高卒って生きてて恥ずかしくないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
948夢見る名無しさん:04/01/24 16:43
就職情報のダイヤモンド・ビッグアンドリード(東京)が21日発表した、
大学生の就職先人気企業ランキングによると、1978年の調査開始以来、
初めて理系男子の首位がトヨタ自動車(昨年は2位)となった。
89年から15年間首位を守ったソニーは3位で、業績の好不調がそのまま表れた格好だ。
 理系男子の2位はNTTドコモで昨年の18位から大幅上昇し、NTTグループは計3社が10位までに入った。
5位の松下電器産業は14位からベストテン入りした。
 文系男子では1位の三菱商事、2位の三井物産、3位の東京三菱銀行までは昨年と同順位だったが、
松下電器産業が42位から6位に躍進したほか、トヨタも16位から8位に上昇。
ダイヤ社は「業界ではなく、個々の企業を選別する傾向が鮮明になった」と分析している。(共同通信)

あれ?大卒より優秀な高卒は?



( ´`,_ゝ´`)プッ
949夢見る名無しさん:04/01/24 16:46
ちょっと意味わかんないッス
950一浪生。:04/01/24 16:49
     曰   \  また一年勉強か…   受験仲間↓(合格) /
     | |      \      ∧_∧        ∧_∧     /
    ノ__丶 ∧_∧\ ハァ...( ;´Д`)≡3    (・∀・ )ププ…/__|
     ||負||(; ´Д`) \    |  ⊃ヽC      C/⊂  |.    / |||||
  _ ||け||./   [¢、)  \  、_ ( ) )     ( ( )_ノ..   / | ̄| ∧ ウウ・・・
  \ ||犬||∪ ̄ ̄. ̄ ̄\ \      ∧∧∧∧∧.   ... ./ |  |フT )
  ||\.`~~´ ((二゚。◎彡) \ \   <       >   /.  |  |⊂ | もうだめぽ…
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄   \  <     今 > ...../   |  | ∪
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||      \<     年 > /
 今年も落ちちまったか・・・     <  の    も >/
―――――――――――――――<  予   不 >―――――――――――――――――
      ∧              ∧ <  感   合 >
     / ;  また落ちた…  /  <.  !!!   格 >
    /   ';          /   .<        >         ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /    ;______/    ;/∨∨∨∨∨\        ( T∀T)ノ<先生!今年も落ちました
  /                    /         \  __/ノ   /   \_____
 /  ┯━┯         ┯━┯ ./           \ \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.|   ..)   ) _____  )   )/    /      ヽ  \||\           \
|   ...(   (  ;,      / (   (/.    /        ヽ  \ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|    .)   ) ;     /  )  /.. ∧ /∧       ∧ヽ∧\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|   .(   (   :    /  (   / (  ⌒ ヽ      (  ⌒ ヽ \           ||
 |   )   )   ';   /    ) /  ∪  ノ ミ  彡  ∪  ノ   \
  \ (  (     ヽ/    ( /    ヽ_),)        し' l_ノ     \
951夢見る名無しさん:04/01/24 16:50
(゚д゚)ウマー
952夢見る名無しさん:04/01/24 16:54
245 名前:大学への名無しさん 本日のレス 投稿日:04/01/23 16:30 gCHNfqfq
悟空「おめえたちにわかりやすく浪人生のことを教えてやろうってんだ」
バビディ「よけいなおせわだ。そんなつまらんこと知りたくもないよ」
悟空「まあそういうなよ。まずこれがふつううの状態だろ」

ボウッ!!!

悟空「これが浪人生。そしてこれがさっき見せた浪人生を越えた浪人生・・・。二浪生ってとこかな」
バビディ「くだらない変身だよ。たいしてかわってないじゃん」
悟空「(ニヤッ)そして・・・」
クリリン「ハッタリだろ悟空?ま、まだ浪人するなんて・・・」
悟空「そしてこれが・・・!!」
界王様「よせ悟空!!そいつをやってしまうと就職が・・・!!」
悟空「ぐ・・ぐ・・ぐががが・・があああああ・・・!!」
天津飯「ち、地球全体がゆれている・・・。孫のやつどうなってしまうんだ・・・」

バチッ!!ビリビリッ!!ビビッ!!

悟空「これが三浪生だ。時間がかかってすまなかったな。まだこの変化に慣れていないんだ・・・」


悟空「さっきの三浪生ってのはな、宅浪生しかなっちゃダメなんだ・・・。
世間体ってもんがあるこの世ではみんなに蔑まれてへとへとになっちまう・・・」
953夢見る名無しさん:04/01/25 00:02
高卒が白い巨塔を見るとどう感じるのかな・・・


















プ
954夢見る名無しさん:04/01/25 00:12
まとめ。

一浪生はイジメにあってるオタプー














でいいれすか?
955夢見る名無しさん:04/01/25 00:15
専門卒は「専卒」でいいですか?

高卒より上ですか?

引き籠もりの皆様教えて下さい。
956夢見る名無しさん:04/01/25 00:18
そりゃ高卒よりは上。
まあ底辺には違いないが。
高卒のライバルというか上位比較級ってとこだな。
957夢見る名無しさん:04/01/25 00:19
>>935
有り難う御座いました。
これで明日から胸張って生きていけます。

たまには外で遊ぶとかして下さいね。健康第一ですから。
958 ◆rI5oCip.d6 :04/01/25 00:22
一郎くらいなら、人生に対した支障はきたさない。
学力を問題にして高卒に甘んじるのは逃げ。
959夢見る名無しさん:04/01/25 13:29
専門は法規外学校だから事実上高卒と同じ。
960夢見る名無しさん:04/01/25 13:51
普通は高卒って進路なんか頭の片隅にも無いでしょ?普通の人は。
普通は小学⇒中学⇒高校⇒大学ってのが日本人としては普通の道でしょ?


高卒で終わるって発想なんか『夢』を叶える人(料理人とか)以外理解できない。
夢も無いのに高卒で就職する人たちって正常な人間じゃないでしょ?脳の組織がやられてる・・・
961夢見る名無しさん:04/01/25 16:31
6・3・3・4制というからな普通。
6・3・3制という考えはないだろまともな人間ならば。

仮に料理人になるなら中卒で
その手の専門学校行ったほうがよっぽどよろしい訳だ品。
962( ´ω`) ◆I/2/qKFPF2 :04/01/25 19:15
     曰   \  また一年勉強か…   受験仲間↓(合格) /
     | |      \      ∧_∧        ∧_∧     /
    ノ__丶 ∧_∧\ ハァ...( ;´Д`)≡3    (・∀・ )ププ…/__|
     ||負||(; ´Д`) \    |  ⊃ヽC      C/⊂  |.    / |||||
  _ ||け||./   [¢、)  \  、_ ( ) )     ( ( )_ノ..   / | ̄| ∧ ウウ・・・
  \ ||犬||∪ ̄ ̄. ̄ ̄\ \      ∧∧∧∧∧.   ... ./ |  |フT )
  ||\.`~~´ ((二゚。◎彡) \ \   <       >   /.  |  |⊂ | もうだめぽ…
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄   \  <     今 > ...../   |  | ∪
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||      \<     年 > /
 今年も落ちちまったか・・・     <  の    も >/
―――――――――――――――<  予   不 >―――――――――――――――――
      ∧              ∧ <  感   合 >
     / ;  また落ちた…  /  <.  !!!   格 >
    /   ';          /   .<        >         ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /    ;______/    ;/∨∨∨∨∨\        ( T∀T)ノ<先生!今年も落ちました
  /                    /         \  __/ノ   /   \_____
 /  ┯━┯         ┯━┯ ./           \ \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.|   ..)   ) _____  )   )/    /      ヽ  \||\           \
|   ...(   (  ;,      / (   (/.    /        ヽ  \ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|    .)   ) ;     /  )  /.. ∧ /∧       ∧ヽ∧\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|   .(   (   :    /  (   / (  ⌒ ヽ      (  ⌒ ヽ \           ||
 |   )   )   ';   /    ) /  ∪  ノ ミ  彡  ∪  ノ   \
  \ (  (     ヽ/    ( /    ヽ_),)        し' l_ノ     \
963夢見る名無しさん:04/01/25 22:00
当方大卒、20代後半で年収700万ですが。 上司は高卒30代半ばで年収2500万ですが。 父親は中卒で年収6000万ですが何か?
964夢見る名無しさん:04/01/25 22:40
>>942
何か?じゃねーよ嘘つき氏ね
現実見ろよ、馬鹿。
高卒で2000万以上稼ぐ奴等は絶対えげつない事をしてる。

俺の最終目標年収750万。
それ以上要る訳が無い。
967夢見る名無しさん:04/01/25 23:11
世界がせまいね。普通に仕事してたらこれくらい稼いでる人にはちょくちょく出会うのにね。それも多業種にわたってね。まあ本人の努力しだいだろうね。
968夢見る名無しさん:04/01/25 23:25
* 低学歴の特徴 I
リアルでは負け組なのに妄想を駆使して勝ち組になろうとする。
また賤民低学歴はモノの価値の尺度を「金銭」でしか計れない。
(現実は低学歴は単純作業か、フリーターか無職なのに妄想によって
インテリ頭脳労働者になってたり、また、訊いてもいないのに
大卒をアゴで使ってるとか年収が○億円等と言い出す。)
969夢見る名無しさん:04/01/25 23:42
まあ、現実社会もわからないから出来合いのコピペをペタペタ貼るんだろうけどね。早く自分の言葉で主張出来るようになるといいね。じゃ、頑張れよー。
970夢見る名無しさん:04/01/26 01:24
名無しで上からモノを言う奴が一番最低だよね。
971たつよ ◆nN7vo1x8mE :04/01/26 01:51
あれ、まだあるよ このスレ

ていがくれきの とくちょう だってさ。
いいとしして おんなじコピペを あきもせず。キーボード
の つかいかたが わからないのかな。
うだつが あがらないね まったく。
972夢見る名無しさん:04/01/26 02:00
>>950
最後に「ねこだいすき」くらい入れろよな・・・ていのう
973夢見る名無しさん:04/01/26 02:07
俺は高卒で無職。
みんながおっしゃるとおりだね。
974夢見る名無しさん:04/01/26 02:09

×みんながおっしゃるとおり。
○大卒がおっしゃるとおり。
975夢見る名無しさん:04/01/26 03:12
こっちでも高卒低学歴が大ハッスルw しかもマミー石田2世まで登場w
DQNが多い掲示板だから笑えるw

http://school.dot.thebbs.jp/r.exe/1074881714.e40
976夢見る名無しさん:04/01/26 16:00
おまえらもっと高卒を大事にしろよ
高卒がいなくなったら誰にも勝てないじゃん
977夢見る名無しさん:04/01/26 17:48
(゚∀゚)
978210-20-242-185.home.ne.jp:04/01/26 18:58
(゚∀゚)コウソツマンセー

979一浪生。 ◆2n.zclfQkU :04/01/26 20:45
ってゆうか公務員の年収なんか糞じゃん。

T種で5年くらい省庁に在籍して民間にキャリア転職がベスト。
漏れは大学に行ったら公認会計士の免許とって証券に行くがな。
980夢見る名無しさん:04/01/26 20:50
なげえ戯言だな
981一浪生。 ◆2n.zclfQkU :04/01/26 21:44
大学(国立・経済学部)
   ↓公認会計士・証券アナリスト・中小企業診断士・経営コンサルなどの資格取得。
   ↓毎夏休みにアメリカへ語学留学。
院(金融工学)
   ↓
GS入社。(自己売買部・テクニカルアナリスト歴任)
   ↓
MS入社。(ファンドマネージャーなど歴任)
   ↓
金融研究所立ち上げ。
   ↓
日経CNBCなどに解説員として出るようになる。
   ↓
大学教授。

と、金融エリートとなる。



まぁ、お前らには関係の無い世界の話ですがね。
982 ◆tsGpSwX8mo :04/01/26 21:47
てすと
983 ◆Mjk4PcAe16 :04/01/26 21:50
もいっちょ てすと
984 ◆lnkYxlAbaw :04/01/26 21:50
さらに てすと
985 ◆hRJ9Ya./t. :04/01/26 21:54
てーすと
986 ◆ZnBI2EKkq. :04/01/26 21:55
てーすと とくりゃ
987夢見る名無しさん:04/01/26 21:57
この時期ににちゃんやってる受験生がいるか
988夢見る名無しさん:04/01/26 22:51
>一浪生へ

家計の個別需要曲線の導出法と
間接税の負担はどのように説明すればいいんですか?

優秀な一浪生さん
即答でおながいします。
989一浪生。 ◆2n.zclfQkU :04/01/27 19:36
上の中ってくらいの位置。

マーチ(文系)の過去問は確実に9割取れる脳味噌。
数学T・AしかやってないからUB・VC以上になるとできないが、
国文には数学UBやVCが出ないから関係ない。
センター一次の合計点数(自己採点)は876点。
滑り止めは慶応・早稲田・上智。

まぁ、オレの能力はココラ辺かな。


で、お前らは?








                       プ
990夢見る名無しさん:04/01/27 19:47
age
991夢見る名無しさん:04/01/27 21:25
厚生労働省の調べでは、去年の春高校を卒業して働いている人のうち、31%はパートなどで
収入を得ているいわゆる「フリーター」でした。フリーターの割合は、前の年より6ポイント増え、
10年前の6倍となっています

http://www3.nhk.or.jp/news/2004/01/26/k20040125000049.html
992夢見る名無しさん:04/01/27 22:47
三ヶ所に同じレスしてるよ(´д`;) 本当に受験生?
993夢見る名無しさん:04/01/27 22:57
ヤケか?
994夢見る名無しさん:04/01/27 23:06
むなしいツッコミだが、あえて。センター自己採点876点とは何だ?英国数200点、社会理科の選択100点で800点満点ではないのか?それとも1000点満点で計算したのか?そのわりには800点満点の780点とは全然計算があわないのだが?
995夢見る名無しさん:04/01/30 19:26
1000
996夢見る名無しさん:04/01/30 19:46
ネット依存症という名の病魔
−あなたはすでに病んでいる−
ttp://journal-izm.hp.infoseek.co.jp/v6-tokusyu.html
より抜粋

>寂しさや、自己満足を、ネットに求めて何になるというのか。
生きるということは−−−そんなに簡単ではないはずだ。
どんなにあがいたところで、生身の身体と、心と、
一生つき合っていかなければならない。
コンピューターも、インターネットも、
その先にある見えない相手との交流も、
最後の最後に、生身の、生きている自分を助けてはくれないだろう。


このサイトは、ある板のあるスレに
リンク貼ってあったんですが、
このサイトの文章に出会えて
本当に良かったです。
ネットやパソコンに、
過剰にのめりこむのをやめる決意がつきました。
997夢見る名無しさん
高卒ってゴミ以下だよね。