1 :
須田長義 ◆5FuvxS0Y :
2 :
◆2GET/wAo :02/03/10 22:01
(゚д゚)<ワオ!
3 :
須田長義 ◆5FuvxS0Y :02/03/10 22:04
>>2 おはようございます!
2げっとありがとうございます!
4 :
須田長義 ◆5FuvxS0Y :02/03/10 22:05
おはようございます!
ひとりごと・・・!
今日の夕飯は「すき焼き」でした!
それで今日の夕飯のとき「利家とまつ」を見ていたので、話題が
そち方面の話になりました!
僕がなんでまつが命の恩人と呼ばれるか説明したら、「生き字引だ」と
大げさなことを言われました!
話はそこから両親の田舎にあるお城の話になりました!
僕は昔、松江城にいったそですが覚えてませんでした!
あそこらへんはうちの母の妹が住んでいるので今年の夏そこに泊めてもらって
松江城に行くことになりました!
\(^▽^)/新スレおめでとうございま−す♪
6 :
須田長義 ◆5FuvxS0Y :02/03/11 01:55
柿崎景家殿(1)
謙信の奉行として行政・外交にも手腕を発揮していて
北条や北陸との外交交渉を担っていたらしいです!
あと、楞厳寺という禅寺を建てたりもしてて、謙信の師僧・天室光育を招き、
柿崎の学問文化を築きあげたと言われてたらしいじゃないですか!
これらは三戦版からのコピペですが、僕は正直なところあまり知らなかったので
勉強になりました!
景虎殿と引き換えに柿崎殿の嫡子が養子にいったりゆうが分からなかったの
ですが、少し見えてきた気がしました!
武勇知略で鳴る柿崎家って上杉家に滅ぼされたんじゃないの。
8 :
須田長義 ◆5FuvxS0Y :02/03/11 05:03
>>5 おはようございます!
おいわいありがとうございます!
>>7 おはようございます!
柿崎家は滅ぼされてませんよ!
景家殿は病没(?)し、(謙信公に誅殺されたというのはどうも間違いらしい
です)晴家殿は景勝公に滅ぼされましたが、その子憲家殿は御館の乱では
景勝公側につき軍功を挙げました!
その後は太閤殿下の伏見舟入普請でわけあって改易されたそうですが
三代定勝公の時代まで活躍したそうです!
僕のご先祖は○に一引きの旗で、形勢しだいで
二引きにしたり更に塗りつぶして一引きにしたり更に
線を引いて二引きにしたそうです。
11 :
須田長義 ◆5FuvxS0Y :02/03/12 04:49
>>9 おはようございます!
ご忠告どうもです!
>>10 おはようございます!
そのご先祖様は面白い方ですね!
どなたか、興味がわいてまいります!
12 :
須田長義 ◆5FuvxS0Y :02/03/12 08:49
直江兼続殿の子供
高野山の僧侶となった清融殿という人が直江兼続殿の子と伝えられていますが、
年代的に無理があるので、これは直江信綱殿とお船殿の間に生まれた子では
ないかと言われています!
ほかに、嫡男景明殿に弟があったとする説もあり、これは徳島のほうに子孫と
称する家があり、系図も存在するようです!
景明の弟は、直江将監兼高殿というそうですが、これは側室の子で高野山に彼女
(兼続の側室)の戒名が伝わっているそうです!
これによれば、古山梅龍心立大姉 慶長十年八月十七日 直江山城守内室
とあるそうです!
兼続殿の長女はまつ殿といい、系図にも名前が記されていますが、次女はうめ殿
と伝える系図もありますが、名前がないものもあります!
次女をうめ殿としたのはは兼続殿側室の戒名の「梅」が由来なのでしょうか?
13 :
須田長義 ◆5FuvxS0Y :02/03/18 01:54
おはようございます!
保全あげ!
14 :
nanashi:02/03/18 01:56
アハヨウ。
age
age
もう4時です。