・・・生の声が政治を語る・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
60生の声 ◆Xhg6rUKdyI
>>55
比例の投票先と、実際の選挙結果はほぼ一致します。投票率もここから推測できます。
具体例をあげると自民党は自公政権になって以来、「比例の投票先-4」%が実際の得票率に近くなります。
これは何故かというと、公明党の比例投票先や支持率が3〜4%で推移しているのですが、選挙では8%
付近の得票率を得るので、公明の支持層の4%分が比例先を自民と答えていることがうかがえるからです。
このことは、麻生政権の支持率を読売で見ていった場合、「支持する理由」(1つ限定になってから)が「自公政権だから」との回答が
おおむね8%付近でおさまっていることからも推測できます。

http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe6100/koumoku/