過ぎ去ってしまった何か

このエントリーをはてなブックマークに追加
814ぬっぺふほふ:2008/08/03(日) 23:42:12 0
http://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/hayasiyosimasadaigisinokurumagaatenige.htm
中国地方でタクシーじゃ手取り10万も貰えないようですよ。
生活保護のほうがマシだな。
815アスピック:2008/08/03(日) 23:42:46 0
理想像が持てるなら現実を近付ける方向性を持てる

まぁ関係ないけど最近乙女系みたいな
歌モノのハウスとかもバリバリに聴くんですけど
このPVの子は何?むちゃむちゃかわいくないっすか?
僕この人といつか付き合います。
っていうかVIVIのモデルみたいだけどハーフ?クソかわいい。
http://youtube.com/watch?v=tsRL51a9dmo

もはや、女の子みる基準が
金がかかるか、かかんないしかありません。
やめとき。兄さん破産すんで。

ちきしょう。世の中金か。
金かかんない子サイコー。
でも金かかる子もなんかサイコー。

むしろシステムとしてのセクション化、高度化があるんじゃないかね。
記号であることにそもそも意味がある時代に入ってるんじゃないかね。
そこには天才もいらないし、クラウドが今まで以上に意味を持つでしょう。
加えて、ハルヒにしろ、初音ミクにしろらきすたにしろ
顔も服装とかも一見定型的だけど
実に針の穴を通すようなセンスの高さはあると思う。
受容側と発信側の息があって一定の水準以上のトコで高め合っている、
非常に健全でアグレッシブな状況というか。
考え得るもっとクソな記号化もありましょうや。

めぞん一刻がもうダメなんだよ私は
あれも響子さんと女子高生と同い年の子のハーレム世界だよ
高橋さんは巧みに気付かせないようにしてるけど、
本人はどんな奴がこの作品を愛好してるかよく分かってたと思う
816アスピック:2008/08/04(月) 00:04:33 0
べつに人混みが好きなわけでは。
日曜だからどこ行ったって多いだろうけど、屋内よりは屋外のほうがましではないか、
と思って海にしたんだけど。
平日で天気のいい日に、行き直したい。
日が照ってるだけでも、水の透明感とか違って見えるはず…
明日以降も嫌になるくらい暇だし、行きたい所はいろいろある。
借りてる金で、無理して遊びに行くのです。
817ぬっぺふほふ:2008/08/04(月) 00:14:50 0
涼しくなる夕暮れまで待って家呑みよりマシなもん食わせる店でも行けばいいのに。
818アスピック:2008/08/04(月) 00:29:27 0
かねがねかねがねえ

ていうか手取り10万以下はあんまりだ。
タクシーは規制緩和で供給過剰になってると言われてるけど
ここまでひどいとは。
地方終わり過ぎ。
819アスピック:2008/08/04(月) 00:39:26 0
馬鹿が何人かで円陣を組んでるときは疎外を喜ぶべきであって
割り込むべきじゃない

月18出勤しても10万に届かないコンビニ店員のボクが
通ります…通ります…通ります…。

警戒されてるってコトはアンタがその子にいやらしいことをしようとしたからかい?
女はいきなり唇奪うとかオッパイやマソコを触るとかすれば惚れるもんだぞ。
fatなんていきなりチソコ見せたらふぇらしてもらったらしい。
アンタも頑張れ。

いや、何か物事には
政治的な話とか、思想の話っていう軸があって、
それは例えばゼロだと思っていたものが後から考えたら100だったりする。
プラスだったモノが実はマイナスだった、みたいにぐらぐらしてる部分が
あるかと思う。
でも、そういった軸とは別に、
現代に顕著な、人間が獲得したものとして
もっとまっすぐなベクトルに沿って進むだけの軸があると思うのねオレは。
例を挙げれば、それは純粋な進歩のイメージなんだけど、
例えばどんどん進歩する複製技術だったり。
その二つの相互作用で世界が形成されてる、みたいな。
んで、前者の軸がどうこうなろうと、後者の軸によって、
今の社会だとか文化のあり方は必然となっている部分があると思うよ。
例えば、そうだな
ジャズとかソウルとかレアグルーブしか聴いたことのない人が、
ハウスの四つ打ちを聴いて「これはリズムの堕落だ。画一化だ!」って言っても
それは核と周縁のものを正しく切り取れているはずもないというか。
「人間の、後戻りも変転もなくまっすぐに進むだけのベクトル」
ってのがやっぱ、あるんじゃないかなというか。
その概念を経たものに対して古いものは基本的に何も言えないというか。
820アスピック:2008/08/04(月) 00:43:15 0
世の中君のように都合のいい扱い易い人間ばかりじゃないってことだね
バイトから努力して大した成功が期待できないって自覚を
抑制する或る精神状態、そういう技術の提供、それはいいとしよう
じゃあゴミはどうか
彼らとて書き込んでるときは生き生きと熱を帯びているよ
世を呪い人を呪いシステムへの復讐権を声高に叫ぶことが
立派に生きる動機となっている
彼らなりに努力し希望を秘めて六畳一間で闘争している
世界の崩壊のために
したがってその努力を努力、希望を希望とこちらが認知してやれば
済む話だと思うのだ

“成功するまで続ける”って気持ちを持った時点で、
既に一つの成功を遂げているのではないだろうかと思う。

もう地方在住36歳パートのおばはんのbitch自慢が
コンテンツになる時代じゃねーってことだよ。
いまのここの売りはアレだね。
デッケネのさらば青春の光たいしたことのない人生をビートニクに語れ!と
fattyの人生はピンク色の汚水で満たされてナンボ、の二本立てなんでねえ。

日本経済新聞って専門書の文章とは違うと思うけど。。
ともかく専門書の文章が難解なのって、
それは本来もったいぶって権威を示すためじゃなくて(一部にはそういうのもありますけど・・・)
研究の最前線で格闘して、得られたばかりの知見を
ともかく人に見てもらおうとした時、どうしたって深いところを掘るには
それ相応の重機のような言葉・概念の道具が必要になるから、
「これを見てくれ」って言われた所に行くには、まだキレイに舗装されていない、
瓦礫の道や足場の悪いハシゴを進む体力が必要になってしまうんですよ。
つまり、専門家は研究に全力投球するから、
一般人にまで分かりやすく翻訳する体力なんてないわけです。
821ぬっぺふほふ:2008/08/04(月) 00:51:53 0
いま売り出し中のコンテンツは
東海ガールの知ったかラーメン食べ歩る記紀行と
ウスタ先生のボクはバカDeathの二本立てだね。
とんがり先生の乞食のたわ言は作者急病につき打ち切りです。
822アスピック:2008/08/04(月) 05:17:45 0
行間たまの愛され日記は毎回悶えながら読んでいたのですが
どうして打ち切りになったのですか?

あと手取り10万以下とか、もはや副業レベルですねタクシーって。
823アスピック:2008/08/04(月) 05:19:49 0
おい!!一作目であれだけこだわってた恐竜のリアルな生態や能力はドコへいった!?
あれはヴェロキラプトルちゃうやろ!てか頭良すぎじゃ!
スピノサウルスって魚食ってたんちゃうんか?ティラノに勝てるわけあるかい!
プテラノドンが人抱えて空飛べるかっちゅうねん!あいつら滑空する程度で精一杯やろが!!
てか、もういい加減「ディノクライシス」ばりに銃で戦う映画作れや!
でもCGは綺麗で凄いですね。

プテラノドンの子供ぐらいは両足つかんで岩に頭叩きつけりゃ・・・
ってそこまで残酷なシーンは子供も観るからダメかな。
3作品通して一度ぐらいやって欲しかったのは
「ナイフで肉食恐竜を倒す」ということだった。
せっかく3作ともラプトルという人対恐竜の好敵手がいたのに。
振りかざす鉤ヅメを避けラプトルの喉元をナイフで切り裂き
血飛沫飛び散るシーンを観れたらお腹いっぱいになれたはずだ。
人間だってやれば出来るというとこを見せて欲しかった。
大体銃で恐竜を撃ち殺すシーンも無いんだもん。

さすがに3作目なのでマンネリ気味か?とも思ったけど
意外や意外、前振り無しのテンポの良さに思わず引き込まれました。
登場人物の具体的な紹介も無く、恐竜達にパクパク食われていくのは
清々しいものがあります。

確かに1のような衝撃やハラハラ、ドキドキは
微塵も無い体になってしまい睡魔との闘い。
真新しさと言えばホカホカのウンチに手を突っ込むシーンと
恐竜よりも強い海兵隊くらいでしょうか。

肉食動物の便って相当臭いと思うんだよね。
しかもあんなデカければさ。
そこに手突っ込んで電話探して、ウ○コまみれの電話に出る自信が俺にはない。

動物園に行って順番に恐竜を見て回っているような映画でした。
824ぬっぺふほふ:2008/08/04(月) 13:40:37 0
行間先生は持病の統失がでられて隔離病棟に入院中らしいですよ。
知らんけど。

ときどき、脈絡のないこと口走ってたからねえ。
825ぬっぺふほふ:2008/08/04(月) 15:00:36 0
東海が人肉の妾みたいなポジで偉そうに振る舞いだしたら
そらあデもファも嫌気がさしてくるだろうよ。
東海が狙ってやってるフシもあるが。

スレ潰してからKくんででてきて
偉そうにネタバレ語るかも知れんよね。
826ぬっぺふほふ:2008/08/04(月) 16:07:12 0
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader728866.jpg
フェリーニの映画みたいだな。
827アスピック:2008/08/04(月) 22:43:23 0
行間タソに悶えていたのは自分だけなのか。
とんがりとか珍しく反応してなかったしなぁ。
828アスピック:2008/08/04(月) 23:35:29 0
押井なんちゃらのインタビュー番組を見る。
相変わらず押井なんちゃらの社会論はいかにも世間知らずでどうでもいいのだけど
スカイクロラはどーすべか。キャラはダサいけど戦闘シーンはかっこいいんだよな。
829アスピック:2008/08/04(月) 23:47:37 0
2Dゲームが廃れると、ゲーム音楽も廃れるのか。

アバターがなんか女のアバターなんで、
すっかり女かと思っていたら
落札後に届いたメールは男の名前が書いてあって、
なんじゃそりゃああああああーーーーー!!!と
思わされることが最近多いのですが、
こういう人らはいったいどういうつもりで性別詐称のアバター使ってるの?
教えて。

とにかく、かわいすぎるアバターに会ったら疑ってかかったほうがいいですよ。
なんか偽アバター貼ってる奴って、あやしげな商売してるのを
かわいいアバターで油断させてだまそうとしてるって感じするのよ。

フレームレートが気になるゲームは購入前にここで質問して、
不本意な出費をしないようにしましょう。
望まぬゲームを買わずにすんで浮いた金は良ゲーの購入に回しましょう、
そうすることで市場が健全な姿に近づきます。

日本ではフレームレートの悪いゲームは売れないからなぁ・・・
と言われるくらいになるのが、目標

オークションの評価システムは機能していない!
相手の対応にどうしても納得いかなくて、評価を落としたいけど、
報復評価をおそれて、心にもない不本意な「非常に良い」をつけたことが
今までに何度あっただろう。泣き寝入りするしかない。
いつまでもこんな評価システムのままでいいのか?

ファミコンミニみたいなセコい商売続けるために取り締まってるってわけか。
セコいな花札屋は。
830アスピック:2008/08/05(火) 00:08:25 0
評価なんてお世辞ばっかりだよ。
言いたいことも言えない。
いっそ良いとか悪いとかの段階評価をなくして
評価文だけにすればいいんじゃないだろうか。
そのほうが率直に書けると思うのだが・・・

昔は音源の特性からゲーム音楽は一種のテクノミュージックとして独自の存在感を醸し出していたが
ストリーミングで生音や既存のジャンルの音がそのまま使われるようになると
ゲーム音楽からテクノミュージックの一種としての性質が失われた。

人が少なすぎて成り立たない板というのはない、って誰かが言ってなかった?
よってエロ小説板はOKだと思う。

大往生とか斑鳩のファミコン版がやりたいなぁー
中国とかにないのかなぁー
あのへんの海賊版にはなんでもファミコン版にしてしまうパワーがあるからな

ンジャメナ しりとり
でググったらわろた。
しりとり攻略法・・・

DC版のときは歩兵とか牽引砲のモデルの使い回しがひどかったから
そこらへんが改善されてるといいんだけど・・・

アインハンダー2、ゲートオブサンダー2、ガイアレス2、ジノーグ2、クライング2、サンダーフォース6などは
すべてトレジャーの制作になるから安心です。

ナイトレイド2、ザンファイン2、究極タイガー3、ソニックウィングス4はトレジャーが制作
831アスピック:2008/08/05(火) 00:18:24 0
MD版はそんなに悪くないと思うけど。オリジナル面(激ムズ)とかもあるし。
PCE版はパワーアップすると弾がちらつくのがな〜。
カード版の事言ってるんだけど、CD版も最近買ったんだけどまだ起動したことがないのでわからない。
SFC版も最近買ったけど起動してない、なんだかひどい言われようなのでどんなのか楽しみだ(藁
FC版もあったらおもしろいのにな〜。

サターンのCDプレイヤーについてるピッチ変更機能は今でも使える。

頭脳戦艦ガルで、コア面の最後の面をクリアして
ノーマルワープをするまでの間に壁に当たって死ぬと
バグ面に突入し、その後フリーズする。
攻略本にも載っていたが、まるで仕様のように語られ、
バグですすいませんとはひとことも書いてなかった。

ファミスタ
選手団のストライキを発端に経営側との対立が先鋭化
野球ファンも巻き込み全国各地で仁義なき抗争が展開される
選手団、経営側、野球ファンの3陣営からひとつを選び
自陣営を勝利に導く為各地を転戦しバットで敵を撲殺する

ぶちギレ金剛
ぶちギレた作業員が重機で歩行者天国とか学校とかに殴り込む、ヤバイゲーム
出血や肉片などをリアルに再現
ボーナスステージはATM破壊、国会議事堂破壊など

皇国防衛軍
日本に上陸したアメリカ軍を竹槍部隊が打ち破るというifを再現した無双ゲー

600までって、なんでそんなに中途半端なんだよ!
そんなサイズの写真撮れるデジカメねーよ!
832ググレカス:2008/08/05(火) 08:32:48 0
ウスタ君の家庭はゆるくていいですね。
833アスピック:2008/08/05(火) 08:54:05 0
834ググレカス:2008/08/05(火) 09:22:07 0
ぶちギレ金剛のネタって、いま読むと秋葉原事件まんまだな。
池田小をイメージして学校って入れたのですが。
835ぬっぺふほふ:2008/08/05(火) 21:02:19 0
みごとなまでのゴクツブシですね
836ググレカス:2008/08/06(水) 00:06:53 0
宮崎はやおの取材番組を見る。
「映画も好きなように作ってるわけじゃない」
「仕事をしてても充実感があるわけでもなく」
とか言っていたのがおもしろかったかな。
あとはやおの兄が、はやおとは対照的に
野卑な人間だったのが印象的だった。
837ググレカス:2008/08/06(水) 01:02:30 0
「萌え」の系譜って、諸説ありますけど、
80年代末から90年代っていう見解は共通したものですよ。
セーラームーン好きのオタク系精神科医・斎藤環さんは
そのキャラクターの名前が起源って言い張ってるようですけど、
他にもNHKの「天才てれびくん」の中でやってた「恐竜惑星」っていう
SFアニメのキャラクター名が起源とか、
少なくともパソコン通信時代に「燃え」の誤変換(意図的なのも含めて)
から生まれた用語を一般化したとか言われます。
そもそも美少女戦士っていう発想自体の起源は、
前に紹介したDAICONWOPAのアマ時代の庵野さん達の仕事ですし。
その、エヴァの庵野さんがメジャーデビューを果たした作品も、
NHKの「ふしぎの海のナディア」なんですよね。
私は恐竜惑星をやってたNHKの子供向け番組「天才てれびくん」の
SFアニメシリーズには思い入れが強くて、
特に3部作の中でも2番目のジーンダイバーが好きでした。
一応少女キャラもいてディープなオタクからも好評でした。
「ジーンダイバー」って、実写とアニメを組み合わせた実験的なSF作品なんですけど、
子供向けとは思えない濃い内容なんですよね。
まさに、映像作品版の手塚的「絵はしょぼいけど内容が濃い」っていう。
あと、個人的にはイヤなんですけど、ナディアもジーンダイバーも、最終回付近で
ヒロインが裸になるシーンがあったり、どう見ても大人のちょっと歪んだ性欲を刺激する
サービスカットが散見されて、いかにもオタク的なんですよ。
そう考えると、「お堅い」イメージの強いNHKこそが、実はオタク文化の
最先端を牽引する母体の役割を果たしたという意外な事実に突き当たるわけですけど、
更に考えてみると、「ふしぎの海のナディア」の原案は「海底二万マイル」だし、
「ジーンダイバー」が物理学や生物学の知見を駆使してるのも含め、
そもそもSFという広範なジャンル自体、何かしらの学知に依拠していますから、
ここからも、文筆や堅い学知の領域がカルチャーの基盤を成しているっていう
私の見解の傍証が得られるわけです。

他愛ないことを、一知半解のだらしない言葉の贅肉で
粉飾してるだけのことなのだ
838ググレカス:2008/08/06(水) 01:06:46 0
きもいよーこわいよーあさはかすぐるよー
ってことで
読むほうも読むほうだと思いましたがデに便乗してあぼんすることにいたします。
ひとつだけ突っ込んどくとコトバが生まれたから概念がはじまるわけでなくって
定義されるより以前に源流は遡るのが当たり前で
前にも生活の湾岸戦争反対スレだったかなあ
ナポレオン戦争時に国民国家って言葉はなくて
それが定義されたのはウィルソンの国連うんたら以降だから
当時にナショナリズムという概念を用いるなって言い張ったアホウな辞書厨がおりましたが
まあ、普通にメルモちゃんとかキューティーハニーとか
腐女子的な意味でいってもトリトンとかプリンスシャーキンとか飛鳥了とか
さらにいや戦前からある新撰組オタとか田舎芝居の義経とかまで遡れるわけだし
まあ浅学菲才な分際で賢しらにもの申すもんじゃないよということで
そんじゃ永遠にサイナラー

しかし、板でメンヘル女を囲ってた時の金さんとは別人のようなモチベの低さですな。
引退間近ですかね。

ちなみに、個への細分化を更に突き詰めたところにあるものこそ、
ポストモダンに言うスキゾですよ。
個人としての一貫性すら放棄して、その瞬間その瞬間に気まぐれに形を変える不連続な生。
無責任の極みです。
魔王さんがポストモダンを臨床的実践にまで具現化した申し子って言ってた
鶴見済の人格改造マニュアルが好例ですね。
コミュニティの価値基準なんかには縛られたくない、
更には個人として一貫した価値観を保持すること、つまりは一つの人格に縛られることが
また息苦しさ、生きにくさの原因になっているんだから、
カメレオンのように変幻自在に人格を流動させて生きるところにこそ究極の自由があるはず、
その具体的な方法としては、向精神薬でも催眠療法でも
自己啓発セミナーでも何でも利用すればいいと。
浅田彰はポストモダン思想をチャート式教科書化しましたけど、
鶴見済は更にそれを実践マニュアル化したわけです。
839夢見る名無しさん:2008/08/06(水) 08:29:55 O
>>47
を読んでレスします。
まじですか。

5年同棲した彼ともうすぐ結婚するんです。セクロスレスなんて
とっくになってるんで気にしません。
でもやっぱり結婚を後悔されるようになるのかな
結婚をしつこく切り出してたのが彼の方だとしても。


本音がしりたい
840ぬっぺふほふ:2008/08/06(水) 14:13:21 0
そんな遠いコピペを携帯でみてるあんたは何者だね?
841 ◆JP80yAspIc :2008/08/06(水) 22:51:55 0
>>839
えー、それただのコピペなんで自分にはわかりません。
既婚男性板で拾ったコピペなんで、そこで聞いたらわかるんじゃないかな。
842ググレカス:2008/08/06(水) 22:55:07 0
今月の電気代が6800円だった。
去年の今頃よりも高い。自己ワースト更新だ。
去年と違って1日じゅう家にいるのが響いたようだ。
来月は、もっと高いかもしれない。
843ググレカス:2008/08/06(水) 23:11:27 0
しかしとんがりは、2位の分母がなんちゃらというのが
よっぽどご自慢なのかねwwww
とんがりを長い間見てきてどういう人間か知っていながら
レスするウスタもどうかと思うけど
とんがりにとってはウスタはコンプを感じずにすむ
あのスレでは稀少な存在なのに、
あんなナメくさった態度で大事な友達無くしてもいいのかねぇ。
844ググレカス:2008/08/06(水) 23:17:56 0
次スレ
小学生の時給食費盗んだ負け組
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/loser/1138320864/l50
845ググレカス:2008/08/06(水) 23:21:58 0
エヴァの示唆した世界観は、大方、
西田幾多郎の哲学で論じられた現象学的な始原的世界像を
オパーリンが生命の起源説で取り上げたコアセルベートのイメージで脚色して
分かりやすく絵本にしたようなもので、
こんなのは現象学の影響を受けたような学問領域であれば、
哲学にしろ社会学にしろ、原理から体系を基礎づけようとした時に
必ず最初の方で触れられる出発地点みたいなものです。
こういう領域が学知の管轄外だと思ってるのだとしたら全くの見当違いであって、
ヘッブやリリーの感覚遮断実験とか、渡辺哲夫の分裂病患者の考察とか、
心理学や精神医学でも言及の対象ですし、
それよりも一番根源的なところに触れている学術的考究を見てみたければ、
休みの日に図書館に行って廣松渉の「存在と意味」の第一巻でも借りてみればいいですよ。
ただし、こんな境地は禅とか瞑想とか野口三千三さんの特殊な体操とか、
または薬物なんかをやる人の個人的意識の話ならともかく、
実社会の未来像として語るモデルとしては全くのナンセンスとしか言えませんけどね。
別に菲才とは言いませんけど、浅学なのはどうしたって見る人が見れば分かることなんですから、
人肉さんの言うとおり、無理な背伸びをしてよく分からないことを適当な言葉で語らない方がいいですよ。
以前にも、確率論のモンティホール問題を完全に勘違いして取り上げたり、
何度もおかしな失敗は繰り返してるんですから。
もちろん私だって自分がそこまで博学だなんて思い上がるつもりはありませんけど、
それでも「学」に携わる立場として見えること、言えることっていうのは厳然としてあるわけで。。
846ググレカス:2008/08/06(水) 23:34:23 0
金融屋が言いたい事は共同幻想とか超自我だと思ってた
あと群衆心理だとか
まあ間違ってないんだろうけど、多分なぜそうなるかってとこまで
彼は言いたかったんだろうな
私の場合、政治的に判断するから警察のセコム化すら無理だから無理って考える
つまり個の細分化はまだ成ってない
でも金融屋は究極まで来た、でも反転してしまった、だからやっぱり…
こういう言い方をする
これ、なんか昔、近代の限界or近代化の不徹底でやったのと似たパターンなんだよね
金融屋はあのときも近代はもうダメって態度だった
彼はなんと言うか、流れる方向は見えてるんだが、
たとえば週刊誌の見出しを鵜呑みにして意見を言ってるような所がある
ちゃんと考えてるように見えない
だから、結論的には似通ってても反感を持ってしまうんだろうな
助け合いや地域力などが見直されてるのは確かだが、
コスト削減の風潮から言って当たり前のことなんだから、
個の細分化の頭打ちのような言い方は行き過ぎだよ
まあミトコンドリア云々の研究は興味深いけどね
昔から、血が流れたがって他の血と交じり合いたがってるみたいな
イメージはあったからね

レスの質云々は、元々魔王さんとリアルで近縁なところにいたせいだと思いますよ。
かつて大学を通じた学術的な交流の場では、
これ以上ないっていうくらい意見の合う仲でしたけど、
今は全くかけ離れた生活をして、別々の人生を歩んでいます。
時々メッセでは話しますけど。
連日ハードな仕事に追われて、それでもなけなしの時間でラーメン食べ歩いて、
「ひるがおの塩つけ麺うま〜」とかのん気に言ってるのが魔王さん、
それにひきかえ私は、自分の好きなことやってるだけなのに、
それなりのお金と時間が与えられて、美食三昧、旅行三昧、読書三昧の日々を送ってます。
本当は、魔王さんこそ私の立場にふさわしいんじゃないかと、
後ろめたく思うことも多々あるんですけど。。
847ググレカス:2008/08/06(水) 23:37:55 0
というより、私の中で、ミシュランガイドの役目はもう終わったかも。。
京味のような、はじめからミシュラン掲載を蹴ったような店が
いくつかあることは聞いてましたけど、
私としては、3つ星や2つ星よりも、100を超える1つ星の店の中にこそ、
本当に凄い店が紛れ込んでるって睨んでたんですけど、とうとう発見しちゃった。。
ミシュランガイドって、表面的にも国内のマスメディアなんかより
遥かに公平な視点で評価されてるとは思うんですけど、
本文を熟読して、ネットの情報収集で培ったような直感を働かせると、
その裏も何となく見えてくるんですよね。
自分の勘を信じて回った、都内の1つ星の和食店、数軒目にしてとうとうヒット。
こればかりは、1つ星の和食店とまでは明かしますけど、さすがに名前はごめんなさい、かなぁ。
隣の席に、どこかの業界の大物みたいなオーラを放った年配の人が一人座っていて、
話をしたらもう、美食の化け物みたいな経験豊富ぶりに圧倒されちゃいましたね。
後で本人から聞いた名前をネットで検索してみたら、誰でも知ってる某有名企業の社長さんでした。
聞けば20代後半あたりからキチガイみたいに世界中のグルメを食べ歩いて、
今では当然財力もあって、新橋の京味や祇園の丸山くらいは
当たり前のように出入りする人なんですけど、
その彼が不動のナンバー1に推す店を、とうとうこのたび発見してしまったというわけです。
ちゃっかり、その人の膨大な食べ歩き経験の中から厳選された、
お勧めの中華にイタリアンに蕎麦屋、それに京都の割烹を教えてもらった私は勝ち組かも〜w
パソコンはおろか携帯も操らない古い人間らしく、データベースは手書きの手帳一冊、
いくらネットの情報量が豊富といっても、本当に質の高い情報は、
今でも直接の人と人との縁から得られるものなのかなぁと思い直しました。

よくわからんですけど、
スランプというか今まで居たフィールドでは通用しない(叩かれる)
ってのがわかったからこその新境地を開拓している最中なんじゃないでしょうか。
経験を蓄えたりして、創造力を養ってみてはー?と簡単に言ってみたりして。
848ググレカス:2008/08/06(水) 23:54:56 0
後ろ向きに生きるのも人生
それはそれで違った認識に出会えたりする
意地でも耐えないこと我慢しないことで見えてくるものがあります
それを書いてみて下さい
大抵それは「殻」という言葉で表現され、
最後には破れるか破れなければ不幸になる
破らずに幸福になる物語をどうか書いて下さい
押し付けがましいドラマツルギーを殺して下さい
狙いを定めてはいけません
それは相手を身構えさせます
川端康成のように 眠り狂四郎のように
もっとも弛緩しもっとも繊弱な印象が芽生えたその瞬間を
ありえない認識の兇器で刹那に切り裂いて下さい
理解を寄せ付けないほどの衝撃の余韻で私の脳を犯して下さい

第一話からして、子供救出よりジュラル撃滅を優先してたしなぁ…
あと、家族が捕らわれてようがお構いなしの大津波の回とか…w

大津波にガス室というたぐいまれなコンボのあと
何事もなかったかのようにレジャー続行する家族だもの。
研も後顧のうれいなく戦えるってもんさ

あれ、ハイウェイ自体もぶっ壊しまくってるよな。
研が。

たかだか5分ちょっとで全65話。
なのにその全65話すべてにかならず
ツッコミどころがあるってスゴイな。おもろすぎる。

あの声優はどういう演技指導があって、ああいう奇声を
挙げるに至ったのだろうか?
アフレコ現場は他の声優が笑いを押し殺してたんだろうなぁ…。
849ググレカス:2008/08/07(木) 00:01:57 0
育ちが悪けりゃなに食ったってかわんねえよ。
あんだけ放蕩三昧した松方弘樹ですら
3,000円と50,000円のワインの区別つかないんだぜ。
セブンイレブンのなめらかパンプリンうめえしな、
銀座の15,000円のコースデザートより確実にうめえよ。

下北の北口いったらピーコックが20年前となんも変わらん
汚い建物のまんまで大笑いしたよ。
ガード下も規模は縮小されてるけどまだ健在なんだな。

育ちが良くてカップラーメンやジャンクフードを食べた事ない奴が
大人になって食って旨さに感動するっていうのはよく聞くね。
旨いつっても最初の1、2回だけだろうがな。
コンビニプリンと銀座高級デザートを同列に語るのは、単に甘味に興味がないオヤジだからだろ。
安物の植物油と100%動物性脂肪使用の菓子の味は明らかに違う。

基本的にラーメンてなんだかんだ不味くても食えちゃうから
やたらとそこかしこで成り立つ商売なんだと思うし。
個人的にはドライブインやチェーン店のすごい雑な味噌もやしラーメンとかでも
ラー油だぼだぼでアジアン風味にしちゃえばけっこう食えるというかむしろ好きだけどね。
ただ、前に生活くんが言ってた地方の旧街道沿いにあるよな
近所の馴れ合い客相手の店。
そーいうとこだと努力しなきゃこの不味さは出せないだろって言いたくなるほど
ダメな店があるよね。スープがいきなりぬるま湯だとかさ。
あと、こないだ食った新宿駅脇に出てた屋台のラーメン
競争率高い場所だから旨いだろと思ったら700円も取るくせにクソ不味かった。

いや、なめらかパンプリンはもう7回くらい食ったけどいまだうめーぞ。
あとデザートがあんまし旨く感じられないのは
その時点で満腹な上、ワイン3本くらい空けて
頭も舌もイカれた状態だからじゃねーかと今更ながら思った。
850ぬっぺふほふ:2008/08/07(木) 21:12:39 0
ウスタに言い負かされるまでに落ちぶれるとは。
851ぬっぺふほふ:2008/08/07(木) 22:56:59 0
http://mainichi.jp/select/biz/news/20080808k0000m020086000c.html
貧乏人とホームレスの最後の砦マクドナルドも値上げですがな。
852ググレカス:2008/08/08(金) 00:28:36 0
まぁきょうびどこも値上げだし。
100円マックは残すっていうし、なんとかなるよ。
853ググレカス:2008/08/08(金) 00:32:14 0
854ぬっぺふほふ:2008/08/08(金) 00:40:44 0
大分も瀬戸内なんだな。そおいえば。
855ググレカス:2008/08/08(金) 00:44:44 0
GTシリーズがなまじリアルであるからこそ、フェラーリが入らないと
ワタシは考えてます。
テスタロッサのダメ挙動は「オーバードライビン」でもけっこう体験できる
(ダッジ・バイパーの方が文句なしにハンドリングがいい)んですが、
「名前」でクルマを売ってる会社としては、
商品が名前にふさわしくないことをゲーム上で暴露されてはたまらんだろうと。
特にマイナーなクルマ屋さんにしてみれば、
GTシリーズってけっこうなチャンスだろうと思うんですよね。
TVRなんてこのゲームのおかげで日本でもメジャーになったようなもんですし。
一方で、名前は通っていてもクルマがダメな会社にしてみると、
GTシリーズに限らず「実車の挙動を高レベルで再現」したゲームで
比較試乗されると、イロイロ都合悪いんじゃないかと。

もうジーコという名は相応しくない。
スーパーウルトラミラクルダイナミックベストスペシャルローリング
サンダーボンバーメガトンゴールデンストロングパラダイスグランド
シャイニングトルネードチャーミングユニバーサルラブリーゴージャス
パワフルエクストラプロフェッショナルハッピーコスモライジングトロピカル
グレートパワフルビューティフルコメディカルキングマスタージャイアント
デラックスエモーショナルキューティープリティープログレスハイテクワールド
デンジャラスプロテクティブワンダフルネオエッセンシャルアルティメット
ファイティングオリジナルスウィートプレミアムハイパーフレキシブル
スクランブルテリブルビッグバンフェニックスロイヤルファイヤーデリシャス
ワンダートラディショナルギャラクティックソウルフルレインボーエネルギッシュ
サイバークリムゾンユーモラスバイリンガルオーガニッククリエイティブ
バイオレンスエターナルマジカルアドバンスドオールマイティラブラブバーニング
ダイナマイトトライアングルファンタスティックナチュラルブリリアントセクシャル
ライトニングインターナショナルトレビアンボルケーノエキサイティングハートフル
マーベラスパーフェクトファイナルネバーエンディングプラズマエンジェリック
スターダストハウリングプロミネンスソニックツイスターミレニアムハルマゲドン
ジーコと呼ぶべきだろう。
856ググレカス:2008/08/08(金) 00:48:13 0
大分なら死のうとかとんがりが会いに行けばいいよね。
857ググレカス:2008/08/08(金) 00:56:56 0
そういえば最近ニ玄社から(自動車雑誌NAVI、CGの出版社)NAVIの別冊で
「クルマの神様」という本が発刊されてました。
福野礼一郎氏と山内Pの対談とか、
オフィシャルサイトでやっていた福野&山内ベントレーでAスペック24h耐久レースとか
記事になってましたが、私の目を引いたのが、そのGTの特集の煽り。
ざっと内容をいうと「GT4でドライビングは上達するか?もちろんします。
・・・・初めてレースを体験する初心者がGT4で
筑波を200ラップして参加したらポールポジションをとった(!)
・・・富士を200ラップしてから走ったらプロドライバーの1秒落ちのタイムを
たたき出した(!!)・・・」
などという・・・
()内のビックリマークはそれを目にしたときの私の心境(笑)。
このブログでも色々ご意見が交わされていますが、
多少の「ウソ(あるいは脚色や省略)」があったとしても、
GT4の基本的なシミュレーションの優秀さを示しているのではないかと思います。
特にレースで走る場合のコースの緻密な再現
(基本的な景色の見え方から路面のアンジュレーション、ギャップの位置、縁石の使い方)による、
イメージトレーニングのツールとしては、かなり優秀ではないかと。
まあ、それ以外の記事としては
GTファンなら何処かで読んだことのある内容だと思いますので、
どうということは無いのですが、
煽りの内容のようなことが現実におきていたことを私が知らなかったので、びっくりしたと。
・・・ただそれだけの話でしたね(笑)。

お前うるせーよ!
てめーの頭メリットシャンプで、洗え。
858ググレカス:2008/08/08(金) 01:02:31 0
ただ本当に自動車を運転したことがない(例えば私)ような者が
GT4をやり込んだだけで上達するかといえば答えはNOでしょう。
実際レースをするとなったらゲームとは別の問題が多々、発生します。
とりあえずマシンの動きが限界を超えない範囲でしか再現されていないところは危険です。
横転なんかはそうでしょう。
重心の高い市販ベースマシンでのレースでは意外にあっさりと転がってしまうケースが多いです。
(山内氏も宣伝目的で挑戦したビートルカップで転倒クラッシュした)
これを果敢に攻めたと捉える人は多いですが、そうではなく
縁石に少し乗り上げるだけでも転がってしまうのがビートルなのです。
事実、GT1では(ゲーム的ながらも)再現していた片輪走行が以降では消滅しています。
山内氏自身もGT4製作終了後、スーパーGTやルマンなどのレースを見て
「まだやり残した部分が多い」と発言していました。

ネットん中にも
顔も知らない誰かにソンケ-してもらわなきゃ
ホントのオレさまを理解してもらわなきゃ ガマンならないんだってヒト
いるんスね
誰も ホントのオレさまなんかに 興味ナイの ワカらないんスね
きみ 相手を疲れさせるヒトだ
面倒くさい しつこい つまんナイ グッと疲れる
花代 高くついちゃうタイプ でつね
859ググレカス:2008/08/08(金) 01:10:16 0
最近、場所的に拘束はされるんですけど
特にやることのない手持ち無沙汰な時間があるので、
手元にあった「美味しんぼ」の総集編なんかを読む機会があったんですけど、
今になってはじめて、この原作者の雁屋哲さんって
すごい人だなぁって思いはじめました。
美味しんぼって、ストーリーは完全に予定調和だし、
時折思想的・政治的な主張にも安易なとこがあったり、
人物造形もステレオタイプを通り越してもはや記号でしかないっていうか、
完全に漫画としてはチープな作品なんですけど、
こと食とそれに関連する内容の濃さは並外れてますね。
雁屋さんって、東大卒で電通に入ったエリートさんなんですけど、
在職中から創作へのパッションを抑えきれずに漫画原作の道へ進み始めたような人で、
美味しんぼは、花咲さんが担当する作画以外、綿密な取材は彼と同行するスタッフでこなすし、
特に打ち合わせなんかせずに、原稿も一人で書き上げてしまうので、
ほぼ中身は雁屋さんの作品なんですよね。
作品に出てくる食べ物も、実際に食べるのは雁屋さんだけで、
花咲さんは写真しか見てないんですよ。
唯一の例外が、花咲さんの出身地の富山県の味巡り編だけだとか。
そうなってしまうのも、やはり漫画という表現メディアの宿命で、
漫画家はたとえ純粋に作画だけを担当したとしても、その労力の大きや、
資機材・アシスタントの必要による時間的・場所的な制約がありすぎて身動きとれないそうです。
それに対して原作者の方は、自由に飛び回って美食三昧、
取材は納得いくまで拘って突き詰めて、おまけに余暇もある、
しかも、旺盛にインプットしてはそれを編集・消化して
付加価値のあるアウトプットに結実させるような、創造性の本髄とも呼べる部分を働かせて、
その漫画の核心を生み出しているのは彼なんです。
それを文章として形にしたら、後はファックスなりネットなりで送信すれば
仕事は終わりですから楽なものですよ。
860ググレカス:2008/08/08(金) 01:11:35 0
こういうところからも、私が再三言うように、意味や価値の創造の最前線は
活字なんだと思うんですよね。
漫画や映像といったメディアは、アタマの中に創造されたモノを
形にするまでに距離がありすぎる点で不利というか。
言い方は悪いですけど、少なくとも美味しんぼに関しては、作画という作業は
創作者ではなく労働者の仕事に見えます。
デスノートの小畑健さんくらいの作画だったら、それはそれで一つの創作物とも思えますけど・・・
雁屋さんの意見で私がちょっと違うなと思ったのは、
大御所的な漫画家が、人物の顔だけしか描かないとか、
コマ割や台詞だけ書いて、人物の配置はただ○で示すだけで
後はアシスタント任せで自分は遊んでるっていうのを
いい加減な漫画家って批判してるんですけど、
内容の質を重視した場合、漫画家の原作者化ってある程度必然的なことだと思います。
一定の遊びの時間、余裕の存在こそ高度な創造性の源泉っていうのは、
もはや常識だとも思いますし。
デカルトが「方法序説」でも書いてるように、本来、仕事って
一人の人間が手がけたモノが美しく完璧なんですよね。
だから、原作者と画家の分業っていうのにも、どこかで限界がくると思うし、
どこまでも一人の人間がその創作物を隅々まで手がけられるジャンルは、
やっぱり活字としか思えないんですよ。

そもそも雁屋の取材って雑なことで有名で
過去に何度も割り箸とか牛乳パックの問題で
いい加減なこと書くなってこっぴどく叩かれてたんだけどねえ。
設定でも母の旧姓を名乗っている筈なのに
戸籍上も山岡士郎なのはおかしいって指摘も受けてるしなあ。
整合さすには、母方の親戚の誰かと養子縁組するしかないらしい。
861ググレカス:2008/08/08(金) 01:17:01 0
美味しんぼはさー、スピリッツにおける長期連載中のユル漫画枠だと思うんよね。
つまんなくなった終盤のドラゴンボールがだらだらと30過ぎた読者を惰性で捕まえてたように。
マガジンだとはじめの一歩、アフタヌーンだとああっ女神さまみたいなスタンスで。
スピリッツはわりと実験作に意欲的な方なんで
バランサーとしてああいう漫画を続けることも必要なんだろう。

今日びの(設定とかが)小難しい漫画が読めない層ってのが
確実に相当数いると思うんだよ。>美味しんぼの読者
小理屈厨の冨樫はさておいても、小学生にも人気のワンピースですら
世界設定とかラノベのファンタジーものなんかよりよっぽど複雑にできてるしね。
こないだゴラクとかバンチとかぱらぱらみたら
もう、ものすげー単純でベタな漫画しか載ってなくて笑っちゃったんだけど
もう普通のおっさんになると毎週発売日に読むわけでもないし
途中からみてもなんとなく理解できる超ユルまんがでないと読めなくなるし
そういう需要がけっこうあるんだろうなあって思った。

あれは、美食本だからな
ストーリーはオマケ
近頃の雄山の顔をよく見てみろ
役柄に厭きた中年役者みたいだろ

要はドラムンの母体がジャングルっていう
割と細かく色んなリズムのフレーズやるジャンルなんだけど
その更に母体の“amen break”が黄金比だとすれば
jungleを作る時点でそのバランスをぶっ壊してたことになる。
ジャングルの発展型のドラムンはその点amen breakに
むしろ似通うように修正されたように思うんだけど
どーなんだ。学者に論文にしてほしい
そしてどちらかといえばジャングル属のドリルンが
身体レベルの気持ち良さ的にどの段階にあるのかっつーのを
学者の人は論文にしてほしい。
オレきいてんの疲れちゃってドリルンが駄目になったから。
862おわりです:2008/08/08(金) 01:24:34 0
あー 全く同じこと考えた
小室が日本には無いリズムですってジャングル紹介した時
あれ確か浜田をプロデュースした時だから14年程まえか
リズムパターンだけじゃなくて、スキルに名前をつけるのは
インデックス的に便利
昔からそういう風に音楽を捉えたかった
何故かと言えば、結局は「効果」に行き着く
薬の処方箋みたいにこういう気分にはこのリズムです、みたいな
そこまで行けば役に立つと言えるが、当然個体差が立ちはだかるだろうな
音は、それ自体が決め手というより、記憶を喚起する
リレースイッチみたいもんだからな
匂いもそうで、これも個人的に細緻に名分けして欲しい
処方箋が役立たずでも「早い」「優しい」「濃い」などの手掛かりが
あるのとないのじゃ大違いだからね

ニコニコ動画の女子小学生捕まったね。
何か噂だとほとんどがティーン、
随分の割合で小中学生が占めてるみてーだぜ。
その事実知ったとき、なんとなく
ニコニコ厨の金ちゃんのプライドがだいじょうぶなのか心配になりました。

小学生殺害を予告して、女子小学生がつかまった笑
今日ようつべでレンズマンの主題歌とか見てたな。
・・・全然覚えとらん。内容もサッパリ。
奇妙な澱みたいにして心のどっかにずっとあるんだけどなぁ。
レンズマン。

若い子かと思ったらすでに子持ち人妻(元ヤン・元ギャル)とか
863おわりです
デッケネが>>729で何をゆってるのかまったくわかりませんが
アレだね、音楽ってさ他の表現に比すと進化の速度が異常に早いじゃん。
経済とか社会背景に根ざした流行以外のテクノロジー的な意味でも。
だからさー>>322ってまあ根拠とかなにもない仮説とすら言えない
オカルト電波なだけどさー
例えば渋谷陽一がレッド・ツェペリンに衝撃受けたとして
たった10年後のパンクがもうまったくわからんくてトンチキなこと言う。
80年代90年代のネオアコポジパンで育ったわしらくらいの連中が
クラブ文化をまったく理解しないってか、もうなんか言っても決定的にズれる。
そういうのってさ、他のジャンル例えば学問でいや物理法則にあたる
根本みたいのが変わってしまってるんだろな、と
いまふと思った。

まー、音楽だけにそういうの言えるんでなくてさ
例えば東浩紀くんなんかラムちゃん親衛隊だかそんなの組織してた
筋金入りのオタクの元祖みたいな人だけれど、
いまのラノベやアニメについてのコーシャクなんてまったくわかってないってか
2ちゃんのスレに参加しているオタどころかそこらの一般人なら
みーんな皮膚感覚でわかってるようなこと
オヤジ的理解でえっらそーに述べただけのもん本にして出してるくらいでさ。
いわゆる古典的教養のおっつかないスピードでカルチャーのほうが拡大してるんだろうね。
ストリームっつうよりビッグバンみたいに。

アニサキスみたいに激しいアレルギーが出なきゃいいけどな。
鯖食べて体中に発疹が出て痛い目にあった人はそれらしい。
親父が生イカをさばいている所を見た事あるけど、
身の内側の薄皮をはぐと得体の知れない寄生虫が出てくるのを見た。
アニサキスなんてかわいいモノ、すげーグロかったorz
焼秋刀魚の内臓から出てくるオレンジ色のひも状のヤツも寄生虫だぞ。

筒井の小説でヌード撮影中に照明で暖かくなって
おしりからサナダムシがでてくるやつなかったけ?