【十時限目】まいっちんぐ!! たもん先生 (゚Д゚)

このエントリーをはてなブックマークに追加
59たもん君 ★
【緊急特別講座】 重複についてもう一度アレしてみる。

こんにちは、たもん君ですよ。

     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /   /, ,ノ    ヽ  ヽ
    |  (-=/=-  -=●=-  )  |
   /  < // ▼ ヽ    >   、
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
   `<             ミミ彳ヘ
      >       ___/   \
     /         7      \
     |        /


今回は‥‥緊急特別企画として、チマタを席巻している
「なぜこのスレ http://life.2ch.net/test/read.cgi/yume/1059231798/」が停止されて現在の当スレ  http://life.2ch.net/test/read.cgi/yume/1060175665/」が
継続スレとして残っているか!?」の件に関して、開祖たもん君から
正式なコメンツを発表するという企画です。

60たもん君 ★:03/08/08 22:10
先に立った方のスレを「偽スレ」と呼び、このスレを「真スレ」と
呼ぶことにします。両スレの特徴は以下の通りです。

偽スレ

・どこぞの名無しが、(たもん君に無許可)で立てた。
・レス数は177
・立った時刻はこのスレの方が早い
・たもん君のレスは付いていない

真スレ

・たもん君が立てた
・レス数は現在も継続中
・立った時刻はこのスレの方が遅い
・たもん君のレスが付いていて
 なんかもうスレ全体がスター過ぎる。


61たもん君 ★:03/08/08 22:10
で、この件に関しては、実は‥‥あの「南派削除組合卒業試験」にて、
「発言数ランキングで三位以内にランキングする」という試験を受け、
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1057571976/

見事にズルッと滑っていた(というかあの「もの凄い裏技」駆使してまで
「やる」と宣言したのならせめて三桁の発言数くらい突破せんかいと
開祖もご立腹の)ちゅーぼーマダムねえヤンに対する
抜き打ちペーパー卒業試験「この処理に対する適切な
削除理由を述べよ(100点満点 80点以上の回答で合格)」も
兼ねていたわけですが‥‥
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1057571976/384

姐ヤンはご存じの通り↓
62たもん君 ★:03/08/08 22:11
>http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1057571976/384
>さてねぇ・・・私は、考えることはあるけれども、
>今回の削除はちょっといただけないなぁ・・・と思ってます。
>
>このスレ主がたもん君でなく、削除権を持たない
>一般ユーザであり、新スレを正当なものとして削除依頼に
>持ってこられたら、私は迷うことなく新スレを削除すると思います。
>
>なぜなら、雑談板での本スレ争いほど不毛なものはないわけです。
>殆どの削除人がぶっちゃけトークするなら
>「しったこっちゃね」でしょう。
>
>削除は行うことによってもたらされる、その後の現象をも考慮に入れて
>行うのが良い・・・とは、私が削除人になって開祖に最初に教えていただいた
>ことですが、今回のことに重ねて考えると・・・
>このような削除を行うことによって、どのようなメリットがあるのか
>削除せずに、あのスレを使い続けても同じではないかという疑問があるわけです。
>
>例えば、あのスレを私が立てたとしたらどうなるんでしょうね?
>とか言って、煙に巻いたりしたいのですが、時間がないのでこの辺で。
>
>たもん君のお考えは、どこら辺にあるのかということについて
>考えるところは2.3ありますが、敢えて疑問を投げかけるほうに
>回らせていただきたいと思います。
>
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1057964589/10

63たもん君 ★:03/08/08 22:11
回答どころか、逆に聞いて来るという有り様だったので、
とりあえずダブり(というかトリプり)決定です。
次回の試験日は未定!! (-_-#

で、姐ヤンもその後のレスで色々と「自分なりの回答」を
チョコチョコ書いているのですが、その採点に移る前に
とりあえず‥‥多くのろくでなしの皆さんが
思っくそ勘違いしてらっしゃる「有る事実」について
解説してみたいと思います。

まず、今回の処理に関して「適用している削除理由」は、
ねえヤンは否定していましたが、これはわたスが最初に
発言したとおり「重複」です。
これ以外にはありません。(´Д`)-y~~~
64たもん君 ★:03/08/08 22:12
引用される削除ガイドラインの項目はこつらです。↓

削除ガイドラインhttp://www.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide


>6. 連続投稿・重複
>
>同じ事象・人物に関するスレッドは、個々に多少の違いがあっても
>原則的に削除対象になります。その場合、立てられた時期・時間、1に
>書かれている内容、レスがどれだけついているか、という優先順位で
>総合的に判断します。
>
>客観的な判断が難しい時は、利用者同士の話し合いを待つか、
>立てられた時間の遅いものを停止処置をすることとします。
>
65たもん君 ★:03/08/08 22:12
で‥‥この件に関する削除議論が、
野次馬スレ   http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1057571976/342-
夢板削除議論スレhttp://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1057964589/

で、喧々囂々と繰り広げられているわけですが、そのほとんどの
「野次馬」「野次馬っぽい鳥(削除人)」「鳥」「小熊」の意見に、
ある「盲点」があるのです。盲点に気づかずに議論を進めるから、
どうしても今回のわたスの処理が納得出来んわけです。

その盲点とは!? そこはやはり、前レスで引用した削除ガイドラインの
項目に存在しています。

削除ガイドラインにおいて「重複」に関する項目は、先に挙げたように
「同じ事象・人物に関するスレッドは〜」から始まる部分と
「客観的な判断が難しい時は〜」から始まる部分で構成されています。
前者をA項、後者をB項としましょう。

で、この両項目はAとB、どちらを優先させるのでしょうか!?

こで、大抵の人が「A」を優先させているのです。
そしてそれゆえに「この『重複スレに関する対処』を示した項目」の
総合的な意味を、読み取れ無くなってしまっているのですね。(´Д`)-y~~~

66たもん君 ★:03/08/08 22:12
A項をもう一度引用します。


>同じ事象・人物に関するスレッドは、個々に多少の違いがあっても
>原則的に削除対象になります。その場合、立てられた時期・時間、1に
>書かれている内容、レスがどれだけついているか、という優先順位で
>総合的に判断します。

これがA項です。ここで言われていることをかいつまんで説明しますと、

「少しの内容の違いでしかない、似たような趣旨のスレは重複とします(削除
対象です)。判断基準の優先順位は『スレ立て時刻 > >1の内容 > レス数』です」

と、こうなります。なによりも「タイムスタンプ」から判断せよ、と。




67たもん君 ★:03/08/08 22:13
続いて、B項をもう一度引用します。


>客観的な判断が難しい時は、利用者同士の話し合いを待つか、
>立てられた時間の遅いものを停止処置をすることとします。


要約しますと「判断つかん場合は、まず利用者同士の話し合いを
待ち、その話し合いが付かない(もしくは実現しない)ものであれば、
立てられた時間の遅い物を停止処置する」と、こういう感じです。
要約するとか言って、本分より長くなってしまいましたが。
68たもん君 ★:03/08/08 22:13
で‥‥カンのいい人ならここで気づくんですが、このA項とB項は、
その順番通り読んでいけば、判断をする際の優先順位に関する事項が
「矛盾」しているのです。

A項で優先されている判断基準は「スレ立て時刻 > >1の内容 > レス数」
B項で優先されている判断基準は「利用者同士の話し合い > スレ立て時刻」

と、こうなるわけです。A項で最も優先されているのは「スレ立て時刻」、
しかしB項においてそれは「二番目」とされているわけです。

どちらも「重複」という同じ現象に対する処理について述べられているので、
このままだとルールの矛盾が発生するわけですが、A項とB項を並べ替えただけで
筋の通った文章になるんですね。そして総合的な優先順位を
「利用者同士の話し合い > スレ立て時刻 > >1の内容 > レス数」
とする、と。さすれば、簡単にルールの文意が理解できるわけです。

ここら辺のことを頭の中で置換して考えられない人は、数学的センスがありません。
わたスも人に対して威張れるほどありませんけどne!! (^_^)b イエーイ


69たもん君 ★:03/08/08 22:13
A項は「客観的に判断できる」場合について述べられたものではないか!? と、
B項の文に対照させて解釈する人もいるかも知れません。が、それは違います。

まず「客観的に判断できる場合は〜」などという記述がありません。
B項の対照ケースとして記述するならば、文章的にそれは必要です。

また、客観的に判断できる、すなわち「わかりやすい」ケースについて
述べられた物であれば、A項に書かれてある判断基準は

     「タイムスタンプ > レス数」もしくはその反対

という「はっきりしたもの」の優先を示したケースしか考えられず、間に
「>1に書かれてある内容」などというあやふやな基準が入らないはずです。
これにより、あくまでA項B項はどちらも「こうやって
判断する」という事についてその優先順位を述べていると
文意で判断できます。(´ー`)y-~~

というか、そう考えざるを得ません。


70たもん君 ★:03/08/08 22:14
また、両項の「処理方法」を述べている部分(述語)を見てみましょう。

A項では「削除対象になります」と書かれており、
B項では「停止処置をすることとします」と書かれています。

削除ガイドラインには「削除対象になります」「消されることがあります」
「何々(処理方法)します」「管理人が判断します」「様子見」「放置」
「削除しません」と様々な対処パターンが書かれております。

このうち、「2chには消すべきスレ・レスなんて無い」と言う
「過去の原則」ではなく、「現在の原則(これは未だに明文化されてませんが、
2ch的な常識に基づいた上での原則)」に基づいた上で
その削除の優先順位を並べるならば

1「*のついた優先削除対象」
2「削除します、停止します等、処理方法が明確に書かれているもの」
3「削除・移動・一律削除対象になります」
4「管理人判断」

と、こうなります。(管理人判断、というのは削除人の範疇外なので
管理人以外は誘導以外の処理は出来ません。よって優先度は低い)

2と3の差は小さいです。しかし国語的な解釈から言うと、
「何々します」と「何々の対象になります(されるかもしれません、されることも
あり得る)」では、優先順位は微妙にこういう感じになります。

この違いを見ても、やはり前述の「重複」に関する項目は、
「B項の考えに基づいた上で、A項を読む」のが正しい読み方です。
71たもん君 ★:03/08/08 22:14
しかし、アレなんですねー。(´Д`)-y~~~
今回の件に関する解釈で、ほとんどの人はA項で書かれている
判断基準の順番にばかり気を取られてるんですよね。
「スレ立て時間が早い『偽スレ』を消すのは
おかすぃじゃねぇか!! ヽ(`Д´)ノ」と。

でもコレまでに述べたとおり、タイムスタンプというのは
重複という処理をする上では、「上から二番目」の優先順位です。
しかも後で述べますが「実戦における削除判断」として、
「タイムスタンプによる判断」は、優先順位として
二の次、三の次です。(´Д`)-y~~~

なぜか!? そりゃ確かに「タイムスタンプ」というのは
判断する上では「同年同日同刻」のケース以外では
非常にわかりやすい基準です。アホな依頼厨でも
納得するケースが多々あります。

しかしタイムスタンプを絶対とすると、シリーズ物で
「パート1のレス数がが800を越えないうちにパート2へ行き、
さらにパート2がまだ10レスも行かないうちにパート3‥‥」
以下エンドレス、というパターンの荒らしには、対処できないと言うことになります。
「何レス続かない内に移動した継続スレは、削除対象とする」という
削除ガイドラインが今のところ、無いわけですから。(´Д`)-y~~~


72たもん君 ★:03/08/08 22:14
ま、ここらへんの実情および弊害を理解せず「タイムスタンプ
絶対主義」を唱える奴は‥‥ほぼ「質の低い野次馬」と見て
かまわないでしょう。三人寄れば文殊の知恵と言いますが、
馬は何匹集まっても馬です。鹿が混じれば馬鹿ですし。(´Д`)-y~~~

わたスの削除作業で、客観的にわかりかねる重複に関しては
常に「自治スレで話し合いなさい」と言い含めているという様子を
一回でも見ていたら、こういう考えは沸き起こらないんですけどね。
直接、自治スレに出向いて聞くこともありますし。(´Д`)-y~~~
73たもん君 ★:03/08/08 22:15
で!! コレまでに述べたとおり、重複の項目に書かれている
A項とB項は「B項を優先として考え、そして
『利用者同士の話し合いを待つ」というのが、最も削除作業を
する上において、念頭に置かなければならない事です。
わたスも常々、そうやっています。他の削除人はどうか知りませんし、
南派の人間以外の削除作業なんて、知ったこっちゃありませんが。
監督義務がないわけですし。

しかし、これはあくまで「客観的な判断が難しい場合」です。
明白な判断が下せる場合はどうか!? なら、その自らが下した
判断に従えば良いだけです。

ここでも言ってるでしょ!? ↓
74たもん君 ★:03/08/08 22:15
>129 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/08/06 21:55 ID:BD+x98PJ
>>>128
>たもん君、早く講義してくれって!
>もしかしてあのスレの扱い方を考えあぐねてるのかって!
>迷わず行けよ、行けばわかるさって事ですよ!
>講義文書いてる最中だとかガタガタ言わない。
>
>れヴぃ〜
>
>
>131 名前:たもん君(南派”削除”組合 開祖) ◆vWbdXpni/g 投稿日:03/08/06 22:22 ID:Qo4NG944
>>>129
>
>>もしかしてあのスレの扱い方を考えあぐねてるのかって!
>
>あ、アレですか!?
>アレは考えあぐねるどころか「見た瞬間」こうすべきだと思いますたが。
>
>
>
>
>

>
>
>
>                  と言うか今、しますたが。(^_^)b イエーイ

http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1059040855/129-131n
75たもん君 ★:03/08/08 22:15
これはまさに今、「偽スレ」に対して停止した‥‥という瞬間に
他のスレに置いて、名無しの人と私との間で交わされたやり取りです。
これを見てもわたスが「処理に関してマッタク迷いがない」ということが
お分かり頂けるかと思います。

迷いがないのは、判断が非常に明確に下せたからです。(´Д`)-y~~~

当「まいっつんぐスレ」は「私、スター過ぎる削除人としておなじみの
たもん君★が『削除人として管理し』、『スター過ぎる固定HNとして
運営している』スレッド」です。最初のスレは02/02/18 04:06に立ち、
そこからほとんど私の「独演」によって進行しています。
(たまに他の人のジャグリングやマジックショーもありますが)
これは今回言い出したのではなく、スレのパート1から言っています。
http://www.2chs.net/tamon/tamon.cgi?47

そういうスレの趣旨に基づいて進行している以上、前も言いましたが
「私のレス以外は全て『スレの趣旨にそぐわない物として』削除対象」と
見なすことが出来ます。
といってももちろん「書くな」とは言いませんが。(´Д`)-y~~~

そして私が「何々を消してくれ」と他の削除人に削除依頼することもありません。
(「ノーマルあぼーんしか持ってない人は消さないでくれ」ということは有りますが)
全部が全部ではありませんが、ほとんど「私自身が」「自分の手で」掃除を
しています。

つまり、私がスレの進行の全権を握っているわけであり、削除ガイドラインに
違反する削除以外は「自分の判断を持って」削除し、管理することが出来るわけです。



76たもん君 ★:03/08/08 22:16
よって「誰よりも明白な削除判断が下せる立場として」
くだんの偽スレを「重複」という削除理由を持って停止したのです。

私の独演会のスレである以上、スレ立ては私の手で
しなければならず、それが不可能な場合はn T t板の
このスレに一時的に避難し↓

まいっつんぐ防空壕
http://www.2chs.net/test/read.cgi?bbs=ntt&key=1060347151


次スレまで待機しておかなければなりません。
誰がいつそんなルールを決めたのかって!?
今 、 わ た ス が 決 め た ん で す よ !?



    -=≡ ● ≡=-   -=≡ ● ≡=-



そして決める権利を唯一有している漢でもあります、わたスは。(´Д`)-y~~~
覚えておきましょう。 
77たもん君 ★:03/08/08 22:16
また、今回の削除判断においては余り関係有りませんが、
このスレの利用者に対する、くだんの処置の「公益性」についても
解説しましょう。(´Д`)-y~~~

・前のスレには>1のHNが名無しなので、初めての人には
 スレタイに「たもん先生」とあるものの、誰のスレなのかわかりにくい。
 また、興味が湧かない。一人でも多くの人に見て貰うという
 スレの行動理念に反する。

・このシリーズにて>>2には、スレが進むごとに更新している「南派の
 掟」が記載されているが、偽スレの>2には前スレである九時間目の「掟」が
 変更のないまま記載されている。
 当「十時間目」を見ればわかるとおり、掟は重要な部分が更新されており、
 偽スレのままで使うとわたスにも利用者にも不都合が生じる。
 また、前回は「ボイラーマン」だったろくでなしのみなさんが、
 今回は何になっているのかという楽しみもそがれる。
 しかも初めての人には、>>2に書かれている「私」が、
 「たもん君★」の一人称なのか偽スレの>1なのかわかりずらい

・A項、B項の解釈について述べた「すぐ移動厨」による荒らしを防げる。

・たもん君★のスター過ぎる要素をあらためて再認識できる。

以上の「公益性」があります。(´Д`)-y~~~
78たもん君 ★:03/08/08 22:16
とまぁ、こんな感じでわたスの今回の件に関する「正当性」は、
ハッキリと証明されたわけです。本当はこんなに長々と書かんでも
「わたスがスター過ぎるからです -=≡ ● ≡=-   -=≡ ● ≡=- 」と
バンコラン顔負けの熱い視線を送りつつ黙殺していったほうが簡単なんですけど。
でも今回は‥‥正規の南派削除人でさえわからないという意見が見られましたので、
前々から思っていた「重複の削除判断」というテーマをからめつつ、
上手いことアレしてみました。

ま、あとは「でもやっぱり」とか「なんと言おうと」などという前置きの付く
「主観でしかない抗弁」か、「必死だな」という「負け犬フレーズ」が
付くぐらいでしょうから‥‥とりあえずわたスの意見はここまでにしておいて、
次回は姐ヤンその他の人達の「今回の件に関する解釈」を、わたスの赤ペンで
「採点」していきたいと思います。(´Д`)-y~~~


        〜 緊急特別講座 おはり 〜