BBフォンってどう?

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しさん@電話にはでんわ:03/02/23 01:25
>>931
YBBはISPとしてちゃんと対応しなかったので
2ちゃんねるに書き込めなくなりました=規制

規制されてるのにBBホンの音が悪くないと書き込める貴方は
YBBユーザではない=嘘つき=YBB奴隷
933元放置民:03/02/23 02:54
>>928
素直に繋がった人には分からんよ。
YBBの放置ぶりは一企業として許せないものがあった。
電話代が只になるそうなので無料期間だけ入って
無料期間終了後にやめようと思っているのですが
やめるときってしつこいのかな?
>>932
そうなん?謎だ。。。。
936名無しさん@電話にはでんわ:03/02/23 11:23
>>935
2ちゃんで規制されてるYBBには入りません
937名無しさん@電話にはでんわ:03/02/23 11:48
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/tochigi/
938名無しさん@電話にはでんわ:03/02/23 11:57
>>932
YBBはISPとして対応しなかった、というのは
何をどうしてしまったんですか?
>>932
・BBフォンだけの契約でISPは他(CATV等)を使っている
・●を買ってアカウントを持っているYBBユーザー
といったケースは腐るほどいると考えられるのだが。
940名無しさん@電話にはでんわ:03/03/01 00:04
YBBって安いのか?

おれ、NTTから乗り換えを検討しているんだが。詳しい奴いたら教えてくれ。
電話は携帯があるので使わない。
インターネットのプロバイダで使うだけなんだ。
料金低額、しかも時間無制限。そういうサービスはあるのか?
941名無しさん@電話にはでんわ:03/03/01 00:31
>>939
2月23日の時点では可能性低いしわざわざCATVユーザが
こんな隔離板にくる可能性で焦点をボカすほうが異常
942ラッキーアイテム:03/03/02 19:27
BBフォン・・・こいつの安さだけが魅力でyahooBBに入り、また抜けられなかった訳だが…
OCNフォンが出た今となっては、何の躊躇もなくyahooBBやめれそうです。
944名無しさん@電話にはでんわ:03/03/04 20:43
*********************************************************************
945名無しさん@電話にはでんわ:03/03/06 11:03
■□電話もインターネットも時間を気にせず楽しみたいあなたに!■□

今話題のYahoo! BBが電話もインターネットもより楽しく、より快適に!
話題のブロードバンド電話BBフォンが標準装備!
◯3つの0円キャンペーン実施中!03.4.30迄
ADSL最大2ヶ月0円、BBフォン最大2ヶ月0円、出張サポート0円
◯このサイトだけ!デジカメ等が当たるお楽しみキャンペーン実施中!

http://www.dreampartner.jp/mmd/bb/index.html
 
946名無しさん@電話にはでんわ:03/03/06 21:51
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
手っ取り早くお金儲けしましょうよ
http://www.h4.dion.ne.jp/~sohotop/
日給2万円も無理じゃない!!!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

947名無しさん@電話にはでんわ:03/03/06 23:14
今日、2ヶ月無料お確かめをセットアップしました。
家内が外国人(西南アジア)なので、
来月いっぱい無料のBBフォン利用の国際電話を使いまくりです。
今日は二時間位かけました。
(某社利用だと通話料2万円分位)
嬉しいです!!!
948947:03/03/06 23:16
追伸、
電話の音質も従来の電話と同じ位でした。
949名無しさん@電話にはでんわ:03/03/06 23:50
>>947
きっと国際電話の請求がYBBではなくKDDIからくることでしょう
950947:03/03/07 22:44
949さんの書き込みを見てチョットドッキリしましたが、
ウェブ利用明細を見ようとしても無料期間中で表示されないので
無料と信じて今日も2時間位電話をしました。
(有料通話になったら安くてもこんなに電話出来ませんが…)

どなたか無料期間中なのにヤフ−BBやその他の通信会社から
通話料を請求されてしまった方はいらっしゃいますか?
教えて下さい。
951名無しさん@電話にはでんわ :03/03/07 22:49
952名無しさん@電話にはでんわ:03/03/07 22:56
通信行政がソフトバンクを追い詰める?
http://www.atmarkit.co.jp/fbiz/column/fl/reg110/01.html

ソフトバンクは「不透明な基準で規制すべきではない」と接続約款
の変更に反対したが、情通審には入れられなかった。総務省IT部局
は4月中にもグループ分けの基本要件を定め、それに沿ってTTCはス
ペクトル管理基準の改訂作業を再開するが、仮にソフトバンクが第
2グループに分類された場合、同社のブロードバンド事業は根底か
ら覆る。12Mbpsサービスの現行料金2480円に899円もコストが上乗
せされてしまえば、競争力がなくなるのは明らかだ。
953おかいものさん:03/03/07 23:47
BBぽん大好き
954 :03/03/08 04:42
>952
それ読んだけど、総務省に問題があるね。
引用するところ間違ってるよ。
955名無しさん@電話にはでんわ:03/03/08 14:36
>>954
ちゃんとロードマップや品質保証を開示しなかった
ソフトバンクに問題があるんだよ
規制されたくなかったら正直に仕様開示すればよい
>スペクトル管理標準の策定はすでに政治問題となっており、
>参加者の一部からは「本当にDSL同士の干渉があるかどうかはどうでもよい」
>「自分が第1グループになって相手が第2グループになれば(あるいは自分が標準、
>相手が非標準になれば)それでよい」といった姿勢すら感じられる。

このDSL作業班の第3回会合の記事に出てくる「参加者の一部」って、
やっぱりNTTのことだったのかな。
957 :03/03/10 14:39
>>955
ライバル会社のCTOが議長を務めて、Y!BBを狙い打ちにする規制案を無理に通
そうとしたことが問題。

裏ワザ。

177の天気予報は、BBフォンでも利用可能です。
例:頭に市外局番を付ける→東京は03−177、大阪は06−177など。

頭に市外局番を付ければ、BBフォン経由で天気予報だけは聴けるのでお試しを。

時報117も無理だけど、ゆうせんテレホン試聴サービス使えば可能。
例:ゆうせんテレホン試聴サービス
東京03−3461−8484、大阪06−6647−8484
繋がったらすぐ「*#」を押す。これだけで時報が聴けます。お試しを。
959名無しさん@電話にはでんわ:03/03/12 01:27
958さんへ
頭いい!!!
サンクス
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!こんなのを発見シマスタ!
      /       /    |
     / /|    /      \  http://saitama.gasuki.com/kaorin/
  __| | .|    |         \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \_____________
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
最新の音楽情報満載。音楽ファン必見のサイト
音楽ギフト券の全プレあり
http://camellia16.fc2web.com/ongakudb.html
962958:03/03/12 15:08
>>959
いえいえどもども。
天気予報などがBBフォンで聴けるのを確かめたのは、009193の無料電話が
きっかけだったんですよ。東京23区内だけですが、無料で聴ける電話なので、色々と
試したら、「03−177」で天気予報が聴けるのを発見したんです。
元々は、NTTでしか使えない(市内は177、市外は局番+177)はずだったのに、
市外電話会社でも使えるようになったと知ったので、市外電話会社で03−177を利用。
で、無料電話でも使ってみたんですよ。そしたらちゃんと聴けたので、BBフォンに応用
してみただけです。BBフォンでも使えたのでまさに大発見でした。
(説明書には「1」で始まる番号は使えないことになっていると書かれているので)
僕は最近、YBBの勧誘のアルバイト始めたので、この裏ワザを勧誘の時に広めてます(笑)

ちなみに無料電話は↓
【3分タダ】広告聞いて無料通話【009193】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/yuusen/1022820841/
963名無しさん@電話にはでんわ:03/03/12 15:24
今度一人暮らしをするのですが、BBふぉん使おうと思ってます。
電話代が全国一律で安いみたいだし。
2ちゃんに書き込めないなんてことはないですよね?
964名無しさん@電話にはでんわ:03/03/13 09:57
>>958
寺宝はずれるぞ
965名無しさん@電話にはでんわ:03/03/13 13:12
>>964
時報が外れるのか、時報がずれるのかどっち?
966名無しさん@電話にはでんわ:03/03/17 03:18

   ,,,    ,,   / ̄ ̄ ̄ ̄      
  . ( ´∀`) < ミンナ他に逝くなよ >>1-1000
  (| 孫 |)  \____
.   | | |
  (__)_)
967名無しさん@電話にはでんわ:03/03/17 05:07
★ココで決まり★男の掲示板★大人のリンク集★
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
968名無しさん@電話にはでんわ:03/03/30 15:57
>>957
NTT東西、IP電話参入の“奇策”

NTTは新会社を作って、その新会社の回線をNTTが再販するという奇策で、
NTTが法律の穴をついてIP電話前面進出を企んでいるらしい。
このままいったら、ネット市場が寡占状態になるのは明らか。
「事の重大さにソフトバンクですら気付いていない。(記事抜粋)」
とは、ソフトバンクらしくもない。誰か止めて!

http://www.atmarkit.co.jp/fbiz/column/fl/reg112/01.html
下記、記事の部分抜粋
────────────────────
NTT東日本のグループ会社(二種事業者)であるNTT-ME、またはぷ
ららネットワークスをIP電話へ参入させ、それをNTT東西が売る“
再販方式”を思い付いた。一種事業者の専用線やパケット通信など
のサービスを、二種事業者が大口購入して再販することはあったが、
その逆は聞いたことがない。電気通信の世界では常識外の、まさに
“奇策”である。

「あまりにも品がない。天下のNTTがそこまでするか!」。新電電
や外資系通信事業者からは“再販方式”に対する憤りの声が上がっ
ている。
────────────────────
969名無しさん@電話にはでんわ:03/04/02 03:22
で、BBポン単独だったらいくらかかるの?
やっぱり1000円こえるのかな?
970名無しさん@電話にはでんわ:03/04/02 05:31
>>962
結局177請求されると思うんだがどうなんだ?
そうは世間は甘くないだろう
971958:03/04/02 14:00
>>970
>結局177請求されると思うんだがどうなんだ?
>そうは世間は甘くないだろう
結論から言うと、請求は来ませんよ。ヤフーBB無料期間や、無料電話サービスで177を
利用しても請求は一切来ませんでした。

177の無料については、
009193の無料電話の場合は、例えば122−009193−03−177をダイヤルすれば
無料になりますが、後で請求書などを見ても、通話明細に「177」または「03-177」の記述は
ありません。しかも、天気予報が聴こえる前にCMも流れているので無料になっているのは
明かです。(無料電話のおかげで、かなり料金を節約してます)
BBフォンの177については、
無料お試しキャンペーンでBBフォンを利用(市外局番+177)すれば、これも無料です。
会員情報の明細を見ると、ちゃんとそこに03-177などと記録がありますが、無料期間なら
もちろん請求無しです。(ちなみに、僕の無料お試し期間は3/31で終わりました)

東京23区は03ですが、東京でも、八王子や多摩など、23区外の場合は、その地元の局番
と177で利用できるみたいです。参考までに。
972名無しさん@電話にはでんわ:03/04/03 03:01
●4人が死亡した板橋の事件で、韓国籍の男がやったと断定気味な報道!
共同通信:http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2003033101000013

ちなみに、朝日だけが「通名」のみで報道しています。さすが朝日!(プ
●朝日:タクシー運転手、北原光男さん(52)http://www.asahi.com/national/update/0330/009.html
●産経:タクシー運転手、金髟さん(52)http://www.sankei.co.jp/news/030330/0330sha078.htm
●読売:タクシー運転手、金テイホさん(52)http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20030330ic27.htm
●毎日:タクシー運転手、韓国籍の金テイ奉さん(52)http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20030331k0000m040059002c.html
●日経:タクシー運転手、金テイ奉さん(52)http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20030331AT1G3000K30032003.html

そのうえ、3月31日の朝日新聞の朝刊では、日本人3人の顔写真は載せてありますが、
北原光男さん(=金テイホ@韓国籍)の写真「だけ」が載っていません。
今回もまた、朝日は不自然な報道をしていますね。
ニュース速報+のスレ(その3):http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1049102192/
973BBフォン被害者:03/04/13 00:34
BBふぉんなんて、まやかしだ!
ダイアル後、「プププ」というBB発信音を確認して電話をしているにもかかわらず、
電話会社から通話料の請求が届いた。
BBフォンのテクニカル・サポートセンターに電話で問い合わせても、
実に不誠実で、あちらこちらの部署をたらい回し。
挙げ句の果ては、たとえ誤接続が生じても、一切責任を負わないと言う。
申し込み時には、「プププ」の発信音があれば、
間違いなくBBフォンでの通話になると言っておきながら、
いざトラブルが起こると逃げ口上の連続。
「責任者を出せ」といっても、「そのようなシステムはない」とか、
「責任者はお忙しいからいちいち客に応対できない」と宣う始末。
YahooBBという会社は、客よりも上司の方が大切らしい。
皆さんの中で、このような不当な扱いを、
また、現実にBBフォンで電話をしていながら
(BB発信音を確認していながら)、電話回線で接続してしまい、
電話会社から通話料の請求を受けた方はいらっしゃいませんか?
BBの発信音も正常になり、LEDのランプも正常に点いていたならば、
私たちユーザー側はそれが本当にBBフォンで通話しているのか、
あるいは何らかのトラブルが生じて、
電話回線に勝手に迂回されてしまったのか、
電話会社から翌月料金の請求がくるまで知る由がないのです。
世の中、こんな理不尽なことがありますか!?
皆さんの中にこのような苦い経験をされた方がおられましたら、
ぜひ泣き寝入りすることなく、集団訴訟を起こしませんか?
被害額の多少に関わらず、Yahoo BBのような悪徳商法を
許すことはできないと思います。いかがでしょうか?
974名無しさん@電話にはでんわ:03/04/13 02:01
 
975名無しさん@電話にはでんわ:03/04/13 09:44
BBでは普通のことです。
私も通話のいくつかは、常に電話会社からの請求があります。
それよりもそのような場合BBがしかるべき書類を出せば値引保障をすれば
いいんじゃないの。
こう思うのは自分だけかな?
976名無しさん@電話にはでんわ:03/04/13 12:57
>>973
マイライン営業がうまくいかん腹いせかもしれんが、こんなサブイ板で工作したって
効果ないと思うが…
977名無しさん@電話にはでんわ:03/04/13 13:08
>>969
なかなか、いい線の読み。BBフォン単独の場合、モデムを買い取りにすれば
基本料の月380円だけだが、買取は高いのでレンタルにすると、さらに
690円かかる。ADSL併用にすれば、モデム代は共通だし(12M890円、8M690円)
BBフォンの基本料は不要になるのと比較すると、やはり、やや割高かな。
月、2000円以上を市外でつかうやつじゃないと、BBフォン単独はペイしない
だろう。
>>973
こんなところで工作していないで、本当にBBフォンつかってるなら、さっさと
解約してNTTにでも貢いでください。マルチでうざいよ。
978おでん話:03/04/14 15:43
BBホンは普通の電話回線より雑音が入る。
話していると気付かないけど....
979名無しさん@電話にはでんわ:03/04/15 21:59
age
980名無しさん@電話にはでんわ:03/04/15 22:30
IP電話はISDNは問題外だが、
ADSLにしても局舎から距離が離れていると、
品質は安定しないんだーーー
981名無しさん@電話にはでんわ
YBB自体が 7Mbpsくらいでリンクしてるから、BBフォンも普段は良好で、
音切れも雑音も皆無だけど、Winny走らせると、上り側の1Mbpsしかない
帯域をフルに占有されて、BBフォンが音切れしまくります。

 トリオモデム側でQoSしてくれ〜。というかQoSぐらい実装しる。>YBB