【真夜中の】Diary of midnight X【備忘録】
了解
>>1 スレ立て代行、どうもありがとうございました。
苫小牧、午後6時40分で13.1度。
同時刻、札幌で17.6度、函館12.7度、釧路9.7度、稚内9.4度、旭川15.6度、浦河11.9度、網走11.6度、帯広13.2度
十五夜満月の今夜は南東の空に白い月影が見られる。
黒い雲の隙間から垣間見られる月明が幻想的だ。
雨はようやく降り止み、風もなく穏やか。静かな夜。
苫小牧、午後6時40分で11.6度。
同時刻、札幌で14.5度、函館14度、釧路9度、稚内14.3度、旭川16.6度、浦河10.6度、網走13.5度、帯広13.8度
今日は先週木曜に引き続き栗山町の山奥での樹木調査業務。
トランシットの故障で観測は全くできず、選定のみ。
明日で終わる見込みはなく、明後日で終わるかどうか怪しい。
ただし、我々は終わっても終わらなくても明日まで。
夕方から雨に変わった苫小牧。
これから明日一杯降り続くとか。
たまには珍しい物を、と思って夕食を冷麦にしたが不味かった。
苫小牧、午後6時40分で12.9度。
同時刻、札幌で15.5度、函館15.6度、釧路12.5度、稚内11.5度、旭川13.3度、浦河12.5度、網走10.8度、帯広12.2度
今日は休み。終日雨。この時間も強く降っている。
現在、胆振地方全域に雷・濃霧注意報発令中。
夕方の音楽鑑賞は1曲
黛敏郎作曲 「涅槃交響曲」
下野竜也指揮 読売日本交響楽団 東京混声合唱団(平成21年4月7日)
苫小牧、午後6時40分で12.7度。
同時刻、札幌で14.4度、函館12.2度、釧路7.9度、稚内8.4度、旭川13.2度、浦河13度、網走9.9度、帯広9.6度
今日は休み。終日在宅。曇り時々雨。
午後からテレビ周りの清掃とビデオデッキのヘッドとその周辺を清掃。
特に音声ヘッドを念入りに清掃したが、芳しからず。
苫小牧、午後6時40分で12度。
同時刻、札幌で14.5度、函館13.3度、釧路11.4度、稚内7.9度、旭川14.1度、浦河10.1度、網走8.7度、帯広1
今日まで3連休。今日は午後から2時間ほど洗濯。その後スーパーへ買い物へ。
終日曇天。気温上がらず少し肌寒く、30分ほどストーブをつけた。
湿度がとても高く、ジメジメしていて気持ち悪い。
苫小牧、午後6時40分で11.2度。
同時刻、札幌で14.2度、函館13度、釧路9.4度、稚内14.3度、旭川16.3度、浦河9.3度、網走12.9度、帯広12.1度
相変わらず曇天の一日。気温全然上がらず、夜、ストーブをつけた。
湿度も高い状態で、室内干しの洗濯物が全然乾かない。
今夜は二十六夜月だが、月の出直後のため月影は見られない。
夜空一面に薄い雲が広がり、星影を望むこともできない。
風はなく穏やか。どこからか重く低いエンジン音が聞こえてくる。
南東の空に見える煙は漁港からだろうか。
苫小牧、午後6時40分で14.2度。
同時刻、札幌で18.2度、函館21度、釧路13.7度、稚内17.7度、旭川21.1度、浦河16.4度、網走19.1度、帯広14.9度
今日は夏至。明日から少しずつ昼間の時間が短くなってゆく。
今日の各地の昼間の時間。
稚内 15時間40分
旭川 15時間28分
札幌 15時間23分
釧路 15時間22分
東京 14時間35分
大阪 14時間29分
那覇 13時間48分
今日も気温上がらず。日中曇天、先ほどから雨。
胆振地方、今月3日から連日濃霧注意報が発令されているという。
なかなか天候が回復せず、湿度が高くて過ごし難い日が続く。
家屋調査は先週火曜日(16日)で工事前調査を終えた。
5月21日(木)からスケッチ開始、この日は8軒。
5月24日(日)は2日目、この日は3軒。
5月25日(月)は3日目、この日は8軒、計21軒終了。
5月27日(水)から家屋調査開始。この日は2軒。
6月1日(月)は2日目。4軒完了。
6月2日(火)は3日目。4軒完了。
6月3日(水)は4日目。4軒。
6月10日(水)は5日目。1軒。この日は昼から家屋調査。
6月12日(金)は6日目。2軒。午後3時半で打ち切り。
6月16日(火)は7日目。4軒完了。計21軒終了。
7月上旬から工事開始。工事後調査は来年1月下旬予定。
先週、yahooのオークションでDELLの中古PCを落札した。
中古の割には大変高額な商品で、この10年間で最も高い買い物になった。
そのPC、木曜日(18日)に届いたが、キーボード接続端子がUSBしかなく、
PS/2端子が接続できなかったため、金曜日に「ベスト電器」へ行ってきた。
変換コネクタを探したところ、新品のキーボードと金額的に殆ど変わらず、
そこで1980円の新品キーボードを購入してPCに接続した。
OS Windows XP Prossional
CPU Pentium D 2.8GHz
メモリ 1GB
HDD 160GB
オプティカルドライブ DVD+-RWドライブ
OSはWindows2000 ProfessionalからXP Prossionalへ、
CPUは833MHzから2.8GHz、メモリも384MBから1GB、
HDDは40GBから160GBへ…という具合に大幅なグレードアップ。
Windows XP Prossionalは2000と比べて動作が格段に軽く、全然ストレスを感じない。
やっぱり高スペック(私としては)のPCは違う。かなり無理をしたが、安い買い物だったと思う。
まずavast、PC Tools、Spybot、SpywareBlasterをダウンロードしてインスト。
Ad-Aware Free Anniversary Editionはなぜかインストールできず。
「デスティネーションパスが不正です」というエラーが出てどうにもならず。
調べた結果、インストールの際の言語を英語にして再インストした結果、成功。
インスト終了後、言語を英語から日本語に変更して完了した。
この後Windows XP Service Pack3へアップデート。Microsoft Updateも行う。
最後にいくつかのフリーソフトをインストールしてひとまず終了。
暁月の今夜は雨風強く、星空は望めない。
肌寒く、パジャマ姿でいると寒さで身震いする。
苫小牧、午後6時40分で14.3度。
同時刻、札幌で18.2度、函館18.6度、釧路14.7度、稚内12.4度、旭川22.2度、浦河17.3度、網走19.8度、帯広15.5度
今日も終日雨。夕方一時的に止んだが、また降り出した。
気温が上がらず寒い一日だった。
イトーヨーカドー苫小牧店が来年1月を目処に閉店するとの報道があった。
数年前にも閉店を検討する動きがあり、その時は苫小牧市側が
「集客に協力する、JRとの連絡通路も検討する」
と説得し、翻意に成功したいきさつがある。
その後苫小牧市側はほとんど何もしてこなかったこともあり、
最終的にイトーヨーカドー側が苫小牧を見限った、ということになる。
NHK室蘭の和田哲アナウンサーが東京のラジオセンターへ移動したとか。
「いぶりDAYひだか」などで時々拝見していてファンだったのだが、残念。
激しい雨。トタン屋根を洗う音が部屋の中まで聞こえてくる
時折窓硝子がガタガタと音を立てる。
西から南にかけて鉛色の分厚い雲が広がっている。
その隙間からレモン色の日差しが町をまぶしく照らしている。
風が強く、公園の木々がざわざわと音を立てて揺れている。
雀が騒がしく鳴き続ける。今日は珍しくウミネコの姿がない。
いつもは子供たちの喚声で賑やかな公園には今は人影は見られない。
道行く人もなく、閑散とした通りを時折乗用車が走り抜けてゆく。
西の窓から夕日が差し込む。
暖かな日差しを浴びているとうとうととしてしまう。穏やかな夕暮れ。
今日は先週火曜以来、久しぶりに快晴となった。
朝から気温も上がって汗ばむ陽気となった。
しかし、午後3時頃を境に急激に気温が下がり、
夜に入ってからは肌寒く感じるようになってきた。
苫小牧、午後6時40分で17度。
同時刻、札幌で23.8度、函館18.5度、釧路15.3度、稚内16.1度、旭川22.2度、浦河16度、網走20.8度、帯広24.4度
今日から某所で家屋調査。まずスケッチ20軒。
社員氏と手分けして一日で終わらせた。
古い建物が多いので、相当時間がかかる見込み。
昨日に引き続いて快晴の一日。
朝からぐんぐん気温が上がり、正午前には20度を超えた。
ちょっと動いただけですぐに汗ばむ陽気。
ようやく季節相応の暑さになってきた。
苫小牧、午後6時40分で21.3度。
同時刻、札幌で19.6度、函館22.8度、釧路21.9度、稚内15.2度、旭川22度、浦河18.6度、網走17.3度、帯広26.5度
今日も快晴。朝からぐんぐん気温が上がり、暑さで仕方なく起きた。
扇風機を組み立てて稼動させて暑さを凌ぐ。
この時間も昼間の暑さが残り、断続的に扇風機をつけて過ごす。
木曜日は前日に引き続いて家屋調査。この日は5軒。
3人で担当したので負担が若干軽減されたのは幸いだった。
昨日は市内某所の交差点で現況測量。縁石と白線の現況。
大変交通量の多い交差点のど真ん中で現況を取る羽目になった。
その後安平町へ移動し、そこでも交差点の現況、及び写真撮影。
交差点を右左折する大型車(特にトレーラー)を撮影する予定だったが、
トレーラー自体全く通らず、そんなに都合のいいベストショットなんか撮れるわけもなし。
結局2時間粘って60枚余り撮影してお茶を濁した。
苫小牧、午後6時40分で16.9度。
同時刻、札幌で26.2度、函館23.4度、釧路17.6度、稚内13.8度、旭川24.7度、浦河18.2度、網走12.1度、帯広21.7度
今日も暑い一日だった。
風がなかったので、昨日よりも暑く感じられた。
一日中扇風機を稼動させ続け、下着姿で過ごす。
NHK杯将棋トーナメントの録画を観たり、音楽を聴いたり。
先崎学八段、久しぶりに二回戦進出。
苫小牧、午後6時40分で14.1度。
同時刻、札幌で19.3度、函館17.7度、釧路11.2度、稚内11.8度、旭川19.6度、浦河14.4度、網走14.7度、帯広15.2度
終日雨。細かい雨が降り続く。
今夜は九夜月だが、月影は見られない。
苫小牧、午後6時30分で15.6度。
同時刻、札幌で21.2度、函館20.7度、釧路13.5度、稚内16.9度、旭川22.3度、浦河15度、網走20.7度、帯広20.6度
終日曇天。夕方から霧がかかる。今も時折港から霧笛が聞こえてくる。
十三夜の今夜は夜空一面にミルク色の雲が広がり、何も見えない。
苫小牧、午後6時40分で20.6度。
同時刻、札幌で20.9度、函館22.5度、釧路18.7度、稚内17.6度、旭川21.9度、浦河18.6度、網走20度、帯広23.6度
朝から快晴。朝から晩まで暑い一日だった。
今日も例によって市内某所で調査業務。何度も立ちくらみを起こす。
休憩時間に飲んだ冷えたスプライトが美味しかった。
この時間になっても気温が下がらない。
今年一番の暑さかもしれない。
今夜は十五夜満月。
南東の空。薄い雲の向こうに月影が見られる。
少し赤みを帯びていて、幻想的に感じられる。
温い風が吹いている。これから雨になる。
苫小牧、午後6時40分で22.3度。
同時刻、札幌で22.1度、函館21.1度、釧路12.8度、稚内20.8度、旭川19.5度、浦河16.8度、網走19.7度、帯広20.8度
今日未明から正午ごろまで雨降り続く。時に強く降った。
昼ごろからは青空が見え始め、急激に気温が上がり暑くなった。
この時間も昼間の暑さの余韻が残り、過ごし難い。
南東の空に十六夜月。
今夜の月影は白い。月の海がはっきり見える。
涼しい風が吹いている。公園の木々がざわざわと騒ぐ。
苫小牧、午後6時40分で18.9度。
同時刻、札幌で21.1度、函館22.9度、釧路21.5度、稚内14.3度、旭川20.9度、浦河18.2度、網走16.3度、帯広25.5度
今日も暑い一日だった。
袖まくりをして仕事をしたのですっかり日に焼けた。
苫小牧、午後6時40分で17.2度。
同時刻、札幌で18.5度、函館19度、釧路14.4度、稚内14.9度、旭川17.3度、浦河15.2度、網走12.3度、帯広16.7度
終日曇天の土曜日。昼から小雨もぱらついた。
夜に入って短時間扇風機を使う。
昨夜は肌寒かったが、今日はそこそこ気温も上がった。
昼から近所を子供神輿が練り歩いた。
子供たちのやる気が感じられない投げやりな「わっしょい」の掛け声に幻滅した。
神輿といっても担ぐのではなく、台車にそれを乗せてロープで引っ張っているだけだった。
14日から始まる樽前山神社の例大祭のためのものだが、すっかり形骸化してしまった。
寝待月の今夜は辺り一面濃霧のために月影もなにも見えない。
どこかでウミネコが鳴いている。じっとりとした空気が重く漂っている。
夕方の音楽鑑賞は3曲
黛敏郎作曲 「涅槃交響曲」
ウィルヘルム・シュヒター指揮 NHK交響楽団 合唱団(昭和34年)
アルビノーニ作曲 「アダージョ ト短調」
カール・ミュンヒンガー指揮 シュトゥットガルト室内管弦楽団
ヘンデル作曲 「ハープシコード組曲 第四番 ホ短調」
ハープシコード:グレン・グールド
涅槃は世界初演の翌年に録音されたもので擬似ステレオ盤。
思っていたほど録音状態は悪くはなかった。
初演から間もなくということもあってか、緊張感溢れる演奏だった。
後年の邦人指揮者に見られる、よくいえばまとまっているというか、
悪くいえばマンネリな演奏ばかり聴いてきた私にとって今回の録音は新鮮だった。
今回の録音は先日偶然入手したもので、これによりCD化された音源は全て入手した。
後はレコードのカンタータ「只管打座」に収録されている黛氏指揮の「涅槃」が残るのみ。
ただ、その演奏は人によれば「芳しからず」の由。
苫小牧、午後6時40分で16.6度。
同時刻、札幌で22.9度、函館20.7度、釧路16.3度、稚内16.5度、旭川22.2度、浦河16.1度、網走17.7度、帯広18.5度
更待月の今夜は薄曇り。夜空には星も月影も見られない。
真夜中の町に人影はなく、車の音も絶えて久しい。
風もなく穏やかな夜。海から波の音が聞こえてくる。
これから大雨になるという。とてもそうは思えない静かな時間。
苫小牧、午後6時40分で18.4度。
同時刻、札幌で18.6度、函館20.9度、釧路16度、稚内15.5度、旭川17.7度、浦河17.1度、網走14.6度、帯広17.4度
今日は終日雨。午前2時ごろから降り始め、夕方まで降り続いた。
夕暮れ時に少し青空も見られたが、今は夜空一面曇り空。
最近、時々デスクトップのアイコンやタスクバーが消えるトラブルが何度かあった。
そこでタスクマネージャでOoeraを起動させてGoogleで調べてみたところ、
デスクトップのクリーンアップ機能を有効にしていることが原因らしいことがわかった。
以下、クリーンアップ機能の停止方法
デスクトップを右クリックして「プロパティ」を選び、「画面のプロパティ」を開く。
「デスクトップ」タブの「デスクトップのカスタマイズ」ボタンをクリックする、
そして「デスクトップのクリーンアップ」の部分にあるチェックをはずす。
苫小牧、午後6時40分で22.3度。
同時刻、札幌で19.9度、函館21.2度、釧路18.6度、稚内17.5度、旭川20.2度、浦河17.5度、網走13.1度、帯広2
日中は晴れ。暑い一日だった。ずいぶん焼けた。
この時間も扇風機を稼動。ぜんぜん涼しくならない。
苫小牧、午後6時40分で17.9度。
同時刻、札幌で20.3度、函館20.8度、釧路15.2度、稚内19.9度、旭川22.1度、浦河17.2度、網走17度、帯広16.3度
二十三夜の今夜は小雨ぱらつく空模様。
月の出前なので夜空に月影はない。
夕暮れ時。西の空が赤紫色に染まっていて、本当に美しい。
いつまでも眺めていたいと思った。
苫小牧、午後6時40分で14.9度。
同時刻、札幌で17.1度、函館17.1度、釧路13.2度、稚内12.1度、旭川16.4度、浦河16.3度、網走16.1度、帯広13.9度
終日雨。今も降り続く。明日一杯雨の由。
午前10時半ごろ、近くのスーパーへ行ってきたが、
冷房が効きすぎていて寒かった。
今日みたいに気温の低い日はもう少し来客に配慮して欲しい。
全国高校野球選手権大会の南北海道大会準々決勝が昨日行われ、
駒大苫小牧高校は札幌第一と対戦し、2-10で7回コールド負けを喫した。
僅か2年でここまで変わるものだろうか…? 以前の面影はなかった。
苫小牧、午後6時40分で17.4度。
同時刻、札幌で17.6度、函館20度、釧路12.1度、稚内11.8度、旭川12.2度、浦河17.3度、網走12.6度、帯広14.8度
今日は終日雨。夜に入ってようやく降り止んだ。
風が冷たい。肌身に染みる。ウミネコの鳴き声が騒がしい。
そういえば札幌は今、雨が激しいとか。
苫小牧もまた降ってくるかもしれない。
苫小牧、午後6時40分で16.1度
同時刻、札幌で18.8度、函館17.1度、釧路15.4度、稚内13.8度、旭川18.5度、浦河15.8度、網走13.4度、帯広15.1度
午前中雨、昼頃に一旦降り止むが、夕方からまた雨。
今は雨風共に強くなってきている。
苫小牧、午後6時40分で16.4度
同時刻、札幌で20.1度、函館15.9度、釧路15.4度、稚内11.6度、旭川16.9度、浦河15.8度、網走11.4度、帯広19.4度
昨日一日降り続いた雨は今日未明には降り止んだものの、
この時間、また激しく降ってきた。朝まで降り続くとか。
日中は晴れの予報ではなかったが、幸運にも晴れ間が広がり、
午前11時半頃に部分日食を見る機会を得たのはありがたかった。
苫小牧、午後6時40分で17.8度
同時刻、札幌で23.4度、函館22度、釧路17.4度、稚内13.9度、旭川22.2度、浦河18.7度、網走14.5度、帯広19.1度
今日も曇天。昼頃から濃霧。霧雨も降る。
少し開けた窓の隙間から冷たい風が流れ込んでくる。
WindowsXPの自動デフラグを無効にする方法。
スタートメニューから「ファイル名を指定して実行」を選んで「regedit」と入力、
「OK」ボタンをクリックする。レジストリエディタを起動させて次のようにキーを辿る。
HKEY_LOCAL_MACHINE→SOFTWARE→Microsoft
→Windows→CurrentVersion→OptimalLayout
「OptimalLayout」を右クリックして「新規」-「DWORD値」を選ぶ。
そして「EnableAutoLayout」というDWORD値を作成する。
その後「EnableAutoLayout」をダブルクリックして「値のデータ」に半角数字で「0」を入力する。
最後に「OK」ボタンをクリックし、PCを再起動させれば自動デフラグは無効になる。
数日前にこんな夢を見た。
午後5時頃目を覚まして東の窓のカーテンを開けてみると何故か夜になっていて、
公園に雪が積もっていて、ベンチで男の子が二人でなにやら話し込んでいた。
そこで目が覚めてトイレへ行ってまた寝ると、その夢の続きを見た。
今度は昼間に目を覚まして「まさか雪なんか降ってないだろう」
と思いながら西の窓のカーテンを開けてみると、やっぱり雪が積もっていた…という夢。
これらの夢をじっくり分析してみると新たな発見があるかもしれない。
湿度がとても高くてジメジメする。鬱陶しい。
苫小牧、午後6時40分で17.7度
同時刻、札幌で20.9度、函館20.2度、釧路14度、稚内15.8度、旭川22.8度、浦河15.8度、網走14度、帯広17.1度
今日は休み。週の半ばに休みがあると助かる。
朝のうち晴れていたが、昼頃から曇り。夜に入って雨になった。
苫小牧、午後6時40分で19.1度
同時刻、札幌で19.5度、函館19.1度、釧路14.5度、稚内15.2度、旭川19.3度、浦河17.1度、網走16.3度、帯広18.9度
このところずっと曇天が続いている。気温もなかなか上がらない。
先週仕事で赴いた壮瞥町やむかわ町は快晴だったが、私の町は曇り空。
気温が上がらず湿度だけ高くて洗濯物が全然乾かなくて困った。
見たこともないような昆虫がたくさん飛んでいる。
さっきも一匹窓から入り込んできたので、すぐに追い出した。
そういえばこの夏はほとんど蚊が姿を現さない。奇妙な夏。
子供たちの嬌声が騒々しい。
既に日没を過ぎて夜になったというのに。
集団で毎晩遊んでいるこの子供たちはいったい何なんだろう。
何回注意してもその時は帰った振りをして、
しばらくするとまたどこからか戻ってくる。
私以外にも注意している人がいるけれど
やっぱり同じような感じらしい。
部屋の照明をつけずにPCモニタの明かりだけで過ごしている。
マントヴァーニ楽団の演奏を聴きながらネットサーフィン。
ゆったりと時間が流れてゆく。
これが幸せというものかもしれない。
また雨。
今年の夏は天候不順が続く。
苫小牧、午後6時40分で18.8度
同時刻、札幌で20.2度、函館20.3度、釧路15.5度、稚内15.1度、旭川21.7度、浦河16.2度、網走17.6度、帯広18度
この時間、最高は富良野市で22.2度、最低は根室市で13.2度。
今日は別会社の応援ということで支笏湖の山間部の境界標観測。
昨日からの雨で斜面がとても滑りやすくなっていて、朝一で滑り落ちた。
最初担当の人が滑落しかけて私に助けを求めたので駆けつけようとしたのだが、
急ぐと私も滑落しそうだったので慎重に接近していたのだが、間に合わず。
彼が頭から斜面を滑落していったのを見た時は正直青くなった。
ただ、下が柔らかくて幸い怪我なく済んだのが不幸中の幸いだった。
久しぶりに見る支笏湖は静かだった。
一度泊まりに行きたいと思いながら実現できないでいる。
支笏湖は一番好きな湖だ。何時の日かゆっくり旅してみたい。
十三夜の今夜は南東の空に白い月影が見られる。
夜空はどこまでも済んでいて、星が明るく瞬く。夜風が心地いい。
苫小牧、午後6時40分で20.5度
同時刻、札幌で22.4度、函館22.1度、釧路15.5度、稚内19.1度、旭川24.5度、浦河17.3度、網走19度、帯広21.1度
この時間の最高気温観測地は富良野市で24.9度、最低気温観測地は釧路市。
今日も支笏湖。快晴の一日。真夏の日差しが厳しかった。
境界標観測の最中、大きな誤差のある境界標を確認、入れ直しとなった。
まさか石標の埋設をするとは考えもしなかった。しかも急斜面の中腹。
2時間半かけてなんとか処理したが、すっかりバテた。
今夜は十五夜満月。
南東の空に白い月影を見ることが出来る。
月の海もはっきり見られる。
雲が月明かりに照らされて明るく浮かび上がっている。
苫小牧、午後6時40分で23.7度
同時刻、札幌で21.3度、函館22.7度、釧路18.4度、稚内20.6度、旭川23.6度、浦河18.6度、網走21.5度、帯広25度
この時間の最高気温観測地は富良野市25.5度、最低気温観測地は中標津町18.3度。
昨日に引き続き今日も支笏湖の山の中。明日は休日出勤。
地形の起伏が激しく、登ったり降りたりの連続で徒に疲労が増していく。
スタミナドリンクなんか気休めにすらならないことをこの数日で実感した。
苫小牧、午後6時40分で19.2度
同時刻、札幌で23度、函館21.5度、釧路17.5度、稚内19.3度、旭川24.6度、浦河18.1度、網走17.1度、帯広21.6度
この時間の最高気温観測地は旭川市、最低気温観測地は根室市で15度。
今日は七夕。夕方から子供たちが近所の家々を訪ね歩いていた。
「蝋燭出せ、蝋燭出せ、出さないと引っ掻くぞ、悪戯するぞ」
と玄関先で合唱すると、住人が子供たちにお菓子をあげる、という風習。
本州から来たばかりでこの風習を知らない人などは
子供たちにいわれるままに本当に蝋燭をあげたりして
子供たちをがっかりさせたこともあったとか。
静かな夜だ。ずっと夜が続けばいいのに。
苫小牧、午後6時40分で20.3度
同時刻、札幌で24.2度、函館22.4度、釧路18.5度、稚内20.5度、旭川25.3度、浦河19度、網走21.5度、帯広22.2度
この時間の最高気温観測地は旭川市、最低気温観測地は広尾町の18度。
この一週間はずっと支笏湖の山の中。
起伏の激しい山間部での境界標観測は苦痛の極みだった。
あと2日でお盆休みになるが、その2日間が長くて辛い。
苫小牧、午後6時40分で20.6度
同時刻、札幌で25度、函館22.6度、釧路20.8度、稚内20.8度、旭川26.5度、浦河18.4度、網走19.1度、帯広22.5度
この時間の最高気温観測地は旭川市、最低気温観測地は浦河町。
今日も先週に引き続き支笏湖の山の中。
終日快晴で気温も上がって30度。強烈な日差しが辛かった。
相変わらずの起伏の激しい地形。午前中から苦しんだ。
明日の天候も今日とほぼ同じになる模様
夕暮れ時。灰色の雲が空いっぱいに広がり、夕焼けは見られない。
水しぶきを上げて走り去る自動車、団地の屋上ではウミネコが騒がしく鳴き続ける。
苫小牧、午後6時40分で20.1度
同時刻、札幌で20.8度、函館21.1度、釧路17.6度、稚内19.1度、旭川19.8度、浦河19.6度、網走17.8度、帯広17.4度
この時間の最高気温観測地は江差町で22.2度、最低気温観測地は根室市で15.1度。
支笏湖の仕事は火曜日でとりあえず終わった。
観測コースは地形が平坦だが石標の調整箇所がとても多いL側と
地形の変化が激しいが石標の調整箇所はほとんどないR側に分かれる。
私は先週水・木を除く6日間R側を担当する羽目になり、しかも先頭担当になった。
先頭担当は観測機器の次の石標に三脚を立てる仕事を受け持つが、
観測終了後、後尾担当(観測機器の後ろの石標に据えた三脚を先頭に渡す役目)から
三脚を受け取るためにいちいち観測機器付近まで戻らねばならず、
それが平坦な地ならともかく、急峻な地形でそれを延々繰り返すことになり、
それが真夏の厳しい日差しと相まって著しく体力を消耗する結果となった。
リュックサック を背負って三脚片手に急斜面をよじ登る。高さは平均20m前後になる。
足場と言えるような箇所はほとんどなく、握り締める笹の葉が命綱となった。
苦労して登りきって乱れた呼吸を整える間もなくすぐに三脚を据える。
観測中の僅かな時間にタオルで汗を拭き、水分を補給するが、呼吸の乱れは治まらない。
観測終了次第また下へ降りて三脚を受け取り、再びよじ登ることになる。
今週月曜日は疲れのピークで何度も倒れそうになったが、気力の限りを尽くして頑張った。
こんな苦労続きの仕事でも何年か経てば懐かしい想い出として回想することになるのだろうか。
昨日は家屋調査。4月28日と30日に行った家屋調査の工事後調査になる。
前夜、疲れているなら休んでいいと言われたが、あえて出させていただいた。
自分の中での「山仕事モード」を終わらせたかったので。
疲れが全然取れず体が重かったが、無理してでも出てよかった。
とりあえず今日からお盆休み。
今日は雨が降らなければ近所で盆踊りがあるはずだったが、
あいにく朝から雨になり、早い段階で延期になってしまった。
昨日8月12日は昭和60年の日本航空機の墜落事故から丸24年目に当たる日だった。
どれだけ歳月が経過しようともあの日の衝撃は決して忘れることができない。
まだ子供だった私でさえ鮮烈な印象があるくらいだから、ご遺族の気持ちは察するに余りある。
昭和60年8月12日に収録され、9月1日に放送されたNHK・FMの音楽番組。
坂本九さんの最後の歌声を先日聴く機会があった。
その年の9月1日日曜日の午後9時頃は札幌市で停電があった。
蝋燭の灯りの中で父親と二人でこの番組を聴いていた記憶がある。
もう聴く機会はないだろうと思っていただけに本当に嬉しかった。
九ちゃんの歌声はどこまでも朗らかで優しかった。そして悲しい…。
今夜は二十三夜。
雨は降り止んだものの夜空一面に雨雲が広がる。
公園の草むらからスズムシの鳴き声が聞こえてくる。
昨日まで曇り空で涼しくていい感じだったのにまたまた暑くなった。
外出したくないけど髪を切らなきゃならん。
苫小牧、午後6時40分で21.2度
同時刻、札幌で21.3度、函館22.5度、釧路19度、稚内17度、旭川20度、浦河22.8度、網走20.4度、帯広24.6度
この時間の最高気温観測地は帯広市、最低気温観測地は根室市で13度。
午後2時半頃に外出して郊外の理髪店へ。
扇子片手に出来るだけ日陰を選んで歩く。
幸いなことに風が結構あったので耐えられた。
暑い一日だった。苫小牧では久しぶりの青空だったような。
昨日雨天のために順延になったと思っていた盆踊りは中止になったらしい。
一昨日の夕方、子供盆踊りは開催されたが、それで終わってしまった。
苫小牧、午後6時40分で24.4度
同時刻、札幌で23.5度、函館23.9度、釧路20.7度、稚内15.9度、旭川22.2度、浦河20.6度、網走16.9度、帯広21度
この時間の最高気温観測地は苫小牧市、最低気温観測地は中標津町で15.4度。
この夏一番の暑さとなった。
扇風機をフル稼働させても涼しくならず。裸で過ごす。
夜になって幾分涼しくなってから外出、駅前で買い物など。
帰り道。隣町で行われていた盆踊りをちょっと覗いて来た。
紅白幕が巻かれた櫓の周りで老若男女がゆったりと踊っていた。
人が思ったより少ないように見られたが、出店がなければあんなものかもしれない。
この数年、盆踊りを実施する町内会が減ってきた。
以前は方々から太鼓と音楽が流れてきてうるさいくらいだったが。
あの「子供盆踊り歌」を聴くと懐かしくて切なくなる。
どうかいつまでも続けて欲しいと思う。
苫小牧、午後6時40分で18.8度
同時刻、札幌で22.7度、函館20.5度、釧路16.8度、稚内16.3度、旭川22.3度、浦河17.9、網走16.6度、帯広18.4度
この時間の最高気温観測地は札幌市、最低気温観測地は根室市で14.2度。
今日は暑さも一段落。涼しくて過ごしやすかった。
早めに夕食を摂り二時間ほど眠った。
苫小牧、午後6時40分で18.9度
同時刻、札幌で21.5度、函館20.4度、釧路16.7度、稚内16.5度、旭川21.9度、浦河17.4度、網走18度、帯広18.3度
この時間の最高気温観測地は小樽市で22.1度、最低気温観測地は根室市で14.7度。
朝からのひどい疲労感と脱力感、それに頭痛で終日苦しんだ。
なんとか最後までやり遂げたが、歩くのも辛かった。
苫小牧、午後6時40分で22.3度
同時刻、札幌で24.8度、函館23度、釧路17.6度、稚内21.3度、旭川23度、浦河19.2度、網走20.9度、帯広25.3度
この時間の最高気温観測地は帯広市、最低気温観測地は釧路市。
今日は昼から現場仕事。
昨夜からの雨は朝方には降り止み、日中は快晴となった。
久しぶりに気温も上がり、真夏並みの暑さとなった。
苫小牧、午後6時40分で19.9度
同時刻、札幌で22.1度、函館22.3度、釧路19度、稚内21.2度、旭川21.6度、浦河19.6度、網走23.1度、帯広20.1度
この時間の最高気温観測地は小樽市で23.6度、最低気温観測地は根室市で17.9度。
昨日から今日昼過ぎまで雨降り続く。
一旦止んだかと思ったが、先ほどからまた降り出した。
久しぶりに快晴の苫小牧。
西の空がレモン色の夕焼けに染まっている。
遠くからウミネコの鳴き声が聞こえてくる。
気温は上がったが湿度が低めだったことと、
風があったのでさほど暑さは感じなかった。
夏の日差しの中で感じる秋の風に季節の移り変わりを実感する。
10日ほど前にyahooオークションで未使用の外付けHDD(1TB)を落札した。
今まで使っていた160GBのそれと比べて容量が格段に大きくなって気楽になった。
早速データを全部移動して、新たなデータも詰め込み始めたが、
容量が大きいと破損の時のショックも大きいので、そろそろバックアップも考えないといけない。
一昨日の夜、PCが盗まれてバラバラにされた状態で路上に捨てられていた夢を見た。
この夢が妙に気になって仕方がないので念のためにPCの重要データのバックアップをとった。
苫小牧、午後6時40分で17.1度
同時刻、札幌で17.5度、函館17.4度、釧路20.2度、稚内17度、旭川15.8度、浦河17.8度、網走18度、帯広18.9度
この時間の最高気温観測地は釧路市、最低気温観測地は名寄市で14.5度。
この一ヶ月ほどずっと体調が悪い。
今日も夕方以降断続的に激しい動悸で苦しんだ。
長生きしたいとは思わないが、できればあと数年は普通に暮らしたい。
北海道9区は民主党の鳩山さんが優勢で当選が極めて濃厚となっている。
地元出身ではなく、地元に住んでいるわけでもなく、選挙中一度も選挙区に戻っていない、
このような人物が当選できるというのは考えてみればなんとも奇妙というしかない。
一方の自民党の川畑さんは衆議院選は初の出馬で知名度も低い。
もっと早い時期から街頭演説などを行って名前を売っておれば、と悔やまれる。
今日午後、買い物で街へ出た際、初めて川畑さんの選挙カーに出会った。
思わず頑張れと声を掛けると「ありがとうございます」とご本人がお礼を言ってくれた。
生で見た川畑さんは誠実そうな人物に見えた。
今後2度、3度と選挙に出れば次第に名前も浸透して戦える候補になるだろう。
あるところで昭和46年のテレビCMをまとめて観る機会あった。
約40年前のCMだが、思っていたほど違和感はなかった。
というか、その制作スタイルは現代のそれと大して変わりないことを知った。
ということはテレビCMは昭和40年代前半にはそのスタイルが確立され、
それ以降はだいたい同じようなスタンスで制作が続けられてきているのだろう。
それにしても札幌冬季五輪の広報CMなどを観ていると
なんともいえない不思議な感慨を覚えて画面に釘付けになった。
少し外へ出てみたが、夜空が暗い。星も月影も見られない。
草むらから虫の音が低く聞こえる。風がなく穏やか夜。
苫小牧、午後6時40分で17.6度
同時刻、札幌で18.6度、函館17.8度、釧路17度、稚内18度、旭川16.1度、浦河15.7度、網走17度、帯広16.9度
この時間の最高気温観測地は札幌市、最低気温観測地は名寄市で13.9度。
今日は終日曇天。
日没間際に雲の隙間から太陽が姿を覗かせた。
真っ赤な夕日が幻想的で美しかった。
今日8月30日の誕生花はスパティフィラム。
花言葉は清らかな心。
苫小牧、午後6時40分で20.4度
同時刻、札幌で21.2度、函館20.8度、釧路15.4度、稚内17.9度、旭川17.4度、浦河17.7度、網走14.9度、帯広16度
この時間の最高気温観測地は札幌市、最低気温観測地は名寄市で13.5度。
今日未明から朝方まで雨。午前6時前には降り止んで、日中はよく晴れた。
久しぶりに真夏のような厳しい日差しの下で働いたが、風は秋の香りがした
今夜は十三夜。
南東の空に白い月影が見られる。その左上で明るく輝く星が木星。
夜空が澄んでいる。涼しい風が爽やか。秋の夜は静か。
苫小牧、午後6時40分で17.5度
同時刻、札幌で20.5度、函館18.6度、釧路15.9度、稚内18.6度、旭川21.8度、浦河15.6度、網走17度、帯広16.9度
この時間の最高気温観測地は小樽市で21.9度、最低気温観測地は中標津町で15度。
今日は一昨日に引き続き日高地方の町。基準点の選定と観測。
終日快晴。気温も上がり、随分肌が焼けた。
でも風もあり、それほど暑さは感じなかった。
先日の厚真町の山の中では不思議なほど虫の声が聞かれなかったが、
今回の町ではスズムシやマツムシの声をよく耳にするようになってきた。
蝶々に混じって蜻蛉が飛ぶようになってきた。街路樹が少しずつ色づき始めている。
はー
主さん絶対勉強デキる人だね
>>154 とんでもありません。
独りよがりの駄文ばかりです。
苫小牧、午後6時40分で17.9度
同時刻、札幌で20.5度、函館20.3度、釧路17.8度、稚内18.9度、旭川17.5度、浦河19.3度、網走19.5度、帯広18.1度
この時間の最高気温観測地は小樽市で21.1度、最低気温観測地は根室市で16度。
昨日今日の二日間は市内で補助点間観測。
全部で300点以上あり、あと数日はかかる見込み。
今回の観測は三脚の高さを1m50cmきっかりに合わせて欲しい、と注文あり。
通常は+−5mmは許容範囲内とされてきたが、今回は完璧に設置して欲しいといわれた。
三脚を1mmの誤差なく設置するのは至難の業で大変てこずった。
昨夜午後9時過ぎ落雷停電あり。
ちょうどダウンロードの最中にPCの電源が落ちて青くなった。
HDDがやられたかと思ったが無事だったので安心した。
今回は胆振・日高地方の広範囲で落雷停電あり。
一部地域では復旧までに数時間を要した所もあったとか。
立待月満月の今夜はひどい濃霧で星も月影も見られない。
日没前後は賑やかだった虫たちも今は音もなく静まっている。
苫小牧、午後6時40分で18.3度
同時刻、札幌で21度、函館20.5度、釧路16.5度、稚内19.8度、旭川18.8度、浦河18度、網走19.5度、帯広18.4度
この時間の最高気温観測地は江差町で21.8度、最低気温観測地は根室市で14.3度。
終日曇天。午後から濃霧となり、やがて雨に変わった。
洗濯をして部屋の中を片付け、掃除をすると既に夕方。
なんとなく落ち着かぬうちに一日が終わったような気がする。
苫小牧、午後6時40分で15.8度
同時刻、札幌で16.7度、函館16.9度、釧路16.5度、稚内15.6度、旭川14.6度、浦河17.3度、網走13.8度、帯広18.2度
この時間の最高気温観測地は江差町で18.5度、最低気温観測地は網走市。
昨日今日と市内で補助点間観測を続ける。明日に続く。
昨日までの雨はようやく降り止み、今日は青空が広がった。
ただ気温は上がらず、一昨日の洗濯物が未だに乾かず困っている。
午後3時頃の仕事の合間。
下校途中の子供たちに「こんにちは!」と挨拶をされて言葉を交わしているうちに
いつの間にか取り囲まれて、何をしているのか訊ねられた。
ひとつ答えるとすぐにいくつかの質問をされて、どういう風に答えようかと困った。
「何をしているの?」「この機械は何?」「距離を調べてどうするの?」という問いに
小学1年生、2年生に理解できるようにわかりやすく答えるのは私には難しかった。
それでも子供たちに機器に触らせてあげたり、プリズムを覗かせてあげたりして喜んでもらった。
最後に「どうもありがとう」とお礼も言ってもらえて私も嬉しかった。
なんだか学校の先生になったような気分がした。
今夜は更待月。
月の出から1時間しか経っておらず、まだ月影は見られない。
南東の空に木星が明るく輝いているのが見える。
虫の音があまり聞こえないが、それでもスズムシが鳴いているのはわかる。
気温が下がってきていて、窓を開けるとひんやりとした風が部屋の中に入ってくる。
今日の誕生花はアブチロン。
花言葉は「尊敬」
保守しとくね
日没。鉛色の雲が広がる空に夕焼けは見られない。
ハープやオルゴールの音楽を聴きながら薄暗くなった部屋の中で過ごす。
横光利一の「夜の靴」の九月の部分をゆっくりと読み進める。昭和20年の記録。
公園で遊ぶ子供たちの喚声が部屋の中に聞こえてくる。
苫小牧、午後6時40分で18.2度
同時刻、札幌で18.7度、函館18.7度、釧路17.4度、稚内17.2度、旭川16度、浦河15.4度、網走15.3度、帯広17.4度
この時間の最高気温観測地は江差町で19.7度、最低気温観測地は中標津町で13.3度。
今日9月13日の誕生花は萩。花言葉は「思案」。
月の出前なので夜空に月影はない。
静かな夜。草むらから虫の音が低く聞こえてくる。
苫小牧、午後6時40分で17.6度
同時刻、札幌で20度、函館19度、釧路17.1度、稚内18.4度、旭川18.4度、浦河15.3度、網走16.8度、帯広17.4度
この時間の最高気温観測地は江差町で20.2度、最低気温観測地は名寄市で15.2度。
今日は午前中病院。昼から仕事。市内。
終日快晴。厳しい日差しに夏の名残を感じた。
Spybot、Ad-Aware AE、avastでHDDをスキャン。
特に問題はなし。
鳩山氏が首相になった。長くは続くまい。
今日は市内で境界標観測。
普段と異なりミニ三脚を使ってのピンポール観測に戸惑った。
朝からよく晴れたが、昼過ぎににわか雨。気温は高め。汗をかいた。
朝9時ごろ、街中で雑談をしているフランス人3人を見かけた。
こんな田舎町に何を好んで来ているのか興味がある。
苫小牧、午後6時40分で17.2度
同時刻、札幌で17.9度、函館16.4度、釧路15.4度、稚内17.1度、旭川16.7度、浦河15.7度、網走17.4度、帯広17.3度
この時間の最高気温観測地は江差町で19.6度、最低気温観測地は倶知安町で13.7度。
終日晴天。午前中は快晴だったが、昼から少しずつ雲が広がる。
日中気温が上がり、日差しも厳しかった。青空が眩しい一日だった。
年末までに「Avira AntiVir Personal」の日本語版が登場する由。
苫小牧、午後6時40分で17度
同時刻、札幌で18.4度、函館18.1度、釧路15.8度、稚内18.1度、旭川17.3度、浦河16.4度、網走16.8度、帯広16.3度
この時間の最高気温観測地は江差町で18.8度、最低気温観測地は広尾町で14.4度。
今日は昼過ぎまでよく晴れたが、夕方近くになって雲が広がった。
残暑が厳しい一日だった。暑い日差しで体力を消耗し続けた。
今週は心身ともに不調のまま週末を迎えてしまった。
疲労の蓄積で精神的に余裕を失ってしまい、
それが仕事に反映しかねないことを恐れる。
穏やかな夕暮れ。レモン色の夕日にまどろむ。
ゆったりと流れる時間の中で過ごすのは何時以来だろう。
苫小牧、午後6時40分で15.1度
同時刻、札幌で16.3度、函館14.8度、釧路12.3度、稚内14.1度、旭川12.7度、浦河15度、網走12.8度、帯広13.1度
この時間の最高気温観測地は札幌市、最低気温観測地は名寄市で7.7度。
この秋一番の冷え込み。
暗い夜空に木星が一際明るく輝く。
虫の音も絶えてしんとした夜が続く。
苫小牧、午後6時50分で13度
同時刻、札幌で14.7度、函館15.3度、釧路14.2度、稚内13.8度、旭川12.9度、浦河12.4度、網走12.5度、帯広13.2度
この時間の最高気温観測地は江差町で16.3、最低気温観測地は中標津町で9.1度。
寒い一日。曇天。
昼過ぎにスーパーへ行ってきたが、冷房効きすぎで震えた。
来客も口々に「寒い寒い」と言っていた。今日は配慮があってよかった。
土曜日は疲労の極限状態で帰宅。
買い物へ行く気力もなく、あり合わせで夕食を摂り、午後9時半には寝た。
途中午前0時半、午前3時の2度目を覚まし、結局午前8時半まで眠り続けた。
起きた後も疲れて何もする気にならず。
それでも一応洗濯と買い物は済ませた。連休がありがたかった。
明日からまた仕事が再開する。
暦どおりに休ませてもらえるかと思っていたが。
疲れたままで体力が回復しない。今週は辛い。
苫小牧、午後6時40分で17.1度
同時刻、札幌で19.3度、函館20.9度、釧路16.5度、稚内17.3度、旭川18.2度、浦河17.8度、網走16度、帯広14.1度
この時間の最高気温観測地は函館市、最低気温観測地は広尾町で13.9度。
今日も市内で境界標観測。午後5時過ぎまで。
閑散とした町の中で比較的スムーズに作業が出来た。
ただ精神的に散漫な状態が続き、小さなミスを多発した。
何というか疲労が全然回復せず、惰性で動いている感じ。
街中を歩く外国人の目立つこと。
フランス語、中国語、朝鮮語などがよく聞かれた。
何しに来ている人たちなのかと素朴な疑問が湧いてくる。
昨日、夢板で長く続いていたあるスレが落ちた。
この三年余り定期的にROMっていたけれど
最近ではスレ主に意欲が失われたように見受けられ、
頼まれもしないのに保守するのも躊躇われ放置していた。
dat落ちは大変残念だけど、致し方ない。
夜空はとても暗くて星は殆ど見えないが
南東の空高いところに木星だけが明るく輝いている。
草むらからはスズムシの鳴き声が聞こえてくる。
街灯の明かりが無人の公園を照らしている。
今日の誕生花はリコリス。花言葉は「悲しい思い出」
苫小牧、午後6時50分で15度
同時刻、札幌で18.5度、函館18.9度、釧路14.6度、稚内14.8度、旭川17.3度、浦河14.3度、網走14.1度、帯広15.5度
この時間の最高気温観測地は函館市、最低気温観測地は広尾町で13.4度。
今日も境界標観測。
とりあえず観測は明日には終わる見込み。
終日快晴。日中は暑かったが、夕方から急に霧が広がる。
年に四度も大型連休が必要なんだろうか?
GWとお盆、それに年末年始で十分だと思うが。
夜空に厚い雲が広がる。
明日は雨だとか。
苫小牧、午後6時50分で16.3度
同時刻、札幌で17.1度、函館17.7度、釧路17.5度、稚内17.6度、旭川16.3度、浦河18.1度、網走18.6度、帯広17.7度
この時間の最高気温観測地はせたな町で19.3度、最低気温観測地は名寄市で15.5度。
今日も昨日同様。ほぼ終わった。後2箇所を残すのみ。
朝からの雨のため、開始は午前9時半過ぎとなった。
午前中は断続的に雨降り続き、昼からようやく降り止んだ。
北海道環境生活部環境局自然環境課発行のパンフをいただいた。
「あなたとヒグマの共存のために」というもので絵入りの分かりやすいものだった。
その中で「子グマを持ち帰ろうとするのは自殺行為です!」という一文があって笑った。
実際にそういう例があったからわざわざ書いてあるんだろうけれど。
日没を過ぎてすっかり暗くなった午後6時過ぎ。買物で家を出て間もなくのこと。
霧が広がる草むらからスズムシやマツムシ、コオロギの鳴き声が聞こえる。
ぼんやりと白く燈る街灯の明かりの中で耳を欹てていると遠い昔を思い出す。
まだ幼かった頃、同じような時間を過ごしたことがあったとふと思い出しながら。
苫小牧、午後6時40分で14.8度
同時刻、札幌で18.8度、函館17.8度、釧路17.6度、稚内16.3度、旭川15.6度、浦河13.9度、網走16.9度、帯広18.2度
この時間の最高気温観測地は江差町で20.1度、最低気温観測地は富良野市で13.3度。
今週は4日間だけだったが長かった。土・日休みになってよかった。
この数週間は疲れて疲れて体がいうことをきかなくなった。本当に辛い。
先月の支笏湖以来、体力が回復しなくなった。
今夜は弓張月だが、月入り後のため夜空に月影はない。
今日の誕生花はフジバカマ。
花言葉は「ためらい」そして「あの日のことを思い出す」。
苫小牧、午後6時50分で14.3度
同時刻、札幌で15.9度、函館15.3度、釧路15.1度、稚内15.3度、旭川13.5度、浦河14.7度、網走14.3度、帯広15.2度
この時間の最高気温観測地は江差町で16.9度、最低気温観測地は富良野市で10.9度。
終日快晴。秋晴れの一日となった。
部屋の中にいる分には少し暑くも感じたけれど、
窓を開けると流れ込んできたのは少し冷たい秋の風。
「長崎屋」で布団を見てきたが、掛敷組布団だとだいたい8000円くらいから。
毛布一枚3000円くらいから。年末に是非買いたいと思っているが、う〜ん…
駅前の「egao」地下一階の「ラルズマート」で買い物をしてきた。
午後5時半という時間帯にも関わらず売り場が閑散としていた。
駅前に人が集まらなくなった。シャッターを下ろした店が目立つ。
数年前、郊外に「イオン」が進出してきたのが影響しているのは間違いない。
でも中心部を再開発しようにも王子製紙苫小牧工場の存在がそれを妨げている。
王子の工場が移転しない限り、駅前の大規模再開発は到底不可能だろう。
人が集まらない。店舗閉鎖または郊外へ移転、更に人が減る…
この悪循環は止まりそうにない。今月末にまたひとつ店が消える。
SmartHDD ProをインストールしてHDDを調べてみた。
結果は「HDDの健康状態は23%で『注意』」「9ヶ月以内に故障の可能性大」の由。
yahooオークションで落札した商品で、新品同様の性能は期待していなかったが、
予想以上に劣化が進んでいて落胆した。
とりあえずHDDを購入して取り替える必要がある。あとついでにメモリの増強も。
苫小牧、午後6時40分で15.8度
同時刻、札幌で16.6度、函館15.6度、釧路15.2度、稚内13.4度、旭川12.4度、浦河14.7度、網走11.6度、帯広14.7度
この時間の最高気温観測地は札幌市、最低気温観測地は名寄市で9.9度。
今日も一日よく晴れた。
日中気温が上がり、断続的に扇風機を使った。
昼過ぎに買い物に出た他は終日在宅。
今夜は九夜月。南東の空に月影がある。今夜の月は赤い。
窓を開けた途端、冷たい風が部屋の中に流れ込んでくる。
苫小牧、午後6時40分で15.7度
同時刻、札幌で16度、函館17.5度、釧路15.3度、稚内15.5度、旭川14.5度、浦河15.8度、網走14.6度、帯広15.1度
この時間の最高気温観測地は函館市、最低気温観測地は名寄市で13.4度。
午前中は曇天。午後2時ごろから雨。2時半で中止、帰宅。
先週に引き続き市内で仕事。境界標の写真撮影を行う。
朝から風が強くて仕事に悪影響が出た。雨より風のほうがタチが悪い。
気温も低く、薄着で出たことを後悔した。
クラリネット奏者ピーナッツ・ハッコー氏が平成15年6月19日に死去していたことを知った。
昭和32年に鈴木章治と共演した「鈴懸の径」が知られる。
日本でも人気のクラリネット奏者として度々来日していたが、特に昭和58年には
鈴木章治とリズムエース結成30周年記念の全国ツアーにゲストとして参加し、好評を博した。
雨風が強く、時折ごうごうと風が鳴る。明日未明まで続くとか。
今日の誕生花は段菊、花言葉は「忘れ得ぬ思い出」。
生きるってことは辛くて苦しい。
でも人生は素晴らしい。
苫小牧、午後6時40分で15.9度
同時刻、札幌で15.4度、函館15.3度、釧路19.9度、稚内16.3度、旭川13.6度、浦河16.8度、網走14.9度、帯広16.9度
この時間の最高気温観測地は釧路市、最低気温観測地は名寄市で11.2度。
今日はよく晴れた。特に昼前後は暑かった。
アスファルトの照り返しで気温以上に暑く感じた。
昨日の自民党総裁選で谷垣氏が新総裁に選出された。
その後に行われた記者会見を先ほど録画で拝見したが、
率直な語り口に好印象を受けた。
谷垣新総裁には是非言葉を大事にする総裁になってもらいたい。
そして自民党への信頼を取り戻して欲しい。
何時の間にか灯油が高騰していて1リットル66円に。
半年ほど前と比べて20円以上高くなっている。
苫小牧、午後6時40分で16.2度
同時刻、札幌で17.1度、函館16度、釧路16.3度、稚内15度、旭川15.2度、浦河15.5度、網走14.4度、帯広17.8度
この時間の最高気温観測地は江差町で18.3度、最低気温観測地は名寄市で11.1度。
今日は終日快晴。雲ひとつない青空がかえって暑苦しかった。
朝から気温が上がり、厳しい日差しが辛かった。
苫小牧、午後6時40分で15.8度
同時刻、札幌で16.3度、函館16.8度、釧路15.2度、稚内16.2度、旭川14.7度、浦河14度、網走14.4度、帯広14.3度
この時間の最高気温観測地は函館市、最低気温観測地は名寄市で11.3度。
今夜は十三夜。西南の空に月影がある。
黒い雲間に赤みを帯びた月影がぼんやりと浮かんでいる。
風が強い。冷たい風が町の中を吹き抜けている。
静かな夜。パソコンのファンの音がいつもより煩く感じる。
苫小牧、午後6時40分で16.9度
同時刻、札幌で17.8度、函館18.1度、釧路17.6度、稚内16.8度、旭川15度、浦河17.7度、網走17.9度、帯広14.9度
この時間の最高気温観測地は北見市で18.2度、最低気温観測地は名寄市で14.2度。
今日は休み。午前中病院へ。本当は一週間前に行かなきゃいけなかった。
昼前帰宅。この頃から雨降り出し、今も降り続く。気温は低く肌寒い。
12月くらいに1泊2日で登別辺りに温泉旅行に行きたい。
今年は頑張ったので何とかなりそう。
苫小牧、午後6時50分で14.5度
同時刻、札幌で16.5度、函館15.4度、釧路18.4度、稚内15.5度、旭川14.7度、浦河17.1度、網走15度、帯広16度
この時間の最高気温観測地は釧路市、最低気温観測地は富良野市で13.5度。
今日も一昨日に引き続き市内で境界標の写真撮影。
午後3時頃に全ての作業を終了、これで一通り終わったことになる。
今回の仕事は歩行者や車、自転車などに気を使いながらの作業を強いられ、
気疲れのする毎日だった。それでも数年が経てば懐かしく回想することになるだろう。
今夜は十五夜満月。
西南の空の高いところに月影がある。月の海もはっきり見られる。
夜空が明るい。そのためにあまり星影を見ることは出来ない。
南東の空の低いところにオリオン座のリゲル星、
同じところの高い場所におうし座のアルデバラン星が目立つ。
その中間に見えるのはオリオン座のベテルギウス星だと思うが自信がない。
オリオン座は春の終わりごろからずっと昼間の星座だったが、
この季節になってようやく夜間でも見られるようになってきた。
10分程前から突然大きな波の音が聞こえてくるようになった。
私の住んでいるところは海から少し離れているので、
通常は波の音が聞こえることはまずない。
それが今、まるで浜辺にでもいるかのように
大きな波の音がごうごうと聞こえてくる。
何時の間にか夜空には黒い雲が広がり、月影を隠している。
波の音は止まない。気味の悪い真夜中。
苫小牧、午後6時50分で12度
同時刻、札幌で13.4度、函館13.4度、釧路16.4度、稚内14.1度、旭川11.8度、浦河15.6度、網走13度、帯広11.4度
この時間の最高気温観測地は釧路市、最低気温観測地は名寄市で10.6度。
中川元財務相が亡くなった。今朝自宅で遺体で発見されたという。
中川さんは早くから拉致問題に強い関心を示し、家族会の信頼も厚かった。
今春の不幸な事件で引責を余儀なくされ、総選挙で議席も失ったが、
いずれ中央政界に戻る人物だと思っていた。自民党にとって大きな痛手となった。
終日雨だったが、夜に入って降り止んだ。
十六夜月が南東の空で雲を明るく照らし出している。
今夜の雲は流れが早い。風が冷たく感じる日曜の夜。
中川さんはマスコミに殺されたようなものだ。
今日の誕生花は孔雀草。
花言葉は「可憐」そして「一目惚れ」。
なんか瞬く間に10月を迎えたような気がする。
この分だとクリスマスまであっという間だろう。
苫小牧、午後6時50分で12.3度
同時刻、札幌で14.3度、函館13.7度、釧路15.6度、稚内15.2度、旭川11.1度、浦河14度、網走12.4度、帯広12.4度
この時間の最高気温観測地は留萌市で16.8度、最低気温観測地は富良野市で8.9度。
今日は別会社の応援でむかわ町へ。築堤での横断測量。
ただし私はスタッフは持たず、距離の測定などをするに留まる。
日中はおおむね晴れ。ただ正午少し前ににわか雨となり濡れた。
午前9時35分過ぎ、地震あり。
ちょうどその時刻、築堤の上で打ち合わせをしていたところで、
乗用車が揺れているのを見て地震の発生に気が付いた。
すぐそばの避雷針や電柱がゆっくりと大きく揺れていた。
ただ正午のラジオニュースでこの件について全く触れなかったので
大した地震ではなかったんだろうと思っていたが、
帰宅後部屋の中が倒れた装飾品などで散乱していて驚いた。
地震発生は午前9時35分頃、震源は苫小牧沖、
震源の深さは約20km、マグニチュードは4.7。
震度3が千歳市北栄 新千歳空港、千歳市若草、
苫小牧市末広町、苫小牧市旭町…となっている。
久しぶりに日高道を通った。
苫東の雑木林の木々も色づき始めている。
あと半月もすれば紅葉の盛りになるだろう。
苫小牧、午後6時40分で13.6度
同時刻、札幌で16度、函館14.7度、釧路14度、稚内13.1度、旭川12.9度、浦河12.2度、網走13.1度、帯広13.1度
この時間の最高気温観測地は札幌市、最低気温観測地は名寄市で8.1度。
今日は郊外でのGPSによるRTK測設。
久しぶりのRTK測設のため、一部なかなか思い出せない点もあり。
木杭打ち込み15〜16本。幅杭の復元。
地盤が軟らかかったのでさほど困難はなし。
終日快晴。今日は暖かかった。結構汗もかいた。
冷たい飲み物が美味しかった。
yahooオークションで取引ナビと評価の2度に渡って「当方への評価不要」と頼んだのに
「非常に良い」と評価してきた出品者がいる。しかもコピペの定型文。
取引ナビで抗議したらすぐ謝罪してきたが、まだすっきりしない。
ろくに読みもせずに機械的に処理しているようないい加減な態度が腹立たしい。
帰宅後、夜までネットの将棋中継を洗濯しながら観戦。
第20期女流王位戦五番勝負第1局 石橋幸緒女流王位対清水市代女流二冠戦。
114手迄で石橋女流王位の勝ちで先勝。
居待月の今夜は東の空に月影が見られる。
月明かりで照らされた雲が白く浮かび上がっている。
雲が多くて星影はほとんど見られないが、
南の空に木星が明るく輝いているのはすぐわかる。
そのすぐ上に海王星があるはずだが、肉眼では見えない。
公園の草むらからはマツムシやスズムシの音が低く聞こえてくる。
時折乗用車が行き交う他は出歩く人もなく、静かな夜が続いている。
苫小牧、午後6時40分で12度
同時刻、札幌で12.8度、函館12.5度、釧路11.6度、稚内11度、旭川9.7度、浦河12.3度、網走10度、帯広12.5度
この時間の最高気温観測地は江差町で12.7度、最低気温観測地は名寄市で6.9度。
今日は日高管内のとある町外れでの中心点打ち出し作業。
縦横断測量のため(ただし私たちは担当しない)。
終日晴天。気温は低めだったらしいが、それなりに汗もかいた。
夕方4時を過ぎて、雪虫が姿を現すようになってきた。
雪虫が現われるともうすぐ雪が降るという。
10月に入って気温も低めで推移し、特に朝晩は冷えるようになってきた。
そろそろストーブの分解清掃を行わなければならない。
台風は今、襟裳岬沖を進んでいる模様。
雨風がとても強く、時々窓を打つ雨音が聞こえてくる。
こういう夜はなぜか心が落ち着く。
ずっと続いて欲しいと思ったりする。
夕暮れ時。西の空には雲の隙間から僅かに夕焼けが見られる。
昼前には雨風が止んで、だいぶアスファルトも乾いてきている。
それでも公園などではまだ大きな水溜りがいくつかある。
風が冷たい。鉛色の雲を見るたび気が滅入る。
家路を急ぐ女の子の赤いランドセルが目立つ。
部屋の中が薄暗くなってきた。
それでもまだ灯りはつけずに過ごしている。
寒いのでストーブをつけて温かくしている。
本を読みながら、時にPC画面に目を向けながら。
穏やかな時間を過ごすことが出来る幸せ。
苫小牧、午後6時40分で9.7度
同時刻、札幌で12度、函館10.8度、釧路9.8度、稚内10.4度、旭川8.1度、浦河10.3度、網走9.2度、帯広9.9度
この時間の最高気温観測地は札幌市、最低気温観測地は遠軽町で3.8度。
昨日(8日)は前日に引き続いて日高管内のある町へ。
中心点打ち出しのための基準点選定などを行う。
雨天のため午後1時半中止。午後3時ごろ帰宅。
昨日から急に寒くなってきた。
先週の今頃はまだ毛布一枚で寝ていたのに。
今日なんかはストーブがないとちょっと辛い。
今日の誕生花はトリトマ。
花言葉は「あなたを思うと胸が痛む」。
苫小牧、午後6時40分で12.9度
同時刻、札幌で11.2度、函館14.2度、釧路11度、稚内11.1度、旭川8.6度、浦河9.7度、網走10.9度、帯広9.7度
この時間の最高気温観測地は江差町で16.2、最低気温観測地は名寄市で8.5度。
今日も休み。昼から洗濯2時間の後、HDDの整理など。
夕方から夜にかけて断続的に強い雨が降る。時に雷鳴。
yahooオークションで立て続けに2つの電化製品を落札した。
1つは東芝のビデオデッキでビデオキャプチャ用に落とした。
もう1つはDVDプレーヤーで2つ合わせて5000円ほどだった。
1時間ほど前に雨は降り止み、今は星空が広がる。
南東の空にオリオン座がはっきり見られるのが嬉しい。
この時間にオリオン座が見られるということは、
いよいよ季節が冬に近づいていることになる。
今日の誕生花は金木犀。
花言葉は「高潔な人」そして「謙遜」。
私は高潔な人間になりたかった。
真っ白な画用紙のような心を持つ人になりたかった。
しかし今の私の心の画用紙はすっかり汚れてしまった。
日没。西の空がオレンジ色。
でも灰色の雲が多くて、足早に南の空へ流れてゆく。
今のところ雨は降り止んでいるが、路面は濡れたまま。
時折ひんやりとした風が吹く。虫の音は聞こえない。
苫小牧、午後6時40分で8度
同時刻、札幌で9.5度、函館9.2度、釧路8.5度、稚内10.1度、旭川7.7度、浦河9.7度、網走8.7度、帯広9.4度
この時間の最高気温観測地は江差町で12.5度、最低気温観測地は名寄市で3.7度。
外付けHDDの中の動画ファイルをDVDに焼いてテレビで視聴した。
映画をいくつかとテレビ番組をいくつか、と。
今夜は二十三夜。夜空にはたくさんの星が瞬く。
車のボンネットには雨水がそのまま残っている。
濡れた路面が街灯の明かりを受けて鈍く光っている。
寒い夜。ストーブをつけて過ごす。
なんか昔のことばかり考えている。
あの時出会った人、あの風景などなど。
思い起こすたびに後悔の念は深まるばかり。
なんというか、前向きに物事を考えられなくなってきている。
日が沈んだ西の空がレモン色になっている。
鉛色の雲が多い中、少し高い所にある大きな雲のいくつかが赤紫色に染まっている。
新千歳空港を発った飛行機の重いエンジン音。
どこからか聞こえてくる犬の吠える声。
時折強い風が吹く。窓が音を立てて震える。
連休最終日の夕暮れはなんとなく寂しい。
苫小牧、午後6時40分で13.4度
同時刻、札幌で13.7度、函館13.2度、釧路13.2度、稚内14.8度、旭川12.2度、浦河12.2度、網走12.5度、帯広10.9度
この時間の最高気温観測地は稚内市とせたな町、最低気温観測地は中標津町で7.2度。
今日は一日晴れたものの、雲も多かった。
午後から外出。薬局で買い物。書店で雑誌三冊。
今日の誕生花は吾亦紅。
花言葉は「移りゆく日々」。
どこか旅行に行きたかった。
ただなんとなく4日間過ごしてしまった。
苫小牧、午後6時40分で9.3度
同時刻、札幌で10.2度、函館12度、釧路13.6度、稚内8.8度、旭川9.1度、浦河11.2度、網走10.9度、帯広11.6度
この時間の最高気温観測地は江差町で14.1度、最低気温観測地は幌加内町で3.4度。
寒い。明日は更に冷え込んでこの秋一番の冷え込みになるという。
夕食後、昭和48年10月の巨人対阪神戦の録画を観た。
選手たちのユニフォーム姿の端正なこと。今とは大違いだ。
苫小牧、午後6時40分で10.9度
同時刻、札幌で11.8度、函館13度、釧路9.1度、稚内7.9度、旭川7.7度、浦河12.7度、網走8.8度、帯広11.5度
この時間の最高気温観測地は江差町で15.2度、最低気温観測地は上川町で3.4度。
今日は休日。快晴。洗濯の後、昼から銭湯へ。
先客はおらず、一人でのびのびと入浴させていただいた。
ただ、血圧を考えてごく短時間湯に浸かったのみ。
帰途はタクシー。ちょっと歩いて帰るのが辛かったので。
先日yahooオークションで落札したビデオキャプチャが届いた。
そこで試しに昔録画しておいたテレビ番組をHDDに取り込んでみた。
一応上手くいったが、細かい設定は何もしてないので万事はこれから。
苫小牧、午後6時40分で13度
同時刻、札幌で13度、函館11度、釧路11.3度、稚内9.2度、旭川9.5度、浦河10.7度、網走10.4度、帯広8.6度
この時間の最高気温観測地は江差町で15.3度、最低気温観測地は中標津町で2.8度。
朝方は冷えた。布団から出るのが辛かった。
北海道では一部地域で氷点下を記録したという。
今日の仕事は久しぶりに満足出来る内容だった。
充実した仕事をした後は精神的に晴れ晴れとして清清しい。
いつもこうでありたいものだが、なかなかそうもいかない。
苫小牧、午後6時40分で13.3度
同時刻、札幌で15.1度、函館12.9度、釧路15.5度、稚内12.9度、旭川14.8度、浦河14.6度、網走15.5度、帯広13.8度
この時間の最高気温観測地は網走市、最低気温観測地は名寄市で12.5度。
晴れたり曇ったりというパッとしない一日だったが、
この時間は夜空一面雲が広がっていて、星影は見られない。
静かな夜。人の姿はなく、行き交う車の影もない。
もしかするとあの日のように海から波の音が聞こえやしないかと思いつつ。
何時の間にか雲がなくなり、星空が見られるようになった。
オリオン座やふたご座がはっきり見えるが、流れ星は見られない。
ベテルギウス星が赤みを帯びて瞬いているのがよくわかる。
ベテルギウス星は赤色超巨星である。
地球からの見た目の大きさでは太陽に次いで二番目に大きな恒星になる。
地球から約640光年のところにあり、いつ超新星爆発してもおかしくない状況にある。
そして超新星爆発を起こした後はブラックホールになる可能性があるという。
苫小牧、午後6時40分で13.9度
同時刻、札幌で12.5度、函館13.7度、釧路14.2度、稚内11.8度、旭川10.6度、浦河14度、網走13.5度、帯広13.5度
この時間の最高気温観測地は広尾町で14.8度、最低気温観測地は遠軽町で7.7度。
暖かな一日だった。このところ温暖な日々が続いている。
先日の冷え込みがうそのよう。でも明日は冷えるとか。
先ほどyahooオークションの取引ナビで「その他」の連絡があって一瞬ドキッとした。
何かのクレームかと思ったが、新たに出品したので見て欲しい、という内容で安堵した。
戦前の女優さんのブロマイドは結構出品されているものの、
そのほとんどは大して入札もされておらず、比較的安値で落札できている。
ところが桑野通子さんブロマイドは例外で、大抵高値で争奪戦になっている。
いつだったか、水兵さんの格好をした桑野さんのブロマイドが出品されていて、
できることなら落札したかったが、2万円を超える価格になっていて断念したことがある。
今夜は三日月だが、夕方に月が沈んでいるため、夜空に月影はない。
南から西の空にかけて厚い雲が広がっているが、東の空には星影が瞬く。
オリオン座のベテルギウス星とおおいぬ座のシリウスが一際明るく輝く。
オリオン座の上にある牡牛座のアルデバラン星もよく見える。
昭和47年3月2日にアメリカで打ち上げられたパイオニア10号は現在アルデバランに向かっている。
実際にアルデバランに到達するまでに200万年以上かかるといわれている。
地球から約65光年離れたところにあり、太陽の350倍も明るく輝いていて、直径も太陽の44倍もある。
今までオリオン座流星群を観測していたが、それらしいのが数個見られただけだった。
天体望遠鏡でも使えばもっとはっきり見えたかもしれない。
現在のオリオン座は南東の空のかなり高いところにあるので観測しにくい。
しばらく首を上に向けて星空を眺めていたので首筋が痛くなった。
でも今夜の星空はきれいだ。そして風が透き通っていて気持ちいい。
こんな夜は星が見える丘の上で仰向けになってずっと夜空を眺めていたい。
苫小牧、午後6時40分で9.4度
同時刻、札幌で9.8度、函館8.5度、釧路9.4度、稚内9.7度、旭川7.9度、浦河9.2度、網走8.4度、帯広8.2度
この時間の最高気温観測地は江差町で11.2度、最低気温観測地は上士幌町で1.4度。
昨日今日とまあまあ晴れたが、今日は全然気温が上がらず。
特に夜に入ってからの冷え込みが強く、吐く息が白くなる。
午後8時半過ぎにスーパーへ行ってきたが、
その際草むらからは虫の音が全く聞こえなかった。
ロス・プリモスのボーカル森聖二さんが18日午後1時に亡くなったと報道があった。
まだまだお元気だと思っていたのだけれど。
「ラブユー東京」や「たそがれの銀座」はよく聴いていた。あの歌声が好きだった。
朝方嫌な夢を見た。
人を殺して逮捕される夢で、警官が南米の人だった。
手錠をかけられる時のリアルな感触、逃げればよかったという後悔。
オリオン座流星群が見られないかと思いしばらく夜空を眺めた。
雲ひとつないのに流れ星は全く見られない。
それに寒くて長時間星空を眺めるのは辛い。
夜空にはたくさんの星々が瞬いていて美しい。
オリオン座、ふたご座、牡牛座、子犬座、うさぎ座、おおいぬ座…
苫小牧でもこんなにたくさん星が見えるんだなぁと思いながら。
しかしオリオン座流星群は全く見られない。
しばらく窓を開けて夜空を眺めていたら首が痛くなった。
寒さで体も冷えてきた。そろそろ寝よう。
西の空はオレンジ色。日没時。
行き交う車のエンジン音がひっきりなしに聞こえる。
公園で喋っている子供たちの声。遠くで鳴いているカッコウ。
そんな喧騒が途切れて訪れる静寂に一瞬時間が止まったような錯覚を覚える。
苫小牧、午後6時40分で8度
同時刻、札幌で9.3度、函館9.7度、釧路8.8度、稚内8.2度、旭川7.2度、浦河9.1度、網走5.8度、帯広9度
この時間の最高気温観測地は江差町で11.5度、最低気温観測地は名寄市で3.2度。
佐賀県の知人にお菓子を送った。
先日梨を送っていただいたお礼として。
根っからの筆不精なもので、同封の手紙を書くのに手間取った。
でもこれで少し肩の荷を卸した感じがしてほっとした。
夕方の音楽鑑賞は1曲
山田耕筰作曲 交響曲ヘ長調「勝鬨と平和」
山田一雄指揮 東京都交響楽団
大正元年作曲のこの作品は日本初の交響曲。
初めて聴いたが立派な作品だと思った。
第二楽章の美しい旋律が印象的だった。
昼過ぎに外出した際、蜻蛉を見かけた。
まだこの時期でも蜻蛉がいるんだなと思いながら。
建物の西壁で羽を太陽に向けてじっとしている姿に晩秋を感じた。
今日は日中季節外れの暖かさで歩いていると少し汗ばんだ。
草むらで鳴く虫たちの声も普段より少し多かったような気がする。
苫小牧、午後6時40分で13.3度
同時刻、札幌で13.3度、函館15.9度、釧路13度、稚内11.7度、旭川10.1度、浦河14.2度、網走13.2度、帯広8.6度
この時間の最高気温観測地は函館市、最低気温観測地は中札内村で6.6度。
青木直人さんがチャンネル桜の二千人委員会を脱会した件。
「一宿一飯の恩義」だとして支援講演会に出向いていた氏の脱会は衝撃だった。
昨今のNHK報道事件に対するチャンネル桜の取り組み方に一因があるようだ。
放送局なのか政治団体なのかわからないような活動に嫌気がさしたとしても不思議でない。
半年ぶりに灯油を買ってきた。
1リットル62円で18リットルで1172円(税込み)。
半年前と比べて約8円ほど値上がりした計算になる。
ビデオデッキのヘッドクリーニングをするため上蓋を外してみた。
で、回転ヘッドを確認したところが所々錆びているのがわかって驚いた。
一応無水エタノールで拭いてみたが、錆が落ちるものではなし。
商品到着後、一応録画・再生のチェックはしていたが、ヘッドの目視チェックはしなかった。
まさかこんな状態だったとは夢にも思わなかった。せっかく買ったのに本当に残念だった。
終日薄曇。時に晴れ間も見えた。少し肌寒い。
夕方の音楽鑑賞は1曲。
芥川也寸志作曲 「オーケストラの為のラプソディ」
ゲルギエフ指揮 レニングラード・フィルハーモニー交響楽団
レニングラード・フィルは現在のサンクトペテルブルク・フィルハーモニー交響楽団。
てっきり昭和20年代後期の作品かと思ったが、調べてみると昭和46年の作品だった。
今日の誕生花はオリーブ。
花言葉は「安らぎ」。
苫小牧、午後6時40分で7.7度
同時刻、札幌で6.9度、函館8.7度、釧路10.8度、稚内3.2度、旭川4.9度、浦河9.4度、網走6.2度、帯広8.6度
この時間の最高気温観測地は釧路市、最低気温観測地は遠軽町で1.4度。
稚内市で雪が降ったという。
道内主要都市でも明日雪が降るらしい。
苫小牧の明日の予想最低気温は-2度。
定期的に似たような夢を見る。
時刻は正午近くなのに外は真っ暗だとか、
時刻と外の風景が著しく違う、という夢をよく見る。
時計は確かに正午なのになぜか外は夜である、
念のためテレビのNHKのお昼のニュースを見たが、
確かに昼間のニュースとして放送されている、おかしい…
最近では一週間に一度は必ずこんな夢を見るようになった。
どんな意味があるんだろう?
今夜は十三夜。西の空に赤っぽい月影が見られる。
夜空に雲はない。星影清か。たくさんの星々が明るく輝いている。
透き通った風が音もなく町の中を吹き抜けてゆく。静かな夜。
苫小牧、午後6時40分で2.7度
同時刻、札幌で2.5度、函館6.5度、釧路6.3度、稚内3.6度、旭川2.5度、浦河6.2度、網走5.1度、帯広6.4度
この時間の最高気温観測地は江差町で7.7度、最低気温観測地は倶知安町で1度。
終日気温が上がらず、寒い一日だった。
午後9時過ぎに外出してスーパーへ行ってきたが、
もう草むらからは虫の音は聞こえない。
吐く息が白くなった。
夕方の音楽鑑賞は1曲。
山田耕筰作曲 「明治頌歌」
山田耕筰指揮 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(昭和12年)
戦前の自作自演盤。
東洋の音楽世界を西洋の音楽形式で表現しようという試みは
既に大正時代から行われていたのであり、
黛・武満を先駆者とする考え方は正しくない。
この作品はわが国における現代音楽の黎明期の作品といえる。
10月31日の誕生花は白のカーネーション。
花言葉は「清らかな愛」。
9月後半に「avast! 4 Home Edition」の脆弱性が発見されていた由。
対応済みの最新版は同月に既に公開されていた。
私は自動更新に設定してあるので特に問題はなかったが、
昨日偶然この報道に接するまで全然知らなかった。
西の空のかなり高いところまでオレンジ色の夕焼けが広がっている。
鉛色した巻積雲がゆっくりと南の空へ流れてゆく。暗い雲が多い。
白老方面から灰色をした乱層雲が迫ってきているのがわかる。
夕焼けが真っ赤になって陽が沈んだ。
街灯に明かりが燈った。
苫小牧、午後6時40分で3.5度
同時刻、札幌で4.5度、函館7.1度、釧路5.8度、稚内0.4度、旭川1.3度、浦河7.2度、網走5度、帯広5.2度
この時間の最高気温観測地は江差町で7.7度、最低気温観測地は稚内市。
終日曇天。気温上がらずストーブをつけっぱなしで過ごす。
旭川などで初雪を観測、雪かきに追われる市民の姿がニュースで紹介されていた。
11月に入りいよいよ雪の季節になったかと思うと気が重くなる。
この数日、横光利一の「旅愁」を読み始めている。
いつ読み終わるか見当もつかないが、毎日少しずつでも読んでいく。
「旅愁」の中でも特にオペラハウスや濃霧のパリ、
あるいはスイスの雪山の描写などは
何回読んでもその名文に魅了されずにはいられない。
その部分を読み直したいというのも今回の再読の動機となる。
「旅愁」だけではない、「上海」や「寝園」、「紋章」、「家族会議」など、
横光の作品でもう一度読んでみたい小説は多い。
今夜は十五夜満月だが、夜空一面を厚い雲が覆っていて月影を見ることはできない。
気温は既に氷点下まで下がり、夜風が特に冷ややかに感じる。
今日の誕生花は蕎麦。
花言葉は「懐かしい思い出」。
氷点下か〜九州で寒いなんて言ってたら笑われるな!
とんでもありません。
真夏の九州を思うととても九州の人たちを笑ったりなんかできません。
苫小牧、午後6時40分で4.1度
同時刻、札幌で2.8度、函館4.4度、釧路3.6度、稚内3.4度、旭川-0.1度、浦河3.2度、網走0.6度、帯広1.4度
この時間の最高気温観測地は江差町で6.3度、最低気温観測地は名寄市で-1.2度。
YouTubeで矢追純一さんのUFO番組の動画を発見したので観てみた。
でも番組冒頭の男性ナレーターによる異様な早口についていけず。
先ほどまで動悸がひどくて辛かった。
最近は落ち着いていたのに。
まだ5時前だというのにすっかり暗くなった。
ほんとに日が短くなったものだ。
午後1時半外出。
街まで出かけて薬局で頭痛薬と粉末のスポーツドリンクなどを購入。
思っていたほど寒くはなかった。歩いているうちに少し汗もかいた。
街路樹の枝は大方葉を落とし、落ち葉がそこかしこに見られる。
毛糸の帽子を被った人が見られるようになってきた。
苫小牧、午後6時40分で9.9度
同時刻、札幌で14.8度、函館13.6度、釧路10.4度、稚内14.4度、旭川12.1度、浦河11.6度、網走10.4度、帯広8.8度
この時間の最高気温観測地はせたな町で15.8度、最低気温観測地は中標津町で5.2度。
苫小牧、午後6時40分で10.1度
同時刻、札幌で9.8度、函館13.3度、釧路10度、稚内4.4度、旭川8.3度、浦河12.5度、網走7.1度、帯広10度
この時間の最高気温観測地は江差町で13.9度、最低気温観測地は礼文町で2.1度。
日中は薄曇り、夜に入って厚い雲が広がった。
弓張月の今夜は月も星影も見られない。
明日は室蘭で雪になるとか。
このところ高いところから落ちる夢をほぼ毎晩見ている。
一昨日は高いところにいる人を引っ張って落とす夢も見た。
なんとなく意味はわかるが、こうも毎晩同じ夢を見ると気味が悪い。
北海道新聞販売店のチラシが入っていた。
「年末年始2ヶ月パック」と称するもので、
プレゼントキャンペーン実施中なんだとか。
殿様商売で知られる道新がとうとうこんなことをやり出した。
購読者が減って四苦八苦しているのだろう。
苫小牧、午後6時40分で4.8度
同時刻、札幌で4.8度、函館7.3度、釧路3.5度、稚内-2.4度、旭川2.2度、浦河8.1度、網走2.7度、帯広2.2度
この時間の最高気温観測地は江差町で8.8度、最低気温観測地は稚内市。
寒い一日だった。終日曇天。夜に入って更に冷え込む。
明日の苫小牧地方の予想最高気温は4度だとか。
俳優の森繁久彌さんが10日午前、東京都内の病院で老衰のため亡くなった。享年96歳。
先年TBSで放送された「そして戦争が終わった」で演じていた鈴木元首相役が印象に残る。
ミュージカル「屋根の上のヴァイオリン弾き」でテヴィエ役を演じていたのは有名だが、
映像の記録が現存しないのが残念だ。わが国を代表する名優として歴史に残るだろう。
夕方の音楽鑑賞は1曲。
ペッテション作曲 「ヴィオラ協奏曲」
マルキス指揮 マルメ交響楽団 ヴィオラ:今井信子
唐突に始まって唐突に終わるこの曲は一見難解に思われるけれども
作曲家のその時々の心象風景をそのまま曲にしたものと考えると
この曲の意味するところはよく理解できるのではないだろうか。
ペッテションの遺作となったこの作品は作曲家の死後初演された。
最近は眠っている時は夢ばかり見ているような気がする。
それでも楽しい夢ならまだともかく、仕事や陰鬱なものばかりなので嫌になる。
苫小牧、午後6時40分で1.4度
同時刻、札幌で3.2度、函館4.6度、釧路1.5度、稚内-0.3度、旭川-0.1度、浦河6.1度、網走1.6度、帯広1.5度
この時間の最高気温観測地は函館市、最低気温観測地は遠軽町で-3.9度。
今日、苫小牧で初雪。
午前3時35分頃、外を見たら雪が降っていた。
駐車場のボンネットがうっすらと白くなっていた。
しかし日中にかけてすっかり融けて、今は全く残っていない。
夕方の音楽鑑賞は1曲。
橋本國彦作曲 カンタータ「皇太子殿下御生誕奉祝歌」
橋本國彦指揮 東京音楽学校管弦楽団 東京音楽学校合唱団(昭和9年)
今上陛下がお生まれになったことを祝賀して作られた曲。
夜空に雲は少ないが、その割りに星影はあまり見られない。
風がひどく冷たい。吐く息が白くなる。
またまた大規模規制。p2が重過ぎる。
本日、天皇陛下は御即位二十年を迎えられた。
天皇・皇后両陛下、皇室の安寧と一層の発展を心より祈念致します。
苫小牧、午後6時40分で1.1度
同時刻、札幌で3.3度、函館3.1度、釧路0.2度、稚内0度、旭川-1.9度、浦河3.1度、網走0.2度、帯広1.2度
この時間の最高気温観測地は室蘭市で3.7度、最低気温観測地は置戸町で-7.5度。
今日は一日気温が上がらず冷えた。
平取町で終日境界標の埋設作業をしてきたが、
全然体が温まらず寒かった。
家を出る際、防寒服を持参するか迷った末に持って行ったが、
もしも持参しなかったら一日中冷たい風に吹かれながら仕事をするところだった。
一昨日、民主党の小沢一郎幹事長は和歌山県を訪問した。
高野町で全日本仏教会の松長有慶会長と会談した後、記者団に次のように述べた。
「(キリスト教は)排他的で独善的な宗教だ。キリスト教を背景とした欧米社会は行き詰まっている」
「(イスラム教は)キリスト教よりはいいけど排他的だ」
何時の間にか11月も半ばになろうとしている。
気がついたら12月になっていることだろう。
もうクリスマス商戦が始まっている。
時の流れのなんと早いことか。
苫小牧、午後6時40分で7.6度
同時刻、札幌で7度、函館8.9度、釧路8.3度、稚内3.3度、旭川5.6度、浦河12.5度、網走8.9度、帯広6.5度
この時間の最高気温観測地は根室市で14.3度、最低気温観測地は稚内市。
朝から晩までずっと雨が降り続き、
この時間は止んでいるものの、
夜明け頃からまた雨が降り出すという。
気温は少し高めの由だが、ひどく肌寒く感じる。
水野純交とグラマシー・ファイブによる「sing sing sing」を聴いた。
昨年演奏された際の録音だったが、全然スイングしてなかった。
なんとも奇妙な演奏で聴くに堪えず。
同曲のコンボバンドの演奏はベニー・グッドマンカルテットや
藤家虹二クインテットのそれを聴いたことがあるが、
今回の演奏はそれらと比べて相当レベルが落ちる。
なんかまた風邪をひいたようで体の調子がおかしい。
今年に入ってからすっかり体力が落ちて風邪をひきやすくなった。
最近、「自殺する前に身辺整理」スレをよく見ているけれど、
そのスレを読んでいると何故か心が落ち着いてくる。
別に自殺するつもりはないが、いつその気にならぬとも限らぬ故。
苫小牧、午後6時40分で8.1度
同時刻、札幌で7.5度、函館9.4度、釧路9.4度、稚内2.8度、旭川2.1度、浦河10度、網走4.7度、帯広4度
この時間の最高気温観測地は江差町で10.6度、最低気温観測地は名寄市で0.7度。
今日も雨。今も降っている。
トタン屋根を叩く雨音が聞こえてくる。
苫小牧、午後6時40分で3度
同時刻、札幌で3.9度、函館3.3度、釧路7度、稚内2度、旭川2.9度、浦河5.2度、網走3.8度、帯広4.2度
この時間の最高気温観測地は釧路市、最低気温観測地は遠軽町で-0.7度。
疲れた。帰宅後も背中の痛みと右手の痺れが取れない。
第20期女流王位戦五番勝負第5局 石橋幸緒女流王位対清水市代女流二冠戦。
今日徳島市で行われ、124手迄で清水女流二冠が勝って新女流王位に。
石橋前女流王位の失冠はLPSAにとって大きな痛手となった。
苫小牧、午後6時40分で3度
同時刻、札幌で4度、函館2.7度、釧路5.1度、稚内0.5度、旭川2度、浦河3.6度、網走4.1度、帯広3.8度
この時間の最高気温観測地は根室市で5.6度、最低気温観測地は遠軽町で-2度。
終日晴天。ただ雲も多かった。
気温は全然上がらず冷え込んだ。
もう防寒服が手放せない季節になってしまった。
今日も昨日に引き続いて日高管内の町で三級基準点の埋設作業。
仕事はまあまあだったが、最後の埋設は完璧な出来栄えだった。
いい仕事をするととても爽快で気分も楽になる。毎日がこうだと嬉しい。
朝方見た夢。
どこかのホームセンターかゲームセンターの事務室。
そこは清潔で少し薄暗い印象を受けた。
私のほかにスーツ姿の男性が三人。
私はそこで椅子に座りながら、こんなところで働くのは辛いだろうな、と思った。
そして部屋の中を眺めながら、自分がどこから来たのか思い出そうとしていた。
バスに乗ってそこまで来たのは確かだが、どこから来たのか思い出せない。
もしかするとこれは夢かもしれない、と思い始めた。ふと窓を見ると鍵はかかっていない。
そこで三人の男性に向かって
「私たちの前に広がるこの現実は夢ではないのか?」
と訊ねてみた。
途端に頭の中がぼんやりとし始め、気がつくと夢から覚めていた。
今日の誕生花はスターチス。
花言葉は「いたずら心」。
苫小牧、午後6時40分で1.2度
同時刻、札幌で1.4度、函館0.9度、釧路3度、稚内0.9度、旭川-0.6度、浦河2.2度、網走1.6度、帯広1.9度
この時間の最高気温観測地は広尾町で3.3度、最低気温観測地は真狩村で-3.6度。
寒い一日だった。最高気温が2度。
仕事中、たびたび寒風に見舞われ震え上がった。
真冬並みの防寒対策が必要だと思う。
苫小牧、午後6時40分で1.2度
同時刻、札幌で1.6度、函館1度、釧路4.4度、稚内-0.6度、旭川-0.2度、浦河1.6度、網走1.4度、帯広2.2度
この時間の最高気温観測地は根室市で4.9度、最低気温観測地は遠軽町で-3.3度。
今日も厚真町で三級基準点の埋設。
ただし午前11時ごろまでGPS観測のための機材設置等。
その後埋設用の石標などを運搬、午後から埋設。
GPS観測が午後4時半までだったので、
撤収の時にはもう真っ暗になっていた。
帰途雪になる。積もらなければいいが。
苫小牧、午後6時40分で0度
同時刻、札幌で0.9度、函館1.9度、釧路1.9度、稚内0度、旭川-1.8度、浦河1.2度、網走-1.8度、帯広-1.1度
この時間の最高気温観測地は江差町で3.5度、最低気温観測地は上士幌町で-7.2度。
今日も全く気温が上がらず寒い一日だった。
昨夜降った雪は僅かだったが、最後まで融けずに残っていた。
今日も三級基準点の埋設。
午前10時半過ぎに残り三箇所の掘削完了。
続いて埋設を開始、午前中は二本、昼から一本。
午後2時半からのGPSの観測に間に合わせるため
大急ぎで掘削と埋設を進めた。
埋設終了後は社用車の整理とGPSの監視など。
最後にトラブルあり。
十八箇所目の場所で掘削直後に水が湧き出す。
場所が指定されていたため変更できず、無理やり埋設した。
最後の十九箇所目も芳しからず。
時間を掛けて修正したかったが、残り十五分に迫っていたため
甚だ不本意であったが、そのまま仕上げた。
雲が多い一日だったが、すっかり日が暮れた午後5時、
西の空に綺麗な四日月が見られた。
今日の誕生花はレモンバーベナ。
花言葉は「忍耐」。
快晴の朝。南の窓から差し込む日差しが眩しくて暖かい。
とても清々しくて、窓を開けて思いっきり深呼吸をした。
午後4時頃は西南の空の低いところにオレンジ色の太陽が見られたが、
今はもう日が沈み、だいぶ暗くなってきた。ほんとに日が短くなった。
苫小牧、午後6時40分で3.2度
同時刻、札幌で6.1度、函館4度、釧路7度、稚内---度、旭川4.7度、浦河4.8度、網走6.2度、帯広2.6度
この時間の最高気温観測地は留萌市で8.3度、最低気温観測地弟子屈町で-3.6度。
昨日といい今日といい季節外れの暖かい日が続き心から安らいだ。
この三日間はまるで年末年始のような静かで穏やかな連休だった。
精神的な疲れが少し癒された。
苫小牧、午後6時40分で6度
同時刻、札幌で6.7度、函館8.1度、釧路3.6度、稚内0度、旭川1.9度、浦河7.7度、網走2.1度、帯広3.6度
この時間の最高気温観測地は江差町で9.2度、最低気温観測地は遠軽町で-1.8度。
朝9時頃、美笛峠を通過。辺り一面雪化粧をしていた。
数日前に除雪車が出動してと聞いたが、だいぶ融けたのだろう。
苫小牧、午後6時40分で-0.6度
同時刻、札幌で2.9度、函館1.1度、釧路2.1度、稚内1.6度、旭川1.1度、浦河1.3度、網走0.7度、帯広-0.3度
この時間の最高気温観測地はせたな町で4.6度、最低気温観測地は中標津町で-3.3度。
今日は終日晴天。快晴というほどではなかった。
気温は全く上がらず、終日寒かった。
昼過ぎに銭湯へ行ってきた。
都合三度湯船に使って温まってきた。
昨日大滝で雪まみれになって仕事をしてきた。
徹底的に冷えて、骨の髄まで冷えて帰ってきた。
でも疲労困憊で入浴せずに寝たので早くお湯に浸かりたかった。
一晩経ってようやく人心地がついたような気がした。
今夜は十三夜だな。
立ち上がって窓を開けて夜空を眺める気にはならない。
心身共に疲れきってどうにもならなくなった。
苫小牧、午後6時40分で-0.4度
同時刻、札幌で1.7度、函館1.6度、釧路2度、稚内1.7度、旭川0.2度、浦河3.2度、網走0度、帯広3.9度
この時間の最高気温観測地は江差町で5.4度、最低気温観測地は占冠村で-3.9度。
12月に入って気分は鬱々として楽しまず。
仕事は投げやりにならぬように自分を戒めながら勤めているが、
なかなか精神の均衡を維持しながら一日勤めるのは至難になってきた。
今年も実質あと三週間余り。我慢と忍耐で何とか乗り切る。
十六夜満月の今夜は東の空に明るい月影が見られる。
雲ひとつない星月夜。
苫小牧、午後6時40分で-0.6度
同時刻、札幌で-0.2度、函館3.9度、釧路-2.5度、稚内-4.8度、旭川-4.7度、浦河2.3度、網走-3.4度、帯広-2.7度
この時間の最高気温観測地は函館市、最低気温観測地は中頓別町で-12.7度。
寒い一日だった。
帰宅時、部屋の中が冷え切っていて、更に震えた。
部屋の中が暖まるまでしばらくかかった。
苫小牧、午後6時40分で5.8度
同時刻、札幌で2.2度、函館9度、釧路-0.5度、稚内-0.6度、旭川-1.9度、浦河3.5度、網走-1.2度、帯広-3度
この時間の最高気温観測地は函館市、最低気温観測地は名寄市で-5.5度。
午前8時前後は快晴といっていいほど明るい日差しが部屋の中一杯差し込んでいたが、
昼前から太陽が雲の陰に隠れ、午後3時前にはもう夕暮れのような薄暗さになってしまった。
午後9時ごろから風雨共に強くなり、現在は激しい暴風が荒れ狂っている。
木造の古い建物なので、この暴風で損壊しないか心配だ。
時々風の塊が窓にぶち当たり、ばあーんと激しい音がする。
現在、胆振中部地方に暴風警報発令中。午前5時ごろまで続く見込み。
今日は昼から外出、バスで郊外まで赴いて調髪。
ホームセンターで仕事用の防寒長靴と防寒服(下のみ)、手袋など購入。
100均で靴の中敷や台所用品などを買い、タクシーで帰宅。
最初は歩いて帰ろうかと思ったが、荷物が重くてあきらめた。
タクシーの運転手が「すごい荷物ですねぇ」と驚いていた。
ようやく暴風が治まった。強い雨は相変わらずだが、直きに止むだろう。
最近では珍しく暖かな夜。この数日の厳しい冷え込みが嘘のよう。
苫小牧、午後6時40分で1.7度
同時刻、札幌で1.4度、函館0.8度、釧路5.9度、稚内3.5度、旭川2度、浦河3.8度、網走4.6度、帯広1.7度
この時間の最高気温観測地は根室市で6.4、最低気温観測地は倶知安町で-0.9度。
今日未明までの荒天が信じられないような穏やかな日曜日だった。
ただ、夜に入って少し風が強くなってきている。
昼間でNHKの将棋トーナメントを観て、昼食後洗濯。
ガソリンスタンドで灯油を購入してから銭湯へ赴く。
その銭湯で入浴後に体重を測定して驚いた。
先週日曜日の時と比べて6kgも減っていた。
最初、体重計が壊れているんじゃないかと疑ったが。
まあこの一週間、食事に気を使ってきたのが要因か。
更待月の今夜は夜空一面に雲が広がり星も月も見られない。
時折強い風が吹き抜ける。海から波の音が聞こえて来る。
今日6日の誕生花はユキノシタ、
花言葉は「深い愛情」。
苫小牧、午後6時40分で0.6度
同時刻、札幌で2.1度、函館0.4度、釧路2.5度、稚内2.5度、旭川-0.1度、浦河1.4度、網走0.3度、帯広1.4度
この時間の最高気温観測地は留萌市で3度、最低気温観測地は幕別町で-4.3度。
今日は気温が上がらず終日寒い一日となった。
朝方、寒さで目が覚めた。
明日は森町での検定のため朝5時半出となる。
その後函館市へ赴くことになる。行きたくないわ。
おおざっぱに計算して7時間以上は車に揺られることになる。
これはもう拷問だな、何のために私まで行かなきゃならんのか。
去る11月に大阪で行われたNHK抗議デモの模様を西村前代議士のサイトで見た。
出来るだけソフトなデモを行って欲しかったのだが、現実は全く逆になったようだった。
巨大な国旗や海軍旗が乱立する様は右翼の街頭行進そのものだった。
デモの趣旨は大変重要なものだと思うだけに、第三者にも受け入れられやすい行動、
そういったものを真剣に考えて欲しかった。これではただの独りよがりの街宣デモだ。
明日朝までの予想降雪量、苫小牧周辺は3cm、函館周辺は10〜15cmの由。
苫小牧、午後6時40分で-0.8度
同時刻、札幌で1.1度、函館-0.1度、釧路-0.9度、稚内-0.6度、旭川-4.7度、浦河-0.2度、網走-1.3度、帯広-0.9度
この時間の最高気温観測地は江差町で2.1度、最低気温観測地は幌加内町で-11.9度。
一昨日の函館、昨日の厚真町と比較的楽な仕事をしてきたが、
今日は大滝で疲労困憊して帰ってきた。もう寝る。
苫小牧、午後6時40分で-1.1度
同時刻、札幌で-1度、函館-0.1度、釧路0度、稚内-3度、旭川-3.8度、浦河-0.7度、網走-1.5度、帯広-1.6度
この時間の最高気温観測地は江差町で0.6度、最低気温観測地は名寄市で-4.3度。
午前中はよく晴れたが、昼頃から雲広がる。
終日気温上がらず、寒い一日だった。
あと二週間、歯を食いしばって頑張る。
後のことは年が明けてからじっくり考える。
出勤間際。予想最低気温は-7度の由だったが、
思っていたほど極端な冷え込みにはならず。
苫小牧、午後6時40分で-4.4度
同時刻、札幌で-3.8度、函館-6.6度、釧路-2.9度、稚内-5.7度、旭川-6.5度、浦河-3.6度、網走-4.8度、帯広-9.4度
この時間の最高気温観測地は江差町で-1.7度、最低気温観測地は芽室町で-17度。
この二日間は厳しい冷え込みとなった。
ストーブ二台フル稼働させてもなかなか部屋の中が暖かくならない。
今夜は新月。
今日の誕生花はハンノキ。
花言葉は「忍耐」。
苫小牧、午後6時40分で-5.3度
同時刻、札幌で-4.8度、函館-7.3度、釧路-2.6度、稚内-4.6度、旭川-6.4度、浦河-3.5度、網走-4.3度、帯広-8.5度
この時間の最高気温観測地は釧路市、最低気温観測地は占冠村で-16.1度。
今日もまた厳しい冷え込みとなり、
朝起きた時、室内でも吐く息が真っ白になった。
明日は最低気温は若干上がるが、終日氷点下の見込み。
年末までに灯油を配達してもらうか。
毎回国道まで行くのは辛い。無駄に体力を消耗する。
苫小牧、午後6時40分で-3.2度
同時刻、札幌で-2.7度、函館-4.5度、釧路-1.8度、稚内-4.1度、旭川-5.5度、浦河-2.5度、網走-4.1度、帯広-7.5度
この時間の最高気温観測地は江差町で1.1度、最低気温観測地は中標津町で-10.2度。
寒い日が続く。昼から灯油を買ってきたのでとりあえず一安心。
土曜の夜だが、明日出勤なのでのんびりとはいかず。
昨日は平取町。月曜日の続き。
まず立木調査。ロープを張って、その中の木々の高さや直径などを調べる。
昼食休憩を挟んで午後2時頃まで。以降補償業務調査。午後3時半終了。
寒いことは寒かったが、それでも寒さは一段落といった感じだった。
残りは十本前後の幅杭と写真撮影、若干の現況測量など。
帰途、山道を下る最中、丸々と太ったキツネを見かけた。
こんな山の中で何を食べて生きているんだろう、と興味深かった。
新千歳空港付近にいるキツネなんか骨と皮ばかりになっているのに。
苫小牧、午後6時40分で-4.2度
同時刻、札幌で-6度、函館-3.8度、釧路-3.6度、稚内-5.3度、旭川-6.2度、浦河-3度、網走-5.1度、帯広-7.6度
この時間の最高気温観測地は浦河町、最低気温観測地は中標津町で-9.9度。
今日は日曜出勤。内業。
会社で明日の書類検定用の準備作業。
帰宅後少憩の後外出、徒歩で銭湯へ。
珍しく先客が4人もいた。
帰途生協で買い物、午後6時50分帰宅。
7時前に帰宅した段階では薄曇の空模様だったが、その後雪に変わった。
今、窓を開けて外を眺めてみたら、駐車場から公園にかけて真っ白になっていた。
窓が凍りかけていて、開けるのに手間取った。風が冷たい。
苫小牧、午後6時40分で0.2度
同時刻、札幌で-1.1度、函館-0.8度、釧路-2.6度、稚内-2.8度、旭川-2.8度、浦河0.4度、網走-3.1度、帯広-7.8度
この時間の最高気温観測地は江差町で2.7度、最低気温観測地は帯広市。
天皇誕生日の今日は休日。
洗濯と買い物の後、音楽鑑賞で過ごす。
終日晴天。今日は昨日までと比べて少し気温が高い。
足元の寒さも今夜はない。ありがたい。
昨日は平取町で仕事。積雪15cm前後。
午後2時ごろからまた雪降り出し、一時吹雪模様に。
明日検定でまた行くことになるが、積もっていなければいいが。
長知内川、鵡川、厚真川は完全凍結、
額平川は殆ど凍結、沙流川はそうでもなし。
鵡川と厚真川の水面は完全に凍り、
その上に雪が積もっていて真っ白になっていた。
今夜は昨日までの厳しい冷え込みが一段落。
なんとなくほっとする夜。
寒い。吹雪模様の苫小牧。
帰宅時の室温が2度。
2度か。
福岡じゃ一冬に数回あるくらいかな。
風邪ひくなよ。
437 :
みのる:2009/12/27(日) 22:11:42 O
とまこまき
>>436 お気遣い頂いてどうもありがとうございますm(_ _)m
436さんもどうぞ風邪と新型インフルにご用心を。
西の空はレモン色に染まり、窓から眩しい夕日が差し込む。
未明から降り続いていた雨はようやく止み、
鉛色の雲間から青空が垣間見られるようになってきた。
アスファルトや駐車場は雨水で濡れたまま。
時折強い風に吹かれて水溜りに波紋が広がる。
と書いている間にまた雨が降り出してきた。
今日は終日在宅。
日中はネット、或いは音楽鑑賞など。
夕食後、押入れの整理。
昔の知人から貰ったままのスーツなど衣服を大量に処分。
古雑誌などを整理してダンボールに入れ直す。
そして扇風機の分解清掃及び片付け。
汚れが想像以上に酷くて手間取った。
本当は先月初旬にはやっておかねばならぬこと。
何とか始末できて安堵した。
先週木曜日(24日)は平取町で検定。
午前中幅杭の点検測量。大半の箇所で1cm前後の誤差あり。
午後1時過ぎから検定開始、結果は芳しからず。
相当雪が積もっているか、と思われたが、火曜日と殆ど変わらなかった。
火曜の夕暮れに現場を去った後間もなく雪は降り止んだらしい。
終了後、一部箇所で写真撮影を行い、現場を後にした。
日高道から見るむかわや厚真の風景も見納めとなったが、
特別な感慨はなにもなし。
金曜日(25日)は苫小牧市内の町で家屋調査のためのスケッチ。
工事前調査は来月中旬から。ただし私はもう参加しない。
件数は25。建築途中の家屋が7〜8件あったので、
家屋調査そのものはさほど困難はないだろう。
塀のある家屋が1件のみで、殆ど新築ばかりなのも幸運だと思う。
土曜日はやはり苫小牧市内の町で家屋調査の工事後調査。
私はノート片手にバイトの男性に観測箇所を一々指示、
社員と彼の二人で観測を行う。午前11時過ぎ終了。
昼食休憩の後、昨日の現場へ赴き、レベル。
開始直後から雪降りだし、やがて吹雪となった。
午後2時過ぎに全ての仕事を終えた。
今回はこの15年ほどでは最もいい年越しができそうでよかった。
ただ、これも健康を犠牲にしたおかげで、失うものは大変多かった。
来年からは自分を大切にして生きていきたい。本当に辛い一年だった。
雨風治まり夜空に星影を望む。
南の空のオリオン座を見ているとなぜかほっとする。
木々の枝からは絶え間なく雨水が滴り落ちる。暖かな夜。
日本近代史板の「明治生まれ絶滅」スレによると、
1800年代生まれの日本人男性は木村次郎右衛門さんお一人の由。
(明治30〔1897〕年生まれ)。全世界でもアメリカにもう一人いるだけなんだとか。
ちなみに女性は全世界でまだ70人以上いる。
明治30年生まれというと、明治天皇崩御の記憶があるに違いない。
大正10年ごろで25歳前後、という計算になる。
明治末期から大正時代をどのように生きてこられたのか是非知りたい。
その時代を生きた人がまだ現存するということが夢のような気がする。
苫小牧、午後6時50分で-2.7度
同時刻、札幌で-0.6度、函館-1.2度、釧路-0.2度、稚内-0.1度、旭川-2.3度、浦河-0.5度、網走-1.7度、帯広-1.8度
この時間の最高気温観測地は江差町で1.1度、最低気温観測地はで-5.3度。
今日は街まで出かけて年越しのための買い物。
思ったほど混雑はしていなかった。
閉店セール中のイトーヨーカドー苫小牧店も
まあまあの入り、といったところ。
夕食後、年末の大掃除の続き。今夜で二回目。
以前頂いてそのままにしていた食器を大量に処分。
不要になった工作道具と部材も全て処分。
食器棚のガラスを丁寧に拭いてピカピカにした。
450 :
みのる:2009/12/30(水) 11:40:02 O
126:みのる :2009/12/30(水) 11:38:21 O [sage]
掃除してたら網戸が破れててどうしたらいいのか分からない
苫小牧、午後6時50分で-1.2度
同時刻、札幌で-1.6度、函館3.4度、釧路-1.8度、稚内-1.2度、旭川-3.2度、浦河2.9度、網走1.5度、帯広-4.5度
この時間の最高気温観測地は函館市、最低気温観測地は北見市で-5.3度。
昼一番で灯油の配達あり。
1l68円で約140l、〆て9493円。
ポリタンク7個に入れてもらった。
これで来月20日過ぎまでは大丈夫。
今日も街まで買い物に行こうと思っていたが、
昼前から雪が降り続いたため諦めて終日在宅。
午後7時ごろまでで7〜8cm程度の積雪となり、
大家さん宅などで雪かきもしていたようだ。
ただ、その後は雨に変わったので私は様子見。
明日は気温も上がるらしいので除雪の必要はないとみた。
昨日買って来た革靴に灯油を少しこぼしてしまって青くなった。
すぐに乾いた布でその箇所を叩いたり揉んだりして処置した。
それがよかったのか幸い全く痕が残らなくて安堵した。
一応掃除も終わったし、とりあえず年越しの雰囲気にはなった。
できれば昨日までに全てを終わらせ、今日は落ち着いて過ごしたかった。
午後2時ごろまで掃除をした後外出して銭湯へ。
いつもはどの時間帯も閑散としている男湯が大賑わい。
たった30分余りの滞在中に10人前後の人が出入りしていた。
やっぱりみんな思うことは同じと見える。
大急ぎで体を洗って出ようと思ったが、
一度入ってしまうとついのんびりしてしまった。
今年最後の夕食は刺身。
白米とお吸い物で美味しくいただいた。
その後は歌番組を見ながらまったり過ごす。
昨夜降った雪は大方融けていた。
今日未明にかけて降った雨が融かしたよう。
結局大晦日まで一度も雪かきをすることがなかった。
例年は年末までに一度は大雪が降ったものだが。
今夜の音楽鑑賞は一曲。
黛敏郎作曲 「涅槃交響曲」
シュヒター指揮 NHK交響楽団 合唱団(昭和34年)
年越しはいつも涅槃に決めているので。
例年は岩城盤を聴いていたが、今回はシュヒター盤で。
平成22年 元日
あけましておめでとうございます。
天皇 皇后両陛下、皇室の安寧を心より祈念致します。
政治家が皇室の領域に土足で踏み込むことがありませんように。
苫小牧、午後6時40分で-0.1度
同時刻、札幌で0.9度、函館-2.7度、釧路-0.3度、稚内0.9度、旭川-3.1度、浦河-0.1度、網走-1.2度、帯広-4.6度
この時間の最高気温観測地は札幌と稚内、、最低気温観測地は帯広市。
元日の午後はひどく冷えた。
正月の風景が見たくて昼から少し歩いてきたが、
風が冷たくて寒くて、買い物だけ済ませて早々に帰宅した。
路面凍結。スケートリンクのようになっていた。
久しぶりに新聞を購入。で、テレビ欄を眺めてみた。
どこもかしこもくだらない番組のオンパレード。
録画できる番組があるかと思ったが、全然全然。
元日の夜は立待月。
夜空に広がる白い雲は雪雲だろうか。今は月も星影も見られない。
出歩く人も行き交う車もなく、外はしんとした静けさの中。
街灯の明かりが寂しく、眺めるにつれ昔のことが脳裏をよぎる。
苫小牧、午後6時50分で0.3度
同時刻、札幌で1.9度、函館-0.3度、釧路-0.2度、稚内0.8度、旭川-0.9度、浦河1.4度、網走-0.2度、帯広1.5度
この時間の最高気温観測地は小樽市で3.2度、最低気温観測地は名寄市で-1.6度。
今日は朝から雪だった。
目が覚めて気がついたら大家さんの娘さんが雪かきをしていた。
ほとんど終わっていた状態だったので申し訳なくて、いやはや…
夜に入ってもしばらく雪が降り続いていたが、何時の間にか降り止んだよう。
夜空には雲ひとつなく、南の空に白くて丸い月影が。今夜は居待月。十六日の月。
正月以来の降雪で、かなりの積雪となった。
昨日はこの冬始めて除雪もした。まだまだ降るだろう。
でも気温が高めなのが助かる。水落としもしていない。
ウイルス対策ソフトをavastからAvira AntiVirに替えた。
先月のavastの誤検出騒動で使い続ける意欲がなくなった。
Avira AntiVirをインストして半日。軽くて使い勝手もいいと思う。
先月、avastを使ってHDDをスキャンしたところ、
トロイの木馬が28個も検出されてびっくりしたことがあった。
で、調べてみたところ大規模な誤検出騒ぎが起こっていることを知った。
最初わからなくていわれるままに隔離していたが、削除しないでよかった。
すぐに復元して事なきを得たが、中には削除して泣きをみたユーザーもいるらしい。
この時刻、南東の空に二十一日の月が見られる。
夜空には雲が多く、月影も雲の隙間から辛うじて見られる程度。
風がとても強くて、時折びゅうびゅう音を立てる。
凍結した路面に街灯の明かりが反射して光っている。寒々とした夜。
苫小牧、午後6時40分で-1.1度
同時刻、札幌で-0.7度、函館1.5度、釧路-1.1度、稚内-1.3度、旭川-3.5度、浦河-1.6度、網走-1.5度、帯広-0.7度
この時間の最高気温観測地はせたな町で1.4度、最低気温観測地は新ひだか町で-6.6度。
日中は快晴だったものの、風が強かった。
気温はやはり高め。でも肌寒い。
苫小牧地方のこの一ヶ月の降雪量が1mを超えた。
連日除雪車が走り回っている。
夕方の音楽鑑賞は2曲。
黛敏郎作曲 バレエ「BUGAKU」
岩城宏之指揮 NHK交響楽団(平成元年8月30日)
戸田顕作曲 「平和への行列」
伊勢敏之指揮 創価学会関西吹奏楽団(平成13年10月)
「BUGAKU」はオーチャードホールでのライヴ録音。
「平和への行列」は初めて聴いたが、簡潔に手際よく纏められた作品。
苫小牧、午後6時40分で-1.3度
同時刻、札幌で-0.4度、函館-0.6度、釧路-1.2度、稚内-4.7度、旭川-3度、浦河1度、網走-2.8度、帯広-8度
この時間の最高気温観測地は浦河町、最低気温観測地は中標津町で-8.6度。
一日晴れた。ただ雲も多かった。
さほど気温は下がらず、ストーブをつけたり消したりして過ごした。
雪解けは遅々として進まず。路面凍結のため足元も覚束ない。
夕方の音楽鑑賞は2曲。
ショスタコーヴィチ作曲 バレエ組曲第5番作品27a「ボルト」
コンドラシン指揮 NHK交響楽団(昭和55年1月25日)
木下牧子作曲 「パルセイション」
斉藤一郎指揮 東京佼成ウインド・オーケストラ(平成18年)
yahooメールのアドレスを初めて変更してみた。
この二年ほど迷惑メールで困っていたのでずっと考えていた。
迷惑メールがピタリと止まって清々しい気分がする。
それにしても迷惑メールを送信している人の気が知れない。
ま、騙されて返信する人が絶えないから送信し続けるのだろうけれど。
苫小牧、午後6時40分で-3.8度
同時刻、札幌で-3.3度、函館-3.1度、釧路-3度、稚内-5.7度、旭川-4.2度、浦河1.7度、網走-4.9度、帯広-6.1度
この時間の最高気温観測地は留萌市で-1.3度、最低気温観測地は中標津町で-7.9度。
今日も晴れたが雪解けが全く進まない。
夜に入って急激に気温が下がり、路面がつるつる状態になっている。
明日の予想最低気温は-10度なんだとか。水道管凍結の恐れあり。
夕方の音楽鑑賞は2曲。
アルビノーニ作曲 「アダージョ」ト短調
ミュンヒンガー指揮 シュトゥットガルト室内管弦楽団
ショスタコーヴィチ作曲 「祝典序曲」 イ長調 作品96
ハンスバーガー指揮 イーストマン・ウインド・アンサンブル
二十六夜月の今夜は月出前なので夜空に月影は見られない。
午後8時過ぎに外出した時は南の空にオリオン座が見られたが、
この時間はもう姿を消してしまった。
今はっきり見られるのは南の空高いところで輝く火星、
こいぬ座のプロキオン、おおいぬ座のシリウスなど。
冷え込みが厳しく、窓が凍りかけてなかなか開かず。
吐く息が真っ白になって空へ上がってゆく。
今日の誕生花は待雪草。
花言葉は「希望」。
苫小牧、午後6時40分で-5度
同時刻、札幌で-3.3度、函館-3.7度、釧路-1.6度、稚内-6.9度、旭川-5.8度、浦河-3.2度、網走-6.1度、帯広-8度
この時間の最高気温観測地は江差町で-0.5度、最低気温観測地は富良野市で-9.5度。
偶然知ったのだが、台湾や韓国ではパチンコは禁止の由。
韓国では一昨年半ばに禁じられたとか。
我が国でも真剣に考慮する必要があろう。
軒先から長い氷柱が何本も下がっている。
氷柱落としをしても、数日でまた長い氷柱ができてしまう。
下を歩く時に危険なので、極力落とすようにしているが、
今日は終日部屋の中だったので、すっかり忘れていた。
まだ小学生の頃、友達とよく氷柱遊びをした。
といっても、氷柱を折り取って刀代わりに斬り合ったり、
しゃぶったりするだけだったが、同じことを飽きもせず毎日やっていた。
あの頃一緒に遊んだ友達はみな子持ちになった。
彼らの子供たちも同じことをしているのだろうか。
夕暮れ時。西の空の低いところだけがオレンジ色に染まっている。
空の青色も色褪せて生気がない。今日はカラスの姿もない。
重機が一台、二人の警備員に見守られながら道路の氷を壊している。
気温全く上がらず、路面に張った頑丈な氷はいつものように鈍く光っている。
苫小牧、午後6時40分で-6.2度
同時刻、札幌で-5.4度、函館-7.4度、釧路-4度、稚内-6.8度、旭川-7.2度、浦河-6.5度、網走-4.7度、帯広-6.4度
この時間の最高気温観測地は江差町で-3.4度、最低気温観測地は占冠村で-18.5度。
昨日より今日のほうが冷え込んでいたようだが、
体感温度はむしろ昨日のほうが寒かったような気がする。
昨日は日中ストーブ二台をフル稼働させても寒く、
買い物でコンビニへ出かけた時は全身の震えが止まらなかった。
明日は更に冷えるという。来週半ばまで厳しい冷え込みは続く。
夕方の音楽鑑賞は2曲。
グリーグ作曲 「ペール・ギュント」 第1組曲 作品46
ブロムシュテット指揮 NHK交響楽団
ドビュッシー作曲 「子供の領分」
ピアノ:ジャック・ルヴィエ
苫小牧、午後6時40分で-7.5度
同時刻、札幌で-7.6度、函館-7.4度、釧路-5.5度、稚内-8.6度、旭川-9.5度、浦河-6.3度、網走-7度、帯広-7.5度
この時間の最高気温観測地は江差町で-5.4度、最低気温観測地は陸別町で-17.5度。
明日の予想最低気温は-12度、最高気温は-4度となっている。
富良野市では日中でも-8度までしか上がらないという。
今日未明午前3時46分ごろ地震あり。
ゆさゆさと長い時間揺れていた。気味が悪かった。
震源地は十勝支庁南部 ( 北緯42.4度、東経143.1度)。
震源の深さは約50km、地震の規模は5.0。胆振中部の震度は3だった。
苫小牧、午後6時40分で-5.2度
同時刻、札幌で-6度、函館-3.1度、釧路-4.9度、稚内-5.5度、旭川-9.9度、浦河-3.5度、網走-7度、帯広-8.3度
この時間の最高気温観測地は江差町で-1.9度、最低気温観測地は富良野市で-11.6度。
滅茶苦茶寒い。昼間も夜も気温上がらず。厳寒。
今週辺りから気温は上昇するというが、それでも明日は0度止まり。
よく晴れて穏やか。気温も少し上がって過ごしやすい。
レモン色をした夕日が部屋の中に差し込んでいる。
路面の凍結もだいぶ緩和され、道行く人の足取りも少し軽い。
苫小牧、午後6時40分で-2.6度
同時刻、札幌で-1.1度、函館-0.3度、釧路-4.1度、稚内-4.9度、旭川-4.6度、浦河-1.8度、網走-6.8度、帯広-7.6度
この時間の最高気温観測地は江差町で1.4度、最低気温観測地は枝幸町で-16.2度。
日中の最高気温が0度前後まで上がってくれればほっと一息。
最低気温も-5度くらいで踏み止まってくれればなんとか過ごせる。
逆に最低気温が-10度を下回るようになると辛い。
とりあえず昨日で底から抜け出した、というところか。
でも間違いなくもう一回凄まじい寒波がやってくる。
そこを乗り切れば春になる。
朝方、生まれて初めて母親の夢を見た。
そもそも幼い頃に別れたので顔も全く覚えていない。
だからこれまで夢など見ようがなかったわけだが。
「これからはもっと勉強してしっかりした人間になります」
顔のわからない母親に向かってこのように約束していた。
夢から覚めてしばらく考えていたが、もう手遅れなような気がする。
もう10年くらい前にこのような夢を見たかった。
苫小牧、午後6時40分で-2.8度
同時刻、札幌で-0.9度、函館0.6度、釧路-3.6度、稚内-0.6度、旭川-5度、浦河-1.4度、網走-4.6度、帯広-5.2度
この時間の最高気温観測地は江差町で4.2度、最低気温観測地は大樹町で-15.6度。
終日晴天。気温も上がった。軒先から絶え間なく落ちる水滴。
今日は市内。午前中は土曜日の続きで境界標埋設3本。
地盤が非常に固く、掘削機を使用して少しずつ地盤を壊しながら掘削。
しかし掘削機を使ってもなかなか捗らず、本当に難儀した。
昼からは某町で家屋調査の工事前調査。
昨年末の段階ではもうやる気はなかったのだが、
成り行き上やむを得ず出ることにした。
今日は3軒。残り18軒(4軒は調査対象から外れた)。
小林繁さんが亡くなった。まだ60前の若さだった。
同性の私から見てもかっこいい男性だった。
華やかな野球選手時代と比べて晩年は不幸続きだったようだが、
ようやく報われたかと思っていた矢先の死だった。
今週日曜深夜の江川卓さんのスポーツ番組を見た。
亡き小林さんを語る江川さんの姿に心を打たれた。
灯油一部店舗で値上げ。1リットル71円。
苫小牧、午後6時40分で3.8度
同時刻、札幌で1.5度、函館5.3度、釧路3.5度、稚内-3.2度、旭川0.6度、浦河4.6度、網走0.6度、帯広-0.1度
この時間の最高気温観測地は江差町で5.6度、最低気温観測地は稚内市。
日中は気温が上がり、路面の氷が融けて大きな水溜りが方々に出来た。
道がぐちゃぐちゃになっているが、これから気温が急激に下がり、凍結するだろう。
明日は日中の最高気温が0度に達しない真冬日になる見通し。
とても大寒とは思えない一日だったが、季節外れの暖かさは今日限りになる。
家屋調査は本当に疲れる。
特別な重労働をしているわけではないのに
帰宅してソファに体を沈めると、もう動きたくなくなる。
苫小牧、午後6時40分で-8.1度
同時刻、札幌で-8.5度、函館-7.6度、釧路-7度、稚内-11.4度、旭川-10.4度、浦河-6.8度、網走-9度、帯広-7.7度
この時間の最高気温観測地は広尾町で-6.3度、最低気温観測地は遠軽町で-13.4度。
厳しく冷え込んだ一日だった。
特に昼から更に冷え込み、北風が身に染みた。
家屋調査、今日は8軒。残り4軒。
苫小牧、午後6時40分で-2.7度
同時刻、札幌で-2.3度、函館-2.6度、釧路-0.8度、稚内-3.9度、旭川-3.6度、浦河-0.7度、網走-4.3度、帯広-3.7度
この時間の最高気温観測地は浦河町、最低気温観測地は中標津町で-8.8度。
昨日で家屋調査の工事前調査は終わった。
全23軒が3日半で終わったのは、対象家屋の殆どが新築だったからだ。
築20〜30年で塀がある家屋が多いと到底こんな風にはいかない。
昨日は酷く冷えた。防寒対策をしっかりして出たが、それでも震えた。
今日は夕方から銭湯へ。広い浴室を一人で独占して気持ちよかった。
ただ、熱い湯船に浸かったためか、浴後逆上せと動悸で苦しくなり、
冷水を両足にかけたりしてしばらく休憩してから浴室を出た。
もう少し湯船のお湯を低くしてくれれば大変ありがたいのだが、
この銭湯は客が温度を調整することができないので困る。
路面の凍結が酷い。
凹凸激しいスケートリンクの上を歩いているようなものだ。
それでもこの冬はなんとかかんとか一度も転んでいない。
民主党の小沢幹事長が今日午後、東京地方検察庁特捜部の事情聴取を受けた。
その後行われた小沢氏の記者会見をネットで見たが、黙秘権と調書の話を確認した。
今回の事情聴取は参考人聴取ではなく、被疑者聴取であることが明らかになった。
ところで今夜8時35分頃、TVHを偶然見たらちょうどニュース速報が流れたところだった。
その内容というのが「検察は公平公正な捜査をしてほしい 小沢氏会見」これだけだった。
これがニュース速報と言えるのだろうか? これが会見における最重要事なのだろうか?
贔屓の引き倒しもほどほどにしないと、自縄自縛に陥る結果となろう。
夕方の音楽鑑賞は1曲。
外山雄三作曲 「管弦楽のためのラプソディ」
外山雄三指揮 NHK交響楽団(平成21年)
苫小牧、午後6時40分で1.1度
同時刻、札幌で0.5度、函館-1度、釧路-0.2度、稚内-0.1度、旭川-2.8度、浦河-0.4度、網走-3.8度、帯広-3.5度
この時間の最高気温観測地は江差町で3.2度、最低気温観測地は中標津町で-8度。
終日在宅。晴天の日曜日。気温は高め。この時間も暖かい。
明日は雪の予報だが、日中の気温は上がる。
今日は夕方まで第36期女流名人位戦五番勝負第1局のネット中継観戦。
清水市代女流名人対里見香奈倉敷藤花戦は97手迄で里見倉敷藤花の勝ち。
化粧硝子の向こうが妙に赤っぽく見えるので、
窓を開けてみたら雪が降っていた。
街灯の明かりが降り積もった雪を照らしている。
時折ごうごうと風が鳴る。
人はみな寝静まり、風の音だけが町の中を駆け巡る。
苫小牧、午後6時40分で3.8度
同時刻、札幌で3.7度、函館4.4度、釧路1.6度、稚内2.8度、旭川1.3度、浦河1度、網走1.3度、帯広-2度
この時間の最高気温観測地は江差町で6.3度、最低気温観測地は中標津町で-6.8度。
今夜は十三夜。
一時間ほど前。窓を開けて夜空を仰いだら、ほぼ真上に月影があった。
うろこ雲が月影に明るく照らされながら東へ流れていくのが見えた。
この時間になってもさほど冷え込まず、路面にできた水溜りは
街灯の明かりを受けながら時折小さな波紋を広げている。
少し前、屋根に積もった雪が大きな音を立てて下へ落ちた。
今日の誕生花はヘリオトロープ。
花言葉は「献身的な愛」。
昭和49年11月19日に放送されたNHKの7時のニュースの録画を観た。
年配の男性が淡々と原稿を読んでゆくそのスタイルが新鮮だった。
というか、今のNHKのニュースが余りにワイドショー的になりすぎたから
かえって昔のオーソドックスなニュースに新鮮さと重厚さを感じる。
妙な演出はいらない。ただ、淡々と事実だけ伝えてくれればいい。
今のテレビニュースに欠けているのは、ズバリそれだ。
昭和49年(1974) 7時のNHKニュース
ttp://www.youtube.com/watch?v=7L4A6xJUyO4
苫小牧、午後6時40分で0.9度
同時刻、札幌で1.2度、函館1.3度、釧路1.2度、稚内-2.2度、旭川-0.6度、浦河2.7度、網走-0.3度、帯広-1.5度
この時間の最高気温観測地は浦河町、最低気温観測地は中標津町で-3.6度。
この後朝にかけて冷え込むそうだが、
この時間はまだ暖かく、ストーブなしでもなんとかなる。
立待月の今夜は夜空に雲が多く、月影は見られない。
Spybot、Ad-Aware AE、Avira AntiVirでHDDをスキャン。
検出したスパイウェア、ウイルスはなし。
Avira AntiVirはここまで順調。問題は全くなし。
軽快で操作性も抜群でいうことなし。
今まで使ったウイルス対策ソフトの中では文句なしで一番いい。
苫小牧、午後6時40分で-6.6度
同時刻、札幌で-6.1度、函館-5.1度、釧路-7.5度、稚内-9.6度、旭川-9.3度、浦河-4.4度、網走-8.8度、帯広-6度
この時間の最高気温観測地は江差町で-3.8度、最低気温観測地は占冠村で-14.9度。
ここでは御神籤出ないのか
二時間ほど前から寒さが厳しくなってきたような気がする。
風が本当に冷たく感じる。窓が凍りかけている。
南東の空の高いところに居待月がぼんやりと見られる。
王子製紙の煙突から吐き出される白い煤煙が夜空に特に目立つ。
数日前、この世の終わりを迎えた夢を見た。
PCかテレビか記憶がはっきりしないけれど
画面に魂の永遠と死後の世界を語る文字が表示されていた。
それを見て、これは政府が国民に向けて流しているんだな、と咄嗟に思った。
この世が終わるという切迫感で居ても立ってもいられなくなる。
どこかへ逃げようかと考えたがどこへ逃げればいいのか、と。
そうこうする内に西の方で爆音が聞こえ出した。
窓を開けて見ると遠い西の彼方で黒煙の柱が見えた。
それが爆音と共に次第に私の家のほうへ向かってくるのがわかる。
「ああ、これがこの世の終わりなのか…」
と思っているうちに目が覚めた。
目覚めが非常に悪く、夢でよかったと心から安堵した。
今日は一日晴れて、気温もさほど冷え込まず。
しかし明日の予想最高気温はなんと-7度の由。
予想が当たれば日中でも水道管が凍結する気温だ。
苫小牧、午後6時40分で-10.6度
同時刻、札幌で-10.5度、函館-11.3度、釧路-9.4度、稚内-12.1度、旭川-12.6度、浦河-10.2度、網走-12.4度、帯広-12.1度
この時間の最高気温観測地は江差町で-7.1度、最低気温観測地は弟子屈町で-21.9度。
最高気温観測地
根室市-4.7度、浜中町で-5.5度、江差町で-5.9度、えりも町で-6度など。
最低気温観測地
占冠村-28.5度、むかわ町-27.2度、陸別町-26.5度、弟子屈町-26.4度など。
現在の各地の気温の高い所は江差町で-6.2度、奥尻町で-6.9度、松前町で-7.1度など。
低い所は占冠村が-28.5度、陸別町-26.5度、遠軽町とむかわ町で-25.2度など。
苫小牧の今日の最高気温は-8.2度、最低気温は-14度。
23:00現在の苫小牧の気温が-14度となっている。
今日は朝から全道的に猛烈な冷え込みとなり、
一部地域では氷点下30度近くまで下がった。
明日も今日ほどではないにしても厳しく冷える。
この時間は星天。雲ひとつなく星々がいつもよりきれいに見える。
南西の空にオリオン座があって、ベテルギウスが特に赤く輝く。
そしてポルックス、プロキオン、シリウスの三つの星が南南西の空に縦に並んでいる。
一方南東の空の低いところには更待月が白い明かりを放ちながら夜空に浮かぶ。
暗い夜空に見られる白い月影や明るい星々を見ていると急に夜風で身震いがする。
吐く息が真っ白になる。人の息ってこんなに白くなるものかと思ってしまう。
窓一杯に霜が張り、窓枠にも霜が付いている。もう1〜2時間もすると開かなくなるだろう。
どこまでも静かな夜。出歩く人はいない。行き交う車もなく、町中しんとしている。
夕暮れ時の苫小牧。
レモン色した西日が窓を通して部屋の中に差し込んでいる。
眩しい日差しに包まれているとついうとうととしてしまう。
よく晴れたが寒い一日だった。これからまた冷えるだろう。
苫小牧、午後6時40分で-8.5度
同時刻、札幌で-8.1度、函館-9.1度、釧路-7.1度、稚内-10.4度、旭川-10度、浦河-7.8度、網走-9.8度、帯広-9.9度
この時間の最高気温観測地は江差町で-5.2度、最低気温観測地は占冠村で-22度。
最高気温観測地、松前町-4.3度、江差町-4.3度、奥尻町で-4.5度、苫小牧市で-4.8度など。
最低気温観測地、占冠村-33.3度、陸別町-30.7度、弟子屈町-29.5度、むかわ町-29.4度など。
現在の各地の気温の高い所は江差町で-4.5度、奥尻町で-5度、松前町で-5.3度など。
低い所は占冠村が-26.9度、弟子屈町-23.8度、陸別町-23.4度、むかわ町で-23.2度など。
昨日から今日にかけての厳しい冷え込み。
今朝観測した最低気温は-15.2度だった。
日曜頃までこんな状態が続くのだとか。
苫小牧、午後6時40分で-9.5度
同時刻、札幌で-10.8度、函館-9.9度、釧路-6.5度、稚内-11.3度、旭川-11.8度、浦河-8.7度、網走-9度、帯広-9.2度
この時間の最高気温観測地は根室市で-4.9度、最低気温観測地は占冠村で-18.3度。
最低気温は-14.3度。日中の最高気温は-5.1度。
日中の気温は昨日と余り変わらなかったが、
体感温度は昨日よりはるかに肌寒く感じた。
ストーブ二台をフル稼働させているが一向に暖かくならず。
夕方になって堪らず窓にプチプチシートを貼ってみる。
しかし芳しからず。とにかく寒い。
横綱朝青龍が昨日現役を引退した。
報道で伝えられる暴力事件の責任をとっての引退である。
体力、気力の限界以外の理由で土俵を去るのは残念だ。
しかし、大変残念で悲しいけれども致し方ないと思われる。
今回の事件、及びこれまでの言動が批判の対象になるのは当然だが、
一方で朝青龍のこれまでの実績は正しく評価されるべきだと思う。
特に長い間一人横綱として大相撲を支えてきたことを忘れてはならない。
異国から相撲の世界に飛び込んで横綱にまで上り詰める過程において
我々日本人には想像も出来ないような苦労があったことと推察する。
偉大な実績を残した横綱として、功労者としてもう少し名誉ある最後の機会を
与えることは出来なかったものだろうか。
苫小牧、午後6時40分で-6.8度
同時刻、札幌で-3.5度、函館-5.5度、釧路-10.3度、稚内-2.5度、旭川-9.8度、浦河-7度、網走-8.4度、帯広-8.6度
この時間の最高気温観測地は江差町で-2.8度、最低気温観測地は中標津町で-11.8度。
頭が痛い。
数日前から左耳の後ろで鈍痛が続く。
痛み止めを飲んでも痛みが治まらない。
どうやら今日日中まで続いた厳しい冷え込みは終焉を迎えたよう。
この時間の苫小牧は-5度程度なので、随分暖かく感じる。
午後9時ごろから雪になる。窓から見る限りだいぶ積もっている。
降り止む気配もない。明日は雪かきしなきゃならん。
苫小牧、午後6時40分で-1.4度
同時刻、札幌で-0.2度、函館0度、釧路-2.5度、稚内-1.5度、旭川-2.7度、浦河0.1度、網走-2.8度、帯広0度
この時間の最高気温観測地は江差町で1.2度、最低気温観測地は中標津町で-3.3度。
暖かい一日だった。ようやく一息つけた感じがする。
今後は平年並みまたは来月中旬程度の気温の日が続く。
昨日の苫小牧の最低気温は-5度だったが、
通常この気温だと結構寒いと感じるものなのだが、
-10度以下がこれだけ続いた後だと、たった-5度かと思わされる。
夕方、窓に貼っていたプチプチシートを剥がしたが、
その際誤って傍にあった外付けHDDを倒してしまった。
慌ててチェックしてみたが、幸い異常がなくほっとした。
苫小牧、午後6時40分で-2.9度
同時刻、札幌で-3.7度、函館-2.9度、釧路-2.8度、稚内-3.3度、旭川-5.1度、浦河-3度、網走-4.2度、帯広-3.2度
この時間の最高気温観測地は留萌市で-2.3度、最低気温観測地は喜茂別町で-11.2度。
一週間ほど続いていた頭痛がやっと治まった。
ようやく苦痛から開放された。
苫小牧、午後6時40分で-2.5度
同時刻、札幌で-3.1度、函館-2.6度、釧路-2.3度、稚内-6.1度、旭川-5.6度、浦河-2.2度、網走-4.8度、帯広-3度
この時間の最高気温観測地は江差町で-1.3度、最低気温観測地は名寄市で-7.2度。
建国記念の日の今日はあまり気温が上がらず。
最高気温は-1度。終日氷点下の一日となった。
それでも昼からの洗濯の最中2時間はストーブを止めて辛抱。
灯油の節約のため。午後5時から稼動。
今週月曜日は市内某所で幅杭と筆界点の木杭打ち込み。
地盤がカチンカチンになっていて、金梃を使ったが埒明かず。
20本の内まともに打ち込めたのは1本だけで、残りは切断して対応した。
火曜日は写真撮影で2時間ほど出向いたが、
右手の痛みがとれず、握力も殆どなくなり参ってしまった。
今も軽く握り締めただけで痛い。
NHKで昭和61年11月3日に放送された「禅の世界 正眼僧堂の四季」を観た。
修行僧の日常を記録したものと理解できるが、どこまでそれと信じてよいものやら。
なんとなく昔放送された「川口浩探検隊」のやらせを連想したのは私だけだろうか。
明け方頃、父の夢を見た。
昔住んでいた札幌の団地の一室。
午前3時過ぎに帰宅した父を怒鳴っている私。
二人の足元を黒猫が狂ったように走り回っている。
たぶんこの夢に出てきた父も黒猫も私自身なのだろう。
目覚めが非常に悪く、なんだか死にたくなるほど滅入ってしまった。
苫小牧、午後6時40分で-6.8度
同時刻、札幌で-6.2度、函館-5.6度、釧路-5.8度、稚内-7.7度、旭川-8.9度、浦河-5.2度、網走-8度、帯広-6.7度
この時間の最高気温観測地は江差町で-3.9度、最低気温観測地は美瑛町で-16.4度。
なんか先週の厳しい冷え込みが戻ってきたかのよう。
この時間で既に-10.8度まで下がっている。
足元が冷える。窓が凍る。
昨年末、折角高いお金を出してスラックスと靴を新調したのに
年明けからずっと路面状態が悪くてお蔵入りの状態が続いていて残念だ。
オレンジ色の夕日が西の窓から部屋の中に差し込んでいる。
窓を開けてみると何時頃からか雪が降り出していた。
でも西の空の隙間から太陽が姿を覗かせていて、
周辺の雲を赤紫色に染めている。
夕焼けを見るとほっとする。そして黄昏時。昼と夜の境目の時間。
この僅かな時間が好きだ。一日の中でいちばん美しい時間。
苫小牧、午後6時40分で-4.9度
同時刻、札幌で-5.7度、函館-5.5度、釧路-5.3度、稚内-7.5度、旭川-8.4度、浦河-5.5度、網走-9.4度、帯広-7.4度
この時間の最高気温観測地は江差町で-3.3度、最低気温観測地は富良野市で-13.2度。
午前0時から40分ほど録画しておいたNHK杯を見ながら足湯。
温まった血液が全身を廻ってほかほかになるまで大凡30分。
最後の頃は少し汗もかいた。
今さら結婚して夫婦暮らしをするなんて考えられない。
十代の終わりごろからずっと一人暮らしをしてきたわけだ。
骨の髄まで一人暮らしが身についているのに、
今になって誰かと一緒に住むなんて到底無理だ。
テスト
苫小牧、午後6時40分で-3.9度
同時刻、札幌で-4.7度、函館-4度、釧路-2.5度、稚内-6.4度、旭川-7.1度、浦河-3.3度、網走-5.8度、帯広-4.4度
この時間の最高気温観測地は江差町で-1.2度、最低気温観測地は富良野市で-9.4度。
夕食後、部屋の本棚の整理清掃。
しばらく手をつけていないスペースがあり、
一冊ずつ丁寧に埃を払って整理を続ける。
不要の雑誌類をだいぶ処分してすっきりした。
苫小牧、午後6時40分で-6.2度
同時刻、札幌で-5.6度、函館-4.2度、釧路-7.9度、稚内-7.5度、旭川-8.9度、浦河-4.3度、網走-11.5度、帯広-7.4度
この時間の最高気温観測地は江差町で-2.4度、最低気温観測地は名寄市で-13.7度。
夕方の音楽鑑賞は1曲。
山田耕筰作曲 カンタータ「聖戦讃歌 大陸の黎明」
山田耕筰指揮 日本放送交響楽団 日本放送合唱団(昭和16年)
戦前に発売されたSP盤音源。
スケールの大きな作品だが、今後再演されることはないだろう。
今夜は三日月。既に月は沈んだが、星影清か。
王子の工場から吐き出された煤煙が雲と交わり、見分けがつかない。
路面にへばりつく分厚い氷が自販機の明かりを受けて少し赤っぽい。
時折車が激しく音を立てながら通り過ぎ、またしんとした時間が戻る。
相変わらず冷え込んだ夜で、ほんの数分窓を開けただけで服が冷たくなった。
苫小牧、午後6時40分で-0.6度
同時刻、札幌で-0.9度、函館0.1度、釧路-1.9度、稚内-5.6度、旭川-5.1度、浦河-1.1度、網走-4度、帯広-4.3度
この時間の最高気温観測地は函館市、最低気温観測地は名寄市で-7.3度。
朝方から午前中にかけて酷く寒くて、布団から出るのが辛かった。
今日は数日ぶりに真冬日から抜け出したが、最高気温は0.1度止まり。
この時間は風が強いが、まあまあ暖かい。
16日に初めてyahooオークションで出品した。
今夜これからその3点の終了時刻が来るので、
どういう結果になるか、今からドキドキしている。
苫小牧、午後6時40分で-2.2度
同時刻、札幌で-2度、函館-2.7度、釧路-3.3度、稚内-5.8度、旭川-5.4度、浦河-1.7度、網走-4度、帯広-2.4度
この時間の最高気温観測地は浦河町、最低気温観測地は名寄市で-8.9度。
木曜のyahooオークションは結局入札者なし。
そこで初期設定の金額をそれぞれ1000円下げて出品。
その結果全部に入札が入り、内2点は先ほど終了。
今日は午前中、NHK杯将棋トーナメントを観る。
丸山忠久九段対三浦弘行八段戦は見ごたえがある熱戦だった。
昼食後、今度はLPSAの天河戦ネット中継を観戦。午後6時近くまで。
第2期天河戦 三番勝負第2局 中井広恵天河対石橋幸緒女流四段戦。
終日在宅。気温が上がり暖か。日中はストーブは使わなかった。
音楽鑑賞は1曲。
シューベルト作曲 「交響曲第7番ロ短調 D759」
近衛秀麿指揮 読売日本交響楽団(昭和43年2月21日)
杉並公会堂でのライブ録音。
先週17日、Ad-Aware AE最新版(8.2.0)にバージョンアップ。
ただ、最新版公開直後から不具合報告が続出していたので、
数日ほど使用しないで様子見の後に使ってみたが問題なし。
現在は修正版が出たので不具合は解消された模様。
苫小牧、午後6時40分で0.8度
同時刻、札幌で0.8度、函館2.9度、釧路-0.3度、稚内-0.4度、旭川0.3度、浦河1.5度、網走-0.7度、帯広-1度
この時間の最高気温観測地は江差町で3.4度、最低気温観測地は名寄市で-2.4度。
終日曇天。気温は高めだったが、風が強くて肌寒かった。
夜に入って雨。路面はシャーベット状になっている。
平成22年2月22日、ということで2が5つ並ぶ揃目の一日だった。
次に揃目になるのは11年後の平成33年だが、恐らくその年はないだろう。
今日行われたNHK杯の予選で有吉道夫九段が本戦出場を決めた。
74歳での出場は史上最高齢記録となる。3連勝で予選通過はすごい。
そしてなにより既に順位戦規定で3月一杯での引退が決定しているのに
それを振り払うかのような活躍。本当に見事というかすごいとしかいいようがない。
(組み合わせが抽選済の棋戦や勝ち残っている棋戦については
4月以降もそのすべての対局を行うという規定が将棋連盟にある)
有吉九段のような高齢棋士の活躍を見ていると
私も頑張らなきゃいかんという気になってくる。
年齢などは言い訳にならないと思わされる。
終日晴天。最高気温は4度。雪解けがかなり進んだ。
午前中で仕事を切り上げ、昼からyahooオークションの発送準備。
落札者から領収証を同封して欲しいといわれて困惑した。
手元になかったので、大家さんから一組いただいて済ます。
発送後、街まで赴いて銀行でお金をおろす。
最近はずっと自宅での仕事だったので、
なんか外の風景が妙に新鮮に感じたのであった。
苫小牧、午後6時40分で2.3度
同時刻、札幌で9.2度、函館10.1度、釧路1.6度、稚内6.1度、旭川8.7度、浦河3.1度、網走2.9度、帯広0.7度
この時間の最高気温観測地は江差町で12.9度、最低気温観測地は広尾町で0.6度。
終日曇天。でも気温は高めで暖か。
最低気温は午前1時で1.4度。以降少しずつ上昇。
最高気温は午前11時で3.5度。現在は2.4度。
雪解け進む。道は雪解け水でぐちゃぐちゃになっている。
夕方の音楽鑑賞は1曲。
近衛秀麿作曲 「大礼奉祝交声曲」
近衛秀麿指揮 新交響楽団(昭和3年)
充実した生活を送っていれば、
過去を振り返る必要はなく、
過去を回想するような夢を見ることもない。
死んだ人、昔の風景の夢ばかり見る昨今。
現在の私の精神状態が如実に表れているといえる。
以前にも福岡からレスさせてもらったものです。
互いに悩みが多そうだな。
>>586 先日はレスありがとうございました。
普通に暮らしてはいても、悩みは尽きることはありませんね。
現在、北海道の太平洋側西部地域に津波警報発令中。
白老町の国道36号線が通行止めの状態になっている。
午後1時過ぎには市役所の広報車が
沿岸に絶対近づかないよう繰り返し呼びかけていた。
今のところ苫小牧沿岸での被害の情報はない。
夕暮れ時。西日が大きく傾き、日差しがレモン色に変わった。
最近では珍しくカモメやウミネコの姿が見られる。
団地の上をゆったりと滑空している。
このところの暖かさのため、だいぶ雪が融けた。
公園の雪はほとんどなくなったが、砂場は凍結したまま。
路面は乾いたアスファルトが見られるようになってきた。
路肩の雪山もかなり小さくなった。
でも今日は寒い。窓を開けていると頬が冷たくなってくる。
孤独でなかったなら、夕焼けを美しく感じることはなかったかもしれない。
孤独だからこそ日々の移ろい、自然の変化に足を止めることが出来るのかもしれない。
苫小牧、午後6時40分で-1.3度
同時刻、札幌で-0.2度、函館0.9度、釧路-1.1度、稚内-1.5度、旭川-1.7度、浦河-0.8度、網走-2.1度、帯広-1度
この時間の最高気温観測地は江差町で1.5度、最低気温観測地は北見市で-3度。
今夜は十五夜満月。
ちょうど南の空に白い月影が見られた。
周囲の薄い雲が月明かりに照らされながら東へ流れてゆく。
静かな夜。静かだが風が冷たくて薄ら寒い思いがする。
苫小牧、午後7時で1.4度
同時刻、札幌で3度、函館4度、釧路1.4度、稚内-1.2度、旭川1.5度、浦河1.3度、網走-0.5度、帯広0.7度
この時間の最高気温観測地は函館市、最低気温観測地は稚内市。
ビデオテープからHDDへのコピーを進める。
設定をいろいろいじり、工夫もしたおかげで画質はだいぶよくなった。
そのおかげで沢山容量を食うようになったが致し方なし。
2日深夜までに終わったA級順位戦。
羽生名人への挑戦者に三浦八段が決まった。
一方で佐藤九段と井上八段の二人が降格。
三浦八段には悪いけど、今回の名人戦は盛り上がらないだろう。
谷川九段か高橋九段なら話題になるが、三浦八段ではそれもない。
苫小牧、午後6時40分で0.6度
同時刻、札幌で-0.6度、函館-0.1度、釧路3.1度、稚内-3.2度、旭川-1.9度、浦河2.6度、網走0.4度、帯広1.8度
この時間の最高気温観測地は広尾町で4.6度、最低気温観測地は稚内市。
終日在宅。晴れたり曇ったりの一日だった。
気温は高め。午後2時で6.6度まで上がったそうだが、
そんなに暖かくも感じなかった。
路面は雪解け水とシャーベット状の雪でぐちゃぐちゃ。
長靴を履かないとまともに歩けない。
午後9時から10時50分頃まで昔放送されたテレビドラマの録画を観た。
私がまだ子供だった頃に放送されたもので、あれから長い年月が流れた。
甘酸っぱい青春の香りがするいいドラマだった。
そしてドラマを見ながらこれまでのことを何度も回想した。
自分の中ではあの頃と何も変わらないと思いつつ、
しかし時間は確実に経っていたんだな…と。
そんなことを繰り返し考えながら。
それにしても時の流れは残酷だ。
あの頃に戻れるものなら戻りたい。
だけど今となってはもうどうしようもない。
どうにもならないところまで来てしまった。
今日は数日ぶりに冷えた。
最高気温は-0.1度。真冬日の一日だった。
灯油の節約のため、
断続的ニストーブをつけている。
そのためあまり部屋の中が暖まらない。
苫小牧、午後6時40分で-3.9度
同時刻、札幌で-4.2度、函館-1.7度、釧路-2.6度、稚内-5.9度、旭川-5.7度、浦河-0.8度、網走-4.9度、帯広-2.3度
この時間の最高気温観測地は浦河町、最低気温観測地は名寄市で-6.6度。
昼からNHK杯の録画を観る。
序盤の段階で既に渡辺竜王が劣勢だったので
NHK教育の実況スレを確認したところ、
対局から50分足らずで惨敗していたことがわかった。
なので、観るのを止めた。
感想戦終了後から20分ほど丸田祐三九段が出演して
NHK杯第一回決勝の対局を解説していたが、今ひとつ。
聞き手の蛸島彰子女流五段も芳しからず。
これまで川上哲治氏の最後の試合は
長嶋氏が「わが巨人軍は永久に不滅です」
と叫んだあの試合だと思っていたが、違った。
昭和50年3月23日の阪神とのオープン戦だった。
代打として登場して右飛に終わっている(相手は江夏投手)。
某スレで代打出場が最後と書いてあったのを読んで
俄かに信じられなかったが、調べたところ事実だった。
酷く冷えている。午前1時で-9.4度まで下がった。
ストーブ二台フル稼働でも全然暖かくならず。
底冷えする寒さに堪りかねて足湯すること一時間。
ようやく体の芯まで徹底的に暖まった。
苫小牧、午後6時40分で-2.1度
同時刻、札幌で-1.7度、函館-1.3度、釧路-3.3度、稚内-2.9度、旭川-3.5度、浦河-2.2度、網走-3.8度、帯広-3.9度
この時間の最高気温観測地は江差町で-1.2度、最低気温観測地は喜茂別町で-10.1度。
夕方の音楽鑑賞は1曲。
マーラー作曲 「交響曲第4番ト短調」
近衛秀麿指揮 新交響楽団 独唱北澤榮子(昭和5年5月28〜29日)
この演奏が同曲の世界初録音。パーロフォン吹込場での録音。
昨年行われたプロ野球のOB戦の映像を観ることが出来た。
懐かしい往年の名選手たちが観られたのは嬉しかった。
しかし、演出過剰だったのが残念で、始球式がタレントだったのも残念だ。
こういうときの始球式はプロ野球に功績のあったOBとか、
あるいは裏方としてプロ野球を支えた人たちにお願いすべきだった。
今夜は二十三夜。
夜空には雲が多く、星も月影も見られない。
昨日と比べ冷え込みは緩んでいるものの、
やはり吐く息は真っ白になってしまう。
町にはもう行き交う人もなく、車の往来も絶えた。
物音ひとつ聞こえない、しんと静まり返った夜。
快晴の一日だった。
西の空に広がるレモン色した夕焼けが眩しくて、
眺めていると心がとても穏やかになってゆく。
団地の壁に反射した夕日が東の窓から差し込んでいる。
大半の雪が融けて、アスファルトもすっかり乾いている。
所々の路肩で見かける大きな雪山がなにか不自然に感じる。
苫小牧、午後7時で1.8度
同時刻、札幌で3度、函館4.2度、釧路1.6度、稚内4.3度、旭川4.5度、浦河3.2度、網走2.8度、帯広1.5度
この時間の最高気温観測地は興部町で6度、最低気温観測地は芽室町で-2.8度。
朝方、逃げる夢を見た。
自転車に乗って逃げようとするが、
いくらペダルを踏んでも殆ど前に進んでいかない。
そのため、自転車から降りて押して走って逃げた。
これは問題解決をあせっている暗示というのだが。
夕方の音楽鑑賞は1曲。
チャイコフスキー作曲 「イタリア奇想曲」作品45
早川弥左衛門指揮 中央交響楽団
戦前録音のSP盤音源。
演奏上の都合で一部割愛されていた。
今日から大相撲が始まったんだな。
大関陣がだらしなくてもう見る気も失せた。
やはり大関陣がしっかりしないと場所は盛り上がらない。
辛うじてプラス気温の日曜日。
肌寒い。断続的にストーブを稼動させる。
団地の屋上。カモメがうるさく鳴きながら滑空している。
雨。時折雨粒が窓を叩く。
水溜りを車が走り抜ける。
羽田へ向かう航空機のエンジン音。
苫小牧、午後6時40分で0.1度
同時刻、札幌で0.4度、函館1.3度、釧路-1.7度、稚内-1.3度、旭川-1.8度、浦河3.4度、網走-2.2度、帯広-2.2度
この時間の最高気温観測地は江差町で2.9度、最低気温観測地は上士幌町で-5.6度。
夕方の音楽鑑賞は1曲。
モーツァルト作曲 「アイネ・クライネ・ナハトムジーク ト長調 K.525」
ワルター指揮 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団(昭和11年)
ムジークフェラインザールでの録音。
このSP盤レコードは長時間収録をするために回転数を調整している。
そのため通常の78回転では本来の音を再現できないという問題があった
(現在入手可能な復刻盤は78回転で再生したものを収録している)。
今回聴取した音源は郡修彦氏が自ら再生速度を調整したものである。
豊かな残響音が魅惑的で大変素晴らしい演奏だ。
苫小牧、午後6時40分で-2.5度
同時刻、札幌で-3.1度、函館-2.9度、釧路-0.9度、稚内-3.5度、旭川-5度、浦河-1.8度、網走-3度、帯広-1.5度
この時間の最高気温観測地は江差町で-1度、最低気温観測地は遠軽町で-7.9度。
寒い夜だが一時間ほど足湯をしたおかげでだいぶ温まった。
窓が凍りかけているから、それなりに冷え込んでいるのだろう。
星空がとてもきれいだ。静かな夜。時間が止まったかのような。
午前中は快晴だったのに、急に雲が広がってきた。
早いうちに外出すればよかった。
雨の一日。時折強く降る。明日の朝までこんな感じなんだとか。
今日昼から調髪に行くつもりだったが、雨天のため取りやめ。
苫小牧、午後6時40分で0.9度
同時刻、札幌で0度、函館-0.8度、釧路2.2度、稚内-1.1度、旭川-1.7度、浦河1.1度、網走-2度、帯広0.8度
この時間の最高気温観測地は中標津町で3.2度、最低気温観測地は倶知安町で-2.1度。
正午までNHK杯将棋トーナメント決勝を観戦する。
羽生NHK杯対糸谷五段戦は羽生NHK杯が勝って二年連続優勝。
っていうか、先月末の段階で結果を知っていたのだが。
国道沿いにある吉野家の前を通ったが、全然人が入っていなかった。
最近、女性客を意識した新メニューを発表したらしいけれど、
女性を取り込む前にまず逃げた男性客を呼び戻すことを考えなきゃならん。
苫小牧、午後6時40分で-0.3度
同時刻、札幌で-0.6度、函館1.1度、釧路-0.4度、稚内-1.4度、旭川-4.2度、浦河-1.1度、網走-2.2度、帯広-1.8度
この時間の最高気温観測地は松前町で2.2度、最低気温観測地は伊達市大滝で-4.3度。
ようやく調髪に行ってきた。すっきりした。
行きたくても行けず、鬱陶しい思いで堪らんかった。
帰途100均で眼鏡の洗浄液と梱包用シートなどを買う。
店が大きすぎて、どこになにがあるのかわからず、しばらく迷った。
久しぶりに跨線橋を越えて山側の町へ行ってきたが、
いつのまにか歩道が歩行者用と自転車用に色分けされていた。
自転車用が青色で塗られていて、わかりやすくていい。
歩行者と自転車が混在することもなくなり、安全の面でもいいと思う。
Spybot、Ad-Aware AE、Avira AntiVirでHDDをスキャン。
今回も検出したものはなし。
苫小牧、午後6時40分で0.6度
同時刻、札幌で0.3度、函館1.7度、釧路1.2度、稚内1度、旭川-0.8度、浦河1度、網走0.2度、帯広2.3度
この時間の最高気温観測地は松前町で5.2度、最低気温観測地は遠軽町で-3.3度。
昼から外出。郵便局に行った帰り道。
ちょっと遠回りをして海を見に行ってきた。
日差しは出ていても風が冷たくて、誰もいなかった。
空の青さが色褪せていて、雲との境目がよくわからなかった。
西の空には靄が広がっていて、白老や登別の山並みは見えない。
水平線の彼方にタンカーが一隻。待機をしているのか動かない。
沖合いには漁船が一隻。そして波の上を低くウミネコが飛んでいた。
西日が波に反射してきらきらと輝いていて眩しかった。
聞くところによると平成21年末の段階で
わが国の正味資産がついにマイナスになったという。
これは民間企業に例えると債務超過の状態に相当する。
夕方から夜にかけて雪が降っていたらしい。
今、窓を開けて外を眺めると、
公園や駐車場などがうっすらと雪化粧をしていた。
この時間、あまり星影は見えないが、
それでも南の空にうしかい座のアルクトゥルス、
乙女座のスピカ、そして土星の三つの星が明るく輝いている。
オリオン座はもう姿が見えなくなってしまった。
苫小牧、午後6時40分で3.3度
同時刻、札幌で3.5度、函館4度、釧路1.8度、稚内1.9度、旭川1.2度、浦河2.8度、網走1.1度、帯広3.9度
この時間の最高気温観測地は江差町で4.2度、最低気温観測地は上川町で-2.7度。
最高気温が正午で5.1度まで上がった今日は暖かかった。
穏やかな日差しに誘われて、昼から散歩に行ってきた。
雪も殆ど融けて、すっかり歩きやすくなった散策道ではあるものの、
まだ新芽は顔を覗かせていなかった。
昭和48年10月10日に行われた巨人対阪神戦の動画を観た。
阪神の攻撃の場面。塁上に走者を置いた状況で巨人の倉田投手が
ワインドアップモーションで投球していてびっくりした。
通常そのような場面ではセットポジション以外は考えられない。
当時は走者がいてもワインドアップで投げるのが普通だったのだろうか。
6回表の阪神の攻撃の場面だったが、
当初は塁上に走者を置いてセットポジションで投げていた。
そして打者に安打を打たれた時に長嶋選手がタイムをかけて
倉田投手に思い切ってワインドアップで投げろとアドバイスしたらしい。
その後の場面しか見ていなかったので勘違いした。
あらためて最初から動画を見直したら状況が理解できた。
夕暮れ時。雪が降り続く。
屋根や乗用車、公園などがうっすらと白くなっている。
軒下からは絶えず雨水が滴り落ちている。
カラスの鳴き声。犬が遠くで吠え立てている。
水溜りの水を跳ね上げる車の音。
ようやく街灯に明かりが燈った。
電球の白さがどことなく寂しい。
ルパン三世は第3シリーズまで製作されているが、
やっぱり第1シリーズのOPとED映像が一番好きだ。
特にEDの映像と歌はなんともいえない哀感があって堪らない。
苫小牧、午後6時40分で-3.1度
同時刻、札幌で-3.3度、函館-5度、釧路-1.8度、稚内-2.8度、旭川-5.2度、浦河-0.8度、網走-3.8度、帯広-1.7度
この時間の最高気温観測地は浦河町、最低気温観測地は名寄市で-5.7度。
午後2時過ぎ。化粧硝子越しに見た外が白くなっていたので
まさかと思って窓を開けてみたら吹雪模様になっていた。
それでも午後4時過ぎには降り止んで青空も見え出したので
外へ出たら10cm程度も積もっていて、方々で雪かきをしていた。
買い物を済ませた後、私も早速雪かき。雪が軽かったのですぐ終わった。
それにしても4月になろうというこの時期に雪かきするとは思わなかった。
手回しがよく、市道では既に除雪車が走り回っていた。
久しぶりに冷え込んでいる。午後11時で-5度を下回っている。
降り積もった雪は全く融けず、道路は圧雪状態になっている。
なんだか季節が二ヶ月ほど逆戻りしたかのよう。
南西の空には11日の白い月影が浮かんでいる。
あまり星は見られないが、それでもアルクトゥルスや
土星はなんとか確認することが出来た。
あまりに寒かったので一時間ほど足湯をやって体を温めた。
熱いお湯を溜めたバケツに両足を突っ込んで、ビデオを見ながら。
温まった血液が全身を駆け巡り、温かいを通り越して暑くなった。
午前1時で-8度まで下がった。季節はずれの厳しい冷え込み。
朝から青空が広がっていたが、一時間ほど前から急に雪になった。
今は降り止み、また晴れ間が見えてきたものの、時に小雪が舞い降りる。
寒い一日だった。終日ストーブを二台共稼動させて暖を取った。
短時間の雪だったけれど、窓手摺に2cmほど雪が積もっていた。
ふっと強く吹いてみると、細かい粉雪となって中に舞い上がった。
夕日に照らされてきらきらと輝いている姿は美しい。
苫小牧、午後6時40分で-2.7度
同時刻、札幌で-1.8度、函館-0.3度、釧路1.2度、稚内-2.1度、旭川-2.5度、浦河0.3度、網走-2.8度、帯広-1度
この時間の最高気温観測地は釧路市、最低気温観測地は伊達市大滝で-5.2度。
南西の空の高いところに十三夜月がある。
丸い月影が明るく夜空を照らし出している。
月明かりのため、あまり星影は見られない。
寒い夜。冷え込みが厳しい。
窓を開けて星空を眺めていると身震いしてくる。
大相撲春場所千秋楽結びの一番は盛り上がった。
白鵬と日馬富士の一番は久しぶりに力が入る熱戦だった。
横綱白鵬の全勝優勝、関脇把瑠都の大関昇進も確実になり、
いい形で場所を締めくくったのはよかった。
だが、日本人力士が相変わらず低調だったのは残念だった。
外国人力士たちは立派だし、心から敬意は表するが、
一方で将来を嘱望される日本人力士がいないところが不満であり、
そこに昨今の大相撲人気の低迷の要因がある。
日航機墜落事故当日の深夜放送のニュース番組を観た。
泣き崩れる家族にマイクを突きつけて強引にコメントを求める記者。
TBSのニュース番組なんだが。
職業に貴賎はないとはいえ、こうした動画を観るとそんなことはないと思う。
苫小牧、午後6時20分で3度
同時刻、札幌で3度、函館2.7度、釧路1.8度、稚内1.2度、旭川0度、浦河2.9度、網走0.4度、帯広3.4度
この時間の最高気温観測地は新ひだか町静内で4.5度、最低気温観測地は上士幌町で-3.9度。
ひどい鬱状態になった。
この数年で一番ひどいかもしれない。
一晩ぐっすり眠れば良くなるだろうか。
平成14年春以来使ってきた携帯電話が明日午前2時で使用不可になる。
第二世代携帯電話から第三世代携帯電話への移行に伴うもの。
苫小牧、午後6時40分で2.4度
同時刻、札幌で3.3度、函館3.5度、釧路4.2度、稚内-0.1度、旭川0.5度、浦河3.6度、網走0.5度、帯広2.6度
この時間の最高気温観測地は広尾町で4.4度、最低気温観測地は名寄市で-0.2度。
今週はずっと気温が高めで推移したためか、
積雪はほぼなくなり、日陰に僅かに残るのみとなった。
この数日は暖房も数時間で我慢することが出来た。
ロバート・カルプ氏が去る3月24日に亡くなっていた。79歳。
刑事コロンボの「意識の下の映像」や映画「大洪水」などが印象に残る。
代表作は「アメリカン・ヒーロー」になるが、残念ながらまだ観たことがない。
午後8時前に買い物で外に出た。
オリオン座は既に西の空にあった。
久しぶりに北斗七星も見ることが出来た。
数年前、仕事帰りの車窓からよく北斗七星を眺めたものだった。
苫小牧、午後6時40分で3.7度
同時刻、札幌で6.3度、函館7.2度、釧路2.8度、稚内4.5度、旭川4.8度、浦河2.6度、網走4.3度、帯広6.3度
この時間の最高気温観測地は函館市、最低気温観測地は新ひだか町三石で-0.8度。
今日も良く晴れた。ただ風が少し冷たかったかな。
コンビニで短時間買い物をしただけで、あとは終日在宅。
昔録画しておいた映画をや将棋番組を観続ける。
>星が綺麗に見える場所で睡眠薬のんで星を見ながら逝きたい
こういう死に方は最高だろうな。
苫小牧、午後7時で3.8度
同時刻、札幌で4.7度、函館6度、釧路1.9度、稚内0.4度、旭川3.1度、浦河4.2度、網走-0.2度、帯広4.6度
この時間の最高気温観測地は松前町で8.2度、最低気温観測地は網走市。
YouTubeにあった昭和50年代放送の二つのトーク番組を観た。
一つは坂本九さん司会の「スター千一夜」(ゲスト桜田淳子)、
もう一つは「小川宏ショー」(ゲスト河合奈保子)。
「小川宏ショー」は司会の小川宏のセクハラ発言の連発が気持ち悪かった。
同性の私が観ても不快極まりないくらいだから、女性はそれ以上だったろう。
それにひきかえ「スター千一夜」の方は司会の九ちゃんがプロだった。
まあ九ちゃんの人柄なんだろうけど、小川宏のセクハラ司会を観た後だったので
なおさらプロ意識に徹した立派な仕事だと感じた。
昭和50年代に放送されたいろんな番組を一気に観たけど、
観るに耐えないくだらない番組は当時からあったということだ。
でも三波伸介さん司会の「凸凹大学校」に出演していた
キャンディーズの3人はかわいかった。
当時中学生くらいだったならファンになっていたかもしれない。
今日はコンビーフの日なんだとか。
一般的な馬肉コンビーフが嫌いなので全然食べていない。
そういえば牛肉のみのコンビーフは店頭で見かけなくなってきた。
雨が少し強くなってきた。
真夜中の雨音は心が落ち着く。
遅くまで起きてるんだな。
最近は寝付くのが遅くなりました。
消灯してからいろいろ考えるので眠れません。
今夜は二十三夜。
でもあいにくの曇り空のため、星も月影も見られない。
窓を開けた途端、冷たい風が勢いよく部屋の中に流れ込んできた。
時折びゅうびゅうと音を立てて風が唸る。
苫小牧、午後6時20分で4.5度
同時刻、札幌で8.7度、函館10.6度、釧路3度、稚内6.1度、旭川8.6度、浦河3.8度、網走7.4度、帯広7.5度
この時間の最高気温観測地は紋別市で11度、最低気温観測地は新ひだか町三石で1.1度。
夕食は久しぶりにパスタ。ミートソース。
以後ひどい胸焼けで苦しい。何杯もお茶を飲む。
苫小牧を観光地としてアピールするため、
製紙工場をセールスポイントにしようという動きがあるらしい。
王子製紙苫小牧工場は明治時代に出来た古い建物ではあるものの、
周囲の町並みに当時を彷彿とさせるようなものはまったくなく、
むしろ市の中心部で煤煙を撒き散らす工場の存在は
苫小牧のイメージダウンにしかならないだろう。
今日の誕生花はスノーフレーク。
花言葉は「純潔」。
既に日没を過ぎて、だいぶ暗くなってきた。
それでもまだカーテンもせず、部屋の灯りもつけない。
ヘッドフォンでグレゴリオ聖歌を聴きながらぼんやりしている。
なんか現実でありながら非現実的なファンタスティックな時間。
苫小牧、午後8時で3.7度
同時刻、札幌で5.6度、函館4.7度、釧路2.8度、稚内1.1度、旭川3.3度、浦河3.3度、網走1.7度、帯広2.3度
この時間の最高気温観測地は旭川市、最低気温観測地は中頓別町で-1.1度。
yahooオークション。先週土曜日の夜に即決で落札された。
そこですぐに取引ナビで連絡したのだが、丸二日経っても連絡がない。
今すぐ入金しろとはいわないが、住所氏名と振込予定日くらい連絡できないか。
5月2日〜3日に京都コンサートホールで黛敏郎作品の演奏がある。
「涅槃交響曲」と「大佛讃歌」の2曲。「大佛讃歌」は阿含宗の委嘱作品。
昭和58年の世界初演以来27年ぶりの再演。
この作品は非売品だがレコード化されており、私も持っている。
何度か聴いたが、余り感心できる出来栄えではなかったように思われる。
なお指揮者の松下氏は黛氏の弟子である。
指揮 松下功
管弦楽 京都市交響楽団
合唱 京響市民合唱団・京都男声合唱団・京都市立芸術大学音楽部声楽科
苫小牧、午後7時で4.6度
同時刻、札幌で9.7度、函館7度、釧路4.5度、稚内3.5度、旭川5.3度、浦河6.8度、網走5.3度、帯広2.8度
この時間の最高気温観測地は増毛町で8.4度、最低気温観測地は占冠村で1.3度。
終日雨天。急用のため雨の中無理をして街まで。
帰途はずぶ濡れ状態。徹底的に濡れた。
風も強く、寒い。明日もこんな状態なんだとか。
福岡より保守(笑)
>>676 保守どうもありがとうございます。
dat落ちを覚悟してスレを見たら残っていたのでホッとしました。
体を悪くして入院していたのでしばらくネットから遠ざかっていた。
久しぶりの掲示板が物凄く新鮮に感じる。
ネット中毒のようになっていたということかもしれない。
情報源が新聞とテレビだけなんて耐えられなくなっている。
昨夜から今日昼過ぎまで雨風でひどかったが、
夕方になってようやく落ち着いてきた。
今朝4時半に起床して近所をちょこっと散歩してきた。
今の時期、この時間はすっかり明るい。
しんと静まり返った街がいつになく新鮮に感じた。
薄い水色の空の下、ゆっくりと旋回するウミネコ。
車のボンネットにはたくさんの夜露。
空気がさわやかで透き通っていて
思いっきり深呼吸をしておけばよかったと後になって悔やんだ。
桜の花はまだ開かない。
一方で街路樹の木々は次々と芽吹き始めている。
土筆やふきのとうはよく見かけるようになってきた。
今年は冬の終わりと春の始まりが判然としなかった。
例年は冬の終わりに最後のドカ雪があったものだけど。
快晴の月曜日。気温も上がっていて、とても暖かい。
帰り道、桜の樹がある公園に立ち寄ったが、まだ花は開かない。
でもこの暖かさが続けば、あと数日で開花すると思う。
今朝、クラリネットを吹く夢を見た。
広くない部屋で男性(誰だかわからない)と二人で鈴木章治さんの「鈴懸の径」を演奏していた。
最初のテーマの部分で既に一箇所音を外してしまっていきなり焦りだす。
次いで私のアドリブソロになったのだが、全然アイデアが浮かんでこない。
似たようなフレーズしか吹けずに焦りまくってしまう。
周囲で観ていた人々も次第に私を怪訝な目で見つめるようになる。
「大丈夫? どうかしたの?」と声をかけられ、ここで手を止めてしまったら
演奏が終わってしまうと思いながら、しかし続けられずに止めてしまった。
今までクラリネットを吹く夢は何度も見ていたが、
演奏できずに途中で止めてしまった夢はこれが初めてだと思う。
なんだかじとっとした蒸し暑さ。
分厚い雲が空一面に広がっていて、なんとなく気分が滅入ってくる。
縁石とアスファルトの隙間からたくさんのたんぽぽの黄色い花。
真っ暗な部屋の中でグレゴリオ聖歌を聴いている。
瞼を閉じると心はどこか遠くの見知らぬ町にいるかのようだ。
今夜は三日月のはずだが、夜空は雲ばかり。
夜風が涼しくて心地好い。
なんだか現実逃避ばかりしているこの昨今。
既に午後七時を過ぎてだいぶ暗くなってきたが、
公園からは子供たちの嬌声がまだ聞こえてくる。
いったい親は何を考えているのだろう。
親の無関心が奇妙というか不思議だ。
昼過ぎに散歩がてら海へ行ってきた。
しかし折からの霧のために眺望は悪かった。
それでも波打際でしばし波飛沫を眺めていると
気分転換にはなった。
苫小牧では昨日ようやく桜が開花した。満開迄あと数日かかる見込み。
今年も桜の花を見ることができた。本当に有り難いことだと思う。
私のような生活力にも生命力にも乏しい人間がここまで生きてこられたのは
周囲の人達の理解と支えの結果であり、感謝してもしきれない。
あんなことがしたい、こんなことがしてみたい、見知らぬ国へ行ってみたい、
などと日々思いを巡らすばかりでそのほとんどは実現できぬまま。
実現が困難なのを承知でなお諦めきれないのは未練なのだろうか。
日中は初夏を思わせるような陽気だったが、夕刻から曇り空に。
そして先ほどから雨になった。風も強くなってきている。
憂鬱だな。気が滅入ってくる。
濃霧の真夜中。港から霧笛が聞こえる。
思いは千々に乱れて更に気持ちが沈んでゆく。
消灯してすぐ眠ることができればいいのだが。
二日連続の霧。ちょっと外を歩いただけで衣服がじっとりと濡れてしまう。
洗濯物は全然乾かない。本当に困ってしまう。
今日、むかわ町の山中で山菜採りをしていた男性が熊に襲われ死亡の由。
ニュース映像で見たその場所は確か見覚えのあるところだった。
むかわ町にも熊がいるんだなぁとかなり意外。
長いこと無沙汰をしているので叔父と叔母に手紙を書きたいと思いつつ、
しかし根っからの筆不精のためなかなか書かないで今日迄きてしまった。
手紙に限らずなんでもそうだが、ほんと腰が重くなってしまった。
前はこんなんじゃなかったのに。
午後八時。野暮用で外出した際、少し遠回りして文化公園へ行ってきた。
どの程度桜が咲いているのかなと思って見てみたらほぼ満開になっていた。
ただ街灯の黄色灯のためか、桜の花びらは随分と色褪せて見えた。
これから天気は崩れて大荒れになる。花びらは大方散るだろう。
大相撲夏場所千秋楽。横綱白鵬全勝優勝。圧倒的な強さ。
そしてあっと驚く黄金色の廻し。横綱輪島を連想したが、
本人も輪島を意識してこの廻しを締めたらしい。
輪島の全盛期は短かったが、今の白鵬には北の湖のような
強力なライバルがいないから当分独走を続けるだろう。
ふとやきそばパンが食べたくなって食パンにやきそばを挟んで食べたが芳しからず。
雨脚が強い。トタン屋根を叩く雨音が部屋の中にいてもはっきり聞こえる。
もう一度東京へ行きたい。フェリーに乗ってゆっくりと。
東京から大阪迄はジャンボ機で空の旅。
帰途は大阪からトワイライトエクスプレスで。
空想しているだけで楽しい。
またまた大規模規制が行われているんだね。過疎スレばっかり。
夢板の幾つかのスレをブックマーク登録しているが、どれもこれも
二週間前後書き込みがない。他板も似たようなもの。
今週日曜に放送されたNHK杯の録画を観た。有吉道夫九段対高橋道雄九段戦。
残念ながら大差で有吉九段が敗れたが相手がA級九段だったのは幸いだったと思った。
このNHK杯が最後の対局と思っていたが、その後竜王戦の5組残留者決定戦、
そして一昨日の棋王戦の予選が残っていた。その棋王戦が現役最後の対局となった。
有吉九段、長い間本当にお疲れさまでした。
札幌の叔母と名古屋の知人に手紙を書いた。二通書くのに二時間もかかった。
共に大変お世話になった方で、本当ならもっと早くに書かなければならないものだった。
ま、ともあれ心の重荷がひとつなくなってよかった。
今夜は十三夜だが、あいにくの曇り空のため、星も月影も見られない。
月明かりに照らされた雲が白っぽく見える。風が冷たい夜。
風が冷たい。木々がざわざわと騒ぐ。雲の流れが早い。暗い夜空。
今日夕方網走で雪が降った。苫小牧も冷え込みが厳しい。
高岡市在住の男性が遺書を残して失踪した件、残念なことに今日、遺体で発見された由。
ご遺族は辛いだろうが、何より本人の胸中を思うとやるせない思いでいっぱいになった。
十五夜満月の今夜は曇り空のために月影は見られない。
あまり寒くは感じないが、吐く息は白くなる。
行き交う車もなく、静かな時間がゆっくりと流れている。
先程迄よく晴れていたが、この時間になって雲が広がってきた。
北から吹き抜ける爽やかな五月の風がとても心地好かった。
街路樹の枝にはたくさんの新芽。後一月もすれば緑の葉で満たされよう。
民家の花壇はチューリップの花畑。赤や白、黄色、桃色の花びらが見る者を和ませる。
今日午後NHKで放送された早慶戦を観た。白熱したいい試合だった。
ただ、八回表の途中で急用で外出しなければならなくなり、
それ以降は帰宅後録画で観戦した。優勝決定は明日へ持ち越しとなった。
今夜は十六夜月のはずだが、南の空に見える月影は余り丸くない。
十八日か十九日の月に見える。それにいつもより遠くに感じる。
南の空のごく低い所だけ霧のような、煙りのようなものが見える。
港で何かやっているのだろうか。
若さ、それはかけがえのない財産だ。それに勝るものはない。
だが悲しいことに、それに気づくのは若さが失われた時なのだ。
今日行われた早慶戦は慶應が勝ち、11シーズンぶりのリーグ優勝を決めた。
慶應の監督は大学OBでロッテや横浜でコーチを勤めた江藤省三氏。
ひどく寒い。南からは湿った風が吹いている。ストーブをつけて暖まる。
右足の痛みが治まらない。もう五日になる。原因がさっぱりわからない。
朝から病院へ。定期検診。入院を勧められたが固辞。従来通り通院治療に。
結局昨年夏以降の測量業務が大きな原因なのだが、今となっては致し方なし。
しかし支笏湖の仕事を回避しておればこんなことにはならなかった。
あんな無茶苦茶な仕事はもう出来ない体になった。
今日は昼間から霧が広がる。湿度が高く不快な一日だった。
夜に入って雷が断続的に轟く。時に稲光。しかし雨は降らず。
今の時期は夜が短いから嫌だ。夜は長ければ長いほどいい。
最近はもう朝の訪れが憂鬱で堪らない。
鳩山首相辞意表明。首班指名選挙は来週の見込み。
窓から眺める公園はたんぽぽの花盛り。黄色の花々が草の中で映えている。
樹木にはいつの間にか緑の葉が繁り、風に吹かれさわさわとそよぐ。
雲間から明るい陽射しが降り注ぐ。団地の壁面が眩しい。
鳩山政権はこれまで異常といえる程マスコミから庇護され続けてきた。
鳩山氏が自民党の首相だったなら八ヶ月も内閣を維持することは出来なかったろう。
そういう意味ではマスコミのために辞意表明会見位開く義理はあると思われる。
苫小牧市内の某町にある一軒家が200万円弱で売りに出されている。
平屋の古い建物だが、それにしても気味が悪くなるような安さ。
事故物件じゃないかと疑ってしまう。
今日も寒い一日だった。冷たい雨が降り続く。憂鬱な夜。
菅氏が首班指名された。組閣は来週火曜日になる。
この内閣も長くは続かないだろう。
一日方々を歩いた割にはパッとしない一日だった。ただ疲れただけ。
夜の町を歩いていると、店先から漂ってくる焼鳥や焼肉の匂いが堪らない。
いつも見慣れた風景も夜になると趣を一変するのは思えば不思議なものだ。
時々大きな家の中にいる夢を見るが、どのような意味があるんだろう?
部屋がたくさんあって、自分の部屋がどこか分からず探し歩く夢。
苫小牧市樽前で、電柱によじ登り電線を盗もうとしていた男が捕まった由。
今まで聞いたことがない犯罪だ。たぶん犯人は電工経験者だろう。
相変わらず霧が広がる苫小牧。市役所の上層階が霞んで見える。
でも雲の間から薄日も差し込む空模様。風がひんやりとする。
公園のベンチで烏やウミネコの鳴き声を聞きながらぼんやりしている。
誰もいない。木々のざわめきに心が安らぐ。新鮮な空気が本当に気持ちいい。
緑の芝生を見ていると思いっきり走ってみたくなる。
今夜は二十三夜だが、月の出前なので月影はない。
というか鬱陶しい霧が広がっていて視界不良。
もう出歩く人はない。行き交う車もなくなった。
週末の夜は静かに更けている。
久しぶりに快晴の一日となった。
朝起きて窓開けて目に飛び込んできた、たんぽぽの黄色い花々。花合戦。
ぐんぐん気温が上がって、夏を思わせる陽気になった。途中から半袖に。
玄関の戸を開け放した家が目立った。早くも風鈴を出した家もあった。
来月の今頃、私はどうなっているのだろう?
タイムマシンがあったら一月後へ行ってみるのだが。
NHKニュース7を見ていたが、驚くことに荒井大臣の事務所費問題について
全く報道しなかった。新内閣があたかも順調に船出したかのような印象操作をしていた。
もう驚き、唖然とするしかない。いったいなんなんだ、これは…?
一昨年の秋、知り合いから貰っていたカセットボンベ九本をようやく使いきった。
錆が出ていたので使わずに穴開けてガスを抜いて捨てようと思っていたが、
穴を開ける際に発生する火花で爆発する危険性があると指摘を受けたので、
やむを得ず慎重に使用することにした。使っている最中に爆発するんじゃないかと
ドキドキしたけど、無事に使い終えてよかった。
札幌の叔母から返事が届いた。娘さんの代筆だった。手紙を書くのが困難で、
耳も遠くなり電話で話すのも無理になった、と書いてあった。
一度札幌へ行ってくるか。思えば最後に行ったのは十年前の六月だった。
少し前迄雨が降っていたが、今は止んでいる。真夜中なのに烏が鳴いている。
久しぶりに鉄腕DASHを観てるけど、やっぱり面白い。和む。
筍ご飯美味しそう。明日炊き込みご飯を作ろうかな。
一度京都に行ってみたい。一週間位かけてのんびり旅してみたいなあ。
北海道には残念ながら歴史を感じるような町並みが乏しいのだ。
はやぶさが先ほど午後十一時過ぎに地球に帰還し、カプセルも確認された由。
打ち上げ以来様々な困難を克服して帰還へ導いた技術者達は実に素晴らしい。
我々日本人は今回の偉業を誇りにしていい。
相変わらずの霧の一日だった。湿度が高くて本当に鬱陶しい。
それでもこの時間は珍しく霧が広がっていない。星も見える。
夕暮れ時。白い霧に包まれた街。濡れた路面が黒光りしている。
いつもは煩いウミネコや烏はどこへ消えたのか、鳴き声ひとつ聞こえない。
港からは時折霧笛が聞こえる。今、街灯に明かりが燈った。
五ヶ月前の一月と比較して体重が九s減った。だいぶ体が軽くなった。
内臓脂肪がかなり減ったんじゃないかと思う。
マントヴァーニ楽団のグリーンスリーブスを聴いているがこれは名曲だ。
美しい郷愁の旋律が心の奥底迄染み入り、忘れかけていた感情を呼び起こすのだ。
ひどく薄暗い。まるで夕暮れ時のようだ。
夕方四時頃、久しぶりに海へ行ってきたが、生温い東風と
磯の匂いが入り混じった砂浜が何となく居心地が悪かった。
それでも気分転換になればと思い三十分程海を眺めていたが、
あまり変わらなかったようだ。
今日は朝から造園屋が公園の草花を伐採していた。青草の強い匂い。
たんぽぽの黄色い花びらはみな白い綿帽子に変わり、春は北へ去っていった。
駅前を歩いていると、昨年私たちが行った仕事の痕跡が方々で見られる。
路上に残る補助点のシールやチョーク痕などを見つけると、なんていうか
懐かしいというよりは哀しくて、切なくなってくる。
数年前、あるスレで「生きる希望がなくなった」という私宛てのレスがあり、
「いつまでも夜は続かない、どんなに暗い真夜中もいずれは朝を迎える」
などと無い知恵絞って励まして感謝されて自己満足に浸っていたものだが、
今にして思えば随分無責任な励ましの言葉を贈ったものだと思う。
今日も晴れ間が見られない。胆振中部地方に濃霧注意報発令中。
今日の体重測定の結果、更に1s減り、一月と比べて10s減になった。
別にダイエットをしている訳ではないが、余り食べられなくなった。
急激な体重減は心臓に大変な負担がかかるから良くないと医師に言われたが、
如何ともしがたい。以前は水を飲んだだけでも太る体質だったのに。
夕方、所用の合間にリサイクルショップに立ち寄ってしばらく暇潰しをした。
そんな中でミニカーを見つけてとっても懐かしかった。中古で105円、
新品でも315円、値段も姿形も私が小学生だった頃とちっとも変わってない。
男の子なら誰でもミニカーで遊んだことがあるはず。私もそんな男の子のひとりだった。
当時、立体駐車場のおもちゃがあった。上の方にミニカーを置くと
立体駐車場の中をくるくる回転しながら下りていって一階のところから
ミニカーが飛び出して来るっていうおもちゃだったが、今でもあるのかな?
一般乗用車からタクシー、パトカー、消防車、トラックにダンプなどなど。
ほんとに懐かしかった。
その他に拓銀グッズだったたくちゃん人形がひとつ1050円など。
札幌冬季五輪の頃に作られたものだろうか?
店内に熊の土産品があったが、熊が鮭をくわえている手彫りの土産品は見かけなかった。
昔はよく見かけたものだが、何時の頃からか見かけることはなくなった。
実物をもう一回見てみたいと思うこの昨今。
体の具合はどうなんだい?
仕事は行ってるのかな?
こっちは毎日暑くてたまらん、自分はもともと冬が好きだから。
>>751 先日は保守して頂いてどうもありがとうございました。
九州は暑いんでしょうねぇ。30度とか聞くだけで汗が出てくる感じがします。
北海道もだいぶ暖かくなってきましたが、苫小牧は稀な例外的地域で、
最高気温が20度を超えることは殆どなく、時に肌寒さを感じるくらいです。
四月以来ずっと体調が悪く、今も週三回通院している状況で、近日中に入院します。
この二ヶ月、仕事はしていません。当面無理だと思います。
朝からずっと霧雨状態だったが、夕方になってようやく霧が消えた。
アスファルトが乾き始めているが、夜になったらまた濃霧になるのだろう。
全然気温が上がらず、久しぶりにセーターを引っ張り出して来ている。
夕暮れの街。薄めたミルクのような霧の中で街灯の明かりがぼんやりと浮かんでいる。
風はなく、木々は音もなく静まり、鳥たちの姿は見えず。穏やかな黄昏時。
久しぶりに刑事コロンボを観た。「黄金のバックル」「攻撃命令」「白鳥の歌」、
そして「別れのワイン」の四作品。刑事コロンボは旧作の方が哀感があって好きだ。
特に「別れのワイン」などが制作された中期に秀作が集中していると思われる。
以前あるスレで九州に住んでいる同い年の男性と知り合ったことがある。
ご尊父が薬剤師をされていて、処方箋を知らせれば薬を送るとまで言ってくれて、
感謝の気持ちで一杯になったあの時のことは決して忘れない。
その後数年が経過して連絡もとれない間柄になってしまったが、
できることならもう一度きちんとお礼と感謝を言いたかった。
藤子・F・不二雄さんの「パーマン」と「オバケのQ太郎」をもう一度読みたい。
「パーマン」はその気になればなんとかなるが、「オバケのQ太郎」の方は
新刊で入手するのは不可能で、古本でも法外な高値で取引される有様だ。
子供の頃夢中になって読んだものだが、こんなことになるとは思わなかった。
静かな夜。街は霧の中で眠っている。
置時計の時間を刻む秒針の音が部屋に響く。
遠くから車のエンジン音が聞こえたが、
すぐにまた元の静けさに戻った。
今日もまた霧の一日となった。そして夜になって雨になった。
港から頻りに霧笛が聞こえてくる。
雑に生きた人生だった。
今になって激しく後悔している。
失敗を恐れてはならない。失敗してもその経験は人生の糧になるであろう。
失敗を恐れ何もしない人生に何ら価値を見出だすことはできない。
よく晴れた一日だった。一時間程前迄は雲ひとつない快晴だった。
今も眩しく強烈な太陽の日差しに晒されているが、
南から霧が広がり始めている。
歩いているとすぐに汗が吹き出してくるから出来るだけ日陰を歩く。
時折吹き抜ける涼しい風に生き返ったような心地がする。
小鳥の囀り。草むらから聞こえるスズムシの鳴き声。羽田へ向かう航空機の爆音。
市長選の不在者投票に行くつもりだったがやめた。
昨日はあれだけ喧しかった街宣車は今日は全く来ない。
先ほど帰宅した。濃霧の中に浮かぶ街灯の明かりが幻想的な真夜中。
霧に包まれた雑木林の中を歩いていると孤独感に堪えられなくなる。
私という存在の絶望的なまでの弱さと無力と。私はこんなに弱い人間だったか、と。
今日もまたまた霧の一日となった。湿度が高くて本当に参った。
そして夜に入って雨になり、結構強く降っている。
夕方郵便局へ趣き、未使用の年賀葉書を普通の葉書に交換してきた。
帰宅後早速親類へ葉書を書こうと思ったが、疲れていたので明日へ先送り。
午後三時頃から二時間程眠った。ほんの数分間と思ったが、
時計を見たら二時間も経過していた。夢も見なかった。
折からの雨が子守歌代わりになったのかもしれない。
今夜は十三夜。白い月影が南の空に見られる。星の降る夜。
久しぶりに見た北斗七星が懐かしい。北極星がはっきり見えた。
瞬くたくさんの星の下で眠ることができたらどんなに幸せだろう。
宮澤賢治はこんな星の夜、銀河鉄道に思いを託して美しい物語を綴った。
二度と戻らなくていいから私も銀河鉄道に乗って遥かな旅に出てみたかった。
今日は快晴の一日だった。青い空、白い雲。すっかり夏になった。
昼から市役所へ。市長選と参議院選の不在者投票。
七階会議室前には長蛇の列が。暫く待たされた。
投票後、最上階の展望室で海を眺めて帰ってきた。
黄昏時の苫小牧。西の空が薄いレモン色に染まっている。風がだいぶ涼しくなってきた。
先ほどまで子供たちの喚声が響いていた公園にはもう人影はない。
遠くの方で街宣車の叫び声が聞こえたがすぐに消えた。行き交う車はない。
道行く人の姿もなく、夕暮れの街にゆっくりと時間が流れている。
ざわざわと不気味に騒ぐ雑木林の中を白い月影目指して帰ってきた。
今夜も夜空は明るいが、雲の流れが早いので、なんとなく落ち着かない。
人の世の栄枯盛衰に関わらず月影は何時の時代も変わることはない。
千年前の歌人が月を愛でたように、千年後の詩人もまた月を語るのだろう。
十五夜満月の今夜は部分月食が見られるらしい。
午後7時16分頃から午後8時38分頃の間に最大食の由。
今日もよく晴れている。気温も上がり、夏の陽気になっている。
つい先ほど迄子供たちの嬌声と街宣車の叫び声で耳を塞ぎたくなるほどだったが、
急に静かになった。と、思いきや今度は近所で伐採機を使い始めた。
ボール遊びを子供が数人。もう暗くなってきているのに、親は無関心なのだろうか。
それにしても騒々しい夕暮れ。
今年一番の暑さになったかもしれない。現在室温が26度。
団扇片手にぐったりして一日過ごした。
文化公園のベンチに腰掛けて月食の模様を観察したが、大したことはなかった。
ただ直前迄雲が広がっていて半分諦めていたので、見ることができたのはよかった。
足寄町と北見市で最高気温が37度を超え、全国で初めて猛暑日を記録した。
今年初の猛暑日観測地が北海道というのは確かに異常だ。
今日も暑い一日だった。最高気温は27度を超えた(昨日は29度超)。
それでも夕方から雲が広がり、風も出てきたこともあって
だいぶ涼しく感じられるようになってきた。
この暑さは苫小牧ではお盆過ぎ辺りに相当すると思われる。
苫小牧市長選は現職の岩倉氏が当選。順当な結果と思われる。
今夜は雲が多くて十六夜月は見られない。風が涼しい。
日中が酷く暑かったので、ようやく人心地ついたような気がする。
先程午前六時過ぎに突き上げるような強い地震があった。
震源は苫小牧沖で、震度二だったらしい。
この数日、真夏のような陽気が続いていたが、ようやく一段落というところ。
冷えたサイダーが特に美味しく感じる今日この頃。
あと一週間位はなんとか入院しなくて済みそう。
できれば来週一杯は自宅で過ごしたい。
既に夜空には雲が広がっている。明日は天気が崩れるという。
風が強く、時折びゅうびゅうと音を立てて街の中を駆け巡る。
今夜は波が高いらしい。激しい波飛沫の音がここまで聞こえる。
今日未明から朝にかけて雨になったが、日中はなんとか回復した。
夜に入って霧が広がり、しとしとと夜露が軒下から落ちている。
相変わらず湿度が高くてジメジメした日が続く。
児島襄氏の「天皇」全五巻を漸く読み終えた。三ヶ月近くかかった。
明治中期から終戦にかけての日本史を知る上で最適の書物だと思う。
更に「大山巌」「日露戦争」「平和の失速」「太平洋戦争」「講和条約」
これらの作品を併読すれば一層理解は深まるだろう。
児島氏の戦記作品にはイデオロギーによる歪みがないから読みやすい。
今夜、久方ぶりでコインランドリーに行ってきた。
今のコインランドリーって、洗剤を入れなくていいのか。
お金を投入して蓋をすれば、自動で洗剤が出てくる仕組みになっている。
昔はいちいち洗剤を持参したものだったが、
便利な世の中になったものだ、としみじみ思う夏の夜長であった。
寝待月の今夜は雨になった。
静かな夜に降る雨は心を落ち着かせる。
昼から調髪に行ってきたが、たどり着く迄に随分汗をかいた。
理髪店に近い大型スーパーに寄ってタオルを買って汗を拭き、
喉がからからだったので瓶の牛乳も買って一気に飲み干した。
美味しかった。生き返った。
終日曇天だったが、湿度が高かったので暑く感じたのだと思う。
窓を閉めきった部屋の中にいるのに、波の音がはっきり聞こえる。
今朝の海は相当荒れているとみえる。酷い濃霧。何も見えない。
霧の中でウミネコが鳴いている。霧笛が断続的に響いている。
昼からバスに乗ってブックオフに行ってきた。何冊か購入して帰ってきた。
やっぱりバスは楽でいいわ。車窓から町並みをぼんやり眺めていると
時が経つのを忘れる。
で、帰宅してからは夕食と入浴を挟んでずっとドラえもんを読んでいる。
懐かしさもあるけど、やはり面白い。ドラえもんは漫画の王様だと思う。
>>785 こんばんは。
入院は長くなるのかい。
病院からも書き込み出来るならいいけどね。
出来ないなら保守はしときます。
入院で病状は良くなるのかな?
海の近くに住んでるのは、少し羨ましいよ。
今日こちらも過ごしやすい夜を迎えています。
と言ってもまだ空も少し明るいけどね。
>>795 ふくおかさん、こんばんは。
12日に医師と相談した上で入院の日取りを決めることになりますが、
一度入院すると暫くは退院できない見込みで、病院から書き込むのは
難しいかもしれません。ただ、12日にならないと何ともいえないです。
病状に関しても今以上悪くならなければよしとしなければならない、
といった感じなんです。お暇な時に保守をお願いできましたら嬉しいです。
海のすぐ傍に住んでいますが、綺麗な海だったらなぁなんて
欲張りなことを思ってます。苫小牧の海は酷く汚い海なんです。
数年前、日本海側の漁村に行った時、透き通った海水にびっくりしました。
福岡では内陸部にお住まいだと海を見る機会も少ないかもしれないですね。
今夜の苫小牧は福岡同様過ごしやすい夜です。
そちらは暑い日が続いているようですね。体を壊さないように気をつけてください。
日中はずっと霧の中だったが、夜に入ってようやく霧が晴れた。
苫小牧でこうなんだから釧路辺りは更に酷いんだろう。
梶井基次郎の「檸檬」を読んだ。24歳の時に執筆した作品らしい。
瑞々しい感受性が全編を通して満ち溢れていた。特に冒頭部。
主人公の青年の錯綜する感覚、迷走する心理を余すところなく描写している。
それは若者でなければ描くことができなかったものだと思う。
この作品、十代の時に読んでいれば強烈な印象を受けたに違いない。
私が十代の後半の頃は川端康成の作品ばかり読んでいた。
中学の国語の副読本に川端の「雪国」の冒頭部が引用されていて、
それをきっかけに主要な作品を片っ端から読むようになっていった。
「伊豆の踊子」「浅草紅団」「千羽鶴」「山の音」「古都」「眠れる美女」
あるいは「美しさと哀しみと」「片腕」そして「掌の小説」などなど。
図書館から文学全集の川端康成集を借りてきては貪るように読んでいた。
懐かしい日々。あの頃に戻れるものなら戻りたい。
高校野球南北海道室蘭地区のDブロック代表決定戦は今日市内で行われ、
駒大苫小牧が勝ってDブロック代表校になった。
まだわからないけど、この調子ならもしかすると甲子園に出られるかもしれない。
暑い一日だった。正午で25度を超え、夏日となった。朝から晴天だったが、
先程から急に雲が広がり始め、俄かに薄暗くなってきた。夕立があるかもしれない。
午後九時過ぎ迄ラジオ日本のプロ野球中継、巨人対阪神戦を聴いていた。
当然リアルタイムの中継だと思っていたが、実は録音中継だった。
テレビではかつて円山球場でのデーゲームの巨人戦を夜に録画で放送していたが、
ラジオで録音中継というのは初めて聴いた。
一昨日の夜もNHKラジオで巨人阪神戦の実況を聴いていたが、十時で終わってしまった。
で、どこかで中継してないかと思って放送局を探したところMBSで中継していたので、
首尾よく試合終了迄聴くことができた。
解説が掛布さんだったのだが、最初誰が喋っているのかわからなかった。
掛布さんだと言われれば確かに掛布さんなんだけど、久しぶりに聴くためか
以前とだいぶ雰囲気が異なっているように感じた。何となく暗かった。
苦労してるんだろうなぁなどと大きなお世話だけど思ったりして。
昨日の朝方、こんな夢を見た。
会社の同僚が運転する乗用車に乗って自宅に向かっていたところ、
何故かお寺の敷地内へ入り込んでしまった。
そこですぐにUターンをして外へ出ようとしたところ、
白い着物に紺の袴を着けて、刀を手にした男性数人がいるのに気づいた。
車窓越しに会釈をすると、彼らは私たちに丁重にお辞儀をして見送ってくれた。
白い着物と刀が気になって仕方がない。どういう意味があるのだろう。
この時間、夜空には雲が広がり、星も月影もなにも見えない。
緩やかな風は吹いているものの生暖かくてあまり心地好くない。
どこからか聞こえてくるカーラジオの音が殊の外耳障りだ。
今日もまた暑い一日になった。夏日になるだろう。
しかもこれから所用で出かけないといけない。
考えただけでうんざりしてくる。
どの位入院することになるんだろう。
珪孔雀さん、あなたの文章が好きなんだよな。
つい読んでしまうんで、なるべく早く退院しろよ。
また元気にスレ続けるのを楽しみにしてるから。
>>807 どうもありがとうございます。
暖かい言葉をかけて頂いて、本当に感謝の気持ちで一杯です。
病院に入ってしまうと、暫くは退院できない見込みですが、
また書き込みができるように頑張ります。本当にありがとうございます。
何とか夏日にはならなかったものの、それでも暑い一日だった。
夜に入っても暑さが残っていたが、漸く涼しくなってきた。
夏の暑さは充分堪能した。もう秋になってもいい。
今日は涼しい一日だった。というか、これで平年並みなんだろう。
終日曇天で時に小雨が降る天候だったが、カンカン照りよりよっぽどいい。
たまにカセットテープで音楽を聴こうと思ってCDラジカセを確認したところ、
電源コードの破損が見つかり、そのままでは使用できないことがわかった。
そこで駅前の100均で単一のマンガン乾電池を買ってきて、ラジカセを動かしてみた。
二時間程普通に作動していたが、突然停止してしまい、以降全く電源が入らなくなった。
まさかたった二時間で電池がきれるはずがないと思いながら電池を確認してみると、
10本の内の2本が液漏れしていることがわかった。で、それを交換して再度作動させたが、
五分もしないうちにまた液漏れで使えなくなってしまった。
3本で100円の格安乾電池だったので喜んで買ってきたのがそもそも大間違いだったのかもしれない。
二十三夜の今夜は深い霧の中にある。遠くから霧笛が聞こえる。
乗用車のボンネットは夜露を受けて暗く光り、
街灯の明かりが濡れた路面を淡く照らしている。
既に人は皆寝静まり、道を行く人影はない。
所用の帰り道、また古本屋に寄ってドラえもんを5冊買ってきた。
もしかすると明日も買いに行くかもしれない。完全に中毒になった。
昼からバスに乗って町外れ迄行ってきた。以前は体力増進と称して
一時間以上もかけて同じ距離を歩いたものだった。
車窓から町並みを眺めながら思ったが、バスや鉄道などの交通機関を利用して
町を移動するというのは贅沢のひとつなんじゃないかとふと感じた。
それが当たり前の人達には何も感じないかもしれないが、
普段歩いている道をバスに揺られて楽して移動してみると、
そうした交通機関のありがたさをしみじみ思う。
今夜は雨になった。濡れた路面に自販機の明かりが反射している。
窓を開けると湿気を帯びた生暖かい空気に触れて気持ち悪い。
明日は気温と湿度が下がってくれればありがたいが、そうはならんだろう。
終日曇天。涼しい一日だった。最高気温が20度に届かなかった。
窓の隙間から入ってくる風がひんやりとして、少し肌寒さも感じる。
今日もまたバスに乗って古本屋に赴き、ドラえもんを6冊買ってきた。
毎日のようにやってきてはドラえもんを買っていく男がいると
店で話題になっているかもしれない。
例によって霧に包まれた黄昏時の苫小牧。涼しい風が心地好い。
公園からは野球に興じる子供達の喚声と金属バットの音。
この時間、珍しく市道をゆく車が途切れることがない。
まだ昼間の香りが残る町に街灯の明かりが燈り、夕餉の匂いが家から漂う。
昨夜、こんな夢を見た。
ビルの屋上でぼんやりしていると、二谷秀明さんを見かけた。
思わず傍に駆け寄り握手を求め、頑張って下さいと激励した。
老人ホームで痴呆症になっているとネット上にあったが、
とんだ大嘘だなと内心憤慨していると、デジカメを手にした男が
二谷さんを撮影しようとしていたので、私も携帯を手にして
撮影させていただいて宜しいでしょうか? とお伺いしてから
一枚撮影したものの、携帯に記録できなかった。
目が覚めてから二谷さんの経歴を調べたところ、まだ80歳とのことだった。
てっきり90歳位になるのかなと思っていたが。お元気なんだろうか?
先日観た刑事コロンボの録画の中で、二谷さん出演のCMがあり、
随分お歳を召されたような印象を受けたが、あれから更に14年経ったのだ。
もう人前に出られる状態ではないのだろう。
妙に暑苦しい夜だ。気温自体は18度しかないのに。
窓を開けても風が全くないのでちっとも涼しくならない。
雨の土曜日。窓から入ってくる涼しい風が気持ちいい。
団地の屋上で鴎が鳴いている。それに応えるかのように
近所の犬が吠えている。先程迄煩かった烏はようやくどこかへ去った。
来週14日から16日迄樽前山神社で行われる例大祭に併せて
子供神輿が町を練り歩いていた。青の法被を着た子供達は総勢90人程で、
下は幼児から上は中学生迄、付き添いの大人も20人程見られた。
夕食は半月ぶりにパスタにした。
あさりと茸のクリームソース。
初めてにしてはよくできた。
食後はSTVの阪神対横浜の実況を試合終了迄聴く。
しかし、CDラジカセの調子が悪く、突然カセットモードに切り替わる。
何度目かの時に頭にきてラジカセをぶっ叩いたら直ったが。
一年位前だったが、深夜二時位迄ラジカセでカセットを聴いてから消灯したのだが、
二十分程経ってから突然ラジカセの電源が入り、カセットの早送りが始まったので驚いた。
心霊現象じゃないかと咄嗟に思ったが、あれはいったいなんだったんだろう。
ようやく雨が止んで雲の隙間から星が見られるようになってきた。
今夜は霧がなく、空気が澄んでいる。風もない穏やかな夜。
朝から雨が降り続いた月曜日。気温が全然上がらず、肌寒かった。
起きた時からイライラすることばかりで癇癪を起こしそうになる。
精神状態が不安定なので特に言動には特に注意をしていたが。
21日に入院することになったが、もしかすると1日2日前後するかもしれない。
それまでにもう一度診察に行かないといけなくなった。
今夜は風がとても強い。木々のざわめきが部屋の中でもはっきり聞こえる。
一時間程前迄雨が降っていたが、今は星空が見られる。夜空が澄んでいる。
日中は爽やかに晴れた。それなりに気温は上がったものの湿度は低く、
風がかなりあったせいか、とても過ごしやすかった。終日晴天に恵まれた。
もう年に何度あるだろうかと思うような快適な一日になった。
そして日没直後の西の空に広がる雲が赤紫色に染まっていて美しかった。
夕焼け空はいつ見ても変わらない。郷愁の風景なのだ。
夕食後の午後六時半から十時半迄ラジオ日本の阪神対巨人戦を聴いた。
布団の上に寝そべりながら聴いていたが、途中で眠ってしまった。
延長12回表の決勝本塁打の実況で目が覚めた。熱戦だったが四時間は長い。
一昨日投開票が行われた参院選の結果は自民党の勝利となった。
特に選挙区に関しては政党の組織力の差が勝敗を分けた。
一方で比例区の結果に見られるように、未だ無党派層の支持は得られない。
つまり今回の結果はこれまで失われた自民支持層の票を取り戻した結果であり
自民党への支持が党外迄広がりを見せていないところにこれからの課題がある。
昨日、病院の帰りに駅前の長崎屋に立ち寄ったところ、
最近ドン・キホーテが出店したことを知った。
で、早速覗いてみたが、何だかゴタゴタと商品が陳列していて、
けばけばしい広告といい、安かろう悪かろう的いい加減さが面白かった。
長崎屋がなんか静内辺りの場末のスーパーのような雰囲気になっていた。
>>833一部訂正
自民への支持が従来からの自民支持層に留まり、
無党派層へ広がっていない現状が今後の課題となる。
明日から始まる樽前山神社の例大祭に行かないかと知人に誘われたが、
人が大勢いるところは好きではなく、歩いていくのも嫌なので断った。
徒歩だと往復二時間以上かかると思われる。
今夜の夜空は暗い。雲があるようには見えないが、星影が全くない。
涼しい風が町を駆け抜ける。街路樹が騒ぐ。 一羽の鴎が闇夜に舞っている。
暗い高い建物の間で、冴え返った街灯が月光のような青い光を放っている。
真夜中の底で町は寝静まっている。
酷い倦怠感で起きているのが辛い。外出時はなんともなかったのに
帰宅間際から急におかしくなった。早めに夕食を摂って横になっている。
心身共に疲れきって何もする気にならない。
>>829 入院中、携帯で書き込むのは無理なのかな?
>>839 その辺はまだ確認していないのですが、使用禁止でなければ出来ると思います。
串経由ではないのに串マークがでている。
p2を使っているとたまにこんなことになる。
昨日は久しぶりに現場仕事をしてきた。凡そ五ヶ月ぶりになる。
体調が悪くて行きたくなかったが、頼み込まれて仕方なく行ってきた。
場所は新ひだか町の山奥の林道で、縦横断測量。酷い急傾斜の斜面だった。
本来この仕事は一昨日で終わる予定だったのが、不手際で終わらず、
横断測量4本などが残ってしまった、というわけになる。
今回私はトランシットでの観測を担当したので、作業員に比べれば
まだマシだったものの、悪条件が重なり観測が思うに任せず、大変苦労した。
というのも急傾斜に加えて笹が生い茂り、それに邪魔されたことが予想外で、
殆どの観測箇所で伐採不能だったのでいちいちスタッフを上げたり下げたり、
或いは左右の見える位置迄ずれてもらったり、という具合でスムーズにいかなかった。
おまけに最上部では5メートル限界迄スタッフを伸ばしてもらったが、
どうやっても観測できず本当に参った。仕方ないのでコンベックスを使い、
1メートル程スタッフを持ち上げてもらってなんとか観測することができた。
精度的には大変問題があるが、それ以外に選択肢がなかった。
結局たった4本の横断測量に4時間もかかり、終了したのは午後二時だった。
幸い縦断測量は別の班が代わりにやってくれていたので助かった。
現場周辺は風の通りが悪く、蒸し風呂のような蒸し暑さに悩まされた。
水分補給もままならず、最後の頃はもう倒れるかと思った。
今年の二月後半から三月下旬位迄殆ど毎晩測量の夢を見ていた。
二月中旬の現場が最後と決めていたし、心の整理をしたつもりだったが、
まだ仕事に対する未練が相当あったんだと思う。
今でも仕事の夢は毎晩見る。測量の仕事や大昔にしていた仕事に関する夢。
徐々に測量の夢は減って、それ以前していた仕事の夢が多くなってきている。
心の奥底にある何かが変わりつつあるのかもしれない。
今にも雨が落ちてきそうな空模様になっている。低い雨雲が夜空を覆う。
昼間の喧騒は消えて、深い夜の中で静かな時が刻まれている。
土曜日の苫小牧は曇り空。いつ雨が降り出してきてもおかしくない。
午前中は付近の幼稚園の運動会で騒がしかったが、昼からは静けさが戻っている。
運動会が行われていた頃、近所でかくれんぼをする子供達の声が聞こえた。
もういいかい、ま〜だだよ! もういいよ…と昔懐かしい子供達の声。
今でもかくれんぼをするんだなぁって思いながら、そして嬉しかった。
日はようやく西の空に沈んでいった。
夕暮れの樹の下で街灯に明かりが燈った。
思えばこれまでに旅行に出たのはたった一度だけだった。
平成15年春に東京へ行ったのが唯一の旅行になってしまった。
あの時は苫小牧港からフェリーで大洗迄行ってから上野迄JRを利用した。
東京って狭い土地に無理矢理建物を作っているんだなと思ったものだった。
夜の上野駅前に広がる巨大なビル群は忘れられない。
東京に着いた翌日は神田の古本屋街を探訪してから東京パークホテルへ。
東京スポーツ映画賞の表彰式に或る人のご好意で出席させていただいた。
テレビでよく見る芸能人が続々と登場してきて、何だか別世界にいるような気分になったものだった。
その後パークホテル前からタクシーに乗って六本木のサントリーホールへ向かった。
車窓越しに東京の夜景を眺めながら、これが僕の人生のハイライトになるかもしれないと思ったが、
今から振り返ればまさにあの時が自分の人生のハイライトになってしまった。
あれから7年。もう一回東京に行ってみたい、大阪にも行きたい、
こんなことを思いながら暮らしてきたけれど、残念ながら叶わなかった。
今では思い出の中で生きているような有様だが、かつては夢も希望もあった。
どんなに実現困難な夢であっても決して夢を諦めてはいけない。
夢や希望を失ってからは私の中で何かが少しずつ壊れていくような気がした。
その先にあるのは絶望と諦観だけなのだ。
今夜もまた九時過ぎ迄STVのヤクルト対阪神戦の実況を聴いた。
布団の上に寝そべって部屋の明かりを消してうとうとしながら。
今の私にはこれが一番リラックス出来る。
ラジオの野球中継や相撲中継は何も考えずにのんびりしたい時に聴くには最適だ。
これがタレントやアナウンサーなどのトーク番組だとこうはいかない。
スポーツ中継には政治社会現象などへの意見の羅列がないからストレスを感じることがない。
スポーツ中継がBGM代わりに最適なのはそういう側面もある。
物音ひとつ聞こえない、本当に静かな夜だ。
夜明けの訪れが怖い。ずっと真夜中が続けばいいのに。
朝から雲が広がり時に小雨がちらつく天候だったが
この時間になってようやく雲間から青空が見られるようになってきた。
西の空は茜色に染まり、夕暮れの風が懐かしい香りを運んでくる。
今夜も寝ながらラジオの野球中継を聴く。
最初CBCの広島対中日戦を聴いていたが、次第に受信状態が悪化したため
東海ラジオに切替、試合終了後はニッポン放送のヤクルト対阪神戦を聴いた。
巨人戦がデーゲームというのは寂しい。以前は円山球場での試合を除いて
デーゲームなんて考えられなかったのに。
日曜日の朝はいつもなら子供達の遊び声で煩い位なのに今朝は静かだった。
真夜中のような静けさだったので、まだ早朝なのかと時計を見たら十時を過ぎていた。
昭和五十年代前半にいわゆる和製ソウルといわれたブームがあった。
「ソウル若三杉」に代表されるもので、YouTubeで検索して何曲か聴いた。
「ソウルこれっきりですか」「ディスコお富さん」「ソウルテケテケテケ」
「ソウル勝手にシンドバット」「ソウル怪人二十面相」などで、
辛うじて怪人二十面相はまあまあ面白いといえるようなレベルで、
残りはどれもこれもつまらなかった。当時てしては斬新だったんだろう。
「ソウル若三杉」は結局見つからなかったので聴けなかった。
以前デーモン小暮のオールナイトニッポンで一度聴いたことがあり、
なんていうか突き抜けたナンセンスさが面白かった。
佃公彦さんの「ほのぼの君」は北海道新聞朝刊にも連載されていた。
小学生の頃、切り抜いてはスクラップしていたこともあった。
「ほのぼの君」は他の作家のように起承転結のある話ではなく、
作者のその時々の心象風景をスケッチしたものだと理解している。
私はそんな佃さんの作品が大好きだった。
薄い雲が夜空に広がり、星影を覆い隠している。月のない夜。
街灯の青白い明かりが無人の公園を淡く包んでいる。木々の枝が葉を落とす。
草むらではスズムシやマツムシが低く鳴いている。
既に町は眠り、夜の闇の中で生温い南風が路地を駆け抜けている。
苫小牧は国道36号線を境にして海側と山側で風がまるっきり違う。
自宅のある海側で暮らしていると涼しい風に心地よさを感じていても、
外出していざ国道を越えてみると途端に不快な蒸し暑さに閉口する。
今日も昼からは野暮用で出掛けてきたが、真夏の暑さに参った。
部屋にいる時はいい具合に雲が広がり風も結構あり、汗をかかずに済むかと思ったけれど。
札幌市豊平区豊平。昔はまだ緑が多く、少し懐かしい香りの残る町だった。
その頃、ひとつ年下の女性と付き合っていた。当時私は恵庭に住んでいて、
休みの度に札幌に出てきては彼女に会っていた。残暑が厳しかったある年のことである。
二人共人混みの中に入るのが苦手だったし、今でいうインドア派だったので、
自然に彼女の部屋に招かれ、そこで数時間を過ごすようになっていった。
当時の彼女は昭和三十年代に建てられたような古いアパートに住んでいた。
ところどころにひびが入っているブロック塀の間を通り、両脇に生い茂る木々の枝葉を肩に受けながら
石畳を歩いていくと、入り口にたどり着く。取っ手を引くと錆びた蝶番がぎいぎいと音を立てる。
中に入ると幅3メートル程のコンクリートの通路が真っ直ぐに向こうまで続いており、
その両側にそれぞれ住人の部屋が並んでいた。真昼でも薄暗い廊下の天井に裸電球がついていた。
樹の木目が幾重も浮かぶ古い玄関扉を通って、居室に招かれる。
いつも茶の間は通過するだけだったので、そこの装飾等は思い出せない。
居室では彼女の好きだった中森明菜の曲ばかり飽きずに聴いていた。
私は絨毯の上に座り、彼女は時には絨毯の上で私と向き合い、
また時にはベッドに腰掛けてお互いの近況から音楽や文学について語り合っていた。
ピンク色の絨毯、クリーム色のベッドカバー。本棚に並ぶ岩波文庫の背表紙。
流れていた音楽の途切れた時、網戸から吹き抜ける風を感じた。
たくさんの葉をつけた木々の枝が窓の外で騒いでいた。
枝葉に遮られてほとんど何も見えなかったのが、その時、
枝葉の隙間から日差しが差し込むのが見えた。薄暗かった部屋の中に
一本の光線が出来ると、彼女の顔を眩しく隠してしまった。
あれから15年の月日が流れたが、今でもその時のことが鮮烈な思い出として残っている。
今夜は昨日の同じ時間と比べて4度位気温が高い。団扇が離せない。
雲が多い夜だが、星影は見ることができる。でも暗い星しか見えない。
時折遠くから車のエンジン音が聞こえるが、すぐに途絶えて元の静けさが戻る。
部屋の明かりを消して布団の中でグレゴリオ聖歌を聴いていた。
何度か意識がすーっと薄れてゆく瞬間があって、それが堪らなく気持ちいい。
おはよう。
そろそろ入院かな。
書き込めるなら書き込んでほしいけど、保守もしておくよ。
今日も朝からすごく暑いよ。
体調には気を付けろよ。
こう暑いと仕事にも行く気がなくなるw
>>869 ふくおかさん、こんにちは。
今日は暑い一日になりましたね。こちらはもう夏日です。
九州はもっと暑いんでしょうね。何もする気がなくなりますね。
体のこと、お気遣い頂きまして本当にありがとうございます。
今日夕方入院します。可能であれば病院から書き込みしたいです。
独りよがりの駄文を綴ってきたスレッドでしたが、
最後迄穏やかに続けることが出来てほっとしています。
ご覧になった方の中には気分を害された方もいるかもしれない。
それでも寛大な心で見守って頂けたことに感謝申し上げます。
入院後、何らかの形で書き込みを続けたいと思っておりますが、
これから一ヶ月間に私の書き込みが全くなかったら
私は死んだものと思ってください。
〉ふくおかさん
いつも励まして下さって本当にありがとうございました。
これから暑い日が続きます。どうか健康に十分注意してお過ごし下さいますように。
>>871 滅多な事は言うもんじゃない。
また元気に書き込んでくれることを待ってる。
ここで出会ったのも何かの縁だろう。
このスレもかなり進んでから、落ちない程度にゆっくり保守するよ。
十分養生してまた帰って来てくれ。
873 :
夢見る名無しさん:
あぢい