住人のデコボコ日記

このエントリーをはてなブックマークに追加
101夢見る名無しさん:02/11/04 10:38
自分はドクターマーチンが好きです
102夢見る名無しさん:02/11/05 14:27
靴スレ
103夢見る名無しさん:02/11/05 22:40
またーりですな
104住人:02/11/06 09:40
朝アゲ

おはよう御座います。一日ぶりの書き込みになりますな。
>>101
ドクターマーチン。古着とかがお好きなんでしょうか。私は古着は着たことがないです。
新品を着古して古着にしています。でも古着はイイと思います。私はモード服ばかり着ていて、
最近はクラシックな服に傾いています。

>>102
すみません。靴は大好きなもんで。靴とシャツはかなり好きです。たくさんは所有していませんが、
やはり好きですね。

>>103
また〜りです。殆ど一人なんですけどね。朝と夜しか書き込まないんで。すぐにレスできないんです。
スマソ。

昨日も散々な目に遭いました。
といっても大したことではないんですが。悪いことが二つ連続で起こりました。
一つは私の不注意で起こった事なんで、自爆のようなのもなんですが。

それにしても、私の周囲の友人達は就職する者、出来ない者、色々いますが、
皆目指している先が、公務員。
昨日久しぶりに友人にバッタリ会いましたが、今年就職したと思っていたら何と
卒業式の日に会社から「会社が解散した」という連絡があったという悲惨な話を聞きました。
やっぱり、今の世の中何が起こるか分かりません。公務員だって必ずしも安定なわけではないし。
いや、安定してるか。独立法人化という言葉を最近聞きますが、それを考えると
何が安定してるのだろうかと。

今日は面接カードを送る。必ず。今から必死こいて書きます。
105住人:02/11/07 10:36
朝あげ

昨日の夜は書き込むの忘れてました。昨日はギリギリで何とか面接カードを送りました。
ギリギリで書いたもんですから、内容はボロボロ。中学生が書くような内容に仕上がりました。
いつもギリギリにならないと動かない人間なので、まずいとは思っていたのですが、
やっぱりこのザマです。ですが、送ってしまったからにはしょうがないので面接に向けて
ガンバルしかありません。切り替えが大事なんですよね。切り替え。

今日は先日購入した靴を下ろしました。今履いてます。非常に履き心地はイイです。
納得!!
106住人:02/11/08 09:34
朝あげ

何か最近、夜の書き込みが減ってきています。勉強もしていないし。複数の事を同時に
並行して進めるということは、非常に難しいことだと思います。
ただ、難しいと思っているのは、進めるに当たって、「早く進めなければならない」という意識が勝手に働いているから
難しいと認識してしまうのかもしれません。何事も経験だとは思うのですが、
私は食わず嫌いといいますか、始めの一歩を出すのに時間がかかるタイプで、
その一歩が出ると比較的にスムーズに進められるほうです。
ですから、継続して何かを成し遂げたということは、今までにはあまりないです。
言い換えると、飽きっぽいのかもしれません。

面接の練習しなきゃな。
107住人:02/11/09 06:59
朝あげ

おはようございます。さっきバイトから帰宅しました。
昨日のバイトはミス連発して散々でした。中華マン入れ忘れたし、仕事は終わらないし。
いやなことばかりだった。

ねむい。
108住人:02/11/10 07:10
朝あげ

おは。疲れた。昨日は大したミスなし。客のクレームにガクガクブルブルでした。
つり銭渡した後って、本当に間違ってないかどうか不安になります。
レシートをじーっと見ながら帰っていく客を見ると、本当に恐い。

明日は敵陣を偵察に行こうと思います。研究もやらなきゃなぁ。

あぁ、忙しい。
109住人:02/11/11 08:38
朝あげ

最近めっきり夜の書き込みがなくなりました。
最近、何もしていないのに疲れて、疲れて。何も手につかない状態でして。
この状況が続くのは非常に好ましくないとは分かっているのですが、脱却できずにいます。
この時期に就職先が決まってなければ落ち着きませんよね。ですが、やっぱり甘えてるんだと思います。
何もしたくない、やりたくない、という言葉を盾にして、現実から逃げて逃げて、今に至ってるんだと思います。
私は常に誰かに強制されることで人生を歩んできました。甘えながら。


もうこれからは一人なんだ。
110夢見る名無しさん:02/11/11 15:14
お休みはないんですか
111夢見る名無しさん:02/11/11 20:17
お休みもなく、ずっと働いてるの?
勉強も面接もやってないし。ほんと
大変なんですね。がんばってね
112住人:02/11/12 11:01
>>朝あげ

>>110 
>>111
遅レスになります。
休みですか?あ、バイトは週二日、金土です。それ以外は働いてません。
最近のカキコは休みナシのようなニュアンスに取れるのでしょうか。
大学の講義にも出てますが、終わるとすぐに帰りたくなるんです。
大学にいると、頭が痛くなるんです。最近。朝起きても、「あぁ行きたくないなぁ」とか思うようになりました。
ですが、これも甘えです。自分に甘えてるんです。
昨日から面接の対策をし始めました。なんとか納得させられるだけのことを考えなければ。
やっぱり、物事は努力した分、必ず返ってくると思うんです。だから、もう遅いかもしれないけれど
やれることはやってみます。

応援、本当にありがとうございます。 うれしいです。

113住人:02/11/13 11:15
朝あげ

っていうか、もう昼ですな。
昨日は少し研究が進みました。まだ完全にはプログラムは組み終わっていないんですが、
もう少しかな。かなり面倒な研究課題を選んでしまったもんです。

研究もソコソコにして家に帰宅して大体21時。それから飯を食べて、
さぁ!面接の対策だ!と思いきや、寝てしまいました。何やってんだよ!おい!
本当に受かりたいのか!と今日、朝起きて思いました。  ハァ。

今日という今日はやらねば。できれば一冊くらい本も読んでおきたい。
「最近読んだ本は?」なんて聞かれるかもしれないし。

がんばるべさ。
114住人:02/11/14 11:05
朝あげ

今日も昨日と同じ時間帯に書き込みしてます。

最近新聞を読み始めました。時事ネタもいれとかナイト。それにしても志望動機が。
今回は負けるわけにはいかないから、本当に今日中に考えます。志望動機考えてる時点で逝ってよしかな。

時間がない。
115住人:02/11/18 00:38
夜あげ

一日ぶりの書き込みになるのかな?偉く長い間書き込んでなかったような。

はぁ。あと数日で自分の人生が大きく傾くかと思うと不安になるのが普通なんでしょうが、
全く焦りも不安も緊張もありません。もう、やる気のカケラもなくなったのかな。
ここまで堕落した自分は初めてです。もうだめかな。

いや、最後のアガキをしてみるか。
116住人:02/11/18 11:43
朝あげ

面接。
その人間を限られた時間の中で知るためにネホーリ、ハホーリ質問を繰り返す拷問。

あぁ、もっと対策しておけばよかったなぁ。後悔するって分かってたのに。

B型の特徴
反省しない。進歩がない。
117夢見る名無しさん:02/11/18 17:57
私はO型だけどあてはまってる・・・
118住人:02/11/19 11:06
朝あげ

>>117さん
A型の特徴

●とにかく気が小さい
●ストレスを溜め込んでは、キレて関係ない人間を巻き添えにして暴れまくる
●他人の忠告を受け入れない、反省できない、学習能力がない
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす
●一人では何もできない、女は連れションが大好き(群れでしか行動できないヘタレ)
●多数派(注・日本では)であることをいいことに、少数派を馬鹿にする、排斥する
●異質、異文化を排斥する
●集団いじめのパイオニア&天才
●悪口、陰口が大好き
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている
●DV夫が多い

B型の例外なき特徴

●とにかくセコイ、ドケチ
●ムキになるが相手に苦笑いされるだけ
●石頭、くそ頑固
●話のピントが外れまくっている(オツムが弱い)
●お前の物は俺のもの
●ノックも挨拶もなしに他人の部屋に入って来る、在室でも
●自分と意見のあわない相手は、会話の途中であってもその瞬間から無視
●少し話してただけで親友あつかい、すこし距離をおこうとすると裏切り扱い
●周りから嫌われてるのにも分からない
●爪弾きになっていないかいつも気にしてる。

続きあり
119住人:02/11/19 11:07
続き
O型の特徴

・自家の家紋の種類を答えられない(家紋が無い)
・(自分達を指して)「優秀」という言葉を多用する
・「あ〜もぅ!」とわめく
・肘をつきながら食事をする
・顔をテーブルに近づけて食べる(器を持ち上げない)
・飯や汁はスプーンで食べる
・くちゃくちゃ音をたてて食べる
・(TPOをわきまえず)声がデカイ
・自分の得にならない事はしない・
・何か言われると言い返さないと気が済まない
・立て膝をつく
・黒の革靴にかならず白い靴下を合わせて履く
・顔面が異様にデカイ、整形で失敗したやつもおおい
・やたら唾を吐く
・A型が周りに多く肩身が狭い
・B型にしか威張れない
・トイレから出ても手を洗わない
・自分の親に強い劣等感を持っている
・社外の人に対して自分の上司の名前を呼び捨てにできない
・幼少の頃から虐められていた経験が今も支配している。

らしいですよ。まぁ、一個人の主観でしかないのですが。

あぁ、ついにきてしまったか。未だに緊張感なし。逝ってよし。
何も答えられないんだろうな。やっぱシュミレーションしとけばよかった。後悔、後悔、後悔。
結果は見えてるけど行くしかないんですよね。もう、行きたくなくなってきた。

あぼ〜ん
120住人:02/11/21 09:33
朝あげ

面接ダメダメでした。途中まではスムースに進んでいたのですが。もうだめです。
絶対は絶対ないなんて誰かが言ってましたが、今回の私の場合は絶対にダメです。
ですが、悔しくないです。ちきしょう!っていう感情が湧きあがらない。
なぜって、何にもしてなかったからですよね。受かるために出来ることをしなかった。
だから、悔しいなんて思わない。毎度ながら、後悔はしてますが。

来年に向けてがんばるとするか。
121住人:02/11/22 10:08
朝あげ

立ち直るとか、そういうレベルじゃぁない筈なのに無気力的な日々を送ってます。
昨日も結局研究しなかった。結果が出るまで、駄目なのは分かっているんですが、
落ち着かないし何も手につかない。現実から逃げてばかり。
でも、結果を目の当たりにすれば動かざるを得ないのだから、もう少し、あと一週間は
静かに待とうかな。この一週間で腹を決めなければ。

って来年に向けてって言ったじゃん。あぁもうだめだ。
122夢見る名無しさん:02/11/25 13:03
昼あげ

本当に久しぶりの書き込みになります。色々あってバタバタしてしまいました。
バイトと久々の飲み会があったので、忘れていた訳ではないのですが。
飲み会、楽すかったなぁ。私は就職がちゃんと決まるまで酒を一滴たりとも飲まないと誓いました。
けど、2chはやめられないんですよね。有益な情報もあるし。要は利用の仕方なんでしょうね。
123住人:02/11/26 10:52
朝あげ

昨日、友人から電話がありました。友人は公務員試験に合格したという電話でした。
正直悔しかったですが、その友人はヤルと決めたら信念を貫き通す人なので、
その結果には頷けました。あぁ、彼はこの先の人生を、一生を保証されたんだなぁと思うと、
羨ましいです。
人生というものは、何か、苦労した分だけ見返りが必ずあるんだろうかとしばしば考えることがありますが、
私の身近な人を見る限りでは、やった分、返ってきているような気がします。

そして、私に関してはどうかと自問自答しますと、、、、、、目標達成のための努力は見かけの上ではしているが、
実際は中身のない、実にならない無駄な努力しかしてないと、今人生を振り返るとそう思います。
本気になって努力したのは高校受験の時のみでしょう。それでもやらされていた感はいなめません。

ふぅ。
124住人:02/11/28 09:51
朝あげ

昨日は書き込みわすれてました。発表の日が迫ってきました。もう諦めているので気にならないと言いつつ、
気になって何も手につかない状態です。
研究の中間発表もあるので、今はこちらを切り抜けなければ。っていうか、中間発表の日には結果は分かるんですが。
いやな事がいっぺんに押し寄せてきてブルーです。

もう十二月か。
125住人:02/11/29 09:32
朝あげ

はぁぁ、ふぅぅぅ。覚悟は十分。何でも来いです。早くスッキリしたいです。

逝ってきまふ。
126ぽんぽん:02/11/29 17:33
はあ^
127住人:02/12/01 10:12
朝あげ

>126
ため息、ですか?

いや、結果は正にため息ものでした。撃沈しました。落ちました。案外悔しかったです。
心のどこかで期待していたのか悔しくて少し涙が出ました。そんなつもりは、なかったんですが。
今日から切り替えて生きます。浪人します。公務員になります。絶対なります。誓います。それまでこのスレにも書き続けます。

本音は、他の人より努力した大学生活だったのに、何で自分だけ就職できないんだ?やった分、見返りがあるべきだという気持ちで一杯です。(;-_-+はらわたが煮えくりかえる(略
128住人:02/12/03 10:41
朝あげ

正直、浪人することが怖くってきました。来年必ずしも受かるとは限らないし。だからこそ
必死にならなきゃいけないんですが。昨日は少し勉強しました。初めてかな?

勉強時間  2時間
129住人:02/12/05 09:43
朝あげ

昨日は書き込みサボリ。学校もサボリ。朝起きたら何か行きたくなくて。ず〜っと寝てました。
起きたら昼の3時。さらに寝て、起きたら夜の8時。飯を食べ、さらに寝て、起きたら23:00。
最悪な一日の過ごし方をしましたよ。自分に甘くなったなぁとつくづく思います。
で、23:00からダラダラと勉強。途中で2chやったり、おかし食べたり。
実質の勉強時間は2時間くらいですかね。何やってんだか。
今日から毎日、勉強時間を8時間は確保したいと思ってます。無理に決まってるんですが、
悪魔で目標ということで。

予備校にパンフもらいに行ってきます。
130住人:02/12/06 13:50
昼あげ

パンフ貰ってきました。私のコースは受講費が安い。逆に大丈夫なのかと心配になってきましたが、
安い、高いに関わらず、自分がどれだけやったかで結果が決まると思うので、
予備校はあくまでも勉強のできる場を金で買ったと割り切るしかないかと。
でも、それって馬鹿みたいですよね。

昨日の勉強時間 3時間
131夢見る名無しさん:02/12/07 14:13
かわいそ

>昨日は少し勉強しました。初めてかな?
うん

132夢見る名無しさん:02/12/08 17:26
水虫になやんだ。
悩んだだけで終了。
133住人:02/12/10 10:53
朝あげ

>>131
??????  そうですん。初めてです。

>>132
水虫。私の場合、「痛い」んです。皮が裂けて、ズキズキする。たま〜にそうなります。
今は直りましたよ!

最近また書き込みが疎かになってました。何か、もう疲れたって感じです。大学4年間を過ごして
疲れた。土日以外は毎日休まず通ってましたから。適度にさぼってれば今になって息切れすることは
なかったのかなぁとも思います。そして今、卒業を控えて、さらに面倒くさくなっている。
こんなことでは就職浪人してもまず受からないでしょう。ただでさえ、現役より不利なのに。

今日から心を入れ替えます。
134住人:02/12/11 10:20
朝あげ

はぁ。物落としの天才ですよ。私は。しかも、意識せずに落とせる。頭がオカシくなるほど
物が落っこちます。机からはケシゴム、シャーペン、テーブルからは箸。何度置き直しても、ボトボト落ちる。
先程、缶コーヒーを買って飲もうとしたら、落っことし、さらに開けてからもこぼし、
さらにこぼしたので、それを拭こうとして屈んだら携帯電話まで落とすしまつ。どう思います?
偶然が重なったとは考えがたい。もう嫌です。

昨日の勉強時間 0時間
135夢見る名無しさん:02/12/12 04:09
なぜあの時タコスケどもは全員一致を望んだのか・・・?
謎だ・・・・。
まあ馬鹿どもの考えることなど分析しても意味はないかw
136住人:02/12/12 09:56
朝あげ

>>135
???????まぁ世の中深く詮索しないことがイイときもありますね。

ブーツ。私はブーツをよく履くのですが、昨日もブーツを履いていました。そして、家に帰宅。
さぁ、ブーツを脱ごうかと思い、紐を引っ張ったところ、メチャクチャに絡まりました。
これで何回目だろう。いつも絡まるんで、昨日は注意したのに。
本当に注意したんです。なのに、、、。この前絡まったときはキレてブーツを家の塀に思い切り投げつけました。
非常に気持ちよかったです。そして昨日は違う仕打ちをしてやりました。
怒りを抑えつつ、ブーツを持って自分の部屋に入り、部屋にある竹刀で思いっきり叩きつけてやりました。
いや〜本当に気持ちがいい。ざま〜みろって感じです。

ここまでは本当に昨日やったことです。むかついたことがあると、結構日常的に竹刀で何かを叩いてストレスを解消したりします。
これ以外に発散方法は見出せません。本当は何かを破壊したいのですが、壊してもいいものがなくて。
誰でもストレスを発散したいときはあると思います。私の場合、破壊によって発散します。
極端な話、ストレスを発散する「場所」を提供する会社を立ち上げたいくらいです。
私は「ストレスを発散できる店があったらいいなぁ〜」と思うことがあるのですが、
例えば個室を設けて、そこにお皿、ガラス、その他の壊すことによってストレスが発散されるものを用意し、
その個室の中で自由に破壊の限りを尽くすことができるお店。

妄想はここまで。でも本当にあったらいいなぁ〜と思います。

昨日の勉強時間 2時間
137夢見る名無しさん:02/12/13 08:12
ブーツって…
もしかして女?なんか過ごい意外な展開だね
138住人:02/12/13 10:21
朝あげ

>>137
んなこたぁないです。男です。男でもブーツ履きますよ。メンズの。サイドゴアとか、レースアップとか。
私、服が好きなので。それに書き込み中で「俺」という言葉もシバシバ使ってます。

最近、生活リズムがいい感じになってきました。この時間には何をするってのが、
習慣づいてきて。けど、言えに帰ってから勉強しなきゃいけないのにいえに帰ると
飯を食べたら即寝てしまう。勉強時間が殆ど取れない。家帰ってからどれだけ頑張れるかが
今後の自分を決めるんでしょう。がんばろ。

昨日の勉強時間 2時間半
139夢見る名無しさん:02/12/13 16:28

最近なんかATMとか強奪事件多いね。
そりゃまぁどうでもいいんだが・・・ 借りにいったわけなのよ。
週末の金ねぇから深夜にね。 で風が強かった日。ドアがバタンと勢いよく
閉まったね。 でなんかベルと鳴ってるの。振動センサーか?

...ひょっとして俺?

・・・セコムのマークも店頭。赤い防犯ランプもまわってるよ。どうする俺?
面倒だから立ち去ったわけよ。ぐるっと遠回りで一周まわって戻ってみると
パトカーが三台くらい・・・ひょっとしてオオゴトに?

なんか容疑者とかになってないだろうな・・・俺。

140住人:02/12/16 12:17
昼あげ

>>139
大丈夫ですよ。きっと。根拠はないですが。私なんかは、完全に無実の時に疑われるのが好きです。
警察やお店で自分のアリバイを主張したときの向こうの反応が楽しみでしょうがない。
昔、某有名店で私がそのお店に入ろうとしたとき、ブザーが鳴ったことがありました。
厳密にいうと、私がお店に入るとき、他の客が私の前にススっとすばやく入ってきたので
私はその人の真後ろから店に入る形になりました。そして、私の前の人が入ったときに
ブザーが鳴ったのです。本当です。ですから私には確信的に非がないので、
あえて堂々とレジカウンターの前を通りました。すると店員は、私の前に入った客には
何も注意をせず、私にだけ「所持品を預からせて頂きます」なんて言ったんです。
まぁ、私が中房だったということも手伝ったのでしょうが。

土日の勉強時間 0時間
141住人:02/12/17 10:45
朝あげ

予備校に入りました。今日から逝ってきます。さぼらないようにしないと。

昨日、家でちょっとした事件が起こって、色々考えました。私は何のために生きているのか。
何のために生きるのか。理由なんてあるわけない。腹が減ったら飯を喰う。トイレに行きたくなったら
行く。生理的な行為以外に何かする理由が、、、、。いや、その生理的行為をするには
金が必要か。じゃぁ、やはり金のために生きることになるんですね。
いや、そうでもない。生命活動をやめてしまえば、金も必要なくなる。これが結論かな。
生きる=欲求を満たすことでしょう。欲がなくがれば生きる意味もなくなる。

金が貯まったら詩嚢かな。
142住人:02/12/18 09:50
朝あげ

昨日はモーレツにムカつくことがありました。些細なことかもしれませんが、私にとっては
マナー違反だと思われる出来事でした。もう頭にきてしょうがなかった。

その事件は昨日、私が帰りの電車を待っているときに起こりました。
どんこう列車を待っていまして、その列車のドアが前にくる所で待つように、
あらかじめ札が頭上にぶら下がっています。乗車口番号ってやつです。
私はその札の下の「左寄り」に立って待っていました。これは、列車が到着したとき、
「ドアの左側に立つ」という意思表示に他なりませんし、これは一般性、常識、電車を利用する人の間では
暗黙の了解になっているものです。そして、時間が経つと私の「右側」に一人の女性が立ちました。
これは、その女性は電車が到着した場合、ドアの「右側」に立つであろうと推測できる
行為です。

続く
143住人:02/12/18 10:06
そして人も大勢並びはじめ、ついに列車が到着しました。列車がドア部分が乗車札といくらかズレて到着しました。
いや、かなりズレていました。かなり右寄りで。私の「右」に立っていた女性が、「ドアの左側」に並ぶカタチになりました。
当然、私は列ごと移動してドアの前に立つものと思い、私がズレたドアに移動しようと思ったときに事件は起こりました。
なんと、私の右にいた女性が動こうとせず、その女性はそのままドアに対して
「左側」に立ちつくしました。さらにその女性が動かないことを瞬時に悟った、その女性の後ろに並んでいた女性は、
ドアの右側に先頭とした並びました。
これっておかしいですよね。私の右側にいた女性が平然と立っているときの表情をみる限りでは、
その時間に到着した電車はいつもズレて到着し、その女性はいつもその時間の電車を使用しているので
ズレることを知っていたようなのです。確かにその時間帯の電車を利用してる人にっとっては
暗黙のルールかもしれませんが、それじゃぁ、知らない人に対しての平等性が保たれない。
マナー違反だと思うんです。私の言ってることはオカシイでしょうか。一般性に欠けるでしょうか。

続く
144住人:02/12/18 10:20
それで私はしかたなく、右側にいた女性の後ろに「並ぶ」というより、列からはみ出て立つカタチになりました。
その女性はチラチラ私の方を見るんですよ。「知らないんだ?ざ〜んね〜ん!」みたいな顔で。
さらに右側の先頭の女性も私のことをチラチラ見てる。
絶対おかしい。正直ぶん殴ろうかとも思いました。マジで。常識のない人って、案外女性に多いんじゃないかなぁと思いました。
女性って、もっと違うところでマナーにうるさいですよね。何ていうか、昨日の例は
結局自分が座りたいところに座るためなら何でもするみたいな、自分の利益に繋がることは
たとえマナー違反でも平気でやる。まぁ、マナー違反ということスラ理解していないんでしょうが。
自分の都合いいことに関してはマナー違反である分けがないと思い込んでるんでしょうね。
得することしか考えない生き物ですよ。女性は。
それでいて、女性を差別するようなマナー違反には異常な反応を示す。都合が悪くなるとブーたれる。
本当、そういう女性って生きてる価値があるのかどうか。電車でのマナー見てれば
その女性がどんな人間かって、大体わかりますよね。いくら綺麗な服着て、オシャレしてても
人間的に価値がなければ、、、。

続く
145住人:02/12/18 10:28
愚痴はこれくらいにします。そんな暇ないし。昨日、女性に対して「それはおかしいんじゃないんですか?」
と言えなかった私が悪いんですかね。正直、私が考えに一般性があるかどうか躊躇した面もあります。
もし自分の主張が間違っていれば恥じをかく。それを恐れたのも事実。
でも、やっぱりあれはマナー違反だよなぁ。前にも何度かそういう目に合ってるんですが。
そのときは無理やり割り込んで、「俺が先頭なんだよ!」っていうことを主張したんです。

今度同じ目に合ったら殴るかもな。
今日は初予備校です。逝ってきま〜す。

昨日の勉強時間 2時間
146住人:02/12/19 14:34
昼あげ

今日は朝からろくな目に合いませんでした。私はしょっちゅう忘れ物をするのですが、
今日は家を出るほんの5分前に「これは忘れやすいから入れておかないと、、、」と思っていた物を
入れ忘れ、家を出て3km程自転車をこいでる途中に思い出し、取りに戻りました。
忘れた物は予備校の受講表です。

忘れた私が悪いとしか言いようがないのですが、あえて言わせて頂くと、
何であんな紙切れで受講の確認なんかすんだよ。ハゲ。なんでテメェラが管理しねぇんだよ。ヴォケ。
あんな紙切れ、持ち運びがしづらいんだよ。すぐクシャクシャになんのわかってんだろ?
何とかしれ。普通、パソコンでやるもんだ。バカ予備校が。

思い出すだけでも腹立たしい。私が悪いのですが。

今日は大学で飲み会。行きたくない。行ってもつまらない。時間の無駄。
俺 に は そ ん な こ と し て る 暇 は な い の

昨日の勉強時間 4時間半
147住人:02/12/20 10:14
朝あげ

おはよ〜ございまぁ〜す。眠い。
飲み会逝ってきました。昨日は飲み放題だったので貧乏な俺は
「会費3000円分の元を取る!」という勢いでひたすら飲みまくりました。
しかも生ビールだけ。他の人は始めの一杯くらいが生で、あとは酎ハイだったかな。
いつもは発泡酒ばかりだったのでここぞとばかりに生ビールを堪能しました。
一人でビール瓶分くらいは飲んだと思います。私にしてみれば凄いほうです。
飲んでて、「急性アルコール中毒になるんじゃないか」と何度も思いましたが、
全く平気。逆に途中にもらって吸ったキツイたばこにやられた感じでした。
さすがに帰りは目が回っていましたが。

勿論、飲みに逝く前に予備校できっちり勉強してきました。

昨日の勉強時間 日本史3時間
148住人:02/12/25 08:37
朝あげ

5日空いた。予備校逝ってきます。今日は…
149住人:02/12/27 11:35
朝あげ

論文提出の宣告がついに下されました。無理、無理、無理。絶対無理。
やってもやっても先に進まなーい。もうお手上げ。私にはやっぱり理系的なセンスがないんです。
卒業研究であたふたしてる位だから、企業なんかじゃ通用しないんだろうな。いや、公務員になっても同じことだろうか。
どちらにしても、卒業出来なければ話にならない訳で。今はそれだけを考えて精進しなけりゃならないのに、
最近、むかし趣味でやっていたガンプラにハマり始めて…


何を考えてるんだか…


昨日の勉強時間 数的処理 3時間
150Cモドル
情報の表層薄目で見て裏どうなってるかで事実は二の次
(年末年始酔いよい人ら増える。)
増えた