1が積読を淡々と消化しながら本の感想でも書くスレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1夢見る名無しさん
溜まった積読を淡々と消化しながら、読んだ本の感想を書き綴るスレ。
2007年6月ごろから消化し始め、スレを始めたのは2008年の1月から。

読むジャンルは主にミステリ・SF・ファンタジーがほとんどです。


積読を淡々と消化しながら本の感想でも書くか
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1199349812/
1が積読を淡々と消化しながら本の感想でも書くスレ2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/yume/1234363294/
2夢見る名無しさん:2009/07/01(水) 16:14:43 0
6月30日
塗仏の宴 宴の支度・宴の始末

オールスターキャスト。
こういうキャラがわらわら出てくるクロスオーバーは大好きだ。
支度で筆者お得意の風呂敷を広げまくり、ネタを仕込みまくり、伏線張りまくりで
始末で一気に畳んでいく。

あっちゃんに想いを寄せる3人や影の薄い木場、過去の登場人物出まくり。
ミステリなんだけどミステリじゃないよな。
フーダニットではなくホワイダニット。誰が犯人かはすぐわかる。
なぜ殺した、なぜ事件が謎を秘めてるのか、それを解体していく。
その過程にこそ、この作品の神髄が込められてるよな、とつくづく思う。

前作の犯人が、かませ犬で叩き台になってあっさり殺されてる所にびっくり。
3 ◆3getter8I2 :2009/07/03(金) 00:07:35 O
スレ復活、嬉しいです!
圧縮前に保守できなかったことを悔やんでいました
4夢見る名無しさん:2009/07/03(金) 11:00:09 0
6月3日
呼人 野沢尚

脚本家だからか、読んで映像がサァッと浮かぶ。
緩急は巧いと思う。空気の使い分け。
第1章はよくあるひと夏の冒険。それから、12歳で成長が止まった主人公呼人の謎について迫っていく。
風呂敷は広がったり、畳まれたりの繰り返しだったように思う。

話を大きくしたと思ったら主人公の観点に戻ったり、結末が楽しみだった。
厚介の北朝鮮潜入作戦のくだりは手に汗握る展開だった。
産んで残した母親との対面、親子の葛藤については一応のハッピーエンドだったようには思うが
残された者の死なない運命にある悲しみ。
エピローグの自身の小春との子どもにかける言葉、想いが悲しい。

話の構成上仕方ないのかもしれないが、説明くさいセリフが多かった。
上梓されたのが99年だが、米国発の世界経済危機や北朝鮮の暴発、新型インフルなど
当時の事情に詳しければ、ここまで緻密に予測を立てられたのかそれを判別は俺にはできないが
筆者の先を通す目は確かだったのか。
5夢見る名無しさん:2009/07/03(金) 11:05:09 0
2009年 6月読了分。

6月 2日 陽気なギャングが地球を回す 伊坂幸太郎
6月 3日 魔王 伊坂幸太郎
6月10日 夏の夜会 西澤保彦
6月15日 都市と星 アーサー・C・クラーク
6月30日 塗仏の宴 宴の支度・宴の始末 京極夏彦
6:2009/07/05(日) 11:43:14 0
7月4日
光の帝国 常野物語 恩田陸

超能力者を持つ一族の連作短編集。
決して異なる人々ではない。あるべきままにあった。
人間の汚い部分を曝け出されて、これでもかと見せつけられるような一面もあり、
だけど、人っていいもんだよねというほっとする温かい物で包まれてるように思った。

表題作光の帝国はすごく美しい村の話だけど、同時に醜いものにあてられて悲しい運命をたどった話
現代ファンタジー、同一世界ものは好みなのでとてもおもしろかった。
未読だったのでスルーしてしまったが、キャラメルボックスの舞台見ておけばよかったな…。
7:2009/07/05(日) 12:10:47 0
7月4日
ブラックサッド 黒猫の男 フアン・ディアス・カナレス&フアーノ・ガルニド
ブラックサッド 凍える少女 フアン・ディアス・カナレス&フアーノ・ガルニド

ヨーロッパの漫画バンドデシネ。
アメコミとかも激しく積読してる…。

登場人物がすべて動物の探偵物語。ドラえもんのアニマル惑星みたい。
下の話の方が好き。
8:2009/07/06(月) 10:54:53 0
7月5日
日本人の知らない日本語 蛇蔵&海野凪子

おもしろいw
日本語学習者の視点から見ると、不思議がいっぱい。
おもしろいが、これを結構笑えない日本人は多いと思う。
若者に限らず、いい歳の大人もね。
9夢見る名無しさん:2009/07/06(月) 17:17:34 0
>>8
詳しく
10:2009/07/14(火) 20:57:46 0
丁寧な言い方、ですます言葉は元々芸者さんが使ってた。
それが明治の初めごろになって、急速に広まり
それが標準語となった。

あとは最近わりと有名だけど間違った敬語。
〜さん、おられますか?
おるは居るの謙譲語だからますをつけてもダメ。
お申込みくださいとかご持参くださいとかは街中でもほんとによく見かける。

まあ本をおもしろおかしく読んでもらうと分かりやすいだろう。
11:2009/07/14(火) 21:03:33 0
7月14日
魔笛 野沢尚

題材はオウムだね。間違いなく。
公安の暗部。今のご時世、マジで笑えんわ。

爆弾解体処理班も爆弾魔も同じ穴のむじな。

教祖のエゴの犠牲者として世間に擁護させることです。そのためにマスコミを利用したんじゃないか。
被害者ならば生き延びることができるんですよ。戦後の日本のように

のくだりにはドキッとした。
12:2009/07/16(木) 23:15:06 0
7月16日
ネバーランド 恩田陸

登場人物が少なく、普通の状況下で物語を展開して、ぞくぞくするような怖さ
人の汚さ、若さといった人間らしさをガンガン表現できる作家ってそういないと思う。
それぞれが後ろ暗い事情を抱えてるんだけどそれでいて、爽やかなんだよな。
川端裕人が近いと言えば近いが、『よくわからない怖いもの』は描けないと思う。

大人になった4人を見たいな。
13:2009/07/25(土) 22:45:13 0
あんたがたが気になって本読む時間が無いw
14夢見る名無しさん:2009/07/30(木) 17:54:10 O
確かに
15:2009/07/31(金) 01:00:23 0
スーパーマン フォートゥモロー 

スーパーマンは完全無欠の超人なんだけど、却ってそれが弱点なんだよね。
人ではないから人の弱さを知らないゆえの弱点。
それに苦しむ話。

『僕の罪は世界を救おうとしたことです。』がキーワードだな。
16:2009/07/31(金) 01:01:30 0
今はスターウォーズ全史 下とリプレイを併読してるところなんだけど

アメコミの積読が増えてきたのでそちらの消化に専念しようと思う。

>>14
保守ありがとう
17:2009/08/01(土) 00:33:56 0
7月31日 
バットマン テイルズ・オブ・デーモン

ムキムキの筋肉美、派手なアクションを取り入れたニール・アダムスの描いた作品集。
グリーンランタンがかっこいいね。
18:2009/08/01(土) 14:31:11 0
グリーンランタンじゃなくてグリーンアローだった
19夢見る名無しさん
保守