神戸事件の謎に迫る(2)

このエントリーをはてなブックマークに追加
103上げ底
>>99
昔半端な大工をやっていたのですが。
もの(石や鉄、合金は知らない)を奇麗に切るのは、
おおよそ柔らかいものほど難儀です。
より鋭利な刃物を必要とします。
糸鋸で鳥でも豚でもサーモンでもいいからきってみてごらん。
おれは、昔ふざけてやってみたけど(人にじゃないよ!)
切断面はぐちゃぐちゃになったよ。その上血管やら神経やら
が複雑に入り組んだ頚部であればもっと難儀だと思う。

それと、「真相」に書かれてあった、龍野教授の97/9/2日のこの証言、
「ノコギリの目が三つずつそのまま横にすべった痕跡がついていた」
は、丸太(堅いもの)を丸鋸で切ったような話だな、とおれも思ったよ。
で、本の中でそれに続く、「冷凍して切ったのでは」という推理は、
とても自然だと思っている。