我が子のいじめ問題に立ち向かう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1少年法により名無し
これほど多くの子供たちが学校で毎日イジメに苦しんでいる。
親として社会として学校として、どのように子供たちを守っていくかを議論していきましょう。
また、過去にイジメに遭ったが何かのきっかけで乗り越えられたという方などおられましたら
是非お話をお聞かせください。
2少年法により名無し:2012/09/23(日) 14:41:36.74 ID:Ik4ymiR00
社会問題だね・・。
可哀想でならない。
3少年法により名無し:2012/09/23(日) 14:51:45.83 ID:sF7/0h+H0
虐められる原因もあるんじゃないの?
4少年法により名無し:2012/09/23(日) 14:57:43.71 ID:6Nz10aTHO
虐められたら逃げるしか防止策は無いのだろうか!?
5少年法により名無し:2012/09/23(日) 15:04:34.20 ID:mCv4f9ulO
先日、テレビでベスト・キッドを見たんだけど、あんな風に自分の息子が
学校でイジメられたりしたら親としてはたまらないよね。
でも、あんな風に自分が強くなっていくという方法も有りかも。
6少年法により名無し:2012/09/23(日) 15:06:51.88 ID:sF7/0h+H0
>>5

所詮、映画の中の美談なんじゃ?
7少年法により名無し:2012/09/23(日) 15:33:19.26 ID:nUlCk8vuO
中学の頃、空手やってた奴が、小学生だった時そいつをいじめてたいじめっ子をフルボッコにしてるところだったら見たことあるけど…なんだかなあ…
8少年法により名無し:2012/09/23(日) 15:59:22.97 ID:wgTvlUOn0
>>5
確かにあのベスト・キッドの内容は虐め問題にヒントを与えてくれてますよね。
気の弱い子供が精神的にも体力的にも鍛えられていく様は非常に参考になりますね。
でもウチの子なんか本当に気が弱い子でああいったカンフー道場や空手道場なんかに
通う事自体が無理なんじゃないかと思ったりします。
9少年法により名無し:2012/09/24(月) 15:53:09.03 ID:VbDI7Sdc0
親が子供の小さい時からそういった武道とかを習いに行かせるのも手。
10少年法により名無し:2012/09/24(月) 18:21:11.38 ID:c3oWiH4fO
親が常にアンテナをはって自分の子供がいじめられてないか 注意する事 例えば体にアザがないかなど 最終的に我が子を守るのは親と思う
11少年法により名無し:2012/09/24(月) 18:58:46.95 ID:ia3Oe0R/0
いついかなる場合でも
イジメ師こそが害悪
オーグラッチェ!!
イジメ師こそが問題!!

グラッチェボンジュール!!
12少年法により名無し:2012/09/24(月) 20:10:04.02 ID:3IkyH7K80
子供自身が強くなってくれたら一番いいのだが。
13少年法により名無し:2012/09/24(月) 20:16:15.34 ID:Ky4ohtxj0
複雑な問題だな
イジメ加害者には法的措置と世間的制裁をすべきだ…
14少年法により名無し:2012/09/24(月) 21:41:40.87 ID:Ae9HQcjX0
>>8
自分の子供に弱者のレッテルを貼るな。
必要なのは、通い続ける事で出来上がる自信だ。
15少年法により名無し:2012/09/24(月) 22:41:58.43 ID:m/c7jI0EO
>>14
同感です。
自信というものが物事を変えていくかも知れない。
16少年法により名無し:2012/09/24(月) 22:47:35.33 ID:s43hQ95Z0

確かに   

強くなる=自信  だよな。。
17少年法により名無し:2012/09/24(月) 23:18:57.54 ID:ZwzBXrMw0
言論統制を国に求める
大津市議会の決議を糾弾しよう!
18少年法により名無し:2012/09/24(月) 23:48:19.52 ID:ZdF4FTvPO
私もベストキッドのように武道を習わせ
精神を鍛えるのはいいかと思います。
ベストキッドが最初に映画館で上映したあと
カンフー道場を探し虐めにあってた息子を通わせました。
決まった日、決まった時間に通うという事から
まず大変ですが親と二人三脚で頑張りました。
今では見違えるほど明るくなり学校も楽しく通っています。
19少年法により名無し:2012/09/24(月) 23:54:58.23 ID:m/c7jI0EO
>>18

効果的だったという事ですね。
20少年法により名無し:2012/09/25(火) 04:22:42.50 ID:1EBodLmN0
子供が自身の力でイジメや暴力から身を守れたらどんなに楽でしょうね・・・
21少年法により名無し:2012/09/25(火) 13:20:31.02 ID:o9Yrx0ra0
中学校2年の息子がいます。
小学校の時から「医者の息子」という理由でイジメにあい、中学校にあがると更にエスカレート。
教科書を捨てられたり、制服に墨汁をかけられたり、集団暴力にもあいました。
鼻を骨折し前歯が折れました。制服も血だらけで帰宅しました。
担任や校長に相談しても「いじめを確認できない」の一点張り。
何度も何度も相談しましたが「そういった事実はない。おたくのお子さんに原因があるのでは?」
という信じられない言葉もでました。
今は登校する度に暴力をうけるので登校できない状態です。
自宅で学習し家庭教師をつけています。
学習塾にも行かせましたが通っている事がイジメる生徒らに知られてしまい
待ち伏せをされて暴行を受けました。
まだ幼い純真な心がどれだけ傷つけられた事でしょう。
息子が登校しなくなった後は、他の生徒さんがイジメの対象になっていると
耳にしました。気の毒でなりません。
学校側は本当に無責任な態度を繰り返してきました。
22少年法により名無し:2012/09/25(火) 13:38:57.61 ID:Y4m3yvhS0
>>21

虐める側の奴らって大抵が中流階級以下の家庭の子供らだっていうな。。
23少年法により名無し:2012/09/25(火) 15:55:45.22 ID:Zi/DFJz/0
妬みとかの感情って子供はストレートに出すからな。
24少年法により名無し:2012/09/25(火) 17:00:37.27 ID:WCi/N3Qc0
学校側は話が大きくならないよう必死で隠蔽する。
全く頼りにならん。
25少年法により名無し:2012/09/25(火) 21:37:34.21 ID:EMKduoaoO
学校・市や県の教育委員会や国の機関なんて頼りになら無いのが現実!我が子をイジメから守れるのは!もはや被害者の親自身だと思う!
26少年法により名無し:2012/09/26(水) 02:19:05.46 ID:1NytlJs30
うちの小5の長男は虐めにあってたが近くの子供カンフー教室に通いだして強くなれた。

叩いて来る奴らをカンフー教室の先生に習ったとうり投げて押さえ込む事が出来て

それ以来虐めを受けなくなった。うちも本当にベスト・キッドが参考になった。

子供カンフー教室に行きたいと言い出したのは子供のほうから。

やはり何か子供なりに映画でヒントを得たのかも知れない。
27少年法により名無し:2012/09/26(水) 16:33:07.35 ID:zPT76AICO
大人の何倍もズタズタに傷つきます。
助けてあげられるのは親だけです。
28少年法により名無し:2012/09/26(水) 16:44:53.30 ID:RM3FpvOi0
助けるといっても、子供の喧嘩に親が口を挟めば、火に油を注ぐだけの結果になる。
どうすればいいかアドバイスをし、子供に解決させることだね。
中国拳法でも空手でもいい、何か武道をさせるのは悪く無い手だと思う。
ただ、それで喧嘩しろって事じゃなく、自分に自信をつけさせること。
武道を習ったところで、袋叩きに合えば何の役にも立たない。
武道を習う、習わせる主旨を間違えない事だ。
29少年法により名無し:2012/09/27(木) 12:32:52.34 ID:L9L6tdJR0
習いに行かせる事によって精神を鍛えたり身体を鍛える事は非常に子供の為になると
先日、虐め問題の講演に出席した時にも仰ってましたね。
袋叩きに合えばとかそういう問題じゃなく本人を鍛えるという事に意味が有ると思います。
30少年法により名無し:2012/09/28(金) 12:33:49.11 ID:yPIzBDsuO
息子に武道を習いに行かせて二年。
別人のように明るくなり、しっかりしました。
虐めていた生徒らも息子が武道をやりだしてから
嫌がらせをしなくなったようです。
全ての虐めに効果的とは言いませんが
私の息子に関してはかなり効果がありました。
31少年法により名無し:2012/09/28(金) 14:14:35.19 ID:e96gVa8I0
いじめとかやる子はなんとなく顔でわかるよ。
あー昔やってそうだなコイツとか。

顔がイヤラシクなるんだよ。
で、大概自分がガチで喧嘩とかしたことがないもんで、やっぱり顔が気持ち悪い。
ああ気持ち悪い。そして気づいてないが臭い。
顔が。
32少年法により名無し:2012/09/28(金) 15:07:53.51 ID:fGZfYt8O0
まぁイジメラレッコも、直ぐ解るけどな。
しかも、数年経っても「コイツ昔は苛められてたな」って、直ぐ解る。
33少年法により名無し:2012/09/28(金) 15:56:11.25 ID:wModbFqf0
昔はクラスにはガキ大将というのがいた。
そういう子は喧嘩はするけど弱い子を虐めたりはしなかった。
逆に、弱い子はガキ大将を頼っていて、一つのグループが出来ていた。
今は自分より弱い子をみつけてはそんなに強くない子が虐める。
また、虐められる子を守るようなガキ大将もいない。
この現象はまず教育に原因がある。
それは損得で自分の事を先にしなさい、得にならないから他人の事は無視しなさいという
人情の無い教育からであり、また教師も自分のことだけで
子供を守ろうとか子供の将来を考えるとかの教育者が
いなくなったせいです。
そういう環境で育った子供は社会のルールにさえついて行けず親に頼りきりの
ニートと呼ばれるようになる訳です。
34少年法により名無し:2012/09/29(土) 14:29:23.14 ID:dURwTjaL0
小さいうちから武道とか習えるんでしょうか?
35少年法により名無し:2012/09/30(日) 18:19:48.29 ID:ph3JRyRbO
京都のある子供カンフー道場に問合せました。
一番小さい子供で4歳だと仰ってましたよ。
36少年法により名無し:2012/09/30(日) 22:12:18.89 ID:Q77n6eB70
>>34
出来る。
普通に幼稚園児とか、空手習ってる。
37少年法により名無し:2012/10/02(火) 22:39:45.82 ID:hWCbTdHN0
子供のうちから武術を習うことは
武道を通じて他人とのコミュニケーションも学べると思います。
大事な事ですね。
38少年法により名無し:2012/10/03(水) 14:53:17.59 ID:gT/pGW18O
親が子供をどう守っていけばいいか
具体的に教えて下さい。
39少年法により名無し:2012/10/03(水) 21:26:51.87 ID:zC2KWNVs0
>>38
友人を作るように勧める事。
相談には乗る事。
ただし、子供自身に結論を出させる事。
自分で子供の世界に首を突っ込んで手を出そうとしない事。
「子供を守る」という意味を勘違いしないように。
最終的に必要なのは、子供を一人前にする事だからな。
40少年法により名無し:2012/10/04(木) 14:37:06.01 ID:X7FbbF4QO
友人を作れりゃ苦労しないだろ(笑)
作れないから虐めに苦しむんだろ。
子供の世界に親が首突っ込まないと虐めを把握出来ない
場合だってあるだろう!? 知ったかの上から目線はやめろ!
もっと親の身になって考えたらどうよ?
41少年法により名無し:2012/10/04(木) 19:04:26.85 ID:DtnwTsTRO
>39
最終的には親が子供を守らなければならないんだよ!
学校や教師は信用できない!親が命張って守ってあげなきゃな!
42少年法により名無し:2012/10/04(木) 19:39:01.72 ID:1Q+ylswE0
>>40-41
苛められっ子がクズのままの方が都合がいいんだろうけど、子供は成長するからな。
お前らの二の舞にならにように助言したまでだよ。

>>38
解ってると思うが、親が突っ込んで助ければ、子供に劣等感が残る。
自分で切り抜ければ自信に繋がる。
子供に、どうなって欲しいのかを考えてみな。
上で書いてるけど、武道を習わせるのもいい。
ただ、それを喧嘩の道具に使うなら、怒らなきゃダメだ。
まぁ幸いダメな見本が居るから、こうならないように。
43少年法により名無し:2012/10/04(木) 20:14:50.87 ID:8lbdDuXw0
>>42
あいかわらず上辺だけの ペ ラ ッ ペ ラ なレスしてるなw

オメーの人間関係がうかがえるよw
44少年法により名無し:2012/10/04(木) 22:26:01.75 ID:1Q+ylswE0
こういう、惨めな人間にならないように。
45少年法により名無し:2012/10/05(金) 00:24:14.86 ID:1sAkZrKa0
>>44
苛められるのが怖くて逃げ回っている人間の言うことか。
どうでもいいんじゃなかったの?
オメーの脳内で起こってる苛めが全てじゃねーんだぞ。
お前がアドバイス出来るとしたら「苛められたら誰かのせいにしてすぐ逃げろー」とか、
「苛められたら正面から向き合わず、精一杯負け惜しみ吐いて逃げろー」だろ、お花畑の知ったかニヒル気取り野郎。
身をもって実演してるじゃねーか。
46少年法により名無し:2012/10/05(金) 11:56:02.25 ID:l3VNe0IY0
>>38が判断すりゃいいだろ。
自立を促すも過保護にするのも、当人の判断だ。
47少年法により名無し:2012/10/05(金) 20:39:58.30 ID:1sAkZrKa0
そんなことは当たり前だ、わざわざレスすることじゃない。
それとも「俺の言うことには反論するな」ってか。
48少年法により名無し:2012/10/05(金) 21:32:28.68 ID:oBME/DFxO
>45
意味不明!
馬鹿なの?
49少年法により名無し:2012/10/05(金) 21:40:27.86 ID:1sAkZrKa0
>>48
さあどうだろ、お前はどう思う?
50少年法により名無し:2012/10/05(金) 22:15:45.55 ID:1sAkZrKa0
>>38
まず、善悪をしっかり教えることかな。
義務教育の内は、悪いことをしていればどんどん介入するべきだろうね。

人を殴れば罪になる、殴られたほうは罪にはならない、劣っているのは悪いことをした人間。
犯罪にあったとき警察に届けても劣等感は残らない。
罪にならなくても自分にも非があると思えば残るのは罪悪感。
罪悪感を感じればそれは反省に繋がる。
51少年法により名無し:2012/10/06(土) 00:00:55.33 ID:q+5mnIhG0
>>50
火に油を注ぐようなもんだと思うが、まぁ>>38が、どんどん介入した方がいいと判断したら、それでいいと思うよ。
結果がどうなっても、>>50に責任は無いしな。
52少年法により名無し:2012/10/06(土) 00:14:20.40 ID:egxEo/G40
>>51
うん、>>38には強制はしてないよ。
だから、「〜かな」とか「〜だろうね」っていってるでしょ。
その理由については自分の考えを断言しているけどね。
53少年法により名無し:2012/10/06(土) 00:27:20.88 ID:egxEo/G40
連投申し訳ない。
>>51
不快な気分を与えたのならお詫びしよう。すまたなった。

せっかくだし、君の考えを聞かせてくれないか?
54少年法により名無し:2012/10/06(土) 00:36:42.20 ID:egxEo/G40
すまたなった。 → 済まなかった。

すまん、重要なところをまちがえた。
55少年法により名無し:2012/10/06(土) 00:58:43.39 ID:1M4gPxml0
思いきってご相談。

中1の息子がいじめにあってます。
息子もかなり身体は大きいのですが、
相手は更に大きく、身体能力はハンパない子です。
将来はあるスポーツ分野で日本代表になるかも?と
いわれる位の男子。

とにかく徹底的に追い詰めてくるけど、
(机をバンバンける、壁においつめ、ほうきで壁
を思い切り叩くけど、本人にはかすり傷程度にするなどetc)

直接いじめている本人と話をする機会があったが、
「やってない。」とか「やるときは手加減してる。」とか
話にならない。

たぶん、馬鹿なんだと思う。

学校もこの件は把握しており、本人に必死で
指導中だが、先生が殴られた・・・

ウチの子に限らないらしいが、息子に集中していることは
確かだ。きっと無駄に大きいせいもあるだろう。

もっと、言いたいことはあるけど、限定されそうで
かけないヨ。
56少年法により名無し:2012/10/06(土) 05:36:23.37 ID:mJrHwRMhO
一人芝居!
57少年法により名無し:2012/10/06(土) 16:40:25.83 ID:egxEo/G40
>>55

なんともいえません、個別の案件については状況を詳しく話せる方に相談したほうが良いと思います。
お力になれずゴメンなさい。


>>51

>>1
>議論していきましょう。
と言ってるし・・・ダメ?

見ず知らずにご忠言して下さるほどの人格者である貴辺との議論であれば、
絶好の学習機会になると思ったのですが。
残念 orz
58少年法により名無し:2012/10/06(土) 18:33:26.95 ID:YDQ6VbQX0
友達になりたいんじゃないの?
59少年法により名無し:2012/10/06(土) 20:06:53.70 ID:ej3+2MOE0
友達ほちいよー......って2chで友達なんて出来ないから。
60少年法により名無し:2012/10/07(日) 02:55:44.62 ID:SpnC6MlmO
>>57
お前には聞いていない!
61あぼーん:あぼーん
あぼーん
62少年法により名無し:2012/10/07(日) 06:50:32.62 ID:UTP/fXst0
ぼっちになってます。助けて
63少年法により名無し:2012/10/07(日) 07:45:47.90 ID:znCiE4y6O
虐めを受けていると察知してからでも遅くはないから
何か武道でも習いに行かせ自分に自信をつける事が大事だと。
道場も選ぶ必要があります。
喧嘩や暴力のために武道を利用するのではないと
きちんと道徳を教え、楽しくやれるところがいいでしょう。
子供カンフー教室なんかはキツイ練習なんかもなくお薦めです。
ただちゃんとした子供カンフー教室は多くないと思います。
ネットで良く調べて問い合わせすると良いでしょう。
空手もいいと思いますが料金体系がシステム化し過ぎていると
あまり評価は良くないようです。
最初からハードな練習のある道場はかえって子供にとっては
学習と両立させるのにかなり体力的に負担になります。
道を見つけてそれとなく案内してあげるのも親の支えとして有りかと思います。
64少年法により名無し:2012/10/07(日) 09:00:41.85 ID:/iBNFa100
中学校3年の息子がいるのですが近頃様子がおかしいのです。
小学校のころから格闘技を習わせていましたが、中学に上が
ってから格闘技の経験を理由にちょっかいを出されるように
なったみたいです。 
相手も格闘技をやってるらしくほとんど手加減なしで攻撃さ
れてるみたいです。 
息子には強く喧嘩はするなと言い聞かせていますので手を出
していないようですが、それがかえって良くなかったらしく、
嘘つき扱いされクラスから孤立しているらしいのです。 
この話は息子の同級生が見かねて親御さんにした話を教えて
いただき知ることが出来たのですが、息子に事実関係を問い
ただしても何の返答もなく、怪我をしていても理由を答えて
くれません。
学校側に問い合わせてみたのですがそういった事実は把握し
ていないそうです。あいまいな情報ばかりなのですが、生傷
が絶えないのと落ち込んでいる様子は私の目から確認できま
す。 
どうすればよいでしょうか。
65少年法により名無し:2012/10/07(日) 11:02:31.12 ID:yyvcW46d0
>>64
そんなことここで聞いたらダメだよ〜
ここ、ステマスレだから〜
日本人ならカンフーを武道とは呼ばないから〜
武道とは柔道、剣道、弓道、空手道、少林寺拳法、などなどだから〜
空気読もうね〜
それに、生兵法は怪我のもとだからね〜
実用的な護身術であれば合気道をおすすめするよ〜
66少年法により名無し:2012/10/07(日) 11:11:40.94 ID:3Os7NGlz0
>>55
>中1の息子がいじめにあってます。

お前はまず、嘘をつくのを止める事からだろうな。

お前の息子じゃなく、苛められているのはお前だろ。
当人以外知りえない情報が多すぎる。
67少年法により名無し:2012/10/07(日) 12:14:08.68 ID:y9rQr2wz0
ステマなんだしほっときゃいいんじゃね?
>>18-19 なんかいかにもって感じ、雑誌の広告にありそうだし
68少年法により名無し:2012/10/07(日) 14:04:45.31 ID:znCiE4y6O
2ちゃんのバイトさんはこうしてスレを荒らすのがお仕事だそうです。
汚い言葉や挑発を続けるのもお仕事だそうです。
最近のバイトの人は一般の書き込みなんかに対しステマと
煽るのが流行りです。他のスレでも同じように煽っています。

バイトで頑張ってる方を気にせずお話を続けて行きましょう。
69少年法により名無し:2012/10/07(日) 14:13:41.39 ID:afU/Wk7U0
図星か、最低だな、こんな古典的なステマ久しぶりに見たわ
このスレ煽って誰が得するんだ?
親御さんの不安を煽って勧誘するなんて
こんなクズらに道徳なんて教えられるのかよ
70少年法により名無し:2012/10/07(日) 15:17:07.86 ID:znCiE4y6O
武道が良いと言っただけで、いつ何の勧誘をしたのでしょう?
お金をもらってるなら、もう少し煽り方も研究をされたら如何でしょう?
71少年法により名無し:2012/10/07(日) 15:20:43.11 ID:tKg7Ckx1O
ずっと読んでるが誰も勧誘とかしてないぞ!!
煽りは文脈も読めんあほなのか!?
72少年法により名無し:2012/10/07(日) 15:38:11.13 ID:rNBoofXj0
火に油を注ぐようなもんだと思うが、まぁ読む人が判断すればいいとおもうよ。
煽りに反応するのも煽りだし、認めてるように見えちゃうからね。
ステマじゃないと思えば人来るから。
73少年法により名無し:2012/10/07(日) 16:19:55.55 ID:QRzGBltw0
確かに武道と言われれば真っ先に柔道を思い浮かべますね。
学校の授業でも柔道や剣道がありますし。
近くの警察署でも教室が開かれているみたいですのでそち
らを調べてみます。
74少年法により名無し:2012/10/07(日) 17:19:08.19 ID:znCiE4y6O
調べてみたらキッズ空手なんかも良さそうです。
料金システムとかを良く見てから行かれるといいですね。

カンフーについて言ったのは上でベスト・キッドの話題が出たからです。
ただそれだけの事です。

75少年法により名無し:2012/10/07(日) 17:43:09.51 ID:2kxzAFJQ0
だからその話に今触ったらダメなんだって、胡散臭く見えちゃうから
悪くないなら毅然としてたらいいの、あなたに落ち度はないのでしょ?
分かる人には分かるから
76少年法により名無し:2012/10/07(日) 18:06:39.64 ID:znCiE4y6O
張り付いて絡んでご苦労様です。
そこまで執拗に粘着して話題に制限をかけるというのなら
ベスト・キッドの話題のどこがいけないのか納得いくご説明願います。
77少年法により名無し:2012/10/07(日) 21:07:12.47 ID:3Os7NGlz0
>>76
現苛められっ子に武道で立ち直られると困る、元苛められっ子がいるんだろ。
奴らの言い分は「苛める奴が悪いのだから、苛められている奴は何もしなくていい。したらダメ」だからね。
78少年法により名無し:2012/10/07(日) 22:54:56.33 ID:tKD+fnv60
僕の息子もベスト・キッドをテレビで見て子供なりに思う事があったみたいよw
で、いま現在、カンフー道場通ってるが友達も出来て結構楽しいみたい。
79少年法により名無し:2012/10/07(日) 23:26:45.85 ID:3C7Gmybw0
俺ら格闘技やってる人間は真剣に命かけてやってんだバカヤロー!
下手すりゃマジで死ぬんだバカヤロ!
映画見たからだあー
苛められたくないだあー
自信をつけたいだあー
学校が信用できないだあー
ふざけるな!
相手と対するとき自信なんて関係ねーんだよ!
だから自分で必死に鼓舞するんだバカヤロー!
そんな心構えだからちょっと怪我したぐらいでゴチャゴチャ文句言ってくるんだバカヤロー!
テメーの子供ぐらい自分で鍛えてから門を叩きやがれ! 他人をあてにするな!

柔道で金メダルを取った松本薫選手の目を見てから考えろ!
武道の危険性を全く理解せずやってくる奴は迷惑そのものなんだ、気づきやがれバカヤロー!
80少年法により名無し:2012/10/07(日) 23:50:11.37 ID:SpnC6MlmO
>79
馬鹿丸出しだな!
お前!
81少年法により名無し:2012/10/07(日) 23:51:03.02 ID:3C7Gmybw0
なにが〜?
82少年法により名無し:2012/10/07(日) 23:58:56.47 ID:SpnC6MlmO
>81
精神科で診てもらえよ!!
83少年法により名無し:2012/10/07(日) 23:59:38.84 ID:3C7Gmybw0
何処の〜?
84少年法により名無し:2012/10/08(月) 00:01:25.92 ID:oxAvOOU9O
害既知が!
85少年法により名無し:2012/10/08(月) 00:08:00.34 ID:FoZmxW+p0
業界用語かなんか? 古いね〜
86少年法により名無し:2012/10/08(月) 00:25:13.68 ID:FoZmxW+p0
ベスト・キッドの話題がいけないって何処にかいてるのかしら?
87少年法により名無し:2012/10/08(月) 00:31:33.41 ID:FoZmxW+p0
隣の子供も仮面ライダーをテレビで見て子供なりに思う事があったみたいよw
で、いま現在、近所の公園に通ってるが友達も出来て結構楽しいみたい。
88少年法により名無し:2012/10/08(月) 00:43:14.90 ID:0KPDqaQh0
連投規制 orz
現苛められっ子にいなくなられると困る、詐欺師がいるんだろ。
奴らの言い分は「苛められる奴が悪いのだから、私のところに金落とせ」だからね。
89少年法により名無し:2012/10/08(月) 00:53:55.44 ID:Yoj7RWWE0
キチガイが沸いてきましたな・・・
90少年法により名無し:2012/10/08(月) 00:58:59.43 ID:0KPDqaQh0
差別用語を発するおまえも同類ω
91少年法により名無し:2012/10/08(月) 01:19:24.49 ID:CZM8AfFQ0
だからほっとけって言ったのに…
92少年法により名無し:2012/10/08(月) 01:26:06.80 ID:mqZIz4hu0
そういえば最初のベスト・キッドを見た頃っていうのは
あんまり虐めとかが社会問題になってなかったなあ。
あったのかも知れんが表に出んかったんかもな。。。
93少年法により名無し:2012/10/08(月) 01:27:29.53 ID:J6jmz6j60
>>91
見ず知らずにご忠言して下さる人格者でありますか?
94少年法により名無し:2012/10/08(月) 01:30:24.83 ID:E05RMvNL0
>>78

やっぱ武道・武術・スポーツとかやらすのはいいね!
95少年法により名無し:2012/10/08(月) 23:40:23.45 ID:vuGDGc8W0
>>92
苛め自体はあったんだろうけど、今みたいに情報が広まる事が無かったから。
今はネットを媒介して全然関係の無い奴が騒ぎに便乗するからね。

>>94
いいと思う。
歳の違う人達との交流で、考え方も色々変わるんじゃないかな。
96W・S:2013/03/24(日) 00:30:31.89 ID:62bl7+wb0
私の愛情能力は高いので、自分の子どもがいじめが原因で自殺したら
これくらいのことはしてやるけどね。↓
http://yabaiyiyiyi.blog25.fc2.com/blog-entry-497.html
http://yabaiyiyiyi.blog25.fc2.com/blog-entry-504.html
↑彼らのような実際にそういう素晴らしい人達いたし。
少なくとも自分の子供を自殺に追い込んだ奴らをただでは済まさない。
子を持つ親は彼らを見習うべきだよ。
97少年法により名無し:2013/04/06(土) 17:30:16.28 ID:A7ki3uKI0
>>1

イジメられてる人や、子供がイジメに遭っている人は、
↓のスレの296〜315辺りに、相談先のリストや証拠集めの方法が書かれているよ。

【社会】メモ残し自殺の高1、メモで示唆された元同級生ら3人「無罪」に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364826303/296-315

http://www.logsoku.com/r/newsplus/1364826303/296-315 
ログ速でのスレの記録 (DAT落ちしてても、すぐ読めます)
98少年法により名無し:2013/06/24(月) 21:25:54.16 ID:KieJ/db90
ウチの親から聞いたんだけど、我が子がイジメられていると勘違いして
モンピの親が子供に変わってその子達を陰湿にイジメてるらしい
ありもしない噂を立てまくってるとか
でも、その親はモンピで有名過ぎて誰も相手にしてないらしいw
立ち向かう人にもよるよね
上にも行けず
中にもいれず
谷間でセコセコするんだよ
99少年法により名無し:2014/07/10(木) 23:53:40.93 ID:of1+5jKM0
@take01313347
100少年法により名無し:2014/07/11(金) 03:04:11.73 ID:boFMfCeF0
>>96
冗談抜きで恨みを晴らさないから
こんな事件が起こり続ける

自分が同じ目に会わされると分かれば
自殺などに追い込めなかったと思う
101少年法により名無し:2015/02/05(木) 20:10:17.64 ID:unqGX/pr0
子供の時に受けた酷い苛めは
一生癒えないPTSDになるよなあ
102少年法により名無し
【訴訟】「同級生をいじめただけで停学処分は重すぎる」 福岡の高校生が訴え
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411876397/

1 : シャチ ★@転載は禁止[] 投稿日:2014/09/28(日) 12:53:17.19 ID:???0
http://sankei.jp.msn.com/region/news/140926/fkk14092607080003-n1.htm
 福岡県立高校に通う男子生徒が、同級生へのいじめを理由に学校から受けた停学などの処分は重すぎるとして、
県を相手取り停学とクラス変更の取り消しを求める訴訟を起こし、
福岡地裁(高橋亮介裁判長)で25日、第1回口頭弁論があった。県側は請求棄却を求めた。提訴は7月30日。