【今宵も】秋と雲と青い空【満月】

このエントリーをはてなブックマークに追加
829秋 ◆autumn.ko6 :03/05/16 21:20
>ガガピさん
バッハの言葉を引用するなんて何かもうそれだけですごいわ!かっこいいなあメモろうかなあ。
しんみりってほめ言葉なのかしら!?(癒)なんてつけてもらえるなんてほんとに絶対そんなスレではないんで
ひたすら恐縮しちゃいますよ!そんなことを言っていただけると私の方がほろほろしてしまうのです。
830秋 ◆autumn.ko6 :03/05/16 21:24
今日は久しぶりにつまらないことで動揺してしまい授業をさぼって帰ってきてしまいましたが
皆様のレスを見て何だかほ〜っとしました。やめられないかもなあ。自スレ。
831秋 ◆autumn.ko6 :03/05/16 21:30
最近電車の中で見かけるトロピカーナジュースの広告が大好きです。
広告やCMを見てモノを買うことはほとんどない私なのですが、買っちゃったよ、トロピカーナ!
(おいしい)cana? tropicana!
↑こんなキャッチコピー、広告のデザインと色遣い、数行のかわいい宣伝文、すべてがポップで軽快で!
思わずうっかりニッコリ!
832秋 ◆autumn.ko6 :03/05/16 21:42
白装束集団の件、少し過剰報道だと思う。
一般人が面白がってネタに使うじゃないか。
学校で一日一回はパナウエーブがどうとか耳に入るが、奴ら絶対事件そのものの話題してないぜ。
833秋 ◆autumn.ko6 :03/05/16 21:44

白い服を着てきた人に。
「パナウエーブ?」

たんじゅんすぎるっての!
834秋 ◆autumn.ko6 :03/05/16 21:44
むしろ5年後くらいに流行らせたい。
835秋 ◆autumn.ko6 :03/05/16 21:47
タマちゃんも、誰にも相手にされないくらい落ちぶれて、大衆の記憶から消し去られ、
彼の死期迫った頃、わざわざ見物に出かけたい。
836秋 ◆autumn.ko6 :03/05/16 21:49
ああ私って何でこんなにひねくれたふりしたがるのかしら!
837ムーミン ◆HKkWqRhyjQ :03/05/16 21:59
いつの間にか怒涛のレスがついていると思ったら秋さんでしたか。
さすがスレ主。

ところでさっき日本史の過去問やってみたんですがね、
54問中36問正解だったんですよ。
66.6%の正答率。
合格ラインがですね、
よく分からないけど6割〜7割くらいらしいので、
非常に微妙な数字なわけですよ。

どうなることやら ヽ(*´ー`)ノ
838秋 ◆autumn.ko6 :03/05/16 22:05
秋さんでした。
ぴったり3分の2ですね!
公務員試験ものすごい厳しそうですが。私には…雲の上です…
頑張って下さい!応援しますよ!

私は世界史が中学生の常識レベルさえなさそうなので勉強したいなあ。
839ムーミン ◆HKkWqRhyjQ :03/05/16 22:13
>ガガピさん
ありがとうありがとう。
母親は「公務員ごときでいいの?」とか言うし、
(去年は681人受けて16人しか合格してないんだよママン!)
やたらめったら多い参考書のせいで財布の中身は空っぽだし、
そんな逆風の中の暖かい言葉は本当に嬉しいもの。
感謝の言葉もございません…
(はじめに言ってるじゃんとかいうツッコミは無しの方向で☆)
840ムーミン ◆HKkWqRhyjQ :03/05/16 22:36
>>838
ヽ(*´ー`)ノ <アリガトウ…

そういえば僕はもともと歴史(ヴィクトリア朝とかそういうの)の勉強がしたくて
大学も文学部を受けるつもりだったんですが、
父親の「俺の夢を継いでくれ」的なセリフと、
母親からそっと手渡された福沢諭吉に説得されて、
違う道に進んだのでありました。

ごめんよパパン不甲斐ない息子で。

ていうか全然話が変わりますけど、
学生っていいですよね。
3月に県立美術館行った時、
学生気分で900円払おうとしたんですが、
既に卒業式を終えてしまっていたので1300円取られました。
思い出しても腹が立つ。
くちょー ヽ( ´Д`)ノ
841 ◆JOSHUAQ1s. :03/05/17 16:54
>>828
神奈川つっこみワラタ


あ、あの、しろの方の>87でもちょっと書いたんですが、例の異常に襲われたとき、
「わたくしめのせいで全世界の2ちゃんねるがこんなことになっているのでは?」
というぐらいの恐怖感に襲われたんですよ、実は。
で、それを救ってくださったのが、秋様の「異常なし」のレスだったのですよ。
それはまさに闇夜にカラス・・・違った、闇夜の灯火だったのです。
というわけで秋様は我がしろの命の恩人であり、わたくしめの救世主・メシアなのであって、
「知識不足による誤り失礼致しました」などとは見当違いも甚だしい! 撤回しる!

・・・まぁ、撤回さえしていただければ今回、謝罪は結構ですよ。
>>834で爆笑させてもらったので。。。
842秋 ◆autumn.ko6 :03/05/17 22:29
>>840
ムーミン氏、けっこう文化人とみた!どうかな!?
早計かもしれませんが最近何だか、このスレに来てくださっている方々には
文化的なタイプが多いような気がしています。それとも夢板にそんな方が多いのかしら。

>>841
メシアなどと!お止めください!
私は城主様の猿!懐に草履でございます!
843秋 ◆autumn.ko6 :03/05/17 22:39
念願のチュロスを食べた。
今日と明日は、一年に一度の地元の縁日。商店街のはずれにずらーっと出店が並ぶ。
数年前には確かにチュロスの店があったのを記憶していたのでかなり可能性あると踏んで
親子連れに友達同士、カップル、様々な年齢層の楽しげな住民達の中を
一人で闊歩してやったさ!あんな険しい面持ちで急いで歩いてんの私だけ。
地元も地元なもんだから、中学や高校の同級生と遭遇して「うわあ一人で来てるよこいつ、カワイソー」とか
言われないかどうかハラハラ!とにかく知り合いに見つからないことを祈った!
844秋 ◆autumn.ko6 :03/05/17 22:42
そして広い縁日の中、ようやくチュロスの出店を一軒だけ見つけ、全財産480円の中から300円払って食べた!満足!
845秋 ◆autumn.ko6 :03/05/17 22:44
家に帰ったら母が、
「台所のテーブルの上にいいものがあるよ」

見たらチュロス…
846秋 ◆autumn.ko6 :03/05/17 22:48
「チュロス食べたいな、縁日の時売るかなあ」とか事前に話していたので。
「今買って食べてきたんだよ」とか言えないんで、「うわあ、ありがとう」とか言って食べましたよ。
人がいいもんだよ。
847秋 ◆autumn.ko6 :03/05/17 22:51
というわけで、当分チュロスはいいです。
でもなんだかどうしても無性に食べたくなってしまった時どうしようかなあ。
やっぱり、ディズニーランドですか。
848ムーミン ◆HKkWqRhyjQ :03/05/17 22:57
>>842
文化人などというお言葉を初めて頂きました。
ありがたいお言葉です。アリガトウ。

今日はですね、ウォーク問なる過去問集を買いに神戸に行ったわけですよ。
「数的処理」という科目のが地元のジュンク堂に無かったのでね。

で、神戸には東から順に駅前のジュンク堂、そごうの紀伊国屋、
センター街のジュンク堂の三っのでかい本屋があってですね、
その順番で回ることにしたんですよ。
ところがはじめの本屋で立ち読みしてる最中にですね、
突然産気づいてしまったわけですよ。
焦りましたよ。
物凄い陣痛で。
しかしですね、この駅前のジュンク堂はダイエーの7.8階にあるんですが、
ダイエーのトイレなどという怪しげなものに入るわけにはいかんじゃないですか。
ていうかそもそも我が家では神戸でトイレといえばジーニアスギャラリーと相場が決まってるんですよ。
849秋 ◆autumn.ko6 :03/05/17 22:58
それと、100円の焼き鳥を買ってしまったので持ち金が80円しかありません。
この前なんか夜のコンビニでおにぎりを買おうとしたらクオカードが足りず、
レジの人に「もらって」しまいました。わたしゃ最悪です。
850秋 ◆autumn.ko6 :03/05/17 23:01
をう、ムーミンさん、こんばんは。
けっきょくムーミンさんは理系なのかしら?「数的処理」!?
私なんかそんな言葉を聞いただけでもうだめ!

産気って産気じゃないですよね!ジョークですよね…!

851秋 ◆autumn.ko6 :03/05/17 23:05
だって1000円分のクオカードのパンチ穴が「5」と「10」の目盛りの間の
気持ち「5」寄りのところに開いていたのよ!
250円は残ってると思うじゃない…!
何で70円あまりしか残ってないの!恥かいたわよ!ウワァー!
852ムーミン ◆HKkWqRhyjQ :03/05/17 23:09
このジーニアスギャラリーというのはセンター街のジュンク堂の南に下ったところの、
神戸大丸のさらに南にあってですね、要するに遠いんですよ。
ですから僕は一生懸命走りました。腹を抑えながら。
途中で近くの適当な店に入った方がええんちゃうか?
という疑問も浮かばなかったわけではないんですが、
自分の固定概念の枠から脱け出せなかった僕は、
ただひたすらにジーニアスギャラリー目指して走りました。

で、いよいよジーニアスギャラリーに着いてですね、
二階に駆け上りトイレに走りこむとですね、
何かドアが閉まってるんですよ。
「コンコン」
「…コンコン」

 G O D ! ! ! 

本当に死ぬかと思いました。
所謂絶望ってやつ?
まぁ結局隣の大丸のアニエス・ベーのトイレで無事出産したんですがね、
穏やかに晴れた平和な土曜日の神戸でですね、
そんなドラマを一人で演じていた人間がいたことをですね、
どこかに記しておきたかったのですよ。
853ムーミン ◆HKkWqRhyjQ :03/05/17 23:11
>>850
ウウ…秋さんすみません…
割り込んだような形になってしまって…

僕は思いっきり文系の人間ですよ。
数学なんか0点取ったことがありますよ。
854秋 ◆autumn.ko6 :03/05/17 23:13
G O O D  J O B
855秋 ◆autumn.ko6 :03/05/17 23:15
出産ってそういうことかあ!

>>853
思いついたら書いているだけですよ!謝っちゃいやですよ!
では、文系仲間ですね、ムーミンさん。
856秋 ◆autumn.ko6 :03/05/17 23:19
本日のグッドジョブ賞はムーミンさんに譲りたいと思います。
あっちの方でも満場一致ということで。
857ムーミン ◆HKkWqRhyjQ :03/05/17 23:22
で、件のウォーク問ですが、
三っの本屋のどこにもありませんでした。
やれやれ、どれだけ歩いたと思ってるんだ?
文字通り(無駄に)ウォークさせてくれる参考書だぜ!(←これが言いたかった)

そのかわりナイスな行政法の教科書をゲットしました。
著名な行政法の先生が書いた本なんですが、
地方公務員の研修用に書いたものなので、
同じ先生の書いた基本書に比べて薄くて安いんですよ。
3300に対して1400ですよ。
「短期間の研修に用いることを考慮して不要な部分は大胆にカットした。」
大いに結構。
どうせ後一ヶ月しかありません。
まさに運命。まさに出会い。
神様ありがとう ヽ(*´ー`)ノ
858ムーミン ◆HKkWqRhyjQ :03/05/17 23:26
>>855
そういうことでした。
下の話なので直接表現は避けようかと…

文系仲間…いい響き……!

>>856
グッドジョブ賞…そんな名誉をこのワタクシめに…!?
o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o 

…でもあっちの方ってなんだろ?
859秋 ◆autumn.ko6 :03/05/17 23:34
なんかイメージ違いませんか!?その顔文字!?可愛いですが!
あっちの方…ムーミンさんがウォーク問と自分のウォークかけてるのを言いたかったように
ただ満場一致という言葉を使いたかっただけなんです(えへっ)。好きなんです、満場一致。

いい参考書が見つかって良かったですね。がんばるべし!
860秋 ◆autumn.ko6 :03/05/17 23:41
こここんな時間ですか!?4時間くらいインターネットやってしまいました!何やってんだ!
それではおやすみなさい!
861ムーミン ◆HKkWqRhyjQ :03/05/17 23:42
>>860
おやすみなさい、いい夢を。
秋タンの明日に幸あれ… ヽ(*´ー`)ノ
チュロスのかわりに、ミスドのハニーチュロはいかが? (・∀・)ノ○
863秋 ◆autumn.ko6 :03/05/18 14:02
>>862
==○ヽ(・∀・)パシッ

しずく状のやつですね!いいかも!
普通のチュロス期待ほどおいしくもなかったんで(我ながら最悪な発言だ)
ミスドの味がついてるやつ、食べたいなあ。
とうふドーナツは私案外好きです!
864秋 ◆autumn.ko6 :03/05/18 14:07
しずく状って、形がね。涙のような形になっているのですよね。

えーと、さっき考えていたのですが、前にも考えたことがあるのだけど、
おたまじゃくしは、足が生えて手が生えてカエルになるわけですが
どの段階になったら「カエル」と呼び始めるのだろうか?
「おたまじゃくし」と呼べなくなり「カエル」に変わる境界の瞬間はいつだろう?

同じように、ひよこはいつ「にわとり」になるのだろう?

…くだらないこと考えてますねえ。
865秋 ◆autumn.ko6 :03/05/18 14:25
平日に毎日書き込んで、土日留守にする(一部の)2ちゃんねらーさん達羨ましいね。
私逆だもんね。
866秋 ◆autumn.ko6 :03/05/18 14:28
「休みは休む」これが私のキャッチコピー
いいんだよ。いらないんだ、予定なんて。
867 ◆JOSHUAQ1s. :03/05/18 15:47
>>842
・・・ということは天下を統一するのは・・・


・・・まぁ、後継ぎハケーンということにしよう。そうしよう。
868ムーミン ◆HKkWqRhyjQ :03/05/18 16:16
部屋にリラックスチェアーっていうんですか?そういうの置いてるんですよ。
http://www.rakuten.co.jp/nagi/477514/479483/
こんな感じの形で、
http://www.doubleday.co.jp/hansoku/backnumber/what_p-03-04-25.html
の一番下にある椅子のような素材で出来てるんです。
ていうか同じ店の商品なんですけど。
布の色は白。

こいつに座ってですね、クッション抱えながら(腹を冷やさないため)勉強するわけですよ。
フランク・シナトラもしくはダイナ・ショアのバラードを聴きながら。
穏やかな休日の午後。
幸せな一時です。

しかしですね、
これをやると非常に眠くなってくるんですよ。何故か。
よーしとりあえず憲法30問解いちゃうぞーとか言ってはじめたのにですね、
いつの間にか寝ててですね、
ついさっき起きたりとかですね、するわけですよ。
俺の馬鹿ッ!
869NO-MIN:03/05/21 12:50
出張先から、保守。今日は、暑いね。前のとこ程じゃないけどね。
870山崎渉:03/05/21 21:26
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
871山崎渉:03/05/21 22:47
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
872NO-MIN:03/05/21 23:46
山崎対応age
873夢見る名無しさん:03/05/22 11:06
test
874秋 ◆kfjUBalyG6 :03/05/22 11:52
ああなんてこと、3日もきていなかった…(NO-MIN様ありがとう)研究室のパソコンからなんとかアクセスに成功です。

ここはテーブル一角に6台のPCがまとめておいてあり、使ってる人の画面は見ようと思えば丸見え!
2ちゃんねるをみていることをなんとなく知られたくなくて(イメージダウンに対する懸念)、
わざわざいつもの2ちゃんねるではなくi-mode 2chをひらいてわずかなカモフラージュ、
しかも書き込みの文章は「ワードパッド」の文字サイズ6で打ってそれをコピペ→投稿、という方式を取っております!
サイズ6じゃ小さすぎて自分でも何打ってんだか見えやしない!誤字脱字があったらご勘弁を!
875秋 ◆autumn.ko6 :03/05/22 11:56
トリップおかしい…!?
876秋 ◆autumn.ko6 :03/05/22 11:58
ああ平気だ!コソコソやっておるから何が何だか!
877秋 ◆autumn.ko6 :03/05/22 12:22
>城主様
どうかしておりました。訂正します。私は城主様の草履です。

>ムーミンさん
そんなチェアーを持っているのですか。フランクシナトラはともかくダイナショナというのが無教養で
わかんないや。お恥ずかしいことであります。
リラックスチェア+音楽に憲法はチョイス違いだったのかもネ!今度は戦場で憲法、これ最強。

>NO-MIN様
ありがとう!やさしいですね!(ほろり)
あっついです!紫外線降り注ぐ中私は昨日なぜか海へ行ってしまいました!
878秋 ◆autumn.ko6
先生の声が聞こえないほどの大教室の講義で同じクラスの女の子が
「一番後ろの席で(先生の声が)聞こえたら神だよね」
と言っていた。
この表現、2ちゃんねらーとみてよろしいか。