相撲観ようぜ相撲

このエントリーをはてなブックマークに追加
1夢見る名無しさん
似たようなスレがありますが、個人で相撲雑記書きたかったので。
2 ◆1xO6mfAB/6 :2010/08/08(日) 23:42:49 0
おお、スレ立った。
暫定的にスレ主のトリはこれで。
3 ◆1xO6mfAB/6 :2010/08/08(日) 23:50:49 0
スレ主はニワカでミーハーでイケメン力士(親方も)が大好きな腐女子です。
たまにイタいことを言いますがなまぬるくヲチして下されば幸いです。

というわけで。

巡業いってきた!!
魁皇さんも安美たんも山本山もチビデブメガネハゲさんもいない巡業なんて。。と思っていた
のですが、行ってみればそこは桃源郷。
しかも一番隅っこの席のチケットを取ったらそこがちょうど花道のすぐ隣で、東方力士を
超間近で見れました!!!!
その代わり西方力士と土俵はまったく見れなかったけど贅沢は言いますまい。

ちなみにお客さんは大盛況。しかも若い子や子供も結構多かった。
力士のサイン貰ったー!とはしゃぐ子供たちを見て、まだまだ相撲人気は大丈夫だなと少し
安心したよ。
4 ◆1xO6mfAB/6 :2010/08/09(月) 00:07:37 0
公開稽古を見たかったので早い時間に行ったら、遠い土俵上には幕内力士がいたのですが、
会場にはまだ幕下以下の知らない取的さんしかおらず。
鬢付け油のあまーい匂いを漂わせ、白いだるっとしたモモヒキ?短パン?みたいな下着を履いた
おすもうさんが、そこらへんで携帯いじったりふざけたりしている光景はなかなか非日常的で
ありました。両国あたりじゃこれが日常なのかなぁ。

そんな中、会場にふらりと十両の蒼国来さん登場。
……妄想だとか自意識過剰だとか言われても構わない。あえて書く。
周りのお客さんはまだ誰も気付いてなかったようで、一人で(おお、蒼国来だ!)と感動して
ガン見していたら、こっちを見て僅かに微笑んでくださった。
今まで特に好きな力士でもなんでもなかったのですが、あまりに素敵なスマイルを一人占めして
しまったもので、危うく恋に落ちかけましたw
そりゃ力士モテるわ。あのスマイルの破壊力は異常。
来場所からは蒼国来さん応援しよう、うん。
5 ◆1xO6mfAB/6 :2010/08/09(月) 00:19:44 0
以下、ナマ力士を見て思ったことを箇条書きで。

・日馬富士は意外にも肌がきれいだった。
・バルト意外とちっちゃい(いや充分大きかったけど…)
・琴欧洲はとにかく背が高かった。付き人に囲まれてても余裕で首から上が見えた。
・豊ノ島痩せた?色も白くなってて、正直全然オーラがなかった。
・キセはなんだかんだでやっぱり段違いの風格を感じた。
・真面目にやってる栃煌山より、賭博やってた豪栄道のほうが声援多いwww
・白馬テライケメンすなぁ
・しかしそれを遥かに凌駕する立浪親方の凄まじいイケメンっぷり。
 現役力士に群がってたファンが、(勝負審判に登場した)立浪親方出てきた瞬間「旭豊!!」と
 黄色い声をあげて殺到した。
・同じく勝負審判にいらした水戸泉こと錦戸親方。こちらも大勢のファンが殺到してましたが、
 同時に審判に出てきた久島海(なに親方か失念…)との露骨な人気の差にちょっと笑ってしまった。
6 ◆1xO6mfAB/6 :2010/08/09(月) 00:52:02 0
もうちょい。

・取的さんはさっぱりわからないけど、チェコの里と「白鵬の付き人の濃い人」はすぐわかったw
・十両での人気はぶっちぎりで魁聖さん。かっこよかった…!
・徳瀬川と猛虎波?だったかな、勝って花道を戻ってきてハイタッチ、と見せかけて素通りして
 いく猛虎波と「ちょwww」と苦笑する徳さんが微笑ましかった。
・ひとみさ……じゃなくて旭天鵬、全く年齢を感じさせない引き締まった赤銅色のいい体!
・モンゴル人力士が鶴竜を中心に集まって、モンゴル語で仲睦まじく談笑していた。
 そういえば彼らは外国人なんだよな、と思い出す一幕。
・黒海より阿覧のほうが胸毛・髭ともに濃かったという衝撃の事実。
・東方力士でいちばん人気がなかったのは間違いなく豪風だと思うw
 あまりに人が集まって来なくておばちゃんに「アンタ何ていう力士だね」言われてたwww
・白鵬はやっぱりあの金廻し似合わないと思うんだ。

とにかく取組そっちのけで花道を凝視していた巡業でした。楽しかった!
来年もまた、というわけにはいかないだろうけど、あまり年をおかず来て欲しいな。盛況だったし。
7夢見る名無しさん:2010/08/09(月) 20:29:42 0
女の子で相撲が好きなのって私の周辺少ないので、このスレ見て嬉しくなりました。
たまに、おじゃまさせてくださーいマセネ。
8 ◆1xO6mfAB/6 :2010/08/09(月) 23:35:53 0
>>7
わあ、レスついた!!
私も周りに相撲好きの女の子(というには若干年齢食ってますが)いないので、同士がいて
嬉しいです。
場所中とか一人ではしゃいでると思いますので、たまに遊びにきてやって下さい。

……秋場所は観に行けるのかなぁ。。
9 ◆1xO6mfAB/6 :2010/08/10(火) 00:01:58 0
連日カキコ。多分ネタがある今のうちだけ……。

去年の夏、相撲全く興味ない友達から「ウチの近くにお相撲さんがいっぱい来て稽古してるよ!」
とメールを貰い、心惹かれつつも仕事で行けなかったのですが、後でどこの部屋か訊いたら
「部屋名は読めなかったけど親方が寺尾って人だった」との解答に腰を抜かす。
錣山(←確かに読めない)部屋ですってー!?
それを聞いて見に行けなかったことを心底悔やみました。寺尾さんと豊真将……!!
そして今年の夏、今年も来てくれたよー!と連絡を貰ったので、早速仕事を休んで見に行って
参りました。

http://imepita.jp/20100809/844410   ……!?

ひなびた田舎町の住宅街の一角に、突如現れる異空間。
そして友達の家のすぐ近くを、廻し一丁でぺたぺたと歩くおすもうさん……!!
見慣れた日常に突如現れた非日常的な光景に、すごく不思議な気持ちになりました。
10 ◆1xO6mfAB/6 :2010/08/10(火) 00:20:16 0
しかしタイミングの悪いことに寺尾さんも豊真将も巡業で居なくて、若い衆だけの朝稽古には
あまり気合いが入ってません。
相撲部屋の稽古風景というより、顧問と部長のいない部活動のよう。
いや、こんだけ暑い日に屋外で稽古やる気にならないのはよくわかるんですけどもw
「親方と豊真将がいるときはもっとビシッとしてるんだよ」と他の見学者から教えてもらいました。
そのビシッとした稽古風景が見たかったです。。

とはいえ、初めて間近で見た稽古風景はなかなかの迫力。
そしていかにも力士!な完成された体型の取的さんに混じって、中学生の男の子が見習いで
一緒に稽古してる姿に胸が熱くなりました。
中学卒業したら錣山部屋に入るらしいです。がんばれ……!

ちょっと不完全燃焼なのでもう一回見に行きたいんだけど、果たしてお盆休みまで滞在してて
くれるのかなぁ……そろそろ帰っちゃうだろうなぁ……。
11 ◆1xO6mfAB/6 :2010/08/12(木) 14:00:29 0
昨日ちゃんこパーティーやってたらしい。そんで今日帰っちゃったらしいよ。
時すでにお寿司www
12 ◆1xO6mfAB/6 :2010/08/16(月) 00:26:24 0
>松ケ根部屋の力士2人が、野球賭博を行っていたことが12日、明らかになった。
>この日の夜、松ケ根親方(53=元大関若嶋津)が、十両・松谷(26)三段目・若力堂(23)
>とともに両国国技館で会見した。相撲協会が6月に行った上申書やその後の
>特別調査委員会のアンケートでは申告せず、警視庁の捜査で発覚したことを告白、謝罪した。

うああああああ松谷!!
これもう廃業一択なんだろうか。そうでなきゃあの時名乗り出た力士たちの名乗り損だし、処罰が
重くなるのは必至なんだろうけど、でも松谷は痛いよ。。
13夢見る名無しさん:2010/08/16(月) 23:35:11 O
お元気そうでなにより
14 ◆1xO6mfAB/6 :2010/08/17(火) 19:14:53 0
>>13
トリまで変えたのにもう見つかったのか!!
15 ◆1xO6mfAB/6 :2010/08/17(火) 19:38:36 0
個人的には興行団体が暴力団と仲良しなのは仕方ないと思うし、娯楽の範囲で博打やってる分には
別にいいじゃん、と思う。貴闘力クラスのはさすがに論外ですが。
でもまぁそれが是正されるべき事態だってのはわかるし、クリーンになるならそれにこしたことは
ないんだけどさ、なんで今、角界だけこんなフルボッコなの??と疑問です。

叩かれるのがいけないんじゃないんだよ。この際だからとことんやって欲しいくらい。
なんだけど、他にいっくらでも暴力団とズブズブな組織があって(芸能界とか野球界とか…)
その中であえて角界を槍玉にあげるのって、何か目的があってやってるのかなぁという邪推。
かといって、たまに耳にする陰謀論も「相撲協会を外部理事制にして新たな天下り先に〜」とか
「○ョンが日本の歴史ある国技を潰したくて〜」とかイマイチぴんとこない。
やっぱあれかね、リンチ殺人→大麻の流れがいけなかったのかね。
16 ◆1xO6mfAB/6 :2010/08/17(火) 19:45:33 0
って書いてからyahooを見てたら

>特別調査委が見解“日馬富士の黒い交際ない”
>調査委は伊勢ケ浜親方(元横綱旭富士)に聴取を行った結果として
>写真は同部屋主催コンペの際のもの
>親方、大関ともに暴力団幹部と特別な関係があるとは認められない
>親方は反社会的勢力との交際を容認していない−との見解を発表。
>また、暴力団幹部とされる人物を特定する情報の提供をFLASH編集部に求めたとしている。

だってよ。
しらじらしいことしないで「今までは『そういうもの』だった」「今後関わりを断つ」じゃダメ
なのかな。ダメだからこんな嘘くさい言い訳しかできないのか。
17 ◆1xO6mfAB/6 :2010/08/20(金) 22:39:05 0
>貴乃花親方が放駒新体制の審判部長に
ちょ!?大抜擢じゃん!!!!
ヤフーニュースのコメントとか見てるとすっごい支持されてるみたいですが、私はなんで皆
貴乃花に期待してるのかよくわかんないです。
父とも兄とも後援会とも兄弟子ともことごとく険悪になれるって、悪い方に人望がありすぎると
思うんですが。
ああでも、あの錣山親方が支持してるくらいだし、旧体制よりはいくらかマシなのかなぁ。

>武蔵川前理事長(元横綱三重ノ海)は教習所長、審判部長だった九重親方(元横綱千代の富士)
>は巡業部長、友綱親方(元関脇魁輝)は地方場所担当となった。
>広報部長だった陸奥親方(元大関霧島)は、総合企画部長として執行部に残る。
序列がいまいちよくわからないけど、武蔵川が降格ってことだけはわかる。霧島さんもかな。
九重親方萌え(ファンというよりは萌え)といたしましては、勝負審判のぴしっとした袴姿と
簡潔きわまりない場内説明がなくなるのが惜しいです。
ぜひ白鵬に連勝記録を塗り替えられる瞬間を、土俵下で見守りながら迎えて欲しかった。
あと地味に審判席のイケ面フラッシュ(九重-錣山-佐渡ヶ嶽-立浪)が揃うのを楽しみにして
いたんですが。
でもこれで親方の解説がまた見れる(中継あればだけど)!と楽しみにしております。

※超キモいこと書いてます※
……場所中の親方握手会って今後も開催するのかな……。
巡業の時、「おすもうさんとの握手バージン」を捧げるのを白馬にお願いしようか迷ったのですが
はじめてのひとは九重親方がいい!と思って止めたという。
審判じゃないなら一日くらい握手会あるよねきっと。。
18 ◆1xO6mfAB/6 :2010/08/28(土) 11:52:25 0
秋場所見に行けなくなった。。
19夢見る名無しさん:2010/09/04(土) 15:45:34 0
お久しぶりです〜。>>7でする。
恥ずかしながら一度も見に行ったことがありません。
いつもTVの前で応援していますデス。
NHKが秋場所の中継放送決定したとか、ヤッター!!今から楽しみだあー。
>>18
ざんねんだね。。。
20夢見る名無しさん:2010/09/10(金) 23:42:21 0




じゃなくて、>>18
その悔しさは九州遠征で!
21 ◆1xO6mfAB/6 :2010/09/11(土) 12:30:36 0
トリを忘れた。これでよかったっけ?

>>19
私も本場所一回と巡業一回しか見に行ったことないっす。ニワカなので。。
でもナマお相撲さんのかっこよさはほんと筆舌に尽くしがたいかんじなので、場所なり巡業なり
近くでやってたら一度行ってみるべきだと思います…!
秋場所中継決定ほんとよかった!明日からだね!!

>>20
あなたかどうかわかりませんが去年もそれ言われた気がするw
交通費だけで軽く10万ふっとびます。
22 ◆1xO6mfAB/6 :2010/09/11(土) 12:43:42 0
ttp://ent-sumo.pia.jp/vacant/va09.php

席の余りっぷりがはんぱない件。
千秋楽以外のイス席総余りって。両国でこんなのは初めて見ました。。

スイーツ親方が暴行と引退強制で訴えられたとか書類送検されたとか。
その第一報を聞いて「スイーツさんがそんなことするはずない!」と思ったら案の定。
ニュースや芝田山部屋スレを読んでみたら、十両陥落したモンゴル人力士が稽古もせずに
遊び呆けてたのでスリッパで叩きました、ということだそうで。
格闘技の世界だし、悪いことしたらある程度鉄拳制裁はあって然るべきだと思うんですが
ここぞとばかり大喜びで「また相撲界に不祥事!」と騒ぎ立てるマスコミが気持ち悪い。
七千万円を請求してるモンゴル人力士も、背後の弁護士も、なーんかちょっとうさんくさいよね。
23 ◆1xO6mfAB/6 :2010/09/11(土) 12:49:36 0
今更ですが番付表ほんとすげえな。
真っ先に噴いたのが「東十両筆頭・豪栄道」「西十両筆頭:豊ノ島」でしたが、よく見れば
山本山がかろうじて十両にひっかかってたり、栃乃洋・土佐ノ海・豊桜のロートルな皆さんが
幕内に返り咲いていらっしゃるのも感慨深い。
今場所ばかりは十両の方が楽しみなんですが。
24 ◆1xO6mfAB/6 :2010/09/11(土) 12:59:39 0
あ。蒼国来さん入幕してる!!

魁皇さん今回ばかりはもう無理なのかなぁ。
と心配になったのが、(魁皇さんの持ち株の)浅香山親方を名乗っていた闘牙が、押尾川親方に
変更したこと。
浅香山は現在空き株になってます。こりゃ本格的に魁皇さんが親方になるための準備ですかね。

で、現在浅香山ともう一つ空き株があるんですが、それが関ノ戸という株だそうで。
それって保有者は誰なの??とググッてみたら、
>2008年9月現在、岩木山竜太が所有している。

ああ……なるほど……(涙)
25 ◆1xO6mfAB/6 :2010/09/13(月) 01:03:37 0
今場所もしかして十両は放送しないの!?っていうか山本山休みかよ!!
十両最後の一番が雅山−豊ノ島で、幕内最初の取組が豪栄道−豊桜とかもうむちゃくちゃ。

・豪栄道、あんな引きばっかりじゃ大成しないね。
・白馬イケメンすぎてわろた
・阿覧と栃ノ心の取組を見る度ガチムチパンツレスリングを思い出す
・魁皇さんの老練な身のこなしに感動したwww
・三場所前あたり(変化したとき)から徐々に鶴竜が白鵬に迫ってるなぁ。
・今日の取組を見て思ったんだけど、安美錦やばいんじゃないだろうか。
 随所に膝を庇う仕草が見られてハラハラしっぱなしでした。

そして明日からは仕事終わってからラジオで&深夜に「幕内の全取組」で観戦します。
26 ◆1xO6mfAB/6 :2010/09/13(月) 01:15:36 0
ところでこの板は一人で二スレ使うことは許されているんだろうか。
私はほとんど他所のスレに行かないから、七年くらい夢板にいながらマトモに交流したのは
あの子とあの人しかいない。
でもやっぱその縁を繋げていたいよ。
27 ◆1xO6mfAB/6 :2010/09/13(月) 03:01:13 0
白馬!白馬!白馬!白馬ぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!白馬白馬白馬ぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!アリオンバヤル・ウヌルジャラガラたんの銀ねずの廻しをクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!廻しモフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
七月場所小結の白馬たんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
時天空の妹と結婚できて良かったね白馬たん!あぁあああああ!かわいい!白馬たん!かわいい!あっああぁああ!
長女も誕生して嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!既婚者なんて現実じゃない!!!!あ…子供も奥さんもよく考えたら…
白馬ちゃんと結婚できない?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!大相撲協会ぁああああ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?月刊「相撲」の白馬ちゃんが僕を見てる?
「相撲」の白馬ちゃんが僕を見てるぞ!白馬ちゃんが僕を見てるぞ!やくみつる画の白馬ちゃんが僕を見てるぞ!!
大相撲中継の白馬ちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕には白馬ちゃんがいる!!やったよ陸奥親方!!ひとりでできるもん!!!
あ、巡業の白馬ちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあとったりぁあ!!!!逆とったりぁああああああ!!!小褄取りぁあああ!!
ううっうぅうう!!俺の想いよ白馬へ届け!!モンゴル・ウランバートルの白馬へ届け!
28 ◆1xO6mfAB/6 :2010/09/13(月) 03:02:43 0
……というコピペを流行らせたい。
29夢見る名無しさん:2010/09/14(火) 02:18:13 0
「幕内の全取組」は何故こんなとんでもない時間にやるのか。
リアルタイムで取組見れない社会人相撲ファンはこの時間まで起きてろということですか。
30 ◆1xO6mfAB/6 :2010/09/14(火) 02:20:40 0
あ、ageちゃった上に名無しだった
31 ◆1xO6mfAB/6 :2010/09/14(火) 02:29:55 0
しっかしさあ、あれはないよなぁと思います。
悪意がないとわかってても、私があんなことされたらトリごとスレを捨てたくなるよ。
そう思いません?名無しさん。
32 ◆1xO6mfAB/6 :2010/09/14(火) 02:33:38 0
>>27の白馬コピペを実況板に書き込もうとしたら改行が多過ぎます!と弾かれた件。
33宮田:2010/09/14(火) 23:17:56 0
はじめまして宮田です

>>31
くわしく!
34夢見る名無しさん:2010/09/14(火) 23:24:12 0
>>27 まじ壊れたかと思った
>>29 リアルタイム録画は?
>>31 そーっとしておいてほしい時あるよね。って俺もKYだが
>>32 なんで?
35 ◆1xO6mfAB/6 :2010/09/15(水) 21:04:25 0
二日目の「幕内の全取組」を見ようと頑張った結果、三日目は起きてられず見逃してしまった。
(ラジオ実況を聴いた限りでは)安美錦がかっこよかったらしいのに残念。
今日は1:40〜2:05から、と。魁皇さんが凄かったらしいので期待。

>>33
宮田おめーパン買ってこいよ

>>34
うちには録画機器はいっさいございません。常に本番勝負!!!1
あとやっぱどうせ見るんなら実況したいじゃん。
私もKYだからやっぱりなんにも言えないや、っていうか名無しさんがあそこのスレも
見ていることを把握したw
36 ◆1xO6mfAB/6 :2010/09/15(水) 21:22:33 0
・応援してる力士(必ずしも好きというわけではない)
 魁皇さん、安美錦、稀勢の里、隠岐の海、豊真将、鶴竜、時天空
今場所は栃煌山も応援しようかな〜という気になっている。というか他に期待できそうな
日本人力士がいないw
基本日本人力士贔屓だけど、モンゴル二人の技能(特に時天空の足癖の悪さ)は好き。

・萌え力士(必ずしも応援してるわけではない)
 白馬、黒海、阿覧、ががまる、蒼国来
巡業で見てきゅんと来た方々。白馬さんマジイケメン。
ががまるは往年のハワイアン力士の色を白くしたような雰囲気がかわいいなぁと。

・ネタ的な意味で好きな力士
 垣添さん(笑)
アナウンサーに「例のごとく立ち合い不成立です」と言われちゃった人。
37 ◆1xO6mfAB/6 :2010/09/15(水) 21:28:48 0
初 日:北の富士・舞の海、藤井 ラジオ:尾車、刈屋
二日目:舞の海・北陣、白崎   ラジオ:友綱、三瓶
三日目:二所ノ関・二十山、岩佐 ラジオ:北の富士、太田
四日目:舞の海・中立、佐藤   ラジオ:秀ノ山、白崎
五日目:北の富士・常盤山、大坂 ラジオ:大鳴戸、藤井
六日目:大鳴戸・稲川、刈屋   ラジオ:舞の海、三瓶
七日目:九重・熊ヶ谷、藤井   ラジオ:北の富士、岩佐
八日目:北の富士・舞の海、吉田 ラジオ:九重、白崎
九日目:玉ノ井・秀ノ山、岩佐  ラジオ:舞の海、藤井
十日目:出羽海・谷川、山口   ラジオ:千賀ノ浦、船岡
十一日目:北の富士・高田川、太田 ラジオ:二所ノ関、吉田
十二日目:舞の海・不知火、三瓶  ラジオ:玉ノ井、山口
十三日目:友綱・片男波、吉田   ラジオ:出羽海、刈屋
十四日目:尾車・千賀ノ浦、藤井  ラジオ:北の富士、白崎
千秋楽:北の富士・舞の海、吉田 ラジオ:不知火、岩佐
38 ◆1xO6mfAB/6 :2010/09/15(水) 21:40:12 0
さて、自分的萌え親方であるところの九重親方=元横綱千代の富士さん。
審判部外れたんだから今場所はテレビ解説やるよね?と思ったら七日目なんですね。
これは……アレか。自身の連勝記録を塗り替えられる瞬間を、リアルタイムでお茶の間にお届け
しようというNHKの粋な計らいですね。GJ!!
しかももう一人の解説の熊ヶ谷って、白鵬を実質育てた親方なんじゃなかったっけ?
どんなトークが繰り広げられるのかwktkが止まりません。
更にその日、ラジオの方では千代の富士の師匠・北の富士さんが解説ですって!?
こっちも楽しそうだ……迷う!!

しかしさ、↑見てつくづく思うんだけど、この舞の海登場率の高さはなに。
力士の舞の海は大大大好きだけど、スポーツキャスター舞の海はどっちかというと苦手だ。
39宮田:2010/09/15(水) 21:40:25 0
>>35
 つ 焼きそばパン
閉店間際だったから20円引きですた\(^^)

ところで普天王はどうなってるんだろ。
かつてはブログ力士とか言われて持てはやされていたけど、
ブログの更新が途絶えたまま…
この秋場所スタートのタイミングで更新しなかったら、
一体いつするんだって感じじゃん!
実際に応援してるファンもいるんだし、
「心機一転頑張ります」くらいの事は言って欲しかった。
まあ相当気がめいってるんだろうけどね!
40宮田:2010/09/15(水) 21:44:24 0
>>26
余裕でOK

41宮田:2010/09/15(水) 21:50:37 0
>>31
何の話しか一向にイミフなんだが…
あまり2ちゃんでモラルを求めない方がいいでしょう。
ID表示される板にいけば少しはいいんじゃない?
42 ◆1xO6mfAB/6 :2010/09/15(水) 21:56:32 0
↑あ、今場所はスイーツさんの解説がない。謹慎か。

今日のラジオ実況は秀ノ山親方=琴錦さんでした。
琴錦トークの破壊力は凄いです。立て板に水のごとく喋る喋る!
言ってる内容は理知的かつ経験に基づいた説得力があって面白い。んだけど、口調が微妙に
ナルシストっぽいというかなんかこう……一言で現すと気持ち悪いですごめんなさいw
でもね、内容はほんと良いんだよ。
「自分だったら白鵬にこう挑む」って話が、運転しながら聴いてても容易に動きを想像できる
ような表現で語られてて、なるほどーと思った。
でも同時に、これだけの話術があればそりゃー重婚しててもバレないわな、とも思ったw

現役時代は「強いし面白いけど嫌い」だったなぁ琴錦。
当時は若貴の熱狂的なファンだったから、ライバル力士はほとんど嫌いだったwww
43 ◆1xO6mfAB/6 :2010/09/15(水) 22:00:44 0
>>宮田
ただの冷やかしコテだと思ったら相撲お好きですか!
パン買いに行かせて悪かったwww

私はかなりのニワカなもので、普天王がブログ力士としてもてはやされてた時代を知らない
のですが、さすがに去年?まで幕内にいた人が幕下でボロ負けするとは思わなかったよ。
もう心が折れちゃってるんだけど、親方株の関係で引退できないからしょうがなく相撲取ってる
んじゃないかなーと想像してた。
多分もう心ここにあらずなんだろうね。
44 ◆1xO6mfAB/6 :2010/09/15(水) 22:04:01 0
あと>>31はね、このスレを立てる前に7年くらい夢板で別コテでスレを持ってたんですよ。
そこでの人間関係の延長、みたいな話(ものすごくはしょってますが)。
深く気にしないで下さい。
45 ◆1xO6mfAB/6 :2010/09/15(水) 22:11:06 0
……と書いてから今更普天王ブログ見て来た。
コメント欄、今でも熱く応援してる人がいるんだね……。せつなくなった。
ブログなんて所詮個人の日記みたいなもんだけど、公人としてさすがになんか一言言った方が
いいんじゃないだろうか。
引退の時にでもちゃんと謝って、心境を語ってくれると期待(もう引退すると思ってるw)。
チヨスブログも止まってたけど、引退の時にはちゃんと挨拶してたよね。
46 ◆1xO6mfAB/6 :2010/09/15(水) 22:21:02 0
力士ブログ。

安美錦と琴欧洲のを見てる。どちらもとっても癒し系でなごむ。
たまーーーーーに豪風、霜鳳のも見る。本人の日記目当てというより、誰かゲスト出演
してないかなーという期待を込めてw
現役の頃はチヨスのも見てたなぁ。
47 ◆1xO6mfAB/6 :2010/09/15(水) 22:38:49 0
>稲川(いながわ)は、日本相撲協会の年寄名跡の一。
>初代・稲川が四股名として名乗っていたもので、その由来は定かではない。所有者は普天王水。

へえ、普天王って既に自前の年寄株持ってるのか!!
じゃあ今貸してる人が玉突き退職しないために、どっかの株が空くのを待ってるのかなぁ。
……浅香山(魁皇さんの)を借りればよくね?九州までは繋げるでしょう?w
48 ◆1xO6mfAB/6 :2010/09/15(水) 22:52:31 0
やばい、眠い。1:40まで起きてられない。
時間までひとり耐久相撲トークでもするか。どうせ自己満足スレだし。
49夢見る名無しさん:2010/09/15(水) 22:54:09 O
クソスレ
50 ◆1xO6mfAB/6 :2010/09/15(水) 23:05:51 0
>>49
クソスレ見てくれてありがと。


私と相撲について。
まともに観始めたのは、去年の名古屋?だったかな、出島が引退した場所から。
だからおっそろしくニワカなんだけど、相撲ファンになる素地だけはそのずっと前からあった。
多感な小学生時代に、若貴ブームの洗礼を浴びたことだ。

一番古い記憶は、小学校低学年くらいの頃。
なにげなく新聞のスポーツ欄を見ていて、大相撲の番付表が目に入った。
番付のてっぺんにいたのは横綱「北××」。
しかしその勝敗欄にはただひとこと、「引退」と書かれていた。
お相撲って、横綱がいなくなっても続くものなの??と疑問を抱いた、それが一番最初の記憶。
今なら分かる。それは平成四年の北勝海の引退時だ。
51蚊取り線香 ◆kinchoFTao :2010/09/15(水) 23:06:08 0
耐久相撲トークか 
すげー楽しみにしてるぜ 
お先に寝るわ
52夢見る名無しさん:2010/09/15(水) 23:08:07 O
>>50
何歳なの?
53 ◆1xO6mfAB/6 :2010/09/15(水) 23:15:12 0
なんかおかしいと思ったらsageが消えてるし!!

>>51
わ、いらっしゃいませ。多分自分しか楽しくないトークですw
おやすみなさい。

>>52
20代後半、とだけ。。


……で、そのときは確か小錦と霧島が大関だったかな。
霧島はすらりと筋肉質で格好良く、小錦はガスタンクのようにまん丸で巨大だった。
家で相撲中継が付いてるときは、霧島を応援してた気がする。
でも確かその後霧島はすぐに大関を陥落した。
54 ◆1xO6mfAB/6 :2010/09/15(水) 23:22:03 0
記憶の時系列が全く不明ですが、貴乃花…当時は貴花田だったかな、が大関取りに挑戦する
ことになった。当時まだ19歳か20歳。
連日マスコミもタカ様ワカ様のニュースを繰り広げる。
くりっとした瞳の、若武者のようにかっこいい貴花田に私は夢中になった。
私だけじゃない、二人の妹も父親も母親もみんな本気で貴花田を応援していた。
立ちはだかる曙が悪魔に見えたものだ。

……まさか10数年後の評価がこうも変わろうとはねぇ。
ボノちゃんは大好きよ。
55 ◆1xO6mfAB/6 :2010/09/15(水) 23:23:50 0
……だからsageだってば!!!!
56夢見る名無しさん:2010/09/15(水) 23:32:07 0
>55
わろた
57 ◆1xO6mfAB/6 :2010/09/15(水) 23:36:25 0
>>56
うるさい><


そして貴花田は見事大関になり、ますます時代は若貴フィーバーへと突入していく。
うちの一家も大相撲に夢中だった。よく父親と相撲を取った。
自分は序ノ口力士になら勝てる!と本気で思っていたおバカな小学生だったw
あと、そのときの幕内力士は全員そらで言えた。
全力士の名前を書いた紙相撲力士を作って、妹たちと三人で「(うちの名字)トーナメント」を
開催したりもしたものだ。
ちなみに第一回トーナメントの優勝者は久島海だったw微妙www

二子山と藤島の合併、そして二子山黄金時代。
貴ノ浪も安芸乃島も好きだったけど、一番好きなのは貴闘力だった。
取組の良し悪しなんてわからない、ただ勝敗だけを追いかけてた子供ですら、あの気迫溢れる
バイオレンスな相撲にはシビれた。

……まさか10数年後(略)
58 ◆1xO6mfAB/6 :2010/09/15(水) 23:46:44 0
あと印象に残ってるのはなんだっけ。

舞の海はその当時、貴ノ花の次に好きだったよ。猫騙しが成功したときは一家で盛り上がった。
「先生」智ノ花も応援してたけど、一瞬活躍してその後ぱっとしなかったなぁ。
印象的と言えば武双山。未だに私の中の武双山は、銀ねずの廻しに浅黒い肌、まだ大銀杏の
結えてない新入幕のときの荒々しい若者のイメージだ。
魁皇は前頭二桁でくすぶってた記憶しかない。
イケメンともてはやされてた琴ノ若も寺尾も、あんまりかっこいいとは思わなかったんだよなぁ。
それよりも審判席のひときわ若い、オールバックのちょっとニヒルな親方の方がかっこいい!と
思ってた。
今ならわかる。それは九重親方だwwww
59 ◆1xO6mfAB/6 :2010/09/15(水) 23:58:23 0
あるとき、新聞の付録かなんかで、序ノ口〜幕内までの全力士(!)の顔と名前と簡単な
プロフィールが載った冊子が家にあった。
……そんなのが付録についてくる時代でした。いい時代だったなぁ。。

最初は好きな力士の本名なんかを調べたりしていたのですが、そこはバカ小学生三姉妹。
そのうち幕下以下の力士から「変な顔チャンピオン」「変な本名チャンピオン」などを
ピックアップするようになる。
変な顔チャンピオンは失念したけど、変な本名チャンピオンは未だに覚えている。
「ニャムジャブ・ツェベクニャム」さんだ。

10数年後のある日、ふと「ニャムジャブ・ツェベクニャム」さんはその後大成したんだろうか?
と思い、googleに入力してみて腰を抜かした。

>旭天鵬 勝(きょくてんほう まさる、1974年9月13日 - )は、モンゴル国ナライハ出身で
>大島部屋所属の現役大相撲力士。本名は太田勝(おおた まさる)、モンゴル名は
>Нямжавын Цэвэгням(Nyamjyab Tsebeknyam:ニャムジャブ・ツェベクニャム)
60 ◆1xO6mfAB/6 :2010/09/16(木) 00:15:20 0
そんなこんなで楽しい相撲観戦ライフを過ごした小学生時代でしたが、心底応援していた
貴ノ花改め貴乃花が横綱になったことでなぜか満足してしまい、あっさり卒業した。
妹二人も同様。小学生の興味なんてそんなものだ。

10数年の時を経て再度観始めた相撲は、外国人格闘家の出稼ぎ場と化していてびっくりした。
あの時一緒に熱狂した両親も妹二人も今や「なんで相撲(笑)?」という反応だ。
今の力士は寺尾や霧島や旭道山みたいなスレンダーガチムチハンサムさんがいなくてちょっと
つまらない。白馬や蒼国来がそれに近いけど。
技能特化型の人も少なくて、変化やはたきばっかりなのはどうかなぁとも思う。
でもさ、あの時みたいな活気がなくても、やっぱり好きだよ大相撲。

眠気が限界なのでお風呂入って来よう。
61 ◆1xO6mfAB/6 :2010/09/16(木) 23:59:45 0
キセスレの阿鼻叫喚っぷりが気の毒でならない。
62 ◆1xO6mfAB/6 :2010/09/18(土) 16:10:59 0
きせのさとゆたか、イニシャルKY。
空気読まずに白鵬倒しちゃいなよ!!



……いや、微塵も倒せるとは思ってないけど。
でも今日勝ったら暴落してたキセ株も一気に上がるよね。勝てるわけ無いけど。
63 ◆1xO6mfAB/6 :2010/09/18(土) 18:03:46 0
ですよねーwwwww
64夢見る名無しさん:2010/09/18(土) 18:41:37 0
生中継してるのにわざわざ速報テロップ出して拍子抜け、みたいな。
65 ◆1xO6mfAB/6 :2010/09/19(日) 15:36:28 0
75 名前: 公共放送名無しさん [sage] 投稿日: 2010/09/19(日) 15:30:50.71 ID:U6/O5N3m
今場所になって初めて生で見れたわ
前半戦の客の入りはどうですか?

78 名前: 公共放送名無しさん 投稿日: 2010/09/19(日) 15:31:30.95 ID:9nOCugob
>>75
キーボードのUのキーから左にひらがな読んでみて
66 ◆1xO6mfAB/6 :2010/09/19(日) 15:38:27 0
>>64
見た見た
結果を知っている人しか見れない速報とかw
67 ◆1xO6mfAB/6 :2010/09/20(月) 21:50:47 0
・魁皇さん、終わったと見せかけてすげえええええええええ!!!!
・日馬に対する菊と琴欧洲に対する安美たんの、このカモりっぷりはなんなんだろう。
・白馬さん早く病院に行って下さい。膝をやっちゃったら大抵の力士はその位置止まりです。
68 ◆1xO6mfAB/6 :2010/09/21(火) 00:44:05 0
栃煌山、を辞書登録しようかどうか迷ってたけど今日の一番を見て登録を決意したw

でもね、シャケ(実況板用語)に期待する気にはまだなれないんだよねー。
元々私はキセには全く期待してない、というかキセが飛ぶ鳥を落とす勢いで番付を駆け上がって
注目されていた時代を知らないので期待のしようがないのですが、……初場所だっけ?豪栄道が
ドルジに勝って、しかもその直後の大相撲トーナメントで優勝した時に、うっかり期待して
しまったのです。次の時代を担うのは豪栄道に違いない!!なんてね。
まぁその期待は大阪で揺らぎ賭博で消えて、現状の引きばっかりの相撲取ってる姿で完全に
種火までなくなってしまったわけですが。

その記憶が新しいもので、栃煌山がどんなに今場所いい相撲取ってても怖くて期待出来ないw
ただの確変じゃなく、足腰が強くなったんだなーというのは今日見てわかったんだけどね。
万が一明日勝ったら期待してみようかなwww
69 ◆1xO6mfAB/6 :2010/09/21(火) 00:47:41 0
魁皇さん、ヤオとはいわなくとも片ヤオはあるだろうと思ってますが、今日のは絶対ガチだ。
パワーじゃ若いのには敵わない、けどそれを補うだけの勝負勘があるからこその勝利だよね。
少なくとも本人は陥落する気はなさそうだ。九州まで保たせる気満々だ。
70 ◆1xO6mfAB/6 :2010/09/22(水) 20:04:26 0
>>59のおまけ話。
変な本名チャンピオンの一位はニャムジャブさんでしたが、二位の名前も覚えてるんです。
その名も「キパパ・P・ポマイカイ」さん。
ニャムジャブさんが旭天鵬だったってことは、実はポマイカイさんは戦闘竜だったとかいう
オチはありませんか!?などと期待してググってみて、その結果にしょんぼりした。

>大喜 進(だいき すすむ、1973年7月16日-2005年5月16日)はアメリカ合衆国ハワイ州出身の
>元大相撲力士。本名はキパパ・パアシィー・ポマイカイ。
>最高位は西十両10枚目(1995年11月場所、1996年3月場所)。東関部屋所属。

>1998年1月場所を最後に24歳の若さで引退。その後は帰国し、ハワイで飲食店に勤務して
>いたが、2005年5月16日に金銭トラブルから知人によって刺殺された。享年31。

外国人力士としては旭天鵬と真逆の人生を送ったのだなぁ……。
71 ◆1xO6mfAB/6 :2010/09/22(水) 20:07:42 0
まだ今日の取組は見てないんですが、とりあえず私は空気の読めない白馬さん(と安美たん)が
大好きです。
72 ◆1xO6mfAB/6 :2010/09/22(水) 20:11:45 0
あとなんか一周回ってキセを応援したくなってきた。判官贔屓的な視線で。
73 ◆1xO6mfAB/6 :2010/09/25(土) 02:15:49 0
白馬さん安美たんの変化は良い変化、なんて言うつもりはないけれど、でもやっていいキャラと
そうでないキャラはあると思う。
というわけで阿覧!!!!!!!
あれで落ちる栃煌山も悪いんだけど、なんでその恵まれた体躯でみみっちい相撲を取るのかねぇ。
しかも今日のって安美たんがやるような「計算された流れの中の一段階目としての変化(?)」
じゃなくって、立ち合いいなして落ちたら良いな〜程度しか考えてないように見えるんですが。
せめてそれを白鵬でやる面の皮の厚さがあれば、逆に応援したくもなるんだけど。
74 ◆1xO6mfAB/6 :2010/09/25(土) 02:17:40 0
あと安美錦がガチ力士だというのは嘘だと思う(笑)
75夢見る名無しさん:2010/09/25(土) 21:52:06 0
やっと見つけた

・・・やっぱ濃いねw
76 ◆1xO6mfAB/6 :2010/09/26(日) 01:14:55 0
>>75
なぜこのスレタイで見つけてくれる人がいるのか本気でわからんw
けど来てくれてありがとう。これからもずっとこんな感じです。
77 ◆1xO6mfAB/6 :2010/09/26(日) 01:23:39 0
たまには近況でも。

ウーパールーパーは元気にすくすくとラブリーに育っております。
おかげで配偶者氏はアクアリウムに目覚め、ついには三万かけて立派な水槽と外部濾過装置と
グッピーを購入しやがりました。
相変わらず東京勤務なので、ウーパーも含めて平日面倒見るの私なんですが……。
うさぎは下半身腫瘍まみれで膿をそこらへんになすり付けながら、今日も元気に携帯の充電器の
コードを噛みちぎっています。
そろそろお迎えが来ることを覚悟しつつ、なんだかんだでもう半年。生きてるだけで幸せです。
そして私は昼間は放射能をさんさんと浴び、夜はエアロバイクをこぎ、相変わらず一人暮らしを
満喫しています。
そんな感じ。
78 ◆1xO6mfAB/6 :2010/09/26(日) 01:30:36 0
>シルベスター・スタローンとドルフ・ラングレンが9月25日、
>主演映画「エクスペンダブルズ」のプロモーションで来日した。
>2人は、東京・両国国技館で大相撲秋場所を初観戦。
>スタローンは、九重親方と22年ぶりに再会を果たし力強く握手した。

ttp://www.sanspo.com/sports/images/100925/spf1009251715003-p4.jpg
九重親方いい笑顔だなぁ……!(きゅん)
79 ◆1xO6mfAB/6 :2010/09/26(日) 01:33:07 0
「幕内の全取組」はどうしてこんな時間に(ry
80宮田:2010/09/26(日) 10:25:19 0
宮田だけど、現役時代の
千代の富士の横綱土俵入りの映像見たけどマジすごいよ!
四股の時に、引っくり返るんじゃないか?ってくらいに
足を高々と上げて本当に美しい!
鍛練の賜だろうね。
81 ◆1xO6mfAB/6 :2010/09/26(日) 18:51:23 0
>>80
わっかる!!!!
貴乃花も足は奇麗に高く上がったけど、千代の富士の土俵入りはなんか気迫がある。
あと肉体美がすごいよね。今の力士には一人もいない体格だ。


ttp://up3.viploader.net/sports/src/vlsports001793.jpg
千代の富士スレより。爪楊枝くわえてるらしきところがなんとも粋な感じ。
そして>>78の画像が「鯛を持って喜ぶ白鵬」画像に差し変わっててショックを受ける。
私の九重親方を返せ!
82 ◆1xO6mfAB/6 :2010/09/26(日) 19:01:13 0
今場所の「かっこいいED」は名古屋からのストーリー仕立てでいい感じだった。
記録抜かれる日に解説に来てた九重親方が、ちらっとカットインしたのもポイント高しw
菅直人が土俵に上がった時の歓声は間違いなくブーイング混じってたよねwww

豪&嘉風の快進撃(特に嘉風の先場所からの変貌っぷり)、安美&白馬の引っかき回すだけ
引っかき回しといて本人は8-7、魁皇さんまさかの角番脱出など、今場所も皆様輝いてらして、
大変楽しい二週間を過ごすことが出来ました。
そして栃煌山の大化けは、……これはもう本物だと思ってもいいよね!?
九州始まってみたら確変終了してました、なんてことがないよう祈りつつ、栃煌山の未来に
期待してみようと思います。
83 ◆1xO6mfAB/6 :2010/09/26(日) 19:12:50 0
・垣添さん十両転落
 わりと最近三役揃い踏みに混じってたのを見たような気がするんですが、あれよあれよという
 間に落っこちちゃったねえ。
 戻ってくる力は充分にあると思うので頑張って欲しいです。貴重なネタ力士枠としてwww

・山本山幕下転落
 脚は相当重傷のご様子。減量しないと本気で終了じゃないんだろうかこの人。

・普天王三段目陥落……?
 幕下の番付編成の基準はさっぱりわからないんですが、陥落もあり得るんだよね……?
 私は普天王の幕内時代を殆ど知らないけど、元は若の里とかあたりのレベル?だったらしい
 力士が三段目って聞いたことないよ!
 もし落ちたとしても取り続けたりするんだろうか。

・さよなら、岩木山
 引退会見で無念そうにぼろぼろ泣いてたのが気の毒過ぎた。まだまだやれたよね……。
 親方として、あのダメダメ過ぎる相撲取ってる豪栄道を叩き直してやって下さいお願いします。
 あと解説に来るの楽しみにしてます。
84夢見る名無しさん:2010/09/26(日) 20:20:20 0
>>76
前スレで相撲の話してたよなー、と
あと凝縮されたような文体で確信
85 ◆1xO6mfAB/6 :2010/09/26(日) 21:33:52 0
>>84
凝縮されたような文体ってなんだw
無駄に回りくどい比喩ばかり使うラノベ文体みたいなもんか。
一人二スレが許されるなら、そのうち相撲スレとは別に日記スレ立てたいなぁと思ってます。
86 ◆1xO6mfAB/6 :2010/09/26(日) 23:52:56 0
本場所が終わった後は月刊「相撲」秋場所決算号でその場所を振り返るのです。
やくみつるは大嫌いだけど、やくの描く相撲漫画はわりと好きなんだよね。
(でも琴剣さんのほうがもっと好き!)
87 ◆1xO6mfAB/6 :2010/09/27(月) 00:01:44 0
会社には私の他に女性社員が二人いるのですが、そのうちの一人は韓流にはまっていて
誰もわからないマニアックな韓国人俳優の話をふっては「知らないよw」と冷ややかに
返されています。
K-POPを買いあさり、夫を巻き込んで韓国に聖地巡礼の旅に出たりする様子を見て、私は
(この人同類だ!)と思っているのですが、本人にそう言うとすごい勢いで否定されます。
「相撲なんかと一緒にしないで!」と。
いやこっちだって韓国なんかと一緒にしたくないけどさ、万人受けしないものにどっぷり
はまって、夫以外の理解を得られないけど本人幸せなのは一緒じゃん?
いい加減認めようよ。



…問題は韓国に連れて行かれる夫と国技館に連れて行かれる夫はどっちが幸福かということだ。
88 ◆1xO6mfAB/6 :2010/09/29(水) 23:24:35 0
年寄名跡スレを読んでつくづく思うのですが、お相撲さんって大変だなぁと。
人生の一番大事な時期を賭して入門しても、関取になれるのはほんの一握り。
その中でも更に引退後の職があるのはごくごく一部という。
プロスポーツ選手全てに言えることですが、その道の頂点に限りなく近づいた人でも
身体能力が衰えたら食っていけなくなるんだよね……。

あの舞の海・琴錦・武蔵丸ですら手に入れられなかった自分名義の親方株を、豪風や
霜鳳がすでに所持してるカラクリがわからない。
闘牙がかなり無茶な株の借り方をしてまで、九重部屋で親方やってるのも謎だ。
武蔵川部屋は関取を輩出しすぎて、垣添・武州山あたりまで株がまわってこないと聞いて
所属する部屋も重要なんだなぁと思ったり。

希望者はみんな協会に残れればいいのにね。とムチャを言ってみる。
だって将来無職の垣添さんとか見たくないよ。
89 ◆1xO6mfAB/6 :2010/09/29(水) 23:32:50 0
>野球賭博に関与し、7月に日本相撲協会から解雇された元大嶽親方(元関脇貴闘力)の
>鎌苅忠茂氏(42)が27日、東京・江東区扇橋に焼き肉本店ドラゴを10月1日に
>開店させると発表した。
>解雇された後、後援者らの支援を受けて、準備を開始。「もっと早くやりたかったけど、
>肉のことを勉強していて時間がかかった。おすすめはハラミと厚切りタン」とPRした。

この切り替えの早さは決して嫌いじゃないwww
しかしさ、こんな状況になってもなお支援してくれるタニマチがいるって幸せだよね。
現役力士ならともかく、もはや親方ですらないただの博打癖のある42歳無職男性に、私財を
注いで助けてあげるなんてただ事じゃない。
現役時代良い夢みせてもらったお礼ってことなんだろうか。
なんか「下足番になった横綱」の晩年を思い出した。
90 ◆1xO6mfAB/6 :2010/09/29(水) 23:48:38 0
相撲板より。

480 :待った名無しさん:2010/09/29(水) 20:41:40 0
彼氏にするなら豪栄道
結婚するなら栃煌山
不倫するなら安美錦


なんかものすごくよくわかるw
91 ◆1xO6mfAB/6 :2010/09/30(木) 00:03:28 0
>さきの秋場所を最後に「藤島部屋」へ名称が変わる大相撲の武蔵川部屋

な ん で す と……!?
武蔵川部屋の後継者が武双山=藤島親方だってのは前々から言われてたことではありますが
部屋名ごとチェンジするとは完全に予想外でした。
「藤島部屋」っていうとどうしても若貴がいたあの藤島部屋が思い浮かぶし、武蔵丸がいて
武双山がいて出島がいたあの部屋は「武蔵川部屋」以外の何物でもない感じ。

でも、名前にはかなーり違和感があるけど、武双山が部屋持ちになったのはおめでたい!
これからは部屋を武双山カラーで染め変えて、いつか「藤島部屋」から真っ先に連想されるのが
武双山の部屋になれば嬉しいです。
92 ◆1xO6mfAB/6 :2010/09/30(木) 00:06:43 0
武蔵川親方が見守る中、制裁は行われた。
既に1の口には出島のサオがねじ込まれている。
「マル、コマしたれ」
親方がいうと、武蔵丸は稽古廻しの横から一物を取り出した。
ゆうに一尺はあろうかという巨大な業物に、1はぶるっと震えた。
しかし、その恐怖とは裏腹に〜いや、1にとってはその恐怖こそが
色欲を沸き立たせるものだったのかもしれないが〜1の花らっきょうの
ような小振りの一物は痛い程にそそり立っていた。
その「花らっきょう」の皮を武双山が唇でちゅるんと器用に剥く。
武双山の口中にアンモニア臭が広がる。
そして、武蔵丸の一尺竿が1の菊門にねじり込まれていく・…
四人総体重700kgを越えるド迫力の4Pファック。
まだ、幕が開いたにすぎない。
悦楽は、ここから始まる。夜はまだ終わらない…



↑懐かしいコピペを引っ張って来た。
もうこの武蔵川部屋はなくなったんだなあ……。
93 ◆1xO6mfAB/6 :2010/09/30(木) 00:13:25 0
>四人総体重700kgを越える

……ん?

武蔵丸:237kg
武双山:178kg
出島:160kg

ということはこの1は力士なのか……。
94 ◆1xO6mfAB/6 :2010/10/11(月) 22:20:13 0
以前通っていた相撲クラブに犯罪者がいる
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1286300452/l50


……というスレがあるんですが、読んでみて開いた口が塞がりませんでした。
これ、野球賭博が沈静化したあとのマスコミのおいしい餌になるんじゃないの?
95夢見る名無しさん:2010/10/20(水) 01:01:16 O
保守
96 ◆1xO6mfAB/6 :2010/10/23(土) 12:05:46 0
シーズンオフは書くことがなくてスレ存続が危ぶまれる。
でも普通の独り言と相撲トークは分けたいんだよなあ。
97夢見る名無しさん:2010/10/23(土) 22:15:08 0
力士への思いを毎週書けば大丈夫かと
98夢見る名無しさん:2010/11/01(月) 22:52:58 0
力士への思い→>>27
99夢見る名無しさん:2010/11/03(水) 23:52:14 0
わろた
そうじゃないだろw
100 ◆1xO6mfAB/6 :2010/11/04(木) 02:13:19 0
いや、>>97を見たときまっさきにそれが思い浮かんだw
九州場所に向けてコピペの最新版を作っておこう。


九州場所番付。
チビデブハゲメガネさんと山本山は取的さんになってしまいました……。
そんで豊ノ島雅山GADだけじゃなく隠岐の海も幕内復帰したんだね。
関脇・栃煌山に触発されて、豪栄道が奮起してくれるといいなーと思ったりもするんだけど
やっぱり期待はしないでおこう。
101 ◆1xO6mfAB/6 :2010/11/04(木) 22:52:41 0
ところでさ、このスレ見てくれてる数少ない奇特なお客様ってどういう人なんだろう。
別コテで別スレやってたときの人ですか?
それとも相撲お好きな方ですか?

あ、結局前スレと同じタイトルで立て直しました。
102 ◆1xO6mfAB/6 :2010/11/04(木) 23:04:08 0
白鵬の連勝を止めるのは誰か、について予想。

一番有望なのは、鶴竜じゃないかなあと思っております。次点で初日の栃ノ心。
安美たん白馬さんがちゃかりやってくれたりすると楽しいんだけど、本場所じゃ難しいよな〜。
ていうか白馬は当たるかどうかすら微妙だw

栃煌山はね、関脇で大勝ちして欲しいって期待はしてるけど、白鵬戦に関してはまっっったく
期待してません。先場所があれだし。
大関陣もないと思う。そもそも大関戦始まるまで連勝続いてたら、角聖の記録が塗り替えられて
しまう。
いくらなんでも九州場所中に止まる……よね?止まると信じているので、誰が連勝ストッパーに
なるのか楽しみにしながら九州場所を待ち望んでおります。
103夢見る名無しさん:2010/11/04(木) 23:09:24 0
>>102
つきひ     ざ
104 ◆1xO6mfAB/6 :2010/11/04(木) 23:10:01 0
と、書いて投稿するまで存在すら忘れていたキセさん。
今場所は小結すらも陥落しちゃったんですね。
うちの会社にいる数少ない相撲視聴者(ファンではない)は未だキセさんを応援しております。
「視聴者」を「ファン」にしちゃうようなかっこいいキセさんの活躍が見たいです。
105 ◆1xO6mfAB/6 :2010/11/04(木) 23:34:06 0
>>103
チヨスはもういないんだよ…
106宮田:2010/11/05(金) 23:27:35 0
>>102
ちょうど芸スポ板で鶴竜の記事でスレ立ってたね!
レス数の少なさは哀しいけど(笑)

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288926643/l50

でも鶴竜って白鵬戦14戦全敗なんだ。
うーむ。
107 ◆1xO6mfAB/6 :2010/11/06(土) 00:50:11 0
>>106
>現役親方唯一の双葉山の弟子・式秀親方(元小結大潮)、同じ時津風一門の鶴竜に
>「打倒・白鵬」指名
おおおおおー!鶴竜ほんとに期待されてるんだー!!
っていうか双葉山の直弟子がまだ現役で親方やってるという事実にびっくりだ。
そしてほんとにレスが少ないwww

琴欧洲やってくれるといいね!
私も大関陣の中では一番期待してるけど(ハルマ怪我しちゃったし)、でもやっぱどっちかと
いうと若手の方が貪欲に勝ちにいく気がしている。。
108 ◆1xO6mfAB/6 :2010/11/06(土) 00:58:26 0
ttp://www.k-hamacho.com/diary22.html

勝昭さんwwwかわいそすwwwwww
他にも千代の山ってこんな人だったのかーとか、やっぱり千代の富士に実際に会った人の感想は
「態度悪い」なのかwとか興味深く読ませて頂きました。
109夢見る名無しさん:2010/11/08(月) 23:35:40 0
>>108
なんというハートブレイクw
110 ◆1xO6mfAB/6 :2010/11/10(水) 18:38:12 0
【相撲】野球賭博で解雇された元大関・琴光喜が告白 武蔵川理事長から“解雇回避”を約束されていた
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289345184/l50


↑スレタイの件が問題なんじゃなく。

>琴光喜は、2月の理事選挙で二所ノ関一門に属していながら
>同一門を出された貴乃花親方(元横綱、本紙評論家)に投票したことを明かした上で

もう一人の犯人お前かーーーー!!!!!
さりげなく喋っちゃってますが、これ半年前に告白してたら大騒動だったよね。
ミツキを見る目がだいぶ変わった。っていうか濡れ衣を着せられそうになっていた行司さんや
立浪親方が本当に全く関係なくて笑える。
111 ◆1xO6mfAB/6 :2010/11/10(水) 18:39:51 0
>34 :名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 10:42:17 ID:FFhikw6E0
>大嶽の未練のなさっぷりはワロタ

まったくだ。
112 ◆1xO6mfAB/6 :2010/11/10(水) 18:45:14 0
初日   幕内:北の富士・舞の海、白崎 ラジオ:芝田山、佐藤
二日目  幕内:出羽海・北陣、吉田   ラジオ:舞の海、船岡・岩佐
三日目  幕内:友綱・片男波、藤井   ラジオ:二所ノ関、沢田石・吉田
四日目  幕内:芝田山・中立、岩佐   ラジオ:舞の海、太田・刈屋
五日目  幕内:北の富士・佐ノ山、大坂 ラジオ:出羽海、白崎・沢田石
六日目  幕内:舞の海・関ノ戸、吉田  ラジオ:玉ノ井、船岡・藤井
七日目  幕内:八角・熊ヶ谷、刈屋   ラジオ:北の富士、岩佐
八日目  幕内:北の富士・大鳴戸、藤井 ラジオ:九重、吉田
九日目  幕内:玉ノ井・高田川、太田  ラジオ:舞の海、佐藤
十日目  幕内:振分・舞の海、山口   ラジオ:尾車、藤井
十一日目 幕内:北の富士・不知火、白崎 ラジオ:大鳴戸、船岡
十二日目 幕内:舞の海・二十山、佐藤  ラジオ:北の富士、太田
十三日目 幕内:尾車・秀ノ山、刈屋   ラジオ:八角、白崎
十四日目 幕内:九重・千賀ノ浦、岩佐  ラジオ:北の富士、山口
千秋楽  幕内:北の富士・舞の海、藤井 ラジオ:武隈、刈屋
113 ◆1xO6mfAB/6 :2010/11/10(水) 19:00:13 0
五日目wwwなんだこの組み合わせwwwwwwwww
平日にこんな凄い解説やらないでほしい。これは中日に持ってくるべきでしょ!!

孫弟子との解説がアリってことはさ、北の富士・九重とか九重・佐ノ山って組み合わせも
アリなの?……と思ったりしましたが絶対実現不可能だろうな。
直接の師弟だからって理由じゃなく、すんごい確執がありそうって意味でw
114 ◆1xO6mfAB/6 :2010/11/10(水) 19:47:55 0
あ、私はヒーローは人格者である必要はないと思ってます。

ニワカで凡人の自分が勝手に思ってるだけなんですが、白鵬みたいな求道者系の英雄は
孤高過ぎるがゆえに、変な宗教に傾倒しそうでちょっと怖い。
双葉山も貴乃花も一時期宗教で道を誤ったし、最近の白鵬の言動もちょっと危ういかんじ。。
九重さんやドルジみたいな、気性が激しく負けず嫌いで野心家で、行く先々で敵を作るけど
力で強引にねじ伏せちゃう路線のヒーロー(という印象)が私は好きです。

でも求道者系ヒーローにとってのBADエンドが宗教逝きなら、俺様系ヒーローのBADエンドは
「下足番になった横綱」男女ノ川だったりするんだろうなぁ…。
115 ◆1xO6mfAB/6 :2010/11/10(水) 19:55:40 0
って前も(>>89)男女ノ川のこと書いてるな。
この人の晩年の光景を思い浮かべると、切ない一方で「萌え」としか言いようのない感情が
湧くんですが不謹慎きわまりない。
116 ◆1xO6mfAB/6 :2010/11/14(日) 20:58:01 0
栃ノ心が興奮しまくって挙動不審になってたのが面白かった。
栃煌山、あと嘉風は確変とかじゃなく、本当に一皮むけたんだなーというのがわかって安心した。
そして空気読まないことに定評のある安美たんwww


で、アレ一体誰が倒すの!?
117 ◆1xO6mfAB/6 :2010/11/15(月) 18:01:24 O
うっそおおおお!!!!
118 ◆1xO6mfAB/6 :2010/11/15(月) 22:03:51 0
帰宅。
まだ今日の取組は見ていないのですが、とりあえず。

稀勢の里、よかったね!!
そしてキセファンの皆さんほんとよかったね!!!!!
先場所の負け越し&栃煌山覚醒で、完全に世間はキセを見放してたように思います。
自分も>>104と思っていたし、先場所のキセスレの大荒れっぷりを見て(この力士のファンを
さっさと辞めた方が精神衛生上いいだろうに。。)とちょっぴり哀れんですらいました。
けどキセ、名前通りの稀な勢いを、ここしかないタイミングで発揮してくれたんだね…!
今日この日ばかりは、キセファンの皆様が心底羨ましい。

ラジオでは、歓声がすご過ぎて実況が聞こえませんでした。
アナウンサーも舞の海さんも大興奮していました。
映像では見られなかったけど、歴史的な瞬間に立ち会えたことが嬉しくてたまりません。
ありがとうキセ。おめでとうキセ。
119 ◆1xO6mfAB/6 :2010/11/15(月) 22:09:23 0
>>67
>日馬に対する菊と琴欧洲に対する安美たんの、このカモりっぷりはなんなんだろう。

九州場所
(初日)日馬富士 ● 小手投げ 琴奨菊
(二日目)琴欧洲 ● 押し出し 安美錦

規定路線すぎるwww
120 ◆1xO6mfAB/6 :2010/11/15(月) 22:12:02 0
シャケ(←栃煌山から格下げしてシャケ呼ばわり)負けちゃったね。
ちょっと嘉風の躍進を期待してるんだけど難しいかなあ。
121 ◆1xO6mfAB/6 :2010/11/15(月) 22:29:50 0
しかし相撲板でもニュース系板でも、白鵬が負けた途端に
「モンゴル人に角聖の記録を破られなくて本当によかった」という意見が溢れ出してきてて
白鵬が可哀想だ。

先場所の優勝インタビューの時に「来場所はいよいよ双葉山の記録更新ですね」と言われて
「まずは谷風の63連勝を超えます」と答えていて、そんな昔の力士の名前がすらっと出てくる
ほど深く勉強しているのかー、と感動した。
天皇賜杯が無かったときの悔しがりようや、天皇陛下から手紙を貰って感動していた姿を見ても
わかるように、白鵬は下手な日本人よりよっぽど日本の価値観を理解している。
嫁さんも日本人で、日本に帰化申請もしていて、ここまで真摯に「日本の国技・大相撲」に
向き合ってくれているのに、それでも「モンゴル人に記録を破られなくて〜」と言われちゃう
のかと思うとあまりにも気の毒だ。

なんだけど……連勝が途切れて、しかも破ったのが日本人の稀勢の里であったことが嬉しくて
たまらない自分も、やっぱり心の狭い小日本人なんだよなあw
122 ◆1xO6mfAB/6 :2010/11/16(火) 02:46:31 0
アラサー女子をこんな時間まで起きていさせる「幕内の全取組」は罪作りだ。

キセ……!
バルトの播磨投げは想像してたよりまともだった(ラジオで大騒ぎしてたからもっととんでもない
バックドロップかましたのかと…)けど、キセ白鵬は想像以上の熱戦だった。
よかったねえキセ。よかったねえキセファン。
九州場所の座布団が席に固定されているのが、これほど憎いと思ったことはない。
ここで座布団投げないで一体いつ投げるのさ!
123 ◆1xO6mfAB/6 :2010/11/16(火) 02:50:27 0
琴欧洲は完全に悪い癖が戻ったね。
勝ち名乗りを受ける安美たんの涼しげな顔が頼もしいです。きゅん。

あ、胸きゅんといえば、キセが勝って沸く場内を、そっと花道からのぞいてるチェコの里さんが
かわいかった。
124 ◆1xO6mfAB/6 :2010/11/16(火) 23:53:37 0
11月17日(水)
2:15-2:39 相撲 大相撲幕内の全取組−九州場所−「三日目」

↑これはまだ我慢するとして、


11月18日(木)
3:00-3:24 相撲 大相撲幕内の全取組−九州場所−「四日目」

↑そろそろ社会人相撲ファンはブチ切れてもいいと思うんだ。
125 ◆1xO6mfAB/6 :2010/11/17(水) 02:46:49 0
嘉風いいじゃんいいじゃん!
豊真将も鶴竜もいいかんじだし、今場所は活きのいい力士がいっぱいいて楽しい!
126 ◆1xO6mfAB/6 :2010/11/17(水) 18:04:14 0
豊真将がいいのはもちろんなんですが、それ以上に琴欧洲がまずすぎるw
そしてキセさん、あれ魁皇さんにガチ負けだったよね。
白鵬倒して苦手の日馬も倒して、な ぜ そ こ で 負 け る 。
キセさんはKY力士なんだから会場の雰囲気なんて読まなくていいんですよーっと。
127 ◆1xO6mfAB/6 :2010/11/17(水) 18:11:43 0
あと、今日知ったのですが
× チェコの里
○ チェコの山
なんですね。。
若の里、稀勢の里、ときてチェコの里なのかと思っておりました。お恥ずかしい。
これを機にちゃんと四股名を覚えよう。隆の山さんね。
そしてついでに「白鵬の付き人のごつい人」は春日国さん、と。
128 ◆pzDnWSvUmA :2010/11/22(月) 18:06:28 0
・国会中継直後の黒海戦
・舞の海さんの琴奨菊評「石臼のような体つき」
・栃煌山どうやら確変終了のお知らせ
・というか豊真将さんは今場所素晴らしいね!
・白馬さんはやっぱりKY力士だった件wwwww
・変な魁皇コール、そしてまさかの魁皇さん九日目勝ち越し!
・バルトを吊ろうとする栃ノ心の心意気
・嘉風よくやった!!!!!!!!!!

いやー面白い。今場所は面白いなあ!
129 ◆pzDnWSvUmA :2010/11/22(月) 18:07:42 0
白鵬の連勝を止めたのはキセ
その直後キセに勝った魁皇さん
魁皇さんの唯一の黒星が安美錦

つまりアミたんこそが相撲界の頂点だったのだよ!!
130 ◆pzDnWSvUmA :2010/11/22(月) 18:08:25 0
あ、いつかやると思ってたけどトリ間違えた。
もうこれで固定でいいや。
131夢見る名無しさん:2010/11/22(月) 22:40:31 0
酉誤爆わろた
132 ◆pzDnWSvUmA :2010/11/24(水) 00:29:41 0
>>131
二スレも持とうなんて欲張った罰が当たったようです


シャケスレ→先場所のキセスレ状態
キセスレ→どうせ終わってみればハチナナなんだろ
魁皇さんスレ→ついに会長がふがいない若手に見切りを付けて綱取りを目指しおった!

うーん楽しいなあ楽しいなあ。でもそろそろ日本人誰か大関目指そうよ……。
133 ◆pzDnWSvUmA :2010/11/24(水) 00:31:36 0
昨日の嘉風と今日の豪風を見て、うっかり尾車部屋ファンになりそうになったw
そして明日は安美たんVS白馬さんの曲者対決です。wktk。
134 ◆pzDnWSvUmA :2010/11/24(水) 18:16:24 0
なんか私は今日とんでもないものを見てしまった気がする……。

豪風が絶好の形で組んだときは、正直(あ、今日はさすがに負ける)と思いました。
あれで倒れない粘りもすごかったけど、軽やかに滑る豪風と振り返って「!?」となる魁皇さん、
そしてその満身創痍の体を優しく受け止める肉のクッションwwwwww
涙が出るほど笑ったせいで、その後の盤石なバルトと白鵬が霞んで見えました。
頑張って超スピードで帰って来た甲斐があった!

……いや、ほんとは安美たんVS白馬さんを見たくて早く帰って来たんだけどね……。
この一戦もなかなか笑えたらしいので、深夜放送に超期待。
135 ◆pzDnWSvUmA :2010/11/25(木) 11:58:49 0
KY白馬さんが空気を読みますように。
136 ◆pzDnWSvUmA :2010/11/27(土) 11:45:26 0
バルトに勝つ魁皇さんは想像できたんだけど、豊ノ島に勝つ魁皇さんは全く想像できない。
魁皇さんに優勝して欲しいってわけじゃないんだけどさ、優勝ライン2敗まで下がらないかね…。
決定戦がないと、千秋楽結びの一番が盛り上がらなそう(5敗?してる琴欧洲とだし)。

そして一場所に一度の九重さんテレビ解説の日なのに私はおでかけです。ちくしょー。
137 ◆pzDnWSvUmA :2010/11/28(日) 04:14:00 0
幕内の全取組はなぜこんな時間に(ry

・十両優勝決定戦に出る高安君が見たい
・前頭二桁でひっそり10勝してるけど誰も話題にしない豪栄道
・ガガマルの廻しがユルフン過ぎ。いつか取組中にほどけるぞ。
・豪風がすごい体勢で転がり落ちてきて、土俵下の白馬さんが(大丈夫?)みたいな視線を
 送ってたのにキュンときた
・嘉風ナイス引き!!千秋楽勝ち越せますように…
・キセさんの相撲内容が充実してる件
・豊ノ島はお父さん似だということが判明したwというか似過ぎ!
・14日目に平幕と当てられて、しかも奇麗にぶん投げられるハチナナ琴欧洲
・魁皇さん&バルト乙!超楽しかったよ!!
・明日は共に7-7の安美たんvs豊真将です。どっちも勝って欲しいんですけど……!!
138蚊取り〜線香〜 ◆kinchoFTao :2010/11/28(日) 22:49:18 0
今場所おもろかったな
139夢見る名無しさん:2010/11/28(日) 23:36:34 O
はじめまして〜!
別スレで紹介されたんで来ちゃいました!
スレ主さんすっごい相撲好きなんだな〜ってのが読んでてすごく伝わってきました

好きな力士は豪栄道です!
今年の初場所までは朝青龍LOVEだったけど引退しちゃって、大相撲トーナメントあたりから豪栄道LOVEです

勝手に来場所の予想をしてみたんで判定して欲しい!

〜勝手に来場所の優勝争い予想(当たるも八卦 当たらぬもハッケヨイ)〜
○15戦全勝 白鵬
○13勝2敗 把瑠都
○12勝3敗 栃ノ心
○11勝4敗 日馬富士 琴奨菊 栃煌山 豪栄道
・白鵬は言わずもがな。しばらくは敵無し
・把瑠都は下位力士への取りこぼしがなければこれくらいは勝てるはず
・栃ノ心は個人的に買ってる力士。いつかは大関に上がると思う
・日馬富士はこんなところ。可もなく不可もなく
・琴奨菊は大関取りへの足がかりとなる場所。これくらい勝てる力はある
・栃煌山は大関取りへの足がかりとなる今場所、中盤崩れてまた一からとなったが、やはり力はある。再び三役へ
・今場所ほとんど注目されなかったが、12勝3敗の素晴らしい成績だった豪栄道。先場所も十両最上位で12勝。勢いそのまま
・稀勢の里 豊ノ島も二桁近くは残せるのでは。稀勢の里は二桁勝てば大関取りも見えてくる
140 ◆pzDnWSvUmA :2010/11/29(月) 02:27:16 0
今年の場所全部おわっちゃったよ…。
寝不足が解消されるのは嬉しいけど、今日から何を楽しみに帰ってくればいいの。

・幕下の六人優勝決定戦おもしろかった!
・↑を制したのが境川部屋の妙義龍で、花道警備の岩木山がめっちゃニコニコしてたのに和んだw
・魁聖さん入幕くるー!?
・隠岐の海、高見盛、嘉風、安美たん、勝ち越し決定おめ!
・安美たんは豊真将コールの中やってくれてやっぱりKYは健在だった
・豊ノ島、千秋楽まで素晴らしかった。美人のフィアンセが涙ぐんでてグッときた
・キセも最後負けちゃったけど、今場所はあの一勝だけで十分おつりが来るよ!
・魁皇さん、初場所白鵬に決めたとったりの再来
・琴欧洲もうちょっと粘れよ…
・内閣総理大臣杯授与の人は絶対「白鵬翔」っていうしこ名だと思ってる
・しいたけどころか「カッコイイED」すらない締めくくりなんて…
・その後の特番で、白鵬の娘が「パパがいちばんつよいんだよね!」と言ってたのにきゅーんと
 なった。そうだよ、あなたのパパは今紛れもなく一番強いんだよ!

「カッコイイED」に関しては、毎場所ここのスレ↓の有志が素晴らしいものを作ってくれるから
満足してるんだけどね。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1285310275/
141 ◆pzDnWSvUmA :2010/11/29(月) 02:30:21 0
>>138
ほんと面白かったね!こんなに最後までドキドキしたのは久し振りだ。

>>139
いらっしゃいませー
あっちのスレ先に見て、こんな熱い相撲好きさんが夢板にいるなんて!と感動してたよ。
朝青龍好き→豪栄道好きの流れにすごく親近感。
ああいうヤンチャで気の強そうな風貌の力士、例えば昔なら武双山とか、今だと他に嘉風とか
好きだったりしない?www
トーナメントの豪栄道は本当に輝いていたよね……(遠い目)

来場所予想、ちょっと待って。今私もじっくり考えてみます。
142 ◆pzDnWSvUmA :2010/11/29(月) 03:01:31 0
整いました。
全体的に139さんの予想より辛口かもw

・白鵬全勝優勝。ここはしばらくは安定だよね。
・把瑠都も一敗か二敗で終盤まで優勝争いに絡んでくれると思う。
・その次は鶴竜、稀勢の里、栃ノ心が11-4くらいで並ぶんじゃないかなと。
・栃煌山、琴奨菊も勝ち越し〜良ければ二桁はいきそう。
・嘉風、豊ノ島は大物食いするけれど本人は勝ち越しがやっと、くらいと予想。
・ダークホース徳瀬川。地味〜に大勝ちして小結さらって行きそう。
・魁聖さんと高安くんがブレイクすると思う

>栃ノ心は個人的に買ってる力士。いつかは大関に上がると思う
激しく同意!
来年のうちに琴欧洲に取って代わると思ってる。個人的に琴欧洲の方が好きだけどね。

・角番日馬富士は、陥落はないだろうけど9-6が精一杯じゃね?と思ってる…
・なぜか千秋楽7-7からの勝ち越しを決める豪栄道のビジョンが脳裏をよぎったw
143 ◆pzDnWSvUmA :2010/11/29(月) 03:08:03 0
追記
琴奨菊 栃煌山 豪栄道 稀勢の里 豊ノ島 の中だったら、初場所一番活躍するのはキセだと思う。
あと、三役経験のない豊真将が、来年こそは悲願を達成して欲しい…。
144 ◆pzDnWSvUmA :2010/11/29(月) 03:09:36 0
東京の人置いてけぼりな話

「たかじんのそこまで言って委員会」で、やしきたかじんが貴闘力の近況を話していた。
>>89の焼肉屋、ほんま儲かってますわー!とニッコニコだったらしいwww
家族も職も失ったのにこのポジティブさ!決して嫌いじゃないよ貴闘力!!
この後の経営がどうなるかはともかく、この人のことは何も心配いらないなーと思ったw
それより琴光喜が可哀想過ぎてもうね……。

貴闘力もミツキの処遇についてはいろいろ言いたいことがあるらしく、そこまで言って委員会に
呼んで欲しいと言っていたとか。
それ、個人的にはめっちゃ観たいけど絶対視聴率取れないよ。。
145夢見る名無しさん:2010/11/29(月) 20:38:25 O
>1さん
レスありがとうございます!
やっぱり1さんの書き込み楽しいな〜♪新しい発見がいっぱいだ!

六人の優勝決定戦って初めて見たよ!
「1対1→巴戦」「巴戦→1対1」のどっちなのか疑問だったけど謎が解けた!

今場所エンディング無かったね。。
めっちゃカッコよくて密かに楽しみにしてたんだけど、スレまで立ってたんだっ!

豪栄道は相撲トーナメントまで名前くらいしか知らなかったけど、なんか一気に好きになったよw
嘉風・豪風コンビも先場所見てて好きになった
先場所の殊勲賞はこの二人だよ。よく盛り上げてくれた!
先場所はどっちかって言うと十両の方が楽しみだったなw
146夢見る名無しさん:2010/11/29(月) 20:55:43 O
初場所予想すっごい真剣に考えてくれてありがとう!
1さんと予想が近くてめちゃくちゃうれしいw
自分で予想したあと、上位同士で当たって上位が11勝ばっかのわけないと反省してますw

やっぱり栃ノ心来るよね!
体型も琴欧洲に似てるし、大成して欲しい!
しかし琴欧洲の輝きはいづこへ。。
14日目の徳瀬川戦といい、千秋楽の白鵬戦といい、とても大関とは言い難い取組み

栃煌山・琴奨菊・稀勢の里あたりの誰か早く大関に上がって欲しい
今場所確変の魁皇も来年いっぱいは厳しいのでは。。

豪栄道は勝つ!勝つ!勝〜つ!!
きっとやってくれると信じてる

あぁ、ほんと相撲終わったら一気に虚無感が(´・ω・`)
隔月じゃなくて毎月やってくれないかなw
147 ◆1xO6mfAB/6 :2010/12/03(金) 01:17:33 0
違うPCから書いてるのでトリ違うけどご愛嬌。

>>145-146
今場所はほんと内容には大満足だったので、エンディングが無かったことだけが悔やまれます…。
あれかっこいいよね。あのBGMを聞くだけで目頭が熱くなるw
あと地味に「双葉山の記録まで あと×日」っていうPVがすごいカッコよかったのに
実質初日・二日目の二回しか見れなかったのが残念でした…。

豪栄道、私も初場所朝青龍から金星→大相撲トーナメント優勝の流れで好きになったんだけど、
賭博でかなり株を下げた感が……。
嘉風・豪風も同じく先場所からw
特に嘉風、最近の相撲内容が素晴らしくてかなり注目してる力士の一人です。(あと、顔が好みw)
大関…は難しいかもしれないけど、小結・嘉風とか見て見たいな……。

栃ノ心は絶対くる!
いつだったか、vs琴欧洲戦で完全に力勝ちしたときに、これは白人イケメン(?)力士の
世代交代がきた!!と興奮した覚えが。
ていうか今場所の琴欧洲は全くダメダメでした。
二日目でいきなり苦手の安美錦にあたって変な負け方して、そこからおかしくなった印象を受けた。
まだ20代だしあんな恵まれた体格なんだし、もう一花咲かせてくれると嬉しいんだけど……。

栃ノ心はいずれ大関になると思うけど、その前に日本人新大関が見たいなーとも思ってます。
稀勢の里あたりがそろそろ覚醒してくれないもんかねえ。
148 ◆1xO6mfAB/6 :2010/12/03(金) 01:26:21 0
以前ちょっとだけ相撲ブログを書いてたんだけど、私の10年物のPC(macOS 10.3.9!)で
管理画面を表示できなくなったので、放置の末アカウント消去することにしました。
全削除の前に、昔書いた記事で自分的に覚えておきたいところだけ転載。

2009/12/3
九州場所後半総括
・鶴竜、二日連続立ち合い変化
十四日目にやったときはありゃー…と思っただけだったけど、千秋楽までやっちゃうとは
心底がっかりした。日馬富士の真似ですか!?
でもこんな浅いファンの自分ですら、千秋楽立ち合い前ふと(今日も変化すんじゃね?)と思った
くらいなんだから、稀勢の里ともあろう人がそれを考え付かないはずがない。
舞の海が「変化についていけない稀勢の里にも問題がある」と解説してたけど、全くその通りだと
思います。
(でも舞の海は逆に小柄力士の立ち合い変化を肯定しすぎ。。)
あのブーイング、審判席の井筒親方どんな気持ちだったろうなぁ……。

・錣山親方「違う!」
立ち合い不成立でアナウンサー?行司さん?が豊真将を責めるような調子だったとき、解説に
来ていた錣山親方が発したひとこと。
いつになく激昂した感じで、テレビを付けたまま作業をしていた自分も思わず「!?」と
顔を上げてしまった。
すぐに冷静になって謝ってたけど、寺尾ってば自分の弟子がかわいくてしょうがないんだなぁ!と
ニヤニヤしてしまいました。
149 ◆1xO6mfAB/6 :2010/12/03(金) 01:28:56 0
2010/1/12
初場所二日目

先場所、大関から陥落した千代大海。
今場所で十勝できなければ引退すると明言していて、もう十勝なんて無理なことは
見てる人(も本人も)みんながわかってたことだとは思う。
けど、昨日今日の相撲を見て、あまりの衰えに驚愕した。
会場もどよめいてたし、本人も辛そうだし、もうあれは人前に出ていいレベルじゃ
ないと思うんです。
協会もそれをわかってたんだろうか、一緒に長い間大関をやってきた魁皇を、三日目に
ぶつけてきました。
魁皇は二日目に勝って、史上最多賞記録まであと一勝とリーチがかかっている。
37歳、満身創痍だけどそれでも今場所は気力体力ともに漲っているのがわかります。

多分これは協会のチヨスへの餞なんだろう。
魁皇、チヨスに引退にふさわしい花道を作ってあげて。
全力でぶつかって勝利をあげて、チヨスの師匠の記録をチヨスからの星で塗り替えて、
そしてチヨスを引退させてあげて欲しい。
それが最高に奇麗な終わり方だと思う。

この公開虐殺ショーのような相撲を、チヨスに取らせてるのは誰なんだろうね。
本人だってもうダメなことはわかってるはず。
理事選の大関票が欲しい九重親方なのかなぁ。
一門の総意なのかなぁ。
それとも相撲人気を危惧した協会自体の意思?
150 ◆1xO6mfAB/6 :2010/12/03(金) 01:32:37 0
2010/1/15
初場所五日目

相撲の歴史はドラマだなぁとつくづく思います。
千代の富士の記録が、弟子の千代大海の敗北によって塗り替えられる。
解説席には千代の富士の師匠・北の富士。
その一戦で引退を決意した千代大海。
そして千代大海が佐ノ山親方を襲名したことで、その株を借りていた九重部屋の部屋付き親方
(闘牙)がはじき出され、新たに借りた株がなんと魁皇の持っている浅香山!
これ借りれなかったら、闘牙は廃業のピンチだったんだよね?
ここまでくると魁皇と九重部屋に並々ならぬ因縁を感じてしまうのです。

ところで豪栄道!!!!!!!
二日目に魁皇ごとき(いや私は魁皇大好きですが)に負けたとき、あー今場所もダメだなーと
思ったのですが、ここでまさかの大金星ですよ!
豪が強かったと言うよりは朝青龍が油断したって感じがぷんぷんしましたが、それでもあの
土俵際の身のこなしは見事だったと思います。
インタビューで段々実感わいてきてニヤニヤが押さえきれないのがかわいかったです。
151 ◆1xO6mfAB/6 :2010/12/03(金) 01:35:30 0
2010/1/20
初場所十日目

・バルト?豊ノ島
「私も人間ですから」NHKスタッフ大爆笑。そんな言い回しどこで覚えてきたのっ!?(笑)
しかし人間宣言した翌日のバルトさんは、本当に人間でした。
ていうかこれは豊ノ島が凄かった。170センチあるかないかの豊ノ島が、2メートルのバルトを
一瞬吊った。今日限定で言うなら豊ノ島こそ人間の域を逸してました。

・豪栄道?鶴竜
ちょ……鶴竜相手に変化した!!!!
予想外すぎてびっくりですが個人的には大変グッジョブです。
鶴竜は先場所ラスト二番の変化相撲がすごく汚かったので、(今場所まだ変化してないとはいえ)
やり返されて簡単に引っかかって転がされてる様子になんだかとってもスカッとしました。
でも豪栄道……これ以上の変化は許されないからね?

・嘉風
今場所自分の中で嘉風株が急上昇。
琴欧洲に勝ってのインタビューで「どうせ負けるなら前に倒れようと思った」と言ってて好感度↑。
こういう人に強くなってもらいたい。
152 ◆1xO6mfAB/6 :2010/12/03(金) 01:46:04 0
2010/1/30
ドルジよドルジよなぜ踊る

・高見盛、巨乳アイドルの売名に使われる
熱愛騒動が出た当初から、ニュースを見た人の大半は高見盛が騙されてると思ったんじゃ
ないだろうか。
そしておそらく高見盛以外の全員が、相手女性の年齢と顔とおっぱいは偽物であることは
分かっていたと思うw
だから本当は三十歳だろうとバツイチ子持ちだろうと全く驚かないし、顔が売れたところで
満を持して「交際はありえない」発言が出てもあーやっぱり、な感じではあるのですが。

場所中の力士、それも人一倍メンタル面が取組に響きそうな高見盛に、わざわざ↑を教えて、
感想を聞くマスコミは何を考えてるの。
それで精神やられて負けたら更に記事が書けてウマウマってことなんでしょうか。
だとしたらその目論見は大当たりなわけですが。
…相手のおねーさん、名前も売れて貢物もたんまり貰ってほっくほくなんだろうけど、
彼女が生涯に出会う男性の中で、一番お金を稼いでくる男だったと思うよ、高見盛。

・朝青龍暴行事件
ついに今度ばかりは朝青龍もおしまいだ。
声を大にして言いますが、初場所の朝青龍は本当にかっこよかった。
バルトをつまみ上げ、琴欧洲を転がし、魁皇だけは優しく送り出し(笑)、土俵の鬼神と化していた。
そんなバケモノが、優勝を決めた後インタビューでニコっと破顔して「疲れたぁ」なんてしみじみ
言うもんだから、あぁやっぱ人間だったんだね!と一気に親近感。
イメージ作戦にまんまとハメられてるのかもしれませんが、それでもやっぱり私は朝青龍が
大好きだったんです。
まさかあの優勝旗を受け取ってうっすら涙ぐんでいる姿が、土俵上で見る最後の朝青龍になるかも
しれないなんて……!
153 ◆1xO6mfAB/6 :2010/12/03(金) 01:51:33 0
2010/2/8
豪太郎まかりとおる!

大相撲トーナメント。
豪栄道優勝きたーーーー!!
花相撲とはいえ、白鵬や琴欧洲を破っての優勝はびっくりです。
初場所殊勲賞取り損ねた悔しさをバネに、ついに奮起してくれたのね!……と解釈したいところですが、
九重親方が賞金の話ばっかりしていたせいで、殊勲賞の賞金(200万)逃した悔しさをバネに奮起した
ようにしか見えません(笑)

九重さんは民放だと喋りにブラックな笑いを盛り込んできてなかなか危険な感じです。
こないだのジャンクスポーツも最高に笑えましたが、この人が国民栄誉賞を受賞した昭和の大横綱
なのだと思うと、横綱=品格というのに激しく疑問符が付きます。
(でも私はそんな九重師匠が大好きです!)

それはさておき豪栄道。
私が見たのはベスト4が決まった辺りからなので、そこに勝ち上がるまでの内容はわかりませんが、
白鵬と琴欧洲を破った取組はいい相撲だったと思います。
最近負け越しばっかりだったけど、来月は期待しちゃってもいいですか!?
でも穿った見方をすると、これ花相撲だしなぁ。。
ドルジ引退でますます人気凋落しそうな相撲界に、ちょっとでも明るい話題を作りたい協会の目論みが
見え隠れするような……とか邪推。
個人的には日本人期待の若手はキセより豪だと思ってるので、邪推を吹っ飛ばすような強い力士に
なってほしいです!
154 ◆1xO6mfAB/6 :2010/12/03(金) 02:02:17 0
ねむいのでもう一個転載したら寝る。
続きはまた明日。
155 ◆1xO6mfAB/6 :2010/12/03(金) 02:05:21 0
2010/2/24
相撲とボーイズラブの食い合わせ

オフシーズンなので相撲漫画に手を出しております。
「バチバチ」があまりにもヤンキー漫画過ぎた反動で、次は国技の風情漂う感じのが読みたいなーと
いろいろ検索した挙句、相撲ボーイズラブ漫画を買ってしまいましたよ。。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/images/4813051995/ref=dp_image_0?ie=UTF8&n=465392&s=books

……いや、ていうか、ボーイズラブ漫画界でそれはアリなんだ!?
BL漫画は初めてなので、なんてフリーダムな世界!!と驚愕を隠せません。
まぁ力士同士の恋じゃなくイケメン呼出しとタニマチの坊ちゃんの話らしいし、伝統芸能の雰囲気を
いいとこ取りして綺麗にまとめてるんだろうなぁ…と想像してましたが、実際読んでみて再度びっくり。

確かに主人公二人は端正な容姿のお兄さんではありました。
しかし脇を固める登場人物は、顎肉も腹肉もきっちりと描き込まれた、まごうことなき「力士」。
そして主人公二人の影でひっそりと進行する、金髪外国人力士とメガネ日本人力士の恋。
アリなの!?ねえこれアリなの!?と作者さんに失礼なことを思いつつ読み終えてあとがきを見たら、
作者さん自身も「お相撲ですよ!?大丈夫ですか!?」と戸惑いまくってて、ああやっぱりこれは
BLとしては異端なんだと確認。

BL要素に萌えは感じなかったのですが、背景から小物まで綿密に描き込まれてて、作者さんの相撲愛が
伝わってきて意外にも美味しくいただけました。
力士を変にBL世界にあてはめたりせず、しっかり肉の鎧を着た闘士として描かれてたのがポイント高し!
相撲、萌えるよね!独特の人間関係もしきたりも小道具も、全てにときめきが詰まってるよね!
156夢見る名無しさん:2010/12/04(土) 12:01:22 O
面白いっ!
続きよろしくです。
ブログもあればURL教えて欲しい!
157 ◆1xO6mfAB/6 :2010/12/04(土) 22:21:30 0
2010/3/12
カウントダウン大阪

>日本相撲協会について「悪口は言いたくないが、気に入らない要求もたくさんあった」と
>述べ、現役時代に多くの不満を抱えていたことを明らかにした。
>日本人記者の質問は「今日はモンゴル語での会見だ」と受け付けなかった。
>引退の原因となった一般人の男性への暴行は否定し「今のところ相撲は見る気がしない」
>とも語った。

ダグワドルジ氏は素晴らしい相撲取りだったけど、所詮は出稼ぎにやってきた肉体労働者
だったんだなぁとがっかりしました。

外国人が日本の国技に愛着を持てないのは仕方が無い、と言われるかもしれないけど、
少なくとも高見山も小錦曙武蔵丸も旭鷲山さえも、日本の大相撲ってやつを理解していた。
力士に求められる「品格」がどんなもので、(それに肯定的か否定的かはともかく)力士を
やってる以上守らなきゃいけないってことを知っていた。
ドルジ氏は根本から、ただの格闘技とは違う「日本の大相撲」を理解できてなかったんだもんなぁ。

協会の、朝青龍解雇の判断は正しかったと思います。
短期的には人気低下に繋がるかもしれないけど、あのままドルジ氏を相撲界に居させていたほうが
もっとまずかった。
ドルジ氏にしてもこの先衰えた姿を見せることなく、20代のうちに第二の人生のスタートを切れて
よかったんじゃないでしょうか。

でも自分のホームでちやほやされる為に、自分のやったことを隠して日本の相撲の悪口を言うのなら、
もう日本に出稼ぎに来て欲しくないなぁ。。

---

↑今はだいぶ違う感想を持ってます。
158 ◆1xO6mfAB/6 :2010/12/04(土) 22:29:28 0
2010/3/16
大阪場所三日目

・高見盛‐隠岐の海
……の取組が行われたということがニュースになる。
まるでブサメンVSイケメンと言いたげですよスポーツ報知さん!
いや多分観てる人皆そう思ってただろうけどさ(笑)
結果は高見盛の圧勝で、

>「男は顔じゃないよハートだよ」

とのコメントにものすごい説得力がありました。

・嘉風と豪風、間違えられる
豪風‐垣添に賭けられてた懸賞金を、呼出さんが間違えて嘉風‐霜鳳戦で勝った霜鳳に
渡しちゃったとか。

>今場所初の勝ち名乗りを受けた霜鳳は、意気揚々と花道から支度部屋へと引き揚げる際に
>あえなく懸賞金を回収された。
>幻の懸賞金に「1本ぐらいくれっていう話ですよ。“嘉”風と“豪”風を間違えたんだ。
>ショックです」 と喜びも半減だった。

霜鳳さん超かわいそうです(笑)!
が、このニュースに付いてたコメントで「垣添‐豪風戦に賞金かけるやつがいるなんて
思わないしな」と言われてたのが大変ウケました。

・警備員チヨス、異様な存在感(笑)
・ウホッ!イケメンだらけの審判部(九重さん、寺尾、旭豊、琴ノ若…)
・豪栄道、安美錦に先場所の借りを返す(でも内容はよくないよ!)
・やっぱりなんだかんだで朝青龍いないと物足りない…
159 ◆1xO6mfAB/6 :2010/12/04(土) 22:34:59 0
2010/3/21
大阪場所中日

・豪太郎……
朝青龍からの金星、トーナメント優勝、そしてご当地場所。
お客さんの期待を一身に受け、どうしても負けられないはずの五日目豊真将戦。
あんなみっともない負け方してかっこわりぃぃぃと思ってたら骨折って!!
最初に休場のニュースを聞いたときは、てっきり心が折れたのかと思いました。
違うよね。あんなシチュエーションで休場って、本人一番悔しいよね。
どうかたいした怪我じゃありませんように、と言いたいけれど骨折はたいしたことないわけない…。

・把瑠都?安美錦
最近のバルトは真綿が水を吸うような勢いで新技を吸収してる感じがあります。
そして安美錦は巧いなー!土俵際一歩も譲らず、二転三転する展開にお客さん大歓声。
結局負けて「スタミナが切れた。年かな」みたいなコメントを残してましたが、日頃から「お客さんを
喜ばせる相撲が取りたい」と言っている安美錦だもん、きっと取組には満足してるだろうな。
一体誰がバルトを止めるんだろう。

・井筒親方「><」
そんな破竹の勢いのバルトに対し、立ち会い変化したにも関わらず、力技で入れ替えられ
土俵の外に出されたかわいそうな鶴竜。
勝負審判の井筒親方が「あちゃー><」みたいな顔してたのがたいへん印象的でありました。
160 ◆1xO6mfAB/6 :2010/12/04(土) 22:36:58 0
2010/3/22
中日追記

本放送でやってなかった勝者インタビューを「幕内の全取組」でやってくれた。
全力でニコニコニヤニヤ、嬉しさだだ漏れの琴奨菊がたいへん可愛かったです。
対照的に(ま、こんなもんじゃないっスか)という感じの安美錦もクールでかっこよかった!
そして弓取りのアクシデントは、決定的シーンをVTRで捕えてはいなかったんですね。
手で拾ったところは見たけれど、落っことしたシーンはなし。残念。
161 ◆1xO6mfAB/6 :2010/12/04(土) 22:44:39 0
2010/3/28
大阪場所十四日目

・黒海のマウスピース、吹っ飛ぶ
・阿覧、華麗な変化で初白星→大ブーイング
・豊ノ島、白鵬に気功で吹っ飛ばされる
・九重さん、物言いの説明が投げやり過ぎることを遠回しにアナウンサーに非難される
・その頃ラジオでも玉ノ井親方が同じようなことを言っていた
・豪風にチアガール応援団(しかも二回も!)

・錣山親方、大喜びする
豊真将が勝った一番で、ちらっと写った花道の錣山親方@勝負審判の出番待ち。
めっちゃイイ笑顔で「よっしゃー!」とか叫びそうなお顔をしておられました。
井筒親方&鶴竜といい錣山親方&豊真将といい、師匠が弟子を可愛く思ってるのが伝わってきて
とってもほのぼのします。

・把瑠都の上に落ちるわけにはいかない by日馬富士
どうにか7勝まで星を持ってきた琴光喜、角番脱出までのあと1勝を誰から取ってくるか楽しみに
していたら、なんど優勝争い中の日馬富士からもぎ取った!!
土俵から落ちる日馬富士、その下には次の取組を待つ把瑠都の姿が。
咄嗟に把瑠都に怪我させちゃいけないと思って身をよじった(とインタビューで言ってた)結果、
日馬は足を負傷し優勝争い脱落決定。
いいとこあるじゃん!とちょっぴり見直しました。

でも下にいたのがキセとかだったら遠慮なく上に落ちてたんだろうなーと思う(笑)
162 ◆1xO6mfAB/6 :2010/12/04(土) 22:51:13 0
2010/5/10
夏場所初日

岩木山休場するの!?っていうか豪栄道出るの!?!?
とびっくりしつつ始まりました夏場所初日。
脳梗塞やっちゃったらもう岩木山は現役引退が濃厚なんだろうな……。

・土佐豊と豊響、豪快な投げの打ち合い
土俵際、観客席に向けて大開脚しつつ見事に同じポーズで頭から落ちていく二人。
物言いがつきましたが、結局豊響のまげが先に土俵についたという理由で土佐豊の勝ちでした。
解説で友綱親方が「ちょんまげ」連呼しててちょっと笑った。「まげ」でいいじゃん!(笑)

・魁皇さん(37)軽やか過ぎる足腰のこなし
あ、BOSSから懸賞ついてる。
あのCMは桜とお相撲さんのコントラストがたいへん美しく、お団子を頬張る魁皇にほのぼのと
させていただきました。
それはともかく豊真将が変化気味に当たるってのも意外だったけど、瞬時に立ち直る魁皇さんの
老獪な身のこなしに惚れ惚れ。
アナウンサー「北の富士さんが以前仰ったように、一代年寄をあげたい気分になりますね」
北の富士さん「……そんなこと言ったっけオレ」
言ったよ!忘れたのかよ!!(笑)
でももしそれが実現したとしても、魁皇は断るだろうな。

・豊ノ島婚約おめで……ホモじゃなかったの!?
・向正面の砂被りにX-GUN(だっけ?)のデブの人。武双山アニキのコネですね羨ましい!
163 ◆1xO6mfAB/6 :2010/12/04(土) 22:59:19 0
2010/5/26
夏場所総括(上)

・栃ノ心、四大関破る→終わってみればハチナナ
どうしてこうなった(笑)!
そこらへんの平幕より大関の方が弱いってことなんでしょうか。
琴欧洲に完全に実力勝ちしたときはビビリました。末恐ろしい…。
千秋楽でようやく勝ち越して(北大樹カワイソス)、敢闘賞インタビューに連れて行かれて
「なんで呼ばれたのかわからなかった」とびっくりしてたのが微笑ましかったです。

・準優勝:阿覧
先場所まさかの一勝十四敗(一勝は変化勝ち。そこまで負けたんなら潔く全敗しなよ。。)を
喫した阿覧、今場所なにやらガチムチして出てきたかと思ったら十二勝ですってよ!
トロフィーを持って栃ノ心と肩を組んでる映像がもうね、放送禁止レベルの雄臭さ。
逞しい筋肉の上にむっちりと脂肪が付いた、胸毛まみれの肉体×二人……。

・白馬の王子様
先場所までは正直好きじゃない力士の一人でした。
とったり→逆とったり→小褄取りの時とかはおおっ!と思ったけど、体格といい変化相撲といい、
スケールの小さい日馬富士みたいな力士だと思ってたんです。
けど、今場所インタビュールームに何度も呼ばれるのを見てわかったことがある。
この人……喋ると超イケメンだ!
少年っぽさとニヒルさが同居する不思議な笑い方をするので、つい目を奪われてしまう。
そして喋りがまたいいんだよ!三賞貰えるかも、と言われて「貰えるものはなんでも貰います」
って返しとか、へたな日本人より洒落が効いてる。
曲者業師として活躍してくれるといいな。
164 ◆1xO6mfAB/6 :2010/12/04(土) 23:05:58 0
>>156
面白いって言ってもらえて嬉しい!
ブログは残したい記事だけここに転載したらアカウント消す予定なので、ヒミツw
165 ◆1xO6mfAB/6 :2010/12/05(日) 02:59:17 0
2010/5/30
夏場所総括(下)

・北の富士さんの冴えわたる毒舌
好調な猛虎波に「下品なまわし(鮮やかな赤のやつ)を止めたから調子が上がったんだ」
首投げされた垣添に「首投げされるほど首長くないのに」、孫弟子の隠岐の海が出てくる度に
「彼はとにかく稽古嫌いでね」。
更には早々と白鵬の優勝が決まってテンションだだ下がり、秀ノ山(琴錦)さんに
「今日は存分にやっちゃってください」と丸投げする始末。
千秋楽はもうアナウンサーもひっくるめておそろしくフリーダムな解説になってました。
だがそこがいい!(笑)

・八角親方、無茶振りする
稀勢の里‐魁皇戦でうだつのあがらないキセに対し、
「魁皇にあえて右上手を取らせて勝つくらいの気持ちで行かないと」とおそろしくハードルの
高い要望を出す。
さっすが北の富士さんの弟子、とんでもないことをおっしゃる!
その稀勢の里−魁皇戦の結果は、ほんのちょっといなされたただけでキセがべちゃっと倒れて
当の魁皇にまで「ちょ!?」みたいな顔をされてました。
日本人期待の星がこんなんだから、魁皇さんいつまで経っても引退できないんだよ。。

・つき手(笑)
今場所の優勝、じゃなくて優笑力士は猛虎波で決まりだと思う。
変化して、その勢いで滑って手をついて終了って!かっこ悪いとかの次元じゃないよ!!
土俵際残して振り返った相手力士が、「!?」ってなったのを見て大笑いしました。
その日の夜のニュースではいろんな角度から何度も再生され、「幕内の全取組」でまで執拗に
悔しがる姿を放送される。これ絶対公開処刑だ。

……いやでも真面目に、変化してみっともなく失敗した姿を何度も何度も流されるのって、
ものすごい屈辱だと思う。
だから安易な変化は良くないよ〜という、NHKから力士たちへのメッセージなのかなぁと
思いました。スケープゴートにされた猛虎波は気の毒だけど(笑)
166 ◆1xO6mfAB/6 :2010/12/05(日) 03:11:25 0
2010/6/17
一連の。

とうとう来るとこまで来ちゃったかんじだなぁ。

これを書いてる時点では琴光喜と大嶽親方が野球賭博を認め、豊ノ島が相撲協会から事情聴取を
受けてる状況です。
第一報で名前が出たのが確か琴光喜・佐ノ山親方・大嶽親方の三人だったと思うのですが、あまりにも
やってそう…というかやってないわけがない(笑)人選だったので、早かれ遅かれこうなる覚悟は
していました。
だってこの報道が出るより全然前に「パチスロ四号機違法設置の店で目撃された」だの「現役時代から
競馬(競艇だったかも)にのめり込んでいた」だの、何かで読んだ憶えがあるメンツだ。
リンチ殺人、大麻、横綱の一般人(?)への暴行ときて、大関が暴力団絡みの賭博までやっちゃったら、
そりゃさすがに警察も本気出すよなぁ。

昔は、少なくとも昭和までは、相撲は「そういうもの」で良かったんだろう。
私も「そういうもの」だと思ってたし、力のある者に黒い面があるのは当たり前、むしろそこが魅力で
あるとさえ思ってた。
でも「そういうもの」で押し通して、時代に合わせて変化するのを先延ばしにし続けた結果がこれ
なんだよね……。
167 ◆1xO6mfAB/6 :2010/12/05(日) 03:12:41 0
(続き)
ぶっちゃけ「北の湖部屋47人超満員」ニュースのときは、ガガマルだの徳真鵬だのがひしめきあう
稽古風景を見て、かわいそうだけど眼福!!とか思ってました。
「力士65人が賭博参加」のニュースが出たときには、春秋園事件(※昭和7年、多くの関取が
ストライキを起こし、繰り上がりで幕下力士まで幕内で相撲を取ることになった)の再来くるー!?とか
期待したりしました。
でももうそれどころの事態じゃないね。
公益法人取消、下手したら相撲協会解体すらありえる。
名古屋場所は多分やらないだろうし、チケット取って楽しみにしてた夏巡業もおそらく中止だろう。
それでいいから、この際時代にそぐわない膿は全部出しきって戻ってきて欲しい。
けど現実にそう簡単にはいかないんだろうな……。

最後に。
私は若貴フィーバーを見て育った世代です。
だからあの強くてかっこよくて輝いていた貴闘力が、琴ノ若が、霧島が、悲痛な顔で頭を下げてるのを
見ると胸が締め付けられる。
どうか時代の狭間に呑まれた私のヒーローたちが、生まれ変わった相撲界でまた輝けますように。
168 ◆1xO6mfAB/6 :2010/12/05(日) 03:19:13 0
にっきはここで おわっている・・・
169夢見る名無しさん:2010/12/05(日) 22:36:27 O
面白かった↑↑
このスレでいいからブログ続けておくんなましでありんす〜
170 ◆1xO6mfAB/6 :2010/12/08(水) 00:30:41 0
>>169
私はあなたの相撲話がもっともっと読みたいよ。
スレとかブログとか持ってないんですかー?
171 ◆1xO6mfAB/6 :2010/12/08(水) 00:34:41 0
ところで、相撲板の白馬スレを見に行ったら例の「白馬コピペ」が貼られてて青くなった。
貼ったのは私じゃないです…!恥ずかしいからやめてえええええええ!!
172 ◆1xO6mfAB/6 :2010/12/08(水) 00:52:51 0
ってか、今検索してみたらいろんなところに投下されてるんですね。。
当初の目的は「流行らせたい」だったからコピペされたことは喜ぶ……べき?
でも実況板であれを投下して「いつもの人おつ」と言われるのが実は結構嬉しかったw
あと真面目な板にあんなふざけたコピペを投下するのはやめてほしい。

多分「琴奨菊がぶれ」や「白鵬が勝ったらステーキ」や「♪お相撲さんは明日も戦う〜」等
(相撲実況における定番ネタ)を貼ってたのも、最初は一人だったんだろうなーと思った。
白馬ちゃんの廻しクンカクンカしたいお!もそのうち定番に……はさすがにならないかw
173 ◆1xO6mfAB/6 :2010/12/13(月) 20:11:50 0
相撲カレンダー欲しい。
174 ◆pzDnWSvUmA :2010/12/15(水) 22:59:18 0
土佐ノ海が引退しちゃったよ!!!!!

「KAGEROU」って実際どうなのよ、と芸スポ+板を見に行ったら真っ先に土佐ノ海スレが
目に入って息が止まった。
なんとなく土佐ノ海は幕下でもやり続ける気がしていたよ…。
これで魁皇さんが正真正銘最年長関取ですか?
175 ◆1xO6mfAB/6 :2010/12/19(日) 00:37:19 0
「すもうねこ」200回おめでとう!!
時事ネタとブラックユーモアと相撲への愛にあふれた、おちゃめな角界の世界観が
大好きです。
こたつ川部屋の面々は、ジェシー親方と大関・霧島とチヨスがモデルかなー。
176 ◆1xO6mfAB/6 :2010/12/29(水) 23:34:35 0
昭和・平成の興奮再び
大相撲100番名勝負!!
人気力士が大集合スペシャル
2010年12月30日(木) 夕方6:30〜夜9:54
http://www.tv-tokyo.co.jp/contents/newtitle/74966.html


ものすごおおおおおおおおおく観たいのですがウチはどう頑張ってもテレ東は
映りません。
誰か私の代わりに観て感想を教えてください(切実)
番宣の九重さんのドヤ顔にきゅんきゅん。
177夢見る名無しさん:2010/12/31(金) 16:58:53 O
>>176
録画しといたよ!
でも全然見る時間がない><;
178代行:2011/01/08(土) 12:53:36 0
【本文】↓
いよいよ明日から初場所!!

白鵬 当然のごとく6連覇!?
豊ノ島 先場所の勢いを保てるか!?
日馬富士 カド番脱出なるか!?
他大関陣の頑張りは!?
若手日本人力士の大関取りへの足がかりは!?
豪栄道豪太郎!?

179夢見る名無しさん:2011/01/08(土) 22:37:05 0
>>178
続きはwebで
180 ◆1xO6mfAB/6 :2011/01/09(日) 13:26:29 0
>>178
携帯規制残念だね…

いよいよ今日から初場所!
初日取組になんだか悪意を感じるぞ!!

栃ノ心‐日馬富士
琴欧洲‐安美錦 ←ここ一番期待w
豊ノ島‐把瑠都
魁皇‐栃煌山
白鵬‐鶴竜

あわよくば大関総崩れ狙ってませんかwww
181 ◆1xO6mfAB/6 :2011/01/09(日) 17:13:03 0
豪栄道豪太郎の廻しが青い!!
そして色紙の字が下手すぎるwwww
182 ◆1xO6mfAB/6 :2011/01/09(日) 17:15:50 0
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s304128.jpg

実況板の住人も字の汚さで盛り上がっていた…
183 ◆pzDnWSvUmA :2011/01/10(月) 01:22:09 0
・蒼国来さんお誕生日おめでとう
・豪栄道やっぱり期待できないよ…
・勝昭さん、舞の海に一瞬デレる(きっと力士としての舞の海は好きだったんだろうな…)
・その後二人して鳴戸親方批判
・でもキセは勝ったよ!!嘉風なにもできず…
・「四角い体」「石臼」「ずんぐりむっくり」言われ放題の琴奨菊
・琴欧洲‐安美錦、私は同体だったと信じて疑わない
・栃煌山のあの悔しそうな顔!魁皇さんの経験に裏打ちされた軽快な動きに翻弄されたね…
・プラチナ廻しバルト、豊ノ島にぶん投げられる!!
184 ◆pzDnWSvUmA :2011/01/10(月) 01:38:14 0
そうそう、
>>177
相撲バラエティ観た!?どうだった!?どうだった!?
実況板のログをちらっと読んだところ「ウルフwwwww」ってレスが散見されて、九重親方の
喋りは相変わらずスパイス効いてるんだろうなーと想像しておりましたが、実際のところ何を
喋ってたのか気になってなりません。
185 ◆pzDnWSvUmA :2011/01/10(月) 15:33:30 0
◆1xO6mfAB/6 と◆pzDnWSvUmA は同一人物です。念のため。
186 ◆1xO6mfAB/6 :2011/01/10(月) 18:02:07 0
実況板より
悪魔に導かれる安美たん
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s304417.jpg
187 ◆1xO6mfAB/6 :2011/01/15(土) 00:59:38 0
さて初場所ですが。

連日残業&毎朝の雪下ろしのための早寝により、本放送も「幕内の全取組」もほとんど
観れておりません!
昨日奇跡的にラジオを聞けたのですが、ちょうど解説が九重親方でテンション上がった。
そして豪風さんが「頭が胴体に埋まったような体つき(だから首投げが決まらない)」と
評されてて大笑いしたw

しかしさ、栃ノ心といい鶴竜といい嘉風といい、私が「今年こそはブレイクする!」と
予想している力士がことごとくボロ負けしてるんですがどういうことなの。
魁聖さんもよろしくないみたいだし、今場所はイマイチ盛り上がらないな…。
188 ◆1xO6mfAB/6 :2011/01/15(土) 01:01:29 0
やっと金曜だから今日は「幕内の全取組」観てから寝るか、と思いきや

>3:43-4:07 相撲 大相撲幕内の全取組−初場所−「六日目」

ふ ざ け ん な wwwwwww
観るけど。
189 ◆1xO6mfAB/6 :2011/01/15(土) 18:02:00 0
・解説九重さん、向正面琴錦のナイスタッグ
・二人の初対戦時のVTRを流され、あの時横綱は本当に強かった!とベタ褒めする琴錦に対し
 「正直覚えてないですねw」と返す九重さん
・その後も琴錦をチクチクといじめたおす九重さんw
・翔天狼「(立合いが合わないことを武双山に)お前恥ずかしいよってメッチャ怒られました」
・付き人と拳を合わせる琴奨菊のメッチャいい笑顔
・調子が悪くなると堂々と変化する鶴竜
・低く潜り込む嘉風、っていうか潜りすぎ!
190 ◆1xO6mfAB/6 :2011/01/18(火) 02:20:30 0
嘉風さん初日おめでとう(ホロリ)
負け越しても闘志を失わない嘉風さんが大好きです。
あと中日の栃東&千代大海解説が面白かった。決定戦で変化されたの根に持ってるw
初日天覧相撲、二日目閣下降臨に引き続き中日はミスター長嶋。今場所は豪華だなぁ。

・琴奨菊の付き人、コケる
・バルト粘り腰すげええええええ!!
・豊真将がものすごおおく惜しかった。夜中に思わず叫んじゃったよ。
191 ◆1xO6mfAB/6 :2011/01/19(水) 02:26:11 0
・隠岐の海いいよいいよ!内容もいいけど心なしか体つきにも張りがでてきたような。
・八角さんの喋りは琴錦・舞の海の次くらいにイラッとくる…
・期待はしてなかったけど豪栄道豪太郎さんがダメすぎて泣けてくる
・豊真将、昨日の勢いのままに琴欧洲を片付ける
・阿覧、バルトを持ち上げる
・1敗力士消滅「なぜこうなってしまったのか」byアナウンサー

うーん。先場所が面白すぎたね。
192夢見る名無しさん:2011/01/21(金) 23:44:02 0
○栃ノ心まさかの大負け…
○隠岐の海なんとか二敗のまま着いていって、あわよくば白鵬と優勝決定戦を!
○豪栄道豪太郎、序盤はどうなるかと思ったけどなかなかの好成績!
○琴奨菊二桁勝利&稀勢の里二場所連続白鵬撃破と、関脇陣が元気!
193 ◆1xO6mfAB/6 :2011/01/22(土) 17:52:49 0
隠岐の海は見た目より根性座ってるということがわかった。
現代っ子(ってほど若くもないけど)によくある、見た目ダウナーな感じだけど
物怖じしなくて、コレと決めたことには闘志を燃やすタイプなんだろうな。
194 ◆1xO6mfAB/6 :2011/01/22(土) 18:01:31 0
白鵬すさまじいな!!
一瞬の隙を突いての鋭い投げ。こりゃ優勝するわ。
むしろなんで魁皇さんに負けたキセがコレに勝ってるの!?
195夢見る名無しさん:2011/01/22(土) 18:26:16 0
>>194
グーチョキパー
196代行:2011/01/24(月) 11:25:32 0
今場所も終わってしまった…
ずっと出張で、平日はほとんど見れなかったなぁ。。
かっこいいEDが短かったし、刈屋さんの声とかぶってていまいちだった(´・ω・`)

さて、場所前の予想の結果は!?

○15戦全勝 白鵬 → 14勝1敗
○13勝2敗 把瑠都 → 9勝6敗
○12勝3敗 栃ノ心 → 4勝11敗
○11勝4敗 日馬富士 → 8勝7敗
 11勝4敗 琴奨菊 → 当たりっ!!
 11勝4敗 栃煌山 → 6勝9敗
 11勝4敗 豪栄道 → 当たりっ!!
○稀勢の里 豊ノ島も二桁近くは残せるのでは → 10勝5敗 & 8勝7敗

豪栄道を当てたのは誉めてほしいw

琴奨菊&稀勢の里が頑張ってくれたから、久しぶりに日本人力士の大関昇進が見えてきたね
豊ノ島も後半戦怒涛の快進撃で小結昇進決めたし、豪栄道&豊真将も上に上がってくるし、来場所は楽しみだ!
白鵬の、朝青龍に並ぶ史上最多の七連覇もかかってる
あとは、今場所大活躍した隠岐の海に期待!
197 ◆1xO6mfAB/6 :2011/01/24(月) 18:03:32 0
うお、おひさ!
取り急ぎタイムリーなネタを。


>大相撲の黒海関(29)=前頭15枚目=と臥牙丸関(23)=同6枚目=が初場所中の
>14日朝、東京都墨田区の飲食店で酒に酔って騒ぎを起こし、店内の備品を破損させていた
>ことが、警視庁本所署への取材で分かった。
>店は被害届を出しており、同署は器物損壊容疑の可能性もあるとみて2人から事情を聴く方針。

>本所署によると、2人は14日午前7時半ごろ、同区江東橋4のインド料理店内でけんかに
>なり、店内客席の間仕切りのガラス部分(縦約40センチ、横約75センチ)にひびが入った
>という。2人で来店し、酒に酔っていたという。

二人で来店だなんて仲良しだなあwと一瞬ほのぼのしてしまいましたがそういう問題じゃなく。

突っ込みどころ↓
・夜の7時じゃなく朝の7時
・ていうか場所中
・確実に取組時までアルコール残ってるよね
・面子も濃ければ飲みの〆がインド料理ってのも濃すぎるwww

黒海はともかくガガマルたんは真面目な子だと思ってたんだけどな。。
198 ◆1xO6mfAB/6 :2011/01/24(月) 18:05:02 0
あと前からそんな気はしていたが実況板で私以外にも「白馬コピペ」を投下してる
奴がいるw
いいんだけどさ。
199夢見る名無しさん:2011/01/24(月) 23:35:30 0
どっちも負けてたんだな
店じゃなく土俵で力出せよ。。。
200夢見る名無しさん:2011/01/26(水) 00:36:47 O
土俵外の話題の方が盛り上がる。
201夢見る名無しさん:2011/01/26(水) 02:29:17 0
みんな土俵で力出せないのね
202 ◆1xO6mfAB/6 :2011/01/26(水) 23:54:36 0
>>196
豪太郎11-4的中おめ!!
5日目くらいで見切った私とは愛の深さが違うなw
そしてキセ&菊の関脇で二桁はほんとにめでたい!
大阪…はちょっと難しいだろうけど、五月は絶対大関取りに挑戦して欲しい。
(正直琴奨菊は来場所失速しそうな気がしているのですが…去年後半の栃煌山みたく。。。)


自分の予想>>142はあんまり当たってないな…。
日馬富士はクンロクどころかハチナナだったし、嘉風なんか4-11だし。

・白鵬全勝優勝
↑ここが外れるとは嬉しい誤算。キセ戦をラジオで聞いてて「ちょww勝ったの!?!?」と
 動揺しまくったよ。

・鶴竜、稀勢の里、栃ノ心が11-4くらいで並ぶんじゃないかなと
↑栃ノ心……。早く股関節のケガ治してね。

・ダークホース徳瀬川
・魁聖さんと高安くんがブレイク
↑ここがにわかに現実味を帯びてきた。徳瀬川、絶好調の隠岐の海に余裕勝ちしてたもんなぁ。
203 ◆1xO6mfAB/6 :2011/01/27(木) 00:34:30 0
今場所はあまり見れてないので、わずかな記憶を掘り返しながら思ったことをつらつらと。

・さよなら、垣添さん(涙)
つい最近三役揃い踏みに居たような気がするのですが、あれよあれよという間に幕下陥落。
(今まで自分の付き人だった)剣武の付き人になるという噂はさすがにガセだよね!?

・しかし安美たんも地味にやばい…
若手に次々といいとこなく敗れていく姿に悲しくなりました。終盤盛り返してきた感はあったけど。
あと、デーモン閣下のお出迎えで特設インタビュールームに連れて行かれて苦笑してるのが
ひじょーに微笑ましかったw

・豊ノ島、○●●●●●●●○○○○○○○でまさかの勝ち越し
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1229935584/l50
このスレ↑がまさか脚光を浴びる日が来るとは思わなかった件。

・日馬富士、角番→ハチナナ残留
結果以前に内容があまりにも精彩を欠きすぎている。
キセ&菊に一方的にやられ、白鵬戦ではまさかのつきひざw
バルトはまだ膝が治ればより強くなる可能性もありそうだけど、この人は大関に上がったときが
完全にピークだった気がする…。

・賭博の松谷、幕下優勝
あまりにも琴田宮、じゃなくて琴光喜が可哀想だ。貴闘力は別に可哀想じゃない(笑)

・若荒雄‐時天空の合わせる気のない立ち合い
・高見盛の後ろもたれ
・キセの貞操、危機一髪(笑)
http://sankei.jp.msn.com/sports/photos/110116/mrt11011620220009-p2.htm

あと、バケモノのような若々しさを保っていた旭天鵬にもじんわりと衰えが来てるのかなーとか。
うちの故郷の星☆霜鳳さんもそろそろ覚悟したほうがいいのかなーとか。
204 ◆1xO6mfAB/6 :2011/01/31(月) 01:09:36 0
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296351289/l50

>強姦致傷の疑いで世田谷署に逮捕されたのは、世田谷区下馬の無職・小田広紀容疑者。
>容疑を認め、「無職のため、働いている家族がいる自宅が煩わしく、ストレス解消にやった」と、
>フザケた動機を語っているという。
>「小田は20代後半にしては、額がハゲ上がり、元大関の千代大海に似た風貌の男です。
>よほど家にいるのが嫌だったようで、夜な夜な自転車を盗んで乗り回して、好みの女性を物色。
>目ぼしい女性を見つけると、自転車で追い回し、最初は『何しているの』と優しい口調でナンパ、
>次第に語気を強め、女性に性的関係を迫っていったのです」(捜査事情通)

とりあえず記事書いた人は佐ノ山親方に謝れw
205 ◆1xO6mfAB/6 :2011/01/31(月) 01:15:52 0
さてさて来週は大相撲トーナメントですよ!
ゲストはダグワドルジ氏というのは本当ですか。NHKじゃ絶対出来ないことを堂々とやってのけるなぁ。。
どうせなら琴田宮氏とついでに焼肉ドラゴの店長も呼べばいいよ!
206夢見る名無しさん:2011/01/31(月) 01:17:32 0
先代光法・・・
207 ◆1xO6mfAB/6 :2011/02/01(火) 01:22:58 0
>>206
その人は一応NHK出れるから!多分w
208夢見る名無しさん:2011/02/02(水) 18:36:52 0
あらら…。

13人の力士ら判明、2人の携帯からイモづる式に
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110202/crm11020217340019-n1.htm
209 ◆1xO6mfAB/6 :2011/02/02(水) 18:38:58 0
お昼のニュースで第一報を聞いたときの感想が

「八百長があった」「犯罪行為ではないので立件しない」
……じゃあなんで公にしたの?

だったんですけど私の脳みそは相撲贔屓に寄り過ぎでしょうか。
でもさ、犯罪の捜査過程で知りえた情報を、犯罪性がないのに公にするんだ?
やっぱり、、なんか、、、相撲を潰したい勢力(>>15)がいるんじゃなかろうか、と
邪推してしまうのはさすがにイタい人ですね。
210 ◆1xO6mfAB/6 :2011/02/02(水) 18:41:11 0
>>208
あれ、私が読んだニュースと判明した力士の名前が違う。
また千代白鵬かよ!とげんなりした記憶があるのですが……って、


うわあああああああああああ霜鳳いいいいいいいいいい!?!?!?
211 ◆1xO6mfAB/6 :2011/02/02(水) 18:44:21 0
や、でも絶対千代白鵬はやってる。
だってリンチ大麻賭博の千代白鵬だもんw
212夢見る名無しさん:2011/02/02(水) 18:49:11 0
千代白鵬と竹縄親方は冒頭に名前出てる(携帯押収)
213 ◆1xO6mfAB/6 :2011/02/02(水) 19:27:23 0
あ、ほんとだ。よく読め自分。
そして千代白鵬はやっぱり千代白鵬だ。あの十両下位残留率は伊達じゃなかったw





あーあ。
ヤオがあるのは観てる人みーんなわかってたことだし、動かぬ証拠が出たところでそんなに
驚きもがっかりもしないのですが、今回ばかりはうまい落としどころが想像付かない。

ニワカのくせに知ったふうな口で語っちゃうけどさ、今まで何度かあった八百長疑惑を、
「ヤオはないということになってます」って建前で流しておけばいいものを、ムキになって
訴えてしかも勝訴しちゃったりしたもんだから、いざ動かぬ証拠が出た時にこんな大事に
なっちゃうんだよ……。
事件の重大さで言ったら、リンチ殺人>大麻>>賭博>>>>>>>八百長だと思うんだけど、
なんか今回が最大のピンチな気がしてなりません。


がっかりしない、って書いたけどやっぱ霜鳳と海鵬さんと旭南海は地味にショックかも。
214 ◆1xO6mfAB/6 :2011/02/02(水) 19:36:11 0
結局またトカゲの尻尾切りかな。
携帯を押収された賭博力士とメールでやりとりしてた人たちだけを切って、また角界の再生
うんぬん言うのかな。
まさか今回は犯罪でもなんでもないのに、協会取り潰し的な事態は無いよねぇ?
やるんなら大麻か賭博のときにやってるはず。
215 ◆1xO6mfAB/6 :2011/02/02(水) 19:50:20 0
>野球賭博で謹慎処分を受けた豪栄道は
>「全く知らない。聞いたこともない」と答えた。

豪太郎さんのその発言が自分へのブーメランになって返ってこないことを祈るばかりです。
私、豪栄道大好きなんだけど、豪栄道のことは全く信じられないwww

あと九重さんはさすがにいいかげん千代白鵬を切るべき。いや九重さん自体がいろんな疑惑で
真っ黒な塊なのは承知なのですがw
216 ◆1xO6mfAB/6 :2011/02/02(水) 19:52:06 0
夢板の相撲好きさん、なんか思うところあったら書いていってよ。
というわけで上げてみる。
217宮田:2011/02/03(木) 20:57:56 0
>>1さん
トーナメントも中止になっちゃったね・・・


フジテレビ6日開催予定の「日本大相撲トーナメント」中止を発表
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296718651/l50
218宮田:2011/02/04(金) 22:56:55 0
つーか春場所も中止になりそう。
新しく生まれ変わる事をアピールする為にも
中止は仕方ないと思う。
給与体系の見直しとか、八百長の生まれ易い構図にメスを入れなければ
またほとぼりが冷めたら八百長する奴は出てくるよ。
219夢見る名無しさん:2011/02/05(土) 09:46:47 O
なんだかなぁ
上位力士の真剣勝負が見られたら私は満足だよ
220 ◆1xO6mfAB/6 :2011/02/07(月) 23:45:46 0
yahooニュースのコメントとかついったーとか相撲ブログとかいろいろ読んで回ってるけど、
もう何が正しくて何が間違ってるのかよくわからなくなってきたよ。
私、金銭が絡まなければ八百長(相撲板で言うところの「互助」)は必要悪だと思ってた。
だって15日間×年6回も完全ガチでやってたら体がもたないだろうと。
千秋楽7-7の角番人気大関がいたら、誰だってとどめを刺したくないだろうと。

でもそんな思いで相撲を観てるのは、本気で頑張ってる力士たちに失礼だったのかな。
と玉ノ井部屋ブログの最新記事を観て思ったり。


>>217-218
結局トーナメントも春場所も中止になっちゃったね…。
トーナメントすっごい楽しみにしてて、先週末の予定を全部土曜に詰め込んで
日曜を丸一日フリーにしていた私の期待を返して欲しいwというのはともかく。

ほんと今回ばかりは本場所中止も仕方ないと思う。
ここまで大事になっちゃったからには、協会は本気で改革に取り組んで欲しいよね。
今回も賭博のときみたくトカゲの尻尾切りで済ませたら、もう相撲はおしまいな気がする。


>>219
いやぁ上位力士こそ……とか思っちゃうのは疑いすぎかな……。
221夢見る名無しさん:2011/02/27(日) 16:04:21.20 O
昨日愛知県体育館に行ってきたよ!

さすがに名古屋場所は開かれる…よね?
222 ◆1xO6mfAB/6 :2011/03/14(月) 23:13:34.82 0
こんな事態になってしまったけれど…
不謹慎かもしれないけれど、今こそ神々に平和を願うための儀式として、相撲やって欲しい。
興行としてじゃなく神事として……なんてのは、今の相撲界じゃ無理かもしれないけど。
223蚊取り線香(=蚊↑δ↑蚊=):2011/03/31(木) 22:20:14.84 0
おや?宮田だ!
宮田どすこーい
224 ◆1xO6mfAB/6 :2011/04/01(金) 22:10:52.54 O
いやああああああああああああ
白馬あああああ!!!!
225 ◆1xO6mfAB/6 :2011/04/01(金) 22:22:31.18 O
霜鳳、山本山、海鵬さん、クソーフ兄さん、旭南海は辛いけど覚悟してた。
千代白鵬は正直スカッとしたw九重理事長の夢は潰えちゃったけどね……。

けど白馬さんと徳さんは完全にノーマークだった。心の準備全くできてない。
嫌だよ白馬、徳さん……!

何があっても相撲を観るのを止めることはないだろうと思っていたけれど、どうやら
私は自分で思っていた以上に白馬ファンだったらしい。
場所が再開しても辛くて見れなくなるかもしれない。
226 ◆1xO6mfAB/6 :2011/04/06(水) 22:40:45.87 0
白馬さん
>「日本は嫌いにならないよ。相撲も嫌いじゃない」と明るく話してはいたが、調査手法と
>結果にだけは「納得できないところはある」と不満を漏らした。
>「僕がやめることで、日本の文化である相撲が良くなるなら、犠牲になっても構わない」
>と、問題の早期収拾のため届を出したと強調した。

こんないい人に協会はなんて仕打ちを……!
白馬にしても他の力士にしても、八百長してゴメンナサイって去っていくんじゃなくて、納得
いかないけど自分が「犠牲」になるのを受け入れたってニュアンス。
証拠があるわけでもない、ただ協会が『アンタは八百長したってことになってるから早めに
引退届出せよ』って一方的に決定しただけだ。
そして当然処分を受け入れられない力士には、人質を取ってまで無理やり引退を迫る。

同部屋の幕下・霧の若
>「言いたいことはたくさんあるけど(引退届を)出さないと師匠に新たな処分が下されると
>いう話もあるので。師匠に迷惑をかけることはできない」と無念そうに話した。

そりゃ八百長やってるやってない以前に辞めるしか道がないよね……。
八百長は「ある」と思う。
あるんだろうけれど、本人たちが認めていないし証拠もないのに、あまりにも処分が一方的だ。
そういう意味では、退職金をふいにしてでも一人で踏ん張ってる海鵬さんは凄い。

その頃の山本山
>「感謝している。協会がなかったらただのデブですから」
ご自分のことをよく分かっていらっしゃる。。
227 ◆1xO6mfAB/6 :2011/04/06(水) 22:51:52.29 0
協会は本気で、こんな決着でファンが納得すると思ってるんだろうか。
あいまいな白黒判定、八百長認めてないのに(海鵬さん以外)従順に処分を受け入れる力士たち、
本当に真っ黒な部分はそのままで、これで禊ぎは済んだでしょと言わんばかりに通常営業に
戻ろうとする協会の姿勢。
八百長が実在したという証拠が出ても大相撲が好きだという気持ちが揺らぐことはなかった
けれど、こんなクソみたいな解決法しか出せない組織だという事実には失望を隠せない。

千代大海よりも魁皇よりも、白馬や徳さんの方が八百長に深く関わっていたとでも!?
228 ◆1xO6mfAB/6 :2011/04/06(水) 22:54:43.27 0
野球全く分からないけど、今なら巨人ファンの人といい酒飲めそうな気がする。
肴はもちろん経営陣の愚かさについて。
229 ◆1xO6mfAB/6 :2011/04/10(日) 21:41:37.19 0
いやああああああああああああもうやめてえええええええええええええ
蒼国来いいいいいいいい!!!!
230 ◆1xO6mfAB/6 :2011/04/10(日) 21:48:57.66 0
あ、ageちゃった。
もう春日国と千代白鵬のやりたい放題じゃん!!逆に言えばこの二人と当たらない人のヤオは
誰も追求できないんじゃん!!
白馬さんも蒼国来もいなくなったら私は誰を応援すればいいの?
231 ◆1xO6mfAB/6 :2011/04/12(火) 01:02:49.17 O
×春日国
○春日錦

いやなんでもいいけどさ。この騒動まで名前知らなかったし。
232 ◆1xO6mfAB/6 :2011/04/15(金) 20:48:30.06 0
十数年の時を経て相撲を再び観始めたとき、九重親方も陸奥親方も舞の海も、幼少の頃の記憶と
全然変わってなくて(特に舞の海、若い!)ああやっぱりカッコイイなあ!と思ったものです。
武双山、琴ノ若、寺尾さんあたりは順当に年を取ったなという印象。
一番ドン引きしたのは貴乃花だ。私の愛した大関貴ノ花(二代目)を返せ!と思ったw

けどさ、もしちょっと時代が違って、二代目若乃花の活躍をリアルタイムで見ていたとして
十数年後見たものが現・間垣親方だったらものすごくショックだろうなーと思う。
最近まで「脳出血の後遺症が残る、一門を追放された気の毒な親方」という印象しかなかったの
ですが、若い頃の写真を見てびっくりした。
充実した肉体の美丈夫だったのですね、二代目若乃花!
顔の雰囲気的には隠岐の海に似てるけど、体つきは遥かに若乃花が上だ。かっこいい……!!
こんなにかっこいい人が病であんな姿(失礼)になってしまったのかと思うと、親方たちの健康を
強く祈らずにはいられない。

今、相撲界が大変なことになって、協会のあまりの対応に正直ちょっと親方たちのカリスマも
霞んで見えるのですが、それはそれとして。
かつてのヒーローたちがいつまでも健康でありますように。
故・初代若乃花のように良い歳の重ね方をしてくれますように。
233 ◆1xO6mfAB/6 :2011/04/15(金) 20:51:51.02 0
そんで、蒼国来さん(と星風)。
戦う気ですね!!全面的に応援します!!
4/1に引退勧告受けた人たちも巻き込んで、徹底的に「これはおかしい」って言うべきだよ。
234夢見る名無しさん:2011/05/06(金) 22:25:55.56 O
いよいよ明後日から夏場所(技量審査場所)!!
まともに相撲見れるの3ヶ月半ぶりだぁ
…放送無いけど。・゚・(ノД`)・゚・。
さすがにニュースでは結果言うよね??
いろいろあったけど、やっぱり相撲大好きだよ!
面白い場所になって、相撲人気の復活を願います。

霜鳳さん
何かどっかで見た記憶あるなぁと思ってたら、新井駅で見たんだ!
青春18きっぷで北新井駅で降りて、カラオケで一夜を過ごし、
朝の4時に追い出されて電車も動いてなかったので、一駅先の新井駅まで歩きました。
駅前は旅館街みたいになってた記憶。
新井駅の近くに、「郷土力士 霜鳳関を応援しよう!」みたいな看板があったような気がします。
新井駅に着いても電車は動いてなかったので、駅のベンチでちょっぴり寝ました。
そんな霜鳳さんも引退させられました。。
いつか疑いが晴れるときが来たとしても、復帰を望むことはできないんだろうな。
悪く言えば、今回解雇された力士達は、大相撲存続の為の生贄、人柱だと言えます。
だから残された、残してもらえた力士達は、解雇された力士達の分まで一所懸命闘って欲しいです!
235夢見る名無しさん:2011/05/06(金) 23:04:55.08 0
一応、ニコ生では見れるらしいけどね・・・どうなる事やら
236夢見る名無しさん:2011/05/08(日) 11:41:24.42 O
>>235
パソコン無いから見られない…(T-T)
ちびまる子ちゃんを見たい気持ちを抑えつつ、ニュースにSTAY TUNEしとくよ(`・ω・´)
237 ◆1xO6mfAB/6 :2011/05/08(日) 16:54:49.82 0
ニコ生観戦中。
goo大相撲なら解説あるらしいんだけど、ニコニコでコメントありで見たほうが楽しいw
垣添−隆の山@幕下とか、霜鳳さん亡き後の郷土力士・希帆の海の取組とか、8人しか
いない十両土俵入りとか、素人臭いカメラさんが執拗に栃の若だけを追い回す謎のカメラ
アングルとか、いろいろ楽しいです。

と書いてる間に嘉風きたー!!
238 ◆1xO6mfAB/6 :2011/05/08(日) 16:56:46.03 0
解説はなければないで集中して見れるからいいけど、やっぱリプレイは欲しいなぁ。
239 ◆1xO6mfAB/6 :2011/05/08(日) 17:08:14.40 0
あとね、今日しょぼい変化とか殆どないよ!
客入りが近年見たことないほど満員だし(無料だからだろうけれど…)力士の皆さんの
いいとこ見せちゃろうという気概が伝わってくる。
特に幕下上位の、一攫千金のチャンスにかける気迫が凄かった。
チェコさん負けちゃったけどね。。
240 ◆1xO6mfAB/6 :2011/05/08(日) 17:23:07.07 0
アミ−キセ すげえなあ。
241 ◆1xO6mfAB/6 :2011/05/08(日) 23:18:14.97 0
>>236
ニュースでやった!?さすがに初日くらいは報道するよねえ??
ニコ生面白かったから、もし余裕があったら漫画喫茶ででも一度観てみることをお勧めする。

霜鳳さん、そうなのよ。唯一にして超!久し振りの郷土幕内力士だから、地元では相撲興味ない
人でも霜鳳の名前だけは知っている、いわば直方での魁皇さんみたいなもんだったのです。
親方株も買って一生安泰と思いきや、まさかこんなことになるなんて。
ヤオやってなかったとは思わないけど(笑)、ほんと人柱以外の何物でもないよこんなの。

でも私もなんだかんだで相撲嫌いになれないよ。そして観ればやっぱり面白いよ。
ニコ生見てたら、普段相撲なんか観てないであろう人たちが「相撲って案外面白いんだな」とか
コメントしてて自分のことのように嬉しくなった。

今土俵に上がっている人たちは霜鳳や白馬さんや徳瀬川の分も、いい相撲を取る義務がある。
今日全体的に熱戦だったのは、力士たちもそう思ってるからなんだろうなーと解釈しています。
ただし豪風を除くw
(豪風、隠岐の海を豪快なジャンピング変化で叩き込んでた。初日からそれはどうなのよ…)
242 ◆1xO6mfAB/6 :2011/05/08(日) 23:30:51.39 0
そうそう、今日印象に残ったこともうひとつ。
西の大関が魁皇さん、西の幕尻が魁聖さん。
土俵入りのときに隣同士になってるのを見て、ああ「すもうねこ」でこんなネタあった!と
感動してしまった。
連載開始当時十両だったすもうねこは、兄弟子で大関のまりも海を尊敬していて、いつの日か
幕内土俵入りで隣に立ちたいと夢見ていたんだよなあ。

そしてもう一つの夢が、大関の優勝パレードで旗手を務めたい、だった気がする。
どうですか魁皇さん。魁聖さんのためにもうひと花咲かせてみませんか。…ごめん無茶言った。
243夢見る名無しさん:2011/05/08(日) 23:42:48.50 O
>>241
6時からのニュースでは野球の結果は言ったけど相撲についてはうんともすんとも言ってなかったよ(´・ω・`)
ネットで結果見て、豪栄道が勝ったの知って気分良かったから飲みに行ってましたw

明日は夕方5時から出張に行かなきゃだから見れない。・゚・(ノД`)・゚・。
夜のニュースで見るしかないかぁ↓↓
244 ◆1xO6mfAB/6 :2011/05/10(火) 17:50:48.31 O
>>243さん豪太郎がバルトに勝ったよー!!
文句の付けようもない完勝でした!!!
245夢見る名無しさん:2011/05/11(水) 00:55:40.79 O
>>244
豪太郎大関2人撃破だね!
残念ながら取組み見れてないけど(;ω;)
2場所連続(十両も入れたら3場所連続)大勝ちしてるのに三賞もらえてないから今場所こそは!

今場所は豪栄道・琴奨菊・栃ノ心が調子いいからうれしい( ^ω^)
246 ◆1xO6mfAB/6 :2011/05/12(木) 12:09:59.49 O
豪 栄 道 豪 太 郎 !!!!


・右肩上、千代桜、達、春日国(白鵬の付け人のおっかない人)など、今まで土俵の外でしか
 見たことなかった人の取組をしっかり見れて嬉しい
・達ちょっと見ないうちにぽっちゃり中学生から随分いい男になったなぁ。
・大露羅が画面に映った瞬間、ニコ生のコメントが騒然となってて笑ったw
 「なにこの鏡餅みたいなの!」「おっぱいが4つある!」「トイレで尻拭けるの!?」etc...
・明月院のがっかりデビュー戦
・黒海たん末期的だな……
・幕内土俵入りもニコ生の閲覧者にしてみれば「パドック」扱い
・カメラさん、どうしてそこまで執拗に栃乃若をズームするんだろうw
 他にも高見盛が勝った後ドヤ顔でふんぞり返ってるのをずーっと映してたり、かと思えば
 別の日は起動シーン一切無視して武州山のアップを映していたり、謎のカメラワークが楽しいw
・鶴竜は見た目に騙されがちだけど結構腹黒いと思う
・オリンピック爺さん今場所もなんだかんだで毎日いる
・琴欧洲もう長くないのかも(ただし四日目は豊真将の勇み足だった気がしてならない)
・初日はどうなることかと思ったけど魁皇さんつえええ!!
 引くより地力を活かしたほうが勝てるんだね。それを15日間やれるスタミナがないだけで…。
・日馬富士が空中で一回転したんですけど、豪太郎さんってばいつの間にそんなミラクル技
 身につけたの!?
247 ◆1xO6mfAB/6 :2011/05/12(木) 16:58:28.43 O
昼休みにポケーっと取組を流していたら、まさかの明月院休場に開いた口が塞がらなくなった。
昨日別に怪我するようなことしてないでしょ!?幕下付け出しからいきなりサボり!?
248 ◆1xO6mfAB/6 :2011/05/12(木) 17:53:25.69 O
豪太郎勝ったけど今日は内容駄目。
一昨日昨日がいい感じだっただけに、絶不調の琴欧洲相手にあれはないわー……。
249夢見る名無しさん:2011/05/12(木) 23:23:00.21 O
豪栄道まさかの大関完全制覇っ!!
放送無くて取組内容見れないのがつらい(;ω;)
これは九州場所の豊ノ島の再来なるか!?
250 ◆1xO6mfAB/6 :2011/05/14(土) 03:30:18.20 O
ニコ生では事前に予約をしておくと、後で見たいときに一度だけ番組を再生できます。
というわけで今場所は幕下も十両も幕内下位も見放題!!
録画機材を持っていない身としてはぶっちゃけNHKよりありがたい。。
今後も継続して序ノ口から生放送してくれると嬉しいんだけどなぁぁ。

しかしニコ生の中継はカメラワークが奇天烈すぎる。
昨日は幕内土俵入りのとき、力士の顔を映さずひたすら化粧廻しだけをズームしていました。
こんなのNHKじゃ絶対やらないw
で、東方がそうだったんだから当然西方も化粧廻し特集で…と思いきや、西方の土俵入りは
ひたすら引きで全体像を映すという謎の行動に出る。なんだそりゃ。


・松谷いいかんじ。謹慎からの幕下二連覇くるー!?
・今日魁聖さんが白鵬の化粧廻しつけててアレ??と思ったら、露払い交代したんですね。
 安美たんの膝が痛々しかったので交代は嬉しいけど、いつから交代したんだろ?
・前にも書いた気がしますが私は時天空の足癖の悪さが大好きです。
 相撲としてそれはどうなのかと言われてましたが、そんな力士が一人くらい居てもいいじゃない!
・阿覧は栃ノ心をライバル視してると思う、気合の入り方がハンパじゃなかった
・強いぞ菊!キツフンにも磨きがかかっております。締まってる部分の細さがはんぱない。
・豪風−琴欧洲wwwそこまで堂々と変化が決まると逆に清々しいwwwww
・安美錦−白鵬、アミたん健闘した!
 ……って横綱との取組だから今日は露払いに居なかったのか!とようやく気付く。
251夢見る名無しさん:2011/05/14(土) 18:02:55.79 O
あれれ、豪太郎大ブレーキ(´・ω・')
魁聖と栃ノ心は調子いい!

●阿覧(3勝4敗) 反則 ○嘉風(5勝2敗)

これは??
252 ◆1xO6mfAB/6 :2011/05/14(土) 19:58:10.95 O
>>251
豪太郎、キセとはまだ力の差を感じるな…。
阿覧は嘉風の髷めっちゃ引っ張ってたw



個人的に今日一番がっかりしたのが琴欧洲。
内容的には完全に安美錦勝利だったのだけど、琴欧洲の背後に行司さんがいて、巻き混んで
落下した分アミたんのほうが先に地面に付いた。
あれはねーよ……。
253夢見る名無しさん:2011/05/14(土) 20:59:23.98 O
>>252
日馬富士戦以外取組み見れてないけど、豪太郎調子良さそう?
髷引っ張ったと言えば朝青龍思い出すな〜
まだまだ白鵬に次ぐ横綱は誕生しそうにないね(・ω・)

琴欧洲珍しく勝ったと思ったらそんな感じかぁ
どっかケガしてるの?もしくは単に稽古不足?
254夢見る名無しさん:2011/05/15(日) 00:56:57.35 0
相撲なんて豚のぶつかり合いですね
255 ◆1xO6mfAB/6 :2011/05/15(日) 01:08:24.47 O
北勝力引退しちゃった…

>>253
少なくとも調子悪くはないと思うよ!
今日のも組んだ形が悪かったからキセの足まで取って、なんとか勝ちを拾おうとしてた。
連敗しちゃったけど闘志は折れてない!はず!

逆に琴欧洲はどっか悪いとかじゃなく完全に気持ちの問題に見えるなぁ。
立ち合いの表情からして弱々しいオーラが出ております。。

明日は豪vs菊!ここらへんで序盤の勢いを取り戻して欲しい!!
256 ◆1xO6mfAB/6 :2011/05/15(日) 01:10:17.83 O
>>254
まあまあそう言わず一度ニコ生見てみなさいよ
257夢見る名無しさん:2011/05/15(日) 15:46:25.59 O
>>255
ありがとう!
琴奨菊も調子いいし面白い取組みになりそうだね(゚Д゚)

>>256
すみません見れてませんw
258 ◆1xO6mfAB/6 :2011/05/17(火) 00:03:23.99 O
>今場所は福島第1原発の事故の影響で、館内の電力を通常の4割減で開催。
>この影響で土俵の照明の熱が低く、土の乾きが遅いため、多くの力士から「やわらかい」など
>戸惑う声が続出している。
>中には旭天鵬のように「オレはカサカサより濡れてる方が好きやで」と受け入れる関取もいたが
>「粘土みたい」と表現した豪風のように、多数の幕内力士が今場所の土俵に異変を感じている。

「オレはカサカサより濡れてる方が好きやで」byニャムジャブ・ツェベクニャムさん。
なにその関西のおっさんみたいな猥褻ギャグ。魂まで日本人に帰化してませんか。

・魁聖さんストレート勝ち越しおめ!どこまで連勝続くかな?
 あの下半身の驚異的な安定感、見ていて気持ちがいい。
・時天空のねこだまし(あんまり効いていない)
・豊真将、全くいいとこなし。琴奨菊に押し出されそのまま審判部の師匠の上に落下する。
 優しく受け止めた寺尾さん、その後ずっとアンニュイなお顔をしておられました…。
・魁皇コールやめれ
・琴欧洲ほんとどうしたの!?
 精神的不調だと思っていたけど、隠岐の海にあそこまで軽々投げられるとさすがにどこか
 痛めてるのかと心配になってくる。でも膝とかをかばってる様子はないんだよなあ。
259 ◆1xO6mfAB/6 :2011/05/17(火) 00:20:46.14 O
599/604(1):待った名無しさん[sage]
2011/05/16(月) 20:25:51.86 0
歩が成金すりゃ、怖いもの知らずの最強じゃん


↑感動したので隠岐の海スレよりコピペ。
隠岐の海の下の名前は歩くんなのです。「歩」から「と金」に成る日が来たんだろうか。
260夢見る名無しさん:2011/05/18(水) 22:41:43.59 O
豪太郎4勝4敗になったときはどうなることかと思ったけど、
あと1勝で勝ち越しだから三賞はもらえそうだね(゚▽゚)

栃ノ心ついに開花!?
こりゃもしかしたら優勝の可能性も有り!?

しかし魁聖頑張ってるねー!
来場所番付がどこまで上がるか楽しみだ!
261 ◆1xO6mfAB/6 :2011/05/20(金) 01:58:20.75 O
>>260
豪太郎勝ち越しおめ!!すごいところから最後の一つの☆持ってきた!!!!!
しかし最近帰りが遅くて今日の分の取組見れてない…内容がすごく気になる……。


・ニコ生のコメントが日増しにこなれていくw
 武州山が出れば「ぶしゅううううう」、若荒雄が出れば「ワカコーユー!」(若荒雄ギャルの真似)、
 弓取りの「よいしょー!」のタイミングもばっちりだ。
・黒海と高見盛の衰えが著しい……。
・ところで豪太郎さんの化粧廻しの萌えキャラなにあれ??
・立合い全く合わせない(六回くらい待ったした)嘉風にマジ切れする時天空。あの張り差し
 絶対悪意があったよねw
 そして土俵下でものすご形相でビキビキしている鬼軍曹・琴稲妻…。
・魁聖さんと栃ノ心いい勝負!次回は魁聖さんが勝つと思う。
・安美錦、今場所成績はよくないけれど見ていて面白い。いつの間にテクニシャン型から
 パワー型に転向したの?と訊きたくなる重厚な相撲内容。
・もう魁皇さんは土俵の神に愛されているとしか思えませんw
・最近の白鵬の立ち合いは汚い
262夢見る名無しさん:2011/05/21(土) 13:00:40.62 O
白鵬負けたー!
飲み会の途中に携帯で結果見てびっくりしたよΣ
これで栃ノ心にもちょっと目が出てきたかな?

豪太郎二桁いけそうだね!
素晴らしい(・∀・)
263夢見る名無しさん:2011/05/22(日) 18:27:33.81 O
えっ、魁皇白鵬に勝ったの?
白鵬が2敗したなんてどれくらいぶりだろ(゚Д゚)

豪太郎9日目から7連勝で11勝!
上位が詰まってるから小結止まりだけど、3場所で34勝は大関取りできる成績!
名古屋場所も頑張ってほしいね(・∀・)

琴奨菊は名古屋場所で12勝して優勝争いに絡めば大関取りもありえるかな!?
鶴竜も名古屋場所頑張れば秋場所での昇進可能!
264 ◆1xO6mfAB/6 :2011/05/22(日) 21:01:38.98 O
>>263
誰もが予想していなかった魁皇さん、右上手からの大勝利!!
なんでその直前に栃ノ心負けてるのさ!とはげしく地団太を踏みましたw
七時のNHKでやってたけど見た?見た!?
そして豪太郎、11勝&技能賞めでたいね!
琴奨菊も、千秋楽もろ差し→がぶるまでもなくバルトに勝利で絶好調。
今から名古屋場所が楽しみです。
佐渡ヶ嶽部屋の大関は光喜&欧洲→菊に世代交代するときがきたんだよ!!


・賭博の松谷、謹慎明けからの幕下二連覇
・高安くん入幕おめ&チェコさん関取おめ!!!!
・私は今場所ひとつ悟りを開いたよ。
 豪栄道豪太郎という名前から、ずっと豪快な内容を期待しては「またサーカス相撲かよ!」
 とがっかりしてたのですが、この人実は技能派のほうだったんだなーと。
・隠岐の海、安美たん、7−7から負け越しちゃった…。
・千秋楽結びの一番、木村庄之助の蛾みたいな装束がきもかった

賞状と優勝旗で終わりだと思ったら、ここからが実に豪華だった

・NHKアナ(刈屋さんだっけ?)登場、そしてインタビュー
・三賞の表彰式もばっちり放送
・そしてその後の神送りの儀式?とやらで、今場所デビューの新弟子たちがみっしり30人くらい
 土俵に上がり、庄之助をワッショイワッショイと胴上げし始めた。
 ビジュアル的な凄さもさることながら、レアな映像に興奮冷めやりません。
 テレビじゃこんなの見たことない。ニコ生の画期的な試みに心から感謝。
265 ◆1xO6mfAB/6 :2011/05/26(木) 21:01:29.75 O
<大相撲>7月の名古屋から本場所再開を決定
キタ━━━(゜∀゜)━━━!!!よかった!よかったあああああああ!!!
これで犠牲になった白馬さんや徳さんや蒼国来さんもちょっとは浮かばれる…かな?

そして今更ながらうpろだのやり方ってこれでいいのかテスト

蛾みたいな庄之助
ttp://imgup.me/2ch.at/s/20mai00415753.jpg
決定的瞬間
ttp://imgup.me/2ch.at/s/20mai00415754.jpg
わっしょいわっしょい
ttp://imgup.me/2ch.at/s/20mai00415756.jpg

改めてみるとワッショイされてるの庄之助じゃないね。
このソラマメ色の装束は幕内で見た気がするけど誰だろう。
266 ◆1xO6mfAB/6 :2011/06/01(水) 01:20:15.82 0
霜鳳さんがローカルニュースに出ていた。
既に断髪を済ませていて、福岡に就職も決まってるんだってさ。
267 ◆1xO6mfAB/6 :2011/06/01(水) 01:22:37.65 0
おおおおおお規制解除された!霜鳳さんパワー!?
しかしなんで福岡なんだろうね。
越後の(堕ちた)星☆としての知名度を活かして、新潟でいくらでも仕事あったでしょうに。
268 ◆1xO6mfAB/6 :2011/06/13(月) 01:01:59.49 0
スロットのカイジ2が打ちたい…けど朝鮮には一銭たりとも渡したくない…というわけで
777タウン(パチ&スロがブラウザ上で遊べるサイト)に登録してみた。
ソフトをダウンロードしてる最中、ふとサイトのバナー広告を眺めて顎が外れかけたんですが、

>部屋とYシャツとまわし
>俗に「勝負の世界は甘くない」という言葉があります。(中略)相撲の世界も例外ではありません。
>勝負事が大好きな元貴闘力ならではの、独特の切り口と言い回しで皆さんの質問にお答えします!

おいwwなにやってるんですかこの人wwwww
賭博で角界を追放されたことを逆手にとって、賭博の世界で仕事貰っちゃってるよ!
このすがすがしいほどの前向きさと世渡りの上手さ!
琴光喜や八百長追放組も見習うべき。



……あ、八百長といえば蒼国来さんに復帰の目が出てきたんですってね。
本当に潔白であったからこそ今まで粘れたのだろうけれど、一度除名された人の復活が認められる
のならば、徳さんや白馬さんも髷落とすのもうちょっと待ってみればよかったのに…。
269 ◆1xO6mfAB/6 :2011/06/26(日) 00:47:00.78 0
貴闘力に質問送っちゃった。
採用されるかな。wktk

現役の頃の貴闘力は本当にかっこよかったし、親方としてDQN四股名メーカーやってたときも
面白い人だなぁと好意的に見てたし、一連の騒動のときは辛くて報道から目を背けていたけれど
その後のポジティブ過ぎる身の振り方を見てすげええ!!とある意味ファンになった。
なんだかんだで貴闘力大好きなんだな、私。
270 ◆1xO6mfAB/6 :2011/07/04(月) 00:58:31.27 0
エマージェンシー
地デジがNHK総合「だけ」映らなくなったんだけどなにこれ!?
271 ◆1xO6mfAB/6 :2011/07/10(日) 15:27:30.07 0
大銀杏を結ったチェコさんをNHKで見れる日が来るなんて…ホロリ
272 ◆1xO6mfAB/6 :2011/07/10(日) 17:10:00.72 0
魁聖さんvs若の里@実況板

137 名前: 公共放送名無しさん [sage] 投稿日: 2011/07/10(日) 17:07:41.11 ID:k5TS2XJu
同じ人間とは思えない顔の作りの違い


ひっでぇwww
273 ◆1xO6mfAB/6 :2011/07/10(日) 17:29:00.69 0
がぶられる琴奨菊
なにが大関候補だよ。。。
274 ◆1xO6mfAB/6 :2011/07/10(日) 17:51:39.96 0
 ∩∩
G・A・D--ノ
 し-J--J

↑かわゆいw
肝心のGADはバルトに吊られまくってたけどね…
275 ◆1xO6mfAB/6 :2011/07/13(水) 02:15:53.00 0
豪太郎さんは応援団が来るといいとこなく負ける呪いでもかかってんのか。
276夢見る名無しさん:2011/07/14(木) 07:46:56.78 O
幕内の全取組見逃したぁぁ!!
ラジオで魁皇さんの1045勝を祝いに九重さんが花道に現れたと聞いて超楽しみにしてたのに。
しかし初日からずっと魁皇さんを祝うために花道にスタンバイしては肩透かしをくらったであろう
九重さんを想像すると少し笑えます。
277夢見る名無しさん:2011/07/14(木) 13:50:05.95 O
会社木・金が休みになったからやっと生で観れる!
豪太郎ピリッとしないなぁ(・ω・)

携帯が壊れて代替機だから使いにくい><;

>>274
GADって豪栄道のことかぁw
かわいいw
278 ◆1xO6mfAB/6 :2011/07/14(木) 17:31:07.38 0
よっしゃ今日は定時上がりで豪太郎さんの取組に間に合ったああ!!

……とテレビの前に滑り込んで観たのがアレだったんですがどうなのよ、これ。
279 ◆1xO6mfAB/6 :2011/07/14(木) 17:36:51.94 0
菊いいじゃんいいじゃん!!
キセ相手に終始自分の相撲取れるなんて後半に期待が持てる。
流石に今場所で大関は期待してませんが。

>>277
いいなあ!私なんか土曜日休日出勤ですよ……。
豪太郎さんは後半の巻き返しに期待。
ところで名古屋場所は見に行かないの?(>>221
280 ◆1xO6mfAB/6 :2011/07/14(木) 17:42:25.45 0
その速報いらんだろwwwwwww
281 ◆1xO6mfAB/6 :2011/07/14(木) 17:54:55.71 0
yahooのトップに魁皇さんとがっちり握手する九重さんの画像が上がってて眼福。
九重さんの片手に魁皇さんは両手を添えてて、先人への深い敬意を感じました。
そして今日、1046勝。
魁皇さんのことは大好きだけど、この記録はどーせ大量のヤオ含む1046だろwと
かなり斜に構えて観てましたが……やっぱり魁皇さんの地道に積み重ねた年月を想うと
こみ上げるものがあるなぁ。

しかし今日の東スポ?の武双山コラム、
「飲みに行く度に『(花道警備とかで親方が着ている)ジャンパーはもう用意してあるぞ』と
言ってるんだけどなかなか引退しないな(笑)」
とか書いてあって大笑いした。仲良いなw
282夢見る名無しさん:2011/07/14(木) 18:10:47.42 O
魁皇1046勝おめでとう!
今日は磐石の取組みでしたな!
栃ノ心そりゃないよ(;ω;)

>>279
むふふ、実はさっきチケット取りました( ^ω^)
人生初観戦だから楽しみだ!
魁皇の1046勝が明日決まったらなお良かったんだけどもw
283夢見る名無しさん:2011/07/14(木) 18:16:19.98 O
<明日の取組>
白鵬 VS 豪栄道!!
魁皇 VS 稀勢の里!
琴欧州 VS 栃ノ心!

こりゃ楽しみだ≧▽≦
284 ◆1xO6mfAB/6 :2011/07/14(木) 19:06:20.40 0
>>282
おおおおおやっぱり観戦いくんだ!いいなぁいいなぁ!!
もし席が悪かったらオペラグラス的なものを持っていくのをオススメします……というのは
自分が国技館のイスC席で観たときの感想だけど、地方はもっと近いのかな。
そして282さんの初観戦を狙ったかのように結びが豪栄道とは…。
これはミラクルを期待するしかないね!!

 ∩∩
G・A・D--ノ  < まかせろ!
 し-J--J
285 ◆1xO6mfAB/6 :2011/07/14(木) 19:09:04.96 0
明月院ってどうなったのさ??と思って検索してみたら2−1か。。
やっぱり鳴り物入りで入門したわりにしょぼいなぁ。
286夢見る名無しさん:2011/07/14(木) 20:40:14.32 O
>>284
椅子指定席Bだから結構遠そう(・ω・)
安く買えそうならオペラグラス買おうかな!

愛知県体育館は飲食物持ち込み禁止なんだね
お昼食べてから行こうかな〜
287夢見る名無しさん:2011/07/15(金) 12:18:10.61 O
オペラグラス105円で買えた≧▽≦
出発!
288夢見る名無しさん:2011/07/15(金) 13:27:56.78 O
先着特典で豪栄道の携帯ストラップもらった!
選んだわけじゃなくて、何も言わずに豪栄道のくれたよw
今日は奇跡が起きる!!
289 ◆1xO6mfAB/6 :2011/07/15(金) 15:23:22.95 O
>>288
すげー!今日は本当に何かが起こるかも!!

と期待させといてあっさり裏切るのが豪太郎クオリティ…
290夢見る名無しさん:2011/07/15(金) 15:35:04.61 O
>>289
どうも全部豪太郎のストラップっぽいww
でも、名古屋場所で大阪出身の豪太郎のストラップを配ってるのがすごい!!

椅子席の前の方で、正面だからオペラグラスが無くても結構よく見えるよ!
現在十両の中盤あたり
剣武が負けて全勝がいなくなった(・ω・)
291 ◆1xO6mfAB/6 :2011/07/15(金) 17:48:32.54 O
ゴクリ…
292夢見る名無しさん:2011/07/15(金) 17:55:49.63 O
ですよね〜

ラジオだとわりと善戦していた雰囲気でしたが実際どうてしたか>>290さん?
293夢見る名無しさん:2011/07/15(金) 18:07:16.16 O
奇跡起こらず!
四つに組んだときは『もしやっ!?』と思ったんだけどな〜

上位陣安泰ですな
豊真将連勝ストップ↓↓
294 ◆1xO6mfAB/6 :2011/07/19(火) 17:45:27.74 O
魁皇…
295 ◆1xO6mfAB/6 :2011/07/19(火) 23:39:51.24 0
ああやっぱり悲しいよ。
魁皇さんのいない土俵、魁皇さんのいない番付。
今場所の魁皇さん、記録は塗り替えたけどあからさまにおかしかった。
先場所千秋楽結びを見て「線香花火が燃え尽きる前の最後の輝きだよw」とか言ったけど
まさか本当にあれが最後の輝きだったなんて。

琴奨菊はこうなったらもう何が何でも今場所で昇進するしかない。
相撲の歴史に「日本人大関のいない場所」なんてものを存在させちゃダメだよ……!!



そして塗り替えられて即引退された九重さんの心境やいかにw
296 ◆1xO6mfAB/6 :2011/07/19(火) 23:54:47.44 0
三連休観れない間に豪太郎は負け越してるし、アミたんも負け越してるし、高見盛は落ちそうだし
チェコさんは優勝争いから脱落気味だし、もう菊が何勝するかと十両優勝の行方しか興味がない。
日馬富士は嫌いなので幕内優勝争いどうでもよくなってきた。。
でもNHKラジオ、国会中継5時までとかやめてー!!

安美たんやばいよなぁ。実は魁皇よりまずいんじゃないかと。
高見盛は十両でも取るだろうから心配はしていない。
垣添さんは一刻も早く引退して下さい。ありゃ再起の目はないわ。
297 ◆1xO6mfAB/6 :2011/07/20(水) 00:03:23.70 0
795 :待った名無しさん:2011/07/19(火) 20:38:19.42 0
これで今回の互助会も終わったな
もともと互助会とは永続するものでなく時代の節目に現れるもの
たまたま今回の会長が優秀すぎたため過去に比べて長続きしていたに過ぎない
またポンコツ大関が溜まって新たな互助会が結成されるときまで
さようなら

814 :待った名無しさん:2011/07/19(火) 21:33:09.01 0
この約1年半の間で千代大海・朝青龍・琴光喜・土佐ノ海・清瀬海…そして魁皇まで引退するとは…

842 :待った名無しさん:2011/07/19(火) 23:20:33.55 O
会長ありがとう
チヨスありがとう
あずまんありがとう
ゆるりんありがとう

俺の中では今日でクラブは終わった

-----

さようなら、大関互助会スレ。・゚・(つД`)・゚・。
でも5年後キセ・菊・鶴竜・栃ノ心あたりでグダグダやってる図が目に浮かぶんですがw
298 ◆1xO6mfAB/6 :2011/07/20(水) 00:09:24.38 0
琴奨菊大関とりへ異名熱望/名古屋場所

>今場所前、元関脇琴錦の秀ノ山親方が「F1相撲」の異名を取ったという話題に及んだ時、琴奨菊は言った。
>「僕も、そういう代名詞が欲しいですね。舞の海さんは『石臼』って言ってたからなあ」。

>「ウルフ」の千代の富士、「技のデパートモンゴル支店」の旭鷲山、「お兄ちゃん」の3代目若乃花、
>「ロボコップ」の高見盛…。その時代ごとに、個性と実力を備えた力士は、自然とニックネームがついた。
>琴奨菊も大関昇進となれば、知名度もアップし、何かが定着する可能性がある。

石臼呼ばわり不満だったのかwww
ガブとか菊とかいろいろあるじゃん!栃煌山とかに比べれば遥かにキャラ立ってる。
299 ◆1xO6mfAB/6 :2011/07/20(水) 00:15:16.77 0
ショックがでかいので明日は会社に魁皇さんの四股名入り湯呑みを持って行こうと思う
300 ◆1xO6mfAB/6 :2011/07/21(木) 01:12:00.96 0
菊になんとしても勝って欲しかったけど、いざ実現してみるとうそくせええ!という感想しか
出てこなかった。
といってもラジオ実況聞いてただけだし、実際の取組見れば素直に喜べるかもしれないと
思っておりましたが、

>大関昇進が懸かる琴奨菊に白鵬が完敗した。
>「(自分の)ファンには申し訳ないが、勝ってはいけない雰囲気があった」。
>魁皇の引退で横綱大関陣に日本人がいなくなったことで、集中できなかった心境を吐露した。
>これまで大関候補の壁になってきたが、「そういう時期じゃない」とも。
>琴奨菊には「(大関に)なるものはなるんだという気がします。力はあると思う」とエールを送った。

片ヤオに近いこと横綱がさらりと暴露すんなwwwwwww
いや、wwwとか付けてますが白鵬に抱いていたた不信感が確かなものになった瞬間でした。
だってこんな発言しちゃったら
「片ヤオに近い取組をした」か「ガチ負けしたのを雰囲気のせいにした」の二択しかないじゃん。
そういう雰囲気だったのはよ〜〜〜くわかるよ。
けど横綱はそんな重圧に負けちゃいけないし、空気を読むなんてもってのほかだろ。。
そしてこの発言誰が得するんだ。
菊ファンも白鵬ファンも両方応援してる人も相撲見ない人さえも、まんべんなく不愉快になるだろう。

……と、ごちゃごちゃ言ってしまいましたが、取組まだ見てないので頑張って二時まで起きていよう。
301 ◆1xO6mfAB/6 :2011/07/21(木) 01:13:09.76 0
私の書き込みに誤字脱字多いのはデフォです。。
302 ◆1xO6mfAB/6 :2011/07/21(木) 02:28:23.56 0
・みょうぎりゅう(変換めんどい)一歩リード!
 実は新十両→即休場の印象が強くてわりと応援している。
・高安−時天空、次から次へと技を繰り出す高安の勢いが凄く良かった!
 でも時天空の絶妙な足技の前に敗れる…。
・豪風の立ち合いがひどいのはいつものことですが今場所最悪だな
・不戦勝の隠岐の海にかけられる盛大な魁皇コール
・アミたん超おしい!土俵際おちゃめなポーズのバルトに萌えw
・ちょっとだけ前言↑撤回する。白鵬、あの雰囲気は確かに攻める気が失せるのも仕方ないわ。
 勝たせてやるつもりはなかっただろうけれど、積極的に勝ちに行く気もなかった印象。
 ここまでお膳立てされて大関なれなかったら承知しませんよ菊さん。
・一部始終を見届けてニンマリする日馬富士www
 今場所は日馬富士に優勝して欲しいなぁ。嫌いだけど。
303 ◆1xO6mfAB/6 :2011/07/21(木) 16:41:26.36 O
鶴竜に変化くらって真っ直ぐ土俵の外に飛んでいく菊のイメージが見える
304 ◆1xO6mfAB/6 :2011/07/22(金) 17:48:10.33 0
隠岐の海歩くんマジKY!だがそこがいいwwwww

誰も空気なんて読まなくていいんだよ。ましてや負けた後空気のせいにするようなヤツは最悪だ。
305夢見る名無しさん:2011/07/23(土) 22:42:36.27 O
音声でしか聞いてないけど、琴奨菊…orz

最多勝記録を作って魁皇が引退
得意のがぶり寄りで白鵬に勝利

これだけお膳立ての揃った場所で大関に上がれなかったのは辛いなぁ…(32勝でも上げてくれるかもしんないけどね)
やっぱりプレッシャーがあったのかな
306夢見る名無しさん:2011/07/23(土) 22:56:21.69 0
その前に
  明日勝つとは
    限らない
307夢見る名無しさん:2011/07/24(日) 02:47:51.55 O
ね、眠たい Zzz...

豪太郎ナイス反応!
琴奨菊昨日の取り組を見ているかのような同じような負け方
日馬富士おめでとう!来場所以降も安定して優勝争いに絡んでくれよっ!

>>306
相手豊真将だし、今日で緊張切れてそうだし、厳しいかもね
ただ来場所の為にも11勝はしといて欲しいなぁ
308 ◆1xO6mfAB/6 :2011/07/24(日) 18:05:05.02 0
・妙義龍おめ!!チェコさんも新入幕で最後まで優勝争いに絡んでくるとは思わなかった。
・磋牙司、舞の海賞を受賞する
・宝富士、マツコデラックスに似てるかぁ??
・豪栄道がいいっていうかアミタンが悪すぎる(でも昨日の豪太郎はすごく決まってたよ!)
・菊最後よくやった!十一賞なら来場所も大関取り続行だよね!?
・これより三役に隠岐の海が…!よくぞここまで……!!(ホロリ)
 しかし内容は完全にお笑い相撲。あれは琴欧洲気付くべき。
・KせのさとYたかさんがまたまたやってくれました!!
 他人の連勝を止めるためだけにここまで上がってきました、って感じだなぁ。
・座布団直撃で踏んだり蹴ったりの白鵬w

・今場所いろいろ微妙だったけど千秋楽は面白かった!!とくにラスト三番、燃えあり笑いありwww
・日馬富士よかったね…!
 実況板では「地デジ化に耐えうる顔じゃない」だの「(三段目優勝の)アムールの方が日本語うまい」
 だの言われまくっていた。。

そ し て

・カッコイイED、あのBGMはなに!?
 いつものあの「ちゃらららら〜ん♪ちゃらららら〜ん♪」の曲で締める気満々だったのに!!
309 ◆1xO6mfAB/6 :2011/07/24(日) 18:12:37.88 0
見終わって早速
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1285310275/l50
のスレを見に行ったら案の定非難轟々www
今までNHKよりクオリティ高い動画を作ってくれてた有志の人は、無事に地デジ化したんだろうか。
あの人の作るEDを見ないと場所が終わった気にならない。
310 ◆1xO6mfAB/6 :2011/07/26(火) 00:09:57.18 0
日馬富士があれだけ劇的に返り咲いたんだから、アミたんだってまだまだいける!と思ってるのは
私だけなんでしょうか。
相撲板見てたら垣添の衰えっぷりと同列で語られてて、いくらなんでもそこまでじゃないだろうと
憤慨したんですが。
お兄さんの分ももう一花咲かせて欲しいんだけどなぁ。
311 ◆1xO6mfAB/6 :2011/07/26(火) 00:23:08.39 0
劣敗争いを見守るスレ 3敗目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1290512970/

相撲板において、場所後一番楽しいのが↑のスレ。
何が楽しいって、劣敗争いもさることながら三賞ならぬ【惨賞】選考の議論がアツい。
そして表張りさんの洒落と相撲愛に溢れたコメントも良いんだよ。

あ、【惨賞】とは、
>無気力賞:無気力と思われる相撲を取ったり、期待を大きく裏切った力士におくる。
>没技能賞:珍手で敗れたり、見る者をうならせる負け方を喫した力士におくる。
>不名誉賞:劣敗力士に白星を献上したり、遥かに格下の力士に敗れて大番狂わせを起こした力士におくる。
という賞です。

というわけで今場所の惨賞は
無気力賞:旭天鵬
没技能賞:琴欧洲(個人的にはすごく豪風を推したいんだけど、勝ってるしなぁ…)
不名誉賞:稀勢の里
で決まりだと思う。。
312 ◆1xO6mfAB/6
錣山部屋がやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!

今年も私の地元に錣山部屋が夏合宿?に訪れたようです。友達から連絡来た。
朝稽古見に行っちゃうもんね!!