【とうとう】ねぇ容さすbiツルンkiss【9枚目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1冗談やで! ◆y.....Jdn.
過去ログ

ねぇ容さすツルンのスレッド
http://life.2ch.net/test/read.cgi/yume/1048690052/l50
【早くも】ねぇ容さすツルンのスレッド【2枚目】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/yume/1048833531/
【なんと】ねぇ容さすbiツルン【3枚目】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/yume/1049207512/
【マジで?】ねぇ容さすbiツルンkiss【4枚目】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/yume/1049297580/
【もう】ねぇ容さすbiツルンkiss【5枚目】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/yume/1049466912/
【ヲイヲイ】ねぇ容さすbiツルンkiss【6枚目】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/yume/1050068722/
【ひっそりと】ねぇ容さすbiツルンkiss【7枚目】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/yume/1050533654/
【そろそろ】ねぇ容さすbiツルンkiss【8枚目】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/yume/1051879821/
2冗談やで! ◆y.....Jdn. :03/06/04 21:52
2?                   
乙!
4容量少な目 ◆/4.7OGB.Lw :03/06/04 21:53
乙です!
518さい ◆Piano/Lh6c :03/06/04 21:53
ぷぅ(*´∀`*)
乙です、冗談たん☆
6冗談やで! ◆y.....Jdn. :03/06/04 21:56
ちっ!
7容量少な目 ◆/4.7OGB.Lw :03/06/04 21:56
さっすぃ、1000おめでとうございます!
18さいさん、惜しかったですね(w
818さい ◆Piano/Lh6c :03/06/04 21:56
さすたん、おめれとー(*´∀`*)
918さい ◆Piano/Lh6c :03/06/04 21:57
>>6
どぉどぉw

>>7
まぁいいさ(*´∀`*)エヘ
やってしまいましたww

みなさんありがとう!
あ・・・さっすぃ初1000じゃないですか!?
おめでとうございます!!
ごめんね>18さいさん

実はkissに聞いたコツを使って・・・
>>12
なんか言ったっけか?
>>11
初ですね、ありがとうございます。
1518さい ◆Piano/Lh6c :03/06/04 22:00
>>12
さすが冗談たんですね!
そんなものにまでコツがあるですか!?w

謝んないでくらはい(*´∀`*)
>>13
ええーっと、あれ!あれ!
あれをああした瞬間にあれするんだろ?
なんか、すごいですね。
コツって・・・
999になったら、とか、でしょうか?
>>15
私には覚えが・・・

>>16
まただ!
重症だな
>>15
999がカキコされた瞬間を狙うんですよ。
>>17
それしか言った覚えがw
でも、あれって結構使えるんですよね(w
2は難しいですが・・・
2218さい ◆Piano/Lh6c :03/06/04 22:03
>>18
また
 お・と・ぼ・け
かしらん?(*´∀`*)エヘ
>>18
あんたのマネじゃ!
>>22
どうやらとぼけてますww
とぼけまくり・・・?
言っときますが肉体は
私の方がkissより若いでっせww
2718さい ◆Piano/Lh6c :03/06/04 22:06
>>19
でもそんなの、他の人に取られちゃうよね。
その可能性のほうが高いでしょ??
>>27
そうですね、最後は博打です。
2918さい ◆Piano/Lh6c :03/06/04 22:07
あれ、みんないくつだったっけ。
>>29 18さいさん

私は24ですよ〜
なんかキリのいい数字です。
そういや以前kissといろんな板行って
1000の取り合いしました。
ほとんど私が負けましたがww
>>29
私は35ですよ。
>>26 48さいさん
そんなこたぁ無い
血液検査の結果をよく見てみなさい


>>27 18さいさん
4人なら大丈夫!

>>29 18さいさん
>>30 容量少な目さん
若いのぉー
血液検査・・・良い結果だったでしょうか?
3518さい ◆Piano/Lh6c :03/06/04 22:11
なんかあれだね、みんな私よりかなり年上なんだね・・
小生意気な娘ですんまそん(*´∀`*)
>>34
私はほぼ範囲内ですが・・・
>>35
私は精神年齢が・・・
>>33
ちょっと待て!
今は健康そのものよ、ほ ほ ほ。

>>35
全然そんなことないよ

>>37
なんだわかってんのかww
精神年齢が若いって素敵ですよ〜
年寄りくさいよりも・・・(w

18さいさんは、大人っぽいような、そうでないような、不思議な感じです。
4018さい ◆Piano/Lh6c :03/06/04 22:18
>>37
>>39
精神年齢かぁ〜・・・・
私は時と場合によってかなり変動します。ような気がします。w
学校のみんなからは便りにされたり、『お母さん』なんて呼ばれたり・・
だけど本当はへろへろしてたいんだよね・・
>>39
そうそう、そんなとこに僕ら惹かれるんですよね〜
>>39
ですよね〜

>>40
>へろへろ
ワラタ
43夢見る名無しさん:03/06/04 22:21
素敵な魅力ですよね・・・

へろへろ(w
4418さい ◆Piano/Lh6c :03/06/04 22:22
>>41
私なんかに惹かれてるのですか!?
嬉しいねぇ〜(*´∀`*)w

>>42
『へろへろ』、私も昨日知った言葉でして・・・ww
私のお姉さんになるであろう女性が使ってたんです(*´∀`*)
>>40
『お母さん』と呼ぶのは私だけ?ww
私も普段はへろへろしてますよ。

しかしエンジェルパイも良かったけど
18さいはやっぱバチッとはまってる。
4618さい ◆Piano/Lh6c :03/06/04 22:22
>>43
だ、だれだぁーーーーーーーーーーー!!!1w
43は容さん?
なぜ名無し?
あれ・・・?
なぜか名無しになりました。
ごめんなさい。
>>49
びくーりしたw
5118さい ◆Piano/Lh6c :03/06/04 22:25
>>45のリンクで気付いたでれど、
>>40の 便り は 頼り ですよね。

じゃあまたこれにもどそうかしら・・?
>>49
あやまることないっすよ。
>>all

許していただけて嬉しいです。

>>51 18さいさん

私はその名前が一番好きですよ。
>>51
普通に解読しました、

>じゃあまたこれにもどそうかしら・・?

容さんどう思う?
Pianoってトリップは(・∀・)イイ !!
>>53
やっぱそうでしょ!
>>55
だろ!

しかしこれほんとチャットだなww
5818さい ◆Piano/Lh6c :03/06/04 22:29
なんか好評みたいだな・・・・♪
じゃあこれにしるっ(*´∀`*)
>>58 18さいさん

嬉しいです。
前にも確か似たようなことが・・・(w
>>55-57

やっぱりそうですよね!
6118さい ◆Piano/Lh6c :03/06/04 22:32
>>59
あったね〜!ww
やっぱり最初のものが良いんだね〜☆
なんかトリップ考えるかな・・・
>>62
君はそのままがよろしい。
6418さい ◆Piano/Lh6c :03/06/04 22:34
>>64



ww
じゃあ、そうしよう
・・・(w
6818さい ◆Piano/Lh6c :03/06/04 22:38
>>67
なんか喋ろうぜ(*´∀`*)w
おっけーです。
>>69
今日、なんか変!
>>70 kissさん

ごめんなさい・・・
今、ちょっとてんてこまいで・・・
7218さい ◆Piano/Lh6c :03/06/04 22:40
うんうん、何かしてるの?それとも何かあったの?>容たん
いや容さんはどこか不思議なところが
いいんですよ。
>>71
>てんてこまい
古い表現ですねw
7518さい ◆Piano/Lh6c :03/06/04 22:42
>>73
笑った!けど確かにそう思う。w
不思議ですか・・・
なんとも怪しげな(w
しかしなんかノスタルジー感じるな
18さいってコテ、ねぇ容さん?
>>77 さっすぃ

そうですね・・・懐かしい感じがします。
すごく嬉しいです。
>> 18さいさん

ノスタルジーって、哀愁とか帰郷の念みたいのですよ〜
詳しくはわからないですが、感覚的に・・・(w
8018さい ◆Piano/Lh6c :03/06/04 22:52
>>79
こっちで答えられてるとは・・・w

『18さい』で自分の18さいだった頃を思い出すってことでしょうか・・?
>>80
いやいや初めてお会いした頃
を想い出してね・・・
>>80-81 18さいさん、さっすぃ

そうですよね・・・
もう何年前のことか・・・
と・・・誤解を招く表現。

年齢じゃなくて、お会いしたのが、ですよ〜
なんか、そのくらい長く感じるなぁって・・・
>>82
笑わせてくれるな〜

>>83
2ヶ月なのになんでなんだろ?


あれkissは?
すみません
ちょっと今日は落ちます
また・・・
すみません、
なんかタイミング非常に悪いですけど
私も風呂入ります・・・
>>84 さっすぃ

なんか随分と長いつきあいな感じですよね(w

>>85 kissさん

あら〜・・・
おやすみなさい。
良い夢を!
>>86 さっすぃ

ええ、わかりました〜
素敵なFuro-Timeを!
こんばんは

現在、ちょっとPCが不調なのでまた!
>>89
ハイパーリンクスクリプト送りましたww

というかいろいろやり過ぎですよあなた。

寝ます。
>>90 さっすぃ!

こんばんわ!って、もう寝るんですか・・・
おやすみなさい。
良い夢を!
おお容さん!

元気?
>>92 さっすぃ

元気ですよ〜
さっすぃはどうでしょう?
なんとか生きながらえて今日を
迎えている次第でww
>>94 さっすぃ

・・・それって、頑張って下さい(w
こないだカトリック教会行ったんですよ。
今毎日朝晩お祈りしてます、
容さん、18さいさん、18さいさんの彼氏さん
kiss・・・この世のみんなの幸せ祈ってます。
>>96 さっすぃ

教会っていいですよね。
私もあそこは好きです。
あんまり行ったことがないんですが・・・

ありがとうございます。
私もさっすぃの幸せを祈ってますよ。
>>97
ありがとう!

ちょっと落ちます。
>>98 さっすぃ

ええ!
待ってますよ〜
どうやら復活不可能の模様・・・

またお会いしましょう。

kissはいないの?
あらら・・・
100

だった

                  zzz
>>100
おめめ!
教会は行ったこと無いけどパイプオルガンの音は好きだな
>>100 さっすぃ

100おめでとうございます。

>>102 kissさん

パイプオルガンの音っていいですね。
私も好きです。
>容量さん
こんばんは
パイプオルガンっていいですよね
荘厳な感じが・・・
一度弾いてみたいです
>>104 kissさん

こんばんわ。
弾いてみたいですね。
音が響いて綺麗なんですよね。
>>105
弾いてみたいです
一人でね・・・w

j3って閉鎖?
>>106 kissさん

j3は、ちょっと色々とあったんですよ・・・
その色々あったのが、一昨日で(w
>>107
なるほどね
うむ・・・

ちょっとお酒のアテを作ってきますね
>>108 kissさん

待ってますよ〜
あぁ、時間がかかったわりにはたいしたものが・・・
食材がね・・・w
とりあえずビールいただきます
>>110 kissさん

kissさんもお酒だけですか・・・
身体に悪いですよ(w
>>111
まさかw
私は「お酒だけ」なんてしませんよ

容量さん
実家って北海道ですか?
>>112 kissさん

あら、なんか美味しいものがあるんですね。
いいですね・・・私はビールだけです(w

実家は北海道ですよ〜
>>113
ビールとは珍しい!
お酒だけでは誰かさんみたいに・・・

北海道ってウニとかイクラ安いんでしょうか?
>>114 kissさん

う・・・さ○っすぃになっちゃいますね(w

安いかどうかは微妙です。
買う場所によっては高いです。
でも、美味しいですよ!
>>115
ROMってないだろうね・・・w

高くても新鮮なウニとイクラが食べられるなんてうらやましい
あぁ、イクラ丼が食べたい・・・
>>116 kissさん

ガクガクブルブル(AA略)

イクラ丼美味しいですよね。
うちでは、鮭をまるまる買って玉子をとってます。
>>117
すごい!
やっぱりしょう油漬けにするんでしょうか?
>>118 kissさん

ええ、醤油漬けにしますよ〜
その後は冷凍保存です。
今も、うちにタッパー一つ分冷凍してあります。
>>119
うらやましぃ
こちらではしょう油漬け1パック(1人前)で800円ぐらいしますよ
もちろんウニなんか高すぎて・・・

あぅ・・・
まだPCの調子が悪い(原因不明)ようなので今日は落ちます・・・
また、明日(or明後日)お会いしましょう・・・
スマンです・・・

お休みなさい・・・
>>120 kissさん

大丈夫でしょうか?
早くパソコンの調子が直りますように・・・

それでは、お休みなさい。
>容さん
新しいウィルスの情報が入ったんでメールしてます。
なんかウィルス対策ソフト入れてるんなら
最新版にアップデートすればいいと思いますよ。

ということで今日も落ちます。
>>122 さっすぃ

メールありがとうございます。
ウィルスって怖いですよね。
助かります。

お休みなさい。
保守だけして寝ます
うぅぅぅ・・・保守だけなんて・・・
入梅したね
>>126 kissさん

こんばんわ〜

梅雨ですか・・・
北海道も蒸し暑くなってきました。
>>127
こんばんは
今日は涼しかったけど
これからムシ暑くなるでしょうね・・・
嫌な季節です
>>128 kissさん

128おめでとうございます〜

こっちは今日暑かったです・・・
寝苦しい感じですね(w
>>128
128・・・
一瞬考えたw

私はまだ布団が冬用ですよ〜
朝、気が付くと扇風機が回ってますw
>>130 kissさん

私も冬用です(w
扇風機回ってるって、それはまだ寒くないですか?
>>131
暑くて夜中にスイッチを入れたみたいなんですが
全然覚えてませんw
気が付くと寒かったのか布団をかぶって寝てました
意味ないですねw
>>132 kissさん

その気持ちわかります。
ストーブをつけて布団を蹴飛ばすみたいな・・・(w
人間の行動って、結構わけわかんないことが多いですよね。
>>133
特に寝てるときはね・・・
自分が寝てるときにビデオカメラ回してたらいろんな事してるんでしょうねw
私は寝相が悪いので朝起きたら布団の周りのものがいろんなところに
散乱してます・・・
>>134 kissさん

一回やってみたいですよね。
布団の周り・・・(w
私もときどきひどくなります
>>135
いつも朝起きると頭が布団から上方に出てるんですよね
枕ごと・・・
ベットじゃ絶対寝られませんよw

以前、友達の家に泊まった時に朝気が付いたらそこの飼い猫が
私の布団の中にもぐりこんで寝てました
その時は起こしちゃ悪いと思ったのか無意識に気を使っていて
寝相が良かったですよ
>>136 kissさん

あ、はみ出しているんですね?
私はあまりはみ出さないですが、
掛け布団がどっかへ行ってることはしばしば・・・

猫って、布団に入ってきますよね〜
一緒に寝てます(w
>>137
猫!
まじでーーーーーーー!?
いいなぁ
飼いたいなぁ
家族が動物ダメなんで飼ってませんが何か飼いたいですね・・・
ハムスターとかウサギとか・・・
>>138 kissさん

実家は猫が3匹いるんですよ〜
なかなか可愛いもので(w

ハムスターもいいですね。
猫よりも勝手な感じで
>>139
いいですね〜
うらやましいです
以前住んでいたマンションの駐輪場に猫が住み着いていて
その猫が5匹子供を産んだんですが
みんな(私も)餌をやっててその内の2匹がよく私の部屋に遊びに来てましたよ
ビデオに撮ってあるんでいつかUPしますね
>>140 kissさん

猫が遊びに来てたんですか。
すごい可愛い光景ですね(w
ビデオのUPお願いします!
ぜひ、見てみたいです。
>>141
ええ、キャプチャカードが今無いんで買ったらUPしますよ〜
スズメも一緒に・・・

ちょっと風呂に入ってきます
後ほど〜
>>142 kissさん

例の家先のスズメですね?
楽しみにしてます。

また後ほど〜
あ、面白いところができたんです。
まだ作りかけで、特に意味もないですが・・・

http://suzu-hono.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/all/index2.html

こちらです。
そのうち削除するかも・・・です。
ごめんなさい・・・
何一つ面白いところはなかったです・・・

しくしく
>なお、isweb事務局は「なぜ見えないのか?」といった質問にはお答えできませんので、
>ご了承ください。

面白い!ωαγατα..._φ(゚ー゚*)
って事じゃないですね・・・

容量さんの作ったページでしょうか?
消しちゃった?
見ればよかった・・・
>>146 kissさん

あり?
そのまま左でクリックしてみて下さい。
>>147
404ですよ〜
あらぁ・・・
あ、そっか。
かちゅ〜しゃのotherを書き換えなきゃいけないんです。
めんどくさいので、こちらからどうぞ〜(w

http://suzu-hono.hp.infoseek.co.jp
>>149
inedex.htmlから入れますた
>>150 kissさん

書き込みあってびっくりでした〜(w
かちゅ〜しゃで外部板登録をしたら見れるようにもなっているんですよ〜
>>151
外部板の登録ってどこからするんでしょう?
>>152 kissさん

かちゅ〜しゃのフォルダを開くと、
otherというファイルがあるんです。
それをノートパッドで開いて、追加です。
詳しいやり方は、ヘルプに載っていますよ〜
http://を抜くのを忘れずに
登録できたら、かちゅからスレッドを立てることもできますよ〜
うぅ・・・
出来ない

www.〜/A[TAB]B[TAB]****[改行]
AとBに何を入れればいいんでしょうか?
>>155 kissさん

suzu-hono.hp.infoseek.co.jp/cgi-binallみんなの板
これでいけますよ〜
あ、タブが入ってないです・・・

suzu-hono.hp.infoseek.co.jp/cgi/bin[TAB]all[TAB]みんなの板
です。
OKです!
>> kissさん

できたみたいですね!
お疲れさまです。

この方法で、したらば、とかも登録できますよ〜
>>159
いけますた
外部板の登録って前に一度やったことあったんですがすっかり忘れてましたw

こんなCGIあったんですね
初めて知りました
>>161 kissさん

ちょっと探したら出てきました(w
0ちゃんねるスクリプト、だそうです。
設置も、結構簡単ですよ。
一番すごいのが、
トリップが対応しているっていうのがすごいと思うんです。
びっくり・・・
>>162
HPスペースたくさんあるんでやってみようw
>>164 kissさん

0ちゃんねる、で検索したら出てくると思いますが、
一応、こちらです。

http://tolkien.s7.xrea.com/jikken/index2.html

鯖によってパーミッションの設定がずいぶん違うようです。
>>165
もうブックマークしてたりするw

私も掲示板をHPに入れてるんですがかちゅから読み書きできなくて
登録して無いからかな?
ちょっといじってみます

ちょっと待ってくださいね
>>166 kissさん

頑張ってくださいね〜
そして教えてください(w
>>167
ダメでした・・・うぅ
CGIの設置、ディレクトリの配置、パーミッション、すべて間違いが無いんですが・・・
同じところ(鯖は違うけど)におなじCGIを置いてる人の掲示板は外部登録しないで
見れてるんですが・・・
鯖の仕様かな?

ちょっと別の場所に垢とって置いてみますね
あとUPロダとかもw

あ、今かちゅで見れても教えることは出来ないw
あぼーん多すぎw
>>168 さっすぃ

あぼーん大杉なんですか?
いったい・・・

ものによっては
専用ブラウザに対応していないものもありますので・・・
うなぎスクリプトや、0ちゃんねるスクリプトは対応していますが、
yy2chとかはたぶんだめです・・・
>>169
一応対応してるんですが・・・
ちょっと原因が分からないのでそのまま放置してますw
XREAあたりに置こうかと思ってます
>>170 kissさん

169でさっすぃになってました・・・
ちょっとびっくり(w
ごめんなさい。

XREA、私も欲しいんですが、
募集していないんですよね・・・
今、とくとくにもうpしてます。
>>171
気付かなかったw

あら、まだダメなのか・・・>XREA
toktokに持ってますよ垢
>>172 kissさん

XREAはさっきやってみたんですが
ダメでした。

最近色々と垢に手を出してしまって・・・
今は、geocitiesとtripodと・・・
とくとくにinfoseekを持ってます。
情報の処理が追いつかない〜(w
>>173
色々持ってますねw

では私もアプロダ代わりに使ってたのを一つ
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/8921/index.html
何も無いですよw
規約違反の使い方をしてたのでw
>>174 kissさん

カッコイイページですね。
すごいです。

あんな感じのを作ってみたいですよ。
>>175
フリーのFLASHを置いただけですけどね
こういうFLASHが作りたいですね
体験版のFLASH製作ソフトを使ったことがありますが
さっぱり分かりませんでしたw
>>176 kissさん

FLASH使いこなせたら素敵ですよね。
私もやってみたいです・・・
難しいんでしょうか?
>>177
とりあえず触ってみましたがちんぷんかんぷんでした
説明書よまないからかw

FLASH作れたらいいですよね
容量さんなら詩を演出する事が出来るし・・・
>>178 kissさん

詩の演出!
やってみたいです。
必要なソフトって、
マクロメディアのFLASHなんとか、でしたっけ・・・?
あれ、高いんですよね。
>>179
それです
高いです・・・
学割が聞くんですが一般では60000円ぐらいするのかな
http://www.macromedia.com/jp/software/flash/download/
30日なら無料で・・・
やってみてはいかがでしょう
>>180 kissさん

30日は無料なんですね。
ある程度形になったらやってみたいと思います。
>>181
楽しみにしてますよ〜
>>182 kissさん

がんがります!
で、みんなの板はここ(このスレ)専用ですか?
>>184 kissさん

どうしましょう?
あそこでやると、外部から人が入ってこれないんですよね・・・
なので、完全な独り言とか、まとめサイト的な使い方ならいいと思うんですが。
有効利用できるのなら、もう何でもOKで(w
>>185
>もう何でもOKで(w
よかったw
じゃあスレ立て放題ですか?
板も作ることができますし・・・
どうやって使っていきましょう?
infoseekってフリーメールでも登録できるんでしょうか?
>>188 kissさん

ええ、hotmailで登録しました(w
いっぱい取れそうな雰囲気です。
すみません
誤爆しましたw
>>190 kissさん

ほんとに誤爆ですね(w
びっくりしましたよ。
>>191
ええ、さすではないですがちょっと酔ってます・・・

2ちゃん内で無くてよかったw
>>192 kissさん

テストスレでしたから
誤爆とも言えないでしょう(w

ほんとに2chじゃなくて良かったです。
>>193
以前スレ立ての誤爆をしそうになったこともありますよw
その時は「立てすぎ」で立ちませんでしたが・・・
>>194 kissさん

それは危なすぎですよ〜
スレ立ての誤爆は悲しいですから・・・(w
>>195
前、物●をSM板に誤爆した人がいましたよw
恐いです・・・w
>>196 kissさん

SM板に誤爆ということは・・・
そこも見ていたということですね。

想像すると笑えます(w
>>197
立てた本人は開き直っていましたがw

そろそろ脳に休息を・・・
また、お会いしましょう!
それでは、お休みなさい・・・
>>198 kissさん

ピンクな場所への誤爆は
よくよくご注意を!

お休みなさい。
桃色の夢はあまり見ない方がいいかもしれないですよ。
今日の私はちょっと傷心です・・・
ほの板はどうしてしまったんでしょうか
こんばんは

>容量さん
200おめでとうございます
ほの板がどうしたんでしょうか?

それはさておき・・・
例の板ですがひょっとしてどこか違うスレでリンク貼ったりしてましたでしょうか?
「癒したい〜」の続編であればちょっと失礼なことをしたなと思っております・・・
昨日はかなり酔っていたもので・・・

今日はちょっと用事があるので落ちます・・・
また、お会いしましょう。
>>201 kissさん

200ありがとうございます。
その件は、とりあえずいいということにしておきまして・・・

「癒したい〜」のところは大丈夫ですよ〜
あれは、やはり2chの中でやることに意義がありますから。

また後で!
お久し振りです。

容さん200おめでとう!

なんか私は話が全然わかりませんww
したらばってのは知ってますが・・・

今週は仕事で疲れました、
今日もこれにて。
>>203 さっすぃ

こんばんわ!

ええ・・・ウォッチも何かと大変で・・・(w

それよりも今は
18さいさんが心配です。
彼氏さんとどうなっているのでしょうか・・・

お仕事お疲れ様です。
素敵な夢を見られるといいですね。
今日は早く終わりました
20分ほど落ちます
>>205-206 さっすぃ

お疲れさまです。
なんか、久しぶりな感じ・・・(w
>>207
容さん、久し振り!
>>144で書いた場所ですが、
他の関係で使用するかもしれません。

今、別の場所に要請を出していますので、
こちらには書き込まれないようにお願いします。
>>208 さっすぃ

対応が早い・・・(w
こんにちわ!
>>210
こんにちわ!

>>209
すごいものがあるんですね、
書き込みしませんよ〜

こちらは梅雨で雨の日が多いです。
>>211 さっすぃ

いずれ詩とかを載せていこうかと思いまして。
個人のページになってしまうので、
2chのようにギャラリーは増えないと思いますが(w

こちらも雨が降っています。
梅雨っていうほど辛くはないので
結構楽しんでいます。
>>212
それではお気に入りにしときましょうww

みんな雨いやがりますが
私は別にさほど気にならないので
大雨でも「おー、もっと降れ」
ってかんじですからww
さすがに道路とかに冠水すると参りますが・・・
>>213 さっすぃ

冠水は困りますね(w
私も雨好きです。
雰囲気がまたいいものですよね。
草原の中で雨にうたれてみたいです(w
>>214

私は雨のみならず四季全部好きです、
「春を愛する人は 心清き人・・・・」
これ冬まである歌なんですが
知らないかww

>草原の中で雨にうたれてみたいです

それいい! 
>>215 さっすぃ

知ってますよ〜
「夏を愛する人は 心強き人・・・・」
いい歌ですよね。

雨も好きですが、
風も好きなんです。
フェリーなんか乗ったら
ずっとデッキの上ですね(w
>>216
おお!知ってますか
「すみれの花のような、僕の恋人」
いい歌です
以前尾道にいたとき、花見の場所とりで
山の上で寝てたら、この歌をかけた船が
通っていって、とてもよかったです。

風もいいですね
これもほどほどが・・・ww
>>217 さっすぃ

山の上から船から流れる歌を聴く・・・
素敵な情景ですね。
憧れます。

台風ってあまり経験したことがないんです。
弘前にいたころに1・2回来たことがあって
ずっと風に当たってました(w
>>218

あれは良かったですよ
「おおお」って言いました。

台風の風はおすすめできませんww
私が見たので一番ひどいのは自転車が
飛んでました。
でも弘前じゃそれほどでもないんですかね。
>>219 さっすぃ

私も聴いてみたいです。
日常とは違って不思議な感じですよね。

ええ、弘前まで来たのは
台風の力も衰えた頃なので、
すごく柔らかい風が吹くんです。
あれは気持ちよかったです(w
>>220

尾道は海に山が迫ってていいとこでした。
でも歌をかけながら行く船はあれしか
見てないです。

柔らかい風だったらいいですね。
こっちはややもすると突風ですから、
身の危険を感じたこともあります。

ちょっと出かけるので落ちます、
また来れたら来ます。
>>221 さっすぃ

歌をかけながら、って珍しいですよね。
のどかな風景が目に浮かびます。

場所によって台風のイメージがかなり違いますよね。
私は誤った知識しか持っていないので・・・(w
南に住んでいる方々には失礼な表現だったかもしれません。
でも、すごくいい風だったんですよ〜

また後で〜
しっかり待ってます。
どなたかいらっしゃるでしょうか?
224夢見る名無しさん:03/06/17 00:40
ほしゅ
あれ? さっすぃでしょうか?
最近どなたもいらっしゃらない・・・
227夢見る名無しさん:03/06/21 19:41
|ω・`) チラッ 







|)彡 サッ
228夢見る名無しさん:03/06/22 21:55
          ∧ ∧
   ∧ ∧    (´Д`* )
  (*´Д`)  (     )
  ./  |/ ̄ ̄ ̄ ̄Λ Λ
〜(_ ∧ ∧     (´Д`*)
  /_(*´Д`)_/ (UU )〜
  || ̄/  | ̄ ̄||/┌───────―――
  ||, (___ノ   || <  マタ〜リ行きましょ          
  /         └───────―――


>>228
1匹やけに太ってるな
誰もいない・・・

お休みなさい
また明日・・・
Σ (゚Д゚;?

kissさんが来てたのに・・?
お休みなさい〜
誰かいますかね?


誰かって・・・
>>232 kissさん

こんばんわ〜
>>233
こんばんは
お久しぶりです
>>234 kissさん

早い・・・(w
お久しぶりですね〜
>>235
最近さすも来てないみたいですね
生きてるんだろうか?w
>>236 kissさん

他のスレでは見るのですが・・・
こちらではホシュ、ですね(w
>>237
他のスレ?
ここはロムだけか!

最近、何か面白いことはありますでしょうか?
>>238 kissさん

私の方では、
ちょっと詩をまとめてみました(w
>>239
詩が書けるっていいですね
私はてんでダメですw
>>240 kissさん

私もまだまだです。
書いてみると面白いものですね(w
>>241
書いてみようかな
小学生並みのヤツw

容量さんの詩では「こねこねこねこ」が一番好きです
なんか情景が浮かんできます
違いました

こたつがすき
ふとんがすき
ひだまりがすき
おそとがすき

ちょっとかんだら
おこられちゃった・・・
なんでだろ

にんげんってへんなの
ねてたらだっこするんだもん
にんげんってへんなの
おさかなたべたらおこるもん

ねたいからねてるのに
すきだからたべたのに
にんげんってへんなの

これでしたね・・・
>>242 kissさん

kissさんの詩も見てみたいです!
ぜひ、書いてくださいね。

「こねこねこねこ」って
けっこうマニアックなところですねw
あれをご存じとは・・・(w
>>243 kissさん

そちらでしたか
それは・・・
夢板のスレのものですね。
やっぱり猫好きです(w
>>244
やめときますw
作文書いても小学生並ですから

猫好きですよ〜
飼えるものなら飼いたい・・・
>>246 kissさん

見たいのに〜(w
気が向いたらお願いします。

実家に戻っているので、
猫が3匹いるんですよ〜
もう、可愛くて(w
>>247
盗作でよければw

いいですね・・・
癒されますね・・・
小学生の頃は飼ってたんですけどね
野良猫に餌をやって・・・
家族が動物嫌いなので無理ですね今は・・・
>>248 kissさん

盗作はちょっと(w

あらぁ・・・ご家族が動物嫌いなんですね。
それは厳しい・・・
鳥もだめなんでしょうか?
>>249
鳥ぐらいならいいかな?
自分の部屋で飼えば・・・
鳥といえば昔十姉妹を飼っていたんですが
悲しい出来事が・・・
>>250 kissさん

悲しい出来事・・・
無理に思い出す必要はありませんので。
部屋だと、ハムスターとかもいいかもしれないですね。
>>251
ハムスターいいですね
ちょっと考えてみよう・・・
ライブカメラ置いたりすると楽しそうですね
>>252 kissさん

ライブカメラいいですね!
あ、寝てばかりで面白くないかも・・・(w

でも、一回でいいから
一日中観察してみたいですね。
>>253
寝てばかり・・・
以前ラウンジで自分の部屋を24時間中継してる人がいましたが
寝てばかりでしたw

ちょっと考えてみよう
ハムスター・・・
>>254 kissさん

自分の部屋を中継ってすごすぎです。
しかも寝てばかりって(w

ハムスターはすごく増えてしまうらしいので、
同性の方がいいのかも・・・
>>255
なるほどそういうことも考えなければいけませんね・・・
知り合いに買っている人がいるんで今度詳しく聞いてみよう

そろそろ寝ることにします・・・
またお会いしましょう!
お休みなさい・・・
>>256 kissさん

ええ、ハムスターなら
きっと貰い手を探してる人がいると思いますよ〜

おやすみなさい。
素敵な夢を!
みなさん、おひさしぶりです。

>kiss
生きてるよ!

18さいさんには早く元気に
なってもらいたいものです

今日は朝帰りなので
寝ますww
>>258 さっすぃ

お久しぶりです!
朝帰り・・・
大変そうですが大丈夫でしょうか?
260さすらい携帯:03/06/25 21:22
>容さん
なんとか大丈夫です、PCがトラブッて3、4日使えなくなりました。
と思ったら使えましたww
どうなってるんでしょう?
落ちまする・・・
>>260-262 さっすぃ

トラブルだったんですか。
直って良かったです。
もう何日も雨です

Rainy days・・・・・
どこも土砂崩れがありませんように・・・
>>264-265 さっすぃ

お疲れさまです。
こちらもやはり雨が多いですが、
今日は良い天気でした。
自然災害はやはり怖いですからね・・・
気を付けてくださいね?
ああ・・また北海道行きたい・・・
悠久の大地が私をいざなう・・・・
>>267 さっすぃ

北海道にはぜひいらして下さい。
素敵な自然がさっすぃを待ってますよ(w
今見たら、712/730ですね。
随分深くまで・・・(w
270夢見る名無しさん:03/07/01 07:37
 
こんばんは!
ちょっと最近いろいろあってネットに繋げません・・・
また、ゆっくり繋げられるようになったら来ます・・・
>>271
相変わらず怪しいな・・・・・・・w
>>271-272 kissさん さっすぃ

私も色々と考えることがあって・・・
もう少ししたら忙しくなるかも。
それまではまだ時間がありますので。
274夢見る名無しさん:03/07/05 23:17
保守〜
276山崎 渉:03/07/12 11:28

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
嵐通過後補修
久保田早紀の「異邦人」
久々にCMで聞いた。
無茶苦茶なつかしいな!kissよ。
子供たちは 空にむかい
両手をひろげ
星や雲や夢までも
掴もうとしている
しかし夢はもろく
すぐに崩れ去る
その夢を集めて続けて
形にしたものだけが
夢の続きを見る
容さんごめんなさい
279は「異邦人」の歌詞なんです(いつもの如く)
でも素敵につないでますね。

ところで「夢の続き」と言えば
来生たかお。
あの「セーラー服と機関銃」(薬師丸ひろ子)
の原曲なんですよ。
kissはどうしたんでしょうね?
とても忙しいんでしょうか、
メールもあまり来ないし・・・
以前0:00ぐらいにTELしたら
今会社出たとことか言ってましたからね、
くれぐれも体には気をつけてほしいものです。
「お前も気をつけろ!」って
はい、気をつけますww
いわゆるエントロピーの増大ですね
最近の世の中特に
さっすぃこんばんわ!

kissさんには随分と会ってないですね。
18さいさんとは時間差で会えましたが(w

私もいつもの如く思いついたまま書きましたからご安心を。
最近は色々とあって、何かと心が安まることがなかったり安まったり・・・
人生とは不思議なものですね。
カップヌードルのSIOはうまいですねえ
「こういうのを待っていた!」ってかんじですか
でもコンビニしかない(涙
>>285
おお!容さん
一体kissはどうしてるんでしょう・・・
18さいさんは元気そうでよかったですね。

そうですね、諸行無常ですね。
せっかくリアルタイムになったのに
私は眠くなってきました
すみません
またお会いしましょう
>> さっすぃ

カップヌードルのSIOですか〜
私は食べたことない気がします・・・
食べてみたいですね(w

またお会いしましょう!
290夢見る名無しさん:03/07/14 21:50

291山崎 渉:03/07/15 13:25

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
マルチが多い日ですね〜
>>293

同じ人でしょう

PCを初期化したいのですが内蔵のCDを
直さないとできません、
修理にいくらかかるかも問題ですが
見積もりをとる間PCが手元にないのも
痛いですね。
>>294 さっすぃ

それは大変ですね。
CDドライブを買った方が早くていいのが手に入るかも・・・
難しいところですね。

それはそうと・・・
今日は18さいさん、パソコンみたいですね。
こちらに気付いていただけるでしょうか?
29618さい ◆Piano/Lh6c :03/07/15 19:02
kiduita
>>296 18さいさん

お久しぶりです。
最近少しお疲れの様子ですが大丈夫でしょうか。
29818さい ◆Piano/Lh6c :03/07/15 19:10
>>297
おひさしぶぅりぃね〜♪
大丈夫ですよ☆
でも試験がぽろぽろと始まって大変です・・・
>>298 18さいさん

そうですよね。
もう試験の季節・・・
やはり、実技が多いのでしょうか?
それとも、ペーパー?
30018さい ◆Piano/Lh6c :03/07/15 19:15
300?

実技はピアノと副専の声楽のテストだけです。
ほか、教職の科目とか音楽史とか、諸々はペーパーです。
>>300 18さいさん

300おめでとうございます。

声楽ですか。
綺麗な歌声を想像してしまいますが・・・?(w

教職科目は大切ですからね。
きちんとやっておかないと・・・
私みたいになってしまいます(w
さっすぃ!

こんにちわ〜
30318さい ◆Piano/Lh6c :03/07/15 19:21
声楽もまぁそれなりに上手いんじゃないかな
な〜んちゃってw
でも先生に褒められはするよ。
ま、みんな褒められてるんだろうけど。

教職はかなり頑張らないとヤヴァイです。
でもワケわかんね!先生になりたいのに(´∀`;
30418さい ◆Piano/Lh6c :03/07/15 19:22

>>301
ありがとうです☆
>>303 18さいさん

いいですね。
私も聴いてみたいです(w

教職は・・・
たしか、教育原理で詰まった気がします(w
乗り越えてくださいね。
30618さい ◆Piano/Lh6c :03/07/15 19:26
そぉ!それよ、教育原理。
かなりの曲者です。
先生も意味不明な授業する先生で、
まったく解りにくい授業です。
言いたいことは何となくわかるんやけど。。
>>306 18さいさん

あれはさっぱりでしたね(w
教育心理は好きだったんですが・・・
教育者の教育者が教育者らしくないことも多いので
困ったものですね。
30818さい ◆Piano/Lh6c :03/07/15 19:31
教育原理の先生は大学の先生っぽいです。
意味分かる?
要するに、黒板には殆ど書かないんです。
でもあれは教師としてあんまり鏡にはならないです。
生徒に解りやすい授業をするのが教師です、やっぱり。
>>308 18さいさん

大学の先生っぽい、笑いました(w
やはり、学校(中、高)などでも教え方は変わりますから。
その場その場に合った対応が出来ないと
良い先生にはなれないでしょうね。
31018さい ◆Piano/Lh6c :03/07/15 19:43
つーかマジ頑張らないとやばいんだよね・・・hahaha
>>310 18さいさん

勉強はしっかり、ね(w
応援してます。
31218さい ◆Piano/Lh6c :03/07/15 19:54
ありがちょ(*´ー`*)
がんがります☆
復活!
外付けのCDはあるんですが
あれじゃ初期化できないのです。
リカバリディスクを認識しないらしくて。
ちょっと落ちます
>>313-314 さっすぃ

外付けだとダメなんですね。
内蔵を直すのって大変そうですね。
>>315
そうなんですよ、
で今考えてるんです

あ、昨日kissに電話したら元気そうでした。
いろいろ忙しかったらしいです。
そのとき初期化のこと聞いたんですが
あれはほんと大変ですね・・・
バックアップが・・・
279の「星」は「鳥」でしたww

つづき

その姿は昨日までの 何も知らない私
(略)
私をおきざりに過ぎていく 白い影

空と大地が 触れ合うかなた
過去からの旅人を 呼んでるみち

「さよなら」だけの手紙 迷いつづけて書き
あとは悲しみをもてあます 異邦人
倒錯する私
さっすぃ・・・大丈夫ですか?
ダイジョブ、だいじょ〜ぶww
容量少な目君!
>>321 さっすぃ

321おめでとうございます。

>>279>>318は何の歌でしょうか?
久保田早紀の「異邦人」だよ
いまなんかのCMでかかってる

なんで321おめ!なの?
123の逆だから?
>>324 さっすぃ

なんか綺麗な数字ですから〜(w

久保田早紀・・・?
どなたでしょう。
異邦人と書いてエイリアンと読んだのは
爆風スランプでしたでしょうか?
>>325

ふふっ、わかってるよww

久保田早紀はもう20年以上前に流行った
1曲だけの歌手です。

異邦人=エイリアン、誤訳ではないですよ。

爆風といえば売れてないころから知ってますよww
>>326 さっすぃ

異邦人、ていう曲名は聞いたことがあります。
曲も、たぶん聴けばわかるかと・・・

爆風スランプで知ってるのは、
「転校生は異邦人」くらいです(w
あ、間違いですね(w

そのまんま「転校生は宇宙人」でした。
>>327
たしか私は小学校6年生だったと思います。
あとクリスタルキングの「大都会」とか
キャンディーズの解散した年でした。

爆風のそれは知らないです、「無理だ!」
とかは知ってますが。

5分ほど落ちます・・・ってカキコもそれくらい
かかりますがww
>>329 さっすぃ

・・・さっすぃが小学6年生・・・
えっと・・・
考えないことにします(w

キャンディーズって、何歌ってたでしょう?
名前は聞いたことがあるんですが・・・(w

私は、イルカが好きですね〜
といっても知ってるのは「なごり雪」だけですが・・・
>>330
容さんはもうこの世に生をうけてるのでは?
23年前かな?

キャンディーズは「ハートのエースがでてこない」
とか「年下の男の子」、でも一番いいのは
最後の曲「微笑み返し」
笑ってさよならというかんじでいまだにカラオケで歌います
当時をおもいつつww
「普通の女の子になります」といいつつ田中好子と伊藤蘭(?)
はまだ女優してますねww

イルカは私もそれしか知りません
でも息子が冬に生まれたので
「冬馬(とうま)」というのは知ってます。
>>331 さっすぃ

あ、「ハートのエースがでてこない」とか、
「年下の男の子」がそうなんですね〜
最後のは知らないです・・・

たぶん生きてる時かと思います(w

「普通の女の子になります」は名台詞ですね。

息子!?
さっすぃの・・・息子さん・・・じゃないですよね(w
>>332
でも年齢が1歳ぐらいですか
10歳違うとほんと違いますよね。

私に息子はいませんww
イルカの息子のことですよww
>>333 さっすぃ

333おめです〜

10歳違うのは大きいですね(w
いつの間にか作られたのかと・・・
少年隊は好きなんですけどね。
>>334

333どうもです。

大きいですね・・・
少年隊といえば「仮面舞踏会」
プルルル〜ワカチコン♪
「ムーンビーナス」
>>335 さっすぃ

「仮面舞踏会」は有名ですよね(w
デカメロン〜
>>336
ああデカメロン
wo wo
>>337 さっすぃ

よくご存じで・・・(w

やはり、「君だけに」・・・?

でも、ラブソングで好きなのは
「いとしのエリー」ですね〜
あれは、サザンですが。
>>338

サザンは詳しいっすよ〜ww
「あなたとドリス・デイ」
「YOU」
「いつか何処かで〜I feel the echo」
「ネオ ブラボー!」
「さよならベイビー」
「女神達への情歌(報道されないY型のかなた)」
「あれから10年も」
「轍」

でも私は彼ら商売人と思います・・・
>>339 さっすぃ

えっと・・・

どれも知らない気が・・・(w

有名なのはわかると思うんですが。
勝手にシンドバッドとか。
渚のシンドバッドとか(w
1990に出た
「Southern all stars」っていうアルバム(古臭い言い方ですねww)
にほとんど入ってます。
あれはBESTじゃなくて未発表ばっかしだったのに
もうほとんどBESTでしたし、無茶苦茶売れたのは
よく覚えてます。

「勝手に・・・・」はサザンですが
「渚の・・・・」はピンクレディですよww
わざとですか?ww
>>341 さっすぃ

1990も、もう15年前なんですね〜
なんか、不思議。

渚の、はわざとですよ(w
そう15年・・・・
ああやめてけれ〜ww
あなたのスレを見なさい
ふふっ
>>344 さっすぃ

縦読みブーム・・・?(w
>>345
いや私も時間かけたら
一応形だけのものはできるかなっと・・・・
>>346 さっすぃ

けっこう楽しいんですよね〜
そんなさっすぃのこのスレをおすすめ!

【縦で】縦読みだ!【文章】
http://human.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1056419275/
うぅぅぅ・・・

さっすぃの → さっすぃに
>>348

大笑いww
そんな容さんかわいい!

今読みます。
ありゃ?夏マンゴーさんはあそこの方ですか?
998モウイラネさんはひょっとすると・・・
パンピ弐号さんはいないんですか?
>>350 さっすぃ

夏マンゴーさんは全く違う場所の方です。
パンピ弐号さんをご存じ・・・?
さすがはさっすぃです(w
パンピ弐号さんはあなたと18さいさんの
会話とふとしたきっかけ彼女の自スレを見つけて
今ROMしてますが、ちょっとついていけない・・・・ww
私も訂正・・・・

きっかけ彼女→きっかけで彼女
>>352-353 さっすぃ

パンピ弐号さんが女性だとは
あのスレを見るまで知らなかったんです。
ちょっとびっくりなのですが・・・

そのうち縦読みの方にもいらっしゃるかも?
でも名前が女の子っぽい
彼女はすごい照れやさんですね。
でも18さいさんと同じく
がんばりやさんでもあるよね。
>>355 さっすぃ

ええ、大変な大学生ですからね〜
応援してあげたい人です。
知り合ったのが縦読みスレで、
口調とかも全然わかんなかったんですよ。
もう、男性だとばかり・・・(w
>>356
「俺」って言いますからね・・・
でもコソーリsageさんとかもレポに追われてる
ようで大変ですね、その日で終わる私は
まだ楽なのかもしれません。
パンピ弐号さんはリアルじゃどんな人なんだろうね?
>>357 さっすぃ

リアルでっていうのはわからないですね(w
ほんとにみなさんどんな人なんでしょう・・・
やはり、実際に会ってみたくなりますよね。
>>358
>やはり、実際に会ってみたくなりますよね。

ほんとにね、私はこのまんまですよww
いや愚痴が少々多いかな。
私はリアルの容さんに是非お会いしたいもの
です、でもボーナスにはショックをうけたーww
北海道はますます遠くなった〜ww
>>359 さっすぃ

ボーナスが大変だったんですか・・・?

私はもしかすると、
近々東京付近へ行くかもしれないです。
お金と時間があるかどうかは、また別ですが・・・(w
>>360

大変どころじゃ・・・・・
でも「世の中カネじゃない!」と
虚勢を張らせてください。

東京もまた行って見たいです。

ではそろそろ脳に休息を、
ってこれじゃ誰かさんと一緒ですがww

またお会いしましょう!
>>361 さっすぃ

ええ、世の中はお金じゃありません。
もっと大切なものがたくさんありますからね〜

でも、お金は欲しいですね(w


素敵な夢を!
36318さい ◆Piano/Lh6c :03/07/16 18:07

パンピ弐号さんのスレをまた忘れてしまいました。
それから私のスレに来てくれた、
るりほーさんもどこかで見た気がするんだけどなぁ・・・
記憶力が悪くて困ってしまいます。


ではばいちゃ☆
>>363 18さいさん

パンピさんは、ひまだー、のスレですよ〜
るりほ〜さんはわかんないです。
よっ!今日はお母さん遅いんでした☆

ってことで早速カキコしてまいりました。w
るりほーさん、どっかで見覚えがあるんだけどなぁ
気のせいかな・・・
まぁいいや(*´∀`*)
36618さい ◆Piano/Lh6c :03/07/16 19:40
あ、名前が・・・
>>365 18さいさん

懐かしい名前ですね〜
どのくらいまで大丈夫なんでしょう?
36818さい ◆Piano/Lh6c :03/07/16 20:03
いつまで大丈夫かな・・・
わかんないけど、まだまだ大丈夫なはずです



♪子どもたちが〜
 空に向かい〜
 両手を広げ〜


今、CMで異邦人が流れましたよw
>>368 18さいさん

異邦人・・・噂のあれですね〜(w
最近、色々と調子はどうでしょう?
37018さい ◆Piano/Lh6c :03/07/16 20:43
サンヨーのCM


色々と調子は・・・・ん〜
試験が土曜から本格的に始まるのですよ
一発目が教育原理。。
勉強に関しては目もあてられない状況にあります
でも2ちゃんをしてるという馬鹿っぷり
隊長に関してはフツーに元気であります
>>370 18さいさん

サンヨー・・・?
電気のCM?
土曜ってことは、あとちょっとですね。
目もあてられない状況・・・(w
応援してますから!
37218さい ◆Piano/Lh6c :03/07/16 20:53
>>370の『たいちょう』が『隊長』になってることに
今、気付いた。しかも口調がそんな雰囲気なもんで
笑えてしまいましたよ、まったく。。

サンヨーのPRCMみたいなのの曲でした。>異邦人

ほんと、ヤバイです。
教育原理の教科書、熟読しても解り難い文章だし・・・
あーぁ、マジでなんか、こんなことしてて良いのかって
思えてきたです。
>>372 18さいさん

口調で見て、わざとかな、って思ってました(w

ええ、落ちて勉強するのも大切なことです。
今はそちらに力を入れるべきですし。
また、お会いしましょう!
37418さい ◆Piano/Lh6c :03/07/16 21:03
うん、ちょっと・・・マジで勉強するです。
まだ夕飯食べてないし・・・
頑張るです☆またね!
>>374 18さいさん

ええ、応援してますよ〜
素敵な夕食を!
失礼しました・・・
容さんごめんなさい、
こんなヤツを呼んだのは私です・・・ww
あ・・・びっくりしました(w
書いた記憶がないのがあったもので・・・
てっきり自分で書いたものかと。
言い忘れました(w

kissさん、お久しぶりです。
元気そうでなにより・・・(w
長崎の脱線事故ひどいですね・・・
亡くなられる方がいらっしゃらないよう
祈ってます。

お休みなさい、みなさん。
生活全般板っていいね
スレタイが豊富だし
住人もいい人が多い
神秘なもの
私にはそれはたった一つ・・・
生活全般板は面白いですよね。
ほのぼの板もいいんですけどね(w

あと、まだ詳しくは見てないですが、
のほほん・ダメ板も良さそうですよ〜
>>379
お、お久しぶりです・・・
私は元気ですよ〜
生きてますよ〜w

亀レスになってしまった・・・
・・・・スマソ
kissよ
今、この前買ったYMOのDVD見てるが
何で今でもあんなにいいのかな?
ところでお前は細野さんが本物のベース
弾いてるとことか、教授のキーボードとか
渡辺香津美のあの神技に近いギター、
幸宏の正確なハイファット、
映像で見たことあんのか?
散開の時の「希望の河」
最高だな
これから違う方向に行くって感じで・・・
カルピス持って行くよww
蚊取り線香だったっけ?>Kiss

さざなみのラインダンス♪
しかし「君に胸キュン」の教授は
ビートルズの「Let it be」の
ポール以外のメンバーみたいな
やる気のなさww
じゃ、そういうことで
>>385-390
飲みすぎですか?
わかる?ww
き・・・君に○キュン・・・?
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
ほしゅ〜
こちらも、ほしゅ〜
あちらのスレにも書きましたが、
これから数日間から数週間ほどパソコンに触れなくなります。
理由は、引っ越しによるものです。

場所はまだ決まってないですが、
関東であることは確定しています。

また今度お会いしましょう。
台風来そうですね
なんか飼ってる鈴虫が
日本の恐怖映画のような音出すので
とてもいやです。
400!
と、いつものバカなさすらいでした。
402夢見る名無しさん:03/08/12 22:49
 
403山崎 渉:03/08/15 18:49
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
404夢見る名無しさん:03/08/15 21:48
         

すみません、いきなりお邪魔致します〜。
存在は知っていたのですが、なかなか書き込みづらくw
いいのだろうか…どきどき(汗
来ましたよ〜       

あちらのスレ、♠失敗してましたね(鬱w
失礼しました。

>さすらいさん

今年の夏は全国で地震、雷、台風、豪雨と
有難くないバリエーションが豊富ですねw

歌詞は良いものが多いですよね。
自分の琴線に触れる言い回しに出会ったときが
一番、日本語が母国語でよかったと思う時ですw
友達の輪!でいいじゃないですかww
ここの住人は悪い人いないですよ。
気にしないでください

ホントにバリエーション豊富で・・・・ww
この前の台風は参りました。

いつまでも心に残る歌詞が
またあの曲聴きたいって
ことになるんですよね。
和歌とかの掛けことばなんか
唸りますね。

>さすらいさん

縦読みは後になって気付きましたw
でも、素敵な雰囲気の言葉で繋げてらっしゃるなぁと思いましたよ。

いえ、殆ど面識の無い私が入りこんで
此処の空気を壊すのが忍びなかったもので…w
どうぞよしなに〜。

メロディと歌詞が溶け合うのがいいですよね。

和歌は秀逸ですよね〜。
たった31文字で世界を創れてしまう
不思議な文学です。
>素敵な雰囲気の言葉で繋げてらっしゃるなぁと思いましたよ。

そんな・・・照れます
でも「言うは易し、行うは難し」ですねww

空気を壊すなんて・・・とんでもない!
ここのスレタイはコテハンばっかりなんですけど
誰でも歓迎してます、最初は4人だったんですから。
次スレのタイトルが楽しみです。

実際に作ってみるととても難しいですよねw
ただ、物が出来上がると、
結局はその人の持っている「らしさ」が現れてくるように思います。
教養よりも人間性でしょうかね。

ここは少しずつ仲間が増えていくのですね。
素敵ですw
>メロディと歌詞が溶け合うのがいいですよね。

それですよね。

印象に残ってる和歌は
明智光秀が本能寺の変を起こす前に
詠んだもので
「時は今 あめ(天とも雨ともとれる)がしたたる 五月かな」
つまり天下をとってやるという意味と、
ただただ雨が降ってる五月という意味と、
すごいですね。
>実際に作ってみるととても難しいですよねw
>ただ、物が出来上がると、
>結局はその人の持っている「らしさ」が現れてくるように思います。
>教養よりも人間性でしょうかね。

作るのは大変時間が掛かりましたww
「言うは易し、行うは難し」って言ったのは
横書きの部分のことですww
理想を書いてますが現実は・・・・・・(泣

五月雨の情景に激しい決意が重なるようなイメージですね〜
掛け言葉って意表をつくような発想も多いですよね。

ええ、私が言ったのも勿論横書き部分のことですw
理想は、持っていられるのだから、まだ大丈夫だと思いますよ?
持てなくなってしまったら終わりですから……
「世の中に か(これor蚊)ほどうるさきものはなし 
ぶんぶぶんぶ(文武orブンブンと言う音)というて
夜も寝られず」
これなんかもおもしろいですよね

たしかに理想とか夢がなくなったら終わりですよね
その点、容さんはしっかり夢をもってますよね。

風刺物もなかなか知恵が利いてていいですよね!
似たようなので今、ペリー来航の
「泰平の眠りを覚ます上喜撰(蒸気船)、たった四杯で夜も眠れず」
を思い出しましたw

容量少な目さんは夢に向かって邁進してますね。
私は自分の夢が最近わからなくなってきてるので、
見ていて、すごいなぁと思いますよ。
やはり、現実は……(黙
>「泰平の眠りを覚ます上喜撰(蒸気船)、たった四杯で夜も眠れず」
 それもいいですね。

 私も今夢探しといったところでしょうか
 この歳にしてモラトリアムww

 ところで不躾なんですが、捨てアドお持ちですか?
 ちょっとここでは聞きにくいことがあって・・・
 あ、ダメならいいですよ本当に、容さんに聞いても
 いいんですが彼はメールできるんでしょうか? 

夢探しは幾つになっても有りですよw

容量少な目さんは、まだ手もとにパソコンが無い状態なので
メールチェックはできません。
(昨日の書き込みは、私が携帯を貸しましたw)
彼は、私からの伝言でしかここの様子がわからないのです〜。
私のアドならありますよ。
メル欄にあげておいたので、どうぞ〜。
ありがとうございます。

じゃメールしますんでちょっと待っててください。
送りました。

届きました〜

つまり、そゆことですw
じゃ、それに対してメールします。

わかりました。

>さすらいさん

只今、二通目の返信をお送りしました。
今日はこの辺で落ちたいと思います〜。
本日もお相手ありがとうございました!
それでは〜
一日遅れなんですが、

>夏さん

私もお相手して頂いてありがとうございました。

今日はちょっとこれで落ちます、

それではまたお会いしましょう。

乙ですー。
お忙しいのですね〜
429さすらい@携帯:03/08/18 22:15
ただいまPC不調です、
今日はkissを呼ぼうとしたんですが、
忙しいらしいです。

こんばんは〜。
PC不調ですか…お大事に。。
私は体調が微妙に不調ですw
天気のせいだー(>_<)
ばかやろー
PC復活!
こんばんは。

体調が悪いんですか・・・
確かに天気のせいもあるかもしれませんね。
私も結構不調です。

ばかやろーってw

明日から3日休みです
お墓参り行きます。
ご先祖に感謝!
よく使える串がありましたね・・・・

復活おめでとうございま〜す!

体調は、とにかく喉が痛いです(T-T)
気温の差のせいです〜絶対そうです(*゚皿゚) キーッ
これがそのうち頭痛に変わって、
熱が出ない事を祈ります…。

お休みになるのですね。
ご先祖様によろしくお伝え下さい〜w(何を)

>>432
一定時間で変えなければいけないんですが、リスト持ってるんです…w
ありがとうございます。

夏風邪はしつこいですから、
気を付けてくださいね。

伝えますw

串はkissから教えてもらった
いいサイトがあるので
メールしときます。
ただ使える串は実際ためしてみないと
ダメなんです。

メールとどきました〜
ありがとうございます!

串変えたら、書き込めなくなっておりました…
仕方ないから元に戻しましたw
串はすぐに割れますもんね
>>436は串使える人は誰でも知ってますよね、
失礼しました。

いえいえ、とんでもないです!
つい最近、知り合いから教わったばかりなので……w
実際に規制になってみると、串を色々試すの面倒ですね(苦笑
私はYBBで3月に規制があって、
苦労しましたw
そんなときにkiss(冗談やで)が
使えるのを色々教えてくれたんですよ。

規制などまったく予期した事も無かったので
溜息ものです。。
でも、予備知識があって助かりました。
お互いに、持つべきものは友達ですねw

荒らしは許せませんね
一人もしくは数人のために、
同じプロバイダユーザーが迷惑するのですから……
ほんと、人間関係は財産ですね。

確か3月の規制の時は
1人が1日に12000回アタック
してきたとか・・・・
何がうれしくてそこまでやるんでしょうね。

変な方向に悦びを見出さないで欲しいものですw

本日はこれにて寝ることにします〜
良い休日をお過ごしになってください!
それでは〜
あ444だった・・・
容量病再発ww
>>445

ほんとですね・・・

お休みなさい
夏さんもいい明日を迎えてください。

容量病って、キリ番を踏んだ事に気づかないってやつですよね?w

さっそく喉の痛みが本格化しました…
一日寝てたです、はい。
>>448

その通り!w

>>449

お大事にしてください・・・
体が一番ですからね。

>さすらいさん
おかげさまで、一晩で回復しました(早w

相変わらず規制が続いてて苦しいです…
すぐに折れちゃうし。
書き込みが出来ないと、マジックミラーの部屋の外から
みんながお喋りしてるのを眺めてるような気持ちを味わって
すごい淋しいです〜・゚・(ノД`)・゚・
>>451
元気になってよかったですね。

マジックミラーの部屋を・・・・
っていう表現、よくわかります。

使える串を見つけたんで
メールしときます。
ちょっと落ちます。
>さすらいさん
メール受け取りました。
ありがとうございます(感涙

なんだか今回の規制は延長戦になりそうです<規制情報を見た感想
本当に勘弁して……かきこみたいスレいっぱいあるのに。
って、愚痴すみません。
解除されたようです、テスト

さすらいさん、帰ってこられたようですね。
おかえりなさい〜
解除おめでとうございます!
ただいま帰還いたしましたw      

よかったです〜〜

なんだか嬉しくて色んなスレ回ってきましたw
いわゆる巡回ってやつですかw

巡回でつw

余談ですけど、
容量少な目さんは、パソコンは届いたようです。
でもまだネットには復帰できないそうです。
あと、扇風機の留め具が見つからなくて
羽剥き出しで回してるとか……ちょっと怖いw

留め具って、カバーの留め具のことです。

羽根剥き出しはちょっと危険ですねw

今ってエアコンがあるから
縁側で扇風機回して声を出す遊びとか少ないのでしょうか?
この間、そんなCMを見て懐かしくなりましたw
それは通過儀礼みたいなものでしょうか?w
私も小さいころはよくやりました。

今は暑い2階なのでエアコンかけないと
ヘタってしまいますw

幼少期における通過儀礼でしょうねw
岡山は今日も30度あったとか聞いたのですが…
関東以北は24度とかそれ以下だったので
差に愕然としましたw

今日は何度あったか知らないんですが
暑かったですよ・・・
24度だったら全然違いますよね。
明日はこちらは34度だそうです・・・
まあ以前38度なんてのもありましたし・・・・
ちなみに東京は29度らしいので
明日はそこそこ暑くなりますね。

ええ、週末にかけて天気も気温も回復(w するそうで…
太陽が出るのはいいんですが、湿気はいりませ〜ん

38℃…溶けそうです……
38度の時は参りました
なるべく直射日光を避けて歩きましたw

ああいうときはスーツの上着を手に持ってたら
その手が暑いんですよねw

(*'ノ. ')ですよねー。
帽子がないと歩けませんし。

でも、服を着ているほうが、陽射しから肌が守られて
痛まないというのもあって、なかなか複雑です。
去年の夏、炎天下に何時間も立つことがあったんですが
途中でノースリーブをやめてカーディガンを羽織ったら
かえって涼しく感じました。
紫外線恐るべし、です。

それと汗が服に吸収されたほうが
涼しく感じるらしいです。
女性はほんと大変ですよね、
私達は紫外線の存在を感じてないw

シミとかシワとか(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
正直面倒ですけどね(苦笑

そろそろ本日は寝ることに致しますー。
おやすみなさい〜

はたから見ても
大変だと思います。

おやすみなさい〜

久々に湿度の高い夏を感じますた(*´ー`*)
でも今日はまだ涼しい方かも。

暑い日が続きますね、
今日からまたいろいろとあって
なかなか来れそうにありません。

またお会いしましょう!

>さすらいさん
お忙しそうですね〜

私ものんびりしているわけには行かないのですが…w

歯の詰め物が取れてしまい、
慌てて近くのクリニックに駆け込みました。
歯医者なんて何年振りだろう…
中学時代を最後に
歯医者とはご縁が無くて助かってたのに。
しかし、昔と違って今の歯医者さんは明るいんですね。
>>478
おひさしぶりです。
現実的な話をさせてもらうと、
今は医師過剰の時代なので
明るくしないと患者さんが来ませんからね、
看板なんかもコミカルなのが多いですね。
私のかかりつけの内科の医師なんか
話の中で「○○さん」(←私の名前)を連発します、
昔は考えれなかったですね。
元商売人の私は「お客さんをつかまえる
第一歩として、相手を名前で呼べ」
と教わりました。
でも「医は仁術」であって
「算術」にはなってほしくないものですが・・・

さすらいさんお久しぶりですー。
お疲れさまです。

医療業界の厳しさは僅かに感じられますw
そう、患者を呼び込む為のサービス指向なんですよね。
うちの近所は医院が多いのですが、
最近開業した所は親しみやすく工夫されてます。
でも、昔からやっている所はスタイルを崩していないのが多いです。
せいぜい医薬分離したくらい。

>「算術」にはなってほしくないものですが・・・
同感です。
医療費点数の引き下げもあるし、
患者負担額増加→患者減少のコンボで
経営の苦しくなる医者も多いでしょうね。
小児科の専門医は、逆に求められているのですが。。。

>小児科の専門医は、逆に求められているのですが。。。

そうなんですか、子供は急に高熱を出したりしますし
まだ喋れない子は症状から判断するしかないので
難しいでしょうね。

でも病院が潰れたって言う話はなかなか聞かない
でしょ?医師はあまり患者がいなくても
やっていけるそうです(夏さんが言うように
これからはわかりませんが)。
あれほど精神的に重圧のかかる仕事は
他にはないでしょうし、それに対して
のハイインカムも当然かもしれませんね。  


大体医療業界に限らず日本の産業自体が
飽和状態だと思います、
同業他社が存在しない業界は稀ですもんね。
日本はベンチャーを育てるという環境がない
のもいけませんよね、アメリカのようなエンジェルの存在
とか創業から数年は法人税免除のような制度
があれば若者の中から素晴らしいアイデアを
持った起業家も現れるでしょうし、経済の刺激
にもなるし後進に夢を持たせることもできると思います。
>小児科医
少子化を受けて、医学生達が他科に流れることも原因の一つなのですが、
都会に比べて、地方で開業する小児科医の絶対数が少ないのです。
子供の病気は案外難病が多く、研究も難しいと言われています。
そして、研究熱心な医者ほど、情報の少ない地方よりも
最新技術が扱える都会で身を落ち着けてしまうという
皮肉な結果になってしまっているんです。

子供の病気は、いざ症状が出ると、大人よりも一刻を争う場合が多いので
親が足を伸ばしやすい距離に小児科を多く設けることが求められているのですよ〜。

>医師はあまり患者がいなくても やっていけるそうです

医師や看護師は、法定人員が定められていますしね。
不況のしわ寄せが来るのは、
むしろ医者以外の医療関係者のほうなんですよね…。
実のところ、私も医療事務員をほのかに目指している身なので
これはかなり他人事じゃないです(´ー`;)

>日本の産業
ぶっちゃけ海外よりも勉強不足な気がします、日本て……
政府のお金の使い道はことごとく間違って(ry
その方面を目指してるにしても
かなり勉強されてますね。
私も勉強になりました。
医療業界も厳しいんですね。
デイケアやケアハウスを始めるところも
多いですしね、
以前医者の奥さんと話しをした時に
「これからはあれ(上記2つ)をやらないと
やっていけない」と言われてました。
日本の政治家は「国益」より
「自分の利益」を優先しますからね、
だから「外交はカネにならない」なんて
とんでもない言葉があるんですよね。

「政治は政治家がやるには荷が重過ぎる」
これはドゴール(?)が言った言葉ですが
ふと思い出しました。

福祉関係のサービスは需要が増えるでしょうね〜。

外交は金にならない……聞いたことあります。
国民から税金を搾り取る前に、
他に改善できる点がありそうなものですが。

明日は雨かな……(´ロ`)
友達と遊びに行きますー。ワハハイ ヽ(冫、)ノ
488bi:03/08/31 21:43
このスレに来なくなってずいぶん経つのに、まだ俺のハンドルがタイトルに
入ってるんですね(^^;;

というわけで(?)、残暑お見舞い申し上げます。
今日は東京は涼しかったですが、全国的にはまだまだ残暑が続くみたいです
ね。俺はこの夏、あまり海に行けなかったので、9月に入っても海に行ける
のは嬉しいですが。
489bi:03/08/31 21:48
そうそう、8月のお盆の頃、ドライブ一人旅に出ました。
関西、四国、中国地方も少し回ったので、みなさんの家のそばも通ったかも
しれませんね。

ちなみに、神戸周辺を通った時、アホな俺はまだ震災の後が残ってると思っ
てたのですが、そんなもんカケラもなかったですね、やっぱ(^^;;

にしても、東京の生活リズムになれた俺にとっては、淡路や四国のゆっくり
流れる時間が羨ましかったです・・・
俺も歳を取ったら東京を離れて地方で暮らそう。
おおおおお!
biさんじゃないですか!
お元気そうでよかったです。

心の支えとも言える先輩(男)が
来週から異動していなくなります。

「謙虚」「献身」「無私」という言葉が当てはまる
人でした。

ひさびさにつらいです。

>biさん
初めまして。
ゆるやかに流れる時間を肌で感じる機会、羨ましいです。

>さすらいさん
たった一人でも、自分にとっては大きく違いますよね。
しかし、どうかあまり気を落とされませんよう……。
ああ、私は何をどう言ったらいいのか(汗

>夏さん
その言葉で十分です、ありがとうございます。
出会いがあれば別れは必ずあります、
でも、また会うこともできます。
一生つきあいたい人ですね。
その人と一緒に働いたのは3ヶ月でしたが
あのひたむきな姿は私の記憶からは
絶対消えないでしょう、
明日、笑ってお別れしたいです。
そして私事なんですが、
色々あって今の仕事を辞めることになりました。
でもちょっと挑戦してみたいことがあるので
がんばってみます。

前の会社の先輩が言ってました
「人生35歳までならリセットできる」
私は今ちょうどその歳です。

>さすらいさん
素晴らしい出会いを経験されましたね。
さすらいさんの記憶の宝が一つ増えたこと、
心から祝福したいと思います。

辞職されるとのこと……
大変お疲れさまでした。
これから、新しい世界に踏み出されるのですね。
さすらいさんなら、頑張れますよ。
私も同じく人生の岐路に立つ身として、応援してます。

本当に、皆様々なドラマを編み上げていますよね……
当り前のことですが、なぜ今更こんなに感慨深いのだろう。

>夏さん
本当に宝です、
その一語に尽きます。

私は初めて就職する時は期待と不安で
いっぱいでしたが、社会人12年生(w)
の今は不思議と期待しかないです。
悲観的になっても事は前に進みにくく
なるだけですもんね。
あまり欲をかかずに行こうと思います。

今日は寝ることにします、
どうもありがとうございました。

おやすみなさい〜。
良い夢を!
事実は小説よりもドラマティックw

>>499
まったくですね。

500!

わーいわーい キリバンゲトーヽ(*´∇`*)ノ
502さすらい携帯:03/09/05 13:13
のどかな午後です・・・

のどかですね〜
504bi:03/09/05 16:09
いや、慌ただしい午後です(w
505夢見る名無しさん:03/09/05 20:50
>夏さん
学校はもうほとんどないのですか?


>biさん
もちろん仕事中はあわただしいですよ、
なんとかして早く帰るのが目的ですからw


>biさん
お天気とは裏腹に…
お疲れさまです。

>さすらいさん
下旬から後期が始まりますが
週2日なので、ほとんど無い状態ですねw

>>507
こんばんは。
私は4年の時は週1時間でした、
そのため、前期はほとんど実家にいることができましたw
容さんはいつ頃復帰するんですか?
言い忘れました
500おめでとうございます。

今日はこれにて落ちます。

see you later!

>さすらいさん
乙でーす
フル単できた人なら4年でそれも可能でしょうね〜w
私は卒業必修単位数ギリギリで取っているので
落としたらアウト……

彼の復帰は、まだめどが立っていません。
今は暇がないらしいです。

ゆっくりお休みになってください。
それは絶対落とせませんね・・・w
私は2年で少々落としてもいいやと思ったら
3年で深刻なことになり、あの1年はとても
まじめな学生でしたw

また東京行きたいです・・・いなかに住んでると
なぜかときどきそんな衝動に駆られます。
巨大都市東京・・・・

容さん忙しいんですか、
忙しいのはいいことです。
でもくれぐれも体には気をつけるよう
お伝え頂けますか。

>さすらいさん
お茶目な学生さんだったのですねw

東京是非いらしてください〜!
その時はきっとオフができるはずw
伝言、了解です。

そのフラッシュ&スレ、知ってます!
も〜見たときはボロボロ泣いてしまいました。
毒男板にもいらっしゃるのですか?

大学が東京だったもので・・・
オフ、できますねw
伝言よろしくお願いします。
彼は手を抜くことをしなさそうですからね。

毒男板はどうも雰囲気が馴染めないですw

>ボロボロ泣いてしまいました。

そんなあなたに
「泣ける2ちゃんねる」

http://tear.maxs.jp/

ここはたまらないものが多いです。

>>515
……えっと、ごめんなさい、
レス返すの忘れて「泣ける2ちゃんねる」読みふけってましたw
まだ読破してませんが、既に泣きすぎで目が腫れてます。
あう〜(>.<)
紹介してくださってありがとうございます。

実は、隠れ毒男板ファンなのです。
殺伐と馴れ合いに垣間見える独特の哀愁が何とも……(死)

>>516
泣けますよね〜
親御さんが亡くなられた方の話が多いですが、
私は両親が健在で本当に良かったと思います。
特に大学のとき独り暮らししてからそのありがたみ
が本当によくわかりました。

毒男板の哀愁は痛いほどわかるので
あえて避けてると言ったほうがいいかもw
前スレにも貼りましたが、「泣ける・・・」では
いまのところ以下のレスが最も印象に残ってます、
もう読まれてたらすみません。

 6 名前: £@歴史抹消主義 投稿日: 01/10/29 20:33 ID:SQO13+Nv


 多分、雑談スレで拾ってきた話!

 2年前旅行先での駐屯地祭で例によって変な団体が来て私はやーな気分。
 その集団に向かって一人の女子高生とおぼしき少女が向かっていく。

 少女「あんたら地元の人間か?」
 団体「私達は全国から集まった市民団体で・・・云々」
 少女「で、何しにきたんや?」
 団体「憲法違反である自衛隊賛美につながる・・・云々」
 少女「私は神戸の人間や。はるばる電車のって何しにここまで来たかわかるか?」
 団体「・・・・?」
 少女「地震で埋もれた家族を助けてくれたのはここの部隊の人や。
    寒い中ご飯作ってくれて、風呂も沸かしてくれて
    夜は夜で槍持ってパトロールしてくれたのもここの部隊の人や。
    私は、その人たちにお礼を言いに来たんや。
    あんたらにわかるか?
    消防車が来ても通り過ぎるだけの絶望感が。
    でもここの人らは歩いて来てくれはったんや・・・・」

 最初、怒鳴り散らすように話し始めた少女は次第に涙声に変わっていった。
 あまりにも印象的だったのではっきり覚えている。
 団体は撤退。
 彼女は門をくぐった時に守衛さんが彼女に社交辞令の軽い敬礼ではなく直立不動のまま敬礼していた。


肉親はあったかいですよね。
一緒に暮らしていると腹が立つ事もありますが
ちゃんと愛されているのが分かるから
それに報いなければとつくづく思います。

>>518
そのレスはまだ読んでいないものでしたが
改めて、人間はいいものだなぁと感じさせられました。

今頃夕食を終えたりしますが。
久しぶりにきんぴらごぼうを作ったら、味が濃い目でした……カナシイ
同じ調味料使っても
肉じゃがは何故?と思うくらい薄味になってしまうのに〜。
夏さんが料理をしないわけないと
思ってましたが案の定w

私は当然のごとくできませんが
1回母に「たまには作れ」
と言われて何か忘れましたけど簡単なものを、
居候の私は下僕のようになって作りました。
TVをみながら的確に指示を下す母を見て
感動してしまいました。
どこのお母さんもそうでしょうが、
熟練の技はやっぱりすごい!

>ちゃんと愛されているのが分かるから
>それに報いなければとつくづく思います。

素晴らしい!

いや、でもごくたまにしか作りません……
自分で食事を用意するのは何度もありますが、
ちゃんと「作る」ことはけっこう稀で。
今って出来合いのものが美味しい時代ですからね〜。

自分で作るときも母のレシピに従っていますが
なんか同じ味にならないんですよ〜。
やはり長年の勘の違いでしょうね。

最近料理をする頻度が増えて(当社比)、
よく思うことなんですが……
けっこう手順は単純なものが多いんです。
決め手は材料にかかっているかとw

私が好きなのは、ただの焼き魚と煮物系です。
作るのもこれが多いです。
揚げ物は嫌いなので作れませんw

ちなみに今夜はゴーヤチャンプルでした。

>今って出来合いのものが美味しい時代ですからね〜。

それは言えますね、昔は子供でもわかるくらい
出来合いのものって(ry

やっぱり長年の勘てあるでしょうね。
塩とか入れるとき
「入れすぎ!」と言われて
「んなこたあない」と思って食べてみると
唸るぐらい辛かったりww
そして家族全員のだから・・・

>>521
>TVをみながら的確に指示を下す母を見て
>感動してしまいました。

私も小学生のとき、まったく同じ感動を覚えました。
初めて母の偉大さを知った時でしたよ〜。
さすらいさんにもそんな時があったのですねw

>>525
昔は出来合いのおかずって
決まって甘い味付けがしてあって、
それがどうしてもダメでした。
(今でも甘い卵焼きは食べられませんw)

>塩
匙加減は難しいですよね!
料理の本なんかにも「少々」としか書かれてなくって
「少々ってどんな量だよ!」とか思ったり。
私の場合は、逆に控えめすぎて
まったく味がないというパターンでしたw
>当社比
笑いました。

材料はやっぱりいいものでないとw

揚げ物は私も1人暮らしのときいやというほど
お世話になったので(外食はほとんどそれしかない)
実家に帰ってから当分食べませんでした。

ゴーヤチャンプル!今度作ってみよう!
夏さんも打つのが速い・・・・

「も」ってw

「母は強し、されど女は弱し」
ちょっと違いますか・・・w

甘い卵焼きは
「やめてくれ〜」
の一語に尽きます。

>>528
揚げ物は飽きが来たりしますからね〜。
私は単純に油っこい物で気分が悪くなるのです。

あ、ゴーヤチャンプル作られるのでしたら、
コツをお教えしますよ〜。

>>531
おぉ!?
初めて同志発見です!<甘い卵焼きダメ

>>530
もちろんあの方のことです。
彼はもうなんというか
「なぜ?」としか言いようがない。

>>534
同じ時刻にコテとトリップと口調を完全に変える技は
私には流石に無理ですw
>>532
油はあまり体によろしくないようなんで
いいのでは?

ゴーヤチャンプルレシピキボンヌ!

ああ2ちゃん用語を・・・

甘い卵焼きはどうしても食べなきゃいけない
とき(人の家とか)でしか食べません、
あとお金積まれても食べたくないもの

「生カキ」
>>535
よくご存知でww
私も見た時、
「・・・・・・」でしたw

でも1回だけ失敗してたりして・・・

あ、これ言って良かったのかなw

>>536
さすらいさんの2ch語……新鮮w

生カキは絶対無理ですねww
昔父がカキに当たりましたよ……
そのすさまじさを知っているので、ガクブルです

つか、レシピ(というほどでもない)、ここでいいんですか?

>>537
知ってますよw<失敗
爆笑しましたww
>>538
ついつい使ってしまいましたw

魚介類には当たりたくないですね
辛そうです・・・・
お父さんかわいそうに・・・・

ここは夢板ですがある意味
「なんでもあり」
ですからw
>>539
彼は「記憶から抹消」したと
言ってましたが・・・・w

んじゃ、にわかお料理スレにw
少々お待ち下さい。

>>541
「なかったことにして」って言ってましたw
保守
>>543
そういうところが彼のいいとこですねw

ゴーヤチャンプルのレシピ その1

用意するもの

・ゴーヤ一本
・木綿豆腐一丁
・卵一個
・かつおぶし(小分け1袋)
・ゴーヤチャンプルの素
 ↑これがないと作れません!w
 どこのスーパーでも置いてあるはずです。
 味噌味は、できれば避けたほうがいいです(甘いので)
・油少々(ごま油だと香ばしくてなお良いです)
・塩少々
レシピ その2(下準備)

○ゴーヤ
1 ゴーヤを縦に二つ切りにして、中の種を掻き出して切ります。
  薄めに切った方がいいです。
2 切ったゴーヤに塩をちょっと多めにかけて、まな板の上で揉みます。
  ちょっと力を入れて、握り潰すくらいの勢いでOKです。
3 ざっと揉んだら、ザルかボウルに入れて水で洗います。
  これで、ゴーヤの苦味がある程度なくなります。
4 洗い流したら、水気を切っておきます。
>>544はボケたつもりだったんですが
いやみになりますね、
ごめんなさい。
レシピ その3(下準備つづき)

○木綿豆腐
1 水を切った木綿豆腐をまるごと深めのお皿にあけて、3、4分レンジにかけます。
2 かけ終わると、お皿に水がたまっているので、流してしまいましょう。
3 ちょっと固くなったお豆腐を、一口大の大きさに切ります。

>>548
(◎・▽・)え?
すみません、メモ帳に書くのに集中してて気付いてませんですたw
お気になさらずww
>>550
すみませんでした。

>>551
いえいえ、
というか、意味がわかって笑ってしまいましたww<保守
レシピ その4(調理篇)

1 プライパンを火にかけ、油を引きます。
2 ちょっと熱した後、切ったお豆腐をフライパンにあけて少々炒めます。
3 少し水分が出てきたら、ゴーヤを入れます。
  このとき、ゴーヤを握って水分を絞ってから入れると、水っぽくなりません。
レシピ その5

4 しばらく炒めて、熱が通ったころに、ゴーヤチャンプルの素を入れます。
  多少生っぽくても問題ありませんが、
  目安は、ゴーヤがちょっとしなしなして来た頃くらい。

5 フライ返しなどで、素を全体によくなじませたら、卵をパカっと割りいれましょう。
  いきなり割って入れちゃってください。
  あらかじめとき卵にしておくとかそんな面倒なことはしません。

6 まぜまぜしてると、そのうち卵がほぐれてきて、いい感じに全体に絡まります。
  卵が固まり始めたら、火を止めて、かつお節をざざっとふりかけます。

7 フライパンの余熱でしばらく温めましょう。

8 お皿に盛れば、出来上がりです。

備考

このレシピのポイントは、
ゴーヤの苦味を少なくすること(塩もみ)と、
お豆腐の水分をなるべく抜くこと(レンジでチン)です。
あとは、ぶっちゃけどんな順番でも失敗しませんw
とても丁寧なレシピありがとうございます。

結構やりがいありそうですね、
塩もみと塩少々と油少々が
でてきましたねw
そのへんはお好みですから
経験値を上げるしかなさそうですね。

「まぜまぜ」っていうのが良かったですw

○もしもゴーヤチャンプルの素がお店で見つからなかった場合

ありえないと思います(爆)
お野菜売り場で、ゴーヤの傍にほぼ100%の確率で置いてあるので。

もしもなかった場合は、お醤油大さじ3杯ほどと、
料理用のお酒少々で代用できます。
甘くないめんつゆでもOKw

>>556
「少々」って便利なんですよ!w
母の気持ちがわかる瞬間w
具体的には、塩は小さじ3杯くらい。
油は小さじ1杯強です。
>>555
それはツボですね。
うーむ、母も作ったことないだろうから
今度がんばってやってみます。

それとあまり邪魔しても、と思ったのと、
思いつきであっちへカキコしました、
すみません。
>>557>>558
な、なんと懇切丁寧な・・・・
本当にありがとうございます。

>>559
えっと……両方笑いますたw

>>560
それより、お料理をなさらないさすらい邸には
料理酒やごま油が置いてあるのかと小一時か(ry
>>561
笑ってもらってよかったです。

>>562
今は親と同居してるので(汗
多分あると思います。
親は結構トシなんで(65ぐらい)
ごま油はない可能性が・・・・

>>536
おお!
それでは調味料の心配はいりませんね。
ごま油は、使うご家庭ってけっこう少ないんですよね。
かなりの料理に応用できるので、我家では欠かせません。

それと、使うお豆腐は「もめん豆腐」なので、気をつけてくださいね。
間違って「絹ごし豆腐」を使っちゃうと
ぐずぐずになってしまいますよ〜。
話は変わりますが
ひょっとして「性同一性障害・・・」
から全部知ってますか?
>間違って「絹ごし豆腐」を使っちゃうと
>ぐずぐずになってしまいますよ〜。

それはなぜか知ってますよ〜w

>>565
全部というか、わりと、ですが。
過去ログは貰っているんです。
ちょっと色々あってまだ読破してませんがw

>>566
素晴らしいw
この一連のスレを読破するのは相当時間が要りますよw
なんせ全部で12あるんですからw
かく言う私もスレ主の一員でありながら
読んでない所が多少あったりしてw

あまり読まないでくださいw
途中から私、かなり好き放題言ってますからw
最近は私の独り言@酔っ払いも多くて
恥ずかしいです・・・
あ、11でした・・・

>>568
ここは1、2を読破して、3の途中で挫折したような感じです。
このスレは最初から読ませていただきましたw
いい雰囲気だなぁと心から思っていたんですよ。

現行スレで一番早く紹介されたのは、「とにかく…」ですね。
6月の半ばからROMしてました。

>独り言@酔っ払い
面白くて好きですよw
言いたいことを言って良いのではw
そういうのも含めて、良い雰囲気だと思ったのですから。
このスレは特に私は自分勝手に書いているので
かなり恥ずかしいですが、
「ご利用は自己責任で」
ですからねw

「とにかく・・・」は私は見つけるのに
骨を折りましたw
400付近の名無しさんは
ひょっとして夏さん?
>>571
いやでもちょっとあれは
いけなかったと反省してます。
でもそう言っていただけると
うれしいとこもありますw
>>572
夏さんじゃないですね・・・・
その直後に来られてるから、

何をいってるんでしょうね?>私

すいません、お風呂に入ってきましたw

>>572
正解ですw
>>575
いい湯でしたか?

ありゃ!当たりですか!

ううむ私も捨てたもんじゃないなww


>>576
ええ、いいお湯でしたよ〜。

実はあれは、まだ付き合い始める前のものです。
そうなったのはわずか三日後w

さすらいさんはやっぱりスルドイですねw
いや、何となくそう思っただけで・・・

歳を重ねるとわかることもあったりするわけでw
おじさんですね・・・私

まだそんなお歳でもないでしょうに!w

「とにかく…」でさすらいさんに初めてレスを付けていただけるまで
私はあのスレとマンゴースレだけで
ひっそりと空気コテやっていくつもりだったんです。
なんだか縁を感じますねぇw
おやまあ、そうだったんですか。
不思議なものですね〜
私と容さんも全くの偶然に近い
ですからね〜
まさに縁(えにし)!

ということで今日は寝ます。
容さんによろしく!

お疲れさまでした。
今日もたくさんお相手していただいて感謝です〜。

おやすみなさいませ。
良い夢を(*´ー`*)
おはようございます。
今日は非常に調子が悪くて一旦会社に
行ったものの帰って来ました。

昨日の話ですがこれは歳は関係ないかも
しれませんが、私は30過ぎたころから
初対面の人でも少し話をした後、
「この人はこういう人じゃないのかな?」
と思うと大体当たります。
まあうわべの部分だけのことですけど。
やっぱり人ってのはこっちの接し方も
重要ですからね。
「この人はこんなとこもあったんだ!」
と思う事もしばしば・・・・

それと空気コテってなんですか?

私がきっかけになったのはなんかうれしいです。

それでは夢の中へ行ってきますw
解説

上の話は
歳を重ねると・・・
の部分にリンクしてます。

おはようございます〜。

って、大丈夫ですか!?
(病人……さりげなく笑いましたw)
体調がお悪いのですね、、、
どうぞゆっくりお休みになってください。

さすらいさんは接客業の経験がおありですか?
仕事で接客や営業をやっていると
短時間で人を見る力が備わってくるという話を
聞いたことがあります。

>空気コテ
存在感がないコテとか、無名のコテのことだったかと。

一日よく眠ってくださいね〜。
ZZzzz....(o_ _)o.ヾ(・_・*) ネンネンオコロリヨ
ありがとうございます。

ふふっ・・・私は元デパートマンなのです(11年勤務)
外商もしました。
夏さんの話を聞いてなるほどと思いました、
こっちは生活かけて相手を分析しますからね。

そういうことですか>空気コテ

それでは眠るように死んできます(←なんのことかわかりますかw)
ねぎちゃんは新スレはいいのかな?
私は学習能力がないんでしょうか?>名前

具合はいかがですか〜?
よく眠れましたか?

おぉ……元デパートマン!
かっちょいいですw
やはりそれは経験の為せる技として裏付けられましたね〜。
様々な職人技を見ていても思うことですが、
そういうのって一種の超能力ですよね。
一朝一夕で身に付くものではないですが、
適性と努力で伸ばすことが可能な超能力。

ごめんなさい、わかりませんでした…<眠るように(ry

っていうかこの時間はもうお休みになってますよね、きっと……
ともかく体調が回復されたようでほっとしてます。

でも>>587
ねぎこさん???

ちなみに今日は容量少な目さんとお会いしてきました。
なんかろくに物を食べていないらしくて、
上京して一ヶ月で6kg痩せたとか言ってました(おい)
確かに、最初の頃と比べると頬がすっきりしてきてますが
密かに心配になりましたよ……
あの人は大丈夫なんだろうか(汗)

差し入れに「らぽっぽ」というスイートポテトのお店で
なつかしの大学いも(w)を買っていきました。
このお店って、ねぎこさんもお好きだったはず。
こんばんは。

おかげさまで今日はなんとか仕事して来ました。
昨日はかなり胃が気持ち悪かったので
大量の胃薬持ってますw
多分精神的なものでしょう。

>>589
超能力でしょうか?
私は多くの人と接するに従い
だんだんとわかってきた気がします、
まだまだでしょうけど。

容さんが使った言葉ですよw>眠るように

ええねぎこさんのことです、彼女は次スレについては
はっきり言ってないですね・・・

容さん、食べるものだけはしっかり食べないと・・・
体は粗末にしないようにしないと、
特に今は彼だけのものでは(ry
どんなボロ着てても、雨漏りするとこ
住んでても(そんなことないでしょうけどw)
食べるものだけは気を付けないと・・・・

大学いもってどんなのでしたっけ?

すみませんすさまじい長文・・・・
容さんデスクワークですか?
それとも体使ってますか?

どっちにしても食事はおろそかにしては
いけませんが、特に後者の場合ひどくなると
自立神経失調症になるよ!(ノイローゼとは違う)
寝れなくなったり、吐き気がしたり・・・・
(経験者は語る)
夏さん、しつこいですが、
何をおいても体が一番ですから、
くれぐれもよろしくお伝えください。

私も昨日の余韻があるので寝ます。

>さすらいさん
本当にお疲れさまです。
精神的な疲労が一番治りにくいですよね。。。

容量少な目さんはあまり食べなくても
体調は崩してないみたいなので、
むしろさすらいさんの方が心配なのですがw

えっと、容量少な目さんのことに付いて少し書かせて戴きますね。

厳密に言えば、彼はきちんと就業したわけではないんです。
彼が東京に来たのは、大学受験のためです。
現在、新聞奨学制度を利用して予備校に通っています。
奨学の代価として、新聞配達業を行う事が制度に組まれているのです。
お給料も出ますよ。
そのため、文字通り体力が必要なんですよね〜。
色々待遇があって、仕事のある日は朝夕食事が出るらしいのですが
そうでない日は自腹だそうです。
まだお給料日前のため、かなりかつかつの生活をしていて
お昼を抜かざるを得ない状態のようなのです。

できるなら、毎日差し入れに行きたいのですが
平日は殆ど彼が家を空けているのと、
冷蔵庫が無いため(汗)ちょっとできない状態なのですよね……

すいません、普段はなかなか彼と連絡が取れないので
独断で書いてしまいました

そうですか、さすらいさんは経験者なのですね……<自律神経以下略
ちゃんとこのスレのログも渡しておきますね。

えっと、ねぎこさん、次スレ立てておられますよ。
何気なく立ててみたら立ってしまったそうでw

大学いもは、さつまいもを砂糖でからめて炒めて
黒ゴマをふったお菓子(?)です。

っていうかメールで送りゃよかったと後から気付く私……>>596

あーでも私が後で彼に怒られるだけだからいいか。 (´Д`)


ともかく、さすらいさんのほうこそ、ご自愛下さいね。
ささやかながら優しみ送っておきます。

. 。 . * ・゚  .。 . *・ 。 . *・゚
  * 。  * ;* ,* ゚
    *゚. *
     *
(*´ー)ノノ。o0(早く元気にな〜れ)
     ポポポポポ・・・・・・

暑い……
30℃ですって。
一日パソコンに向かってました。
疲れた〜あぁっ(*´0)ゞ

せっかくなので600(*σ´ー`*)σゲッツ!

>>597
>大学いも
砂糖じゃなくてメープルシロップだったかも……
お弁当のおかずにも入ってることがあったりw

>さすらいさん
わっ!
わざわざメールありがとうございました。
今日もお疲れさまです!

お返事出しておきます。
よくお休みになってくださいね。
こんばんは。

こっちでも600おめでとうございますw

お返事の一部はメールしました。

岡山は今日は曇っててそんなに暑くなかったです。

ねぎちゃんの新スレは見つけました!

大体わかりました>大学いも
弁当にもよくいらっしゃいますねw

今日は半分寝てますのでこれにて・・・

Good luck!

あら、言う前に気付かれましたかw

ではでは・・・
おやすみなさい〜

米国同時多発テロから今日で二年ですね。
犠牲になった方々のご冥福を
心からお祈り申し上げます。

私はあのとき2ちゃんやってまして、
どの板か忘れましたが
「お前らこんなとこいないでNHK見ろ」
とか
「アメリカ大変だな」
のカキコ見て、TV見て絶句しました・・・・
で、もっとショックだったのは、
次の日職場でその話題が一つもなかったこと・・・・
やっぱりよその国の出来事はそんなものなんでしょうかね。
アメリカは日本が攻撃されるということを
自国への攻撃とみなしてくれる唯一の国なのに・・・

>>608
私は、あの日学校から帰ってきて
夕方のニュースで、世界貿易センタービルの映像を見て凍りつきました。
二回目の追撃の時は、あまりの酷さに思わず
「もうやめて」と叫んでしまっていました。

「戦争」なんて、やることも意味することも知っていたはずなのに
私に取ってはおとぎ話のようで
この世は、あんなにも非情で非常識なことが起こりえる世界だと言う事を
あの同時多発テロで初めて知ったような気がしました。

グラウンド・ゼロには、今年も
追悼に訪れた方々が沢山いらしたようですね。
21世紀早々に起こった悲劇、忘れられません。

というわけで、さすらいさんは素敵だということでFAです(謎

>>609
たしかに時代が変わっていくのは
ひしひしと感じましたね。

私は戦争に関してはみなさんと意見がちょっと違います、
戦争は外交の最終手段としてまたは抑止力として
存在するのです。
もちろん良いわけなんかありません、
それが証拠にイラク戦争なんか最初の一撃で
済まそうとしたわけです。
ところが、うまくいかなかったのでああなったわけで・・・

でも同時多発テロのように無差別に人を狙うのは
卑怯です、でもどうして彼等にそこまでのこと
をやらせたのかが一番問題なのですが、
それは本当に難しい問題ですよね。
民族、国家、宗教、文化
すべて関わってきますので、
うーん難しい。

>>611
あの・・・FAって・・・・

あ!わかった!でも辞退しましたw

>>613

違いますね・・・・(懊悩)

辞退ですと!?
いいえ〜私どもの結論ですから辞退なんてさせませんよ!w

教えてください・・・・

FAって何ですか?

それに私は素敵じゃないですよw
夢(幻?)から覚めないおじさんですww

FA=ファイナルアンサー=結論

みたいなw

夢から覚めないおじさんだから素敵なのですよ!
そりゃあ容量少な目さんだって「さっすぃは渋い」と誉めもしますよw

…でも、さすらいさんって私から見ると「お兄さん」なのですがw

あなたはやっぱり打つの速すぎww

「渋い」・・・そうですかね?
私自身は「落ち着きがない」
と思ってます、
「教養」
私は人が興味を持たないことに興味を
そそられるほうなんでw

>>620
確かに年齢だけで言えばw
メンタルな部分はわかりませんよ〜ww

は、早い……かなぁ?
長い間チャットやってたせいかもしれませんね〜。

私自身は「渋い」という感覚がいまいち分からないので
今度直接本人に聞いてみてくださいw

>人が興味を持たないことに
では雑学王みたいな感じなのでしょうか?
ていうか雑学も立派に教養ですけどw

メンタルな部分も、やはりお兄さんですよ〜。
以前、容量少な目さんと同一人物だと思ってたと
書いたことがありますが、
今でも私から見ると、お二人は似てますw
(ってか、最初私は彼を20代後半〜30代だと思ってますた)
そう考えると、さすらいさんはメンタル面も
歳相応なのではないでしょうか?

あ、メールのお返事は特に必要ありませんよ〜?
というか、私は基本的に暇人なので、
さすらいさんのペースでどうぞでつw

チャット・・・・あれはついていけませんw
大体、容さんもついていけなかったものが
何で私に(ry

雑学大好きですなんでも聞いてください!
(除く、芸能界、芸術、スポーツ(→これはkissが強い))

つまりTVはほとんど見てないのですw
レス遅くてすみません・・・

遅くなんてないですよw

>なんでも聞いてください!
頼もしい!
今度わからない事があったら教えてくださいww

>>626
私はインターネットをはじめて半年くらいでチャットにはまりました。
今年に入るまで、三年くらい入り浸ってましたw
おかげで少しはブラインドタッチに自信がつきましたです。

チャットの場合、速度もあるでしょうが、話題が大事ですね。
特に初めての場合、流れを読むのが大変ですからw

とは言ってみたものの
こないだのように医療のことはわかってないし
突きつめて聞かれるとわからないことが多いです(泣

でも実際世間ではこういう風になってるっていうのは
ほんの少しはわかるかも・・・・

>暇人
就活は休憩中なんですか?

>>629
ブラインドタッチ・・・
未だにできません・・・・
キーボード見ながら画面をときどき見て打ってます。

ヤフーのボイチャとかですか?

うーんいわゆる空気嫁ということですなww>チャット
10分程落ちます。

>就活
突かれると痛いですが(w)休憩中です。
こんなんではいけないのですが、
まだ自分の事が整理しきれていないので。

年末から医療事務のほうにも本格的にあたってみようと思ってます。
こちらは新卒での正職員登用が少ない上に、
欠員補充の形を取っている事が殆どなので
最悪、新年度に入るまで決まらないかもしれません。

>>632
私は、MSNチャットにいました。
22歳になっても「10代」のカテゴリをホームグラウンドにしてましたw
(チャットを始めたのが19歳だったので、そのまま…)
最初はどう会話に入っていけばいいのかわからなくて、悩みましたよw
「挨拶もなしにいきなり発言したら変じゃないか?」とか……

MSNメッセンジャーを入れてからは
そっちでまったりと話していました。
YAHOOは、チャットは行きませんでしたが
ボイスチャット機能に惹かれてメッセだけ使う感じですね〜。

おっと……すみません、今日はそろそろ落ちますね。

一足先にお休みなさいませ〜。

突いてしまってごめんなさい。

>まだ自分の事が整理しきれていないので。

ゆっくりと腰を据えてやればいいと思いますよ、
まだまだ若いのだし。
「急いては事を仕損じる」ですよ。

私はあつかましいほうなんでいきなり
入っていってスピードについていけず玉砕・・・・>チャット

やっぱりMSNメッセを入れてるんですねw
Yahooもメッセがあるんですね。

おやすみなさい、
良い夢見てください。


がんがりまつ(´・ω・`)


>チャット
あつかましさ万歳w
何ごとも度胸ですからね。

MSNのメッセが一番使い勝手が良かったのです。
ただ、バージョンアップしてひどく重くなったのがいただけません。
ICQが激重だった時代、メッセは軽くて便利だったのに〜〜。

そうそう何事も度胸、度胸!
でもついて行けなかったらハナシにならないわけでw

>ICQが激重だった時代、メッセは軽くて便利だったのに〜〜。

何のことかわからない〜ww
20分程落ちます

さすらいさん
おはようございまーす(*´ー`*)
メールありがとうございました!

>礼儀礼節
人同士はやっぱり礼儀を忘れちゃいけませんよね。
私の場合、知らないうちに人を傷つけている事もあるので(汗
慇懃無礼にならないことだけを気にしていますw

って、いってらっしゃーいw

>>639
ICQというのは、今のメッセンジャーの前身みたいなものです。

登録すると、10桁だか11桁だかのID番号がついて
全世界の人と交信出来るメッセンジャーツールです。
(名前の由来は ”I seek you”だそうで。)
ただ、ものすごく動作が重くて、
適当に検索をかけてきた人にいきなり話し掛けられてしまうし
拒否機能も使いづらいし、で私には合わなかったのです。

それで、チャットやってたらMSNチャットを勧められて
使ってみたら、ICQとは比較にならない軽さで
すっかりそっちに転向してしまったとw
おはようございますw

知らないうちに人を傷つけるのは
恐いですよね・・・・
慇懃はされたことがありませんが
夏さんは全然そんなことないと思います。

やっぱりPC関係は軽くないといけませんね
私もADSLにしてウィルスバスターを入れて以降
フリーズしまくって悪戦苦闘の上、今の快適な
環境を作ったわけでw
今度MSNチャットも見るだけ見てみます
(絶対ついていけないのでw)

はっ!
ゴーヤ買ってくるの忘れた・・・
いえいえ、どういたしまして>メール

あぁ今頃気が付いた

>>643
×>それで、チャットやってたらMSNチャットを勧められて
○>それで、チャットやってたらMSNメッセを勧められて


>>644
私は今OSが絶滅寸前のWindows98なので、
かなりいっぱいいっぱいですw
チャットは、丁度リニューアルの前後に某ヲチを始め(w
それに夢中になってしまったので、それ以後全く行ってません。
きっと色々様変わりしてるんだろうなぁ。

ゴーヤは今夜も食べましたw

メッセは私もありますが、イマイチ
やりかたがわかってないですw

私も98(SE)です、
でもPCがノートなのでアップグレードは
やめたほうがいいといわれたので
そのまま使ってます、XPにはあこがれますが・・・
私の知ってる人はMS-DOSでネットやってますが
どうやってやってるのか・・・・

ヲチってネットウオッチですか?

今度の休みには買います>ゴーヤ

やりかた……
知り合いを登録して話しかける、くらいしかw
特にコツとかないのでは?
(おめでたいのだろうか)

あ、私もノートですよー<PC
MS-DOSでネットって、想像もつきません。。。
あの真っ黒い画面しかイメージに無いですw

そです、ネットwatchですー。

メッセは以前kiss先生に教えてもらって彼とやってましたが、
面倒になってどっちかが電話してましたww

私の20代はMS-DOSが全盛でした
大学のときなんかはノートなんかもなく
もちろんネットもパソコン通信もなく
何をやっていたかというと、
市場調査みたいなことをして
アンケート結果を入力して
その結果を論文にするというようなこと
やってました。
プログラミングも授業でやりましたが(フォートラン)
完全に忘れましたww

ヲチってどんなことするんですか?

kissさん……なんか何でもご存知なんですねw
確かに電話が繋がるならその方が手っ取り早いですね。

私は高校3年の時に初めてパソコンを触りました。
その時は、これほどまでインターネットが身近になるとは思っておらず
いつも紙とペンで絵を描くか、ワープロ(!)で小説を書いて
一日を潰していました。(勉強しろよ)
あの頃が一番芸術気質に溢れていたかもしれませんw

>ヲチ
基本的には、そのままの意味で人間観察ですw
ネットで見つけた痛い人に対する感想を述べるのが主で、
「ヲチ対象は貴重な天然資源だから、触らずに生温かく見守る」
というのが2chヲチ板の鉄則です。

ただ、最近はあまりにも痛々しいHP管理人に対して
実際にメールなどでちょっかいをかける厨なパターンが多いですね。
なので、初めから突撃を仕掛ける目的でヲチをする場合、
板に迷惑をかけないために
したらば(JBBS)等にに場所を移したりします。

どんなに痛くても、2ch内のスレやコテはヲチ対象にならないのが
ヲチ板の不思議なところでもあったりw

kissは私のサポートデスクですw
2ちゃんねるからかちゅーしゃ、
メッセ、タブブラウザ、その他もろもろ
以前中元してやると言ったのですが
何をするかについて折り合いがついてませんw
私は蚊取り線香とカルピスを送ってやる
と言ったのですが、彼はどっちもいらないらしくw
彼はモスバーガーの匠バーガーが欲しいらしいのですが
こっちでは売ってなくてw

絵を描くのもすごいですが、
小説を書くんですか!!
絶句!
どんな小説を書くんですか?
(レポーターですね私w)
×その他もろもろ
○その他もろもろを教えてもらった

仲がよろしいんですね〜w
蚊取り線香とカルピス!!(爆笑)


私は高校時代、
漫研と文芸部をかけもちしていたんです。
そのため、部誌に載せる原稿を書かなければならなかったんですよ。
小説……は、自分たちの年代向けのライトノベルですねw
女子高だったもので、思いっきり夢見がちなものばかり書いてました。
純文学的なものはさっぱりでしたよ〜。

ヲチっておもしろそうですねw

>「ヲチ対象は貴重な天然資源だから、触らずに生温かく見守る」

笑いました

したらばに移動するんですか、組織的〜w

>どんなに痛くても、2ch内のスレやコテはヲチ対象にならないのが
>ヲチ板の不思議なところでもあったりw

つまりコミュニティの一員であるから攻撃しないってことですね。


ヲチ板を見ていると、
世の中って、本当に色んな人がいるんだなぁって思わされます。
ついこの間も、ヲチ板から発生したJOY祭りが
2ch全土に広まりましたから……。

あ。
JOYは生活板か何かからヲチ板に移動したんだっけな?
忘れた…

小説を書けるのはすごいですね、
私にはストーリーを思いつくってことが
まず出来ませんw
高校生のときって夢を描きますよね〜
純文学・・・・太宰治みたいなやつですか?

中元はあといろいろ提案したんですが
業務用サラダ油、台車等々
どれも却下(あたりまえなんですがw)

JOY祭りってどっかで見た記憶があります。

今って純文学と一般小説の区別をつけにくいですよね…
昔は、芥川賞候補作は純文学で、
直木賞候補作は一般小説といわれていたのですけど。
今だと誰なんだろう。浅田次郎とかかな…
あまり詳しくないです、実はw


お中元の品々、かえってそれらを思いつく方が
凄いと思うのですがww<油、台車

ファミレスで、JOYの子供に注意した店員に対し
家族で制裁をくわえたDQN母です<JOY

浅田次郎って「ぽっぽや」ですよね
(読んでませんがw)
芥川賞も直木賞も派閥があるらしいですね、
この人についたらもらえるってのが・・・
日本人は好きですねこういうの。

台車はジミ―大西が引出物に使ったのがヒントでしたw
わざといらないものを送るのがミソなわけでww

>>662
つまり母親が逆切れしたんですか?

そう、ぽっぽやですー。
映画にもなったんですが、泣けますよ。

派閥、ありますね。
大学で取っていた授業の講師が純文学作家だったので、
よく授業中にそんな裏話も聞かせてくれました。
選考員の間で「そろそろこの人に取らせよう」という
話し合いというか、暗黙の了解があるんだそうです。
純粋に作品だけでは取れない世界……


>わざといらないものを
男性同士のやりとりって、
ユーモアがあって面白いですよね……w
「いかに意表をつくことができるか」
「いかに笑いを取れるか」
とか、そういう遊び心が先立っているような気がしますw

>>664
そういうことです。

じゃ今度見てみよう>ぽっぽや

つまり出来レースってわけですね>芥川賞、直木賞
だから大江健三郎もノーベル賞は受けたけど、
国民栄誉賞は辞退したんですね。

有名な女性(ボーボワール?)が言った言葉ですが
「勲章もらってよろこぶ馬鹿は女にはいない」
そういわれてみればそうだと思いました。

>「いかに意表をつくことができるか」
以前も書いたことあるんですが、
浪人のとき「英単語連鎖記憶法」の本を
借りて帰ったんですが、カバーだけで
中身は「カルマの法則」でした・・・・
あのときは「やられたー」と思いましたw
kissは高校のとき学年全体の人間が使う冗談をひろめた
英雄でもあるのですww

>>666
そりゃ、叩かれますね。

>勲章もらってよろこぶ馬鹿は女にはいない
そ、そんな格言がw


私の知り合い(♂)は、男友達に
バレンタインデーにラッピングした「愛犬元気」をあげるという
愛のこもった嫌がらせをしたそうですが……

kissさんは名言メーカーでもありましたかw
反対に、kissさんから見たさすらいさんのことも聞いてみたいものですw
>バレンタインデーにラッピングした「愛犬元気」をあげる

もらった人はかないませんね、
重たいし、自分は食べれないしw

>kissさんから見たさすらいさんのこと

そ、それは・・・どうかお許しを・・・・

というのは冗談で、私も興味がありますw
すさまじい冗談の応酬でしたからね当時は・・・

今日はそろそろ寝ます。
どうもありがとうございました〜。

おつかれさまでしたw
おやすみなさいまし〜。

私も明日はバイト+αで早めに休むことにします。

ねむい、ダルいで怠慢な一日を過ごした夏マンゴーです。
これはもしや二日酔い?

さっき喉が渇いたので、何か飲もうとキッチンに行きました。
カフェオレが冷蔵庫にあって、
そのままだと甘すぎるので牛乳で割りました。
一口飲んだ途端、酸っぱさが口に広がったので
「やべっ。カフェオレ腐ってる?」
と焦って調べたら、カフェオレは正常でした。
で、牛乳パックをよくよく見たら
それは牛乳じゃなくて飲むヨーグルト(無糖)だったんです。

私の頭が正常じゃなかったですね。

おやおや、昨日は飲み会だったんですか?
それと酒には弱いのですか?

私も前職の時は1週間に1日は二日酔いでしたw
あれは辛いですよね〜
朝、「もう、酒は止めた!」
と思っても何日か経つとドンチャン騒ぎ・・・・w

飲むヨーグルトと牛乳を間違えるとは、結構きてますねw
私は恥ずかしながら飲んで帰って、部屋で思いっきり倒れたこと
あります、何かにつまずいたわけでもないのに・・・
幸い怪我はしませんでしたが。

ときにはああいうのもいいかもしれませんw

と、勝手なことだけ書いて今日は落ちます、すみません。

会と言うか、サシ飲みだったのですけどね。
(もちろん相手は(ry)
お酒は親譲りで、弱いですよ〜。
なので、弱めのを適当に飲んでたのですが
下手な好奇心で一つだけ強めのカクテルに挑戦したら、
それで見事に撃沈しますた。

>飲むヨーグルトと牛乳を間違えるとは、結構きてますねw
ほんとそう。
というか、”牛乳”を注いだ時、どうもカップの中で
コーヒーが分離してるように見えていたので
なんか変だなぁとは思ったんですよね……。
あれは多分「見えた」んではなくて
ヨーグルトの酸味成分でマジで分離してたんだと思います。
間違いに気付いた後、棄てるのも勿体無かったので
全部飲み干しました。
ああまずかった。

さすらいさんは二日酔いの時、どんな症状が出ますか?
一週間に一日は二日酔いって、それはお強いからできるのでしょうかw

私はそれほど深酒しない(できない)ためか
よく聞くような「声が頭にガンガン響いて割れそう」な感じの症状は経験が無いんです。
全身に倦怠感があって、頭痛とまではいかないものの、
重い感じが常に付きまとっているような。

記憶がdだ経験も一度あるんですが、
その次の日はなぜか二日酔いになりませんでした。


>幸い怪我はしませんでしたが。
よかったですw
足元は怖いですよね。


ゆっくりお休みになってくださいね。

こんばんは。

カクテルは気を付けたほうがいいですよ
私も昔、カクテルでいってしまった女性をみたこと
ありますw
あのときは結構大変でしたw

コーヒーは牛乳とは溶け合うのに、
ヨーグルトとは溶け合わないのですね、
元は同じなのに不思議・・・

私も二日酔いは激しい倦怠感とあの独特の
しんどさですね。

>「声が頭にガンガン響いて割れそう」

それは私もあまりないです。
以前ウィスキーをカパカパいったとき
になりましたw

週一の二日酔いはかつて(1年半程前)前までの
話ですよ、
今は毎日ヘトヘトなのでその気力もないのが
正直なところです。

私は酒は弱いです・・・・
でも好き♥
最悪のパターンw

記憶が断片的に飛ぶのは
しょっちゅうでした・・・・

倒れた時は
「ここまで来たか」
と思って愕然としました・・・・

少し落ちます。

こんばんは〜

あら、さすらいさんもお酒弱いんですか?
なんとなく強そうなイメージがあったのですがw

私も、弱いけれどわりと好きです〜。
カクテルは口当たりがいいので
つい飲みすぎてしまう女性が多いんですよね。

そういえば、明日か明後日
関東に大地震が来るかもしれないそうですね。
信頼性はどんなものだか判りませんが、
本当に来たらどうしよう。

速いレスありがとうございます。

>>677
私はかなり弱いですw
カクテルとワインは女性は
気を付けたほうがいいですよ・・・(一般論)

>>678
避難経路は大廻りでも
太い道を通って近くの学校へ!
NHKでやってました。

脅すつもりは微塵もないですが
関東はいつきてもおかしくないとか・・・
だから備えは十分に。
非常用のものも用意しておくべし!
life鯖重いですね

重いですねー
>>681

やっぱりそうですか。

私は最近ヘタリ気味のPCのせいかと思いました。
この鯖が重くなるなんておかしい。

>>679
そう、いつ来てもおかしくないんですよー。
でも、備えといってもまるで危機感が無いので
イザと言う時どうするんだろうなぁ。
幸い、うちから近いところに国道が通っていて、
小学校も中学校も近いので
その点は大丈夫かもです。

というか、つい自分の身より、心配してしまうのは……
タハハ。

>>682
ほの板のあるhuman鯖もなんか重かったです。
life鯖のほかの板でも何かあったんでしょうか…
なるほど・・・・

>>685>>683に対してです

>>684
いわゆる人大杉でしょう・・・

あ、人大杉かぁ…
2chブラウザだと人大杉規制はかからないんでしたよね?
てっきりプロバイダがまた規制か何かを受けたのかと思って
ビクビクしてましたw

あら?2ちゃんブラウザじゃないんですか?

なわけないですよねw

あれだけのスキル持った人がそばにいるのにw

いえ、かちゅ〜しゃ使ってます。
だから、何故重いのかわからなくて、
プロバイダが(ry と思ったのですw

彼はあまり関係ないと……w

私もかちゅです。
規制がかかる前は重くなるんですか?

いや、まるっきり勝手な想像なんですけどねw<規制

規制はある日突然来るでしょ?

ええ。
でも、規制が解除された前後にものすっごく重くなったことがあって、
規制鯖情報のスレ読んだらなんかそんなようなことが書いてあったんです。
ソースはそこからw

そうなんですか・・・
知らなかった。

ログの常時保存についてはご存知?
やってしまった>>698

ところで、マンゴースレで名無しさんが貼ったイラスト、
ご覧になりましたか?
すっごく可愛かったんですよ〜

常時保存ですか?
知らないかも…?

700おめでとうございます。
あなたも病んでるww

>>700
見ましたが、保存しようと思ったら
削除されてました・・・・

ああ!?
ついに容量病にかかってしまった!!>>700

>>702
よかったらお送りしましょうか?
ぜひ見ていただきたいんですw
>>701
かちゅの左上にフロッピーのマークあるでしょ?
あれが青色(?)してたら、見たスレは全部
保存されてログが際限なく増えます。
だから、そこをクリックしてグレーターンさせて
保存したいスレは保存したい時に
お気に入りのマークの右のフロッピーのマークを
クリックするとログが必要最小限ですみますよ。

多分このはず・・・・
>>703

是非送ってください!

>>704
おお!
あのマークはそんな意味があったんですねw
デフォルトで押しっぱなしになっていたので、
いらないスレは全部ログ削除してましたw

>>705
では、お送りしますね〜

よろしく〜♪

いまお送りしました。
PNG形式なので、
ファイルのダウンロードのダイアログとか出るかもしれませんが
ウイルスじゃありませんのでw

ありがとうございます!
なんか明るくてかわいいですね。

ところでソフトのコーンに書いてある「トルコ」
ってなんか意味あるんですか?

そのまま見れましたよ〜

あ、トルコアイスってご存じありませんか?
あの夏マンゴースレは、
もともとロッテが出した「トルコ風アイス」っていう、
ながーーく伸びるアイスの新商品として
売り出された時にできたスレだったんです。

知りませんでした・・・・
そんなのがあるんですか。
こっちでも売ってますかね、
関東限定って多いですからね。
セブンイレブンのCD付きチョコもそうだった・・・・
あれは80年代(我等の青春!)のいいCDがついてたのに・・・・

あのスレの縦線はそういう意味があったんですね。

多分、全国で売っていると思います。
ただ、こちらでもコンビニではあまり見かけません。
私も見つけたのは近くのデパ地下でした。
溶けかけをスプーンで混ぜるとほんっとに良く伸びるんです。
食感は、なんだか糊で練ったアイスを食べてるようで
バニラ味は殆ど食べられませんでしたw
でも、マンゴーはそこそこおいしかったですよ〜。

CDつきチョコ、知ってますw
あと、同じようにCDが付いている
「懐メロクッキー」っていうお菓子もありますが
これはご存知ですか?

>>713
そうなんですw

何が入ってるんでしょうね?>トルコアイス

>「懐メロクッキー」

それはセブンイレブンに先駆けてローソンが
出したやつでしょ?

わかった!水飴!








違うか・・・・

やっぱり糊が入ってるんじゃないか、としか思えませんが…w
って、水あめ!
それは考えつきませんでしたw

懐メロクッキーはローソンでしたか〜。
8cmCDって今ではもう使いませんよね〜。
時の流れを感じます……


今日はそろそろ落ちますね。

シングルCDは見かけませんねぇ〜

お休みなさい〜
糊って・・・・ww

それはないでしょww

>>720
ないでつかぁ…
じゃ糊は却下の方向で(´・ω・`)

落ち込まないでくださいよw


今日久々に教会に行きました。
寝ている神父さんを起こしてしまったんですが、
しばらく雑談に付き合ってもらいました。

そんなとき教会から学校へ行ってる小学生の
女の子が何人か帰ってきました。
女の子はみんな「神父さ〜ん!」
といって手を振ります、
私もつられて手を振りました。
聞くとかなりかわいそうな境遇の女の子たちらしいです、
DVとか親御さんが受刑者とか・・・・

でもすごいほのぼのしました。
「がんばって生きろ!」と思いました。
「俺も負けんぞ!」と思いました。

こんばんは。

さすらいさんは教会へ行かれるのですか?
ほのぼのなひととき、いいですね〜。
教会って、私は訪ねたことないです。
どういう時に行くものなのですか?

今は辛い境遇の子供たちも
健やかに育って欲しいですね……。
ちゃんとそういう子たちを保護してあげる場として
機能しているのは、素晴らしいと思います。

++9月8日

野暮用があったので、いつもより早めに家を出ました。

途中の乗換駅で、”らぽっぽ”というお菓子屋さんを見つけました。
以前学校の友達から教えてもらった、スィートポテトのお店です。
ここで何か差し入れを買おうと決めました。
普通にスィートポテトにしようと思いかけましたが、
足が早そうなものは、万が一兄と会うのが遅くなったら困ると思ってやめました。
ポテトパイもありましたが、それではきっと食べきれません。
スライスアーモンドをトッピングした
”スティックポテト”が美味しそうだったので、それにしました。

うがーーーーーっっ
誤爆ーーーーーーーーーーーーー!!!!


ごめんなさい見なかったことにしてください
恥ずかしすぎる!

こんばんは。

私は受洗を希望してるので教会に行ってます。
そうでなくても行けますよ。
教会はいつでも行けます、
私の場合最初ミサだけ行ってまして、
そしたらあるとき前職の知った人がたまたま来てて
その人から神父さんを紹介してもらいました。

私は休みの日の夕方行ってます、
教会に行く理由は特にありません、
ミサがあるとき、お祈りしたいとき
神父さんに会いたいとき・・・・
いろいろです。

>ちゃんとそういう子たちを保護してあげる場として
>機能しているのは、素晴らしいと思います。

「さすがキリスト教ですね」って
思わず神父さんに言いました。
>>727

気にしないでください。

>>728
ということは、きちんと信仰なさっているんですね。
なるほどです……
さすらいさんに、容量少な目さんと同じ雰囲気を感じた理由が
やっと見えた気がしますw

教会は、さすらいさんにとって
心を休めるころができる場所なのですね。


>>729
ありがとうございます……うぅ。

きっと教会という場所は
誰でも受け入れてくれるのでしょうね。
なんだか私は「仰々しい場所」じゃないかと感じてしまって
……というか、すごく自分が場違いなのではないか
という気持ちにとらわれてしまって
興味はあるけど、足を伸ばせない場所だと思っていました。

きっと私が自分で
心の壁を高く作ってしまっているんだと思います。

いや私は容さんほど温和じゃないですよ・・・・
信仰は持ってる(つもり)ですが。

>教会は、さすらいさんにとって
>心を休めるころができる場所なのですね。

それは言えますね。
>>731
「来るものは拒まず、去るものは追わず」
ですね、

仰々しく感じるかもしれませんが、
中に入ると全然そんなことないですよ。
みんなオープンです、
ただ高齢化はしているようですが。

ふむ〜、それではいつか行ってみようかな。。
というか、近くに教会があるのかどうかも知らないので
探す事から始めるのも楽しそうです。

私自身は今は全くの無信仰なのですが、
幼稚園はお寺でした。
お経を覚えたり、座禅を組んだりしてました。
どうしてそこに通ったか覚えていないのですが、
母の話だと、自分で「ここに行きたい」と言ったとか。。。

ちなみに私が行ってるのはカトリック教会です。

お寺の幼稚園ていいですね、
般若心経とか覚えたんですか?

しかし幼稚園を自分で選ぶとはすごい
感性ですね。

カトリック_〆(´ェ`*)

般若心経じゃないと思うんですが、
私たちが覚えさせられたのは「しゃりらいもん」ていうお経でした。
あと毎朝ちゃんとお祈りとかもあったりして。
「ののさま(仏さまの幼児語)お願いします。
お父さんが事故にあいませんように
お母さんが病気になりませんように」
って文句を唱えるんです。

多分当時の私は適当に選んだと思われますw<幼稚園
近所のいくつかの幼稚園をまわったらしいんですが
お寺の幼稚園はそこだけだったので
園内の大きな釣り鐘などがインパクトあったのではと・・・

カトリックはミサ等に儀式的要素が強いですが、
私は歴史を見てそちらを選びました。
(もちろんそれだけじゃありませんが)

>「ののさま(仏さまの幼児語)お願いします。
>お父さんが事故にあいませんように
>お母さんが病気になりませんように」

小さいときにそういう言葉を覚えるのは
重要ですよね。

私なんか気がついたら幼稚園行ってましたw

全くの余談ですが
般若心経の
「色即是空 空即是色」
(存在するということは存在しないことであり、
存在しないということは存在することである)

という言葉はすごいですよね、
要は「気にするな」ってことらしいですが。

あとこれは般若心経じゃないですが

「一切皆空」

(すべてのことは起こるべくして起こるのだから
必ず意味がある)

すみませんスルーして下さい・・・

儀式ってけっこう重要ではないかと思います。
かたちが整うことで気持ちが入り易くなりますし。

>気が付いたら幼稚園
実際のところ私もそうでしたよw
>儀式ってけっこう重要ではないかと思います。
>かたちが整うことで気持ちが入り易くなりますし。

ううむ、またまた納得w

>>740
哲学的ですよね〜。

悟りを開いた人の目には
世界はどんな風に映るんでしょうね…


あ、ちなみに「しゃりらいもん(舎利礼文)」は今調べたら
曹洞宗のお経だそうです。
宗派をあなり問わない般若心経に比べて、やや専門的なのかも…?

あなりってなんだ…「あまり」です。

悟り・・・・
実際、お釈迦様は奥さんも子供も
財産も地位も捨てて出家するわけですからね。
一切の欲望がなくなったらとてもラクでしょうけど
欲望は生きる原動力ですし・・・・
非常に難しいですねw

曹洞宗ですか、こちらのほうは真言宗が多いです。
でも親は敬わないといけないですね。
>>744

文脈からわかりますよw

>欲望は生きる原動力ですし・・・・
それなんです。
煩悩は人を現世に執着させるものですけど
無くなったら生きてるのつまらなくなるだろうなぁって思うので
私なんかは絶対に悟りを開けないタイプですw

宗派の比率は、やはり地域によって違うんですね。

煩悩を捨てたら見えてくるものがあるんでしょうか?
でもそれはかなり強い精神力がいりますよね。
私も絶対できませんw

このへんは真言宗以外なかなか聞かないですよ。

それではそろそろ寝ます、

Good luck!

おやすみなさい。
良い明日をお迎え下さい!

切りよく750〜(*´ー`*)
いろいろあって、
忙しいです。
今日はもう寝ます。

またお会いしましょう!

明日から学校始まります〜
でもまだゼミに持ってく制作がっ!
できてなーい!
あああ・゚・(ノД`)・゚・

さすらいさんはお忙しいのですね……(´・ω・`)

家に引きこもっていると、生きていると言う実感が薄れていきます
かなしいかなしいかなしいかなしい

とうとつに詩が作りたくなったのです
ただそれだけなのですが、
こういう気分ときは大抵
いつにも増して文章が支離滅裂になりまする。
かたじけない。

とたこいか、うだうつた。
見事な縦読みです(嘘)>自分

ごめんなさい。
溜め込んでいることが出来なかったので、吐き出させてもらっちゃいました。
軽く鬱なのは自分的にものすごく面倒です。
わけわかんないことばっかり言うし。

ああ…
すこし落ち着いてキター(AA略)
もうだいじょうぷです
あした先生に渡す分が少なくて、白い
目で見られても平気!
もしも渡す原稿すらあがらなくても平気!
よい子は、いざとなったらバックr(ry って…いやいや
ウソですよ。
でも、もしかしたらそうなるかも…
すでに弱気です。目指すは10枚分(黙

はざまから顔を出す太陽は
れんじつの寒い日にも頑張っ
てねつを放射しているけども、
まんぞくに地上は温まらない
しでんちゅうのかげに隠れると
たすけてほしいくらいに寒い。
夏さん、がんばってくださいね!
容さんにもよろしく!

本日もこれにて。
760おーマンコ大将軍 ◆hTV.7Wcd56 :03/09/23 22:42
夏マンコー

>>759
お久しぶりです。
そしてお休みなさい〜。

>>760
・゚・(ノД`)・゚・

サムイヨウ…(((((((,,-ω-))))))フルフル
763夢見る名無しさん:03/09/25 19:44
今日は埼玉県民の日だったそうですね、
いかがでした?夏さん。
764さすらいの旅人 ◆DREAMiS2SU :03/09/25 19:44
なぜか名無し・・・・

763は私です。
うぅぅ・・・・
しかもage・・・・

回線切って(ry

>>763
(゚д゚)
県民の日だったんですか…知りませんでしたw
一日中都内に居ましたしね(,,´∀`)

>>764-765
ドンマィです!
いまさらですが
ナイス縦読み!>>757−758

>>767
ヽ( * ´  ∇  ` * )ノ ワーイ♪
今「とにかく・・・・」に
有名な映画のセリフ書きましたが
今の時代一部の人は
男と女のセリフが逆になってるんでは?
ないかと思ったりします。

ということで。
また文章が変ですね・・・・

こんばんは〜
お久しぶりです。

>>769
「今このときが全て」という考え方ってやつでしょうか?
>>771
おひさしぶりです。
いやあれはただ誘いをことわってるだけですよ。

夏さんが言うのは刹那的というやつでしょ?
多分それじゃないです。

>>772
そっちでしたかw
看護婦が「今夜は急患が入る予定なの」
って言って断るパターンみたいなやつですねw
>>773
私もよくその手をパートの人から言われました、
私      「この日(1週間先)、出勤してくれない?」
パートさん 「いやその日はお爺さんのお葬式だから・・・」
私      「殺すな!」

>>774
ふ、不謹慎ですけど思わず笑ってしまいました…
ちょっと30分程落ちます

ごゆっくり〜

そういえば、もうお忙しい時期は抜けられたのでしょうか?

おおお、777ゲッツ〜
復活。

>>夏さん
777おめでとうございます。

いや今日は忙中閑ありと言ったところでしょうか。
職探しやらなんやらで・・・・

ちなみにさっきのパートさんは67歳のお爺さんで
話しを聞いていると3人目の祖父が登場したり
その祖父は120歳だったり、なかなか面白いお爺さん
でした。

しばし私も落ちます。
ごゆるりと♪

帰ってきました。

やはり新生活に向けて、てんてこまいなのですね。

身内あぼーんの言い訳って、ネタならともかく
大真面目に使われるとどうしようもないですねw
その方は冗談でおっしゃってたのですか?
お帰りなさい。

>>782
もちろん冗談ですよw

身内あぼーんってなんですか?

>>783
安心しましたw

>身内あぼーん
親戚を勝手に殺す意味で使いました。
>>784
そういうことですか>身内あぼーん

今日職安行ったらちょっと参りました、
今は男が欲しいとか女が欲しいとか
書けないでしょ、
でも求人カードの中に暗に書かれてるんですね。
知ってました?

いえ、知りませんでした。
なんとなくそういう雰囲気を出している企業は
就活中にいくつか見てきたのですが……。
いまだに女性より男性の方が再就職も有利なように
感じられるのですが、どのようなことで参ってしまわれたのでしょう?

転職、転籍、再就職の認識が不正確かもしれません。
間違っていたらごめんなさい。

転籍じゃなくて転任?
……ダメダメですね。
ちょっと回線切って吊ってきます。
私が見たのは
「当社には12名の女性セールスがいます」という文面。
これがそのサインで、つまり女性しかいらない
という意味だったのですが、知らなかっただけに
ちょっとびっくりしました。
確かに女性セールスしかいない会社もありますしね。
大半は何も書かずに黙ってるんでしょうけど。

再就職も男性に有利なんでしょうか?
確かに40歳の女性が就職するのは
60歳の男性が就職するのと同じくらい
難しいとこの前NHKでしてました。
吊らないで下さいw

転職=再就職

転籍=他の会社の社員になること(会社の指示で)
転任=同じ会社の中で部署を移動すること
    (これも会社の指示ですね)

>>789
それがサインなのですか……!
募集は表向き公平にしておいて、
サインに気付かないで応募して来た人は
最初から選外なんですね。。。

私の場合は、就活中にほんの気まぐれで
某セキュリティシステム会社の説明を受けに行ったんです。
その会社側の説明に驚かされました。
業種が業種だけに男性が多いのは仕方ないのですが、
男性の採用職種と、女性の採用職種がハッキリ区別されていたのです。
もともと警備業は法律の関係で男性しか就けないらしいのですが
その会社では、SEなどの技術職も
男性のみでしか採用はないと決められてました。
工学系の女性が仮に応募してきても、事務や営業にしか回されないんです。
これって差別にならないのだろうか……

>>790
もう吊ってきてしまいました……エヘ。

転職や転籍の認識、それほど間違ってなかったのでホッとしますたw
>>792
それ十分差別ですよ。
私の妹の夫はSEしてますが
同じことをしてても女性のSEのキメ細かさに
感動したって言ってましたよ。

それは然るべきとこに言えば(労基署?)
指導が入りますよ。

>>794
(ノ゚o゚)o ですよねー!
あんまり堂々としてるんで、余計に驚きでした。
もう吊ってきたって・・・・・w

>>796
ソースw
http://human.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1059140256/384


すみません、今日はこれで休みますね。
それではまた〜!
>>797
見ておきます。

おやすみなさい、いい夢見てください!
すみません、笑ってしまいましたw>首吊りスレ

800ゲト!
>>夏さん800おめでとうございます。

今日職安の帰りに何も言わずに妹の所へ行きました。
留守でした・・・・
甥の顔が見たかったんですが。

うちの妹おもしろいんですよ、
私の部屋見て「殺人犯の部屋」とか言いますし、
この間私が教会行くって言ったら
甥(3歳)を連れて行って欲しかったらしく
(たまには誰かに世話してもらいたいみたいです)
その後「チャーチル、チャーチル!」と連呼します(妹が)
そこで私と母から、
「それはイギリスの元首相の名前じゃないか!
 教会はチャーチだ!」
妹は一瞬戸惑いましたがさして気にも留めてなかったです。(図太い)
この前私の車に乗った時も2列目から3列目に行く時
スカート(長いやつでしたが)をはいたまま
座席をまたがって行ってました。
父が呆れてましたw
私が高校のころ妹二人が(私とその妹の間にもう1人妹がいます)
軽い言い合いをしたらしく、下の妹曰く
「お姉ちゃん、私の同級生にヤ○ザの子がいるのよ(もちろんウソ)」
とか言ってました。

楽しいやつですあいつは。
あいつがいるから楽しいことも多いです。

独り言、長文すみません。
あああ!
そういやゴーヤチャンプルまだ作ってない・・・
せっかくあんな丁寧なレシピもらったのに・・・

近いうちに必ず作りますね。
そんな恩知らずの私も回線切って(ry
ずれてる・・・・・鬱氏

こんばんは。

>>801に笑わせてもらいました。
愉快な妹さんですね!
仲が良いご家族なのがよくわかりますよ。

>チャーチル、チャーチル!
>教会はチャーチだ!
爆笑しましたw
うちの妹も、英文科に進んだくせに
めちゃくちゃな英語を日常会話に混ぜるので、
なんか既視感が……ww

あと、「殺人犯の部屋」が気になります……ww

甥御さん、可愛いでしょうね〜。
さすらいさんならとても良い伯父さんだろうと想像がつきますw

>>802
ウフフ、作ったら報告お待ちしてますw

ってか、吊らないで下さいwww

ちょっと食事してきます〜
私も吊ってきましたw

妹さんがいらっしゃるんですか?
姉妹って仲よさそうですね
高校の頃はわたしはLonelyでしたw
男兄弟いないもんで。

甥はたまらないですよ・・・・
特に私に顔が似ている方は、
家にきたときは突然私の部屋に来るんですよ、
「おっちゃん、何してんの?」
でも人が眠かろうがなんだろうが
人のベッドを弟と占拠するので
言いました。
「おっちゃんは眠たいから、お願いだから寝させて・・・」
するとなんとあっさりいなくなりましたw
妹も捨てたもんじゃない、っつーか元々おとなしいので>甥
でもしばらくしてからまた来るんですよ
「また来ました〜」って
私「・・・・」
しばらく相手してやりましたが
睡魔に勝てず
最後には土下座していなくなってもらいましたw
妹については
これは家の恥なんですが、
結婚式で
司会 「普段お父さんのことなんて呼んでますか?」
妹  「言ってもいいんですか?」
司会 「どうぞ、どうぞ」
妹  「はげぴー!」

恥というのはああいう状況のことを言うのでしょう。
こっちも酔ってましたが
「おいおい!」って思いましたw  
後「急性心不全」を
「急性こころふあん」

「人間は考える葦であるといったのは誰か?」

「パピヨン」

でも結婚に関しては彼女が先輩なんで
私は下僕のように黙ってお叱りを受けますw
「殺人犯の部屋」
というのはオーバーですw
足の踏み場はありますw
夏さんNice Dinnerだったでしょうか?

私もしばしdrop.

帰ってきました。

いやいや、うちはお互いに趣味も性格も全く違うので
普段はあまり仲良くないんですよ。
というか、妹が物凄い気まぐれなので、
彼女の機嫌のいいときは仲の良い姉妹になりますw
ときどき一緒に買い物に行ったり。
妹の方が私よりうんとバイトもしててお金はあるはずなのに
いつも私に借金をしに来ます……(もちろん利息0w)
バカな子だと思いながら、やっぱり可愛くて見放せません。。。

甥御さんとのやりとり、すっごく微笑ましいですね〜!
いいなぁ、私も甥か姪が欲しい……

>はげぴー!
本当に普段からそう呼んでいらしたんですか!?w
妹さん楽しすぎますw

>パピヨン
「パ」しか合ってないようなwww

夕食は簡単なものでしたが、
その前に母が買って来た大福をいただいてしまったので
かなりお腹一杯です。
ってか、苦しいです……(;´∀`)
やっぱり下の兄弟はかわいいですよね、
でもお互い社会人になるまでは
そうでもなかったんですよ、
ま、しょうがないですねお互い世間知らずだったし・・・

>甥か姪が欲しい
夏さんは上の兄弟はいらっしゃるんですか?

>はげぴー
真相はわかりません、当時私は遠い街にいましたんで。
でもあながちうそとは思われませんw

パピヨンに関しては
旦那さんが
「俺、社会苦手だったけどそれくらいはわかる!」
とダメ押ししてましたw

こんどは私がしょくじ落ち〜
「しょくじ」なんて・・・・

>しょくじ
……かわいいww

>甥か姪
私は妹と二人姉妹です。
私より妹の方が先に結婚しそうなタイプなので
そう思っているんですけどね……w
でも、妹は妹で
「自分の子供はいらないから、甥か姪が欲しい。
 早くお姉ちゃんに子供できないかなー」
などとほざいています。

私は、昔から兄がいたらいいなと思っていました。
かわいいって・・・・
なんか照れますw

夏さんのところにお兄さんがいると
うちと一緒になりますね。
でも私はいじめっ子の兄だったんで
和解するのに相当な年月を要しましたw
いまだに「ヤクルトの恨み」
(3本とっていたヤクルトを私が一人で飲んでいた)
とか言われますw
これについては公式に謝罪しましたが
いわゆる積年の大怨のようでww
というか食べ物の恨みは・・・・
というやつでw

私は姉が欲しかったです。
人のことは全然言えませんが、
順番からいうと夏さんが先にお子さんを
産まないと・・・・

でもうちの初孫産んだのはその一番下の妹でした。

まあ関係ないですよね>順番

妹さんも夏さんのお子さんができたら
自分のお子さんが欲しくなると思いますよ、多分。
あら?

夏さんは甘いものは別腹じゃないんですねww

>>819-820
食べ物の恨みは怖いですよ!w
私は昔、父から特別に貰ったシェリーチョコ(さくらんぼ付き)を
母に食べられてしまい、大泣きしたことがあります。
お酒が入っていたので、お酒だけ吸い取って欲しかったのに
まるごと食べられてしまって……ああ今思い出しても切ない。
時々昔話でその話を持ち出すと、母は未だに後悔してるらしくて
泣きそうになってしまいますw
>>823
泣きそうになるって・・・いいお母さんですね。
酒が入っているからと思ってお母さんは
食べてしまったのでは?



>>821
順番はあまり関係ないかとw
というか、さっき妹のほうが先に結婚とかしそうなタイプと書きましたが
本人は実はあまり結婚願望はないようで。
私もあまり身近な将来として考えたことがなかったので
これじゃあどっちが先になるやらw

>>822
食後の甘いものは別腹なんですが、
食前はなんだか別腹になりませんw
血糖値が上がって、満腹中枢が刺激されるみたいです。
>>825
関係ないですね。
でも結婚してない私が言ってもなんの
説得力もないんですが、
少しでも社会経験してからのほうがいいと思いますよ。

>>824
当時の私が言葉足らずで、母に寄越したのを
「夏子(仮)はこのチョコいらないのね」と解釈したんだそうです。
で、食べてしまったら私が大泣きしたとw

>>827
私、社会経験足りなすぎなのでそれは激しく思ってます。
結婚て相手がいれば必ずしなきゃいけないものじゃなくて、
何というか、タイミングみたいなものがあるのではと。
>>828
ううむ、お母さんとしては悔やまれる
ところですねw

>>829
それは言えますかね、
昔、お父さんが今日か明日か・・・
そしてお母さんが交通事故で意識不明の寝たきりに
なった先輩がいて、彼女はいたんですが
お父さんがいるうちはなんて言ってましたが
結局お父さんが亡くなる前々日ぐらいに入籍しました。
その先輩曰く
「勢いというものはある」
元々アグレッシブな人でしたけど、
なるほどと思いました。
関係ないですけど
夏子っていわれると

「燃えろナツコ」
  世良正則

を思い出します。(ジェネレーションギャップ)
社会経験はしてもらいたいですね、
夏さんなら10の出来事から
12ぐらい得ることができるんじゃないかと思います。

>>831
家庭に入ると、
途端に自分が護らなくてはならないものができてしまって
自分の生き方を貫けなくなりそうだから
結婚したくないと言う人も居ます。
私の大学の友人には、けっこうそんな人が多いです。

でも、やっぱり人生何があるかわからないですよね。

>>832
すいません、わからないですw

>>833
そんな大した者ではないです〜。
いざとなると、けっこう視野の狭い考え方をすることが多くて。。。
昔、友人に
「こうだと思ったら、それ以外に考えられなくなるところはあるよね」
と言われたこともありますw
できるだけ広い視野を持ちたいものです。
>>834
たしかに人生何が起こるかわかりません
私もまさかこの歳で無職になるとは(ry

でも単刀直入に言わせてもらって
その方々はやがて訪れる
壮絶に孤独な老後のことは
考えてらっしゃるんでしょうか?

さっき容量少な目さんから電話がきたのですが
彼も今ちょっと大変なようです。
世の中って本当に甘くないんだなぁと……。
>>835
>「こうだと思ったら、それ以外に考えられなくなるところはあるよね」
偉そうに言う気は一つもありませんが、
それは経験次第で変わっていきますよ。
私も昔そうでしたからw
>>837
容さん何が大変なんですか?

>>836
どうなんでしょうね。
私は最後にはやはり家庭を持ちたいと思ってますが、
芸術家の考える事は想像もつきませんw
というか、若いうちだからそういう事を言っているのかもしれませんしね。
まだやりたい事を自由にやりきれてないと思うからこそ
まだ「結婚」して「家庭という責任を背負う」ことから
逃げていたいと思うのかも。

>>839
減棒の仕組みとか、人間関係やら、様々…
詳細はメール致します
>>840
そうでしょうね、私は結構好き放題してきましたから
こんなこといえるのかもしれません。

つーかその歳でそういうこと客観的に見れるなんて
さすが夏さん(溜息)

あの・・・容さんとの電話邪魔しました?
>>841
わかりました。

>>842
いや、全然邪魔じゃありませんよw
もうとっくに終わりましたので、大丈夫ですw

>客観的
多少、受け売りも入ってますよw
私も彼女らの気持ちが半分わかるので
(というか、一生独身で居たくはないまでも、
やはり今すぐに家庭に入る事など考えられませんから)
自分なりの分析ですけど、ね。

只今メール書いてます。
ちょっと長くなるかも……すみません。
>>844
よかったです。

今すぐ家庭に入るのはちょっと・・と思います
うちの妹も26と25で結婚しました。
彼女達は結婚願望が強かったんだと思います、
上の妹は結婚が決まってないうちから
東京にいた今の旦那のところへ毎週末行ってました、
一度私が「そんなにプレッシャーかけてあげるな」
と言ったところ
「何言ってんの?そのために行ってるんじゃん」

まあ人それぞれなので今は思うまま行動しても
問題ないと思いますよ。

全然かまいません>メール

送りました。

プレッシャーかけるために……
なるほどw(って感心してどうする)

確かに、こちらから押さない限り
結婚に踏み切ってくれなさそうな相手という場合もありますものね。
いわゆる適齢期になると、そういう女性もいるんでしょうね。。。
来ましたよ〜

私もそういう経験あります>プレッシャー
でも現実感なくて結局破局・・・
よかったのかどうか・・・・

>>847
よかったのではないですか?
それこそ、タイミングが合わなかっただけだと思いますよ。
無理に結婚しても、幸せになれるかどうかは別ですから。
それにきっと、思い切って
お仕事を辞めることもできなかったと思います。
返信しました。

>>848
実は今となってはよかったという結論に落ち着きつつあります
無二の親友もそう言ってますし。
たしかにあの頃結婚してたらまだデパートいて
いまごろ基地外になってますよw
いわゆる一切皆空です。

読みました。
そんな感じなのですよー。
ご忠告有難く受け取っておきます。

>>849-850
全ては考えようですよね。
そのときに捨てた選択を悔やむよりは
選んだ方で前向きに生きる方が建設的です。
それに、さすらいさんの未来にはきっと
素敵な女性も待っていると確信してますw
>そのときに捨てた選択を悔やむよりは
>選んだ方で前向きに生きる方が建設的です。

その通り〜〜〜〜!
肝心なのはこれからどうするか、ですよね。
過去は教訓として残せばいいし、
「あの時こうすれば」と思っても戻らないものは
戻りませんし。

素敵な女性、はどうでしょうか?
奇特な人がいればですがww

ご謙遜をw

「さっすぃは絶対素敵な女性つかまえるよね!」
で私ら意見が一致してるんですからw
いやいや
私は講釈好きですから・・・

でも若く見られるのは嬉しいです
「25?」とか言われますw
でも喋ってると若者用語(ってゆーか、とか○○すぎとか)を
使わないのでばれますw

なおのこと、年上好きの女性に受けそうなんだけどなー。

なるほど、さすらいさんは見た目若く、
それでいて中身が渋い方なのですね。
兄者がますます羨ましがりそうです……
そういえばkissも若く見えた、
といっても大分前のことですが・・・
独身は若く見えるんでしょうかw

あ、兄者とは容量少な目さんのことです。

さっき「兄が欲しかった」と書きましたが、
今は彼が兄代わりでもあるのでw
(兄者〜と呼びかけると、何だい妹者、と返事が返って来る…)

>>856
あ、それはあるようですよ。
母も同窓会に行ったりすると、
独身の同級生と家庭持ちの同級生の違いに
よく驚いて帰ってきます。
渋くないですって〜w

もしリアルの私見たら愕然としますよ
しゃべる、しゃべる、しゃべる
ですからw

兄者っていいですねw

あれ?
そういえばkissさんも独身なのですか?
妹者って「いもうとしゃ」?

>>858
背負うものの重さの違いです、きっとそれは。
>>860
Yes he is.
独り言

妹君は実際の妹には使いませんよね・・・

>>859
おお、それは楽しそうですw<しゃべる


妹者は「いもじゃ」らしいです。
元ネタは流石兄弟っていうAAなのですが、ご存知ですか?
こんな感じの↓

 兄者↓       ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) ←弟者(おとじゃ)
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|___
      \/____/ (u ⊃ 

妹者はこれです↓
          
   〃'´⌒` ヽ        
  〈i i ((リノ ))./ ̄ ̄ ̄ ̄/
  人ノ!リ・∀・./  FMV  /
 ̄ ̄\つ\/____/

>>858
きっとそうですね。

>>862
そうでしたか。

>>863
妹君っていう呼びかけですか?
それなら使わないですねw
>>864
なんかなんと言っていいのか
わからなくなりましたw>楽しそうです

AAは上のは知ってますが
「いもじゃ」・・・・こそ渋い!

「恭悦至極に存じ奉ります」
なんて言ってないでしょうね?
今度妹に言ってみよう、

知らないほうに50万モナー

>>866
褒めてますよ?w
多弁な方は、それだけ話術の巧みな方が多いですし。
話していて楽しいだろうと、純粋にお会いしたくなりますw

>妹者
そこまで言いませんが、語尾に「〜なのじゃ」が付きますw

>>867
知ってたらちょっと怖いですw
いやそんなことないですってw
ただKissがいると時々笑いすぎて
死にそうになりますw

すみません「〜じゃ」はこちらはデフォルト
の言葉です。

例:私 「今、内臓CDがこわれとんじゃ」
  kiss「で、初期化できんのじゃ。プ」

こんな感じです。

>>869

ですよねw

>>870
楽しそうでうらやますぃですw
あ、そっか岡山のほうは方言がそんな感じですよね。

そういえば、そろそろ900も近いですね。
「じゃけえ、どーせーゆんなら」

わかりますか?w

「だったら、どうしろというのか」
…でしょうか?
>>872
そうですね、私は立てれるだろうか?
この前衝動でこの板にスレ立てましたんで・・・

ま、いざとなったらkissを引っ張ってきますw

>>875
スレお持ちなんですか?
知りませんでした。

kissさん、もはやスレ立て戦士ですよねw
>>874
うぬぅ・・・当たりじゃ・・・・

「きょーてーのー」
これは?w

>>877
「ぼっけぇ、きょうてえ」の「きょーてー」でしょうか?
でしたら「怖いなぁ」あたりかな・・・?
>>876
いや自スレじゃないです、
「言いたいことだけ言って・・・」ってのがあるでしょ?
このまえ夜中に起きてしまい、2ちゃんを徘徊してて
衝動で立ててしまいました。

やっぱ立てるんじゃなかった・・・

>>877
ああ!あの本!東京にもあるんですか!
やられた!
もはやこれまで!w

ああっ、すみません
今日はもう落ちなければ……

一足先に失礼致します〜。
kissは●持ってますから、
あれは串規制が緩くなるんで。

串も刺さない、●なしだと
ヘタすると1回立ててから次まで
1ヶ月ぐらいかかります・・・

しまったことをした・・・・・
おやすみなさい〜

輝ける明日を!
>>夏さん

今メールしました、
よかったらお伝えください。

>>883
こんばんは〜。
メールありがとうございました。
ちゃんと伝えておきました。

もう10月なんですね……
>>884
どうもありがとうございました。
887さすらい携帯:03/10/02 18:18
>>885
10月・・・・・

光陰矢の如し、とはよく言ったものです・・・・

こんばんはー。
本当に早いですね。
2003年もあと三ヶ月弱で終わりなんだと思うと……ううう。
888げっとおめでとうございます!
>>888
なんか最近のキリ番は全部夏さんですねw
私も重度の容量病ですのでww

でもこれほんとにそうですが
時間が経つのは歳を重ねるにつれ
速くなります。

鉄は熱いうちに打ったほうがいいですよw

>>890
ありがとうございますー
でも>>889で指摘されて気付いたなんて
言わなきゃばれないですよねエヘヘ。

そうですよね、いつまでもこのままの時間が
続くような気がしちゃいけないんですよね、本当は。
やっぱり女の子はしっかりしてるな・・・・

私があなたの歳にはそこまでわかってませんでした、
それこそケセラセラですよw
まあバブルでもあったし、

でもマジに特に社会にでると
「まあ、まだいいか」
なんて思ってるとあっと言う間に2〜3年たちますよ(警告w)
あ、時間の話しですよ。

>>892
んにゃ、そんなことないんです。
頭ではわかってるつもりってやつです。
危機感がないというかなんというか。
ダメダメなんですよー
すみません、1時間ほど落ちます。
時間もそうなんですが、
あっという間に年をとると、とった分だけ
社会的にも色んな事が許されなくなってくると思うんです。
特に、20歳を過ぎると「初めてだからわからない」
じゃすまない事ってあるとおもうんです……
人との接し方にしろ、常識ってやつにしろ。
なんかそれを思うと、ぼんやりしてらんないなぁって。

考えすぎでしょうか。。
復活。

ですからなるべく早く経験するべきだと思います。
でも20歳過ぎたら、は関係ないと思いますよ、
だって20歳の少なくとも1/3は大学生ですから。

>人との接し方、常識
それは重要ですね。

ただ一つ言いたいのは、言えた柄じゃないんですが、
同じ経験をしてもそこから何を学ぶか、なんですよね。
この前の言い方と同じですが
10のものから3を得るか12を得るかということです。
でもうまく言えませんが歳をとらないとわからないことも
実際多いです。
私はあの好き勝手やってた妹(現32歳)が今、妻として
母として女(?)としてなんとかやってるのを見ると
「うーむ、経験のなせる技」とも思います。
妹も一時期働いてました。
女はもう半分は捨ててるかもしれませんw>妹
この前なんか敷布団が結構固い生地の網の目のやつ
で寝てたらしく、顔にカタがついててホラー映画に出てくる
ような顔になってて、私が腹をかかえながら
「頼むからその顔やめてくれ〜」
と言ったところ
「うるさい!あなたの妹はもう30超えてるんだよ!」
でした。。。

あーうー卒制がおわらない。。。。

>>897
すいませんちょっと言葉が見つかりません。
まだ頑張れてないんだなー…
いやちょっと重すぎたな、とおもって
フォローの言葉考えてました・・・・

おやおや卒業制作ですか?
それはがんばらないと。
何作ってるんですか
原稿を使ってるとこを見ると小説?

900でしょうか?

900おめでとうございます!


さすらいさんのおっしゃることは本当にその通りだと思います。
”頭ではわかっている”ってさっきも書きましたけど、
頑張ろう頑張ろうと思って結局頑張れてないんで
そのへんが自分がダメダメだと思っている理由なんです。
なんだかこういうのが昔からえせボーダーっぽくて嫌なんですけども。
すみません。


卒制は、そうです、小説です。
ゼミに行ったら先生に
「君が一番進んでないよ」って言われてしまいますた……
先生ごめんなさい。
>>901
ありがとうございます。

あんまり焦ることはないと思いますよ、
その気があればチャンスは必ず訪れると思います。
ボーダーってあの境界線上にいるいわゆる
スレスレってやつですか?

私は卒論バックれました、マジで。
でも、先生がいい人で許してくれました。
今にして思えばしておけば良かったなと・・・
甘ちゃん中の甘ちゃんですね・・・

マイペースでやればいいじゃないですか>卒制
そうも言ってられないんですか?

健全というには足らず、病気というには症状が足りない
状態のことらしいです<ボーダー


卒論ばっくれるって、すごい……w
でも学校によっては卒論が卒業必修項目になってない
ところもあるみたいですね。
(早稲田大学とかそうらしいです。)
うちは提出しないと卒業できないんで必死ですw

一応年明けが提出なので、まだ時間があると言えばあります。
てか、他の人が早すぎるんです!!
創作120枚+副論文70枚を完成させた人までいるんです……鬼め…
すみません笑いました>・・・・鬼め・・・・
しかし190枚ってすごいですね・・・
私なら途中からお絵かき帳ですよw

多くの人がそうだと思いますよ>ボーダー

いや・・・・あの・・・・・
卒論は必修でした・・・・

あの、これスルーしてもらっていいんですけど
夏さんの大学は「江」がつくところにあるでしょ?

必修だったのかよ!(三村風)←古

そうですよー<江

あ、でも1、2年の時には埼玉県にあるキャンパスでした。
三村風・・・・?

げっ!すごいですね>江
あの町友達がいて何回か遊びに行きました、
確か駅降りてすぐに長い商店街ありますよね?

私は神田に高層ビルもどきのあるとこでした>大学
>>906
今はどこでもそうですよね。

ちなみに私は4年間川崎の生田でした。
景色サイコーでした。

スルーでw<三村

まじで古い古本屋がいっぱいあります<江
商店街ありますよー。
学生街なんでけっこう物が安いです。
食べ物屋も遊び場もw

神田ってもしや……橋とか……治とか!?

ぅ? でも4年間川崎って。
川崎って神奈川県でしたよね…
ううむわからない>三村

そうなんですか>江
古本屋はいいですね、楽しめます。
私は警察官がその商店街にいて
ギョッっとしたんですが(する必要ないんですがw)
よく見るとなんかおかしい・・・・
ああこれはあそこのロケだなと。

そんないいとこじゃないですよ
日東・・・・の最後ですww
>>910
そうなんです
神田は法学部の3,4年と二部の人だけです。

する必要ないのにぎょっとしたってなんかかわいいですww
ロケですか〜。
映画学科の学生が良く使ってますね、確かに。

おおおほんとだ!
学校ぐぐったら出てきました<校舎の所在地
なんかあの警察官古臭いカッコしてましたw
今でもギョッっとします>警察官
まあ車乗ってるからですが。

山の上にあったんですよ、
都内一望できました。
1年に1回か2回富士山のむこうに
夕陽が沈むのが見えました。
センチになりました・・・・・w

夕陽や朝陽はいいですよね!
私も帰りの電車待ちの間によく見とれてしまいます。
山の上っていうのがまたいいですね〜
でも登下校のときとか大変じゃありませんでした?
>>915
あのまんまるに見える夕陽とか最高ですよね!
仕事中でも手を止めて
泣きながら見てます(嘘)

あの辺りは小さい山だらけなんで
私は1回下ってそして登ってましたw
山の手線の中もそういうとこ多いですよね、
あ、そうだ私白山(文京区)にも居たんですよ。
後楽園が近くてマドンナのコンサートが地響きのように
聞こえましたw

東京も急な坂道多い土地ですよね〜。
白山ですか!
じゃあ東○大学も近いですね。
うちの妹も今文京区の学校に通ってますよ。
地響きって、けっこうすごいですねw
注釈:私が大学2年ぐらいまで東京ドームは
    ありませんでした・・・・

>>918
_〆(゚。゚*)ホホーーッ!!
白山付近のアップダウンはすごいですよ、
自転車で下りるとき常にブレーキかけてました。
東○の学生の大群が巣○駅まで続くのですよ、
1回よけるのが面倒くさくなってカバン(かなりでかいやつ)
そのうちの1人にぶつけました、
あのときの方ごめんなさい・・・

巣○の商店街だけは勘弁して欲しかったですww
>>919
でも東京ドームもディズニーランドも
1回も行ったことがないという・・・
連続すみません、
文京区は学校が多いですね。

あのへんは道もせまいでしょう。。。。
よけるの面倒臭いってのわかりますw
特に学生なんて集団だったら天下とったような態度になりますしねw

原宿とかに買い物に行くと、徒歩でも坂がきついのに
自転車の方はもっと大変そうな感じです。
下りは良くても、上りは考えただけで地獄のよう……

>>921
東京ドームは私も一回しか行った事が無いです。
昔、巨人ファンの父に連れられて家族で野球を見に行った事しか……
ついでに後楽園は一度は行きたいのですがまだ行けてません。
ディズニーランドは5回くらいかな?
少ない方だと思います。

20分くらい落ちてきます。
道は狭いですよ・・・
つーか川崎も主要道路以外狭かった。
地方はいいですよ、
とんでもない所以外そこそこ広い、
東京の友達が羨ましがってました。
さいたまはどうなんですか?

原宿の比じゃないっすよ!>白山
いってらっしゃい!
やっぱり東京の人は何回かディズニーランド
行くんですね・・・
私はどうも遊園地が苦手で・・・
(乗り物が恐いわけではありませんw)

埼玉も基本は田舎ですが、なにしろ土地が狭いので
全然道は広くないです。
しかも歩道が無視されている主要道路だらけ('A`)
父がいま山口県に単身赴任してますが
あちらの道はこっちじゃ考えられないくらい広くて
整備されてると話していました。
うらやますぃ。

私たちの場合、中学の卒業遠足で企画されてました<ディズニーランド
あとは、高校時代の友達がミッキーを脳内彼氏にするほどの
TDLマニアだったので、何かの折には付き合っていましたw
遊園地が苦手って、人ごみとか雰囲気とかですか?
>歩道が無視されている主要道路だらけ
そうですよね、電柱がもうちょっと横にあれば・・・
ってとこばっかりですよね。
去年東京行ったんですが、運転しにくかったです・・・
関東の人は気の毒です、
関西もですが・・・

単身赴任とは気の毒ですね。
私の父もかつてしてましたが
寂しがってたのがわかって
かわいそうでした。
>>930
そうですね、基本的に人が多いところは
苦手です。
あと行列・・・・・
つまりせっかちなんです、順番がすぐ来ないと
いやなほうで、でも人を待つのは1時間ぐらい
平気だったり・・・・・

脳内彼氏・・・・すごいですねw

>>931
単身赴任自体は二度目なんです。
6年前に2年間、上海に行ってましたが
その時はホテル暮らしだったので本人楽しそうでしたw
母もほぼ二週間おきに父のところと自宅を往復してましたし。
でも今回は完全に一人暮らしなので、
今まで家事経験が全く無い父はかなり淋しそうです。

>>932
私も人ごみは嫌いで行列嫌いですが、
テーマパークはけっこう好きですよ〜。
(なのでイベント開催中には滅多に行かない)
上海はすごいですね。
ホテル暮らしもいいですね、
あれほど気ままにできるところはありませんよね。
山口じゃ度々帰ってこれないから
さびしいでしょうね。
私の父は広島だったんで週1で帰ってきてましたが。

ううむテーマパークは・・・・
やはり男だけじゃw

一応、月に一度は三日くらい連休とって帰って来てますが
すっかり父の居ない生活に慣れている私と妹は
帰ってくるたびに「あれ、また来たの?」って感じです(酷
淋しいのは多分、父よりも母のほうかも……
毎晩、父の枕を抱いて寝てますw

そうか、男性だけでテーマパークに来る人はなかなかいないですよね。
>「あれ、また来たの?」
それちょっとかわいそうじゃないですか?ww

>毎晩、父の枕を抱いて寝てますw
うおお!かわいいお母さんじゃないですか!

あんまり関係ないですが、
1回仕事で宝塚行ったのですが、マジで
気持ち悪くなりました、
98%は女性でした・・・・
もちろん女性は嫌いじゃないんですがw
ああもたくさんいるとww

娘の父離れは完璧ということでw

>>936
ええ、うちの母は父ラブですよw
いい歳して出勤前のキスも欠かしませんよ…

宝塚ですか……
あそこは女性が女性の追っかけをする特殊な空間ですよねw
しかも目当てのスター以外は眼中に無い女性ばかり大量に居るので、
さぞかし男性は居心地わるいでしょう……
938さすらい携帯:03/10/03 00:46
何で目当ての女性以外眼中にないんでしょうね、
しかも女性が・・

出勤前のキスは理想ですね。

PCが不調です・・・
またお会いしましょう!
容さんによろしく!

>>938
あいや、大丈夫でしょうか…<ぱそこん

了解です。
お休みなさいまし〜

切りが悪くて気になってたので
思い切って940ゲット

(・。・*)クプー
↑はただの保守目的で、大した意味は無いです
こんばんわ。
久しぶりに書き込めます。
えっと・・・2ヶ月ぶり、でしょうか。
まだ復帰できそうにはないですが、
私は元気です。
>>943
こんばんは。
このスレではお初ですね〜
>>944 夏マンゴーさん

こんばんわ。
スレではあまりお話したことが無かったですね。
日常では・・・(w
946夢見る名無しさん:03/10/11 23:48
 ___
 ヽ=@=ノ
 / ´_ゝ`) すいません、ちょっと締まりますよ…
 | ̄У フ
 |=秘=|
 //  | |
 U  U
保守
948夢見る名無しさん:03/10/17 00:01
=、
        ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
      ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
      ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
      ミミ彡゙         ミミ彡彡
      ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
      ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
      ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
       彡|     |       |ミ彡   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   | 正直感動した
        ゞ|     、,!     |ソ  < 
         ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \_______________
          ,.|\、    ' /|、
        __//  .`──'´   \

そろそろこたつが恋しい季節です……