、グループ内の社員でやるのかな。
アイピーモバイルは、ほんと、わからないね。
364名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/07(水) 01:10:06
転職市場では、IPやってたフュージョンのエンジニアのほうが、
発展性のない固定電話やってた平成のエンジニアより断然有利だと
思うな。
365名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/07(水) 10:04:11
子会社のゴルはどうよ
366名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/07(水) 15:04:50
ふーじょそ社員でいられんのも最長で2月までだから行動に移したほうがいいよ。
残れば炉蝋に迷うかもしれないよ。経営陣もろともアボーソ。
367名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/07(水) 16:57:34
ゴルにやり手がいると聞いたがホント?
368名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/07(水) 17:22:44
アイピーモバイルはサービスインできるのかどうかもよくわからん
369名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/07(水) 18:09:54
GOLとフュージョン立場逆転しそうじゃないですか
370名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/07(水) 22:12:59
>>367
それはウソ

技術のリーダーは中身のある良いエンジニアではある。が、別に「やり手」じゃない。きわめて全うな人。
371名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/07(水) 22:16:57
>>369
ゴルはたしかに独立して区って行くだけのことはあるかもしらん。

ただ、今やってることの半分ぐらい(いやそれ以上か?)はひゅーじょんに頼っているという現実もある。
372名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/07(水) 22:19:29
ゴルの技術チームだけなら引き取り手はあるだろう。
373名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/07(水) 22:43:45
(#゚Д゚)GOLア!!
374名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/07(水) 23:43:20
ゴルなんかふーじょんあぼーんなったら即無くなるよ
営業なんもぜんぜんやってないし、あんな技術の無いISPもどきは即
あぼーん
実態はふーじょんにたべさせてもらってるだけ
375名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/07(水) 23:55:38
>>374
技術無いのはお前じゃヴォケ
376KDDI人事:2005/12/07(水) 23:57:42
ゴルの技術の上の方2人ぐらいなら採ってもイイYo!
377名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/08(木) 09:09:03
素朴な疑問ですがゴルに専属の技術っているの?
フュージョン頼りじゃないの?
378名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/08(木) 10:03:49
ふーじょんもぱわーどにたべさせてもらってたじゃん
379名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/08(木) 11:29:29
371、375 = ゴル社員
380名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/08(木) 12:46:04
なくてもだれもこまらないかいしゃはなくなってしまうんだお
381名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/08(木) 22:10:12
マイライン登録している身としては
どうなるか気になる

変な所に吸収されて
実質値上げなんて事にならないで欲しいな
382名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/09(金) 00:05:46
このご時世、変なところに吸収されなくても値上げされそうな雰囲気だからなぁ。NTT地域会社のせいで。
383名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/09(金) 01:03:22
子供に「お父さんの会社なくなっちゃうの?」と休みの日に
いわれていますorz
384名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/09(金) 23:14:42
379 = ゴル派遣
385名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/10(土) 02:21:34
来週あたり、平成の再建スポンサーが発表されるって、2chの噂だけ
ど、フュージョンは、東電傘下で、年越しかな。
ま、東電傘下でいる限りは、給料もボーナスの保証されてるから、その
ほうがいいかもね。
ボーナスでるんだよね???
386名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/10(土) 13:51:46
KとPの件で東電が忙しいから
387名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/11(日) 00:17:39
NULPO
388名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/11(日) 00:32:49
>>387
gut
389名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/12(月) 11:33:13
384 = ゴ留マネージャ
390名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/13(火) 00:40:43
平成のスポンサー、ドリテクに決まったね。

さて、フョージュンはどなることやら。
391名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/13(火) 01:00:57
ドリテクかよ・・・またニ、三年でスポンサー変わりそうな予感
392名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/13(火) 02:30:16
やっぱり平成が先に決まったね。
株主に村上ファンドのドリテクに決まったので、リストラして、
切り売りされる運命なんじゃないかな。
USENだったら、皆、残れたろうにね。
393名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/13(火) 08:55:28
フーゾヌもマイラインもう中途半端いらんわな、終わり
394名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/13(火) 13:21:03
フーゾンはなにができるの?
395名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/13(火) 19:47:38
>>394
なにか出来るはずと信じているorz
マイライン変えようかな(´・ω・`)
396名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/14(水) 01:16:43
>>392
おお、鋭いねぇ、チミ
その線濃厚だね。
だけどさ、元々SBとかUSENとかは何が欲しくて平成のスポンサーに
なろうとしたんだ?
ヒージョンも潰れちゃえば、借金棒引きでスポンサーも現れるだろうに
今のままじゃ、買う価値ないもんな、、、orz
397名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/15(木) 00:44:21
金をだしてまで受け入れたくない〜ボリエモン
398名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/15(木) 13:19:46
むかしはすごかった
399名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/16(金) 00:31:03
来年早々には東電としても結論出さなきゃいけないだろう。

潰しちゃうとイメージ低下で客離れも進むから、潰さずにすむ方法を思案中なのではないか?
400名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/16(金) 01:37:46
いや潰さざるをえないだろう
401名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/16(金) 11:50:32
フュージョンって明細発行が有料(210円)なんだね。それも渋々発行する、
という感じだった。依頼書を送付しないと発行しないと言うし、もう
ここは使いたくないよ。
402名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/16(金) 12:47:09
インターネット明細でいいじゃない。
東電傘下で年越しですか。
決算迎える頃には切り離されるだろうがな。
403名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/16(金) 19:56:59
>>402
インターネット明細は今後の分だけしか発行されないからダメポ。
404名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/17(土) 12:50:28
まだこの会社いやこのスレあったのか!?
405名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/17(土) 14:44:10
もうすぐ無くなります
406名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/18(日) 19:23:12
>>403
タダなんだから最初から申し込まないのが悪い
407名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/18(日) 19:54:03
どうなることやら。
408名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/19(月) 00:19:08
潰れるならとっとと潰れて欲しい

マイライン変更料払わないで済むし
409名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/20(火) 01:36:26
このスレ最近停滞気味ですね。。まあ今年はもう動きがないでしょうが。
410名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/20(火) 11:38:57
コンフュージョン
411名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/22(木) 03:11:11
>>409

前スレって3-4年かけて消費していなかった?
412名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/22(木) 21:44:03
1 :名無しさん@電話にはでんわ:04/03/02 22:36

|
| 中略
|

993 :名無しさん@電話にはでんわ :2005/11/09(水) 22:34:45

1年半で使い切った。
413名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/23(金) 08:30:56
Skypeのトライアル開始が延びたんだな(´・ω・`)
414名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/23(金) 18:14:40
>>413
世の中オープンソースでしょ。そのSkypeってダンゼン無駄投資。
415名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/24(土) 00:27:24
GOLに入るとGOL同士じゃないとIP電話って無料にならないのが駄目。
他のIP電話だと無料になるプロバイダが多いってのが理解できない。
IP電話と普通のフュージョンだと値段に差がないというのもわからない。
416名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/24(土) 02:07:15
フュージョンでも、元々パワードでやってた方は今でも
KDDIとかテレコムとか無料だろ。
GOLに入るというセンスそのものが全く理解できないが。

他の電話会社から相手にされてないってことじゃね?
417名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/30(金) 16:14:35
スカイプとかで発言していた有名なひといなくなっちゃったね。
日商に帰っちゃったとか・・・
もう日商さん見捨てちゃったの?、もう出向者全引き上げ?
418名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/30(金) 19:02:49
カウントダウソ10!9!8!
419名無しさん@電話にはでんわ:2006/01/01(日) 00:06:15
今年こそよい年になりますように・・・
420名無しさん@電話にはでんわ:2006/01/01(日) 03:55:47
ヒージョンの運勢を占いましょう。

名前欄に「!omikuji」といれると・・
421名無しさん@電話にはでんわ:2006/01/01(日) 16:38:50
>>418
もう0な悪寒
422名無しさん@電話にはでんわ:2006/01/02(月) 09:12:41
>>417 それってIキっていう人?
423名無しさん@電話にはでんわ:2006/01/02(月) 13:11:26
>>422
インチキ?
424名無しさん@電話にはでんわ:2006/01/02(月) 21:30:27
どこに買収されるんだろうね。
ライブドアかな?
425名無しさん@電話にはでんわ:2006/01/08(日) 20:18:15
今、不用ジョンって?どこに買収されてるの?
426名無しさん@電話にはでんわ:2006/01/09(月) 20:08:02
東京電力
427名無しさん@電話にはでんわ:2006/01/10(火) 23:57:34
TEPCOはNULPO
428名無しさん@電話にはでんわ:2006/01/14(土) 10:41:52
FusionはTEPCOやってないよね?
429名無しさん@電話にはでんわ:2006/01/15(日) 00:04:10
オンラインでADSLと電話権利のセットを申し込んだら 電話は無事開通 数日してフュージョンから郵便がきて
安い通話料でサービスと書いてあるのに
3分20円とか国際電話不取扱いは行なってないとか 解約はNTTだけじゃ駄目とかかなり面倒みたいで
普通のNTTでよかったのに訳わからくてパニクッてます
430429:2006/01/15(日) 00:25:35
ヤフーのモデムをつなげばbbホンとして安く安心して使えますか?
adslなら国際電話に勝手につながったりしないですか?
ネットしか使わなければ請求は基本料だけですよね
フュージョン解約したらnttの電話としてそのまま使用出きますか?
教えて下さい
料金倍なんてオソロシくて…
431名無しさん@電話にはでんわ:2006/01/15(日) 13:34:25
プラチナの方が安いことはわかっているのだけど、
国際電話はフュージョン安いからね・・・
国際FAXを使うからIP電話は使えないし(使うと高確率でエラーになる)
432名無しさん@電話にはでんわ:2006/01/17(火) 22:43:26
>>427
ガッ
433名無しさん@電話にはでんわ:2006/01/18(水) 10:21:53
暫定引き受け先マジやばくね?
434名無しさん@電話にはでんわ:2006/01/18(水) 23:51:46
>433
?どこのこと??
435名無しさん@電話にはでんわ:2006/01/20(金) 10:16:01
今話題のとこ?
436名無しさん@電話にはでんわ:2006/01/21(土) 00:40:28
LDに買収されるという話は消えたってことでいいのかな?
437名無しさん@電話にはでんわ:2006/01/24(火) 23:53:36
そうか、まだ決まってないのか。。
438名無しさん@電話にはでんわ:2006/01/30(月) 20:20:44
生扉ってネタでしょ?
439名無しさん@電話にはでんわ:2006/01/31(火) 14:13:11
これで、イーアク or USEN に絞られたのか・・・・
440名無しさん@電話にはでんわ:2006/02/06(月) 08:47:35
Skypeのサービスってどうなんたんだろ。
確か2月から開始だったはず・・・・
441名無しさん@電話にはでんわ:2006/02/08(水) 07:51:40
もう終わってるね  妄想しか出来ないバカばっかり
442名無しさん@電話にはでんわ:2006/02/10(金) 01:14:45
バカばっかり+こんな場所でしか声を出せない最大のバカ

これがぴゅーじょん
443名無しさん@電話にはでんわ:2006/02/12(日) 13:20:52
今日も元気に妄想!妄想!
444名無しさん@電話にはでんわ:2006/02/16(木) 15:20:46
>>440
動かしてはみたが、実は使って欲しくないんじゃないのか?
ttp://www.fusioncom.co.jp/goriyouchu/mg_skype/index.html

445名無しさん@電話にはでんわ:2006/02/22(水) 12:59:12
ここの国内電話サービスを使ってます
(マイライン登録騒ぎのときに,よく分からず申し込んでそのままです)
料金支払いに使っているカードを変更するにはどうしたら良いのでしょうか?
お客様センターみたいなところに電話するしかないのかな?
1か月で10円くらいしか使ってないから,かけづらい(つд`;)
446名無しさん@電話にはでんわ:2006/02/24(金) 18:33:58
>>445
電話で申請でいいですよ。申込書送ってきます。
447名無しさん@電話にはでんわ:2006/02/25(土) 12:00:31
ありがとうございました.電話してみます
448名無しさん@電話にはでんわ:2006/02/28(火) 14:31:38
GOLのほうが強くね?最近
449名無しさん@電話にはでんわ:2006/03/02(木) 10:42:13
GOLが親会社食う噂
450名無しさん@電話にはでんわ:2006/03/04(土) 00:47:55
マイライン・・・
メール垢ただになるから登録したのに。。。
5月から有料 _ト ̄|○

誰かマイライン登録でメール垢がタダになるとこ知りませんか?
451名無しさん@電話にはでんわ:2006/03/04(土) 11:37:54
>449
なぜ???
452名無しさん@電話にはでんわ:2006/03/04(土) 12:03:36
MVNOとかFMCどうするんでしょ?
かなりアテにしていたでしょ?>滂沱。

ソフトバンク系になったら相手してくれないとおもわれ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060304-00000050-kyodo-bus_all
ソフトバンクが買収交渉 ボーダフォン日本法人

 ソフトバンクは4日、携帯電話世界最大手の英ボーダフォンから日本国内で
携帯電話事業を手掛けている日本法人を買収する交渉を進めていることを
明らかにした。日本法人の株式の過半数を買い取る方向で調整中。買収が
実現すれば、固定電話と携帯電話の両サービスを兼ね備え、NTTグループ、
KDDIに次ぐ総合通信会社が誕生する。
 英ボーダフォンは日本法人の買収に1兆数千億円を費やしており、
ソフトバンクによる買収金額が1兆円超に達するのは確実。日本では過去最大
規模の企業の買収案件になるとみられる。
453名無しさん@電話にはでんわ:2006/03/04(土) 22:59:10
むしろ売却先が見えやすくなったような。
454名無しさん@電話にはでんわ:2006/03/06(月) 10:21:16
>452
フュージョンの中の人?
455名無しさん@電話にはでんわ:2006/03/07(火) 10:46:22
こんなスレ、内部の人しか見ねーし、かかねーだろ
456名無しさん@電話にはでんわ:2006/03/07(火) 15:20:04
そして上記発言に「うっ」となりしばらく様子見するフュージョン社員 GOL社員
457名無しさん@電話にはでんわ:2006/03/07(火) 21:44:59
情報垂れ流しだな
458名無しさん@電話にはでんわ:2006/03/08(水) 01:48:02
日本も電話会社は 絞られたな

早くUSに戻りたいよ^^^
459名無しさん@電話にはでんわ:2006/03/08(水) 02:18:59
社員の人、手あげて〜
460名無しさん@電話にはでんわ:2006/03/08(水) 10:13:43
ほ〜い! 元社員。 仕事くれ〜
461名無しさん@電話にはでんわ:2006/03/09(木) 23:50:31
現役社員いない?
462名無しさん@電話にはでんわ:2006/03/11(土) 12:57:23
は〜いww
463名無しさん@電話にはでんわ:2006/03/11(土) 12:58:30
ソフトバンクかwillcomに絞られたらしいよ。

技術もぞろぞろやめているしね。もう終わりだよ。
464名無しさん@電話にはでんわ:2006/03/11(土) 13:00:32

噂ばかり先行しているけど何もわからない。
465名無しさん@電話にはでんわ:2006/03/11(土) 22:20:02
いまFusionに転職しようとするのはアホれすか?
466名無しさん@電話にはでんわ:2006/03/11(土) 23:18:23
>>465 漢だな
467名無しさん@電話にはでんわ:2006/03/12(日) 08:52:49
中の人ばっか
468名無しさん@電話にはでんわ:2006/03/12(日) 20:35:59
>>466
漢の意味がわかりません。。。
だめってことれすか?
469名無しさん@電話にはでんわ:2006/03/13(月) 00:17:56
>ことれすか?  ←これがダメ
470名無しさん@電話にはでんわ:2006/03/13(月) 00:27:51
                        ─
 、   l   _,                  -‐-、
  ヽ/⌒ヘ~    ,ヘ        ,rァ       l
  ., 't,_,ノ丶   / '、     ,/ ,i       '’
 /  !   '`  |   '──--'  {       つ
        ,/ ● L_/    'i,
       /     l ,/  ●   i,    -っ
       'i      しii     丿     / ゝ-
      |`:、\     'ii   __,/      `‐′
      'i、 ̄~~     ij  乙__ノi       ├
       ^-ァ        __,ノ       σ‐
     r^~"i'        'l
     !、 !         l          ─‐
      ~^''!,   ,_    ,!_        ー〜'ヽ
         \ l,~^''‐--::,,⊃ ) ) ) )       )
            `'‐’                ノ
471名無しさん@電話にはでんわ:2006/03/13(月) 03:57:51

> いまFusionに転職しようとするのはアホれすか?
> 漢の意味がわかりません。。。
> だめってことれすか?

こんな人間を雇う方がダメだと思う
472名無しさん@電話にはでんわ:2006/03/13(月) 23:57:27
モバイルチョイス 売れてますか?
473名無しさん@電話にはでんわ:2006/03/14(火) 22:34:52
>472
あれは結構良いよね。中小企業向けだね。
474名無しさん@電話にはでんわ:2006/03/15(水) 07:57:48
HP変わってたね。いつかわったのか知らないけど
さすがに国内電話では最安っていうのがつらくなったんだろうか

前は100KM越える電話では最安ってかいてシャベリッチとかと比較してたのに
俺の虚偽広告ですって声が届いたのかな?
475名無しさん@電話にはでんわ:2006/03/22(水) 00:21:37
もうすぐ3月終わるけど来期も東電がもつのか??
476名無しさん@電話にはでんわ:2006/03/22(水) 01:28:35
仮に倒れそうになっても国とKDDIが潰さないだろな
477名無しさん@電話にはでんわ:2006/03/22(水) 01:29:00
おれが東電ならもたないけどな。
実際おれは東電じゃないしな。わかんねーや。
478名無しさん@電話にはでんわ:2006/03/22(水) 22:38:02
>>476 KDDIは関係ないしょ?

だってKDDI行きを拒否したのは不要ジョンだから

盗電は一日も早く手放したがってるよ。
479名無しさん@電話にはでんわ:2006/03/22(水) 23:38:32
でも買ってくれるところが無いんだよねぇ。
480名無しさん@電話にはでんわ:2006/03/23(木) 11:49:25
>>478
拒否したのは不要ジョンじゃなくてKDDI
KDDIはパワードコムだけ欲しかった
481名無しさん@電話にはでんわ:2006/03/23(木) 23:27:25
平成電電コミュニケーションズ、マイライン事業を日本テレコムに譲渡

http://www.japan-telecom.co.jp/release/2006/mar/0323/
482名無しさん@電話にはでんわ:2006/03/23(木) 23:38:37
>481
不要ジョンもそうなると言いたいのかね?
483名無しさん@電話にはでんわ:2006/03/24(金) 01:28:40
>>480

不要ジョン社員は元どこにいたかキミ知ってんの?

484名無しさん@電話にはでんわ:2006/03/24(金) 14:54:47
匿名社員のチャットルームみたいですねここ

ソフトバンクで大方決まり、もう終わり
485名無しさん@電話にはでんわ:2006/03/25(土) 00:14:05
うーん、そうなのかなあ?だって買っても旨味があんまりないんじゃない?
486名無しさん@電話にはでんわ:2006/03/26(日) 18:20:35
あと1週間
487名無しさん@電話にはでんわ:2006/03/26(日) 18:41:31
>>486
なにが?
488名無しさん@電話にはでんわ:2006/03/26(日) 20:14:23
今期
489名無しさん@電話にはでんわ:2006/03/26(日) 23:02:13
旧Pのみなさんおつかれっした
490名無しさん@電話にはでんわ:2006/03/27(月) 22:56:41
旧Pのみなさんって一旦Kの社員になっちゃうの?
それとも・・整理??
491名無しさん@電話にはでんわ:2006/03/27(月) 23:16:31
>>483
× ドリテクアホルダーは何樹海に逝ったんでつか?
○ ドリテクアホルダーは何人くらい樹海に逝ったんでつか?
492名無しさん@電話にはでんわ:2006/03/30(木) 08:02:14
売却先は ソフトバンク・有線・WILLCOMの3社で協議中

おそらくソフトバンクになるだろうとのこと
会議ではっきり言っていた

簡単にこんな情報が全社員に会議でばらまかれてしまう会社って
問題だよね・・・

今日は旧Pの社員の歓送会やるんだって

なんかしらけてるけどね・・・・

まあ、ここの所旧Pの方々は自分たちの配属先がどうだこうだで
毎日仕事もせずに井戸端会議に励んでこられて
残る人間にとっては癌細胞以外の何者でもなかったので
早く居なくなってくれることを
せつに祈っております

493名無しさん@電話にはでんわ:2006/03/30(木) 08:07:21
>>492

売却先じゃなくて処分先でしょ? 旧Pの人たちはどこに配属されたの?
K本体?
494名無しさん@電話にはでんわ:2006/03/30(木) 12:04:23
平成スレの誤爆ワロタ。
いーな盛り上がっていて。
495名無しさん@電話にはでんわ:2006/03/31(金) 23:21:53
>492
その情報は大した秘密でもないからでしょ。
みんな予想できるし。
496名無しさん@電話にはでんわ:2006/03/32(土) 01:04:01
>492
( ・∀)人(∀・ )通報しますた!
497名無しさん@電話にはでんわ:2006/03/32(土) 01:40:06
バイバイ
498名無しさん@電話にはでんわ:2006/03/32(土) 10:33:22
Pの人たちが去ってガランとしてオフィース    オワタな
499名無しさん@電話にはでんわ:2006/03/32(土) 11:04:17
>492
もう1社なかったっけ(w。良悪の話じゃないよ。

ソフトバンクなら本当に処分先だよな。
平成のマイライン部門が日本テレコムに買われたのと一緒で、ウチが変な会社に
買われてマーケットを引っかき回されないようにするためだわな。
500名無しさん@電話にはでんわ:2006/03/32(土) 18:01:38
このスレは社員さん率高しですね。。
501名無しさん@電話にはでんわ:2006/03/32(土) 18:30:27
日付面白い
502名無しさん@電話にはでんわ:2006/04/02(日) 21:59:38
また4月に人やめるんでしょ。
503名無しさん@電話にはでんわ:2006/04/02(日) 23:09:19
ていうか何月くらいに買収されんの?
504名無しさん@電話にはでんわ:2006/04/03(月) 08:17:39
IMAPのメールデータが消えてる。
505名無しさん@電話にはでんわ:2006/04/03(月) 22:26:24
>504
IMAPはそういうもんだよ。
506名無しさん@電話にはでんわ:2006/04/03(月) 23:23:25
買収 ×  処分 ◎
507名無しさん@電話にはでんわ:2006/04/05(水) 20:37:36
今日デューデリの説明していたな・・・・社長。

むすっとしてた。
508名無しさん@電話にはでんわ:2006/04/05(水) 23:25:45
まじで?
509名無しさん@電話にはでんわ:2006/04/07(金) 19:50:33
社報みたけどまたSOC人やめてるのね。
510名無しさん@電話にはでんわ:2006/04/08(土) 07:58:34
引越しするんでマイラインをFusionにしようかな〜
どうなんでしょ?社員さん方
511ナナシ:2006/04/08(土) 10:29:12
引越しで番号変わるなら、050だけにしとけば。携帯があればいいでしょ。
050なら引越ししても番号変わらない。会社が潰れれば使えなくなるけど。
モバイルチョイス050にしとけば携帯の発着信に050番号が使える。
512名無しさん@電話にはでんわ:2006/04/08(土) 16:00:20
KDDIメタルの方がいいんじやね?
ここもいつ潰れるか、いつKDDIに九州されるかわからんよ。
というか、もうされてるのか?
513名無しさん@電話にはでんわ:2006/04/08(土) 21:58:53
KDDIには吸収されないだろ。
ここはKDDIが嫌でやめてきたTWJの人ばかりだから。
社長以下精神的な部分でKDDIに対する嫌悪感がかなりある。
514名無しさん@電話にはでんわ:2006/04/09(日) 17:09:50
だってKDDIがパワード込む合併したとき、本来ならパワード込むの子会社である
FUSIONも吸収するはずでしょう。
これをしなかったということはFUSIONの反発がかなりあったからでしょう。
515名無しさん@電話にはでんわ:2006/04/09(日) 20:39:50


煮えきらねぇな。

とっとと結論出しやがれ。


516名無しさん@電話にはでんわ :2006/04/10(月) 00:31:59
KDDIがいらないと判断したから、FUSIONは残ったんだよ。
517名無しさん@電話にはでんわ:2006/04/10(月) 03:11:50
つまりカスはイラネってことじゃねぇか!w
518名無しさん@電話にはでんわ:2006/04/10(月) 22:00:13
まあね。
519名無しさん@電話にはでんわ:2006/04/10(月) 23:30:29
もうヽ(τωヽ)ノ モウダメポヘ(゚∀゚ヘ)ヘ(゚∀゚ヘ)ヘ(゚∀゚ヘ)ポー!!
520名無しさん@電話にはでんわ:2006/04/12(水) 20:47:22
モバイルチョイス残して後はポイ?
521名無しさん@電話にはでんわ:2006/04/12(水) 22:56:05
モバイルチョイス売れてる?
522名無しさん@電話にはでんわ:2006/04/13(木) 15:24:12
6月だって。本当に時期が伸びるね。
GOLも社員やめ始めてるらしいし、フュージョン
と子会社GOLは早く経営陣総とっかえかなんかすればいいんですよ
523名無しさん@電話にはでんわ:2006/04/14(金) 11:07:26
>>522
六月になにがあるんでつか(((:´Д`)))
524名無しさん@電話にはでんわ:2006/04/14(金) 12:39:37
6月まで待ってよ。卑屈経営陣がすがりついている現状を


引っぺがす大人が出るっしょ
525名無しさん@電話にはでんわ:2006/04/16(日) 14:23:15
526名無しさん@電話にはでんわ:2006/04/16(日) 21:59:09
>>525
ワラタ
527名無しさん@電話にはでんわ:2006/04/17(月) 00:38:38
>>525  どういう意味?
528名無しさん@電話にはでんわ:2006/04/19(水) 17:01:33
もう日本の電話はNTTと祖父賭博だけでいいべ。
529名無しさん@電話にはでんわ:2006/04/19(水) 21:53:02
K様は?
530名無しさん@電話にはでんわ:2006/04/21(金) 10:24:57
K様は、うんこフュージョンよりは粘るでしょうけど。
将来的にはK様もいらねーべ

IP電話勧誘が強引だと問題になったニュースも
あれほとんどフュージョン関連だろ?
社会的迷惑千万。コバンザメゴルしかり。
531名無しさん@電話にはでんわ:2006/04/22(土) 23:55:15
>530
でもそれは他の電話会社も同じようなもんじゃないの?
532名無しさん@電話にはでんわ:2006/04/26(水) 10:04:00
hai
533名無しさん@電話にはでんわ:2006/04/27(木) 08:42:36
モバイルチョイス売れてますか?
534名無しさん@電話にはでんわ:2006/04/27(木) 23:58:20
HDDにもモバイルチョイスみたいのあったけど、あっちのほうが条件
緩かった稀ガス。
535名無しさん@電話にはでんわ:2006/04/29(土) 00:40:19
転職したくても行く先もなく、やむなく今のフーゾンの復活を祈らざるをえないような無能な社員が多数書き込みをしているようだなw
536名無しさん@電話にはでんわ:2006/04/29(土) 23:31:59
自己紹介乙
537名無しさん@電話にはでんわ:2006/05/01(月) 21:27:17
ふーぞんで働いていた風俗嬢は辞めたのかい?
538名無しさん@電話にはでんわ:2006/05/01(月) 23:10:58
>>537
ちなみにどの種類?
ヘルス?ソプ?
539名無しさん@電話にはでんわ:2006/05/01(月) 23:13:23
>>537
kwsk
540名無しさん@電話にはでんわ:2006/05/01(月) 23:45:57
yametayo
541名無しさん@電話にはでんわ:2006/05/02(火) 08:28:37
鳴り物入りで出た新機能、
スカイプイン売れてますか?
542名無しさん@電話にはでんわ:2006/05/02(火) 13:16:42
>>537そんなのいたんだ。いつ頃の話?
543名無しさん@電話にはでんわ:2006/05/02(火) 18:13:54
旧Pから来た子だよ。たすか派遣だったかな?
544名無しさん@電話にはでんわ:2006/05/02(火) 22:17:42
へぇ。旧Pからの子って去年の夏だか秋だかに結構切られたよね。
元から結構厳しかったが、残ったのはとんでもないのばっか。
545名無しさん@電話にはでんわ:2006/05/04(木) 23:44:23
>>544
同感!
546名無しさん@電話にはでんわ:2006/05/05(金) 01:11:47
能面みたいなコはまだいるの?
547名無しさん@電話にはでんわ:2006/05/06(土) 00:10:29
>546
だれのこと?
548名無しさん@電話にはでんわ:2006/05/06(土) 10:43:46
>>543 誰だ? イニシャルは?
549名無しさん@電話にはでんわ:2006/05/07(日) 01:32:44
>>548
tかなぁ?
550名無しさん@電話にはでんわ:2006/05/07(日) 02:55:02
>>549 tokyotel ready?
551名無しさん@電話にはでんわ:2006/05/07(日) 15:41:34
>>550
マニア向け店舗ですか
552名無しさん@電話にはでんわ:2006/05/09(火) 00:40:17
盛り上がって参りました。
553名無しさん@電話にはでんわ:2006/05/09(火) 11:26:23
社内不倫を知ってますか
554名無しさん@電話にはでんわ:2006/05/09(火) 19:31:29
どこの部署?
555名無しさん@電話にはでんわ:2006/05/09(火) 21:27:14
7FのWCで。。。。。
556名無しさん@電話にはでんわ:2006/05/10(水) 00:49:38
ウホッ
557名無しさん@電話にはでんわ:2006/05/10(水) 11:17:14
さぁさぁ魔の6月まであと少しですね

ケッケッケ
558名無しさん@電話にはでんわ:2006/05/10(水) 21:16:39
>>555
マジで!?
559名無しさん@電話にはでんわ:2006/05/10(水) 21:21:55
「F」じゃないかな?
560名無しさん@電話にはでんわ:2006/05/10(水) 21:45:42
>>557

魔の六月ってなんですか?
561名無しさん@電話にはでんわ:2006/05/10(水) 21:52:29
tokyotel ready? ← 営業派遣の人たちだよね?

562名無しさん@電話にはでんわ:2006/05/11(木) 20:38:34
537>知ってるよ。 営業派遣の子だよ。 
 
563名無しさん@電話にはでんわ:2006/05/11(木) 23:41:39
今年に入ってからやめた子?
564名無しさん@電話にはでんわ:2006/05/12(金) 12:04:26
560> 最後の晩餐をしておいたほうがいいですよ

あの子は着てるものがやばかったな。営業でも。
565名無しさん@電話にはでんわ:2006/05/13(土) 20:09:39
イニシャルだけでも
566名無しさん@電話にはでんわ:2006/05/13(土) 20:57:43
臭スレ
567名無しさん@電話にはでんわ:2006/05/14(日) 14:16:09
東京電話の雑音大杉
568名無しさん@電話にはでんわ:2006/05/14(日) 20:08:19
Fさんでは?錦糸町のそぷにツトメテいたとか・・
569名無しさん@電話にはでんわ:2006/05/14(日) 20:36:58
↑生保のおばちゃんがみたいな「セールスレディ」みたいな名前の人達がいる部署は7階だっけ?
570名無しさん@電話にはでんわ:2006/05/14(日) 21:59:22
営業本部は6階
571名無しさん@電話にはでんわ:2006/05/14(日) 23:14:44
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=futures
やっぱり休日の夜はこれだよね
572名無しさん@電話にはでんわ:2006/05/15(月) 00:05:05
臭スレ認定
573名無しさん@電話にはでんわ:2006/05/15(月) 08:41:26
東京電話 売れてますか?
574名無しさん@電話にはでんわ:2006/05/15(月) 18:38:11
そぷの子は辞めちゃったのかな?最近見ないけど・・
575名無しさん@電話にはでんわ:2006/05/15(月) 23:10:38
ひかり電話にしたので
解約しますた。
576名無しさん@電話にはでんわ:2006/05/16(火) 01:34:43
スカイプイン 売れてますか?
577名無しさん@電話にはでんわ:2006/05/18(木) 01:24:58
>>573
売ってない
578名無しさん@電話にはでんわ:2006/05/18(木) 19:26:59
始めてこの板来たけど、社員率多くないか?!
風俗の子は「ふ〜どる」雑誌にもたまに出ていたね、
579名無しさん@電話にはでんわ:2006/05/18(木) 23:34:38
香水きついよ
580名無しさん@電話にはでんわ:2006/05/19(金) 01:19:16
臭スレ
581名無しさん@電話にはでんわ:2006/05/19(金) 12:28:33
風俗ガールってどこの部署だった?六階だよね?
582名無しさん@電話にはでんわ:2006/05/19(金) 12:30:05
レディ?元々フュージョン?
583名無しさん@電話にはでんわ:2006/05/19(金) 18:38:34
そうそう、6階だったなぁ。ソノ子自分で「レディ」って言ってたけど、風俗レディの事だったのか?!
584名無しさん@電話にはでんわ:2006/05/20(土) 07:28:26
ビジネスライン 売れてますか?
585名無しさん@電話にはでんわ:2006/05/20(土) 09:37:40
大赤字で火の車
586名無しさん@電話にはでんわ:2006/05/21(日) 18:31:58
風俗→FU○○WARA
587名無しさん@電話にはでんわ:2006/05/21(日) 23:02:22
そんなことより7月からどこの会社になるの?
588名無しさん@電話にはでんわ:2006/05/22(月) 07:16:02
>>587 livedoor
589名無しさん@電話にはでんわ:2006/05/22(月) 14:21:55
ライブドアではないよ。やっぱりイーアクに決まったらしいよ。前回提示額の半額の四十億前後らしい
590名無しさん@電話にはでんわ:2006/05/22(月) 23:24:12
>>589
煽っているのですか?
591名無しさん@電話にはでんわ:2006/05/23(火) 18:50:07
>>587 マジぃ、漏れ知ってる娘だちょ。
592名無しさん@電話にはでんわ:2006/05/23(火) 19:04:53
うげげ、間違いぽ。>>586ですた・・
593名無しさん@電話にはでんわ:2006/05/24(水) 00:27:58
臭スレ
594名無しさん@電話にはでんわ:2006/05/24(水) 13:48:01
595名無しさん@電話にはでんわ:2006/05/24(水) 13:53:53
サイボーズの従業員名簿に写真付きで残ってたらと思って見たけど、無かった。可愛かったの?同僚の働いてる所行ったらすげぇ興奮しそう
596名無しさん@電話にはでんわ:2006/05/24(水) 20:24:02
エロジジイどもが
597名無しさん@電話にはでんわ:2006/05/25(木) 00:08:11
かわいくはなかったな。
よく話す子だったんで嫌いではなかったけど。
598名無しさん@電話にはでんわ:2006/05/25(木) 01:42:02
やった?
599名無しさん@電話にはでんわ:2006/05/25(木) 18:34:00
>>597 同感!!でも本人は逝けてると思っているらしいよ。
600名無しさん@電話にはでんわ:2006/05/25(木) 19:26:34
ところで、レデイって聞いたことはあるけど、何やってるの?
サイボーにもレディなんて書いてないし・・
601名無しさん@電話にはでんわ:2006/05/25(木) 23:54:39
出向と出向解除が思い出を語り合うスレはここですか?
602名無しさん@電話にはでんわ:2006/05/26(金) 00:08:40
まさに臭スレ
603名無しさん@電話にはでんわ:2006/05/26(金) 18:37:26
>>600 漏れも聞きたい。オナゴがたくさんいるの?
かわいい子いる?
604名無しさん@電話にはでんわ:2006/05/26(金) 19:28:11
前はいたよ〜。今は厳しいのばっかり。。
605名無しさん@電話にはでんわ:2006/05/26(金) 22:27:46
昔だってそう変わりゃあしないだろうよ・・・

若い子はいたけど、能面や狐顔ばっかり
606名無しさん@電話にはでんわ:2006/05/27(土) 00:10:05
エロオヤジスレはココですよ
607名無しさん@電話にはでんわ:2006/05/27(土) 00:37:30
>能面や狐顔ばっかり
「ばっかり」って・・・。どっちも1人だろ。
608名無しさん@電話にはでんわ:2006/05/29(月) 18:27:52
前はお気に入りのコいたけど、やめちゃった。。。
元気かなぁ・・・
609名無しさん@電話にはでんわ:2006/05/29(月) 19:01:46
風俗の彼女と仕事で関わった事があるけど、中身がない感じが受け取れたな。
愛想だけはいいけど、仕事はルーズだし、仕事の知識もなかった。
これで営業として務まっているのか?と不思議だった。

同僚の女性達からも嫌われていたみたいだしね。

仲の良い友達はいたのだろうか?

それにしても、辞めたのは知らなかった。
年末位に辞めたの?

そういえば、挨拶もなかったな・・
610 ◆qHBrK//54E :2006/05/29(月) 19:12:46
dcsd
611 ◆wJr2TFqrio :2006/05/29(月) 19:13:21
jghj
612 ◆F/IDYGT1NQ :2006/05/29(月) 19:14:22
うぇうぇ
613 ◆3fRQv1eF82 :2006/05/29(月) 19:15:06
fvsfc
614 ◆2/jN4f.xcE :2006/05/29(月) 19:16:10
feferfe
615 ◆1aFMWEUilY :2006/05/29(月) 19:16:46
ojop
616 ◆EgArYRDpUc :2006/05/29(月) 19:17:17
ojup
617 ◆d/NWniPwvk :2006/05/29(月) 19:17:47
ihjioihj
618名無しさん@電話にはでんわ:2006/05/30(火) 23:31:39
そろそろ5月終わるな。。
619名無しさん@電話にはでんわ:2006/06/01(木) 18:25:41
6月に突入
620名無しさん@電話にはでんわ:2006/06/01(木) 21:33:55
結局どこに買われちゃうの???
621名無しさん@電話にはでんわ:2006/06/01(木) 23:29:38
livedoor
622名無しさん@電話にはでんわ:2006/06/02(金) 00:28:02
welcome
623名無しさん@電話にはでんわ :2006/06/02(金) 17:04:48
SoftBank
624 ◆/7qMfznqJs :2006/06/02(金) 22:13:36
クアルコム
625名無しさん@電話にはでんわ:2006/06/02(金) 23:00:59
qualcom?
626名無しさん@電話にはでんわ:2006/06/03(土) 10:54:13
モバイルチョイス 売れてますか?
627名無しさん@電話にはでんわ:2006/06/04(日) 07:42:15
628名無しさん@電話にはでんわ:2006/06/05(月) 19:25:53
今月末には何も動きなさそうだね。出向社員も一部はまだ残るらしいし。
629名無しさん@電話にはでんわ:2006/06/05(月) 19:45:47
586>>だれか、店の名前分かるヤツいる?一度逝ってみたい
630名無しさん@電話にはでんわ:2006/06/05(月) 20:59:34
>628
マジで?
631名無しさん@電話にはでんわ:2006/06/06(火) 00:13:00
ったく煮えきらねぇなぁ

どうなってんだ??
632名無しさん@電話にはでんわ:2006/06/06(火) 00:17:18
手放したいんだろうけどなあ。。
633名無しさん@電話にはでんわ:2006/06/10(土) 17:17:24
早く、はっきりさせてほしいなぁ
634名無しさん@電話にはでんわ:2006/06/12(月) 06:05:59
うまく進んで九月位になるんだろうね、今の感じだと
635名無しさん@電話にはでんわ:2006/06/12(月) 07:30:40
□!!!これを見た貴方は3日以内に死にます!!!■
■死にたくなければ、このレスをコピーして他のスレに □
□10回貼り付けて下さい。1時間以内にです!もし無 ■
■した場合は、今日寝ている間に富子さんがやってきて□
□貴方の首を絞めに来ます。富子さんは太平洋戦争の■
■時に16歳という若さで亡くなった女の子で、未だに成 □
□仏していないそうです。信じる信じないは貴方次第。 ■
■今年になってからこのレスを無視した人で、“呪われ □
□て死亡した人”が続出しています。これは富子さんの ■
■呪い。呪われて死んでもいいのならこれを無視するこ□
636名無しさん@電話にはでんわ:2006/06/12(月) 11:18:09
はあ〜あ
637名無しさん@電話にはでんわ:2006/06/12(月) 12:51:16
638名無しさん@電話にはでんわ:2006/06/14(水) 15:22:30
にえきらねーままだろうなー。
持ち越しに継ぐ持ち越し。そのまま負債持ち越し。
子会社も持ち越し。社員も持ち越し。良い社員は逃げ腰。
639名無しさん@電話にはでんわ:2006/06/22(木) 22:48:37
今日もデブ女うるせー
640名無しさん@電話にはでんわ:2006/06/23(金) 02:44:34
日記は(ry
641FUSION:2006/06/24(土) 12:06:22
アイピーセントレックス  売れてますか?
642名無しさん@電話にはでんわ:2006/06/25(日) 05:04:09
いまさらのスレでごめん。風俗で働いていた社員って、誰?
643名無しさん@電話にはでんわ:2006/06/25(日) 22:07:49
過去レス読めばわかるじゃない。J以外伏字になってないんだから。
644名無しさん@電話にはでんわ:2006/06/26(月) 00:25:19
そんな話はどうでもいい
645名無しさん@電話にはでんわ:2006/06/26(月) 07:13:50
モバイルコレクト 売れてますか?
646名無しさん@電話にはでんわ:2006/06/27(火) 00:41:50
今でも売ってるの?
647名無しさん@電話にはでんわ:2006/07/03(月) 09:57:11
>>646

それしか売るものないんでちゅ。セントレックス売れないしな〜
648名無しさん@電話にはでんわ:2006/07/05(水) 19:20:16
前に風俗社員の事書いてあったけど、あれは本当なのかな?自分は知らない人らしいけど、友人が知っている人だったらしくて、びっくりしていた。働いていたというのは、事実なの?
649名無しさん@電話にはでんわ:2006/07/05(水) 21:15:55
詳しい情報よろしく


650名無しさん@電話にはでんわ:2006/07/06(木) 00:01:29



そんなことはどうでもいい


651名無しさん@電話にはでんわ:2006/07/06(木) 01:40:12
決まったね。。。残念。
652名無しさん@電話にはでんわ:2006/07/06(木) 07:20:38
>>651 何が?
653名無しさん@電話にはでんわ:2006/07/06(木) 22:00:17
>>651
マジで!?
煽りはやめてね。
654名無しさん@電話にはでんわ:2006/07/07(金) 12:08:48
453:マジレスさん :2006/05/06(土) 20:33:16 ID:2XgeLYxT

竹石圭佑て野郎の体(特に手)には極力触れない方が良い。高校の時に何回か奴と便所で偶然鉢合わせしたけど、
便所出るとき全く手を洗わなかった。
しかも大から出てきた時も洗わずに便所から逃げるように出て行った。それが軽く衝撃的だったから今でも覚えてる。手を洗う事すら面倒臭がってるなら風呂なんか入らないんじゃね?不潔でゲイだから触れられたら腐っちまうよ。気をつけろ。
655名無しさん@電話にはでんわ:2006/07/12(水) 08:30:22
<ソフトバンク>東電系のIP電話大手フュージョン買収検討
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060712-00000010-mai-bus_all

日経じゃない点で信憑性が高い。
656名無しさん@電話にはでんわ:2006/07/13(木) 00:58:05
>フュージョン買収には他社も名乗りをあげており、
本当か?
657名無しさん@電話にはでんわ:2006/07/13(木) 01:14:45
フュージョンなんて手に入れたところでお荷物になるだけ
658ナナシ:2006/07/20(木) 13:04:51
KDDIと電力系グループがごにょごにょしてるね。
KDDIはFusion吸収してサービス統合するんじゃないの。
659名無しさん@電話にはでんわ:2006/07/20(木) 17:40:52
7末までに大きなニュース
660名無しさん@電話にはでんわ:2006/07/22(土) 00:16:23
>>659
もうウンザリ
661名無しさん@電話にはでんわ:2006/07/22(土) 10:46:06
モバイルチョイス 売れてますか?
662名無しさん@電話にはでんわ:2006/07/24(月) 18:05:33
FUSION =訳 融合;統合

FUSIONできないFUSION
663名無しさん@電話にはでんわ:2006/07/28(金) 01:01:52
こいつら本当もう使えないやつばっか。
とりあえず自分で会社動かしてると勘違いしてるバカどもを
切らない限りは未来も見えないな。

社長の趣味は部署めぐり、あら捜しらしいぞ、終わった・・・・
664名無しさん@電話にはでんわ:2006/07/28(金) 22:39:09
665名無しさん@電話にはでんわ:2006/07/28(金) 23:20:07
666名無しさん@電話にはでんわ:2006/07/28(金) 23:27:39
JTだ
667名無しさん@電話にはでんわ:2006/07/29(土) 01:11:27
終わった
668名無しさん@電話にはでんわ:2006/07/29(土) 04:54:07
要するに世間からしてみれば

「用無しの会社」

なんですね。
669名無しさん@電話にはでんわ:2006/07/31(月) 10:44:35
マイライン・マイラインプラスの解除はどうやるんでしたっけ?
670名無しさん@電話にはでんわ:2006/07/31(月) 18:37:58
>669
・電話番号を変える
・直収電話やIP電話に乗り換える
・電話回線そのものを売却する
671名無しさん@電話にはでんわ:2006/08/01(火) 00:17:40
決まったらしいね
672名無しさん@電話にはでんわ:2006/08/01(火) 00:55:33
673名無しさん@電話にはでんわ:2006/08/01(火) 13:25:24
https://phonep.fusioncom.co.jp/index.html

こんなサービス始めたんだな・・・・・
便利なのかこれ
674名無しさん@電話にはでんわ:2006/08/01(火) 13:58:00
675名無しさん@電話にはでんわ :2006/08/02(水) 08:48:17
着信時、トーキーのせいで無条件で発側が課金されるのかヨ
676名無しさん@電話にはでんわ:2006/08/02(水) 09:00:44
USENですか。
677名無しさん@電話にはでんわ:2006/08/02(水) 19:42:18
経営陣必死だな。

この期に及んで変なリークを流しているということは本当に引き受け先が
ないのねw
678名無しさん@電話にはでんわ:2006/08/02(水) 20:29:40
今時こんなお荷物かかえたらUSENの未来は99%無いね。
メディアとの融合を図ったって競争力では大手に完全に負ける。
USENの経営陣はいったい何を考えているんだろうか…
679名無しさん@電話にはでんわ:2006/08/02(水) 20:48:48
USENにとってお荷物はメディアなんだよ。
だから、フュージョンを買収して今のメディアの経営陣を追い出そうとしているじゃないかな?
680名無しさん@電話にはでんわ:2006/08/02(水) 22:34:07
681名無しさん@電話にはでんわ:2006/08/02(水) 23:06:00
682名無しさん@電話にはでんわ:2006/08/02(水) 23:19:38
>677
リークして引き受け先が見つかるのか?
オマエノコメントイミワカラナイ

メディアってまだ潰れてなかったのね
683名無しさん@電話にはでんわ:2006/08/02(水) 23:54:41
>>682
他の買収希望者に対して自分の価値を高く見せかけたりとか・・・
色々効用はあるもんなんだよ。あと何の話題もないと世間から
忘れ去られてしまうというのもあるだろうし。

この会社はイーアクセスが買収!とかまことしやかに情報が
流れた前科があるからそう言われても仕方がないな。
今回はどうかはわからないw
684名無しさん@電話にはでんわ:2006/08/02(水) 23:57:42
USENは来年株式公開を予定しているメディアの株価をつり上げるつもりなんだろうな。
685名無しさん@電話にはでんわ:2006/08/08(火) 13:37:42
会社でモバイルチョイスに入ったんだけどランニングコストってトータルで
本当に安くなるのかな?単純比較はできないんだろうけど。
686名無しさん@電話にはでんわ:2006/08/10(木) 22:13:36
ホームページサービスの解約ページが何でないんだ?
この会社は詐欺?
687名無しさん@電話にはでんわ:2006/08/11(金) 01:12:31
>>685
KDDIが法人向けの定額サービス始めたし微妙だな
でも個人用と会社用と二つケータイ持たなくてよいのが最大のメリットでは?
688名無しさん@電話にはでんわ:2006/08/12(土) 00:54:53
モバイルチョイス  売れてますか?
689名無しさん@電話にはでんわ:2006/08/12(土) 21:43:02


↑ シツコイ

690名無しさん@電話にはでんわ:2006/08/12(土) 23:23:38
売れるわけねーだろー
しつこい
691sage:2006/09/02(土) 06:59:06
sage
692名無しさん@電話にはでんわ:2006/09/03(日) 13:56:41
もう・・・・・ぬるぽ
693名無しさん@電話にはでんわ:2006/09/03(日) 23:14:30
>608

お気に入りになりうる子なんかいた?心当たりゼロ。
694名無しさん@電話にはでんわ:2006/09/03(日) 23:34:53
http://coden.ntt.com/service/platinum_line/promo.html
世界割・・・アメリカ1分9円(24時間一律料金)

国際電話だけは安かったから(IP電話は使い物にならない)
今までマイライン乗りかえなかったが・・・

フュージョン完全にオワタ\(^o^)/
695名無しさん@電話にはでんわ:2006/09/04(月) 23:04:15
USENとの話はどうなった?
696名無しさん@電話にはでんわ:2006/09/08(金) 00:00:58
ビジネスダイレクト  売れてますか?
697名無しさん@電話にはでんわ:2006/09/08(金) 16:45:21
電光石火  売れてますか?
698名無しさん@電話にはでんわ:2006/09/09(土) 07:40:58
ぬるぽ
699名無しさん@電話にはでんわ:2006/09/12(火) 00:14:42
IPセントレックスは売れてますか?
700名無しさん@電話にはでんわ:2006/09/13(水) 07:59:15
会社、なかなか売れませんね。
701名無しさん@電話にはでんわ:2006/09/28(木) 22:03:56
フュージョンの個人向けダイヤルアップインターネットサービスは、
通常電話代と接続料金込みで3分10円ですが、
モバイルアクセスポイントを利用した場合は、たとえば
固定電話でモバイルアクセスポイントに接続した場合、
通話料はNTT(NTT西日本)から請求されますが、
接続料金は無料なのでしょうか?それとも通話料とは別に
別途フュージョンから請求があるのでしょうか?
702名無しさん@電話にはでんわ:2006/09/29(金) 00:10:49
フュージョンに訊け!!
703名無しさん@電話にはでんわ:2006/09/30(土) 21:52:20
これで本当に終わったね。

ありがとう、本当にありがとう、本当に本当にありがとう










そして、さようなら・・・・


いつかまた出会うその時まで。
704ファイナルフュージョン:2006/10/06(金) 05:03:36
フュージョンがKDDI傘下に入ったら、NTTコムのプラチナに乗り換える。
705704:2006/10/06(金) 05:21:06
KDDI傘下に入らなくても、プラチナ乗り換え考え中。
706名無しさん@電話にはでんわ:2006/10/07(土) 17:26:03
買収はまだなの?
707roru:2006/10/09(月) 02:14:39
フュージョン名古屋の幹部である中村が自社の「社員を食いまくっているようじゃあ
ダメだな。
708名無し:2006/10/11(水) 18:05:24
しーしー!何か?
709名無しさん@電話にはでんわ:2006/10/12(木) 23:43:10
女性社員?派遣社員?
女性社員は少ないからかなり限定されるな。
710705:2006/11/21(火) 23:38:27
あっさり乗り換えしてます。
711名無しさん@電話にはでんわ:2006/11/22(水) 19:41:45
712名無しさん@電話にはでんわ:2006/11/22(水) 20:31:44
これが、アレですか? 何だって言うんですか?
713名無しさん@電話にはでんわ:2006/11/24(金) 13:04:57
714名無しさん@電話にはでんわ:2006/11/24(金) 21:13:30
やってらんねー。
715名無しさん@電話にはでんわ:2006/11/24(金) 22:50:46
本当に終わり?
716名無しさん@電話にはでんわ:2006/11/25(土) 11:53:08
KDDIでしょ
717名無しさん@電話にはでんわ:2006/11/25(土) 12:22:15
それ、本当に終わりじゃん。
718名無しさん@電話にはでんわ:2006/12/16(土) 00:21:20
おーい社員のみんなさぁ出ておいで。
719名無しさん@電話にはでんわ:2007/01/04(木) 22:53:08
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
好きなKERA!モデルは?2 [モデル]
ホイールアライメント [車]

誰だ?
720名無しさん@電話にはでんわ:2007/01/08(月) 14:17:34
いつもIP電話使ってるからめったにマイラインの回線は使わないんだけど
大量のファイルをダウンロードしてた時にIP電話が使えなかったから1度だけマイラインの回線で使った
そしたら1通話分8円の請求が先月来ていたよ
郵送料の分を考えると赤字なんだから赤字になる請求分は免除すればいいのに
721名無しさん@電話にはでんわ:2007/01/18(木) 00:29:57
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070112-00000011-nkn-ind
フュージョン・コミュニケーションズ、東電主導で事業再編を加速

1月12日8時29分配信 日刊工業新聞

 フュージョン・コミュニケーションズ(東京都千代田区、大島悦郎社長、03・3242・0038)は、
親会社の東京電力主導による事業再構築を今期中(07年3月期)に完了させる方針を明らかにした。
すでに複数の企業と事業および資本提携交渉を進めているほか、事業の見直しも進め不採算ビジネスの整理集約を加速する。

 06年11月に創業メンバーの角田忠久社長が退任し、東電出身の大島悦郎氏が社長に就任。
取締役も5人中4人が東電出身者という東電主導型に転換し、同時に提携交渉についても東電本社が取り仕切る形に改めた。

 旧経営陣のもとで難航していた提携交渉を新体制で推進。
06年度内に確実に方向を決定することを目指して
「提携企業への会社売却を含め、さまざまな可能性を探っている」(大島社長)という。

 現在手がけている事業についても見直しを進める。
722名無しさん@電話にはでんわ:2007/01/18(木) 01:02:29
今後どうなるか、気にはなりますが、きっと何もないのではないですか。少なくともフュージョンがどうなってもいいなんて、思っている人は一般の人にはいない。すごいサービスがほしい。難しいかもしれないけど、NTTとかKDDIとか、さらにソフトバンクとか
、そういう、「もうけクラブ」にできないことを期待したい企業です
723名無しさん@電話にはでんわ:2007/01/18(木) 01:26:05
東電は光ファイバ事業やパワードコムの法人向けデータ回線とかはKDDIに事業継承し、
パワードの個人向けは電話事業はフュージョンに事業継承し、ISP事業POINTはDTIに事業継承してるから、
フュージョンもKDDI系になってフュージョンインターネットなんかはDTIとも連携とかかな?

0038フュージョン登録はしてあるけど、最近使ってないや
724名無しさん@電話にはでんわ:2007/01/29(月) 00:32:24
iphoneがipphoneに見える。
KIDがKDDIに見える。
7250081:2007/01/29(月) 02:22:21
東京電話時代から加入してる者ですが、
なーんか「web料金サービス」廃止だとか「料金お知らせメール」廃止だとか、
「廃止」という言葉がキーワードになっているし「カスタマー・セルフケア・
サービスのご案内」とかいって、何気にサービス低下しているような…

PHS事業撤退前の「東京電話アステル」の状態に似ているような気がする。
まぁ今まで通り、安ければそれでいいんだけど…

「東京電話」マイライン加入以降、特に何も届け出てないけど、
(↑フュージョンからの案内書にも「何の手続きも必要ありません」と記載されている為)
マジで大丈夫ですかね?
ちなみにプロバイダーもPOINTからDTIに勝手にされちゃったし「東京セット」のウマミが
なくなってしまった。東京電力って事業の切り売りが好きみたいですね。
726名無しさん@電話にはでんわ:2007/01/29(月) 16:10:17
age
727名無しさん@電話にはでんわ:2007/01/29(月) 22:55:31
切り売りってか通信事業そのものから早く手を引きたい。
自分で通信事業をやるのではなく、KDDIに稼がせて配当だけ貰いたい。
728名無しさん@電話にはでんわ:2007/01/31(水) 01:52:13
web料金サービスjはカスタマーセルフケア使えば代替できないのかな?
まあ、東京電話とフュージョンは元々別会社だから、
それをようやく統合したら色々と不便な所があるのはしょうがないかなと。
移行作業は上手くいったらしいから大丈夫だと思いますよ。

しかし、いつになったら売り先が決まるんだ。
宙ぶらりんなのは気分がよくない。
729名無しさん@電話にはでんわ:2007/02/05(月) 00:58:51
前社長は何をしてる?
730_:2007/02/06(火) 00:20:54
たぶん釣りしている。
731名無しさん@電話にはでんわ:2007/02/07(水) 12:53:40
現社長は何をしてる?
732_:2007/02/08(木) 12:27:32
暗くなってから後ろの窓に映るPCの画面から推察するに、高尚な趣味の世界に没頭していると拝察。
経営者として出来る仕事も無い様だし。
733名無しさん@電話にはでんわ:2007/02/08(木) 23:26:19
>>732
社員ですか?
まだ大手町にいるの?
734名無しさん@電話にはでんわ:2007/02/09(金) 01:13:37
735名無しさん@電話にはでんわ:2007/02/10(土) 15:20:54
大手町で一番嫌われてるのだれ?
736名無しさん@電話にはでんわ:2007/02/27(火) 19:43:02
本格的に笑えない状況になってきた
737名無しさん@電話にはでんわ:2007/02/27(火) 21:01:59
>>736
> 本格的に笑えない状況になってきた

で、どうなるのよ?
738名無しさん@電話にはでんわ:2007/02/28(水) 12:52:38
>>736
毎度思い付きと思われるが、笑える演出だったろ?
739名無しさん@電話にはでんわ:2007/03/03(土) 06:00:01
亡くなった父親から権利引き継いだらフュージョンに加入してあった。
なんかよくわからないまま使ってたけど、メリットなさそうなので解約しようとサイト行ったらどこにも説明がない・・・
どの番号に掛けたらいいのかな〜。
普通こういう説明もサイトに載せておくよね。
740名無しさん@電話にはでんわ:2007/03/05(月) 13:56:44
「フュージョンフォン'P へのユニバーサルサービス料加算はネタでした ハガキ」がきたぞ
741名無しさん@電話にはでんわ:2007/03/06(火) 00:25:52
>>739
料金払ってるクレカが期限切れになるから手続きしようとしたら
サイトにそれらしい説明がない。 やる気ないね、ココは。
742名無しさん@電話にはでんわ:2007/03/06(火) 02:36:17
3末が見物です
743名無しさん@電話にはでんわ:2007/03/06(火) 22:25:02
>>739
インフォは0037-100です。電話で解約汁!

>>741
漏れもは最近、クレカを変更するべく変更用紙を送付してもらいやした。
「期限切れ」のうち「カードが更新されている場合」は別段手続きは不要で
すga。
744名無しさん@電話にはでんわ:2007/03/13(火) 15:00:47
東京電話の時はインターネット明細を利用してると請求書兼領収書は発行されなかったのに、
フュージョンになったら発行されるようになって面倒。
発行ストップ出来ないのか問い合わせたら無理だって。
将来変わるかもしれないけど、資源の無駄だな。
745名無しさん@電話にはでんわ:2007/03/20(火) 23:28:05
age
746名無しさん@電話にはでんわ:2007/03/20(火) 23:46:30
ho
747名無しさん@電話にはでんわ:2007/03/23(金) 04:36:49
もうフュージョン5年ぐらい加入してたっけ、忘れた
すでにいらなかったんだが、Bフレッツの絡みで市内区分のマイライン
イチリッツを指定していたので外はフュージョンで残っていた
近々ひかり電話に変わるので益々不要極まりなくなる
3年前ぐらいに見たきっりだったんだが、そのまんま今も変わらない
公式ページが痛々しいw
748名無しさん@電話にはでんわ:2007/03/28(水) 20:32:37
age
749名無しさん@電話にはでんわ:2007/05/09(水) 08:52:12
プロバイダ乗り換えの際に久々にNTT通話したらフュージョンから請求がきてびびった
大分前にはやったのマイラインで市外通話をフュージョンに設定してそのままにしてたの忘れてたw
でIP電話の方が安いからフュージョンを解約したいのだけど解約料とか取られないよね?
750名無しさん@電話にはでんわ:2007/05/15(火) 13:17:29
ここまだあったの?電話かかってきたけど。
「この電話で契約の了承とさせていただきます」みたいなこと言ってたけど、こわいわぁ
751名無しさん@電話にはでんわ:2007/05/15(火) 19:55:27
>>749
別に取られないけど、そのままで問題ないかと。
IP電話になったのなら、固定電話網を使用しないはずだから。
モデムやルータが使用できなくなった時に固定電話網に迂回するけど。

>>750
なんだろうね。協力店かな?本当なら、随分強引な勧誘だこと。
752750:2007/05/16(水) 00:51:28
>>751
フュージョンと聞いただけで適当に流していたんですけど
内容は「さらにお得になった」とかなんとか…
で、お得の内容は説明もせず「この電話で契約云々…」てなったので
「お断りします」って言ったら
断られ慣れてる風であっさり引き下がったけど。
電話の後ろからも盛んに電話攻勢してる声が聞こえていました。
753名無しさん@電話にはでんわ:2007/05/16(水) 14:01:26
県外通話が3分8円ぐらいにならないかなあ
754名無しさん@電話にはでんわ:2007/06/19(火) 14:19:47
楽天

ファイナルアンサー?
755名無しさん@電話にはでんわ:2007/06/19(火) 14:54:02
楽天、東電からIP電話のフュージョン買収へ
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070619AT1D1900T19062007.html
756名無しさん@電話にはでんわ:2007/06/19(火) 17:25:16
>>754
ファイナルアンサーだな。
ニュースリリース出てたぞ
757名無しさん@電話にはでんわ:2007/06/19(火) 22:13:51
役員、社員、出向者はどうなるの?
758名無しさん@電話にはでんわ:2007/06/19(火) 22:17:40
楽天なんてごめんだ
840円払ってでもマイライン変更してやる
で、どこがいいと思う?
759名無しさん@電話にはでんわ:2007/06/19(火) 23:11:49
ホント、楽天かょー・・・って感じだ。
760名無しさん@電話にはでんわ:2007/06/19(火) 23:49:04
役員 クビ
社員 しばらくしたら減給&労働条件切り下げ
出向者 帰任?
761名無しさん@電話にはでんわ:2007/06/20(水) 02:15:59
東京電話ってここですか?


楽天嫌いだから、マイライン変更しないと。

762名無しさん@電話にはでんわ:2007/06/20(水) 08:21:49
役員 昔からの人はすでに全員首が東電系につけかわっている
部長 昔からの人はすでに全員首が東電系につけかわっている
社員 多分大量流出、まぁそもそもそんなに給料高くないし。
出向者 もう技術部も殆どいないよ。

とりあえず垢消しておこう。
763名無しさん@電話にはでんわ:2007/06/20(水) 10:10:12
楽天か〜
Skypeはどうすんだ?
VOIP系の技術者はまだいるのかな?
764名無しさん@電話にはでんわ:2007/06/20(水) 10:38:17
東京電話の負の資産が有るから楽天が絡んでも無理。
イーアクが買収撤退したのも思っていたよりもインフラが貧弱で
買収に値しないというのが実情だった。
顧客名簿程度の使い道しかないかと。
765名無しさん@電話にはでんわ:2007/06/20(水) 10:45:16
もう、変える気しない。
どうせ、数年後には楽天から、
また別のところに売却だろ。
10年後にはNTTかKDDIに買われていますように。
766名無しさん@電話にはでんわ:2007/06/20(水) 21:07:45
社名は何になるかな?さすがに今度は変わるだろ。
・楽天コミュニケーションズ
・楽天電話
・楽天テレコム
・楽天フュージョン
・楽天スカイプ
・楽天モバチョ
767名無しさん@電話にはでんわ:2007/06/20(水) 22:05:21
楽天バンクモバイル


楽天TBSコミュニケーションズ


768名無しさん@電話にはでんわ:2007/06/26(火) 17:41:17
楽天が改悪しないといいけどな
769名無しさん@電話にはでんわ:2007/06/28(木) 23:13:02
楽天で良かった?悪かった?
770名無しさん@電話にはでんわ:2007/06/29(金) 10:29:17
まだわからんが、嫌な予感がする
771名無しさん@電話にはでんわ:2007/06/29(金) 22:53:36
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
グーグルってどうよ? [転職]
【通信】楽天、通信事業に本格進出 IP電話大手のフュージョンを東京電力から買収へ[06/19] [ビジネスnews+]
【経済】楽天、東電からIP電話のフュージョン買収へ [ニュース速報+]
【吉澤卒業】モーヲタテキサイヲチ23【中国人加入】 [ネットwatch]

グーグルに転職ですか?
772名無しさん@電話にはでんわ:2007/06/30(土) 02:57:33
>766-767
ゴールデンイーグルモバイル
Infoseek! BB
楽TEL
らくらくフォン
DENCO(でんこ)
晴子の電話
773名無しさん@電話にはでんわ:2007/06/30(土) 16:39:23
774名無しさん@電話にはでんわ:2007/07/01(日) 09:27:40
メリット少ない。
携帯から携帯が主流。
昔のサービスは売るに売れそうに無いぞ。
775名無しさん@電話にはでんわ:2007/07/07(土) 20:17:10
775
776名無しさん@電話にはでんわ:2007/07/07(土) 20:18:34
776
777名無しさん@電話にはでんわ:2007/07/07(土) 20:19:44
2007年7月7日に777ゲットだ。
778名無しさん@電話にはでんわ:2007/07/10(火) 00:47:26
よかったね。おめでと。
779名無しさん@電話にはでんわ:2007/07/12(木) 08:18:00
フュージョンってインド人社員が多いの???
780名無しさん@電話にはでんわ:2007/07/12(木) 22:51:04
フュージョン頑張れ!!
逆境に負けるな
781名無しさん@電話にはでんわ:2007/07/18(水) 00:19:19
ほとんどかけてないのに変な額だなあ〜
と思って請求書見たら、明細発行の手数料が200円だって。

ぼったくりだあ。
782名無しさん@電話にはでんわ:2007/07/18(水) 14:35:49
俺はNTTと合算請求にしてるから料金発生してないな。
遠距離の彼女と別れたから使うことも無くなったな

783名無しさん@電話にはでんわ:2007/07/18(水) 18:13:39
ウィルコムつかうようになってから、
フュージョン使わなくなった
784名無しさん@電話にはでんわ:2007/07/21(土) 00:21:20
東京電話の人ってまだいるの?社員や派遣いっぱいいたけど。
785名無しさん@電話にはでんわ:2007/07/25(水) 00:08:58
ひかり電話にしたり、IP電話にしてからフュージョン使ってないなぁ〜

ひかり電話の番号で代表回線契約してあるからそのまんま契約はされてるんだろうけど…
楽天に買収されるなら解約したほうがよいかなぁ〜。

まぁ、解約してもしばらくは解約済みリストの名簿に載ることにはなるんだろうけど…
786786:2007/07/26(木) 14:50:41
東京電話の人、まだいますよ。社員も派遣も。
しばらくは、まだサービスも続きますよ。
今は、モバイルチョイスを主流に売っているみたいだけど。
頑張れ!!ファイト♪♪
こういう人達がいるから、まだ存続できるんだよね、形が変わっても。
787名無しさん@電話にはでんわ:2007/07/30(月) 01:31:25
みんな帰っちゃったじゃん
788名無しさん@電話にはでんわ:2007/07/30(月) 11:56:20
マイラインはフュージョンなのに、頭に0038をつけると
ソフトバンクテレコムでおつなぎしますってアナウンスが流れます
フュージョンに問い合わせても、わからないと言われました
マイラインの変更はしてません、なんですかこれは?
789名無しさん@電話にはでんわ:2007/07/30(月) 21:30:42
電話機にACRだかLCRがついててそっちが優先されてるとか?
790名無しさん@電話にはでんわ:2007/08/01(水) 02:46:10
1、実はマイラインプラスの設定がソフトバックテレコム。
その場合、事業者番号をつけても意味がない。
122+0038としないといけない。
マイラインセンター(0120-000-747)に問い合わせを

2、マイラインプラスではなく、マイラインの設定しかなく、
電話機にACRがついてて、実は0038をつけずにダイヤルしてると、
ソフトバックテレコムにつながる。
電話機を見直してみてくださいな。

というか、そもそもマイラインの設定はいってるなら
なんで0038つけてるの?謎だなあ。
まあ、コールセンターかマイラインセンターに
登録状況を再確認だな。
791名無しさん@電話にはでんわ:2007/08/01(水) 07:10:35
>>790
言ってる事は正しいけど、ソフトバックテレコムに吹いた
792名無しさん@電話にはでんわ:2007/08/07(火) 21:23:26
トップはまだ交代しないの?
793名無しさん@電話にはでんわ:2007/08/10(金) 01:40:37
>>792
知ってるくせに・・・。
こんなスレ、内部の人しか見てないでしょ。
794名無しさん@電話にはでんわ:2007/08/10(金) 21:44:27
>>793
外部の者です。
jk役はそのままですか・・・
親が変わっても、しぶといですね。
795名無しさん@電話にはでんわ:2007/08/10(金) 22:55:24


【人事】IP電話のフュージョン、代表取締役社長に楽天の代表取締役会長兼社長・三木谷浩史氏が就任[08/10]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1186752324/

796名無しさん@電話にはでんわ:2007/08/10(金) 23:43:02
3年で売り飛ばすんだったら
最初から買収なんかしなければよかった
のにね。でんこちゃん。
797名無しさん@電話にはでんわ:2007/08/11(土) 06:58:34
東電出向役員は退任したようだけど、役員じゃない東電出向者も皆帰るの?
798パロパ:2007/08/17(金) 14:08:35
東電出向者は基本的に出向解除でしょう。転籍するような人はいないと見た。
799名無しさん@電話にはでんわ:2007/08/31(金) 22:58:55
ミッキーはどう?
800名無しさん@電話にはでんわ:2007/09/18(火) 11:44:12
NTTを解約したらフュージョンにも言わなくちゃいけないのかな。
住んでるマンションのIP電話に入ろうと思ってるので。
モバイルチョイスも解約になっちゃうのだろうか。
801名無しさん@電話にはでんわ:2007/09/18(火) 23:09:11
モバチョはモバチョだけでの契約も出来たはず。
802名無しさん@電話にはでんわ:2007/10/04(木) 17:40:31
東京電話プランって
803名無しさん@電話にはでんわ:2007/10/11(木) 22:49:53
みなさん、がんばってますか?
804名無しさん@電話にはでんわ:2007/10/17(水) 21:47:42
楽天タワー入り?
805名無しさん@電話にはでんわ:2007/11/01(木) 23:35:33
これから、どうなるのでしょうか。
806名無しさん@電話にはでんわ:2007/11/06(火) 12:31:28
>>744
超遅レスだけど、同意〜。
あれって処分が面倒。
807名無しさん@電話にはでんわ:2007/11/19(月) 13:24:37
IP-Phone のチャンネルアップって、止めたの?
料金の案内から無くなってるんだけど
808名無しさん@電話にはでんわ:2007/11/19(月) 22:49:54
だってねぇ。元から、、、
809名無しさん@電話にはでんわ:2008/01/28(月) 13:43:07
銀行口座引き落としで、小額利用者からは請求書手数料取るってさ
んで、支払方法変更申込書がFAX用紙・・・
うち、FAX無いよ

終わってんじゃね、この電話会社
810名無しさん@電話にはでんわ:2008/01/29(火) 15:03:51
元々東京電話で契約してた人は、フュージョンに変わった後も、東京電話プラン
と言う料金体系に勝手に移行されている。
CS度が低い会社だ。809の件もしかり
811名無しさん@電話にはでんわ:2008/01/30(水) 22:13:52
東京電話は次はどこに売却ですか?
812名無しさん@電話にはでんわ:2008/02/04(月) 08:03:57
東京電話ってなんだったんだろう
価格破壊しただけか
流浪のユーザはいい迷惑だな
ついでに言うならばフュージョンもお荷物抱えて堪えきれなくなってるのかね

某電力は無責任だ
813名無しさん@電話にはでんわ:2008/02/05(火) 01:57:59
>>810
0038と0081を統一するのが前提で
必ずしも0038が安いわけじゃないし料金勝手に変えるわけ行かないでしょ
0038は契約が必要なわけだし
東京電話で契約していた人は東京電話料金で使えていたんだから
その料金をそのまま(マイラインの条件が違うが)使えるのに何か問題があるわけ?
814名無しさん@電話にはでんわ:2008/02/15(金) 18:30:13
その昔0081契約してて0038は契約してなかったんだけど
試しに0038でかけてみたらつながった。
この場合はどういう料金体系で請求されるんですか?
815名無しさん@電話にはでんわ:2008/02/15(金) 19:50:17
>>814
0081の料金で請求0038に変更したければカスセンへ連絡
816814:2008/02/18(月) 17:50:07
>>815
亀でごめん。
東京電話使ってた人は自動的にフュージョンも契約になってるのかな?
0038でかければ3分20円でかけられるのかしらん?
817名無しさん@電話にはでんわ:2008/02/18(月) 19:09:23
>>816
答え:かけられない

一本化して料金0038も0081も同じjになる
0081を契約してた人が0038の3分15円とか20円になると
かける時間によっては高くなってクレームが来るので
同じ料金で使えるように0081プランを新設した。
0081のみ使っていた人は0038料金にしたければ変更の必要がある
0081と0038は同じ料金になり使い分けは不可能
818名無しさん@電話にはでんわ:2008/02/19(火) 12:08:22
>>817
ありがとう。
フュージョンから封筒が来てビックリしたけど、
料金はTTnetのままなのね。
3分20円は魅力だから変更しようかな。
819名無しさん@電話にはでんわ:2008/02/23(土) 14:28:33
請求書発行するのに一定額以下の利用だと手数料いただきます...の手紙キターー

早速携帯からお客様センターにコール(0120なので携帯だとつながり早い)し、契約の時に
請求書発行に手数料を取るとは聞いていないので、マイライン解除料おまい持てと文句言った。
結果は国民生活センターにそうだんして調停になりそう。
820:2008/03/03(月) 00:35:42
自殺者が数名出ていましたが、
パワハラは関係無いんですかね?
社員さん
821名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/03(月) 14:14:28
請求書発行するのに一定額以下の利用だと手数料いただきます...の手紙キターー

解約したく電話したがつながらない。
どうしたらよいのですが、困っています。
822名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/03(月) 14:43:34
マイライン変更すればとりあえず料金は発生しなくなるよ
ttp://www.myline.org/content6.html
823名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/03(月) 18:07:20
まったくつながんねーじゃねーか
ふざけんな
824名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/03(月) 19:37:58
解約したいのだが、
電話しても繋がらないorz
825名無しさん:2008/03/03(月) 21:05:13
東電社員の親戚に頼まれて東京電話にしたものの、
県外に親戚いなくてほとんどかけないし、
請求が2ヶ月分まとめられたり、今度は手数料取られるとか、
いいこと何もなし。

通話料の損得など気にしないので、NTTコミュにして
すっきりしたいのですが、フュージョンに連絡付けなくても、
マイライン(プラス?)センターを通じて変更すれば
OKでしょうか?
826名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/03(月) 21:17:55
マイライン変更すれば料金は発生しないけど契約は残るから応連絡した方がいいと思う
まあ暫くは電話繋がりにくいだろうね…
827名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/03(月) 21:54:46
>>825
NTTコミュに、全区分(市内から国際まで)マイラインプラス
でNTTコミュにしますと連絡すれば、NTTコミュに登録完了と
同時に東京電話は自動解約となります。
フュージョンへの連絡は不要です。
但し、マイライン変更手数料として、840円(税込)が
NTTより請求されます。
828名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/04(火) 00:01:10
>>827
うそ教えるな!
自動解約にはならねーよ馬鹿!!
829名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/04(火) 09:11:44
NTTに連絡したらまずフュージョンに解約届けしてくれとのこと
とにかくフュージョンに電話つながらない
解約が殺到しているのだろうけど
つながらない場合どうすればいいの
請求書発行するのに一定額以下の利用だと手数料いただきます
納得いきません。そもそもユーザーが何で発行手数料払わなければならないの
総務省に相談しようと思いますが・・・・
830825:2008/03/04(火) 10:41:08
レスくださった方々、ありがとうございます。
電話つながりにくかったり、面倒くさそうですが、
スッキリしたいので頑張ってみます。

保険など他業種も同じですが、
解約のときだけ案内がHPに載ってなかったり、
手続きが面倒(ネットや電話不可、郵送のみとか)
そういうのも何だかなーと思ってしまいます。
831名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/04(火) 14:04:37
オペレーター何人体制でやってんだよ。
ふざけんな!
832名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/04(火) 14:13:23
別に利用しなかったら請求来ないんだから
マイラインだけ他社にしたらいいじゃん
フュージョンは放置でおk
833名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/04(火) 15:45:58
昨日メールで問い合わせしたら、さっきフュージョンから電話があったよ
解約について話が出来る
834名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/04(火) 19:38:11
さっきやっとつながった。
そしたら>>829に書いてあるのと逆で、先に乗り換える方(NTT)にかけて
マイライン登録が完了(2,3週間かかる)してから、フュージョンに解約の電話かければいいんだってさ。
835名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/05(水) 21:35:52
漏れはフュージョンでNTTに代行してもらってるから請求書発生してないわ
836名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/07(金) 14:45:46
マイラインの変更が反映された登録完了ハガキがマイラインセンターから届いたので
昼からフュージョンにリダイヤルしまくって、ようやくさっきつながって解約が完了した
請求来なくても契約が残りっぱなしだとなんだか気持ち悪いからスッキリした
マイラインは変更や解約の手続きに時間がかかりすぎるなあ
837名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/07(金) 17:33:15
>>835
NTTに代行してもらった場合、Fへの手数料は発生しないとの事ですが
NTTに代行手数料払ったりしなくていいんでしょうか?
838名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/07(金) 21:17:50
>>832
放置してると請求が繰り越されて請求事務手数料が加算される恐れがある
839名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/08(土) 02:51:56
>>837
必要ないクレジットカード払いも同様
>>838
意識して使わない限り発生しないって書いてあるが
理解できないの?
840名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/08(土) 12:49:29
>>839
使わなくてもML変更した時期によっては最終請求が繰越されて
手数料のかかる7月請求になる可能性があるかもしれないといっている
841名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/08(土) 15:46:12
ここのコールセンター何やってんだ。
一向に繋がらないぜ。5分鳴らし続けてもかからない。
何人でやってんだ?本当にいい加減な会社だな。w
842837:2008/03/08(土) 15:47:56
>>839 ありがとう。
>>840 NTT代行に変更してからML乗換すればいいんじゃね?

Solootみたいに、自動的にSBテレコム扱いになる様な事が
Fuでもあるとしたらどうなるかなあ。契約残ってると上乗せされるかもね。

843名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/08(土) 15:59:12
>>841
同意
電話会社だとは思えない
844名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/08(土) 16:08:52
>>842
NTTの情報に変更があると合算できなくなる事あるからそれも危険
845名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/08(土) 16:10:58
846名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/08(土) 17:05:56
今年で消滅かな、もう。
847名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/10(月) 15:46:23
上のレスにあるようにお客様センターに電話がまったく繋がらない
>>833でメールで問い合わせたってあるけど
そのアドレス知ってる人いたら教えてもらえませんか
848名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/10(月) 15:51:14
>>847
アドは見つからなかったから、自分は問合せフォームから送った。
https://www.fusioncom.co.jp/cgi-bin/question/kojin/form.cgi
849名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/10(月) 16:11:47
>>848

即レスサンクス
そこから連絡してみます。
850名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/10(月) 17:10:11
例のハガキが今日来ました。
マイラインなんてすっかり忘れてて何がなんだかすっかり
覚えて無いんですが、今現在は全ての回線をFで登録しています。
NTTに移ろうと思ったら、上に書いてあるように先にNTTにマイライン登録の
連絡して登録後にFに解約って手順でいいわけですね?
つうかその間は2重の登録になると思うんだけどできるの?
851名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/10(月) 18:52:52
>>850
MLは上書きされるから2重にはならない
フージョンからNTTにMLを変更する事になる
852名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/10(月) 20:40:38
>>851
そういうことですか。
早速やってきます。

うちは2回線あるので1680円かかるけど、
でも納得行かないお金は1円たりとも払いたくないなあ。
853名無しさん:2008/03/10(月) 21:54:11
人手薄そうな日曜の昼頃、やっと電話つながりました。

マイライン上書きは理解しているのですが、
何故やめる方に事後連絡する必要があるのでしょうか?
マイラインセンター介してよろしくやってほしいのですが。
854名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/10(月) 22:03:17
>>852
素直にクレジットカードかNTT一括払いにしたらいいじゃん
昔から払い込みや銀行振り込み嫌いな会社だぞここは
855名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/10(月) 22:13:26
>>852
あと2回線あるならマイライン系ではここが一番安く使えるでしょ
クレカ払いにしてビジネスラインに入れ
これで国内は最低利用などの条件無し一番安いはず
856名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/10(月) 22:25:53
>>854-855
アドバイスありがとうございます。
実は一つは自宅、もう一つは事業用の回線なんですが
ほとんど携帯しか使わないので、基本料金+数十〜百円程度しか
固定電話は使わないのです。
それで最低料金取られるのもバカバカしいなあと思いまして。
たしか>>855さんのおっしゃるように一番安かったのでここにしたと思います。
>>854 NTT一括の請求にすれば最低料金は回避されるんですか?
857名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/10(月) 22:59:10
>>856
最低料金がかかるんじゃなく請求書発行手数料がかかるようになる
NTT一括だ手数料はかからない
ただしNTTが絡むので手続きに時間がかかるその間に請求書が着たらヤバイ
手続きが終わるまでとりあえず0038を押して
携帯宛に使って毎月300円を超えるようにすとかの対策がいいんじゃ
20分位かければ超えるでしょ
http://www.fusioncom.co.jp/houjin/kokunai/index.html#line
クレカ払いだったら手続きが早い
858名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/11(火) 00:35:32
>>857
詳しい説明ありがとうございます。
早速明日確認してみます。
でも固定電話、月に20分使うことすらないんだよなあ・・(;´Д`)
859名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/11(火) 02:50:59
俺 1月にNコミュにマイライン移しといて正解だったわ
860名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/12(水) 15:44:56
お問い合わせ代表電話が何時間もつながらない、、、
0120-987-100
受話器を外してますとのアナウンス、、、なんだこれ? 
企業として終わってるよ。。
861名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/13(木) 00:54:16
>>860
話し中じゃなくて、つながらないように受話器を外してるってこと?まじ?
862名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/14(金) 20:49:57
引越しの連絡しようとしたらコールセンター全然つながらなかったの、この請求書騒動の
せいなのね。
でも引越しがNTT西日本から東日本にまたがるときはマイラインの変更手数料がかからない
のでフュージョン止めてNTTコムのプラチナ・ラインにしてしまいました。
プラチナ・ラインの方が安いし、無料メアドとかホームページとかのおまけも一方的になく
なったのでマイラインをフュージョンにするメリット何にも無しだもん。

一番ショックだったのが、結局しかたなしに有料にしてメアドを使いつづけたんだけど、
ある日突然メール転送がされなくなった。
フュージョンのサポートに電話してもメールの遅延ですね、とかいってメールソフトの
設定をグズグズ説明するばかり。そんなん分かってるわヴォケ!と思った。
で、プロバイダーに調べてもらったらフュージョンのサーバーがスパム送信元の世界
的なブラックリストに掲載されたせいでフュージョンのサーバーから発信されるメー
ルをブロックしているとのこと。
電話会社でしかも「有料」だからメール関係の管理もしっかりしているかと思ったら
全然ダメ。びっくりしたわ。メアドも解約した。

で、今回も一方的通告で課金。その上、コールセンターがこの有様でしょ。
フュージョン、ホント、サービス悪いわ。企業姿勢疑うよ、まったく。
でも、もうおさらばさ。二度と使うか!
863名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/14(金) 21:17:39
漏れはまだ加入電話にはフュージョン使ってる。ウェルカムパックだっけ?県内3分10円のやつ。
それがとりあえず加入電話にMLでつけてる。あと携帯電話宛の発信に30秒以内
ならJT(課金単位も30秒へ変更した)、30秒以上ならフュージョンと使い分けてる。
さらにプラチナラインが安いのは分かってるんだが、NTT系に金を落としたく無い理由。。

基本的にADSLのオマケのIP電話使うことの方が多いけどね。
864名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/14(金) 21:27:24
経費節約で会社の経営はうまくいっているのだろうか。
865名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/15(土) 05:15:55
NTT系に金を落とす方が楽天系に金を落とすよりずっとマシだと思うが。
866名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/15(土) 13:46:46
やっぱみんなつながらないんだな、コールセンター
昼ごろプルルルとなったと思ったら誰も出ないし
飯食ってんじゃねえよw
まじで何人でやってんだ?
867名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/15(土) 17:27:34
みんなは請求事務手数料のお知らせが来たのはいつ?
勘違いかも知れないが自分は3月初旬の気がする。
もし3月初旬で3/11利用分から請求なら問題ありだな。
868名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/15(土) 19:00:03
それが楽天クォリティ
869名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/15(土) 19:05:42
一方的にサービス打ち切ったり料金かけたり楽天グループらしいよ
なんで、こんなとこ使ってんの?
870名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/15(土) 19:50:23
買収されたから
871名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/15(土) 20:02:23
フュージョンよりプラチナラインの方が安いよね、やっぱり。
872名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/16(日) 01:18:09
解約する場合は
0120-987-200
でもおk
873名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/16(日) 03:17:30
解約しよう
874名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/16(日) 09:51:50
評判悪いよね、当然だ。
875名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/16(日) 11:53:39
>【お詫び】コールセンターへの電話が繋がりにくい状況について
http://www.fusioncom.co.jp/oshirase/20080314.html

ふつう、電話会社だったら繋がりにくい状況なんて発生させないだろ?
コールセンターの増強も即応できないの?
876名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/16(日) 12:32:22
それが楽天クォリティ
877名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/16(日) 14:35:18
あんなやり方でうまくいくと考えるなんて、随分と楽天的だね(笑)
878名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/16(日) 14:49:02
ふぅ、、、やっとコールセンター繋がった。。。
いろいろとゴルァしたかったんだけど、
オペレータに文句言ってもしょうがないから紳士的に会話しときました。
879名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/16(日) 21:45:11
>>878
それがいいよ。会話録音されてるしね。
880名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/17(月) 13:46:52

もう面倒臭いから解約しようかと思ったんだけど
¥840かかんのね・・・
881名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/17(月) 14:43:08
これを機にIPフォンにしてみると言うのはどうだろう
882名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/17(月) 17:48:09
うちは今日から新制度開始なんだが、2週間ほど前にNTT代行を申し込むFAXしたのに何の音沙汰も無い。
規定額超える事はほとんど無いだけに不安だな。大丈夫なんだろうか?
883名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/17(月) 18:07:12
FAX送った人に折り電してるのかな?
少額の人は3月何日利用分からとか書いてあるけど繰越になった場合の話だから
7月請求分の〆日までに手続きが済めば大丈夫だとは思う。
884名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/17(月) 18:55:36
dです。電話は無いし、掛けても繋がらないし。。
もし加算された請求書がくれば動けばいいかなと。
885名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/17(月) 20:21:41
コールセンターつながらないから、とりあえずプラチナライン申し込んだ。
要するにマイラインプラスがNTTコミュになるとフュージョンは使わない
わけだから請求書も来ない、つまり手数料取られないってことでしょ。
840円かかるけど、フュージョンに三回ぼったくられたと思うことにした。
886名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/17(月) 23:10:01
うちの毎月の明細、料金回収代行サービス分ってのがあって
それがフュージョンになってるんだが、こういう場合は手数料なし?
887名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/17(月) 23:28:07
>>886
電話番号複数持って居なくて
NTTの請求書にそう書かれているなら大丈夫だと思う
888名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/18(火) 00:24:33
プラチナラインはお得だから、フュージョンからの乗換えなら840円なんてあっという間に取り戻せるよ。
889名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/18(火) 04:38:32
プラチナの盲点は市内の深夜・早朝がNTT東西より割高になる事。
890名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/18(火) 18:33:49
>>889
フュージョンよりは断然割安だけど(笑)
891名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/18(火) 23:23:57
市内をフュージョンにしてるやつなんているのか。w
892名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/18(火) 23:27:40
プラチナよりビジネスラインが安いでしょ
しかもマイラインプラスにしなくていいので
割高な市内の深夜をかんたんに他社で使い分けできるぞ
2回線あるならフュージョンで決まり
893名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/19(水) 00:24:11
あれ?東京電話の料金体系ってまだ生きてるの?
どこで確認すればいいのでしょうか?
894名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/19(水) 04:12:25
>>875
まあ、ちっちゃい会社だから、他部署の人間を回す余裕ないしな。
コールセンターも契約絡みでなかなか即応できんのでしょ。

しっかし、前もってこの混乱を予想できなかったのかね?
それも3月の引越しシーズンに行動に移すとは・・・。
経営陣は責任取るべきだな(まあ、社長が楽天関係だから責任も何もないだろうけど)

請求事務手数料は、結局の話月300円くらい使ってくれないと
請求書の郵送代とか振込み手数料とかの関係で
ペイ出来ないからそういう客は出て行けって事でしょうね。
まあ、私はクレカだから関係ないけど。
895名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/19(水) 16:19:49
てか何で無料にしたのかな〜初めはいくら使っても振り込み料完全有料だったのに
NTT払いも無いころでクレカ以外で払うやついるのかって状態だったのに
無料にしたのは楽天の時代じゃないんで楽天の責任じゃないが・・・
896名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/19(水) 16:36:27
東京電話が振り込み手数料無料だったからかな?
確か統合した時から手数料なくなったはず
897名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/19(水) 21:51:21
会社名が次々に変っていくところは信用できないよね。
898名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/19(水) 23:01:34
>>897
まったく持ってその通り
そこに楽天だから始末に終えねえ
フュージョンも楽天も無くなった方が迷惑掛けなくていいよ
899名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/19(水) 23:03:41
まあ、フュージョンは
東京電力の負の遺産を押し付けられた
立場だから可哀相といえば可哀相だが。
まあ、かといっても今回のはあまりにも適当だが。
900名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/20(木) 01:01:53
東京電話から何回請求先が変わったんだろうか・・・
NTT請求代行の書類をFAXしたけど、課金前にすんなり処理されるの
かな〜
マイラインって自分には特にはならなかったわw
勝手に東京電話にされたのが始まりで、NTTに変更するのに840円・・・
そして今回も課金された後に、別の所に移るような気が。
また840円かよw
901名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/20(木) 08:23:40
>>899
フュージョンという悪徳会社に無断で契約を引き渡された不幸な元東京電話利用者乙
902名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/20(木) 12:53:53
もう面倒なのでNTTに変更申込書を請求したんだけど、
変更するにも時間がかかりますよね。
一応フュージョンのほうの請求書代行の申し込みもしておいたほうが
いいでしょうか。
903名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/20(木) 20:13:43
>>897
別にフュージョンは社名変わってないよ
東京電話は知らんけど
904名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/20(木) 20:36:20
話しの流れから東京電話のことだ
905名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/21(金) 01:30:59
フュージョンに問い合わせメルしたら
送信者「tokyo-denwa」って名前で来て(゚Д゚)ナニコレっておもった
906名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/21(金) 02:39:18
俺のネットデビューは東京電話インターネットだった
ついでにマイラインも東京電話にした。あの頃もサポセンは繋がり難かったけど
当時の電話のお姉さんはとっても丁寧で感じが良かったなあ
907名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/21(金) 12:53:33
臨時解約ダイヤル繋がんね
908名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/21(金) 22:28:51
さっさとプラチナラインに鞍替えしたおいらは勝ち組。
909名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/22(土) 04:07:29
大至急解約しろや(゚Д゚)ってメルしたらやっと返事北

(・∀・)様

平素はフュージョン・コミュニケーションズをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度は、電話が繋がりにくくなっており、お客様へ多大なご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございません。

お問合せの件ですが、ご契約住所へ「解約申込書」の
送付手配をさせていただきました。
尚、弊社マイライン登録でご利用いたただいている場合には、
必ず、他社マイライン変更もしくはNTT解約(ひかり電話やケーブル回線等を含む)
をされた後に、解約申込書をご返送くださいますようお願い申し上げます。

910名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/22(土) 16:51:19
つか解約申込書なんてものがあるんならWebから取り寄せできるようにしろよ
911名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/22(土) 17:39:59
この会社はクレジットカードまたはNTTの請求書に変更する手段が専用のFAX用紙のみ
そのくせ1月にWebで告知
今時Webで変更手続きできるのが当たり前
顧客起点に立てない馬鹿会社は潰れた方がいい
912名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/22(土) 18:33:50
>顧客起点に立てない馬鹿会社は潰れた方がいい

そう思ったら、さっさと他社に変更しなよ
913名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/22(土) 23:54:47
よくわかんないけど気に入らないから乗り換える
914名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/23(日) 00:47:02
おれは使い続けるお。
915名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/23(日) 02:50:30
楽天社員乙
916名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/23(日) 14:02:45
>>912
屑会社に対して既に粛々と解約済み
917名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/23(日) 15:33:23
パスワードを書いた契約書類をメール便で送るのやめれ。
紛失したらどうするんだ。
っていうか、そもそも、これ、信書じゃねぇのか?
メール便で送ってもいいのか?
918名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/23(日) 16:47:08
ビッグローブもメール便だったような・・・
919名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/23(日) 20:41:37
解約申込書来たので書いてたら、先に他社のマイライン登録を
する前にフュージョンを解約すると「電話がかけられなく場合がある」だと。
一応回避方法は書いてあったけど、ほんとめんどくさいなマイラインて。
家の電話なんかかけることは月に数回なのに。
920名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/23(日) 21:15:18
ほとんど使わないならフュージョンだけ解約してマイラインは放置しておけば?
案内が流れたら00XX頭につけてかけなおせばいいし
放置ならマイライン変更手数料840円払わなくていいから
921名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/23(日) 21:19:25
>>920
フュージョンの契約解除だけして、そのまま放置でおkってこと?
マイライン登録って強制ではなかったの。
922名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/23(日) 21:43:10
>>921
マイラインがフュージョンになったままになるだけ
解約してるから普通にかけても不通(お申込が必要とか流れる)
0033等+市外局番+電話番号でかけられる
923名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/23(日) 23:26:45
マイラインプラスなら0033でも回避できないから
122+0033+市外局番〜だね
NTTコミュニケーションズで繋がる
924名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/24(月) 02:49:59
東京電話⇒楽天電話
925名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/25(火) 15:00:13
今日解約しますた
926名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/26(水) 13:39:26
解約はいいけど、おれ何契約したか覚えてない。
927名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/26(水) 18:01:36
>>926
請求事務手数料315円の請求がくれば分かるよw
928名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/27(木) 03:11:36
>>926
フュージョンの板来てるのだからフュージョンだ
929名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/27(木) 06:00:08
コンフュージョン
930名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/27(木) 21:49:46
>>926
なにか送られてきたのか?
931名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/30(日) 01:22:05
フュージョン、3月いっぱいで解約って事で解約申込書送って
同時にNTTコムとかのマイライン申込書も取り寄せたんだけど、
その中に、
マイラインを申し込まない場合→従来通り使えて市内・県内はNTT東西
その他はNTTコムに自動的に繋がると書いてあった。

つう事はマイライン申し込まずにほっといておkかな?
932名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/30(日) 01:34:48
>>931
(・∀・)イイ
933名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/30(日) 01:45:48
>>932
(*゚∀゚)ノそうするよ
934名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/30(日) 06:24:44
>>931
フュージョンなんか相手にしないで、プラチナラインを申し込むのが正解。
935名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/30(日) 12:20:08
NTTコムってNTT東西と同じ系列のグループ会社?
936名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/30(日) 12:28:30
>>931
楽天電話のマイライン登録してあったなら登録しなおさないとダメ。
楽天電話の解約後普通にダイアルしたのでは電話がつながらなくなる。
「マイラインを申し込まない場合」とは全くの新設の場合を指す。


プラチナラインを申し込むと同時に4区分ともマイラインプラスをNTTコムに
するのがいまのところ正解。

その上でマイラインプラスがNTTコムになった旨マイラインセンターからはがきが
きたら、楽天電話なんか早く解約してしまうのが大正解。
937名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/30(日) 15:01:53
電話つながらんわメール出しても返信こんわ、どうなってるんだ
938名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/30(日) 15:06:19
>>937
0031をつけてダイヤルすればつながるよ。
939名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/30(日) 16:52:13
>>937
それが楽天クオリィティ
940名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/30(日) 20:04:26
ようやく電話つながって縁切りできたぜ〜
もう二度と楽天にはかかわらないようにしよう
941名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/30(日) 20:45:42
好きで楽天と関わったんじゃないやいヽ(`Д´)ノ
942名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/30(日) 21:11:47
NTTコムもKDDIも問い合わせのメールを出したら翌日には返事が来たけどな。
やっぱりこれが楽天クオリティなんだろうな。
943名無しさん@電話にはでんわ:2008/03/30(日) 21:19:57
東京電話⇒楽天電話
944名無しさん@電話にはでんわ:2008/04/03(木) 09:18:06
やっと解約できた
945名無しさん@電話にはでんわ:2008/04/06(日) 00:21:45
解約の申込書送ったけど解約できたかどうかは
連絡のハガキとかくるの?
946名無しさん@電話にはでんわ:2008/04/06(日) 00:44:46
解約する際には、きちんと「けじめ」をつけてもらおう。
947名無しさん@電話にはでんわ:2008/04/11(金) 11:34:43
>>891
>>893

家に明細発行手数料をいただきます、ってはがきがきて
2ch内を探しまくってこのスレに辿りつき
今手元の明細書を見たら、俺んちに来た料金内訳明細に
市内通話料金(東京電話プラン)  33円
手数料
     通話利用明細発行手数料200円
::::::::::::::::::::::::::::::::::
合計                  244円
内消費税                11円

()内に東京電話プランって書いてあるけど
これがそうなのかな?

なんだかわからねえや
毎月300円前後の請求書が来てるのは知ってたけど
今月になって、手数料が月の通話料が3000円以下の場合は
少額繰越期間を最長3ヵ月までに変更させもらい
その裏面には
請求事務手数料を最大3ヵ月の請求金額が900円以下の場合
1請求につき 315円を負担してもらう、っつー内容の事が書いてある

オレもみんなと一緒で、やっぱ解約してやる!
948名無しさん@電話にはでんわ:2008/04/11(金) 21:13:26
そろそろ再建にっ!

HPずっとTOPから?がりづらいとか、酷い事になってますね〜
949名無しさん@電話にはでんわ:2008/04/13(日) 20:55:18
950名無しさん@電話にはでんわ:2008/04/13(日) 22:06:18
うんこ電話解約してNTTコミュのプラチナライン
申し込んだら毎日のように0120506506から電話が掛かってくる。
どっかの代理店のうざい勧誘かと思って毎回終話ボタンで
ぶつ切りしてたんだが、これってNTTコムからの電話?
506506.comとかいうサイトあったけど。
951名無しさん@電話にはでんわ:2008/04/13(日) 23:55:43
めちゃめちゃNTTコムのお客様センターの番号じゃん・・
申し込みに何か不備があったとかそんなんじゃないの。
952名無しさん@電話にはでんわ:2008/04/14(月) 00:18:57
>>951thx
そうか、やばいな
確か5日くらいはブツ切りしてるから明日掛かってきたら出なくっちゃ
953名無しさん@電話にはでんわ:2008/04/14(月) 07:05:05
>>950
こんば馬鹿いるんだw

ゆとりかよw
954名無しさん@電話にはでんわ:2008/04/14(月) 19:50:14
楽天社員乙
955名無しさん@電話にはでんわ:2008/04/14(月) 20:13:53
耳真っ赤だろな
956950:2008/04/14(月) 20:53:53
今日電話出たw
延々15分もものすごくバカ丁寧な言葉遣いで説明を受けたけど
ヒュージョンに比べたら全然いいよ。
ほっといても向こうから何度も電話かけて来てくれるし
聞いてもいない事までしっかり説明くれるし。
家から携帯にかける時、0033を付けると安くなるけど
その時番号入れなくていいアダプタを無料でプレゼントさせて頂きますときたよ。
ありがたく送ってもらうことにしました。
957名無しさん@電話にはでんわ:2008/04/16(水) 02:20:11
自分はNTTコムのお客様センタから1ヶ月くらいずっと電話あったけど、
出なかったくち。分かってて出なかったんだけどね。
しかしこれみて15分も延々と説明がされるのかと思ったら、でなくて
よかったとちょっと思った。。
958名無しさん@電話にはでんわ:2008/04/16(水) 14:36:52

>?がりづらい

>こんば馬鹿

>説明がされる
959名無しさん@電話にはでんわ:2008/04/16(水) 16:48:41
>>957
話し方はものすごく丁寧で好感が持てるんだが、
「あともう一点ですね、」っていうのが覚えてるだけで
6回あった。
電話のかけ方やら他の説明やらHP見れば分かる事ばかり説明されたけど
全くされないよりはマシかも。

解約したフュージョンからはなんの連絡も来ないけど(解約済みの確認書面とか)
電話が122+0033しないと繋がらなくなったから解約できてるんだよね?
960名無しさん@電話にはでんわ:2008/04/16(水) 23:10:11
実家の電話をフュージョンからNTTコミュのプラチナラインに変更した。
少しでも通話料が安くなればいいかなと思ってのこと。
東京電話で契約した頃は、確か一番料金が安かったはずだが・・・

>>959
オレが電話で解約したのだが、担当の人は「電話で解約承りました」とか言ってた。
その後は何の連絡もないみたいだよ。
大丈夫なんじゃない。
961名無しさん@電話にはでんわ:2008/04/16(水) 23:19:31
解約申込書不備があったのなら連絡があるはず
962名無しさん@電話にはでんわ:2008/04/17(木) 23:50:04
今までの大混乱を見れば不備があっても連絡が無いかも
請求事務手数料が引き落とされて初めて分かるかも

それが楽天クオリティ
963名無しさん@電話にはでんわ:2008/04/19(土) 03:29:45
フュージョンフォンPをRT58iに収容して便利に使ってたのに終了しちゃうんだ…
無料で別回線引いたみたいに使えてたからよかったのに
フュージョンでSkypeは初期登録料525円や、基本料金399円もかかるから、
メールとIP電話のセット割引で315円で使えるODNにでもするかな
Yahoo!BBフォンとも無料通話が使えるみたいだしね
964名無しさん@電話にはでんわ:2008/04/19(土) 06:40:39
>実家の電話をフュージョンからNTTコミュのプラチナラインに変更した。
>少しでも通話料が安くなればいいかなと思ってのこと。

少しどころか、半額以下になった。
965名無しさん@電話にはでんわ:2008/04/20(日) 00:13:30
結局、フュージョン使うメリットって何もないよな・・・
966名無しさん@電話にはでんわ:2008/04/20(日) 00:50:00
東京電話⇒楽天電話
967名無しさん@電話にはでんわ:2008/04/20(日) 02:58:38
フュージョンの上層部ってGLクラスは以上に金をもらっているとの噂。
楽天は経営層はしているのかね?
赤字事業に金を溝に捨てて
968名無しさん@電話にはでんわ:2008/04/27(日) 00:02:57
もう出来るやつが残ってないし、社員も無駄に給料高いし、社員は全然仕事してないで、のほほんと給料どろぼう。
そろそろ楽天も限界だろう!ってか最初から無理だった。


969名無しさん@電話にはでんわ:2008/04/28(月) 23:11:42
>>850ですが、NTTコムからマイライン登録変更のハガキきた(*゚∀゚)
解約申込書の取り寄せとか色々経て一ヶ月以上かかったよ。
でもなんかスッキリした。
ヤフーBB切れた時と同じ気分(・∀・)
970名無しさん@電話にはでんわ:2008/04/29(火) 16:41:46
なんかskypeが10000時間まで通話無料とかやらかしているわけだが、
国内通話に限ればskypeより安いとか豪語していた「フュージョンでskype」の
商品性はどうなっていくのだろうか・・・
971名無しさん@電話にはでんわ:2008/05/15(木) 22:35:34
今日、KD○Iからメタルプラスの提案があったんだが、代理店と本店ってさーびすチゲーのか?
972名無しさん@電話にはでんわ:2008/05/19(月) 17:13:17
今日NTTからプラチナラインの勧誘の電話があった。
聞けばマイラインの変更とのこと。
マイラインなんて言葉何年ぶりだろうと思いつつ、BBフォンだし関係ないわと断ったら
フュージョンの請求書の件を教えられてビクーリ。
県外の区分をFにしてるのにうちには何の連絡もなかった(暫く使ってないから?)
今なら千円の商品券をくれるというので丁度よかったかも。
973名無しさん@電話にはでんわ:2008/05/24(土) 20:44:08
コールセンター廃止して社員にやらせてるみたい
974名無しさん@電話にはでんわ:2008/05/24(土) 21:00:33
>>973
本当に? ソースは?
975名無しさん@電話にはでんわ:2008/05/24(土) 21:52:56
それはない
976名無しさん@電話にはでんわ:2008/05/26(月) 00:57:18
>>973
んなわけないでしょ。
そもそもそんなに社員いない。
977名無しさん@電話にはでんわ:2008/05/28(水) 20:48:03
>>970

料金よりも品質が知りたいです。
イーアクセスが、インフラが貧弱だから買収止めたって、上のスレにあるけど
本当でしょうか?

以前、コールセンターに電話したことあって、なんかノイズが乗っていたのは、
フュージョンIPの品質なのか疑問・・・
978名無しさん@電話にはでんわ:2008/05/31(土) 08:09:09
電話利用料金の『請求事務手数料』として、1請求につき 315円(税込)をご負担いただきます。
なお、本手数料は今後も予告なく値上げを繰り返す予定です。
979名無しさん@電話にはでんわ:2008/05/31(土) 14:30:11
>>977
>>30-130辺りに事情が書いているけど・・・

そりゃ誰も手を出せるもんじゃないよな。
楽天が手を出せたのは、2年も掛けて役員がポロポロ消えていったから・・・
というより東電に貸しでも作りたかったんじゃないの?
980名無しさん@電話にはでんわ:2008/05/31(土) 16:27:33
ttp://www.myline.org/report/apr_2008_j.html

これじゃやってけるわけねーよな
981名無しさん@電話にはでんわ
これからの世代のできる人は、携帯だけで、固定電話を全く持たないしね。