親父が自殺しちまった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1タイコウ:02/02/21 08:53
親父が首をつっていた独り言だけど結構びっくり
2夢見る名無しさん:02/02/21 09:09
随分冷静だな いいお父さんになれるぞ
3夢見る名無しさん:02/02/21 09:19
「結構」びっくり・・?
親の死ってそんなもんか?
4夢見る名無しさん:02/02/21 09:34
そんなものだよ
私は生き別れだった父を偶然街角で見かけたんだけどさ
そのとき私のとった行動というのが
父から見えない場所に移動したという事
何度も父に会う夢をみた
夢の中の私は父に抱きついていたんだけどね
でも現実にとった行動は父から姿を隠す事
自分がひどい奴だとは思わない
今の暮らしが大事なだけ
父の死を結構ビックリしたと言い切れる
そんな親子関係もあるんだと思う
ありきたりな表現だけど
血縁という奴は時として迷惑な事もある
消えてくれほっとするときもある・・・
5タイコウ:02/02/21 09:56
だってさ天井からぶら下がってるから 死ぬともう気配が無いのさ最初きずかなかったもの
6タイコウ:02/02/21 10:15
世の中の自殺者は3万人俺の親父もその中の一人になっちまった 
7タイコウ:02/02/21 10:16
せめて女関係だけはきれいにしていけよな
8タイコウ:02/02/21 10:27
葬式の時に知らない女が生前はお父様にお世話になりまして なーんて言われてもあんたの事知らないから
9へじほ ◆HEjiHozU :02/02/21 10:31
今日?
10夢見る名無しさん:02/02/21 13:52
お金大丈夫?収入あるの?
11ぶんた ◆LBJiKggU :02/02/21 14:15
おかんはどうした
12気になります:02/02/21 15:13
兄弟は?
13タイコウ:02/02/21 20:33
心配してくれてありがと 生命保険が
はいりましたが父の借金で消えるでしょう
14夢見る名無しさん:02/02/21 20:38
生命保険ってどれくらい入るの?
15タイコウ:02/02/21 20:48
約1億3千万ぐらい
16夢見る名無しさん:02/02/21 20:52
ていうか重すぎるネタは勘弁してくれ
17Kohta:02/02/21 20:54
タイコウ君、いくつ?
今ひとりでPCに向かってるのかい?
良かったらいろいろ吐き出してよ。
うちは親父交通事故。もう7回忌過ぎた。自殺もヘビーだろうな。。

聞いてくれる奴が欲しけりゃ、ここにたくさんいるぜ。
18タイコウ:02/02/21 21:01
まだ 親孝行何一つしてないのに
19夢見る名無しさん:02/02/21 21:04
まじかよ!
差し支えなければでいいけど借金はどんくらい?
20タイコウ:02/02/21 21:12
1億5千万超えると思う
自営だったし相続考える
と少し楽
21タイコウ:02/02/21 21:31
しかしなぜ死ぬかなわかんねーな
22kei ◆FCZ.pen. :02/02/21 21:36
ヤパーリ今を生きないと(by常盤貴子)
23_:02/02/21 21:37
2千万以上借金残るわけか。それってどうなるんだ
24タイコウ:02/02/21 21:40
たぶん 俺が払うことに
悲しいけど
25Kohta:02/02/21 21:52
まず相続放棄。
6ヶ月以内に。
26Kohta:02/02/21 21:57
それで2千万は免れる。財産はほぼ没収。
ところで連帯保証人は?
27_:02/02/21 22:10
土地があれば借金何とかなる算段か
28夢見る名無しさん:02/02/21 22:23
民法詳しくないけど、放棄すれば平気だよね?夜逃げ屋でやってた。

涙はいつか乾くよ、それまではここで泣こうか・・・。
29タイコウ:02/02/21 22:47
連帯保証人は俺だし放棄はできない
社員もいるし
30親切な大家さん:02/02/21 22:55
スレ全部よんだらどうやらネタではなさそう!
2千万って会社の借金が残るのか?
今後会社は続行させるのか?それとも解散させるのか?
どうなんだろうタイコウさん!
31タイコウ:02/02/21 23:05
続行しないと借金返せない
32親切な大家さん:02/02/21 23:08
社員は何人?
33タイコウ:02/02/21 23:26
17人
34夢見る名無しさん:02/02/21 23:27
te
35夢見る名無しさん:02/02/21 23:30
>>33
結構多いね。
頼りになりそうな人はいる?
36親切な大家さん:02/02/21 23:35
ちなみに年商はどのくらいですか?
その債権は銀行・町金・取引先?
37タイコウ:02/02/22 08:34
街金はもう支払った金利なんて年率55〜60完全無欠の
違法金利だったさ 裁判しようと思ったけど資料がなさすぎ
後は銀行だけどちまちま払うしかないな あ〜あ社長なんて
なりたくね みんな手のひら返しやがって今に見てろ
みんな身内が死んだら信用できるのは100人いたら5人ぐらい
しか信用できないよん葬式の時は「大丈夫」とか言っといて
3日過ぎたらお金の事なんだけどだってそんなに早く保険金おりねーよ
38夢見る名無しさん:02/02/22 09:06
会社経営してれば2000万円の借金なんてあたりまえ。
むしろ、たかがそれだけの額なのに街金から借りる方が理解に苦しむ。
公的なトコから借りる事もできたはず。
従業員17人といえば自営では多いほうな部類の人数。
それだけいれば信用金庫なんか喜んで貸してくれるけどねえ・・・・。
逆言えば貸してくれないなんて、その仕事の先が見えてるということ。
潔く撤退した方がいい。
お金の事、3日も待ってくれるなんてイイ人たちだねえ・・・。
普通は告別式が終えた頃からもめるよ。
一番見ていてひどかった時は、
社長が死んだその病室に乗り込んだ人もいるしね。
悪いけど自営業やる資質ないようだから、
これ以上傷が深くならないうちに辞めて方がいい。
39夢見る名無しさん:02/02/22 10:39
まず、リストラ。従業員3分の1くらいに減らせ。次に、借り換え。国民生活金融公庫や
中小企業金融公庫なんか1%台だぞ。1億数千万の借金がある=1億借りるだけの
担保があるってことだから、大丈夫。

ネタか?と思うくらい、5年前の自分の境遇と似ててびっくりした。俺の親父は
ガンだったけどさ。やっぱ30歳の愛人が居た。俺が内々に処理した。
あと、生命保険は会社で掛けてたんだろ?会社で受け取ると、それ会社の利益と
見なされて税金で半分もってかれるから、親父さんの退職金として出して、遺族で
相続して、改めて遺族から会社へ貸し付けて、借金返済にあてたほうが得だぞ。
まあ、ここらへんは税理士さんが教えてくれたろうけど。つけてるんだろ?
税理士さん。

まあ、とにかく、リストラ。今なら「社長死んじゃったし、しかたないな」って
思ってくれるからさ。皆。ほとぼり冷めたころに使える奴等だけで再スタートだよ。
40夢見る名無しさん:02/02/23 01:55
一人余計に首切って、代わりに俺を雇ってくれ、頼む
41夢見る名無しさん
必死なのがスレのラストについてるな・・・かわいそうに思えたから
漏れがスレのケツにつくよ。

ほんと、切実な内容だな・・・。