ドイツ語で話すスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
158枠構造:2005/05/09(月) 08:35:28 0
ゲレンデ!
159枠構造:2005/05/09(月) 08:36:05 0
ゼッケン!
160熱光学迷彩 ◆mSBVtEAl/U :2005/05/09(月) 11:14:08 0
シューマッハ!
161138:2005/05/09(月) 20:12:51 0
Ich gebe euch die Antwort. Der Film Unter den Daechern von Nizza
heisst To catch a thief auf englisch, Dorobo Narikin auf Japanisch.
Wie 140 mich aufmerksam machte, habe ich den Titel falsch
geschrieben. Entschuldigung.
Kennt Ihr Herr der Ringe. Zu einfach.
162夢見る名無しさん:2005/05/09(月) 20:13:29 0 BE:256138496-#
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g34479821(美人妻、、、その@)
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d53565384(美人妻、、そのAこの人はエロイよ)
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f35545959(素人娘、、、その@この人もエロイ)
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e46818652(素人娘、、、そのAカワイイー)
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n16274443(エロエロミセス@)
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d53565526(エロエロミセスA)
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g34480299(カワイイよまじで)

飛べない時はコピペで飛んでね。


163夢見る名無しさん:2005/05/09(月) 20:20:03 0
フランクフルト!
164夢見る名無しさん:2005/05/09(月) 20:31:40 O
グーテソモルゲソ
165夢見る名無しさん:2005/05/09(月) 20:44:58 0
ハイルヒトラー
166枠構造:2005/05/10(火) 05:22:11 0
>>161
そうじゃないかと思ってたけど、その映画のドイツタイトルは"Über"
den Dächern von Nizzaでは?
ちなみにUnter den Dächern von Nizzaというタイトルの映画もある
みたい、マイナー映画で。
Aber ich weiß es nicht.
Auch hab' ich nix von dieser drei Films gesehen.
Aber doch Lord of the Ring.
167枠構造:2005/05/10(火) 05:22:42 0
>>160
さすがシューマッハファン板。
168枠構造:2005/05/10(火) 05:27:06 0
161 名前:138 :2005/05/09(月) 20:12:51 0
じゃあ、課題の答えを。Unter den Daechern von Nizzaという映画は
英語では「To catch a thief」、邦題は「泥棒成金」
140が気づいてるけど、タイトル間違えて書いてる、ごめん。
「Herr der Ringe」は知ってるかな?簡単すぎる。
169枠構造:2005/05/10(火) 05:28:40 0

166 名前:枠構造 :2005/05/10(火) 05:22:11 0
>>161
そうじゃないかと思ってたけど、その映画のドイツタイトルは"Über"
den Dächern von Nizzaでは?
ちなみにUnter den Dächern von Nizzaというタイトルの映画もある
みたい、マイナー映画で。
でもその映画しらない。
さらに、3つの映画のうち、ひとつも見たことない。
でも「Lord of the Ring」 は見た。
170枠構造:2005/05/10(火) 05:29:34 0
>>164
Guteßo Morgeßo!
171枠構造:2005/05/10(火) 05:30:58 0
夜中に人がいるわきゃないな。

Guette Nach!(おやすみ)
172なにーく ◆S/390JO29k :2005/05/12(木) 01:24:43 0
|д`ミ.。oO(Arbeit Macht Fleisch…)


|ミ サッ
173熱光学迷彩 ◆mSBVtEAl/U :2005/05/12(木) 09:35:20 0
>>170
なんじゃこの格変化はと思ったが…
2chだからって…ことか。
174枠構造:2005/05/12(木) 17:58:53 0
>>172
Arbeit Macht Frei!
175枠構造:2005/05/12(木) 18:00:38 0
>>173
Freiheid von der Deutschen Sprache.
176138:2005/05/13(金) 19:32:27 0
Unter sogennanten deutschen Otaku ist Tokyo eine heilige Stadt.
Manche der Otaku lernen Japanisch und machen einen Pilger nach
Akihabara, Nakano u.s.w.
Sie sind meistens kindisch aber herzensgut. Tschuss!
177枠構造:2005/05/15(日) 04:48:30 0
>>176
O ja?
In Köln habe ich ein paar junger Menschen die Manga gelesen hat.
Sie sehen aber nicht so "otäkisch" aus.
Leider hab' ich noch nie mit so einem Mann oder Frau.
178枠構造:2005/05/15(日) 04:59:41 0

172 名前:なにーく ◆S/390JO29k :2005/05/12(木) 01:24:43 0
|д`ミ.。oO(働けば実になる・・・)


|ミ サッ


174 名前:枠構造 :2005/05/12(木) 17:58:53 0
>>172
働けば自由になれる!(ナチの強制収容所の標語)

175 名前:枠構造 :2005/05/12(木) 18:00:38 0
>>173
ドイツ語の自由

176 名前:138 :2005/05/13(金) 19:32:27 0
いわゆるドイツのオタクといわれる人たちの間では、東京が聖地に
なってて、日本語を習ったり、秋葉原だの中野だのに巡礼に行く
オタクも多い。
彼らは子供っぽいけども、頭はいいんだよね、ほんじゃ!

177 名前:枠構造 :2005/05/15(日) 04:48:30 0
>>176
ほんと?
ケルンに行った時、漫画を読んでる人を何人か見たけど、そんなに
オタクっぽくなかったなー。
残念ながらそういう男女と話したこともない。

訂正>Leider hab' ich noch nie mit so einem Mann oder Frau.
Leider hab' ich noch nie mit so einem Mann oder Frau geredet.
179熱光学迷彩 ◆mSBVtEAl/U :2005/05/15(日) 21:51:32 0
ライン川って女性だっけ、男性だっけ、中性だっけ?
180枠構造:2005/05/15(日) 23:38:45 0
der Rhein、男性。
オランダ語でも男性(de Rijn)、ラテン語でも男性(Renus)。
181138:2005/05/16(月) 19:11:29 0
An der schoenen blauen Donau!
182熱光学迷彩 ◆mSBVtEAl/U :2005/05/17(火) 00:04:34 0
>>180
だんけしぇーん。
183夢見る名無しさん:2005/05/17(火) 00:50:12 O
184枠構造:2005/05/21(土) 06:54:39 0
まだ落ちてないのが素敵だな。
185枠構造:2005/05/21(土) 06:56:07 0
>>181
水〜清きか〜わよ〜モルダ〜ウよ〜
若〜き〜日のこと〜今〜もなお〜
186枠構造:2005/05/21(土) 06:56:39 0
>>182
びてしぇーん。
187枠構造:2005/05/21(土) 06:57:45 0
Eigentlich spreche ich Niederländisch besser als Deutsch.
188ガルシア軍曹 ◆dxMsLDMJ4o :2005/05/22(日) 23:48:01 0
東大の仏文だからドイツ語苦手
189熱光学迷彩 ◆mSBVtEAl/U :2005/05/23(月) 01:04:41 0
しゅらーふぇ ぐーと あれ
190枠構造:2005/05/23(月) 06:52:34 0
>>188
東大の仏文ってどのくらいのレベル?
1.フランス語の時制体系について
2.フランス語母音uの中舌母音化に対する基層言語の影響について
3.フランス語綴りにおけるeの扱いについて
1〜3のどれかについて簡単にレクチャーしてほしい。
191枠構造:2005/05/23(月) 06:53:10 0
>>189
Du, auch.
192枠構造:2005/05/23(月) 06:53:47 0
Achtung, Achtung!
193夢見る名無しさん:2005/05/26(木) 23:02:48 0
auf
194枠構造:2005/05/29(日) 06:06:51 0
Mehr Licht!「もっと光を!」

ゲーテ
195枠構造:2005/05/31(火) 05:30:54 0
ゲーテの最後の言葉と言われるこの言葉、実は・・・。
196枠構造:2005/05/31(火) 05:33:14 0
「その上の鎧戸を開けておくれ、もっと光を・・・ガクッ」

ってな訳で、哲学的深遠とはほど遠い、ただの物理的要求だったわけですね。
197枠構造:2005/05/31(火) 05:37:11 0
と、言う風に長年信じてきたが・・・。
たしか、これアシモフの雑学帳かなにかに載ってたように記憶しているけど、なんと
これも後の世に作られた創作だそうですね。
いやはや。
で、最後の言葉は・・・。
198枠構造:2005/05/31(火) 05:39:23 0
「手を握っておくれ」
甥の嫁だか誰かにそういったんだそうで。

だからなんなんだろう。
199夢見る名無しさん:2005/05/31(火) 07:20:08 O
Baum kuhen
200夢見る名無しさん:2005/05/31(火) 07:21:14 O
(^ω^)
201枠構造:2005/05/31(火) 07:23:24 0
>>199
Baumkuchen.
Als ich es auf niederländisch zag, heißt es vielleicht Boomkuken.
202熱光学迷彩 ◆mSBVtEAl/U :2005/06/09(木) 23:52:50 0
起床;0800
多分、雨が降っていてブルーな気分になる
〜0900 仕方ないのでメシ、シャワー、2ch、メール
〜1200 機能借りたチェ・ゲバラの若かりし頃のお話「モーターサイクル・ダイアリー」を見て感想文を書く
〜1500 Zの映画を見る、その後超音波メガネ洗浄機を買って帰宅
1800〜2230 スポーツジムで汗をかく

0300架空の充実感を胸に就寝
203熱光学迷彩 ◆mSBVtEAl/U :2005/06/09(木) 23:54:33 0
あ、ゴメン板ごと誤爆。

jeder, bin ich so traurig.
204夢見る名無しさん:2005/06/13(月) 18:21:44 0
Vor zwei Wochen bin ich nach Japan zurueckgekehrt. Hier hat man
aber keine Gelegenheit, Deutsch zu sprechen. Ausserdem gibt es leider
keine Stelle, die Deutsch braucht. Aber ich bereue nicht, die Sprache
gelernt zu haben.
205枠構造:2005/06/14(火) 00:38:00 0
やっとネットがつながった。
引越しも大変なもんですね。
206枠構造:2005/06/14(火) 00:40:10 0
>>203
Keine Angst.
>>204
過去の事なのか現在の事なのか良く分からない。
207204
>>206
Beides.
Im ersten Satz erwaehne ich die Vergangenheit und in andern
die Gegenwart. Ich haette gerne eine Arbeit!