◇ Bringin' On〜 マライア・キャリー ◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
9ロザリオン ◆1eNueBwC9. :03/01/29 03:08
マライア最高。 眠たくなったのでマライアの音楽を聴いて寝る。
やはり、1人だと自由だが、ちと寂しい。
デフレパート の Bringin' On The Heartbreak を
マライア風に、見事に歌いあげた。
俺的には、どちらも好き。
デフレパートの Bringin' On〜は、迫力があっていいし
マラの Bringin' On〜は、輝くような一曲。
やっぱり、マライア・キャリーは世界で最高の歌姫だと思う!
マライアのちょっといいところ。

カバー曲以外は、マライアが作詞作曲している。
歌に自分の想いが、たくさんはいっている。
俺が、マライアをすごく好きになったのは、
AROUND THE WORLD のHERO をみてからだ。
この歌を聴いて、俺の心は、奮えるように感動した。
この日以来、俺はマライア・キャリーを一生愛しつづけることを心に決めた!
HEROは、最高の一曲である。
俺の、一番好きな曲です。
HEROについて

この曲は、歌詞もすばらしいし
歌もすばらしいし
マラの美しい声もすばらしいし
ライブバージョンでは、
マラの最高の歌唱力に、より一層、感動する!

マライアだけ聴くことに決めていたが
やはり、いい歌はいいし、
マライア以外にも、たくさんいい歌があるので
少しずつ、いろんないい歌を探していきたいと思う。
今日聴いたのは、
◇ シェリル・クロウ ◇
チューズディ・ナイト・ミュージック・クラブ (アルバム)

正直もう一つ。 特に感動した曲はなかった。 残念。
俺は、基本的に、CDに一曲でも、いい歌がはいっていれば
いいと思っている。
マライアの歌だって、全部好きってわけじゃないし、

今日聴いたアルバム bQ
◇ フェイス・ヒル ◇ ブリーズ 全米bPアルバム
率直な感想。 まあまあ。 悪くはない。
でも、特にこの曲は、最高と思う一曲はなかった。
ちとシャナイアぽいかな。
俺は基本的に、バラード好き。

イヤ、朝令暮改。
◇ フェイス・ヒル ◇ ブリーズ 
とても、まあまあという評価で終わる歌手ではない。
聴けば聴くほど、深みのある曲。
特別、輝くような一曲はないものの、最後まで聴いてみたい曲ばかり。
さすが、全米bPをとっただけのことはある。
このアルバムの評価は、のちほど。
フェイス・ヒルの名は、世界の歌姫の1人としてここに刻もう!
今日、聴いたアルバム
◇ グロリア・エステファン   ◇ 
◇ GREATEST HITS ◇

正直もう一つ。 輝くような曲はなかった。
今日聴いたアルバム
◇ マドンナ ◇
  MUSIC

世界のマドンナだから、カナリ期待して聴いた。
数年前に、好きな時期があったし、

でも、もう一つだった。
思うに、マラとは、系統が違うと思う。
だけど、マドンナは、俺の、もう一つという意見で終わらせてしまっていいのだろうか。
次回、違うアルバムを聴いてみようと思う。
まあ、皆、1アルバムを聴いただけ語れるような歌手ではない。
でも、今のところ、マライアより、いいと思った歌姫はいなかった。
フェイス・ヒルも、まあまあ良かったが、
マライアと同等とまではいかない。

これからも、多くの、実力と人気を兼ね備えた歌手の音楽を聴いて
俺の心を、震撼させてくれるような、最高の名曲を、聴きたい!
今日聴いたアルバム
◇ ジャネット・ジャクソン ◇
◇ オール・フォー・ユー  ◇

有名なだけに、カナリ期待したが
俺的に、もう一つだった。
22夢見る名無しさん:03/01/31 23:17
やっぱHEROがマライアでは、1番だと思う。聞くたび聞くたび、染みるからね〜
あと、最近「WHENEVER YOU CALL」と「DO YOU KNOW WHERE YOU`RE GOING TO」
がすごくイイ曲だということがわかった。2曲ともThe Onesに入ってるから、良か
った聞いてみ。
23夢見る名無しさん:03/01/31 23:21
バラードベストとか出て欲しい。お勧めマライアのバラード教えて!
24夢見る名無しさん:03/01/31 23:28
マライアのバラードだったら、
絶対 『Can't Let Go 』がお勧め。
マライア初期の大傑作。
PVも良い。
レスサンクス。 マラのことを愛している人は歓迎する。

>>22 HEROは、輝くような一曲。
WHENEVER YOU CALLも輝くような名曲。
DO YOU KNOW WHERE YOU`RE GOING TOは、俺的には、まあまあかな。

>>23 いっぱいある。 HEROを筆頭に、  このスレは1000までいくからそのうち紹介しよう。

>>24 Can't Let Go か。 俺的には、まあまあ。 この曲の良さがわからなくてスマソ。
俺なら、この時のマライアで、輝くようなバラードは、 Love Takes Time、I'll Be There となる。
 
今日聴いたアルバム

◇ シェール ◇
◇ ビリーブ ◇

ダンスぽいかな。
俺的に、もう一つ。
今日聴いたアルバム

◇ スパイス・ガールズ ◇
◇ SPICEWORLD  ◇

俺的に、もう一つ。 なかなかいいのがない。
しいて言えば、ビバ・フォー・エヴァーがいいかな。
マラがカバーしたら、輝くような曲になるかもしれない。

今日聴いたアルバム

◇ ベイビーフェイス ◇
◇ アンプラグド    ◇

世界のプロデューサーベイビーフェイス。
しかし、俺的にもう一つ。
特に、いいと思った曲がなかった。 残念。
今日聴いたアルバム

◇ クリスティーナ・アギレラ ◇

俺の求めていた曲が一曲あった!

輝くようなバラード ◇ リフレクション ◇
俺にとって、ディーヴァ は、マライア・キャリーだけだけど

今、ここに、名前を刻もう、 ☆ クリスティーナ・アギレラ ☆
今現在の俺の ”ディーヴァ” 総合格付け

☆ マライア・キャリー     ☆ 女王

以下
まだまだ、マライアと対等レベルまではいかないが、

☆ クリスティーナ・アギレラ  ☆ 

☆ フェイス・ヒル        ☆

まだ、大御所のホイットニーや、セリーヌがなどが残っている。
今から聴く。 楽しみだにゃん。
31夢見る名無しさん:03/02/02 02:14
メキシコの曲とか聴けよ
マラリアとかセリーヌとか言う前に
今日聴いたアルバム

◇ スティング         ◇
◇ ブラン・ニュー・デイ    ◇

もう一つ。
今日聴いたアルバム

◇ ’98 グラミー・ノミ二ーズ ◇

もう一つ。
今日聴いたアルバム

◇ ビョーク         ◇
◇ ホモジェニック     ◇

幻想的な音楽
俺的には、もう一つ。
でも、映画は、けっこうおもしろかったかな。
今日聴いたアルバム

◇ WHITNEY HOUSTON   ◇
◇ THE GREATEST HITS  ◇

抜群の歌唱力。
さすがは、世界の”ディーヴァ”レベル。
どれも聴きごたえがある。
だが、俺は正直何故か、ホイットニーがあまり好きじゃない。
昔はよくきいてたんだけど。
ききあきたからなのか、マライアへの対抗意識からか。
よくはわからない。
36夢見る名無しさん:03/02/02 02:50
BABYFACEのアンプラグドの『Breath Again』も良くなかったのか??
アレこそ、ロザリオンの求める輝く曲に当てはまると思うけど。
今日聴いたアルバム

◇  セリーヌ・ディオン     ◇
◇  ザ・スペシャル・ベスト   ◇

世界の”ディーヴァ”レベル。
まあ、俺は、マライアが一番好きだけど
セリーヌの歌唱力は、すばらしいものがある。
カナダ人だからか。 英語はもちろん。 
フランス語でも歌える Pour Que Tu M'Aimes Encore 。
日本語でも歌える Be The Man
俺が好きな曲は、
Pour Que Tu M'Aimes Encore
Where Does My Heart Beat Now
Tell Him  
どれも最高の名曲だ。
>>36 レスサンクス 
確かに、Shanice の最後の高音はすごいし
歌もまあまあいい歌だと思うけど

俺的に、Shanice の声があまり好きじゃないのと
歌自体がそれほど、いい歌とは思えないので
まあ、しかし初期の頃の、マライアを彷彿させるような歌ではあるが。
輝くような一曲ではない。 スマソ。
今日聴いたアルバム

◇  ’02グラミー・ノミニーズ     ◇
もう一つ
今日聴いたアルバム

◇  2,000 グラミー・ノミニーズ     ◇
もう一つ
しいて言えば、BRITNEY SPEARS の BABY ONE MORE TIME がまあまあ。
今日聴いたアルバム

◇  MAX BEST   ◇

まあまあ。
ミス・ア・シング エアロスミス いい歌だけど、聴きあきた。
ライフ デズリー
ア・ホール・ニュー・ワールド(アラジンのテーマ)ピーポ・ブライソン&レジーナ・ベル  いい歌だけど、聴きあきた。
基本的に、ディズニ-のテーマソングは好きだね。

シンディー・ローパーってマラより、声がキンキンするね。

最後に、マラがカヴァーした、
オープン・アームズ ジャーニーが収録されている。
マラの声の方が好きだけど、
心に伝わってくるものは同じ。 名曲だ。

朝令暮改

Can't Let Go けっこういい。
マライアは、ブサイクにみえる時があるけど
本当は、すごくかわいいと思う。
2ちゃんみてたら、半分マライア終わってるみたいな感じだね。
まあ、全盛期より、売上は落ちてるけど
マライア応援したい!
マライア大好きですね。
やっぱり
ファミリーみたいな感じだからね。
歌も最高だし。
まあ、確かに、もう一つだと思う曲もカナリあるけど
名曲もいっぱいあるからね。
まあ、マライアラブの俺としても
ラバーボーイや、BOYのPVは、もう一つ。
まあ、BOYの方は、目でみる楽しみがあったから
まだ、良かったけど。

ラバーボーイは歌も、PVも、もう一つ。
まあ、マラが、がんばってつくったんだから
文句はいいたくはないのだけど、
何か最近、ちょっと違う路線にいってるような気がする。
47夢見る名無しさん:03/02/05 00:54
ようやくCan't Let Goの良さが理解できたみたいだな。
よしよし。
48夢見る名無しさん:03/02/06 13:42
今日聴いたアルバム

マライア・キャリー Out In Japan
(オリジナル oxy)
これはプレス物だし音もいいねー
49プルツー:03/02/10 01:40
>>ロザリオンさん
もうこのスレ、書きこみしないの??
俺はマラもロザも結構好きだぜ。

マラで好きな曲は Love Takes Time、When I Saw You、
ヅラマクとのWhennever You Call。
50夢見る名無しさん:03/02/11 15:06
>>1基本的に、俺1人で1000目指す
のに他人が書き込んでしまっていじけてんだよ(w
小さい男だね〜
>>48  マライア・キャリー Out In Japan  (オリジナル oxy) >>
レアなアルバムなのかな。 きいたことないね。

>>49 レスサンクス。
俺と趣味が似てるね。
Love Takes Time、When I Saw You、 Whennever You Call
全部好きだよ。
まあ、正直に言うと、上記の曲は、数年前までは、
マラの中でベスト10にはいるくらいに好きな曲だった。
今はベスト20にはいるぐらいかな。
少し聴きあきた感じだけど、好きな曲であることには変わりない。
この他にも、I'll Be There 、Without You 、
I Still Believe 、ALWAYS BE MY BABY などもオススメ。
一時期、すごく好きだった曲だ。
最近は、Can't Let Goや、My Allや、 Anytime You Need A Friend など
ちょっと渋めの曲を聴いてる。
どれも名曲だと思う。
最近聴いたアルバム

◇  バラッズ   ◇  メアリー・J・ブライジ

もう一つ。
最近聴いたアルバム

◇  J・LO   ◇  ジェ二ファー・ロペス

もう一つ。
最近聴いたアルバム

◇  マイ・ベスト   ◇  メイア

もう一つ。
最近聴いたアルバム

◇  ウルトラ・マドンナ グレイテスト・ヒッツ   ◇  マドンナ

懐かしい曲。
パワーがあってまあまあだけど
歌がちょっと古いような感じを受けた。
マドンナの歌は、流行歌が多いから
年数がたつと、もう一つ。
57プルツー:03/02/15 02:26
Always Be My Babyもハマりました。イントロ、バックコーラスが泣けるね。
俺も無類のマラ好き。シングルも含めてCDは大体持ってるよ。

49で書いた3曲のようなマラの熱唱も好きだけど、
バックコーラスの中でマラがアレンジして歌うようなのも好き。
Bringin' On The... も好きやし、Jesus Born On This Day、Anytime You Need...
も好き。
多分、ロザさんとは趣味が合うで。
レスサンクス。

マラのBringin' On〜 は、俺の中で今、ベスト 5 内。
最近は、マラ以外の歌手を聴いているよ。

俺の中で、マラが一番なのは、変わりないがW
他にも、いい歌手はいる。