フュージョンコミュニケーションズPart3

このエントリーをはてなブックマークに追加
941名無しさん@電話にはでんわ:04/02/11 22:59
そうだね、ADSLやら光を既にひいてるなら、迷わずIP電話だね。
一方で、フージョんさんの功績にも感謝してまつ。

フージョンさんのIPは自前のISPのみなのかな?
web見たけど明示されてなかったyp。商機逃してるなあ。
942名無しさん@電話にはでんわ:04/02/12 08:52
えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
IP電話って基本料金が掛かるじゃん。
不便だよ。
>>942
確かにモデムのレンタル料金が増えたり、IP電話基本料金がかかり、
IP電話を利用するため増額になるところもある。
でも料金が変わらないADSL最大手のYahooBBや、IP電話契約すると
安くなるぷららもありますね。
944名無しさん@電話にはでんわ:04/02/12 20:49
>>942
あ、そっか、基本料金かかるんですね。
(´・ω・`) ショボーン

まあ、ISDNの人はフージョンがいいかもね。
945名無しさん@電話にはでんわ:04/02/12 21:07
CATVです。
946名無しさん@電話にはでんわ:04/02/13 12:38
すいません、質問ですが、今マンションで既に光ケーブルが敷設されていて
インターネットはとあるプロバイダーに入っています。
(メジャーなプロバイダーではない)
これだと、IP電話とフュージョンとどちらがいいのでしょうか?
947名無しさん@電話にはでんわ:04/02/13 12:57
ばーか F社 マイラインがた落ち いい気味だぜ
948名無しさん@電話にはでんわ:04/02/13 22:06
とにかく戻入の返金には応じないからな。
>>946
プロバがフュージョンのIP電話やってなかったら入れないし
自然と選択肢はマイラインのフュージョンになるんじゃね?
なんだフュージョンのIP電話とマイラインじゃなくて
他社のIP電話とフュージョンか・・・
951名無しさん@電話にはでんわ:04/02/13 22:56
>>946
安い方に入ればいいんじゃない?
っていうか、両方契約しても基本料金かからないんでない?
952名無しさん@電話にはでんわ:04/02/16 17:34
オンラインサインアップ画面開いても
真っ白な画面が出るだけなんだけど何で?
953名無しさん@電話にはでんわ:04/02/17 05:08
携帯に掛ける時のダイアルの方法を教えて下さい。
アナルグ回線でNTTマイラインプラスにしてます。

A. 0038 090 **** ****

B. 122 0038 090 **** ****

C. 0038 01081 90 **** ****

D. 0038 01081 090 **** ****

E. 122 0038 01081 90 **** ****

F. 122 0038 01081 090 **** ****

いずれでも掛かるみたいなのですが問題ないですか?
サポセンに聞いたら Eの方法を教えられましたけど問題ないのなら
Aの方法で簡単なので掛けたい。
>>953
他社をマイラインプラスに登録してるなら122は必需でしょ?
入れなかったら0038を指定してても無視される・・・それがマイラインプラス!
>>953
EかFだよ
956953:04/02/17 20:15
>>954>>955
レスありがとう。。。
確かに、EかFが無難なんだけど携帯に限りボーダホン使ってるのだけど
自分の所に掛けると122無しでも「通知圏外」と表示されいかにもフュージョン経由で
掛かっているみたいなんですよね。
なので、122は携帯に限り必要ないのかなっと思ったわけです。
957名無しさん@電話にはでんわ:04/02/17 20:22
>>956
A,C,Dは繋がる前にメッセージが流れるはず。
958953:04/02/17 20:33
>>957
一般電話に掛ける時はマイラインプラスに登録した
「NTT西日本でお繋ぎします」って流れるけど
携帯に掛ける時は何故か流れないのですよ。何でかなぁ〜
マイラインサービスに携帯電話は含まれてないからじゃない?
今日なにげにマイラインのフュージョン経由でau携帯に掛けたら番号通知出来るようになってた
ドコモは前からみたいだけど遂にauでも可能になったのか
ボーダもできるのかな?今晩にでも試してみるか・・・
961名無しさん@電話にはでんわ:04/02/26 00:19
ボーダホン、表示圏外ですなあ。
ボーダだめだね・・・まあ近いうちOKになるだろうけど
なんかどこかで3/31までには国際経由の通知が全社で出来るようになるとか見たような?
>>953
おもしろいネタだ。

非通知が通知不可能にもなるんだw
NTTコムでもやってみた
「接続試験は良好です」て何でつかコレ?
965名無しさん@電話にはでんわ:04/02/27 11:55
>>940
IP電話は機器レンタル代が要るが、マイラインは不要
フレッツタイプ1で加入権持ちなら事実上加入電話が抱き合わせ
市外電話が多くないとメリット薄い
966名無しさん@電話にはでんわ:04/02/27 12:04
>>913
県外をフュジョソに登録して、
県内市外は(122)0038
県外は0061
を付ける、これ最強
>>943
西日本だとIP電話対応機器やサービスが高くなる。東日本ならもすすめ
968 :04/02/27 14:02
固定電話事業統合し新会社 トップにフュージョン社長

 東京電力系の通信会社であるパワードコムと、日商岩井系のIP(インターネット・プロトコル)電話会社フュージョン・コミュニケーションズは27日、両社の固定電話事業を統合して新会社を設立することで基本合意した。
 新会社のトップにはフュージョンの角田忠久社長が就任する。同日午後、正式発表する。
 パワードコムが「東京電話」のサービス名などで提供する固定電話部門を分離し、フュージョンに統合する形で7月に新会社を設立。パワードコムは新会社の株式の過半数を保有し、経営権を握る。
 固定電話事業では、NTT、KDDI、日本テレコムホールディングスに次ぐ、国内規模となる。
 両社は昨年10月、フュージョンの第三者割当増資の一部をパワードコムが引き受けて資本提携。昨年11月から「統合検討委員会」を設け、事業の統合形態などを模索していた。(共同通信)
[2月27日9時52分更新]


日本テレコムホールディングスって・・・
969名無しさん@電話にはでんわ:04/02/27 14:52
パワードコムとフュージョン、電話事業統合の基本合意が成立
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/4417.html
970名無しさん@電話にはでんわ:04/02/27 23:26
業界4位と5位がくっついて4位にしかならないっていうことは
「負け犬同士傷をなめあって生きていきましょう」にしか見えんのだよ
971名無しさん@電話にはでんわ:04/02/28 00:18
>>970
そうだよね。
負け犬連合だよね。
でも、5位以下の会社はどうなるの?
負け犬以下って事だよね。
じゃあ、借りた金も返せなくなるかもね。
●●●オーナー、撃沈近し?
972名無しさん@電話にはでんわ:04/02/28 09:48
>>970-971
旧協和埼玉銀行(→あさひ銀行→りそな/埼玉りそな銀行)を見るようだ。
973名無しさん@電話にはでんわ:04/02/28 17:46
定額料金や最低通話料金なしでの市内通話割引はここと「ケンタくん」だけで
市内マイラインがないがパワードコムと統合したら市内通話でマイライン設定
もできるということだろうか。市内マイラインに参入したら3分8円より安く
なるといいのだが。「ケンタくん」並(3分7.65円)ぐらいに。
974名無しさん@電話にはでんわ:04/02/28 18:26
>>973
60点
もう少し勉強しようね
>>970
そして3位と4位がくっつくのでした。
976名無しさん@電話にはでんわ:04/02/28 19:18
なんか、ますます電電無視が加速しそうな雲行きだにゃ。
孤立無援でかわいそう。
977名無しさん@電話にはでんわ:04/02/29 15:36
>>975
ネタですか?



といえないところが怖い。もっといえば2,3,4が全部くっつく
噂もあるんですけどね。あうを分離したのはこれの布石だと。
978名無しさん@電話にはでんわ:04/02/29 16:11
嘘コケ
979名無しさん@電話にはでんわ:04/02/29 17:43
>>975 >>977
3位と2位がくっつくのです
そのほうがはるかにおいしいしまたそのこころづもりもできて
>>969
パワードコムが株式の過半数を握るので統合というより
パワードコムによるフュージョンの子会社化でしょ
980名無しさん@電話にはでんわ:04/02/29 23:31
今回の件はただの中堅2社の合併ぢゃないっしょ?
電力がみかかに宣戦布告したってことぢゃないの??
>>980
合併して4位の会社がはるかかなたの1位の会社に宣戦布告?
したとしても遠すぎて布告は届かへんのや。。
ユーザーとしては、とりあえずサービスが低下しなければ関係ないってことでいい?
983名無しさん@電話にはでんわ:04/03/01 00:18
第四位が二位三位と合併する事は考え難いね。
メリットが無い。
>>980
電力としてはとっくに布告してるつもりなんだろうけど、
981の言うとおり全然届いてない。
今回もホントは3位の会社がほしかったけど、外人さんに取られちゃったしって感じだし。
そのうち高値で掴まされるよ、きっと。
985名無しさん@電話にはでんわ:04/03/01 13:28
フュージョンさんやってくれます。
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/yuusen/1006339982/
986名無しさん@電話にはでんわ:04/03/01 22:41
アホばっかこのスレ・・今や2位以下は状況は同じレス
987名無しさん@電話にはでんわ:04/03/01 23:56
第四位と三位はタブンありだよ。
ついでに言うと、Qともね。
>>980が言ってる事まんざらじゃないと思われ。
今回初めて電力各社が同意の上の通信事業進出だし。
まぁ、関西のK社だけは否定的なのが、唯一最大の問題ともいうが。
988名無しさん@電話にはでんわ:04/03/02 20:40
関西のK社だけは何故否定的なのレスか?P社の大株*に対する意味の
無い意地かい?相変わらずおBAKAS**&OYAKUS**ねぇ
989名無しさん@電話にはでんわ:04/03/02 21:58
三位は4位とくっつかないよ。2位と4位はあるみたいだけど
三位は新社長のもとデータを強化して上場させるほうが
買収したもと以上はとれるからね。新生銀行のように。
新スレ立てました。

フュージョンコミュニケーションズPart4
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/yuusen/1078234580/