神戸事件の謎に迫る(2)

このエントリーをはてなブックマークに追加
341やま
>>335
もし須磨さんの推理が当たっているとしたら事件の真相が公になるときはたぶん永久に来ないでしょうね。私は神戸事件は政治的な意図よりも個人的な動機によって行われたものだと考えています。つまり淳君を対象にしたものです。「汚い野菜」というのは障害者一般というよりむしろ淳君個人を指していると思います。

とはいえ私の推理が正しいと主張する気は全然ないです。どちらも立証することはできず、仮説を立ててあれこれ考えることしかできませんからね。私が個人的犯行と考える今のところの根拠は、そう考えた方が動機がすっきりすることと、住宅街で白昼堂々と子供を拉致するという手段のリスクです。

犯人は淳君がその時間に外出することを知っていたのでしょうか。抵抗されたり大声を上げられたりしたらどうするつもりだったのでしょうか。拉致するにしても、なぜもっと「安全な」時間と場所を選ばなかったのでしょうか。淳君個人が目的ではないとしたらなおのこと。

また、犯人の行動範囲が比較的狭いエリアに収まっていることや、タンク山の南京錠をつけ替えたり、あの地の地理に詳しいことが推察されることも根拠の一部です。