「イジメ」について・・・・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
9ななし
私が診てきたACの多くが長期的・慢性的にいじめられっ子であったことは決して偶然の一致ではないようだ。
どんなに虐待されても親のもとから離れるわけにいかない子どもの生き方は、どんなにいじめられてもそこから逃げ出せない子どもの生き方と酷似している。
また一方、暴力が日常的に行われるような機能不全家族の中で育った子どもにとって、暴力は決して拒否されるべき行為ではない。
そんな子どもがいじめっ子になったとしても少しも不思議ではない。

 こうして機能不全家族の中で虐待を受けた子が学校でいじめられっ子になる危険性は高く、その子がおとなになって職場で再びいじめにあう危険性も高い。
そんな人たちの一群を最近私は何とかしなければと思い立った。
毎月1回「AC講演会&ミーティング」を開いて、あの小学1年生の女の子と同じような人たちの心を少しでも癒すことができればと思っている。
======

中学時代はいじめをしていましたが、家では教育という名の暴力を受けていました。
のちにアダルトチルドレンと診断されました。