ドメドメの「やさしく しかって(*´Д`)」  

このエントリーをはてなブックマークに追加
502ドメドメ ◆JHYR6uhL6Q
そして、ぬかりたい方達のために。

小林カツ代や平野レミ、栗原はるみもライバル心むきだしに
なるくらいに今一番注目されているレシピ講義との噂の
ぬか漬け講義がまた始まりを告げるわけです・・・(`・ω・´) シャキーン
503ドメドメ ◆JHYR6uhL6Q :04/11/11 12:14:29
今回はですね。ひとり暮らしの方、もしくは冷蔵庫が
小さいという方、ぬか漬けってやったことないってゆーかぁ〜
めんどいしぃ〜などとほざく方などを対象に展開していきたいと思い松。
504ドメドメ ◆JHYR6uhL6Q :04/11/11 12:23:54
まず、スーパーへ行ってぬかを買ってきてください。
湯冷ましの水とぬかをかき混ぜてぬか床を作るところから
はじまります。
湯冷ましの水とは、一旦沸騰させた水を冷ましたものの事を言います。

かき混ぜる時によおく手を洗ってからにしてくださいね。
どうしても自分の手が信用できない方はビニール手袋で。


505ドメドメ ◆JHYR6uhL6Q :04/11/11 12:31:35
ジップロックという冷凍用食材保存ビニールバックを
ご存知でしょうか?

冷蔵庫のスペースが少ししかない方はぬかをジップロックみたいな
密閉できるビニールパックに入れるとあとあと便利です。

あと、ジップロックコンテナというお弁当箱よりも少し大きめの
密閉容器(電子レンジも可)も売っています。これも便利です。
506ドメドメ ◆JHYR6uhL6Q :04/11/11 12:36:50
ほんとうはぬか床というのは冷蔵庫にはいれなくとも
良いんですけど、今現在はどの家も密閉性が高まり
エアコン完備が当たり前です。なによりも冷蔵庫にいれて
おくと何日か放置しておいても大丈夫なところが
めんどくさらーの心をくすぐります。
507ドメドメ ◆JHYR6uhL6Q :04/11/11 13:02:56
ぬかは耳たぶ位のやわらかさになるまで練ってくださいね。
少しぼそっとしている位が丁度いいかな?

練り終わると、いらない野菜の切れ端なんかを入れて(捨て漬)
翌日に取り出します。これを3〜4回繰り返してみてください。

それが終われば、野菜を漬け込みます。よく水洗いをして水気を
十分にきって、塩もみをしてそのまま漬け込みます。
冷蔵庫の中だと発酵が遅いですが、大体きゅうりだと翌日くらいには
出来上がってます。で!お野菜を取り出す時に野菜についているぬかを
しごき落とさずにそのまま取り出して軽く水で流してくださいね。
結構ここ、ポイントです。でないとぬか床が水っぽくなってしまいまつ。



508ドメドメ ◆JHYR6uhL6Q :04/11/11 13:16:04
できれば愛情を持って毎日かき混ぜてあげて欲しいです。
少し水っぽいとぬかを足してあげたり、ペーパータオルで
吸ってあげたり。
ぬかが本当に熟成されるのに3〜4ヶ月かかります。
低温だとどうしても、乳酸菌や酵母菌の活動がゆるやかですので
うまみがなかなか出ないんですね。毎日かき混ぜて菌数を増やして
あげるのが一番良いんでつ。かわいがって育ててください。


ドメドメのぬか漬け講義番外編第一部   〜おはり〜