2 :
名無しさん@電話にはでんわ:01/11/20 20:34
フュージョンにせずにこっちにするメリットってあるのか?
まあ、ぷらら会員の人は新たに申し込みせんでもつかえるようだが、他にメリットが見あたらない。マイラインもないし事業者番号長いし。
さて、うまくいくかねぇ。
3 :
名無しさん@電話にはでんわ:01/11/20 22:23
ぷらら会員でよかったぜマイラインはNTTで
フレッツも値引きだし
そのうちマイライン登録できるようになるだろうね
ライト会員でもつかえるから登録費用は無料だね
NTT東日本の子会社がIP電話を始めたということは
ほかの電話会社にどんな影響をあたえるかな?
5 :
名無しさん@電話にはでんわ:01/11/21 09:41
6 :
名無しさん@電話にはでんわ:01/11/21 22:58
装置って何使ってるんだろう?
国産 or 外国産 ?
7 :
名無しさん@電話にはでんわ:01/11/22 00:26
対象通話:県内市外および県間市外
県間市外って何だYO!
8 :
名無しさん@電話にはでんわ:01/11/22 11:09
県間市外=県外
>※県内市外及び県間市外の区分において、
>他社のマイラインプラスを契約されている場合は、
>解除番号「122」をダイアルする必要があります。
他社ってNTTコミュもはいるのかな?
あぼーん
10 :
名無しさん@電話にはでんわ:01/11/22 21:51
ぷららがクレカなしでも手数料がかからないならば検討に値する。
11 :
名無しさん@電話にはでんわ:01/11/23 20:46
>>10 口座引き落とし(sfi)でも手数料はかかりませんが。
12 :
名無しさん@電話にはでんわ:01/11/30 20:09
まだカー
13 :
名無しさん@電話にはでんわ:01/12/02 16:56
新しく参入する会社のマイラインは無料にしてほしい。
14 :
名無しさん@電話にはでんわ:01/12/10 21:49
15 :
名無しさん@電話にはでんわ:01/12/10 22:40
使ってみたけど、フリュージョンに比べ
音がやや、悪いかな。
雑音が入るって言うか。
と言っても、今日、スタートしたばっかだしね。
どうせなら、3分18円とかにすればいいのに。
16 :
名無しさん@電話にはでんわ:01/12/11 00:25
フュージョンをビジネスプランにして
長電話が予想されるときはぷらら
短い通話のときはフュージョンと使い分けると(・∀・)イイ!!
17 :
名無しさん@電話にはでんわ:01/12/11 04:00
>>15 本格的に専用IP網を構築したフュージョンに比べてぷららはついでに
やってるようなもんでしょ
18 :
名無しさん@電話にはでんわ:01/12/11 20:45
19 :
名無しさん@電話にはでんわ:01/12/11 21:46
>>18 入会するときにぷららに電話番号を登録してるんだよ
登録してない電話からの利用する時は、
別途発行のPIN番号(パスワード)を使うらしい
20 :
名無しさん@電話にはでんわ:01/12/11 22:32
21 :
名無しさん@電話にはでんわ:01/12/11 22:43
自宅からかけるなら
フュージョン使ってるから
必要なし
元旦只だし・・
22 :
名無しさん@電話にはでんわ:01/12/22 11:17
23 :
名無しさん@電話にはでんわ:01/12/22 17:18
ところで、ぷらら会員ってなに?
24 :
名無しさん@電話にはでんわ:01/12/22 17:46
>>23 「ぷらら」というインターネットプロバイダがある。カナーリ大手。
25 :
名無しさん@電話にはでんわ:01/12/22 19:27
大手ではない
中堅
最近やっと100万会員突破した
大手とはBIG,NIF,Soなど200万会員を超えるものを言う
>>25 なるほろ。俺、神戸のローカルISP使ってるから、大手に見えたんだ。APが複数箇所にあるだけで大手に見える(嘘)
28 :
名無しさん@電話にはでんわ:01/12/22 19:51
OCNが抜けていたな
失礼した
OCNとSo-netのここ1年の伸びは驚異的
一躍Best5入りを果たした。
ぷららはBest10に入るか入らないのあたり
29 :
名無しさん@電話にはでんわ:01/12/25 21:59
30 :
名無しさん@電話にはでんわ:01/12/26 14:50
>次に相互接続については、現在、国際電話の提供及び固定電話と
>携帯電話間の相互接続を検討中です
かなり期待
31 :
名無しさん@電話にはでんわ:01/12/26 16:13
加入権なくなる話って出てきては消えて・・・って繰り返しじゃん。
ツレは2月になるからそれまで待つ
って断言してたけど。
32 :
名無しさん@電話にはでんわ:01/12/26 17:25
>>31 断言も何もNTTが発表してるジャン
うわさではないよ
33 :
名無しさん@電話にはでんわ:01/12/26 21:19
で、音質はどーよ
34 :
名無しさん@電話にはでんわ:01/12/26 22:08
>>33 フュージョンと比べると激しく悪い!!イライラする
延滞もあるので同じ料金ならその分無駄な時間で損するぞ
でも長電防止には役に立つよマジで
関係ないけど基本料0円のプランでプレゼントキャンペーン対象外って後で気づいたよ
料金確認したら5千円分使った鬱だ!(千円ちょっと使うつもりだったのに)
あとデジタル通信モードのテレビ電話等は使えない(フュージョンはOK)
区域内通話も不可
人様の回線を瞬時に開始したり停止したりできるのは面白い
35 :
名無しさん@電話にはでんわ:01/12/26 22:52
人様の回線を開通させて使われたらどうする?
36 :
名無しさん@電話にはでんわ:01/12/28 06:24
sonetがnifty買収するね
凄いことになったね
プロバがIP電話で電話市場に殴り組む
37 :
名無しさん@電話にはでんわ:02/01/23 23:16
これって入会時の電話番号が自動的に適用になってたのね
電話番号変わったの手続きしてなかった。
38 :
名無しさん@電話にはでんわ:02/01/25 20:26
史上最低の音質!ぷららフォン
39 :
名無しさん@電話にはでんわ:02/01/25 23:45
雑音がひどいね。長電話する気がなくなっちゃうよね。
40 :
名無しさん@電話にはでんわ:02/01/26 00:28
しかし長いよな
うちなんか・・122009191だよ?
41 :
名無しさん@電話にはでんわ:02/01/26 00:38
フュージョンと同価格なら、フュージョンの方がどう考えてもいいな。
42 :
名無しさん@電話にはでんわ:02/01/26 01:34
それはいえる
43 :
名無しさん@電話にはでんわ:02/01/26 04:12
44 :
名無しさん@電話にはでんわ:02/01/26 21:37
携帯よりましっしょ
45 :
名無しさん@電話にはでんわ:02/01/26 21:43
そりゃそうだが
同じ値段で
音の良い
ぷらら会員でなくても使える
ダイアル桁数が少ない
フュージョンがあるんだから
意味ないっしょ!
46 :
名無しさん@電話にはでんわ:02/01/26 23:18
八木亜希子がウザイから、ぷららフォンマンセー
47 :
一応ぷららユーザー:02/01/27 01:28
八木亜希子マンセー、フュージョンマンセー
ぷららフォン氏ね
48 :
名無しさん@電話にはでんわ:02/01/27 01:29
おれは吉岡美穂ヲタだから
えむ電に行く
49 :
名無しさん@電話にはでんわ:02/01/27 02:22
えむ電ってサービス中止したいんじゃないのかな?
中止はしなくてもあんまり使ってもらいたくないんじゃ?
HPじゃ6円電話を前面に出しているような感じがするし
3分20円じゃ儲からないのか?
>>48には6円電話で長距離長電話これをお勧めします!
50 :
名無しさん@電話にはでんわ:02/02/01 12:44
値下げかな?
ぷらら、IP電話でネット無料・利用料に応じ割り引き
52 :
名無しさん@電話にはでんわ:02/02/02 15:51
ここで書いている人、「ぷらら」のひいきの人だと思うけど、現実には
3分20円だったらIP電話ではかなり高いんじゃないのかな。
クリックフォーンみたいに特別に音質が良い訳でもないのに、同じレベ
ルで、同じ程度の料金でしょ?何かもっとメリットがないと、
やっぱり後はアメリカみたいに電話使ってキャッシュバックとかクーポ
ンサービスってか?これから電話屋さんもつらい時代だね、ほんと。
53 :
名無しさん@電話にはでんわ:02/02/02 15:54
電話と電話にIPを使うと結局IP電話でしょ。
54 :
◆xD73LKxk :02/02/02 17:55
>>52 51のリンク先を読みなさい
割引制度がある
55 :
名無しさん@電話にはでんわ:02/02/02 21:34
電話料金を割り引かないところがミソだね。
56 :
名無しさん@電話にはでんわ:02/02/22 02:43
その後、いかが。
57 :
名無しさん@電話にはでんわ:02/04/17 22:18
NTTがIP電話に積極的に取り組むらしいから
注目しとくかな
59 :
名無しさん@電話にはでんわ:02/07/25 00:00
あぼーん
64 :
名無しさん@電話にはでんわ:02/08/16 21:01
注、普通どこの電話会社でも国際通話料金は消費税対象外なのに
ぷららフォンは消費税徴収しています。
これは、ありなの?
あぼーん
67 :
名無しさん@電話にはでんわ:02/08/17 00:28
68 :
名無しさん@電話にはでんわ:02/08/17 08:28
国内はフュージョンがあるので意味ないが
国際電話は安いと思う(特にアジア地域)
さっそくつかって見たが、音質はいい方
(他の安い国際電話にくらべてだけど)だと思う。
ただ3分課金なのが難点、最初の1分だけ1分課金にしてほしい。
69 :
名無しさん@電話にはでんわ:02/08/18 15:49
auから突然電話がかかってきてさ、機種を交換しないと来年3月で使えなくなるっつーんだよ。
来年3月までに交換すれば無料だっつーんで、近くのショップに行ったんだ。
すると、交換は無料でも、基本料金があがるっつーんだよね。
今まではイーザとかいう契約で月1300円で済んでいたものが、交換後からは月2980円になるっつーんだ。
これインチキ商売じゃないのか?客からもっと金取りたいだけじゃんかよ。
しかも2980円の中には「10分間無料通話」が含まれてますだってよ。
かけもしない電話代、先に勝手に取るのか?
タクシーの初乗りが千円値上げして「最初の3キロは無料です」とか言ってんのと同じじゃんかよ。
インチキ商売だよ。
70 :
名無しさん@電話にはでんわ:02/08/18 15:50
↑板間違えた。スマソ。
71 :
名無しさん@電話にはでんわ:02/09/04 22:47
>>64 消費税は抜きみたいだぞ
システムの都合上、表示上はそうなってしまうが請求は抜きだって書いてあった。
72 :
名無しさん@電話にはでんわ:02/09/08 19:47
ところでぷららフォンって国際にかけるとき
009191−010−国番号−相手番号
なんで長すぎて短縮に登録できん。
ためしに間の010を省略してみたら、やっぱりかけれんかった。
かといってマイラインに登録すると840円かかるし。
頭の009191は4桁にしてほしいものだ。
74 :
名無しさん@電話にはでんわ:02/09/16 22:06
フジテレビHPに広告バナーが出ていた
(^^)
(^^;
77
78 :
名無しさん@電話にはでんわ:03/02/21 10:25
ぶらり ぷらぷら ぷららかな
79 :
名無しさん@電話にはでんわ:03/02/21 12:29
81 :
名無しさん@電話にはでんわ:03/02/25 23:15
NTTと郵政公社
http://www.asahi.com/business/column/K2003022500629.html NTTの担当者に家に来てもらう必要が出た。以下は電話でのNTTとのやりとりである。
「今週末に我が家に来て回線の状況を見てもらえますか」「こちらはウイークデーしかやっていません」
「えっ、では今週金曜日の18時に」「いえ就業時間中でないと困るんです。10時から5時の間にお願いします」
「それは仕事のある身には厳しいですね。昼休みに職場から家に戻ります。午後1時に来て下さい」
「2時にしてもらえませんか。食事を終えてから出ますので」「もしかして昼食時間は働かない規則ですか」
「実はそうなんです。それから当日ですが車で行きますので早く着いてしまうかもしれませんから家には1時30分ごろには居て下さい」
サービス業を生業としながら今時こんな風にやっている企業も珍しい。そう思っていたらつい先日、
電話回線の事業者間接続料金値上げを総務省が検討しているような記事を紙面で見た。
冗談ではない。通信コスト低減のためには通信事業者間の競争は不可欠で、何よりも新電電の競争力は担保しなければならない。
なすべきはNTT経営陣が労働組合を巻き込んで一層の合理化、効率化に取り組むことである。
民間企業の多くは合理化の上で賃下げもやむなしという状況にある。
遅ればせながら通信事業を追いかけ郵政事業が4月から郵政公社に衣替えとなる。
民間から総裁が起用され、客の視点による郵便局窓口の改革を実現しようとする取り組みもなされている。
だが国から独立して公社となっても競争状態がなければサービス、価格はいずれ硬直したものとなる。
民営化であってもNTT回線事業のようなことになる。要は市場における価格、品質、サービスの競争を通してしか
事業は健全化しないということである。役所仕事を考えてみればよく分かる。
郵政3事業が真の意味での民営化を必要とするゆえんである。(啄木鳥)
(02/ 25 )
82 :
名無しさん@電話にはでんわ:03/02/26 22:44
NTTのうち、民営化以後に入った社員は猛烈に働いている。
一方で公社時代のことが忘れられない能無し中年ヴァカどもが
>>81にあるようなたわけた
ことをぬかしくさるわけで。
幹部を全員民営化以後の人間に挿げ替えればいいのにね。
(^^)
85 :
名無しさん@電話にはでんわ:03/03/16 00:16
山崎渉って何?
age
88 :
名無しさん@電話にはでんわ:03/03/26 17:31
復旧age
ぶらり ぶらぷら ぷららかな
90 :
ADSL最大3ヶ月無料:03/04/03 12:25
DION開通後もれなく¥5000円キャッシュバック
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
http://gacha.hypermart.net/ 『KDDI-IP電話サービス』本格提供開始
『OCN .Phone』月額基本料全額無料キャンペーン実施
NTT『Bフレッツ』各種割引キャンペーン情報
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
OCN開通後もれなく¥3000円キャッシュバック
91 :
名無しさん@電話にはでんわ:03/04/16 20:47
これって3分課金?1分課金?
(^^)
93 :
名無しさん@電話にはでんわ:03/04/18 19:25
いいサービスだからぷらら会員は使うしかないな。
でもマイライン登録するのはちょっと勇気がいるかも。
95 :
名無しさん@電話にはでんわ:03/04/18 20:10
>>94 最初の頃は大興奮物だったがさすがに飽きた。
96 :
名無しさん@電話にはでんわ:03/04/18 20:26
ぶらり ぶらぷら ぷららかな (著作権所有)
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
98 :
名無しさん@電話にはでんわ:03/04/24 22:49
ageとくか
100(σ^▽^)σゲッツ!!
101 :
名無しさん@電話にはでんわ:03/04/27 17:15
age2
102 :
動画直リン:03/04/27 17:32
103 :
名無しさん@電話にはでんわ:03/04/27 17:36
105 :
bloom:03/04/27 19:32
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
109 :
名無しさん@電話にはでんわ:03/05/31 14:59
あ
113 :
名無しさん@電話にはでんわ:03/07/09 21:52
116 :
名無しさん@電話にはでんわ:03/07/11 22:37
age
118 :
人気サイトhttp://pocket.muvc.net/:03/07/12 15:35
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
あぼーん
122 :
名無しさん@電話にはでんわ:03/08/09 00:04
かなりの美少女が出演しています。制服を着たまま開脚して大サービス。
パンティの膨らみだけで妙に興奮します。
ビラビラはかなり大きめで可愛い顔とのギャップがすごい。
ローターをオマンコに入れられかなり感じまくっております。
スタイル抜群の女子高生でいっぱい楽しんで下さい。
http://www.j-girlmovie.com/
123 :
ホゲェホゲェ:03/08/09 00:19
124 :
名無しさん@電話にはでんわ:03/08/15 06:58
東京に住んでいる娘が、ノートPCのエアH”を使っていたのですが、
調子が悪いのでデスクトップに買い替え、ADSL(私と同じ)にしました。
↓
NTT東日本のフレッツADSL(モアU)で、プロバイダはぷららです。
で、この機会に通話料が無料になるというIP電話に加入しました。
8月12日に開通したので、まだ本当に使い始めですが、掲示板に
書いてあることを見て(いまさら仕方ないのですが)気になります。
当方、昨年職場が変わって仕方なくPCを覚えた初心者です。
ご存知の方がおりましたら、教えていただけるとスッキリします。
<こんなこと↓がありますか?>
◆プツプツ雑音が入る。
◆いきなり切れて、かからない時がある(通話中に無音になる)。
◆相手にナンバー通知できず取ってもらえない。・・・非通知になるのでしょうか?
◆通話中に電話がかかってくると切れる。
◆IP電話は、停電だと使えなくなる。・・・固定電話としての使用はできるのでしょうか?
みなさんのIP電話はどんなものでしょうか?
126 :
新宿歌舞伎町裏DVD本舗:03/08/15 12:29
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
☆★ 無修正DVD★☆なら 新宿歌舞伎町直送 ☆★
人気爆発新作ベスト9入荷
堤さやか引退特集 憂木瞳 プロジェクトX No8 ベイビーフェイスをやっちまえ
白石ひより・愛葉るび SNAPSHOT 地下映像陵辱援交 すぎはら美里痴女教師
店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
http://book-i.net/moromoro/ 白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
サンプル画像充実 見る価値あり 最高画質
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
8月中旬に開通し、今日までに4回VoIPランプが赤になりました。
これって3、4日に1回は使用できない状態になるわけで、ちょっと
ヒドイと思います。
フレッツADSLモアU、ルーターはNTT−NVです。
妻の両親の家にも同時期に申し込んで、使い始めましたが
文句を言われています。
妻からも冷たい視線と厳しい言葉で・・・・・・。
ぷららの責任かNTTの責任かはわかりませんが、
とにかく対応が遅いと思います。
会社側には「説明責任」があると思いますので、会員全員に
メール等で知らせるとか、初心者にもわかりやすい「説明」
があっても良いのではないでしょうか。
ぷららに確認すると、次のような回答(メール)がありました。
↓
>障害やメンテナンスなどにより、一度インターネット接続が切断された後でも、
「IP電話対応機器」は、自動的に再接続し「ぷららフォンforフレッツ」が使える
状態になります。
>しかしながら、○○様以外からも同様のお問い合わせがあり、弊社からも
NTT様へ確認を行なっているところですが、一部の機器では、リブートもしくは、
再設定が必要となることもあるようです。
>誠に恐れ入りますが、この点につきましては、「IP電話対応機器」の仕様に
よるものと思いますので、提供元、NTT様へご確認いただけますよう、お願い
申し上げます。
NTTの責任だから、ぷららは知らないよってこと?
129 :
名無しさん@電話にはでんわ:03/08/30 09:23
>>128 >NTTの責任だから、ぷららは知らないよってこと?
そうなんじゃない?当然の回答だと思うけど。
そっか
うちも夕方から赤ランプ中。
IP電話は、停電だと使えなくなるって聞きました。
当たり前といえば当たり前ですが、固定電話としては
使えるんですよね?
NTT回線経由で使える「かも」しれない。
134 :
名無しさん@電話にはでんわ:03/09/02 22:00
目隠しをされ、男優2人から好き放題されます。
梨奈ちゃんは本当にかわいくセーラー服が似合います。
現役といっても通用するそのロリ顔にはファンが多いのも納得です。
気持ちいい、とうっかり言ってしまうと止めてしまうという
男優のいじわるに結構楽しんでしまっている梨奈ちゃん。
感度良好の彼女にとっては焦らし作戦に匹敵する快感なのでは?
こんなエロエロ無料ムービーが見てみたいなら
http://www.uradouga.com/
135 :
名無しさん@電話にはでんわ:03/09/03 06:27
ぷららユーザーです。
まちBBSが見られなくなっています。
何か規制されているのでしょうか?
136 :
名無しさん@電話にはでんわ:03/09/03 22:30
137 :
名無しさん@電話にはでんわ:03/09/04 09:29
来週から「ぷらら」に入る予定で現在「でぃおん」ですが
やっぱり「まちBBS」は見られないです。
どーしちゃったんだろ?
>>138 お気に入りにしてたんで、気がつきませんでした
9月に入ってから、VoIPランプが赤になりません。
どっか改善されたのでしょうか。それともただの偶然?
143 :
名無しさん@電話にはでんわ:03/09/08 06:00
しかし、この2chに書く人達ってつくづく思うのですが、低俗な人が多いですね。
人の責任ばかりを指摘しあって楽しんでる。本当に情けない世になりました。
私の経験からすれば、こういった人達は会社や社会で「仕事は出来ない、変わった人
自分本位、人の事は批判するが自分では何も出来ない」方が多いですよね。
周りから認められないから、こういった所で気を晴らしてるんですかね?
批判をしてる方?貴方は完璧なのですか?って聞きたいですよ。ホント。
本当は、情報交換の場なのに、批判の場になってる悲しいです。
情報交換を真剣にしたい人達の迷惑になってる事考えてもらいたいです。
まー、こんな所でしか自分を主張できないから仕方ないのかなー。
自分の会社チクッテるみたいな方も多いですね!恥ずかしい〜。
>>144 何処の社会でも言えることだが
お前のように
そういう事を言う香具師が一番たちが悪い
>>142 うちは赤ばかりです。もちろん今も赤。
ま〜使ってないからいいんだけどさ・・・
ホント「やれやれ」ですね。
素直に聞けない人は、困ります。
やはり、馬鹿につける薬はないですね〜!
148 :
心配屋さん:03/09/09 23:22
最近IP電話とか言うものが流行っているらしい。
ADSL回線上PPPーOEでシップサーバーに接続し、デジタル化された音声を
指定したIPアドレス先に送信するんだそうですが、高周波帯を使用しているため
ノイズの影響を受けやすいみたいでセッションが切れたりするようです。
草分けはフュージョンだったような?あの頃は、品質も悪くあまり流行らなかった
気がしてますが、今、ISPが提供しているIP電話は同一ISP内とのことですから
その点フュージョンは凄いのかも・・?でも有料だけど
流行るにつれISPもきっと、ISP間の接続をして接続範囲を広げて生き残りを
競うんだろうな
でも普通の電話回線と違い、セキュリティーが万全でないIP電話が普及した時
通話が他人に・・・・と危惧するのは心配しすぎなのかな?
149 :
名無しさん@電話にはでんわ:03/09/10 01:26
マイラインプラスを登録してる場合
「ぷららフォン for フレッツ」と固定電話
どっちが優先されます?
150 :
名無しさん@電話にはでんわ:03/09/12 08:10
ぶらり ぶらぶら ぷららかな
151 :
名無しさん@電話にはでんわ:03/09/12 09:13
★新作をどこよりも早く更新/無修正DVD販売★
初々しい女の子や、(゚Д゚;三;゚Д゚) 痴女のお姉さんがいっぱい!!
http://book-i.net/moromoro/ ☆安心後払いの迅速発送でお届け致します☆
ロリ/お姉さん/熟女/女優モノ何でもあるよ(*´∀`*)ハァハァ
もちろんあの娘も━━━━ヾ(。Д゚)ノ゙━━━━!!!!!!!!
152 :
名無しさん@電話にはでんわ:03/09/13 18:45
やっと解除か・・・
なにが?
jpドメイン外規制とか?
155 :
ぷららはどうなの?:03/09/14 07:41
こんな質問を見かけました
↓
何故、海外の携帯電話にかけられるIP電話とかけられないIP電話があるのですか?
@nifty:通常電話としてしか海外の携帯にかけられない。
BIGLOBE:安いIP電話として海外の携帯にかけられる。
で、ぷららはどうなんだろう。
156 :
名無しさん@電話にはでんわ:03/09/14 18:15
157 :
見なくても想像つく:03/09/14 18:58
↑
>>156 大体こういうのは・・・・・・・・・・ってこと!!
158 :
他の人は見ちゃダメ!:03/09/15 08:42
159 :
名無しさん@電話にはでんわ:03/09/15 16:48
(-_\)加護
(/_-)ちゃん
(σ`Д`)σです
161 :
名無しさん@電話にはでんわ:03/09/15 22:43
ぶらり旅
162 :
名無しさん@電話にはでんわ:03/09/16 04:58
163 :
名無しさん@電話にはでんわ:03/09/23 02:56
最近VoIPランプの調子がいい。
9がつに入ってからは、ずっと緑!
164 :
名無しさん@電話にはでんわ:03/09/23 10:43
私は、VoIPアダプタを使用して、plalaでIP電話を使用しています。
plalaに聞いてもマイラインセンターに聞いても解らない
との返答でしたので、みなさん、教えてください。
私は、
市内電話 → NTT西 マイラインプラス
県内市外 → NTT西 マイラインプラス
県外電話 → フュージョン・コミニケーションズ マイラインプラス
国際電話 → KDDI マイラインプラス
なのですが、確認したのは、
市内電話と県内市外電話に掛けた場合は、IP電話で繋がります。
この場合は、0000をダイヤルする事でNTT回線を選択出来るので、まったく問題はないのですが、
県外電話を掛けた場合には、フュージョン・コミニケーションズが優先されてしまい、
IP電話で掛ける事が出来ません。国際電話は、まだ掛けてないので確認してません。
やはりマイラインプラスがダメなのでしょうか?プラスをやめたら、IP電話が優先されるのでしょうか?
それとも、IP回線を使用しているフュージョン・コミニケーションズをマイラインにしているのが、ダメなのでしょうか?
みなさんは、どうしていますか?
長文で、読みにくくなってしまい、申し訳ありませんが、宜しくお願いします。
今から出掛けますので、レスは遅くなるかと思います。
一泊二日かな?
>>164 IP電話とマイラインは全く別のものだから関係なし。
167 :
名無しさん@電話にはでんわ:03/09/24 10:00
>>166 ありがとうございます。
IP電話とマイラインは別ものですか?
すでに、今日、仕事に行く途中でマイライン登録変更の書類を
ポストに入れてしまいました (ry
でも何故、私の場合、県外に掛けるとフュージョンが優先されてしまうのでしょうかね?
一番、IP電話を使いたい区分なのですが・・・
ちょっと困りましたね・・・
レンタルのモデムならNTTに電話して
「調子が悪いぞ!交換しろ!!」と言ってみては?
>>169 いえ、モデムではありません。
VoIPアダプタです。しかも、お買い上げです。
でも、マイライン登録変更の書類を郵送してしまったので
2〜3週間後に、マイライン登録変更されても、なおかつダメならば、
VoIPアダプタは、まだ保証期間内ですので、NTTに、ゴラァ電してみるとします。
171 :
名無しさん@電話にはでんわ:03/09/29 04:52
UP
172 :
名無しさん@電話にはでんわ:03/09/29 06:10
173 :
名無しさん@電話にはでんわ:03/09/30 05:12
174 :
名無しさん@電話にはでんわ:03/09/30 10:21
電話機はどんな電話機?
ACR、LCR機能付とか、0077に設定できる機能があるとか、
そういうアダプタが途中にあるとか。
175 :
名無しさん@電話にはでんわ:03/10/05 22:25
176 :
名無しさん@電話にはでんわ:03/10/07 02:25
177 :
名無しさん@電話にはでんわ:03/10/09 17:35
179 :
名無しさん@電話にはでんわ:03/10/09 18:31
ここいいぜ!
http://navi-on.jp/0.php?p=19 ∧,,,,∧
(,,,,・∇・) ドスーコイ デチ
@(_u,,,,uノ
固定電話からIP電話への通話が10.5円か
IP電話から固定電話への通話が8円なのに
逆だと高いのはなぜなんだ?
181 :
名無しさん@電話にはでんわ:03/10/10 02:09
今年の11月からBMCが、来年の4月からYOUZAN、NTTME、IPTOLKがIP携帯(無線LAN、PHPハイブリット等)をはじめるようですが、ヤフーでIP携帯の話ってどなたかか聞いたことありませんか?
ソフトバンクだけが、050を異常な数に取得しているのは、どうも怪しいと思っています。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/1476.html 以前、週間アサヒパソコンで、ソフトバンクへのインタビューに、IP携帯が視野に入っているというコメントがあったこと、ソフトバンクがIP携帯の特許を申請している点等が気になっています。それに加えて異常な数の050取得数、、、。
182 :
名無しさん@電話にはでんわ:03/10/10 02:27
ドコモとKDDIのau、ボーダフォン、ツーカーグループの携帯電話とは、NTTコムは11月にも相互接続する予定。料金は1分数十円程度の見込み。PHSとも接続する方向だ。 (時事通信)
183 :
名無しさん@電話にはでんわ:03/10/11 09:04
184 :
名無しさん@電話にはでんわ:03/10/15 00:59
便利なのかどうか
>>181 そりゃ、今のBBフォン加入数から考えるとそのくらい見込むというのは
不思議でも何でもないのだが、だとしたらBBフォンに050が振られてない
のはなぜだろ?(実はもう振られてるとか、もうすぐだとか、かな)
187 :
OCNは・・・:03/10/16 03:17
188 :
名無しさん@電話にはでんわ:03/10/18 08:27
( 八 )
にしこり 10秒以上見つめてると松井秀喜に見えてきます。
ヽ二/
190 :
名無しさん@電話にはでんわ:03/10/20 04:54
↑
ごめん。アイコラみたいです。無視してください。
193 :
名無しさん@電話にはでんわ:03/10/25 06:51
ぷららフォンforフレッツ特割って、導入の意図は?
194 :
名無しさん@電話にはでんわ:03/10/25 11:20
そりゃ加入者増でしょう。
理由は、「通話料の利益の一部を利用料の値引きに充てる」ってことらしいけど。
195 :
名無しさん@電話にはでんわ:03/11/04 02:56
ぷららの一番のセールスポイントっていったら、ナンダロウ?
NTTのオススメってところ?
197 :
名無しさん@電話にはでんわ:03/12/13 06:47
?
198 :
名無しさん@電話にはでんわ:04/01/24 02:05
ぷららIPに入っている人を探すのは大変。
いろんな知り合いを伝って聞いたけど、いやしなかった。
ヤフーの方が無料通話仲間が多いはず。
やめて移ることにするわ。
199 :
名無しさん@電話にはでんわ:04/02/07 13:09
ぷららフォンを使ってるけど、なんといっても東南アジアへの通話料が格段に安い。
フュージョンの約3分の1で、KDDIとかに比べると5分の一ほど。
forフレッツじゃないけどな。
二百(σ・∀・)σ ゲッツ !!
201 :
名無しさん@電話にはでんわ:04/03/31 00:10
202 :
名無しさん@電話にはでんわ:04/03/31 02:46
不要
203 :
名無しさん@電話にはでんわ:04/07/08 11:39
俺使ってるよ。
204 :
名無しさん@電話にはでんわ:04/09/09 14:29
俺漏れも
205 :
名無しさん@電話にはでんわ:04/10/13 14:01:32
漏れも
206 :
57:04/10/24 23:08:45
207 :
57:04/11/02 21:10:54
208 :
名無しさん@電話にはでんわ:04/11/03 18:12:08
中国宛が1分19円か。
国内携帯宛と同じだ・・・
210 :
名無しさん@電話にはでんわ:04/12/10 11:46:26
211 :
名無しさん@電話にはでんわ:04/12/11 19:05:40
vp qv
三(−)三
212 :
名無しさん@電話にはでんわ:05/01/09 22:20:50
国際通話もちゃんとつながる?
今更050に比べてどんな利点が・・・・フュジョソ0038状態。
お
かぜ、頭痛、肩こりに
それは葛根湯だね
てこと?
むしろこっち?
220 :
名無しさん@電話にはでんわ:2006/04/17(月) 21:12:11
4年半続いてるなこのスレ
221 :
名無しさん@電話にはでんわ:2006/04/20(木) 15:08:47
長いスレ
このままで15年続く
長い
223 :
名無しさん@電話にはでんわ:2007/03/19(月) 20:01:29
224 :
名無しさん@電話にはでんわ:2007/06/15(金) 21:52:45
最近思うんだが、ぷららのIP電話使ってたら追うようにひかり電話が登場。
既存の番号でかけられるから、ひかり電話に入ったはいいが、ほとんどメリットを感じない。
ひかり電話が発信できる三桁番号云々はあるが携帯持ってるし。
発信時はIPからの方が安い&無料の場合があるし、他ほとんど通話料は五分。
一番でかい問題は、IP電話はナンバー・ディスプレー契約に入らなくても携帯のように電話番号がわかるが、
ひかり電話は、月400円の契約と工事費2000円がかかる。これは大きい。
IPとひかり電話両方使ってる人どうしてますか?
これが実情だしね。デジタルだしいいかげん携帯のように無料ならないかな。
http://tokyorockcity.iza.ne.jp/blog/entry/17812/
>>224 「ぷららフォン for フレッツ」と「ひかり電話」はどちらも『IP電話』
> IP電話はナンバー・ディスプレー契約に入らなくても携帯のように電話番号がわかるが、
050では殆どのITSPで無料だが、
0AB〜Jで無料なのは「DTIフォンひかり」と「ピカラ光でんわ」ぐらい
IP電話って実際問題使えるのこれ。
○か×かでいうとどっちかな?
いきなり100万の請求とかある時代だしなかなか踏ん切りつきません。
完全定額制の電話があればいいのに。
つか、電話恐怖症です。
>>226 > いきなり100万の請求
あれは金銭感覚の無い馬鹿が100万円分使ったから
その利用料金が正しく請求されただけでしょ
10万円分しかつかわなければ10万円しか請求はこないよ
請求額に誤りが無ければね
>>226 俺の場合
2003〜03年:yahoo!BBフォン
2003〜05年:BフレッツマンションタイプでNTT-comのIP電話利用(050番号のみ)
2006〜07年:DTIフォン光(0ABJタイプのIP電話)
を使ったけど、個人的な感想としては「ほとんど不便を感じなかった、トラブルも一切なかった」だね。
携帯もあるんだから無問題じゃない?ただ、050番号のみの時代は「フリーダイヤルにかけられない」
というのが微妙に不便だった。ただ、NTTへの基本料金1785円を払うよりはフリーダイヤル使えない
方がいいかなと割り切っていたね。
230 :
名無しさん@電話にはでんわ:2007/08/09(木) 00:05:41
j
ぷらぷらフォンは新規受け付けてないってー。
辞めるの?
儲かんないの?
>>230 日本の品格を著しく下げている在日チョンや
在日チャンコロの排斥が必要なのは言うまでもないでしょう。
まずは東京から。石原閣下に期待です。
無理矢理連れて来られて強制労働させられたニダ、
ウリ達は正社員とは違うニダからキッチリ残業代を寄越すニダ、
などと裁判を起こしたりしているのもほとんどはその手の輩ですしね。
日本の国際競争力を低下させようと工作しているんでしょう。
235 :
名無しさん@電話にはでんわ:2010/05/30(日) 16:21:52
ぷららフォン for フレッツ
236 :
名無しさん@電話にはでんわ:2010/08/21(土) 09:59:04
プララフォンの番号間違えて削除しちゃったんだ もう返ってこないらしい
237 :
ホワイトBBかNTT系無料IP電話通話か・・・それとも?:2011/01/26(水) 06:28:17
∧_∧
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/ ←
>>97 (_フ彡 /
239 :
名無しさん@電話にはでんわ:2012/07/29(日) 11:25:56.44
>>238 9年越しか!
俺が見た中では最長期間のガッ!
240 :
名無しさん@電話にはでんわ:2012/09/15(土) 15:56:38.79
通話・発信テストが可能です。ご自由にお使いください。
@050-7510-7725 に発信(非通知OK)
A着信応答したら「1111」をダイヤル
B約9分45秒 テスト音声を再生後、自動切断。
※1 一般家庭向け電話機の留守番電話機能(リモート再生)を利用したものです。
※2 050番号はぷららフォンになります。
※3 Aで「1111」をダイヤルしなかった場合、そのまま留守番電話応答になります(メッセージの吹き込みは 不可)。
※4 050voIP電話ですので、音声品質が劣化する場合があります。
※5 提携プロバイダは通話料無料ですが、それ以外は通話料が発生します。
※6 テスト音声は著作権フリー素材を利用したピアノメロディになります。
現在ぷららフォン for フレッツでIP電話使用中です
最近、iPhoneがひかり電話(光ネクスト)の子機として使用できるとの記事をみて、アプリの設定トライしたものの、ダメでした
ぷららフォンーAGEphone設定完了されてる方いらっしゃれば、ご教授頂けませんでしょうか?
?
t
次は 西川 のりお がそっ閉じコピペをはるだろうw