ハイハイ 38Lap

このエントリーをはてなブックマークに追加
146ハイハイ ◆HiHi/4UIUI
おはよう〜☆
ご心配を掛けていましたが、俺は生きています。

心配をしてくださったみなさん、ありがとうございます。

311の震災…
俺は福島県内の中通りで、広い展示会場で仕込みをしていたところ…地震が…
天井から吊されている水銀灯が大きく揺れ…
天井の内張の石膏ボードが落ちて来たり…
屋外に避難しても揺れは止まらず…
駐車場の車は、ダンスをしている様にユサユサとリズムをとっている様にも見えました。

その後は、会場の中には入れず…イベントも中止…

帰り道は渋滞で…高速は全て通行止め…停電になっている街も…崖崩れで通行止めになっている所も…
我が家は福島県の浜通り…不安を抱えながらの運転。
カーナビのTVで、津波の情報を得たものの…携帯はしばらく不通で、連絡が取れず…
でも、夕方にはsoftbank同士のメールと通話は出来て、家は無事だと聞き、落ち着いて帰宅出来ました。
147ハイハイ ◆HiHi/4UIUI :2011/03/21(月) 09:12:56.34 0
地元に着き…ちょっと浜の方を確認しようと東へ…
暗闇の中で目に入って来た物は…
津波で流されて来た、浜辺の暴風雨林や家屋の残骸、それと泥…
道は途中から水没していました。

帰宅してみると、電気は来ているが断水。
12日からは、毎日車を走らせ給水所へ…
その日からはsoftbankは不通になり、PCのnetも繋がらない…
softbankが開通したのは14日になってから。PCはその翌日の15日から。

震災から翌日、食料の買い出しに言った帰り…
再度、周辺を確認しようと東へ…
すると…見慣れていた景色が、全く違っていた…
以前は、田園風景が綺麗だったのに…そこは一面が沼になっており…
津波で流された、家の屋根・柱・タンス・ドラム缶・漁船・暴風雨林・遊具など…あらゆる物と残骸が散らばっていた。

今までに、地震が来て津波警報とか出されても、1m以下。
津波で被害に遭うことも殆ど無い…
そう言う認識もあったので、今回のを目の当たりにし…津波の恐怖を初めて知った。
それも今回のは、我が家から1km以内…5〜600mまで迫っていました。