日本の素敵な釣り 雷霆編

このエントリーをはてなブックマークに追加
932紅王 ◆..Rv.j24v. :2011/11/12(土) 15:27:46.19 0

てことで怠惰な休日なう。

てか、行政では東北の冬の寒波対策がイマダニ為されていないという噂を耳にしたんだけど
何やってんの?

はっきりゆおう、殺人行政。

支援物資コースで適宜送らせてもらってるけど灯油は危険物扱いだから無理っぽいぞ
なんかその辺りを整備すべきじゃないのか厳冬期にはまじめに死人が出るぞ北国の冬とか
どんだけ厳しいとかこの山陰に居て容易に想像が付くわ、被災後初の冬をいかに
乗り切るかってのはもはや放射能云々より重要だと思うんだが気のせいかー?
933セコ釣り師 ◆SEKO///DsM :2011/11/13(日) 00:08:06.19 O
牢|ω・) 釣り準備よし…
あとは波と腹の調子しだいッス
934紅王 ◆..Rv.j24v. :2011/11/13(日) 08:55:58.33 0

|ω  師匠、エンタメな獲物に期待っすよ!

サメとかイルカとか大王ワサビとか・・・・


935紅王 ◆..Rv.j24v. :2011/11/13(日) 15:51:01.14 0

てことで今週末の〆というかハイライトというか主役はやはりコイツである。

http://poet.webdeki-bbs.com/data/poet/img/93_2e2442c825.jpg

流石オレ、はずさねーよな。
936公知 ◆KUGE.ORHHk :2011/11/13(日) 18:28:58.50 0
流石紅王、脱帽だわ…ダツだけに




…サーセン…サーセン…(´・ω・`)…
937セコ釣り師 ◆SEKO///DsM :2011/11/13(日) 19:15:24.19 O
牢|ω・`) ダメでした
外海はうねりがありポイントまで辿り着けず豪沈

こちらは試練が続いております
938:2011/11/14(月) 00:02:06.10 0
ただ今帰還しましたとか長文を打っていたら、突然パソコンが再起動。
寝ます。
939紅王 ◆..Rv.j24v. :2011/11/14(月) 01:07:01.64 0

波乱万丈。。
まさに人生の縮図じゃないかとりあえず師匠乙、父乙乙、公家さん凸。
父の東北レポはまた後日に期待っつーことで実際秋の海ってのは激変しやすいし
難しいもんがありますな。途中で引き返す勇気ってのは正しい選択だと思うます。

940紅王 ◆..Rv.j24v. :2011/11/14(月) 01:10:02.24 0

で。
昨日からブラウザが意味不明に勝手にスクロールを始めるんだがこれって何かの霊障か?
年末になると何かと騒がしくなるもんだないやまじで。
941キングプリン ◆prinSR2Mxk :2011/11/14(月) 01:21:39.52 0
     彡△ミ
    ノノ゚A゚) ざわ...ざわ...
    ( ∪∪
     ) ノ
     ( (
     )ノ
942紅王 ◆..Rv.j24v. :2011/11/14(月) 01:49:58.30 0

出たな浮遊霊ww

霊と呼ばれる存在には脳ミソが無いので思考能力は無い。
つまり思念として悔しいとか妬ましいとか恨みっぽいもんを持っていたにしても
自分が何を恨んでんのか憎んでんのか理解は出来てねーわけだ。だから手当たり次第に
不幸を振りまくって構造。

その正逆的にシヤワセ一杯で残留思念になっちまったような霊は手当たり次第に
シヤワセを放射しまくるのだろうか。

否。

人というイキモノは得た幸福をエネルギーに再転換することなど出来ない構造なんだな。基本的に。
この世界の大多数が欲望を燃料にして動いてるのを見たら用意に理解できるはずだ。
943:2011/11/14(月) 09:52:45.97 0
おはようございます。
今回の宿は、一階を津波にやられたお宅の2階。
階段の踊り場が玄関になっていました。
周りは瓦礫の街。
霊感が強いとか霊が見えるとか
人に言っちゃうやつなら一瞬で発狂するんじゃないか?

でもホントは幽霊でもなんでもいいからとにかくみんな会いたいんだろうなと思った。
944:2011/11/14(月) 10:19:58.61 0
岐阜名産のカキを持っていったら、
津波からほんの少しだけ残った名物のカキがあっから食うっぺか?
って言われた。
しまった被ったのか?とおもったら言うのも恥ずかしいオチでした。

牡蠣と柿のイントネーションが同じ。
混同しそうな時は海のカキ、山のカキというのが宮城流。
渋柿しか栽培してないらしく、いきなり甘い柿は珍しいと喜んでいただきました。

消防団の番小屋でプチカキパーティー。
945紅王 ◆..Rv.j24v. :2011/11/14(月) 18:13:43.13 0

もはやプロのボランティア(突っ込みは無しの方向で)w

そうだなぁ、逝ってしまった魂を昇華出来るのは残った人間の生きようとする
エネルギーだと思ってみたりしますたプチカキパーチー乙。

てか岐阜の父も過労など出さぬようお気をつけくだされ。
946:2011/11/15(火) 00:14:25.48 0
奥松島にぶっ込み釣り師多数。カレイ?アイナメ?

当初から狙っていた松島基地と中尊寺には今回も到達できず。

明日からあの旅行に行ってきます。仕事させてもらえません。
947紅王 ◆..Rv.j24v. :2011/11/15(火) 22:00:24.80 0

ある意味ジプシー、流浪の民かっつーの。

いや憧れわある、遥かな地平の下で炎天と嵐に翻弄されながら一日の糧を得る生活。

文明ってのは不自由なもんだなと。
948セコ釣り師 ◆SEKO///DsM :2011/11/17(木) 02:11:16.11 O
牢|ω・) チョメ師匠や父さんのカキコも被災地の現実なんですよね……
949紅王 ◆..Rv.j24v. :2011/11/18(金) 04:03:45.50 0

現実逃避という言葉があるが、そもそも人間の精神には自身のキャパを超える現実を遮断する
リミッタープログラムが設定されていて心の崩壊を防ぐように出来ているらしい。
だが、逃げ場の全てを失いひたすらに現実と直面することを要求されているのが被災地の現状じゃないかとか。

そういうダメージは蓄積されていくからなぁ。。
案外レジャー関係を真っ先に復興するべきなのか?

いや人間遊びが無いと壊れるんだからいやまじで。

950:2011/11/18(金) 16:55:55.08 0
淡路島でメンバーが寝静まった頃、宿を抜け出して漁港へ行ってきました。
ベイトざわめく港内でスパスパとジグヘッドを奪っていったのは
カマス君でした。
最後に1尾仕留めたので満足。

大阪では新世界から西成とか飛田新地とかNGKを見学。
光が強ければ強いほどその影も暗く深いということを実感。

深夜に浅場の釣り、昼間に深場の観光。
素敵でした。
951紅王 ◆..Rv.j24v. :2011/11/18(金) 22:18:21.93 0

西へ東へ大活躍とか、ある意味岐阜父漫遊記にしたほうが人気が出るんじゃねーかとか
そんな気がするこの素敵スレなのであったりなかったり。

さかしなんだか生暖かい夜だな、明日わ出勤なんだが日曜は大荒れになるんじゃねーのかあぅあぅ。。
952夢見る名無しさん:2011/11/18(金) 22:49:13.02 0
オレ的に流行語大賞は「トモダチ作戦」一択
953紅王 ◆..Rv.j24v. :2011/11/18(金) 22:58:04.92 0


http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/yume/1321624525/l50

>>952
同感。
オペレーショントモダチはたしかに泣いた。
954紅王 ◆..Rv.j24v. :2011/11/19(土) 02:31:27.27 0

次スレの
5、師匠
トンクス
6、
スゲー土砂降りだよw
この2〜3時頃の怪しさと静寂さが好きなのにドザザザーとかもうええわって感じだw
955@おっさん:2011/11/19(土) 12:03:21.26 0 BE:1545262439-PLT(54245)
塀|ω゚;) ザザ〜 !!
956紅王 ◆..Rv.j24v. :2011/11/19(土) 18:42:06.88 0

@おっさん、それさざ波だから。

で、光と闇について考えてみた。
実はこの宇宙は暗闇こそがデフォルトな姿であって光ってのは後付けのイルミネーションみたなもんだ。

人間の本質もまた、暗部とゆわれている部分こそが本質なんだよ。

考えてみれ、秩序という光とやらの無い、犯し殺し奪い合う日常の中で強きモノだけが生き残る
自然淘汰な世界、過剰な文明も人口も無い世界、そこにはむしろ健全なこの星の姿があるはずなのだ。

だとすれば、神が善悪を設定した目的ってのはなんなんだろうな。

あえて書こう、その概念こそが加速度的に地球を崩壊させているのだ。
957紅王 ◆..Rv.j24v. :2011/11/19(土) 22:18:23.30 0

次スレ
7、ギンケさん乙です。
ただいま天気予報と潮位表とにらめっこちぅw

うー難しいなぁ。。
958セコ釣り師 ◆SEKO///DsM :2011/11/20(日) 03:15:41.71 O
檻|ω・) 雨は止みましたけど、アルコール摂取のため出撃不可です
959紅王 ◆..Rv.j24v. :2011/11/20(日) 10:12:46.14 0

|ω こちら強風大荒れで撤収でした。。

無理やりキャストしたお気に入りのザファーストを岩に引っ掛けてロスってしまったわけだが
これもう売ってねーんだっけ?

まいったな。。
960紅王 ◆..Rv.j24v. :2011/11/20(日) 10:21:10.33 0

てか、懐古な趣味でも無いんだけど、ボロっちくなってもカクイーなルワって少なくなったね
まぁそれだけデザインとかカラーリングがキラビヤカになったてのもあるだろうけど
傷だらけのコーデルとかおお歴戦のーって思えるのに傷だらけのアイマとかいい加減新しいの
買えよwとか勝手な印象抱いちゃうからな。

まぁルワってのをひとつのアイテムとして見れば釣れればそれでいいってもんでも無いだろと。

思ったり思わなかったり。w
961@おっさん:2011/11/20(日) 12:41:25.60 0 BE:2575435695-PLT(54245)
塀|ω゚;) 昭和チックな道具わ味があるからのぅ〜
ワシの石鯛竿も30年前の昭和製ぢゃから
962紅王 ◆..Rv.j24v. :2011/11/20(日) 15:34:36.97 0

漢アイテムだねぇ、昭和製石鯛竿とか。

てか何十年やってんだかww
大ベテランだな。
963紅王 ◆..Rv.j24v. :2011/11/22(火) 06:48:26.24 0

タクールバックスを漁ってたら昔買ったエンキスの140cmが出てきた適度に傷がはいってて
絶妙に漢臭がするわ(笑)次回はこれ持ってってみよう。

とか夢見ながら道具整備してて

夜更かし

遅寝

寝坊

釣り場についたらもはや時会い終了

ちゃら〜ん

よくあるケースだったりなかったり。

ちなみに明日は、家族で出かけるから9時までに還ってねとか
そんなスケジュールしかも天候は波1m→3mの豹変パターン。

なんてドラマチックな展開の悪寒。。
↑寝過ごす可能性大
964紅王 ◆..Rv.j24v. :2011/11/22(火) 17:51:34.47 0

明後日から平野部でも雪になるらすぃ。

今年わミニバンとK-CARと両方スタッドレスを買わなくちゃなので大出費なのである
しかも2台とも来年車検とかあぅあぅ。。

とりあえず明日の釣りの用意でもしよう。←現実逃避
965紅王 ◆..Rv.j24v. :2011/11/22(火) 20:22:03.09 0

作業用の手袋を買いに言ったら、新製法従来の2倍の強度ーってのが880エソで売ってたんで
ちょと試してみようかなって思ったら少し離れた所に従来品(笑)が280円で売ってたので
二つ買って帰った。

いや、技術ってなんなんだろうなとふと思ってしまったわw
966セコ釣り師 ◆SEKO///DsM :2011/11/24(木) 10:13:15.70 O
檻|ω・) こちらは霜注意報がたまに出るくらいです
俺のデストロイヤーも20年後には骨董品に…
967紅王 ◆..Rv.j24v. :2011/11/24(木) 18:32:59.16 0

20年後に釣りが出来る環境が維持できてるのかって心配わあるけど
カクイーと思いますよそれわ。

今日は内陸部で雪がちらほら、大山は随分と白くなっちまいました。

でもあんまし寒い寒いっつってると岐阜父とかメタ師範に笑われるからなw

我慢我慢ww
968夢見る名無しさん:2011/11/24(木) 20:11:02.50 P
かの国の法則もなんのその、一体何ゆえの暗黒パワー?
皇室に暗い影を落とす「あの人」の存在、そのダークパワーの源を探る。
なお、最近は皇太子一人公務でもダークパワーを発揮してるのが気になるところ。

詳しくは
http://www.google.co.jp/search?q=%8Dc%91%BE%8Eq%95v%8D%C8%82%C9%82%DC%82%C2%82%ED%82%E9%95%7C%82%A2%98b
で検索!
969セコ釣り師 ◆SEKO///DsM :2011/11/24(木) 23:53:34.83 O
檻|ω・) 現在建設中のダムに20年後にはボートで浮いてるかもです

今年の冬は節電の影響で石油ストーブが売れてるそうです
たしかに、芋を焼いたり湯を沸かしたり便利ですね
970紅王 ◆..Rv.j24v. :2011/11/25(金) 05:22:50.52 0

そうゆえば今春の爆弾積雪で電化住宅なヒトタチわ文明の脆さを痛感してましたね
ウチに非難してきた近所のおばちゃんとか火鉢の前で涙ぐんでましたし。

うん。20年後のハイテクなダムの湖上(?)で風を切るデストロイヤー。

>>968
シーランド公国とかの話かと思ったわ。
あそこ売りに出てるそうだなww
買え、いいからww
ちょとワクワクじゃないですかw
971:2011/11/25(金) 13:29:10.37 0
今月最後の休日を朝寝で過ごしてみました。
今日は外寒いの?
オール電化外断熱あとなんたらかんたらな家に住んでると季節感全く感じないのだ。
停電したら死ぬらしい。

この後バイクで出かけて一気に季節の先っぽに飛び出す予定。
972紅王 ◆..Rv.j24v. :2011/11/25(金) 18:12:05.61 0

この時期に好き好んでバイク乗る人間に勝てる気がしねーww

オール電化はやはりそういう意味でちょと怖いですよ少なくとも自分には。
嫁はIHとか欲しがりますけどねw

そうか電化住宅でリビングのど真ん中にイロリを作ってもらえばいいのだ。
↑家中すすだらけ
973紅王 ◆..Rv.j24v. :2011/11/25(金) 18:46:05.62 0

てか帰宅したらカミサソがお鍋でなにやら煮込んでおりました。

http://poet.webdeki-bbs.com/data/poet/img/98_a045f50867.jpg

だめだww
これ食えねぇってw
974セコ釣り師 ◆SEKO///DsM :2011/11/25(金) 23:43:15.74 O
檻|ω・) この気温でバイクで飛び出すだと?!……めっちゃ素敵です

石油ストーブは照明の代わりにもなるそうです
イワタニからはカセットガスストーブが発売されてるみたいですね
975紅王 ◆..Rv.j24v. :2011/11/26(土) 04:19:22.55 0

カセットガスストーブ!

非常用にも便利そうですな。
カセットガスで動くコンパクトな耕耘機みたいなのもあるし
もっと活躍していい燃料方式だと思うますよあれわ。
976:2011/11/26(土) 22:40:21.49 0
人生初バイクの納車が12月27日、霙の夜。
初ツーリングは1月2日、深夜のアイスバーンからでした。
冬のSRは熱ダレしないので大好きです。

今日は軍団でブルーインパルスの予行を見に行ってきました。
感動で泣いたやつ1名。
977ナイルパーチ ◆.Nile.3S52 :2011/11/27(日) 08:32:12.32 0
>>紅
昆布は好きかえ?
http://g2.upup.be/A4UqOONaFQ

978紅王 ◆..Rv.j24v. :2011/11/27(日) 16:25:15.12 0

>>岐阜父
つスタッドレス
>>ないる
どんな味やねん。。

もうね、なんでこんなキワモノばっか集まってくるかな・・
979大王イカ:2011/11/28(月) 00:09:13.50 0
980チョイメタ ◆B2e0UbjPwg :2011/11/28(月) 00:48:41.20 0
ご無沙汰してました(`・ω・´)ゞ
相変わらず釣り物もなく、禁断の根魚に手を出してもパッとした釣果がない日常であります・・

>>971父さんへ
震災直後、オール電化の人は悲劇だったそうな・・・
でもライフライン復旧順位が、水、電気、ガスの順なので、通常の生活に最も早く戻れたのはオール電化だったそうな。

>>973紅さんへ
カワユス!!
とんこつラーメンに入れたい(∀`*ゞ)テヘッ

震災時のカセットボンベは超〜レア物になるので、カセットコンロが調理ついでに暖房で一石二鳥ですぜ!!

>>974セコさんへ
これからの防災用品として、反射式ストーブは必需品ですぞ!!
もし燃料切れでも、流れ着いたストーブのタンクや屋外タンクから調達できる!!
でもね・・・
反射式ストーブを持って逃げる人は居ない(笑)



981紅王 ◆..Rv.j24v.

>>大王
それかよww

>>メタ師範
カワユスすぎて食べれないかもw

そうか非常時には暖房にもなるしやはり一家に一台は必要ですなうんうん。

とゆってヨメに新しいの買わせよううんうんw