★☆009191 ぷららがIP電話サービス開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
195名無しさん@電話にはでんわ:03/11/04 02:56
ぷららの一番のセールスポイントっていったら、ナンダロウ?
196:03/11/13 06:07
NTTのオススメってところ?
197名無しさん@電話にはでんわ:03/12/13 06:47
198名無しさん@電話にはでんわ:04/01/24 02:05
ぷららIPに入っている人を探すのは大変。
いろんな知り合いを伝って聞いたけど、いやしなかった。

ヤフーの方が無料通話仲間が多いはず。
やめて移ることにするわ。
199名無しさん@電話にはでんわ:04/02/07 13:09
ぷららフォンを使ってるけど、なんといっても東南アジアへの通話料が格段に安い。
フュージョンの約3分の1で、KDDIとかに比べると5分の一ほど。

forフレッツじゃないけどな。
二百(σ・∀・)σ ゲッツ !!
201名無しさん@電話にはでんわ:04/03/31 00:10
批判要望板にてIP電話専用板の設置を要望しました。
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1080658916/

賛同者はご出席ください。
202名無しさん@電話にはでんわ:04/03/31 02:46
不要
203名無しさん@電話にはでんわ:04/07/08 11:39
俺使ってるよ。
204名無しさん@電話にはでんわ:04/09/09 14:29
俺漏れも
205名無しさん@電話にはでんわ:04/10/13 14:01:32
漏れも
20657:04/10/24 23:08:45
ぷららフォンforフレッツ特割の割引拡大
http://www.plala.or.jp/access/living/releases/nr04_oct/0041012.html

しばらく見ないうちにいろいろ増えたね
http://www.plalaphone.com/
20757:04/11/02 21:10:54
ぷららフォン 及び ぷららフォン for フレッツ
国際通話料金値下げ、及び国際通話先拡大のお知らせ
http://www.plalaphone.com/topix/2004_nov/01.html

208名無しさん@電話にはでんわ:04/11/03 18:12:08
中国宛が1分19円か。

国内携帯宛と同じだ・・・
ケーブル・アンド・ワイヤレスIDC値下げ

http://cwidc.com/JP/consumer/press_releases/2004/11_09_2004_85.html
210名無しさん@電話にはでんわ:04/12/10 11:46:26

211名無しさん@電話にはでんわ:04/12/11 19:05:40
vp qv
三(−)三
212名無しさん@電話にはでんわ:05/01/09 22:20:50
国際通話もちゃんとつながる?
213名無しさん@電話にはでんわ:2005/04/16(土) 13:01:32
今更050に比べてどんな利点が・・・・フュジョソ0038状態。
214♂ ◆5C6T8p8b1k :2005/11/14(月) 21:53:52
215 ◆hhsqu1iTMA :2005/12/15(木) 21:44:57
かぜ、頭痛、肩こりに
216葛根湯#:2005/12/15(木) 21:45:52
それは葛根湯だね
217葛根湯 #:2005/12/15(木) 21:47:05
てこと?
218 ◆YA2Y8DUWh. :2005/12/15(木) 21:47:47
むしろこっち?
219名無しさん@電話にはでんわ:2005/12/17(土) 10:46:22
 
220名無しさん@電話にはでんわ:2006/04/17(月) 21:12:11
4年半続いてるなこのスレ
221名無しさん@電話にはでんわ:2006/04/20(木) 15:08:47
長いスレ
222名無しさん@電話にはでんわ:2006/05/13(土) 20:04:27
このままで15年続く
長い
223名無しさん@電話にはでんわ:2007/03/19(月) 20:01:29
【裁判】 「愛してる」 教え子の女子小中学生6人と何度も性交などした鬼畜教師、教え子の母親複数人とも関係★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173469518/
224名無しさん@電話にはでんわ:2007/06/15(金) 21:52:45
最近思うんだが、ぷららのIP電話使ってたら追うようにひかり電話が登場。
既存の番号でかけられるから、ひかり電話に入ったはいいが、ほとんどメリットを感じない。
ひかり電話が発信できる三桁番号云々はあるが携帯持ってるし。
発信時はIPからの方が安い&無料の場合があるし、他ほとんど通話料は五分。
一番でかい問題は、IP電話はナンバー・ディスプレー契約に入らなくても携帯のように電話番号がわかるが、
ひかり電話は、月400円の契約と工事費2000円がかかる。これは大きい。
IPとひかり電話両方使ってる人どうしてますか?

これが実情だしね。デジタルだしいいかげん携帯のように無料ならないかな。
http://tokyorockcity.iza.ne.jp/blog/entry/17812/
225名無しさん@電話にはでんわ:2007/06/16(土) 03:23:43
>>224
「ぷららフォン for フレッツ」と「ひかり電話」はどちらも『IP電話』

> IP電話はナンバー・ディスプレー契約に入らなくても携帯のように電話番号がわかるが、
050では殆どのITSPで無料だが、
0AB〜Jで無料なのは「DTIフォンひかり」と「ピカラ光でんわ」ぐらい
226名無しさん@電話にはでんわ:2007/06/16(土) 07:29:36
IP電話って実際問題使えるのこれ。
○か×かでいうとどっちかな?

いきなり100万の請求とかある時代だしなかなか踏ん切りつきません。
完全定額制の電話があればいいのに。
つか、電話恐怖症です。
227名無しさん@電話にはでんわ:2007/06/16(土) 08:34:20
>>226
> いきなり100万の請求
あれは金銭感覚の無い馬鹿が100万円分使ったから
その利用料金が正しく請求されただけでしょ
10万円分しかつかわなければ10万円しか請求はこないよ
請求額に誤りが無ければね
228名無しさん@電話にはでんわ:2007/06/26(火) 10:08:28
>>226
俺の場合
2003〜03年:yahoo!BBフォン
2003〜05年:BフレッツマンションタイプでNTT-comのIP電話利用(050番号のみ)
2006〜07年:DTIフォン光(0ABJタイプのIP電話)

を使ったけど、個人的な感想としては「ほとんど不便を感じなかった、トラブルも一切なかった」だね。
携帯もあるんだから無問題じゃない?ただ、050番号のみの時代は「フリーダイヤルにかけられない」
というのが微妙に不便だった。ただ、NTTへの基本料金1785円を払うよりはフリーダイヤル使えない
方がいいかなと割り切っていたね。
229名無しさん@電話にはでんわ:2007/06/26(火) 11:00:52

009191 ぷららフォン Q and A
http://www.plalaphone.com/009191/support/qa.html
> ※大変申し訳ございませんが、現在ぷららフォンの新規登録は行っておりません。
 
230名無しさん@電話にはでんわ:2007/08/09(木) 00:05:41
009191 ぷららフォン Q and A
http://www.plalaphone.com/009191/support/qa.html
231日本ミニ漢字能力検定協会:2007/08/09(木) 11:21:58
あなたの漢字力をためそう!「ミニ漢検」
1級http://minna.cert.yahoo.co.jp/bwvvr/188840
   準1級http://minna.cert.yahoo.co.jp/bwvvr/188749
    2級http://minna.cert.yahoo.co.jp/bwvvr/188748
   準2級http://minna.cert.yahoo.co.jp/bwvvr/188747
    3級http://minna.cert.yahoo.co.jp/bwvvr/188746

是非是非受けてください!(URL有効期間8/10まで)
232eAc1Alc253.tky.mesh.ad.jp ◆/zsrGJtrHQ :2008/02/20(水) 00:31:22
233名無しさん@電話にはでんわ:2009/02/22(日) 20:40:06
ぷらぷらフォンは新規受け付けてないってー。
辞めるの?
儲かんないの?
234名無しさん@電話にはでんわ:2009/06/02(火) 06:57:45
>>230
日本の品格を著しく下げている在日チョンや
在日チャンコロの排斥が必要なのは言うまでもないでしょう。
まずは東京から。石原閣下に期待です。
無理矢理連れて来られて強制労働させられたニダ、
ウリ達は正社員とは違うニダからキッチリ残業代を寄越すニダ、
などと裁判を起こしたりしているのもほとんどはその手の輩ですしね。
日本の国際競争力を低下させようと工作しているんでしょう。
235名無しさん@電話にはでんわ:2010/05/30(日) 16:21:52
ぷららフォン for フレッツ
236名無しさん@電話にはでんわ:2010/08/21(土) 09:59:04
プララフォンの番号間違えて削除しちゃったんだ もう返ってこないらしい
237ホワイトBBかNTT系無料IP電話通話か・・・それとも?:2011/01/26(水) 06:28:17
『インターネット接続とIP電話をセットにした新サービス「ホワイトBB」を提供開始 』(下記参照しました)
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2010/20100628_01/
50M+IP電話が1980円は魅力的ですね。「ホワイトBB」+「ホワイトコール」+「ホワイト家族24」
が実現すればソフトバンク系列の固定電話回線とソフトバンク携帯電話間がすべて
無料化されますね。ホワイトコール24は対象外なのですか。だとすれば、値段設定が多少高くてもソフトバンク
系列の無料通話実現の方がかなり魅力的ですが・・・さすがにそうはいきませんかね・・・。一種のFMC推進と考え
てよいでしょうか。FMCに関しては下記参照しました。
『Wikipedia』「FMC」http://ja.wikipedia.org/wiki/Fixed_Mobile_Convergence

このような掲載がありました。
『ソフトバンク、家庭の室内に基地局を立てる「フェムトセル」のデモを公開』
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/07/02/050/index.htmlでもトラフィックの問題に
言及しています。(以下引用)
「ソフトバンクモバイルでは通信全体の約8割が屋内におけるものということで、フェム
トセルの普及が進めば従来の基地局の負担も減り、結果的に屋外での通信もより快適にな
ることが期待できる。」(以上引用)

屋内通話が8割ならば、わざわざ携帯使わずとも固定電話回線のIP電話の無料通話を使う
方法も良い選択肢ですよね。ただし、回線契約を結んでいれば、NTT系の各プロバイダー間
のIP電話通話も無料ですよね。例:『OCN(NTT)無料通話先プロバイダ050IP電話サービス一覧』(下記参照)
http://www.ocn.ne.jp/voip/phone/service2/
消費者の考えはどうなるでしょうか・・・。無料通話の範囲はNTT系の無料通話範囲の方が
ひろいですよね・・・でもホワイトBBの「50M+ソフトバンク系固定IP電話無料通話が1980円」
という価格の安さはかなり目立ちますね。

個人的に気になっているのはこれです。
これ↓これ↓これ↓これ↓これです↓。
『Skypeは本当に日本通信業界に激震をもたらすか(iPhoneという機種に注目しての考察)』
http://infowave.at.webry.info/201004/article_1.html

238 【関電 54.9 %】 【17.9m】 電脳プリオン ◆GDSZsj1GHk :2012/04/29(日) 08:40:14.04 BE:364867294-PLT(12079)

  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>97
 (_フ彡        /
239名無しさん@電話にはでんわ:2012/07/29(日) 11:25:56.44
>>238
9年越しか!
俺が見た中では最長期間のガッ!
240名無しさん@電話にはでんわ:2012/09/15(土) 15:56:38.79
通話・発信テストが可能です。ご自由にお使いください。

@050-7510-7725 に発信(非通知OK)
A着信応答したら「1111」をダイヤル
B約9分45秒 テスト音声を再生後、自動切断。

※1 一般家庭向け電話機の留守番電話機能(リモート再生)を利用したものです。
※2 050番号はぷららフォンになります。
※3 Aで「1111」をダイヤルしなかった場合、そのまま留守番電話応答になります(メッセージの吹き込みは 不可)。
※4 050voIP電話ですので、音声品質が劣化する場合があります。
※5 提携プロバイダは通話料無料ですが、それ以外は通話料が発生します。
※6 テスト音声は著作権フリー素材を利用したピアノメロディになります。
241名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/03(土) 10:29:34.46
現在ぷららフォン for フレッツでIP電話使用中です
最近、iPhoneがひかり電話(光ネクスト)の子機として使用できるとの記事をみて、アプリの設定トライしたものの、ダメでした

ぷららフォンーAGEphone設定完了されてる方いらっしゃれば、ご教授頂けませんでしょうか?

242名無しさん@電話にはでんわ:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN
243名無しさん@電話にはでんわ:2014/08/11(月) 18:43:34.38
t
244 ◆LCOIr9/BhQ
次は 西川 のりお がそっ閉じコピペをはるだろうw