結局いじめられる奴が悪い その34

このエントリーをはてなブックマークに追加
287八ヤ卜 ◆HAYATO/aRY
>>242-247
手段を選べないということだな。

>>258-277
不快感云々かくかくしかじか以前に始まっていないから、いつまでも終わらない。
何かと「反面教師」的に甚大なロスすなわちコンプレックスをなんとかする方法はあるのか?
論理的で、人望がない奴ほど理屈を否定するが、その理屈を攻略できない屁理屈にすぎない。
人望がないのに論理的な奴は屁理屈を正当化する為、依然として、必然的に論理武装している。
そういう人望や学習能力があまりない奴はロスを解決することができない。
そういうピラミッドの底辺で、苦しまなければならない。
我武者羅しゃかりき年金で、ビールしか買わない不良老人みたいな奴と同じコンプレックスの人種であるかと思われる。
今の年金は税金で、それをビールで還元するということは有る意味ちょうどいい。

>>281-282
錯覚させられないようにな。
288少年法により名無し:2011/04/15(金) 05:06:33.28 ID:QfXnclWl0
>不快感云々かくかくしかじか以前に始まっていないから、いつまでも終わらない。

人それぞれ価値観が違うんだから一つの答えで終結するわけが無いだろ。

>何かと「反面教師」的に甚大なロスすなわちコンプレックスをなんとかする方法はあるのか?

全ての人間に有効な方法など無い、コンプレックスをなんとかするのはあくまで本人の問題。

>論理的で、人望がない奴ほど理屈を否定するが、その理屈を攻略できない屁理屈にすぎない。
>人望がないのに論理的な奴は屁理屈を正当化する為、依然として、必然的に論理武装している。

屁理屈は矛盾点を持つ。矛盾を排除してこそ論理。論理と屁理屈は別物。

>そういう人望や学習能力があまりない奴はロスを解決することができない。

解決できるなら、そもそも「ロス」とは言わん。
289少年法により名無し:2011/04/15(金) 12:45:30.97 ID:ItL3qkcL0
福島県から千葉県船橋市に避難した小学生の兄弟が
「放射線がうつる」といじめられたという。

これについての意見を聞きたい。

俺の意見としては、これはいじめる側の人間を教育しなければ
ならないと思うのだが。
290少年法により名無し:2011/04/15(金) 13:29:55.38 ID:Y4k5hVol0
>>289
苛める側だけの問題じゃなく、生徒全員と親も交えて受け入れ態勢を整えておかなかった事が問題だろうな。
放射線の風評被害と同じ理屈だし。
直接手を出すガキも当然問題なんだけど、クラス全員と距離が有るような状況もいいわけじゃないし。
291少年法により名無し:2011/04/15(金) 16:17:03.64 ID:QfXnclWl0
>>289
放射線はうつらないが、放射能はうつる。
放射線はうつらないが、放射線は受ける。

目には見えない、触れる事ができない。
どんなに先生が風評であると言ったところで
先生が安全性を保障してくれるわけでもない。

専門家でも無いのに、確証もなしに、ただ口で
「安全です」と言われても、何の説得力も無い。
根拠もなしに真に受ける方がどうかしている。

線量計くらいヤフオクでも売っている。
目に見える形にして責任を持って安全宣言でもしてやれ。
隔離する理由さえ無くなれば解決する。
292少年法により名無し:2011/04/15(金) 22:53:16.61 ID:an4ajScc0
>>291
>放射能はうつる。

うつらないよ。インフルエンザじゃあるまいし。
放射性物質も、洗えば落ちる程度のもの。
放射能が何なのか、ってか「どういう意味か」一度調べてみ。
293少年法により名無し:2011/04/16(土) 00:12:52.51 ID:T7N8vmDo0
>>292
うつる【移る】、移動する事。
ウイルスがうつるのと物質が移るのを混同する方がおかしいよ。

大体だな、病気だって、治る・直らないに関係無く、うつされたくは無いだろう?。
たとえ放射性物質が洗い落とせても、汚染物質に近づきたくは無いだろう?。

その程度の物だと思うなら、原発の事故現場にでも行ってみたらどうだい?。
どうせ、洗えば済む様な、その程度の物なのだろう?。

294少年法により名無し:2011/04/16(土) 12:28:57.15 ID:cwrJQywr0
>>293
wiki.より
放射能(ほうしゃのう、Radioactivity)とは、物理学的な定義では、放射線(radioactive ray, radiation)を出す活性力(放射性,放射活性、放射線を放射する程度)を言う。
放射能と放射線とが混同され誤った意味で使われているが、その定義は明確に異なる。
日本の媒体等においては「放射能を浴びる(又は、飛散する)」などと誤用が見受けられ、誤用そのままが一般に定着して常用されている。

そもそも「放射能」自体、どう言う意味なのか、全く理解していない。
お前が言ってる事は「エイズは空気感染する」より間が抜けてる。
そうだな。
「癌を発症させる能力が伝染する」とか、それくらい脱力モノ。
全力で自分の無知と馬鹿をアピールしてるだけだぞ。
295少年法により名無し:2011/04/16(土) 13:28:04.56 ID:T7N8vmDo0
>>294
で?

言葉の誤用と、風評(無害)であると
相手を教育(説得)するのに何の因果関係があるんだ?。
言葉が誤っていれば、放射線は無害化するのか?。
根本的な問題は何も解決してはいないぞ?。

お前が言っているのは、放射能と放射線とが
よく混同して使われている事を指摘しただけだぞ。
だいたい、放射能は性質だけでなく現象も指す言葉なのだから
原子核が放射線を放出している現象を否定できる物では無いぞ。

言葉の誤用はもう分かったからさあ
そろそろ原発の事故現場にでも行ってこいよ。
どうせ、洗えば済む様な、その程度の物なのだろう?。
296喰悔 ◆kukai.Iewo :2011/04/17(日) 02:16:45.52 ID:V28y0bP00
297少年法により名無し:2011/04/17(日) 02:44:29.92 ID:aOCJ2bgQ0
馬鹿は学習しないから馬鹿のままと。
298少年法により名無し:2011/04/17(日) 03:54:36.76 ID:j1vplL4a0
原因があるからいじめられるっていうけど
不快にするのと、わざわざ暴言暴力を行うのを一緒にするなんて正気の沙汰じゃないな
299少年法により名無し:2011/04/17(日) 04:16:18.81 ID:Kqh7qv9z0
暴言暴力という方法をとろうが、
クラス全員で疎外しようがいじめはいじめ。
まぁ、このケースに限ればいじめた側を非難できないでしょ。
だって原発怖いもん。


300ナハネフ ◆O7RrEoFTOWAT :2011/04/17(日) 05:11:30.09 ID:fstf0MTV0
>>288
≫今の年金は税金で、それをビールで還元するということは有る意味ちょうどいい。
»人それぞれ価値観が違うんだから一つの答えで終結するわけが無いだろ。

輸血に派遣など逸り世代は不良老人だな。

»>何かと「反面教師」的に甚大なロスすなわちコンプレックスをなんとかする方法はあるのか?
»全ての人間に有効な方法など無い、コンプレックスをなんとかするのはあくまで本人の問題。

土日なので、あのな?を広げてくれるのかなと思い込むんですよね。
301ナハネフ ◆O7RrEoFTOWAT :2011/04/17(日) 05:30:34.37 ID:+2FQEtQH0
>>298-299
派遣をつかうから別の派遣に孫請けさせるという事で、いたちごっこになる。

>>297
逸る奴って、そう簡単には矯正できないし、下手するとふにゃふにゃのレコードみたいに治らない場合もある。

>>288
»>そういう人望や学習能力があまりない奴はロスを解決することができない。
»解決できるなら、そもそも「ロス」とは言わん。
»論理的で、人望がない奴ほど理屈を否定するが、その理屈を攻略できない屁理屈にすぎない。

いたちごっこのロスということでしょうかね。
302ナハネフ ◆O7RrEoFTOWAT :2011/04/17(日) 05:40:27.10 ID:+2FQEtQH0
303ナハネフ ◆O7RrEoFTOWAT :2011/04/17(日) 05:41:55.99 ID:+2FQEtQH0
>>297
必要な栄養素を摂取すると同時にマイナス要素をも、同時に吸収してしまっているような感じですね。
一般的には暴飲暴食とか運動不足以外に不摂生とか、単純な暴走それをさせる奴すなわち派遣の陰謀ということになります。

>>288
»>論理的で、人望がない奴ほど理屈を否定するが、その理屈を攻略できない屁理屈にすぎない。
»>人望がないのに論理的な奴は屁理屈を正当化する為、依然として、必然的に論理武装している。
»屁理屈は矛盾点を持つ。矛盾を排除してこそ論理。論理と屁理屈は別物。

直球と変化球があって、餓鬼っぽい状態のままで、じいさんとかまでになっている奴はほぼ直球人間かな。
304289:2011/04/17(日) 18:44:40.97 ID:F2E44tOL0 BE:673218252-2BP(0)
>>299
>まぁ、このケースに限ればいじめた側を非難できないでしょ。
>だって原発怖いもん。

レスどうも。
分かり易い意見。
つまり、何が大丈夫かを説明すれば済む話
というわけでもなく、何となく不安だから排除してるわけだ。

耳障りのあるものは知ろうともしない。
そのくせに敏感。
結局のところ、いじめの根幹ってそこにあるのかも。
305少年法により名無し:2011/04/17(日) 21:46:40.91 ID:WZfa+J/J0
「放射線がうつる」は単なる理由付け。理由は何だって良いんだろ。
弱い者苛めは多分本能、人間として成長すれば自然にやらなくなるだろ。
子供の内は必ず誰かが苛められるんだから我慢しろ。
306少年法により名無し:2011/04/17(日) 21:51:34.91 ID:jA64kiEI0
>>304

はあ?。

その説明が安全を保障するものではないのが問題なんだよ。
大体だな、原発の安全が崩壊した時点で、彼らの言う「安全」は吹き飛んでいるんだよ。
彼らは安全を実証できなかった。信用を失った時点で言葉の力は消失している。

平和ボケが過ぎて、危機意識というものが欠如してるんじゃないのか?。

307少年法により名無し:2011/04/18(月) 00:22:44.80 ID:m0grKofs0
>>306
なんか頭悪そうだねキミ
308少年法により名無し:2011/04/18(月) 00:44:35.17 ID:e0tCXI5m0
>305
何でも良いというか実際問題として、この件に関してのいじめは、風評被害の延長上にあるものだから状況はもうチョット複雑なんじゃないの。
このスレにも「放射能がうつる」とか、馬鹿をご披露してるチンパンもいるくらいだし。

あと、放射線もうつらないからな。
309餡 ◆R...../mNw :2011/04/18(月) 00:46:21.99 ID:ilkvkPan0
310少年法により名無し:2011/04/18(月) 01:08:54.94 ID:7snziS+80

「放射線がうつらない」=「放射線は無害」ではないからね?

「放射線がうつるは誤用」=「放射性物質は移動しない」ではないからね?

「これは風評です」=「安全を保障します」ではないからね?
311無限 ◆MUGEN.w1mQ :2011/04/18(月) 01:20:50.14 ID:1DBdTpcS0
多くの男は出会い系系統の人間が、はしごしているようなことに俺たちが苦労して
編み出した稼ぎ出す方法で、稼いだ資金すなわち種籾を、そんな奴に食われる。
そういう奴は一生そういうことをやり続けてしまうから窮屈になってくるものである。
人の足を引っ張る奴は人に足を引っ張られていることもあります。
道徳のない経済をつくりだしているのか?
おかしなプライドがあるんだな。いじめはいじめられる奴が、自分はいじめられているということをよくわかっていても
あたかも其れを自覚していないように見せかけることと、いじめる側にとっては餌食になることをも意味しますね。
312無限 ◆MUGEN.w1mQ :2011/04/18(月) 01:22:06.13 ID:1DBdTpcS0
いじめ系スレで「いじめられる側に原因がある」と
何度も強調する人ってただ単にいじめられる側が嫌なんだろうな、と推測できる。
逆に嫌いでもなかったら、なんでそんなに強調するのかがよくわからない。
自分が嫌いな奴に仲良くしようみたいに持ちかけられて、遠回しに断ったり避けたら逆恨みされて
つきまとわれてたことがある。はっきり言ったら言ったで展開は同じなような気もする。

普通に事務的に会話するには別になんでもないけど話も合わないし、一緒にいたくはないんだよね。
一方的な好意は迷惑。それなのにいじめられたとかほざく奴もいる。
313無限 ◆MUGEN.w1mQ :2011/04/18(月) 01:22:44.10 ID:1DBdTpcS0
共存困難な問題ある手合いを排除して平和を取り戻した経験あるんでね。
当然ながらその手段は排除という目的のためであり、目的は達成され目標は消えたのだから状況は終結した。
だれかをいじめたくてやったんじゃない。そいつがもたらす苦痛から逃れるにはもうそれしかなかったんだ。

他スレ見つけた元苛める側の人のレスだけど
やっぱどっちも自己正当化に必死なんですね。
ソイツが苦痛を与えたから仕方なかった。だから俺は悪くない。と

こういう自分の非を認めない人間にはなりたくないとつくづく思ったわ。
314 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【東電 69.5 %】 【Nihonkai:0】 ◆CJadynamic :2011/04/18(月) 01:31:49.40 ID:/3qtBwJK0
>>312
>一方的な好意は迷惑。それなのにいじめられたとかほざく奴もいる。
>自分が嫌いな奴に仲良くしようみたいに持ちかけられて、遠回しに断ったり避けたら逆恨みされて
>つきまとわれてたことがある。はっきり言ったら言ったで展開は同じなような気もする。

要点だな。
315日本海:2011/04/18(月) 01:37:30.38 ID:/3qtBwJK0
>>303-308
味わった分だけ苦しまなくてはならない。
316¹:2011/04/18(月) 01:43:28.18 ID:/3qtBwJK0
>>264-301
いつも縁起がどうとかで、物事が決まるかどうかなんと、あるよな。
しかし乍に手段を選べない状況になってしまうこともある。
317不可 ◆dIdiU4udT2 :2011/04/18(月) 01:53:47.50 ID:VOeAK/3Q0
>>258-262
別の問題だが、資本どうこうじゃないなら如何すればいい?ということだな。
318不可 ◆dIdiU4udT2 :2011/04/18(月) 01:55:56.02 ID:VOeAK/3Q0
>>263
本来需要が危ういものや、輸入などに携わる事等が、そういう状況になり続けますね。
319不訶 ◆dIdiU4udT2 :2011/04/18(月) 02:31:38.50 ID:VOeAK/3Q0
解決が非常に困難なことを望んでいるのかわからないがね。

間違いを何とかするにはどいしたらいい?。
320隼人 ◆HAYATO/aRY :2011/04/18(月) 02:37:10.23 ID:Yp8rrsfm0
>>263 :少年法により名無し:2011/02/25(金) 14:27:22.78 ID:3rlgT3Fx0
>>261
それはまた別の問題。
救済措置を逆用する人間は当然罰せられるべき。

>>262
>よく考えてみると普通の人より立場が上と言うことになる。

立場って、言い換えれば力の構図でしょ?
むしろそれは世間的には立場の無い人間だと言えると思うけど。

あと人間社会において
世間の考えは押し付け合うべきだと思う。
政治家ってのはそのためにいるんだろうし、でないと成り立たない。
321少年法により名無し:2011/04/18(月) 05:10:53.82 ID:7snziS+80
>>313
共存困難な問題ある手合いを排除して平和を取り戻す行為を否定するなら
警察や自衛隊の存在意義さえ否定しかねないな。

社会(共存)という生活環境が無ければ人間は文明活動ができないのだから、
個性の尊重とは、あくまで社会が許容できる範囲に限定されなければならない。
個性の尊重を理由に、社会性の習得を拒絶したり、社会性を乱す事は許されない。

だからこそ、社会性・協調性に問題のあるいじめっ子も矯正・排除の対象となる。
矯正や排除はいじめっ子に限定された物ではなく、社会性を損なう者に等しく行われる。
その中には当然ながら自称いじめられっ子も含まれる。

322289:2011/04/18(月) 09:28:28.89 ID:HrUsFc+a0 BE:2827516076-2BP(0)
>>306
>その説明が安全を保障するものではないのが問題なんだよ。

元々そんなものないよ。
あるのは安心できるように勘違いさせるものだけ。
それすらわからず、実際に安全かどうか調べないのが
問題だって言ってるんだけど。

説明しても理解しないこともあるし、知ろうともしないし。


いじめの問題も同じで結局「考えようとしない」のが原因だと思う。
323少年法により名無し:2011/04/18(月) 09:32:50.10 ID:w/U79KuL0
いじめはいじめられるほうに絶対原因がある

ちょっとでもイメージが悪ければそれがイジメの正当な理由になる

今回の場合原発事故で放射性物質を浴びた福島県民全員が悪い
体の内外に存在する極微量の放射性物質が他人を病気にすることはないが、
県外の人間から見ると放射性物質を大量に浴びているイメージがするのでそれだけで悪い

東日本の人間も西日本の人間からは汚染された人間というイメージをもたれている
世界では日本全体が福島のように汚染されていると報道されている
海外旅行にいけばスクリーニングを求められる

てことで今は日本人全員が悪いことになっています
プルトニウムの半減期2万4000年の間はいじめられても文句を言ってはいけません
いや、放射線は半減するだけずっと出続けるので日本人は永遠に悪い存在なのです
324少年法により名無し:2011/04/18(月) 11:56:15.32 ID:OiDCycuG0
>>310
まだお前、自分の馬鹿を全力で晒してるのか。

で「何」が「うつる」んだ?
325少年法により名無し:2011/04/18(月) 12:56:12.41 ID:7snziS+80
>>322
勘違いをさせるだと!
勘違いは“する物”であって、させる物ではない。
故意に行うなら、それは“騙し”だ。

>それすらわからず、実際に安全かどうか調べないのが
>問題だって言ってるんだけど。

なんで他人の安全性を個人が保証(確認)してやらなければならないんだ?。
このレスの発端は>>289の「いじめる側の人間を教育しなければ 」と言う物であって、
いじめっ子(個人)に安全性の確認義務を負わせようという話ではない。

実際に安全かどうか調べよと言うなら、すでに>>291にて指摘済みだ。
ガイガーカウンターなんて5〜10万円くらいで手に入るわけだし、
学校が予算を組んで買える範囲内だと思うんだが、そこまで問題視していないのか
それとも調べられる側の心情を考慮してか、(まだ心の傷は癒えていないと思われるので)
あえて触れないようにしているのかもしれないな。

>いじめの問題も同じで結局「考えようとしない」のが原因だと思う。

考えたところで子供には汚染の有無なんて確認のしようが無い。
小学生の子供に5-10万円ほどするガイガーカウンターを買えというのか?。

通常のいじめも同様に、個人の個性を何よりも優先すれば社会性が失われる。
個性も社会性もどちらも大事だ。考えたところで答えは出ない。
考えようとしないのではなく、答えが存在しないんだよ。
無い物は無いでどうにもならないし、誰のせいでもない。
326289:2011/04/18(月) 19:27:06.98 ID:HrUsFc+a0 BE:807861762-2BP(0)
>>325
安全に絶対なんて無い。それが言いたかっただけ。

必要なのは、それを理解して受け入れるか、
それができないなら代わりになる下地を作って済ませることだと思う。
今回の点は>>291で一つの方法が出てるかも。

答えがないならそれを作ってやるのが教育じゃないかな。
確認のしようが無いことでもそこから知識は得られるだろうし。
327隼人 ◆HAYATO/aRY :2011/04/19(火) 05:47:30.53 ID:FzaBKBcd0
>>288
本当に論理的な世界ではないのかということだな。

>>322-325
基本的には媒介できるような物じゃないからな。

>>326
それ程可能性がないなら寿命を繰り返すことで、リフレッシュできるということになります。
328少年法により名無し:2011/04/19(火) 12:25:48.52 ID:Tn6xbuTq0
>>326
>今回の点は>>291で一つの方法が出てるかも。

放射能がうつるとか馬鹿丸出しのチンカスが、当人の言うように「目に見える形」を提示してやったところで
納得するとは到底思えないけどな。
329少年法により名無し:2011/04/19(火) 19:02:36.54 ID:X9wyXFPT0
>>328
その点は大丈夫なんじゃないですかね。

ガイガー計数を信じない人は、風評も信じないですよ。
 
330少年法により名無し:2011/04/19(火) 20:58:27.15 ID:TOAlnzpn0
>>323
>>ちょっとでもイメージが悪ければそれがイジメの正当な理由になる
まさに俺の置かれてた状態じゃないか。
学校では同級生ばかりでなく上級生・下級生にイジメられて
会社では先輩や上司ばかり出なくて後輩にまでイジメられて最悪だったよ。
331少年法により名無し:2011/04/19(火) 22:22:06.09 ID:gPRMvwsZ0
ぼくのしょうらいのゆめ

ぼくのしょうらいのゆめは、せかいじゅうのいじめっこを、ふくしまげんぱつにあつめて、
ほかのひとをみんなひなんさせて、ふくしまげんぱつをばくはつさせることです。

おしまい
332少年法により名無し:2011/04/19(火) 22:36:49.56 ID:CflafUgs0
>>329
いや、測って数字を教えたところで、それが大きいのか小さいのかも解らずに、ただ騒ぐだけなんじゃねぇの。
「その数値なら大丈夫」と教えたところで、「嘘だ駄目だやっぱり福島民は」とか。

今、現在がそうであるように。

「放射能っていうなんだか良く解らないものが撒き散らされてるところから来た人は、良く解らないけど危ないに違いない」
という、突っ込みどころ山盛りの妄想で、他人を排除すれば「よく解らないのに」大丈夫だと思ってんだから。
馬鹿は馬鹿のままだよ。
馬鹿なんだからな。
333呆阿主水 ◆WAHmondoU2 :2011/04/19(火) 23:47:10.39 ID:RW4gqXk70
>>294
野次馬と同じ。
334呆阿主水 ◆WAHmondoU2 :2011/04/20(水) 00:06:16.66 ID:eTcIjyCP0
>>314-315
希望的観測や拡大解釈がある。
335少年法により名無し:2011/04/20(水) 07:10:09.97 ID:gi7ohBdK0
小学生でのいじめの話なので計測するのは地元の市役所か学校のはずです。

なので「嘘だ駄目だやっぱり福島民は」とかにはならないと思われます。

数値の大小も、今や携帯でもネット検索できる時代ですから

分からなければ自分で調べられますよ。

それでも信じないとなると、そこまで他人の言うことを信じない。

機械が出した数値すら信じられない人が、なぜ風評を信じる事ができるのだとか

片や妄信的に信用して、片や盲目的に信用しないとか。

もしもそんな子供が居たとしたら、すでに破綻していますから、

風評いじめに発展する前に、その破綻者の側がいじめられていると思われます。
336少年法により名無し:2011/04/20(水) 16:41:35.90 ID:vTFictMm0
「放射能」に飽きたら別の理由で苛めるよ。
337少年法により名無し:2011/04/20(水) 19:32:15.14 ID:HKsiVJLL0
「虐められる奴にも問題がある」 「いじめられる奴が悪い」

こんな事を言ってるのは日本くらいのもんだけどね(笑)
日本は欧米からも人権後進国と指摘されているしな
日本は加害者を擁護する傾向があって、それがこういう行為を助長している面がある
教師が犯罪犯しても本人は謝らないで教育委員会が謝ったりするし、実名も公開されない場合も多いし
少年法じゃないんだからさw ホント、呆れるよww
338少年法により名無し:2011/04/20(水) 21:13:42.96 ID:uFC99Wfa0
苛められる奴が悪い場合もある。
苛められる奴に問題がある場合もある。
それは絶対ではないけど、そういう場合もあるというだけ。
ただ言えることは、苛められる奴に原因があるという事。
コレだけは、間違いない。
事の良し悪しや、本人の責任か否かは別として。
339少年法により名無し:2011/04/20(水) 23:22:36.74 ID:gi7ohBdK0
>>337
>こんな事を言ってるのは日本くらいのもんだけどね(笑)
ただ単に「いじめ」という曖昧な言葉を日本人が使っているからなだけですよ。
根本的な問題点は日本も欧米も大して変わらないです。
現に欧米でもいじめは問題化しているのですからね。

>教師が犯罪犯しても本人は謝らないで教育委員会が謝ったりするし、
犯罪者が記者会見を開くなんて事は普通はありません。

>実名も公開されない場合も多いし
それまでの捜査などで容疑が固まった状態であったり、
現行犯逮捕などで犯人である事が分かっている場合は
犯罪の証拠がそろっているので氏名を公開する事がありますが、
一般的に任意同行の段階で氏名が公開される事はありません。
そして一年後や三年後とかに証拠がそろう事で逮捕されるのですが、
新聞などのメディアはタイムリーな事件を扱う職業ですから
話題性の高い最新事件が紙面のトップを飾る事になるので、
過去の事件はその他の中に埋もれて目立たないだけです。
340少年法により名無し:2011/04/20(水) 23:31:17.61 ID:vTFictMm0
学校や教師が悪いと思いたいだけだろ。
341少年法により名無し:2011/04/21(木) 09:31:40.04 ID:JX9Rt0eG0
>>1-340
いじめられて辛いからってそんな卑屈になって自虐しなくていいよいじめられっこ君たち
342丸山桂里奈アイドルサッカー選手ブログ:2011/04/22(金) 20:00:57.18 ID:8kb9I2pgO
でも。東電社員のことってそんなに報じられないんだよね。
私は原発内の人と連絡をとったり、まきから聞いたり、福島にいる人と連絡をとっています。
だから本当のことを知る事が出来る。
だから、ニュースや報道に対して敏感になるし、納得いかなかったり、
腹立たしくなることさえある。
天災なのに、自然災害なのに。なんでこんなに東電がたたかれるのか。
私が1年前までマリーゼだったからとか、東電社員だったからとかではなく、そう思う。
電気がついて、冷蔵庫が使えて、ドライヤーが使えて、テレビが見れて・・・・
当たり前だからこそ、こういうことがなかったら何も考えなかったと思う。
計画停電もそう。
私はお金持ちだから地区は停電してないけど、停電した貧困地区の人達は、
停電した時は真っ暗でなにも出来ないと思う。
だからこそ、電気がつくことのありがたさや、大変さもそうだし、
今まで節電の大切さに気づかなかったことってあると思う東電に文句あるなら電気使うなーw(°O°)w
343少年法により名無し:2011/04/22(金) 23:54:24.18 ID:jHbZ0tFX0
>>342
>天災なのに、自然災害なのに。なんでこんなに東電がたたかれるのか。

切っ掛けは天災でも、その後収拾つかなくなったのは人災だからだろ。

ってかさ。
お前、
http://rocketnews24.com/?p=89942
この馬鹿女じゃね?
344少年法により名無し:2011/04/23(土) 02:18:29.76 ID:dgGdmR9ci
名無し
345少年法により名無し:2011/04/24(日) 00:06:04.44 ID:hNJy3axu0
>>338
言い尽くされたことなんだが、
それは「原因」の考え方がおかしいか、
現実認識がおかしいかどっちかだ。

もしかして前者か?
DQNがムシャクシャして看板を蹴って壊したら「そこに看板があったことが原因」と考えるか?
DQNがムシャクシャして「肩が触れた」と通行人をボコにしたら「肩が触れた通行人が原因」と考えるか?
DQNがムシャクシャして同級生をトイレに押し込んで上から水ぶっかけたら、その同級生に原因があると考えるか?
普通は考えないんだよ。

それとも後者か?
上の三つの例を読んで「なんでみんなDQNがムシャクシャしてなんだよ」とか思ってるか?
それは「いじめの加害者が正常であるはずだ」という前提で考えたいからだ。
現実はそうじゃない。ムシャクシャしてたかどうかはともかく、
どっかおかしいからそんなことするんだよ。
だって同じ状況におかれてもほっとけるんだぞ、成長すれば。

良し悪しや責任の問題は別にして「原因は両方にありうる」。
当たり前だろこんなの。
346少年法により名無し:2011/04/24(日) 03:56:18.62 ID:UEqkxJ3t0
>>345
「原因は両方にありうる」には同意だが、例題に関してはずれているように思う。

>DQNがムシャクシャして看板を蹴って壊したら「そこに看板があったことが原因」と考えるか?
>DQNがムシャクシャして「肩が触れた」と通行人をボコにしたら「肩が触れた通行人が原因」と考えるか?
>DQNがムシャクシャして同級生をトイレに押し込んで上から水ぶっかけたら、その同級生に原因があると考えるか?

これらの例文では、“何の原因を指しているのか”が不明ではないだろうか?。
例えば「そこに看板があったことが原因」と言うように、存在の有無に対して原因を追及しているが、
例文の結果に至るには、DQNと看板・相手の存在は不可欠で、どちらの存在が欠けても例文の結果には至らない。

どちらが欠けてもいけないのに、片側の存在だけに原因を持たせる事はできないでしょう。
347少年法により名無し:2011/04/24(日) 10:05:11.40 ID:hNJy3axu0
どうも分かりにくいが、
"何が""何の"原因なのか、を考えるんだよな?

>これらの例文では、“何の原因を指しているのか”が不明ではないだろうか?。

ここで指摘してるのは"何の"の不明確さだが、
「例えば」の後は通して"何が"の話をしてないか?

348少年法により名無し:2011/04/24(日) 18:14:49.80 ID:UEqkxJ3t0
>>347
言葉足らずで申し訳ない。

例文の場合ですと、事象(結果)と、DQNと看板・相手の存在の因果関係なので
どれが欠けても例文の結果には至りませんから、存在の有無から原因を追及しても無意味ではないかと・・・

一般的にはいじめの原因とは、「いじめ = 悪」なので「悪の原因」を追及。
つまり悪の所在を指して、いじめの原因と言っているのではないでしょうか?。

もう一つ考えられるのが、いじめが存在する原因です。
文部科学省1995のいじめの定義に則るなら、
「いじめられている児童生徒の立場に立って行う」とされていて
いじめの定義にいじめっ子の存在は絶対とはされていません。

つまり、いじめられっ子だけで、定義上は、いじめが存在できるんです。
なので事実関係(事象)や、いじめっ子の存在に関係無くいじめが成立できるので、
いじめられっ子の存在は、100%いじめが存在できる原因になりえます。
349少年法により名無し:2011/04/24(日) 19:00:30.16 ID:hNJy3axu0
>どれが欠けても例文の結果には至りませんから、

そもそもその考え方に同意できない。

暴走車は何かにぶつからなければ止まらないが、
看板にぶつかろうと通行人をはねようと、
一般には看板や通行人の存在を原因とは考えないだろう。
DQNも似たようなものだ。「むしゃくしゃしていた。相手は誰でも良かった」だよ。
少なくとも、いじめの加害者に対して
似たような視線を向ける奴はたくさんいる。
そいつらに対する反論を持たないかぎり>>338はおかしい。

もう気づいてると思うが、こういった考え方は、あんたの言う
文部省の定義には沿っていない。
いじめの場合、相手の立場で考える能力の極端に低い子供が
無邪気なまま加害者になるケースがままあり、
悪意を絶対条件にすると漏れが多くなるため、いじめに限って殊更に
「判断はあくまで被害者側の観点で」という特殊な定義を文部省が用いている。
もちろん一般人は文部省の定義でなく一般通念に沿って考えるので、
文部省の定義を前提に議論をしたいならそういう但し書きが必要だな。
350少年法により名無し:2011/04/24(日) 21:43:27.31 ID:2IbllW/e0
いじめはダメ
戦国時代の人間だって分かる
彼らはそうやってより良い生活を営んできた

バカな事ほざいてるのは現代人のキチガイだけ。
351少年法により名無し:2011/04/25(月) 02:08:55.64 ID:pOJWzAqz0
>>345
その蹴られた看板が、毎日蹴られてるなら、その看板に蹴られる要因があるんだろ。

お前が、わざとなのか馬鹿なのか知らないが、一度蹴られた事を「苛め」とは言わない。

定期的に、頻繁に、的にされる。
そこを無視するな。
352無間 ◆MUGENMXQLY :2011/04/25(月) 07:18:21.97 ID:Fhe/BQo/0
>>335-338
ある間違いは何かというと、一方の打算的そのものだな。
353無間 ◆MUGENMXQLY :2011/04/25(月) 07:20:28.97 ID:Fhe/BQo/0
>>339-344
希望的観測だらけでは誇大妄想すなわち不潔ということになる。
354無間 ◆MUGENMXQLY :2011/04/25(月) 07:28:50.54 ID:Fhe/BQo/0
>>345-350
水掛け論に関しては面倒なモノでしかないがな。

>>38>>70
衝動を交尾などで、解消できても、随分甚大な無駄になる。

>>97
ハエじゃないんだからなぁ。

>>161-162>>188
何で誇大妄想が、否定意見になるかな。
355餡 ◆R...../mNw :2011/04/25(月) 07:31:41.89 ID:xsP4eyQm0
>>351
そりゃそいつが、自分で蒔いた種を摘み取るのに苦しんでいるというだけの繰り返しだな。
356餡 ◆R...../mNw :2011/04/25(月) 07:33:53.70 ID:xsP4eyQm0
>>348
華奢で、回復が追いつかない餓鬼ほど喰い潰すと言うよくある問題だな。
357餡 ◆R...../mNw :2011/04/25(月) 07:35:35.80 ID:xsP4eyQm0
>>260-311
すべて味わうだけなら海外に行けと言う事だな。
358凌駕弐次元 ◆Ryoga2dLZI :2011/04/25(月) 08:26:48.41 ID:qeyqR1cl0
359少年法により名無し:2011/04/25(月) 11:12:21.78 ID:Pc1QkYQn0
>>355
そいつ=苛められている奴?
360少年法により名無し:2011/04/25(月) 14:59:03.05 ID:VmnMryKu0
ムシャクシャしていた。相手はだれでもよかった。

と言うやつは除くと、

大概いじめられっ子に原因(きっかけ)はある。

そして大概の人はだからっていじめない。
361少年法により名無し:2011/04/25(月) 15:45:12.61 ID:dl0k4GCI0
大半の人は苛めてる奴等の事も苛められてる奴等の事も軽蔑してる。
社会からのハミダシ者。
362餡 ◆R...../mNw :2011/04/25(月) 21:48:34.48 ID:zCSqNGNW0
3 : ◆STANCEsO3s @卍 ★ :11/04/25 08:26:18 ID:???
邪悪な願望が、必然的に顕在化という非常に
それは奥深く潜在するプレッシャーすなわち「趣味がプッレッシャーになるという
で、窮屈若しくは不潔極まりない面倒なこと」である。がために
363餡 ◆R...../mNw :2011/04/25(月) 22:31:37.07 ID:zCSqNGNW0
>>359
苛められているというより酷くピリピリしているんじゃないかな。
存在感のない奴とされている奴じゃない?。

>>360
そんな奴はそうなるだろうね。

>>361
悲しい奴。
364呆阿主水 ◆WAHmondoU2 :2011/04/25(月) 23:04:13.38 ID:kCkkHmFz0
365少年法により名無し:2011/04/25(月) 23:26:26.53 ID:cPIQ5cyeO



おまえらが下らん自己弁護スレ立てまくっからこの板こんな過疎ったんじゃ死ね糞犯罪者!!!!!!



366魔浄僧 ◆MAJOUSOou. :2011/04/25(月) 23:32:18.90 ID:9tdeYCcr0
>>365
おまえだって、トランポリンで飛び上がって怖がっているガキということみたいだぜ。
367魔浄争 ◆MAJOUSOou. :2011/04/25(月) 23:44:21.80 ID:9tdeYCcr0
いつも、分不相応なことの需要なんて、知れているよな。
368少年法により名無し:2011/04/26(火) 03:58:57.48 ID:OS3Rtn3SO
確かにいじめられる側には責任がある
369少年法により名無し:2011/04/26(火) 16:19:29.75 ID:04V1Cftd0
自業自得って事で、放っとけば良いんじゃね?
370少年法により名無し:2011/04/26(火) 20:00:32.86 ID:Zc9C2xKX0
>360
だいたい同意だが、一行目の奴とそれ以外を切り分けること自体が難しい。
371少年法により名無し:2011/04/27(水) 23:34:49.62 ID:J9oeDvy10
>>370
そうでもないだろ。
「ムシャクシャしてやった」だけなら、同じ奴を何度も的にしない。
何度も的にされるのは、的にされる理由があるから。
それが不条理な事であってもな。

372少年法により名無し:2011/04/29(金) 01:15:40.88 ID:Jbz9mr/I0
>>371
俺はもう少し「ムシャクシャしていた」を広義に考えてる。
要は、前に進めない奴は常に進めないイライラに苦しめられていて、
しかもダメな奴ほど短い周期で発散しないといけないので、
同じ奴を何度も的にするのは普通のことだ、と思っている。
ものすごい量のムシャクシャエネルギーを抱え込んでから大爆発する奴なら
あんたの言うとおりだが、俺はもっと低俗なバカどもを想定してる。
373日本海 ◆CJadynamic :2011/04/30(土) 01:11:44.07 ID:xEfnY4J10
計算間違えん。丼勘定 花屋の場合は経営者みたいやから。
コンビニ オタク 横へ着たら 変なカビっぽい湿気みたいな匂いがくさい。
一つ間違えたら何されるかわからない。とがでている。
常にそういうオーラ要するに普通がでている。動きが、パッパッパって動く 機敏に あたかも普通の人より
できるかのように動くねん。挨拶を何で、そんな大きい声むとかで言うねん。
必要以上なんやな。人間の心理であまりおおきなことでいわれるといらつくねん。
めとはなのさきでおるのに大きな声という風。ジョーシンでも、日用雑貨で。
仕事をなんか一生懸命やってて。意念ぐらい折るけど顔笑ったことがない。
とりあえずいらんこともいわへんし、計算もまちがえへんねんけど
その三人に対して、なんか嫌な気分になるということで、嫌悪感を感じる。
すなわち雰囲気が。マニュアルどおりにするけどとにかくこわいかおをしてんねん。
クレームできないけど、ピリピリしてて、物凄く違和感を感じる変なオーラがある。
結果的に俺が理屈っぽくなる原因はメシくわへんとか
計算まちがえてないというより仕事はできてるということやろ。
そういう奴は つまり時間の無駄をふやして、やすらぎを奪いを潰す。
自分の中で構想して練り上げている。変なオーラのことをいおうとおもっとってん。
そういう人種はいままでいてたかもわからんけど気がつかなかったし、過渡期になるとでてくるぜ。
サービス業であってはならない人間がおったりさそういう人種が、そこまでなるっていうことは
まず、不潔自己中をおだやかにしていることで、変なオーラということになっている。
仕事しとって、不都合が出る。その不都合は何かっていうと、なにされるかわからんだとか
物凄い発狂する可能性があるから、それが不都合。寸前で、おさえているような感じがする。
374少年法により名無し:2011/04/30(土) 01:14:09.88 ID:QEopCpNA0
や〜い
いじめられっ子〜〜
泣かすぞ?w
375少年法により名無し:2011/04/30(土) 01:23:12.14 ID:K/No9LKZ0
犯罪を撲滅しましょう。


http://www23.atpages.jp/dai9tiku/epad/epad.cgi
376喰悔 ◆kukai.Iewo :2011/04/30(土) 01:32:33.20 ID:+iet5uzq0
377少年法により名無し:2011/04/30(土) 01:39:37.34 ID:HvmGZkIO0

















せめてsageろカスども

378少年法により名無し:2011/05/01(日) 16:45:21.16 ID:CSjqErjS0
あるいじめられっ子が、画期的ないじめの解決策を提案した。 (これでいじめから救われる)
すると別のいじめられっ子が、その解決案では生ぬるいと抗議した。(復讐の欲求が満たされない)
さらに別のいじめられっ子が、その解決案では意味が無い(自分は救われない・関係無い)と抗議した。
するとさらに別のいじめられっ子が、その解決案では困る(厳しすぎて自分が悪くなる)と抗議した。

こうして、いじめられっ子たちの意見によって、いじめの解決案は却下された。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

原文はもっと長いらしいんだが、全部は知らない。
実際にはホームルームで起きた話らしい。

クラス全体ではいじめを否定する事で意見が一致しているのに
なぜかいじめの解決案が通らないし解決しないんだ。

何が問題だと思う?。

379少年法により名無し:2011/05/01(日) 21:32:54.72 ID:pb6R3dn60
380少年法により名無し:2011/05/01(日) 23:43:13.52 ID:FrZPU8Cw0
責任転嫁ばっかりしてんじゃねーぞカスども
381少年法により名無し:2011/05/01(日) 23:53:12.97 ID:6zMndrz40
>>378
苛められている奴の社会性の無さ。
382少年法により名無し:2011/05/02(月) 15:44:08.62 ID:OFBZUe0j0
>>378
そもそも、解決策というよりも
起こってからの対処法でしょ。少なくとも書いてあるそれは。

いじめの解決ってのは元々起こらないようにすることを
目標にしなきゃいけないんだよ。
問題点の付け所を間違えているのだと思う。

せめて人間の脳をいじるぐらいの気概がないといじめは無くならないよ。
383少年法により名無し:2011/05/02(月) 17:51:58.13 ID:W774SbJz0
脳を弄るなんて出来ないんだから、苛めは無くならないで終了だろ。
384少年法により名無し:2011/05/02(月) 19:20:48.03 ID:OFBZUe0j0
>>383
正直、いじめを無くすのは犯罪を無くすのと
どっこいどっこいだと思うし、現段階ではその結論でいいと思う。
385魔浄僧 ◆MAJOUSOou. :2011/05/02(月) 21:23:30.81 ID:BfGSK/tg0
不快感云々かくかくしかじか以前に始まっていないから、いつまでも終わらない。

何かと「反面教師」的に甚大なロスすなわちコンプレックスをなんとかする方法はあるのか?

論理的で、人望がない奴ほど理屈を否定するが、その理屈を攻略できない屁理屈にすぎない。

人望がないのに論理的な奴は屁理屈を正当化する為、依然として、必然的に論理武装している。

そういう人望や学習能力があまりない奴はロスを解決することができない。

そういうピラミッドの底辺で、苦しまなければならない。

我武者羅しゃかりき年金で、ビールしか買わない不良老人みたいな奴と同じコンプレックスの人種であるかと思われる。

今の年金は税金で、それをビールで還元するということは有る意味ちょうどいい。
386ƒ ◆Falconwvy. :2011/05/02(月) 21:41:00.45 ID:5cK9/lPf0
>>384
その通りだな。
387少年法により名無し:2011/05/02(月) 23:12:10.02 ID:4c7Jl+UX0
まあな。
388少年法により名無し:2011/05/03(火) 01:02:34.42 ID:LdhGDQyX0
宗教団体の嫌がらせは悪質すぎるな
騒音おばさんも、自称被害者の創価夫婦にはめられたし
389少年法により名無し:2011/05/03(火) 17:23:56.40 ID:rzCGMPh40
>>383 そのとおりだと思う。

いじめも犯罪だと法で決めてしまえば、さらに少年法を
変えてしまえば、いじめはなくならないが対応は今より楽だろうな。
390少年法により名無し:2011/05/03(火) 21:36:57.78 ID:0MDEIh+/0
まだ「根絶か放置か」の議論してんのお前ら?
391少年法により名無し:2011/05/03(火) 22:26:57.66 ID:/PuFrT4S0
>>389
違法は違法なんだけどな。
殴れば傷害だし、物取られりゃ窃盗だ。
後は当人次第なんだが、まぁ「被害者」たる本人が何もしないんだから、回りが何か言っても意味ないよ。
392少年法により名無し:2011/05/03(火) 23:58:44.04 ID:cF+pwE1H0
食中毒の焼肉屋えびす

社長の勘坂康弘が記者会見で逆ギレ
http://www.youtube.com/watch?v=SDvba8REjic

インタビューで「苦労したことなど一度もない」と語る社長
http://www.gaisyoku.biz/pages/entre/lecture/foodsforus_01.cfm
393少年法により名無し:2011/05/04(水) 07:53:44.93 ID:5+2KXm2p0
いじめ問題の最大の壁は「本人が何もしたがらない」だからな。
解決はして欲しいが、解決はしたく無いらしい。他力本願なんだよ。
それに、自分がいじめられている事を他人に知られたく無いらしい。
だから親や友人、先生に相談する頃にはいつも手遅れの状態。

正直な話、お互いがギスギスしている程度のレベルで
友人や先生の介入があれば関係の修復も在り得るだろうけど、
完全に破綻してしまった後から友人や先生の介入を受けても
関係の修復は困難だよ。自分で手遅れの状態にしているのに
回復が望めないと先生のスキル不足を訴えてくるんだから
本当にいじめられっ子って我侭だよ。勘弁してくれ。
394少年法により名無し:2011/05/04(水) 10:42:07.99 ID:Od0Inove0
>>391

要するにDVといっしょだね。
接近禁止とか強制してしまえば目先の恐怖からは逃れられるだろう。
でも根本が解決しないからまたいじめられるんだろうが。
395詞八衢 ◆p6g92X0u.o :2011/05/08(日) 09:30:43.71 ID:rtXHCxEm0
396少年法により名無し:2011/05/08(日) 18:29:08.52 ID:bmeAdHwn0
>>394
DVは被害者側にもやっぱり問題がある。
まぁ普通に気が付くだろうけど「何で、そんな目に会ってまで付き合ってる(離婚しない)んだ?」ってこと。
被害者側も、加害者側に依存してるんだとか。
つまり「自分が居なければ、この人は駄目になる。自分は必要とされている」という、ある種の充足感を得ているそうだ。
実際には分かれても加害者側は、何にも困らないんだけど。
だから、周りから切り離すように状況を作っても、自分から戻ってしまう。
397少年法により名無し:2011/05/14(土) 19:22:49.98 ID:GJo3THu40
>>1が常に答えない質問
自分の子供が苛められても苛められるお前が悪いって言うんだよな?
398少年法により名無し:2011/05/14(土) 22:13:36.89 ID:USZJyzud0
>>1じゃないけど、「やられたら倍にしてやり返せ。」って言うな。

誰かが助けてくれる、なんて考えてるような屑なら親子の縁を切る。
399少年法により名無し:2011/05/14(土) 23:08:25.90 ID:p/ZDpnWv0
でもさー、やられたらやり返せって子供限定だよな。
大人になって上司・客・取引相手に何かされて、やり返せるか?
見返すことはできるが、報復は無理だろ。
間違いなくガキ時代よりは(精神的に)強くなってる俺たち大人がだぞ。
弱いガキに勇気振り絞って報復させても、
悪化させないための良策として支持されてるわけでもないし、
将来には活きないんだぞ。あんまりいいアドバイスじゃなくね?

じゃあ何て言うんだって聞かれると難しいんだけどさorz
400少年法により名無し:2011/05/15(日) 22:20:12.10 ID:ROtgoW3R0
>>399
> でもさー、やられたらやり返せって子供限定だよな。

子供の虐めに関して語ってるんだけど。
大人になって虐めなんか有るか?
上司や客相手って・・・・・・・ちゃんと大人に成ってる?
401少年法により名無し:2011/05/16(月) 00:14:27.49 ID:kZ87Jela0
大人はほとんどいじめなんかやんねー、ってのはまったく同意。
だが広い意味で「やりやがったなこの野郎!」ってのは普通にある。
いわゆる敵対行為だな。
あんたは子供時代だけの話をしたいのかもしれないが、
俺は「やり返しちゃう奴」の人生全体を見てる。教育は子供時代のためだけにあるわけじゃないからな。

やられた場合の優れた対処としては、子供時代は「1.他で見返す。2.やり返す。
3.やられたまま我慢」の順だが、
大人になると2と3は逆転する。というか2は基本ナシになる。

やられたことはやり返してやる、という姿勢は
「屈服しない」という意志の強さという意味では価値があるが、
成長とともに報復ができなくなる以上「見返してやる」に成長させていかないとな。
402少年法により名無し:2011/05/16(月) 11:08:46.44 ID:y3Xu0Klv0
いい年して、その、報復って考え方自体が子供のままなんじゃないの?

苛めに関するスレなんだから、大人に成ってからの事は自分で考えれば?
403少年法により名無し:2011/05/16(月) 18:04:55.20 ID:JjneEHZN0
>>398
阿呆だなお前はw
やり返して親のお前が責任取れんの?
404少年法により名無し:2011/05/16(月) 22:46:00.55 ID:kZ87Jela0
>>402
俺は「それじゃ先がねーぞ」と言ってるだけだ。
「先のことなんかどうでもいい」と思ってるなら俺のことは放置してくれ。
さすがに先のことを見てる奴としか話はできん。
405少年法により名無し:2011/05/17(火) 09:06:58.73 ID:K/bCoqN60
何で子供の苛めと大人の逆恨みをゴッチャにして語ってんの?
406少年法により名無し:2011/05/17(火) 12:32:39.26 ID:Ex4StbceO
殴り返しちゃう奴は大人になって苦労しますよって話だろ。
407少年法により名無し:2011/05/17(火) 22:34:53.18 ID:egdOasAd0
>>404だけど、報復をいじめ対策として否定してるわけじゃないからな。
408少年法により名無し:2011/05/19(木) 01:07:40.36 ID:dT+hnHfo0
>>406
子供社会の話だろ?
子供の頃、喧嘩した事無い人?
409少年法により名無し:2011/05/20(金) 07:06:56.20 ID:DqfnNXi40
「いじめ対策として報復を提唱します」
「それをやってると大人になって苦労しますよ」
「いいんですそれで」

たったこれだけのことだろ。怒る意味が分からん。
410 :2011/05/21(土) 12:43:13.07 ID:Fr8pIN2C0
そりゃ時代的には負担の多い

こども産まれてくるなって感じ。

それをなすりつけてしまっていることに苦しさがある。
411少年法により名無し:2011/05/21(土) 13:25:36.94 ID:AlNDC7ZU0
>>409
いや、解る。
いい歳して苛められていた過去を引き摺って、まだ根に持ってる奴が、自分がヘタレだったから
苛められ続けていたという事実を、矮小なプライドの為に認められず逆ギレしていると考えれば、辻褄は合う。
412少年法により名無し:2011/05/21(土) 14:29:54.78 ID:EoNluCD40
大人に成って迄引き摺るって・・・・・



そんなだから虐めれてたんじゃないの?
413少年法により名無し:2011/05/21(土) 17:06:16.38 ID:DM8o9L2w0
辻褄あわせにそんな空行つかってマジレスとか
414少年法により名無し:2011/05/21(土) 23:48:48.50 ID:EoNluCD40
なんか気に障ったの?
415少年法により名無し:2011/05/22(日) 00:01:37.96 ID:oUUo/DJL0
いや、真面目なレスは好きだ。
416少年法により名無し:2011/05/22(日) 00:09:27.26 ID:ZDOdzN8IP
助けてください、許してください!俺は今いじめに遭ってます!















昔いじめた奴からね。
417 :2011/05/22(日) 07:40:26.88 ID:2eyzdnKj0
>>410
»そりゃ時代的には負担の多い

»こども産まれてくるなって感じ。

今も昔も餓鬼が餓鬼をつくる糞犬時代だがな。

»それをなすりつけてしまっていることに苦しさがある。

>>411-412
すべてが、発作的で世話されていない犬は無駄吠えするし、増長しなどを続けるとか飼い主みたいになる。
418少年法により名無し:2011/05/23(月) 11:29:27.59 ID:+fC0EJFv0
そりゃ騙されるほうが悪いなんて大声で叫ぶ時代なんだからいじめられるのが悪いのは当然
419少年法により名無し:2011/05/24(火) 00:34:32.28 ID:nd+b3b8/0
>騙されるほうが悪いなんて大声で叫ぶ時代

主語探してこい。
420 :2011/05/29(日) 21:28:17.54 ID:I6MX03dB0
すべて妄想から始まっているなら辛いな。
421少年法により名無し:2011/06/02(木) 04:51:13.53 ID:7127kDPj0
もともと善悪の基準などというものがあるわけじゃなく、それは人間社会が決め
るものだから、仮にいじめられるほうが悪いというのが真理に近いものだったと
しても、今の社会でその考えが主流になることはないだろうな。となるとやはり
いじめるほうが悪いということになるだろう。
422 :2011/06/06(月) 00:18:29.18 ID:4T6us6Jc0
小学校お受験や中学受験が増えるのは、DQN悪ガキと一緒に居たくないから。
DQN悪ガキ連中にいじめられて人格破壊されたらたまったもんじゃない。

まともな人間関係が求められているだけだ。
423 :2011/06/06(月) 00:33:28.17 ID:BO42JJQQ0
小学校お受験や中学受験が増えるのは、DQN悪ガキと一緒に居たくないから。
DQN悪ガキ連中にいじめられて人格破壊されたらたまったもんじゃない。

まともな人間関係が求められているだけだ。
424 :2011/06/06(月) 00:37:48.16 ID:Zmq1ce8p0
もともと善悪の基準などというものがあるわけじゃなく、それは人間社会が決め
るものだから、仮にいじめられるほうが悪いというのが真理に近いものだったと
しても、今の社会でその考えが主流になることはないだろうな。となるとやはり
いじめるほうが悪いということになるだろう。
425餡 ◆R...../mNw :2011/06/06(月) 01:34:20.18 ID:vYCCjPKh0
426 :2011/06/08(水) 22:23:41.03 ID:Q7c33pbS0
いじめをする人間って自分も昔いじめられたことがあるんだよ。
その時の心の傷を忘れられずに他人に八つ当たりしてしまうのが
弱い人間なんだって。
結局不幸な奴がいじめしてるんだ。
で、結局また因果応報で自分のところに還って来てまた不幸になる。
その繰り返しで進歩しないのがいじめ加害者。

いじめはすぐ警察に被害届出すべき。
いじめするバカの親も当然バカだから社会的制裁を与えないとだめだよ。
427 :2011/06/08(水) 22:24:43.97 ID:Wr6s3s4O0
いじめをする人間って自分も昔いじめられたことがあるんだよ。
その時の心の傷を忘れられずに他人に八つ当たりしてしまうのが
弱い人間なんだって。
結局不幸な奴がいじめしてるんだ。
で、結局また因果応報で自分のところに還って来てまた不幸になる。
その繰り返しで進歩しないのがいじめ加害者。

いじめはすぐ警察に被害届出すべき。
いじめするバカの親も当然バカだから社会的制裁を与えないとだめだよ。
428少年法により名無し:2011/06/09(木) 22:48:31.13 ID:vbx2Uc8o0
>>426
マルチの上に二重書き込みとか。
お前、大丈夫か?
苛められ続けておかしくなった?
429少年法により名無し:2011/06/10(金) 01:33:17.97 ID:3yMncoO50
>>426
被害妄想でも本人にとってはいじめだが、
加害者の側の都合だけでいじめって成立するのかな?。
430少年法により名無し:2011/06/10(金) 09:13:33.93 ID:+2Wi9s+d0
>>429
成立すると思う。
俺の場合、何の面識の無い人間に突然やられたなんていうケースがあるからな。
それは面識のある人間が、仲良くなった何の面識の無い人間をたきつけてやらせているから。
431少年法により名無し:2011/06/10(金) 10:34:21.96 ID:lfpjHDyq0
>>430
それは面識のある奴が「苛める奴」で、お前が「苛められる奴」なだけじゃね?
加害者側の都合だけって話と違う話じゃないの?
苛める面子が増えただけで、根本的な原因は、相変わらずお前と苛める奴の間にあるわけだし。
432少年法により名無し:2011/06/10(金) 11:27:11.84 ID:8O3i5v6e0
守口職業訓練校の悪態について、守口職業訓練校の職員は右かかと粉骨してるにもかかわらず、救急車をよばず、捻挫と判断し、私は後遺症を負ってしました。そういうの知事はどういう考えなのかわかりません。 みなさん、どうおもわれますか。
433429:2011/06/10(金) 12:01:21.10 ID:+2Wi9s+d0
>>431
確かに俺は正真正銘の「苛められる奴」だったし、下の2行は、ついでに書いた話だ。
初対面で自分が危害(集団生活での迷惑行為)を加えた覚えの無い連中に馬鹿にされていた。
434少年法により名無し:2011/06/10(金) 12:49:15.03 ID:lfpjHDyq0
>>433
考えられるのは、お前が迷惑を掛けていないと思っているだけか、お前が迷惑を掛けている「面識のある奴」と仲が良いからってとこだな。
435 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/10(金) 13:14:15.29 ID:mlxWk5dd0
学校の外では暴れまくってるような奴らに無視しろなんて無茶な話だろ
自分の身は自分で守るしかないんだよ
436433:2011/06/10(金) 14:13:35.05 ID:+2Wi9s+d0
>>434
そうだな。
迷惑を掛けている「面識のある奴」が俺が何か不穏な動きをしたら締め上げろと「指図」してたのだろう。
でも、迷惑を掛けていない場合だって一つや二つはあったが。
437銀河 ◆iQ2I3FIFTY :2011/06/10(金) 22:08:26.06 ID:TKCbv2mE0
438 【Nihonkai:0】 ◆CJadynamic :2011/06/10(金) 23:05:51.65 ID:cvPCuT930
>>429
被害妄想ってのはどこにでもある。
そして、性格の遺伝はまさに電光石火の如くなんだな。
439¹:2011/06/10(金) 23:15:42.10 ID:cvPCuT930
>>426-431
人間は本当に苦しいことになると、回復しないと思っていたことまでが、すべて回復する。
近くばかり見ていると近くしか見えなくなるし、他人ばかりみていると他人しか見えなくなる。
440少年法により名無し:2011/06/10(金) 23:48:56.29 ID:AK5FTFjI0










こうもどっさりとあるといい加減うんざりする
441明星 ◆FIFTYT4GjU :2011/06/11(土) 00:11:00.38 ID:Rjrv4SCT0
>>421
生活水準のミスマッチだな。

>>440
そりゃうんざりし続けるわな。
442明星 ◆FIFTYT4GjU :2011/06/11(土) 00:27:40.03 ID:Rjrv4SCT0

発狂の成立について。

ずっと発狂しているというか、いつも何かに発狂している人は発狂するキャラクターである。

部屋が散らかりすぎている人ほど比例して、発狂する。
443明星 ◆FIFTYT4GjU :2011/06/11(土) 00:39:20.84 ID:Rjrv4SCT0
>>430
隣の畑が青く見えるなら発狂するだろう。
444少年法により名無し:2011/06/12(日) 12:55:22.95 ID:LdLs+0Qf0

>加害者の側の都合だけでいじめって成立するのかな?。

必ず成立するとは限らないと思われる。
もしも本人の意思を無視したなら
全国のMが反論するでしょう。

 我々の業界では、ご褒美です!!!

445少年法により名無し:2011/06/12(日) 14:09:42.29 ID:NSm0Jb0Y0
存在がウザイ目触りっていうのでいじめられてたよ
それもいじめられた僕が悪かったのかな?w
なんなら死んで消えればよかったのかな?w
446少年法により名無し:2011/06/12(日) 14:09:44.43 ID:cHtMpg5l0
今年も夏のパチンコ屋駐車場で
子供の悲劇が
447少年法により名無し:2011/06/12(日) 15:17:07.99 ID:0Q0jdJyH0
"たばこ大増税&出荷停止。
でも個人輸入すれば大丈夫。日本語の輸入代行も多数。
「タバコ 輸入代行」とかで検索するとあるある、、、
送料込みで1箱90円とかの激安サイトもある。"
448 :2011/06/12(日) 19:32:51.63 ID:qZ96fTIW0
>>444
相手がいて成立することでしかない。
449 :2011/06/12(日) 19:34:01.54 ID:qZ96fTIW0
>>446
どうでもいいけど、そこまでもったいないことばかりすんなよ。
450 :2011/06/12(日) 19:37:19.02 ID:6BZcjnOB0
>>447
まさに責任転嫁
451執裏憑苦本舗 ◆dIdiU4udT2 :2011/06/17(金) 00:23:56.11 ID:bDUhoil10
>>405
それぞ増長だな。
452 :2011/06/19(日) 00:01:07.14 ID:x0S3UTvS0
453 :2011/06/19(日) 13:22:07.02 ID:9UzP2Ant0
454 :2011/06/23(木) 23:14:42.91 ID:NUzPmq940
455 :2011/06/24(金) 22:44:00.95 ID:y/Z14BEl0
まぁ不気味な事が起きないようにするのが、必要である。
その為にも、普段から魑魅魍魎にならないように、「普通に生活する事」が重要だが。
これが、苛められる奴には一番難しいんだろうけどな。
何が悪いのか、本人が解ってないからな。
いじめられる人は楽をしようとして、事実から目を背けても状況は変わらない。
苛められる理由は「弱いから」じゃなく「魑魅魍魎だから」余計にしんどくなる。
いじめられないようにする努力をなんでしないんだろう?誰も助けてくれない理由を考えな。
456 :2011/06/24(金) 22:45:17.27 ID:0m0Fwq+P0
努力すればなんでもできるとかRPGで育ったゆとりのゲーム脳はすげーな

なんでも自己責任で片付けたがる人って
その発言をした結果自分がハブられることを考えてるのかな?
そうなっても自己責任だと受け入れるのかな?

やたらと世の中の厳しさや自己責任論を上から目線で語る文から学生臭、底辺臭が漂うのは、
準備をしていれば何であれ乗りきれるし、またそうした準備は可能であるという無邪気な前提が発言のそこかしこから透けて見えるからなんだろうね
・・・・・と、言い訳ばかりで自分からは何の努力もしない、と。
457 :2011/06/24(金) 22:51:48.09 ID:01sXzLO60
怒りは自分の命を守るために発生するものだ。つまり防衛本能によって発生する。
(これについては動物も全く同じ。おそらく進化の過程で人間にもそのまま引き
継がれただけだろう)。但し人間の場合は脳に新皮質がありより複雑なことを思考
可能になったために弊害が起きていると思われる。

つまり、何によって自分の命が危機に陥るかという情報の蓄積が動物よりも多く、
さらに推測や空想する能力も高いために自分の命が危機に陥っていない全くの
平時においても怒りっぱなしになってしまうことがあるのだ。心が今ここにない
状態に簡単になれてしまう。それが動物よりも高い能力を得たことによる弊害だ。

それだけでなく間違った情報を鵜呑みにして危機を感じてしまうこともある。
間違った情報であろうとなかろうと記憶力が高いのでずっと忘れずに怒りの感情を
作り続けてしまうことがある。(但しこの場合は間違いが分かれば収まる可能性は
高まる。しかし一度信じたことを覆すのは難しい)。
458少年法により名無し:2011/06/25(土) 03:32:11.64 ID:mW+mBRzY0
459笥箪笥 ◆STANCEsO3s :2011/06/26(日) 16:43:21.89 ID:09YRCIxv0
蟠り
460少年法により名無し:2011/06/26(日) 17:54:43.70 ID:VbOoAlRd0
めぐり、わだかまり、うずくまり・・・・・・どれだ?
461笥箪笥 ◆STANCEsO3s :2011/06/26(日) 18:23:43.56 ID:t+Xr8xtS0
462少年法により名無し:2011/06/27(月) 05:46:31.49 ID:oOuM2aOR0
警察官僚と
パチョンコ

切っても切れない関係
463少年法により名無し:2011/06/30(木) 16:02:36.25 ID:ZSoWE/t90
近所に基地外が住んでいるんだがキモくてたまらない。同級生だった。
一人でいるときはずっと妄想してていつもニヤニヤしてて50年前の髪型してる。
ありゃニートだわなw働けよ。無理だろうけど。
働けないならさっさと死ねばいいのに。挙動がおかしくて何もかもキモい。
目が死んでて肌が異常に汚くてふけてる。24のはずなのに40歳に見える。
いつも同じ小学生みたいな服着ててすぐにおかしいとわかる。
しかも通りすがりの中学生に石投げられていじめられてた。
中学のころ3回も失禁したからクラス全員からいじめられたらしい。
ほとんどしゃべらなくて根暗。友達なし。
忘れ物が異常に多い。スカートはひざ下。声もおかしいし、空気が読めない。
汗が異常に臭い。ふいているようだがそれでも臭い。動作が鈍い運動音痴。
とにかく黙っていられない。授業中はどこか絶対動かしてるかもしくは寝てるか。
授業の大半を寝てて何度指摘されても直らない。成績は学年最低。
基地外のくせに努力もできないなんてクズすぎる。
朝も眠いのかいつもギリギリにくるからしょっちゅう遅刻する。
自分がおかしいと自覚していないようで、アレってよばれたり、
クラスになじめてないとか指摘されたり、くつに画鋲入れられたのに、
これだけいじめられても妄想をやめない。辞書を破られたり、
かばんをカッターで切り刻まれてもまだ直らない。常識がわかっていないようだ。
少なくとも6年間もいじめられ続けてなんで自分が悪いことがわからないんだ?
あんなにわかりやすい基地外だから学年全員基地外のことを知ってるんじゃないだろうか。
基地外を学校以外のところで見かけたらみんなで報告しあってた。基地外だから目立つんだろうな。
見かけたらキモイとか死ねとか言われてたらしいがあれじゃあ仕方ない。
俺は見たことないがヅラかぶってサングラスかけてたまに変装してるらしい。
アレがなんで生きてるのかわからん。住所がわかったから家の中を
のぞいてみたら毎日インターネットをやってるようだ。
ニタニタニタニタニタニタニタニタニタニタニタニタニタニタニタニタ
ニタしまくってて宇宙一キモイ。とにかくキモイ。
今すぐ死刑にして地獄に落ちて永遠に苦しむべきだ。
こんな汚物の面倒見なきゃならない家族は悲惨。
464 :2011/07/13(水) 05:47:12.59 ID:vPvrG3aV0
465少年法により名無し:2011/07/13(水) 11:38:17.34 ID:Vqd/AEH30
お前もしかして保守してんの?
466 :2011/07/14(木) 05:08:46.80 ID:pZODFznb0
467 :2011/07/15(金) 00:43:24.69 ID:w9aZSuwG0
468 :2011/07/17(日) 21:52:30.99 ID:3lfHO6OO0
469ƒ ◆Falconwvy. :2011/07/22(金) 11:46:10.32 ID:l0FMYPB50
めんどくさいことはめんどくさいよな。
470¹ ◆CJadynamic :2011/07/29(金) 04:28:11.76 ID:k14MsM6P0
471 :2011/07/31(日) 06:41:54.10 ID:eiRM8hvp0
472少年法により名無し:2011/07/31(日) 16:11:15.55 ID:0ZhNlJ9B0
フジは韓国に乗っ取られてる
473¹ ◆CJadynamic :2011/08/06(土) 00:23:57.40 ID:QE+nBsem0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/youth/1212858458/172
474馮河旱魃 ◆VnUZ9WuidM :2011/08/21(日) 20:13:50.08 ID:4L5omYmm0
>>469
確かに節穴と思われたらえらいこっちゃな。
475少年法により名無し:2011/08/21(日) 20:16:47.87 ID:mZstxuvm0
http://dclog.jp/majgcka/
http://dclog.jp/kageroutatsuya/
http://dclog.jp/Taisei_mai/
http://dclog.jp/xxenachanxx/

こいつらバカ厨房なので
おまえら、荒らせ

世直しだw
476あぼーん:あぼーん
あぼーん
477九厘権 ◆dIdiU4udT2 :2011/08/21(日) 20:22:58.09 ID:ESEnwpKv0
478少年法により名無し:2011/08/21(日) 23:54:22.58 ID:QOVI1bUN0
>>475
世直ししたいなら東北でボランティアでもすれば?
479少年法により名無し:2011/09/26(月) 01:45:48.23 ID:LBrtKG3q0
ミスター国分寺こと
小澤祐太てめぇが死ねや。
人に死ねっていうくせに自分が言われたら逆ギレってありえねぇだろ。
いじめの首謀者め。
人の精神めちゃくちゃにしやがって。
消えちまえ。
480少年法により名無し:2011/09/27(火) 10:17:12.00 ID:iNs967Rx0
>>479
>人の精神めちゃくちゃにしやがって。
横槍だが、元からめちゃくちゃだから、苛められてたんだと思うぞ。
481少年法により名無し:2011/09/27(火) 12:01:02.72 ID:xYcJuuag0
まあ、そのオザー君とやらの人間性をある程度信じるならな。
482少年法により名無し:2011/09/27(火) 13:08:35.47 ID:91gs1RlO0
被曝を強要されてるいじめっこたちよ!
自分より強い政府や東電には泣き寝入りですか!!?

東電・政府「結局被曝する奴が悪いw」
483少年法により名無し:2011/09/27(火) 14:03:21.50 ID:HZWjVJyy0
原発建造認めた時点でその理屈は間違ってるとも言い切れない。
最後まで反対し続けていた人は純粋な犠牲者。
484少年法により名無し:2011/10/24(月) 14:51:07.58 ID:yzsRdgMk0
>>442
俺、当てはまってる・・・
485少年法により名無し:2011/10/24(月) 17:21:22.34 ID:fka1q8Ed0
TTP問題                経済学者の意見
「みなさんがお使いになっている
医薬品の値段は約6倍の値段になるから、みなさんは医者に行けなくなります」

現在、3割負担で風邪引いて病院にいけば
せいぜい2000円ぐらいだと思います。
それが1万円になり、「健康保険」がなくなったら3万円になるわけです。

風邪引いて3万円。海外では当然の価格ですが、果たして日本人が
それに我慢できるでしょうか?
おそらく、医療費抑制(イリョウヒヨクセイ)には、それしかないと
言われています。
つまり、病院にいけず、死ぬ人が激増する、ということです。
ま、「貧乏人は医者にかかれず死ぬ」というのは
自由経済では仕方がないことなのです。

ただし、大学の教授と職員はいままでどおり組合が
全て支払うから、どんなに病院に行ってもタダですけどね!

486少年法により名無し:2011/10/30(日) 20:07:33.52 ID:eRzxX0/O0
いじめ師という絶好のいたぶりたくなる人間を、
真っ向から叩き潰すことでまるで自分がスーパーヒーローになったような快感が
得られる。
俗にクズといわれる生意気な連中を叩き潰してこそ真の男気を語れるってもんだ。
それこそ真のサムライでありスーパーヒーローなのである。
そしていじめ師はそれらみんなのスーパーヒーローをより際立たせるために
ごみクズのようにたたかれ捨てられるべきなのである。
487少年法により名無し:2011/11/11(金) 23:56:54.89 ID:hvFZy3ZR0
>>1
どういう経緯でこういうスレをたててるのかしらんけど、
おまえも結局は安直的な原因結果論をアホみたいにふりまわして
「やったもの勝ち」の発想を押し付けてるだけでしょ
それじゃあ他人を説得できないよ
ちゃんとした理由を提示しないと
488少年法により名無し:2011/11/12(土) 00:28:49.71 ID:iIgludRN0
>>401
大人の世界にもイジメはある。
子供の世界とはやや形は違うが大人の世界でも存在する。
ちなみに大人の世界の方がイジメは陰湿になる

>>429
加害者側の都合でのイジメも成立するし、存在する。

489少年法により名無し:2011/11/12(土) 00:29:59.08 ID:iIgludRN0
>>487
おそらく低偏差値か考えがおよばない小中学生、もしくは高校生がスレを立てたのだろう
490少年法により名無し:2011/11/14(月) 04:15:15.22 ID:iXuU8BujO
小学生のころ問題児のボス女に、おまえんちボロイよねってふざけて男子が言ったら
いつも他人を威嚇しまくってたくせにその場に泣き崩れて学校にあまり来なくなった。
男子は本能でやっぱりああいうのは敵視するのかもしれない

中学にあがってから、怖い先輩とつるんで自我を保っていたようだが、
やはり悪い意味で目立とうとするので、みんなに煙たがられてはまた登校と不登校を繰り返す堂々巡りをしていたようだ。
卒業後とかどうなのかはしらないないが、
近しい同級生が言うにはドリアン助川のラジオに電話してたらしい。
491 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/14(月) 17:47:10.82 ID:aYpL1ade0
頭のお勉強や…ギリシャみたいな賢い生き方もいいけど…情操教育…心の痛みの学びも大切に
492少年法により名無し:2011/11/17(木) 23:28:09.70 ID:RSWO9Xr40

>>487
結果は必ずしも本人に起因しない場合もあるというだけで、
本人に原因は無いと証明はできないのだから
>>1を完全否定することも出来ないんじゃないかな?
493少年法により名無し:2011/11/17(木) 23:32:21.33 ID:Y++YCGiP0
行為の結果が行為者自身に起因しないケースというのは
常識的にはあまり想定しない。

殺したんじゃなく殺させられたのかも、とか誰も考えないだろ?
盗んだんじゃなく盗ませられた・・・以下同文
494少年法により名無し:2011/11/18(金) 06:50:37.76 ID:7wwIezVP0
>>493
いじめられっ子から見た「いじめ」とは「される物」を指す。
貴方の言う「行為の結果」は「自分がした物」を指しているので意味が違う。
495少年法により名無し:2011/11/18(金) 11:22:59.90 ID:WVHYFmtM0
正確には「いじめられっ子が悪い、を完全否定できない」でなく、
「いじめられっ子は悪くない、を完全肯定できない」だがな。

どちらも悪いというケースが普通にある。
とりあえずいじめっ子はもれなく悪いが。
496少年法により名無し:2011/11/18(金) 15:10:13.32 ID:xkf2UsESO
誰が何と言おうとイジメはイジメっ子が100%悪いと思う。
497少年法により名無し:2011/11/18(金) 20:57:51.38 ID:QRaUDxSp0
イジメっ子が100%悪いのは当然だが、イジメラレっ子も99%は問題有り。
498少年法により名無し:2011/11/18(金) 21:27:27.65 ID:WVHYFmtM0
つーか問題のない子供がそんなにいるのかと。
499少年法により名無し:2011/11/22(火) 23:27:52.39 ID:J1fI3ZuDO
そんなの人間なんだから欠点の無い人間なんて居る訳ないし。
しかも、そういうのって大部分が人の主観だからね。

そういう意味では世界中の人みんな99%問題有りだわ。
500少年法により名無し:2011/11/24(木) 00:57:50.11 ID:SKJVHtE40
主観の違いとかいう難しいレベルの話じゃなく、
大人ならできてあたりまえなことが、何かしらできてないのが子供の大半なんじゃないか?

実際、他人の上履きに画鋲入れたり教科書ドブに捨てたりしたら、大人だったらそいつ終わりだろ。
ガキだから「なにしてんのあんた!」で済まされるんで。
501少年法により名無し:2011/11/26(土) 23:20:50.30 ID:bITXk14a0
「タコ」「貧乏くさい」と罵った同級生。
「そんなもん(キックボクシング)やったって成功する奴は何万人のうちのひとりだからやめとけ」と妥協を勧めた教師。「何しにタイに行くんだ」と笑ったやつ。人の子の偏差値が好きで勉強がダメな僕を勝ち誇った目で見下した近所のおばさん達。
ざまぁみろ。僕を羨んでももう遅い。
偏差値が僕より高かったあなたの子はどうしていますか?偉そうに僕を否定したあなたの生徒たちは今何を
していますか?
僕を罵った同級生達、いまどうしていますか?
自伝を書けるまでになりましたか?
ざまぁみろ!僕は自伝を書いている。
ざまあみろ!僕はまだ生き(現役)ている。(元全日本キック王者)
(立嶋篤史自伝ざまぁみろ!より)
502少年法により名無し:2011/11/27(日) 13:08:23.13 ID:QxAE9bNS0
あってなかったことにしてしまう それがいじめ。
教師や会社の上司はみんな「いじめはなかった」
うそつけバカやろう、見えないふりをしてるだけだろう?いじめはこの世の中からなくならないものだ。
加害者は罪を感じていない。被害者はやられ損。
だから自分はどうしたらいじめられないかをかんがえる。そして自分に自信が持てる何かを始めること。
僕は強くなりたかった。だからキックボクシングを始めた。僕をいじめた奴に「ざまぁみろ!」と言いたくて頑張ってきた。
躊躇しないで前にでよう。もう後ろなんてついてないだろう。
元中途半端なヤツ代表 全日本キック王者立嶋篤史
503少年法により名無し:2011/11/27(日) 21:07:05.94 ID:qFMVyv9a0
当事者以外の人間には関心無いから。
504少年法により名無し:2011/11/28(月) 01:44:30.31 ID:z20bSk7T0
>>501-502
つまり、いじめのおかげで大成できた訳ですね。
いじめによる改善効果を証明した訳ですね。
505少年法により名無し:2011/12/06(火) 14:02:11.31 ID:ZERpUvS70


     同じ宗教団体に所属していると、
     仲間意識が強くなるかもしれない。
506少年法により名無し:2011/12/06(火) 16:13:39.95 ID:YOSMRzaU0
そしてそれ以外は総て敵に・・・
507433:2012/01/08(日) 13:42:49.98 ID:/uqKj+xu0
最近、ネットでステマという言葉が乱立してるが、
俺と同じ学校出身の連中が他の学校出身者に俺の事を言いふらしてたのもステマだったのかもしれない。
508少年法により名無し:2012/01/11(水) 12:03:25.34 ID:hYciV+Ej0
tesut
509少年法により名無し:2012/01/14(土) 15:15:14.18 ID:FQxAjyxi0
虐める人間と虐められる人間と、どっちが心が病んでいるのかと言うと、圧倒的に前者なんだけどね。
510少年法により名無し:2012/01/15(日) 02:03:37.69 ID:UTZHxghN0
小さい頃俺をいじめてた奴の所在が知りたい
大人になった今、特に何かする訳じゃないが話してみたいわ
511少年法により名無し:2012/01/15(日) 23:14:47.65 ID:TVUaeBIN0
忘れてんじゃね?
512少年法により名無し:2012/01/16(月) 21:56:54.52 ID:lJjBP+KY0
いじめ師の弱くてキモイ部分は依存しきっちゃってるとこだな

自分は取り合えづそうならないよう見栄えかなりふりか知らんが取り合えづ
勝ち組装うことに必死になりそれに全力をそそぐ。そしてそれが自ら招いたストレスとなり取り合えづ自分よりも見栄え装いが下と思い込んだ連中を攻め
自分がいいことに攻撃し始める。つまり標的がいないと自分がかなり成り立たなくなる
これぞ正に人間弱さ醜さではないだろうか?
師「うおおおおお・・・!!!ちくしょおおおおおおお・・・・怒ったぞオオオオオおおおおおおおおおお・・・・・」
一般の方々「ん?・・・・・・・・・・・ぷっ・・!」

513少年法により名無し:2012/01/23(月) 13:36:16.99 ID:cYULezjC0
下目黒の「恐怖の精神虐待魔」、2011年6月8日水曜日、東急バス弦巻営業所で鬼畜のババアがいる! めぐろ区民キャンパスで子供を襲ったんだ!!
!あのババアは被害者を廃人寸前まで追い込んでる
んだ! 障害者=権力者だって思い込んで
る被害妄想野郎だ!!! 確かにあのババアは子供突き飛ばすくらいの力がある! 走れるんだ!!!腹デカくねえんだ!!
!それで抵抗されたら脅すんだ!散々罵声吐かれて奴が行ったときに被害者は小さい声で死ねって言ったんだ気弱そうで聞こえないように言ったんだ
!なのにあのババア行ったと思ったらいきなり走ってきて「君が死ね」とかいい言葉とキタネエ言葉混ぜたキモい言葉はいて逃げたんだ
気弱でビビリな子供相手に!!!そんな鬼畜許せるわけないだろ!!ひどいんだしかも被害者はバスの中で襲われるのが世界で一番怖がって
たのにそれよりもひどいやり方でイジメやがったんだ!
学校でも自殺図るほどにイジメられてる可哀想な被害者をよ!
しかも見てたやつらまったく無表情だったんだその上通報もしないんだ!
目撃者で無表情で虐待されるところを黙って見てた運転手や乗客共もクズのように扱ってくれ!被害者はあんなヤクザでもいじめっ子でも
ねえただの通りすがりのババアに死ねって言われて本当に殺されると思って恐怖してるんだ!それで精神異常起こしてするつもりもない殺人予告書いて、あのババアはまだ反省もしてないからな!そ
してこのことを全国の警察とかに訴えてくれ!あのババアが鬼畜だってことを!今俺と同じ世田谷の科学技術学園の通信制に通ってるが
被害者は虐待のショでバスを待つだけで心に苦痛をもたらすんだぜ!野郎のせいでさ!学校に行くだけで心に痛みが走るんだ!このままじゃ被害者は過労
死する!あのババアが被害者を殺すんだ!
野郎逮捕してくれ。あのババアはまだ障害者=権力者って被害妄想してしかも障害者に成りすまして子供襲ってるな。それで抵抗されたら精神的に虐げる超鬼畜バ
バアだからな。これであのババアは子供自殺させるきっかけ作るかもだからな。まあ下目黒中で噂になればあいつも終わりだ!人前で堂々と虐待するキチガイだからな!
514少年法により名無し:2012/01/23(月) 20:32:56.74 ID:wF2knkn60
>>513
どうみても、キチガイはお前だろ。
何箇所マルチしてんだよ。
515少年法により名無し:2012/01/23(月) 20:35:15.75 ID:tdPAj0QI0
放っておくと犯罪者に成りそう
516少年法により名無し:2012/01/28(土) 19:11:10.08 ID:26Nxgubm0
いじめっ子が悪い場合の苛めは純粋な暴行
いじめられっ子が悪い場合のいじめは粛清・処刑
517少年法により名無し:2012/02/16(木) 21:50:08.81 ID:KAlgDY+XI
そんなの議論する必要ない
いじめはいじめる方が悪い
これは揺るぎない事実

いじめられる方にあるのは原因
でもそれがいじめていい理由にはならない
518少年法により名無し:2012/02/16(木) 22:15:00.25 ID:s+Yw45d/0
原因さえ取り除けば苛められる事は無い。
他の誰かが苛められるだろうが。
519少年法により名無し:2012/02/16(木) 23:01:42.16 ID:bTOwVLhl0
520434:2012/03/06(火) 13:19:37.08 ID:gxJlUCL+0
最近、ステマという言葉が広まってるが、
俺のことを言いふらした連中は、いわゆるステマで俺を追い落とすのを手伝ってくれって頼んだんだと思う。
「あいつ(=俺)、中学校のときから気に入らないから何かあったらつぶせ」って。
521 :2012/03/06(火) 20:57:49.87 ID:YvGw5kFZ0
インチキ値打ちない。
522 :2012/04/25(水) 20:15:16.78 ID:MompuEay0
>>520
迷惑問題は全般的に気持ち悪いかどうかなぁ。

早い者勝ちじゃない厳しい思慮の意味をわかってないだろうか。
523少年法により名無し:2012/04/25(水) 21:55:59.79 ID:QkZ5BAGB0
甘えた子供は周囲に遠慮なく自我をぶちまけてくる。
周囲はそれに対し、まあ子供だから、と煩わしく思いながらも
譲歩した対応をとる事が多い。
しかし当の子供はそれを自分の強さと勘違いし、
周囲の情けと憐れみを、周囲が自分に伏したものと勘違いする。

自分を省みるだけの人格すら備えぬままに成長してしまい、
社会への不安を、自我をぶちまける事で慰める。それを繰り返すだけの存在となる。
周囲はそんな者を痛々しいと感じながらも、真面目に諭してやるのも面倒と思い、
「まあ程度が低い者はああいう事でしか自信をもてないんだし、可哀相だから放っとこう。」
という言い訳のもとに放置する。

甘えた子は今度は老い、自分の人生を振り返って恥ずかしくなり、
周囲が訊ねもしないのに
ウソで派手に飾った自慢話を語りたがる習性を備えるようになる。
声を上げさせれば、第三者を隠れ蓑にしての自己弁護を展開する。

一人では自信も持てず攻撃にされされても弱いので、
生涯、群れでいる事を好む。
群れの中で見下されないよう、より過激な迷惑でアピールする。
そして、自慰的な迷惑行為を一生繰り返し、超越的に言い訳スキルを鍛え上げて死んでいく。

それが、チンピラの一生。
524少年法により名無し:2012/04/25(水) 23:38:34.15 ID:OGd67Pe+O
>>517
あげ
525§³ ◆STANCEsO3s :2012/04/26(木) 18:19:27.85 ID:238E5gFI0
>>516
そんなんだったらみんなぼうこう付きじゃん。

>>517-518
ブス。五木ひろし。ピッコロごはん。

>>520>>524
じいさん力で、無邪気に頑張
やすいのコインとまりづらいんじゃないの?。
526STANCE:2012/04/26(木) 18:28:13.36 ID:238E5gFI0
>>523
やはり自分より上を批判しないほうが良いよ。

事実障害者は障害者で、そういう役割なんだから。

シナ人とか差別するつもりはないが、癲癇も癇癪もノイローゼだぜぃ。
527520:2012/04/27(金) 15:16:01.88 ID:PKmAbWxT0
>>434じゃなくて>>433だった。
>>434、すまん。
528少年法により名無し:2012/04/27(金) 22:23:55.02 ID:KjZgqjzR0
http://www.youtube.com/watch?v=hIYXNWxzFA8

高速道路を200キロで走行し、その動画をようつべにあげて逮捕された馬鹿が再降臨しています!!
「自称ホスト風イケメンで女の子にモテまくり」「会社経営者の勝ち組」「自分は運転のプロだから事故らない」そうです。

ID=opti50206が本人です!

レスを返してくれますので、暇つぶしに遊んであげましょう!!!
529§³ ◆STANCEsO3s :2012/04/28(土) 20:09:54.88 ID:UXIrMvk60
>>527
レス乞食イタミ・イケイケ

コイン

癲癇は障害者らしい。

>>528
サンマうまいけど、窮屈になるんだろうなぁ。
530STANCE§³:2012/04/28(土) 20:22:55.35 ID:UXIrMvk60
>>523
やっぱり気持ちのピッコロごはんじゃない?。め組の人、セイケつじゃないとなぁ。

関東地震と高齢化で、人口密度 年金不況 不良老人

で、人間関係が無理なんじゃない。
531:2012/05/03(木) 07:07:51.82 ID:VASAlxq90
大きすぎても小さすぎても無いに

ひとしい妄想ではなかろうか?。

嫉妬の陰謀はデブすぎても無理なのだ。

威嚇である場合

病んでいることを

それを不良は無意味に増長する?。
532:2012/05/03(木) 22:14:41.49 ID:hATojk5k0
メガつぶれている奴のほうが影響力強い場合もあるから無理だろうな。

>>525
古今東西えぐるよなぁ。
533少年法により名無し:2012/05/03(木) 22:32:51.74 ID:8ghrnmsCO
いじめをいじめとも思わない

結局は顔です

中国に主導権を握らた今
テメーらは協力をして

俺が今は大観衆の前で射たれて政権を交代する

鳩山由紀夫 はイラナイ

534少年法により名無し:2012/05/06(日) 02:54:07.07 ID:rTU6+oT+0
日本には、伝統的に、いじめ的なモノを面白いとする文化がある
長い間、TVのバラエティ番組では、ショー化されたいじめを放送していた
いじめ的要素は、視聴者に、加虐趣味的な性的刺激を与える

昨今のTVの視聴率の低迷は、一部の視聴者の批判を受けた、
いじめ的な要素の自粛に、その一因があるのではないか
535少年法により名無し:2012/05/07(月) 08:44:04.08 ID:7koJwypu0
>>534
単純にネットと視聴者の取り合いになってるんだろ。
536少年法により名無し:2012/05/08(火) 21:22:39.79 ID:sO7Bclzx0
つかいじめ師はいじめてもなんの変化も努力もしない奴が一番むかつくだろう
よくいじめられたら何かして打開策打つとかこうすればいじめられないとか
本とかも出てるが
イジメ師が一番きらうのは
何の努力も行動も起こさない奴
ただ流れに逆らわずなるようになる奴
むかついたら先生にちくったり、警察にちくったり・・・・
疲れたら登校拒否ったり・・・・
何事もなければ何もしない奴・・・
こういうあまのじゃくが一番むかつくんじゃない?
そもそもイジメってのは存在価値がないものだからね
おそらくは地球上で放射能や戦争と同じもしくはそれ以上に
「え??なんでこんなもんあるの??」ってな感じだろう
何にも努力しない、イタイのやだ、疲れるのやだ、わがままに行きたい
でもむかついたらたまに切れちゃうよ・・・てのが一番いいだろ。
対策とか立てる必要ないんじゃないかな
喧嘩も追及すれば10000年級の茨の道だが、逃げちゃえば1秒とかからず
解決だもんな・・・(笑)

537少年法により名無し:2012/06/24(日) 15:44:40.72 ID:weFlwnel0
保守
538少年法により名無し:2012/07/09(月) 00:58:24.19 ID:OdUz4i+Q0
悪い
539少年法により名無し:2012/07/10(火) 15:54:59.10 ID:jHiv7LcZ0
悪い
540少年法により名無し:2012/07/13(金) 16:33:35.36 ID:/hvgRk0R0
悪い
541少年法により名無し:2012/07/13(金) 16:53:34.79 ID:nxFl5I8GO
泥棒に入られる方か悪い、殺される方が悪い、騙される方が悪い、振られる方が悪い、犯される方が悪い。虐めは虐められる方が悪い、虐められた人間が相手を殺したら殺された方が悪い。法も規則もいらんな。
542少年法により名無し:2012/07/13(金) 21:55:57.61 ID:6bzARQKR0
実際、泥棒に入られたり、騙されたり、犯されたりも自業自得な面も有るが
543少年法により名無し:2012/07/13(金) 22:34:33.63 ID:y1rjFRkc0
いじめと言う言葉を使うからわからなくなるのさ。
暴言、暴行、強要、嫌がらせとか言葉を変えれば、どっちが悪いのか明らかだろう。
544少年法により名無し:2012/07/14(土) 22:39:41.32 ID:Bc/+8bZj0
いじめられる方も変わらなきゃ
545束磨呂:2012/07/15(日) 17:14:50.71 ID:KzJzzKy0O
僕ちん悪くないも〜ん

3・2・1・バンジ〜って言ったら勝手にダイブしただけだよ(^O^)/
546少年法により名無し:2012/07/15(日) 23:45:53.11 ID:stQ5tWQ1O
イジメられる方が悪いとまでは言わないが
イジメられっぱなしというのも問題がある。

少しは抵抗しなくっちゃ
多少の過剰防衛も、身を守るうえで必要許容範囲。
イジメられてるのに素手で登校するなんて
イジメてくださいと登校してるようなもの。
547少年法により名無し:2012/07/16(月) 04:01:18.57 ID:AM9hVRqT0
いじめは、犯罪の可能性もある。犯罪行為は正当化できない。
548少年法により名無し:2012/07/16(月) 09:23:39.87 ID:FXMxkajp0
昔、虐められてた

10年後、同窓会に行った
あの時のあいつが昔のつもりで俺に言い寄ってきた
「よう!また金貸してくれよ。ついでに酒買ってきてくれよ。昔は牛乳だったよな」
「まあ、便所いってからな」
「なんだテメエ!今行ってこいよ」
「一緒にくるか?っていうか来てくれ」
「なんだ?またやられてえのか?」

男子トイレに入った途端、いきなりあいつの顔面に渾身のパンチを一発!
突然の事にひるんだ隙に腹に思いっきり蹴りをお見舞い
たまらずあいつは昏倒する
かかとで顔を踏みつけてその場を後に

なにくわぬ顔で戻りったが、しばらくして大騒ぎに

結局警察がはいり、事情聴取
素直に犯行を認め、示談に

気分は悪かった
もうあいつとは二度と会わないだろう
会ったらまた殴ってやる!


549少年法により名無し:2012/07/16(月) 18:28:38.23 ID:wfPNMR3+0
いじめに遭うひとは第一印象でわかる

・色白
・髪の色素が薄い、灰色っぽい
・「ばか」「あほ」を連呼する
・常に悪口を言ってる
・目はぱっちり二重
・近ずいただけでわかるオーラが出てる
・瞳がきらきらしてる
・メール誤送信とか日常のミスが多い 

注意欠陥障害とかで話してみれば良い子だけどこういう人に周りは厳しい
必ずいじめっこに憑かれてる
550少年法により名無し:2012/07/16(月) 20:53:47.13 ID:1Kv6mXV60
創価学会の集団ストーカーほど悪質極まりないものはありません。
郵政のある支店において大量法令違反(郵便法違反、給料の不正受給)を指摘したら偶然、違法行為を行なっていた大勢の中に
公明党足立区議会幹事長U(足立郵便局出身)の親友の足立創価学会幹部M本がいました。この足立創価学会幹部は郵政省上層部(人事部)とグルになり
13年以上にわたり個人攻撃、嫌がらせ、陰口、悪口等々集団ストーカー行為を行なってきました。
創価学会本部は公明党足立区議会議員の友人の創価学会幹部が五千回以上もの郵便法違反、給料の不正受給を行なったとなると大変なことになるので
竹内一彦元全国総合青年部長を足立区に派遣し隠蔽工作、口裏合わせ等々を足立創価学会幹部達に命令しました。
足立創価学会の副区長以上の幹部には事実を話しましたがそれ以下の一般の学会員には嘘をつくことを幹部達と確認しました。
このような隠蔽工作が出来るのも郵政側も隠蔽しようとしていることを知っているからであります。
まるで時代劇での悪代官と悪徳商人の裏工作であります。
551少年法により名無し:2012/07/31(火) 10:56:44.07 ID:qEDkJwCO0
いじめられる方にも問題はある
552少年法により名無し:2012/07/31(火) 11:55:41.66 ID:JHi8kZ33O
>>548

犯罪者の自慢コピペか?
ネタに新鮮さがない。
553少年法により名無し:2012/07/31(火) 18:09:46.24 ID:Fh3BGC8I0
いじめられるほうにも問題があるというやつは間違い

両者比較した場合
敵意があるのはイジメ師のほうのみ
いじめられるほうは敵意満々でイジメに展開などしない

犯罪もそう

悪意が認められる場合と故意の場合ならば明らかに
前者が悪い

強大な悪意(敵意)をもっているのはイジメ師

よっていじめられるほうがわるい場合はない
554少年法により名無し:2012/07/31(火) 20:54:11.92 ID:81Qxy26A0
>>552
都合の悪いことは全部ネタってことにしたいんですね、わかります

466 名前:少年法により名無し[] 投稿日:2012/07/31(火) 12:10:43.49 ID:JHi8kZ33O
>>465
くだらねえ事ブツブツ言ってねえで
さっさとパンとコーラ買ってこいよ!

金は>>465のオゴリな!
555少年法により名無し:2012/07/31(火) 21:54:26.53 ID:Fh3BGC8I0
>>554

あの世へ行け!!
556少年法により名無し:2012/08/24(金) 03:49:00.85 ID:qqkOAvwt0
いじめられる奴に原因がある
557 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/08/31(金) 19:52:30.32 ID:b5jCJ/kQ0

   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.   
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!
  \.  :.         .:    ノ
   ヽ  ヽ.       .    .イ

558少年法により名無し:2012/10/06(土) 15:14:25.42 ID:VLerH66I0
>>553
>いじめられるほうにも問題があるというやつは間違い

君の理論だと、原因があっても結果次第で原因が消える事になるが・・・

「いじめられる理由」と言う言葉を使うからわからなくなる。
暴言、暴行、強要、嫌がらせとか言葉を変えれば、問題点も明確化するだろう。

559少年法により名無し:2012/10/21(日) 17:28:10.04 ID:AtmBA9h50
犯罪は悪いに決まってる
560少年法により名無し:2012/10/22(月) 00:48:25.92 ID:y5965kvK0
いじめられる奴が悪いとか言ってる老害がまだいんの?
頭沸いてんな
561 【関電 47.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/10/22(月) 01:55:16.43 ID:hm6mgFXB0
サイコの責任転嫁スレか
562 【関電 47.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:3) :2012/10/22(月) 01:57:15.61 ID:hm6mgFXB0
ボダ系の攻撃手法くらい知っとけよ > 教師ども
563少年法により名無し:2012/10/24(水) 02:49:46.13 ID:J0DysEhg0
「いじめられる奴が悪い」という価値観を根絶するには、
少なくとも「いじめられる理由」と呼ばれる中でも
悪質な物や犯罪級のものは速やかに解決されなければならない。

けれど、いじめ同様にいじめられる理由もまた証拠を揃えるのが大変で、
警察も取り合わない事が多く、民事に訴えるには時間や金が掛かりすぎる。

結果として処理されず放置されるから鬱憤がたまり私刑や社会的制裁に至る事になる。
そして私刑・社会的制裁を執行された側は、「これはイジメだ」と自分の事は棚に上げて騒ぐ。
で、お決まりの「いじめられる奴が悪い」と周りの人々から反論される。

自分に原因があろうとイジメ(害悪)に甘んじる必要は無いだろう。
周りの人々も、そいつのいじめられる理由(害悪)に甘んじる必要は無い。
しかし、その害悪を速やかに解決できる制度は我が国には無い。
564少年法により名無し:2012/10/24(水) 05:30:23.83 ID:yniptgrN0
鬼畜&学校 VS 被害者&報道会社の火種が上がった。この学校のスレ見ると全面対決するつもりだ。

http://hodojournal.com/jiken/cat17/000037.html

http://s.ameblo.jp/hodojournal1/

http://hodojournal.com/jiken/cat17/000038.html
565少年法により名無し:2012/10/24(水) 08:47:30.83 ID:79EvsY+c0
いじめは効力絶大だが報復されるリスクもある
年間自殺者3万人 恨みを晴らして樹海など僻地で自殺する人がいてもおかしくない。

つ世田谷一家四人惨殺事件
566少年法により名無し:2012/11/03(土) 22:18:33.50 ID:lRtPvFLz0
下リハのスレ

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1345734405/l50

なんだか凄い学校だ。


567少年法により名無し:2012/11/06(火) 19:22:54.44 ID:Qky77++g0
学校としては加害者を徹底的に守って事件をなかった事にしたいわけだ。
八千代リハでも同じ事をやったらしいし、しかも自殺者が出たらしいね。
568少年法により名無し:2012/11/09(金) 14:14:03.48 ID:9l2ICbYZ0
│イジメで名高い熊本県..三 ┃|
│   _  !  _     .三 ┃|
│  (O>――<O)    . 三 ┃| 
│  /( ・ ) ( ・ ) ヽ     ┃|
│  ○ /▼\  ○   .. ┃| ガラッ.
│  |( ヽ二フ )  |   三 ┃|
│  /   ̄ ̄ ̄  ヽ    (┃|
│ f           ヽ_/  ┃|

県のキャラクターが率先してイジメを実践する、
麻原彰晃と幼女レイプ殺人のまち、熊本へようこそ
569少年法により名無し:2012/11/09(金) 21:39:05.34 ID:4GpGVf+P0
やまだなおこは可愛い、美人だから気に入らないと言っていじめをしてました。こんな人もいます。虐められる奴が悪いって言ってる人は醜い。
570少年法により名無し:2012/11/10(土) 03:19:37.41 ID:L5mPtzKk0
大概、醜いから虐められる
571少年法により名無し:2012/11/13(火) 12:47:19.50 ID:1O91Qehh0
外見が醜いだけなら苛められないが、加えて内面も醜いと苛められるな。
572少年法により名無し:2012/11/13(火) 19:38:21.88 ID:Gi8S8rwZ0
やっぱり好かれるか嫌われるかは性格次第だろうな
573少年法により名無し:2012/11/14(水) 08:02:47.88 ID:pR6xf2ym0
手塚政夫 いじめてくれてありがとう。地獄に落ちろ!!横浜市戸塚区名瀬町2508−17−202 
574少年法により名無し:2012/11/14(水) 09:18:00.73 ID:RI9EuHf60
>>571
でもさ、いじめっ子はブスで性格も悪い女子ばかりだったけど…
派手で目立つ美人だった友達は嫉妬されていじめられまくった。
これでもやられるほうが悪いの?
(ブスから見れば、美人はそれだけで悪なのかもしれんが)
575少年法により名無し:2012/11/14(水) 19:42:57.41 ID:g0240lMO0
いじめっ子からすれば美人は悪いて考えだったのかもな。
そいつのオレルールなんだろうが。
576少年法により名無し:2012/11/17(土) 00:12:29.09 ID:37cMwi7S0
武井咲はいじめる側だったんだが・・・
577少年法により名無し:2012/11/17(土) 00:47:20.89 ID:EIvlpipe0
苛められる人って、大体容姿が醜いか、精神が醜いかどっちかだからね
578少年法により名無し:2012/11/17(土) 15:51:34.47 ID:fnBXfSv20
いじめっ子がどんな理由を付けて自分を正当化しようと
いじめは人権侵害であり卑劣な行為であり許されることではない
大人を舐めるな
579少年法により名無し:2012/11/18(日) 00:23:55.99 ID:Vs8/HPbv0
結局、殺される方が悪いってことでいいのかな?
580少年法により名無し:2012/11/18(日) 00:27:58.90 ID:cCMPAnGO0
いいともー!
581少年法により名無し:2012/11/18(日) 03:36:34.38 ID:KPzrz7At0
自分の身位守れない奴が生きる資格無し
582少年法により名無し:2012/11/19(月) 00:21:12.01 ID:oPTtYtOiO
殴りてーあいつとあいつ
やりたいことも残ってないし
583少年法により名無し:2012/11/19(月) 00:28:24.35 ID:oPTtYtOiO
あのババァとそのガキも追加で
584少年法により名無し:2012/11/19(月) 00:38:44.98 ID:oPTtYtOiO
ほっとかれてた方がいいってゆう人種っているんだなぁ
585少年法により名無し:2012/11/19(月) 02:02:59.91 ID:Njp6AVGP0
>>574
相手がブスで性格が悪いなら、そいつが苛められてるだろ。
他人事のように「嫉妬している」って設定にしないとプライドが保てないんだろうが、
そういう小賢しい所が苛められた理由なんじゃねーの?
586少年法により名無し:2012/11/19(月) 02:46:01.30 ID:GizI6kie0
>>585
相変わらず他人に自分の考えを説明とか理解させるためじゃなく、とにかく自分の妄想に基づいた自説を喚き散らすだけか
文章の一つ一つがバラバラかつ支離滅裂で全てを読んでも意味がわからず気持ち悪いだけというのがすごい
これでわかるのはお前の国語能力とコミュ能力の低さが見て取れることぐらいだな
587少年法により名無し:2012/11/19(月) 08:59:54.74 ID:vaBaVmCJ0
>>585
女の世界では往々にして、皆を仕切ってるボス女はブスで性格もキツい。
これ常識。
588少年法により名無し:2012/11/19(月) 12:07:30.42 ID:hYAvFJbV0
容姿かコミュ力
589少年法により名無し:2012/11/19(月) 14:23:31.80 ID:IN72VLi10
>>588
まぁコミュ力の差だろうな。
苛めるブスと苛められる自称美人の差って。
590少年法により名無し:2012/11/19(月) 20:59:17.05 ID:GizI6kie0
>>585>>589
何でわざわざID変えたの?w
591少年法により名無し:2012/11/19(月) 21:31:49.60 ID:l72xDpfS0
■いじめ=犯罪、人権侵害
■いじめっ子=犯罪者、自己愛性人格障害者、反社会性人格障害者
■対策=制裁を加える、一般社会から隔離する、更生させる

いじめっ子というのは一定割合で発生する犯罪者予備軍みたいなものだから
犯罪者にするのと同じような対策をとらないと実際抑止できないんだがなぁ
今の教師は甘い
592少年法により名無し:2012/11/22(木) 01:39:38.62 ID:TLSYo3ep0
>>591
犯罪と同じ対策をとっても、犯罪自体が無くなったわけじゃないから、大した効果は望めないんじゃね?
593少年法により名無し:2012/11/22(木) 02:58:07.65 ID:VO6LLX4Z0
「いじめられる理由」と言う言葉を使うからわからなくなる。
暴言、暴行、強要、嫌がらせとか言葉を変えれば、問題点も明確化するだろう。
594少年法により名無し:2012/11/22(木) 21:24:21.33 ID:IFNp7AC/0
>>592
犯罪を完全に無くすことは無理でも抑止して減らすことは可能
それはいじめについても同じ
いじめは現時点ではほぼ野放し状態と言っていいから効果はあるだろう
殴るとか蹴るとかは論外だが、何かしらの罰を与えないといじめは抑止できない
595少年法により名無し:2012/11/22(木) 21:25:52.61 ID:WqMWrDY00
別にいーんじゃないの?
596少年法により名無し:2012/11/23(金) 02:11:40.67 ID:kbxtS2LoO
やっぱ生まれもった性格もでかいけど
嫌がらせするような人間は無駄にストレス溜まってんだな
何食わぬ顔で真似てみるとよく分かる
597少年法により名無し:2012/11/23(金) 04:30:35.55 ID:XAjhZVV80
嫌われ者が虐められても自殺しても何とも思わない
598少年法により名無し:2012/11/23(金) 12:47:57.70 ID:kbxtS2LoO
上のようなこと言ってる奴がほっとくわけでもなくそんな空気を敢えて作ろうとするんだろうなぁ
行き着く先は人の足引っ張って、ひねくれた自尊心保つことだけが生きがいの誰得人間の出来上がり
嫌われものがってゆうより元々しないでもいいような努力を人に押し付けたりしてるんじぁない?
599少年法により名無し:2012/11/23(金) 13:21:45.41 ID:Day11L6zO
浅田舞さんにそっくりだといわれている空手初段の女子高生ボクサーでしたが、不良を叩きのめしました・・・・・
600少年法により名無し:2012/11/23(金) 14:58:29.70 ID:esYBTtyz0
よくいじめられる奴に非があると言う奴がいるが、
そんな事言えば世の中の犯罪全てそれで片付いてしまう。
やられる奴が悪いとね。まあ、人をいじめて快感を
感じるというのは魂が腐ってるんでしょうなあ〜。
601少年法により名無し:2012/11/25(日) 15:41:53.57 ID:2iB+jWdk0
いじめで暴行して殺しても、いじめ殺された人が悪いので罪にならないんだね。三浦信子は、あの女可愛いからムカツクと言っていじめてます。それでもいじめられる人に問題があるのか。三浦を殺してもいじめって事で無罪でお願いします。
602少年法により名無し:2012/11/25(日) 17:13:50.47 ID:MFxuAmZW0
要するにいじめを受ける奴といじめを受けないやつといじめを受けてもそれをバネにして強くなる奴の違い
603少年法により名無し:2012/11/25(日) 17:51:45.60 ID:jgjwU5+70
>>600
苛められる「原因」が本人に非がある事か、無い事かは、苛められる原因による。
また、非があるから苛めていいわけではないが、非があること自体を否定する事も出来ない。

>>601
極論を持ち出して誤魔化す、その物の考え方に原因があったんだろう。
604 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/11/25(日) 18:14:41.55 ID:IWK9IcIJ0
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 〜プーンプーンプーンプーンプーンプーンプーンプーンプーンプーンプーン
    (  人_____)  〜プーンプーンプーンプーンプーンプーンプーンプーン
    |ミ/ ;;ー◎-◎-) ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
    (6   ///(_ _) ) ←>>585>>589>>603
    | ∴ ノ  3 ノ  < ブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
     \_____Uノ〜プーンプーンプーンプーンプーンプーンプーンプーンプーン
     /       \〜プーンプーンプーンプーンプーンプーンプーンプーンプーン
  _ | |       | |_〜プーンプーンプーンプーンプーンプーンプーンプーン
  ||\          \
  || \ \         \     ∧_∧
  ||   \ \         \  ( ´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
  ||    \ \         \ /     ヽ
  ||      \ \         / |  | |
  ||       \ \∧_∧ (⌒\|__/ /
            ヽ(     )目合わせるなって  ∧_∧
             /   く          \  (    ) うわーなんか言ってるよ
             |     \           \/    ヽ 精神障害者だ、救急車呼ぼうぜ
605少年法により名無し:2012/11/26(月) 14:57:16.40 ID:D0gkqBkr0
いじめられた側に原因はないのか…
じゃあどうしていじめた側はその人物を特定していじめたんだろ?無差別?
606少年法により名無し:2012/11/26(月) 15:03:57.83 ID:D0gkqBkr0
>>604
そういうこと書き込むこと自体がイジメだとは思わない?
>>603
あなたも若干自論を押し付けすぎ。それだと「相手の話を聞かないやつ」だと思われるよ。
あなたの言う通りいじめられる側に原因があるよ。やっぱり。
607少年法により名無し:2012/11/26(月) 18:02:07.13 ID:ssnCAcEF0
>>605
苛められている、若しくは苛められていた奴等が認めないだけで、第三者視点で見れば、
苛められる理由なんか、相当個人的な人間関係の拗れでもなければ、一目瞭然。
その理由も色々で、自業自得だったり気の毒な理由だったり。
ただ、どんな理由があろうと、苛めていいわけじゃないって事と、苛められたくないなら、
結局は実害を受けている当人から行動するしかないって事。
608少年法により名無し:2012/11/26(月) 18:21:44.48 ID:tS0DahUn0
604  ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ sage 2012/11/25(日) 18:14:41.55 ID:IWK9IcIJ0
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 〜プーンプーンプーンプーンプーンプーンプーンプーンプーンプーンプーン
    (  人_____)  〜プーンプーンプーンプーンプーンプーンプーンプーン
    |ミ/ ;;ー◎-◎-) ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
    (6   ///(_ _) ) ←>>605>>606>>607
    | ∴ ノ  3 ノ  < ブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
     \_____Uノ〜プーンプーンプーンプーンプーンプーンプーンプーンプーン
     /       \〜プーンプーンプーンプーンプーンプーンプーンプーンプーン
  _ | |       | |_〜プーンプーンプーンプーンプーンプーンプーンプーン
  ||\          \
  || \ \         \     ∧_∧
  ||   \ \         \  ( ´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
  ||    \ \         \ /     ヽ
  ||      \ \         / |  | |
  ||       \ \∧_∧ (⌒\|__/ /
            ヽ(     )目合わせるなって  ∧_∧
             /   く          \  (    ) うわーなんか言ってるよ
             |     \           \/    ヽ 精神障害者だ、救急車呼ぼうぜ
609少年法により名無し:2012/11/26(月) 18:45:05.07 ID:fIi+JtaT0
>>603虐められてたのは私じゃないよ。虐めてる三浦にあの人のこと何で虐めるのか聞いたんだよ。そしたら可愛いのがムカツクんだと。誤魔化しって意味わかんない。
610少年法により名無し:2012/11/26(月) 18:45:32.90 ID:D0gkqBkr0
>>607
すみません。何にも関係ないあなたを>>608みたいなのに巻き込んじゃって…
でもあなたの仰る通りだよ。この世の中誰もいじめから子供を守ってくれやしない。
思春期の子供に強いるには酷だけど、結局道はそれしかないのかな…
611少年法により名無し:2012/11/26(月) 18:53:05.76 ID:tS0DahUn0
610  ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ sage 2012/11/25(日) 18:14:41.55 ID:IWK9IcIJ0
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 〜プーンプーンプーンプーンプーンプーンプーンプーンプーンプーンプーン
    (  人_____)  〜プーンプーンプーンプーンプーンプーンプーンプーン
    |ミ/ ;;ー◎-◎-) ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
    (6   ///(_ _) ) ←>>605>>606>>607
    | ∴ ノ  3 ノ  < ブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
     \_____Uノ〜プーンプーンプーンプーンプーンプーンプーンプーンプーン
     /       \〜プーンプーンプーンプーンプーンプーンプーンプーンプーン
  _ | |       | |_〜プーンプーンプーンプーンプーンプーンプーンプーン
  ||\          \
  || \ \         \     ∧_∧
  ||   \ \         \  ( ´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
  ||    \ \         \ /     ヽ
  ||      \ \         / |  | |
  ||       \ \∧_∧ (⌒\|__/ /
            ヽ(     )目合わせるなって  ∧_∧
             /   く          \  (    ) うわーなんか言ってるよ
             |     \           \/    ヽ 精神障害者だ、救急車呼ぼうぜ
612少年法により名無し:2012/11/26(月) 19:01:56.26 ID:D0gkqBkr0
>>609
う〜ん… まずあなたはその人を虐めている三浦とやらについて周囲の大人(頼れる人)に相談した?
それと勿論だけどいじめられた人が100%悪いって訳ではない。一番悪いのは人をいじめた奴に決まってる。
ただし、いじめられた側にも何らかの原因があったんじゃないか?ってこと。
例えば、そのいじめられてる人が若干高飛車であるとか、言動が鼻につく場面があるとか。(あくまで例えね)
理由もなくいじめられることは殆どない。
もし理由なく人をいじめたのならばその人をいじめたやつを今すぐ警察に突き出し、教育委員会とマスコミと校長に
同じ内容の文書を送りつけろ。そしたら絶対隠蔽出来ないから。
なんにせよその三浦とやらはクズだな。
613少年法により名無し:2012/11/26(月) 19:14:07.82 ID:D0gkqBkr0
あの、ID:tS0DahUn0さん。
言いたいことがあるならAAとか使わずに文章で表現していただけます?
それとも人のAAコピーして貼るだけで日本語ができないのかな?
日本語が分かり精神障害を持っていないのなら二度と他人を誹謗中傷する書き込みをしないことだね。
614少年法により名無し:2012/11/26(月) 21:12:39.91 ID:5wrOouNv0
                 」          レ|
                |           |
                |           |
       ∧_∧    ト┘           レ1
     /(#.・∀・)、  ノ                |
  <ヽ / /\  l |  {     ,;;iill!!!!!!!!lilii;;、  Lィ  /
   .\| 〈--┘ | | _)    ||li      il||   |//
    |〈__r 、─、 | | \     |゙'!!llii;i;;;;;;;;i;ill!!'゙|   ′/
   ノ / \ヽ、 j |\ 〉  : |        |    /
  ∠ ノ   `m` J、,_ /   li |        |    {ノ!  ┏┓┏┳┓
          ̄` ‐-、、二il_|i||        |      /┏┛┗┻╋┛
            <       |        |     / ┗┓┏┓┃┏┳┳┓
            〉     |        |    /   ┃┃┃┃┗╋┛┃
            \     !,,       ,,.!    /   ┗┛┗┛  ┗━┛
              ヽ,    ゙゙'''‐---‐'''"   / ・∴ 
               \_+`;:"+;:`;:*,;:_,r'´
                   ̄`ー----┘
                     ↑
                 叩き潰された>>585>>589>>603>>607(笑)
615少年法により名無し:2012/11/26(月) 21:13:45.14 ID:tS0DahUn0
613 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ sage 2012/11/25(日) 18:14:41.55 ID:IWK9IcIJ0
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 〜プーンプーンプーンプーンプーンプーンプーンプーンプーンプーンプーン
    (  人_____)  〜プーンプーンプーンプーンプーンプーンプーンプーン
    |ミ/ ;;ー◎-◎-) ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
    (6   ///(_ _) ) ←>>605>>606>>607
    | ∴ ノ  3 ノ  < ブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
     \_____Uノ〜プーンプーンプーンプーンプーンプーンプーンプーンプーン
     /       \〜プーンプーンプーンプーンプーンプーンプーンプーンプーン
  _ | |       | |_〜プーンプーンプーンプーンプーンプーンプーンプーン
  ||\          \
  || \ \         \     ∧_∧
  ||   \ \         \  ( ´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
  ||    \ \         \ /     ヽ
  ||      \ \         / |  | |
  ||       \ \∧_∧ (⌒\|__/ /
            ヽ(     )目合わせるなって  ∧_∧
             /   く          \  (    ) うわーなんか言ってるよ
             |     \           \/    ヽ 精神障害者だ、救急車呼ぼうぜ
616少年法により名無し:2012/11/26(月) 21:38:29.64 ID:tS0DahUn0
まともな人間は自分が不愉快だからという理由で人を苛めたりはしない(当たり前)
というより苛めという行動を選択しない(当たり前)
まともな人間からは苛めは発生しない。しかしイカレたヤツがいればイジメという
選択肢が出てきてイジメが発生する(イジメの原因)
617少年法により名無し:2012/11/26(月) 21:40:50.82 ID:tS0DahUn0
被害者を嘲笑し悦んでいる腐った傍観者には相談せず
いじめ問題に真っ向から取り組む真摯な人々に相談しましょう。

東京都
24時間体制のいじめ相談   03−5800−8288
全国統一ダイヤル 0570−0−78310

大阪府いじめホットライン
0120-7285-25
24時間受付

全国いじめ相談窓口
http://www.ijimesos.jp/%E3%81%84%E3%81%98%E3%82%81%E7%9B%B8%E8%AB%87%E7%AA%93%E5%8F%A3/

都道府県警察 少年相談窓口
http://www.npa.go.jp/higaisya/shien/torikumi/madoguchi.htm

東京弁護士会「子ども人権110番」
電話での相談 03-3503-0110 面接での相談 03-3581-2205(要予約)
(月〜金曜日 13:30〜16:30 17:00〜20:00、土曜日 13:00〜16:00)

大阪弁護士会「子ども人権110番」
電話相談 06-6364-6251
(水曜日 15:00〜17:00)

被害を受けている方は思い切ってまずは相談するという行動と勇気を・・・。
まずはそこからです。そして一緒にあなたも頑張って行動していきましょう。

傍観者は見てるだけで何もしませんが、真摯に取り組む人々は何もしない傍観者と違い
あなたに手を差し延べ勇気を与えて一緒に考え行動してくれます。
だからあなたも臆せず頑張って行動していきましょう。
618少年法により名無し:2012/11/27(火) 07:12:31.76 ID:xtUM7I7H0
大人に相談してもだめでした。私の見る限り三浦に虐められてる子は性格はおとなしめで普通な感じの人。ただ可愛い。周りの人は三浦に逆らうと次に虐められるかもと思い。何もしない。陰口は言います。三浦ウザイ。
619少年法により名無し:2012/11/27(火) 07:16:15.20 ID:xtUM7I7H0
警察なんかに相談しても死人でも出なきゃ相手にしてもらえない。
620少年法により名無し:2012/11/27(火) 12:22:45.83 ID:LgUlDjCX0
>>618
>私の見る限り

自分の見ている限りが全てではないってことだろ。
621少年法により名無し:2012/11/27(火) 12:53:07.23 ID:L4Kso/LG0
>>618-619
そう… 僕はその虐められてる人を知らないからあなたの書き込みを信じるしかないが、
三浦の「可愛いのがムカつく」って言う発言だけで十分だ。それを誰か他に聞いた人いる?
三浦が虐めをしていることを認めているわけだから、そこを中心に突き崩せ。そして大人には
「同じ相談を他の人にもしているが、もはやあなただけが頼りだ。これでダメならどうしようもない」と言え。
>>612の手段は兵庫県内の某中学校で実際に行われたイジメを見事に世に晒し校長を即左遷させた。絶対に有効だよ。
三浦が実際に暴行をはたらいているなら、虐められた人と一緒に病院に行って診断書をもらうんだ。
それさえあれば警察は必ず動く。それでも動かなければマスコミにリークしろ。喜んで飛びつくから。
622少年法により名無し:2012/11/27(火) 12:55:56.69 ID:L4Kso/LG0
それと>>615。あなたにはもう何も言うことないわ。
社会に出た時に虐められないように気をつけなね。
623少年法により名無し:2012/11/27(火) 13:10:12.41 ID:L4Kso/LG0
連投スマソID変わってたから一応。
L4Kso/LG0=D0gkqBkr0 >>612=>>621ね。
あと、これ以降他人を貶すだけのAA・レスは無視していただけると嬉しいです。連投失礼しました。
624少年法により名無し:2012/11/27(火) 20:35:03.48 ID:fb8HWNG80
まともな人間は自分が不愉快だからという理由で人を苛めたりはしない(当たり前)
というより苛めという行動を選択しない(当たり前)
まともな人間からは苛めは発生しない。しかしイカレたヤツがいればイジメという
選択肢が出てきてイジメが発生する(イジメの原因)
625少年法により名無し:2012/11/27(火) 20:55:35.56 ID:dvbQcNJ40
まともな人間は虐められたりしない
626少年法により名無し:2012/11/27(火) 21:01:36.91 ID:L4Kso/LG0
>>616>>624
日本語おかしくないか?1行目と2行目は言い方が違うだけで同じ内容だろ。
3行目と4行目からでは虐める方と虐められる方どちらがイカレてるのかわからない。

>>625
まともな人間でもいじめられることはごくまれにあるよ。
ただしその場合は周囲もどちらが悪いのかわかってるから、いずれいじめていた方がいじめられるようになる。
627少年法により名無し:2012/11/27(火) 21:12:57.94 ID:fb8HWNG80
>>626
イジメの原因の話。
苛める方と苛められる方どちらがイカれてるかの話ではない。

精神がイカれてるDQNはイジメを行う。
まともな奴はイジメを行わない。

>>625
まともだろうがイカれてようがイジメられる時はいじめられる。

ブスだろうが美人だろうがデブだろうがヤセだろうが頭が良かろうが
頭が悪かろうが人気者だろうが嫌われ者だろうが苛められる時は苛められる。

いじめっ子の感情次第。
628少年法により名無し:2012/11/27(火) 21:15:17.15 ID:fb8HWNG80
イジメの原因はイジメという行動を選択するDQN精神が原因。
まともな人間はイジメを行わない。
629少年法により名無し:2012/11/27(火) 21:24:30.90 ID:L4Kso/LG0
>>628
君は社会をわかってないな。イジメをする奴が一番悪いことに変わりはない。
しかし、殆どのイジメの原因はいじめた側にもいじめられる側にもある。
いいか?いじめられる奴といじめられない奴の違いについて考えてみろ?
自ずと答えは出てくるさ。そして中には虐められれても仕方のない奴もいるんだよ。
イジメの一言で括るから変な語弊がうまれるんだが、まぁ考えてみろ。
630少年法により名無し:2012/11/27(火) 22:17:20.09 ID:Sh6JSKGJ0
>>620
頭にブーメラン刺さってますよ
631少年法により名無し:2012/11/27(火) 22:26:10.83 ID:Sh6JSKGJ0
いじめられるやつはいじめられると分かっていながらそういう行動を取ったんじゃない。
本人からすれば思いがけないことからいじめに発展する。
ID:D0gkqBkr0=ID:L4Kso/LG0はここを理解できてない。
何かの落度があっていじめられた場合は原因になるだろうし、
ただ目の前に居ただけ、都合が良かった。という何の落度も無くいじめられた場合は理由という事になるかな?
632少年法により名無し:2012/11/27(火) 22:48:23.74 ID:L4Kso/LG0
>>631
>いじめられるやつはいじめられると分かっていながらそういう行動を取ったんじゃない。
そりゃそうでしょ。本人には原因がわからない(予測できない)からこそ
虐められれば怖いし、傷つくし、辛い。そんなのはわかってる。
しかし、自分の落ち度というのは自分では気づかないもの。
そこをいかに修正していくかっていうことが人として成長するってことじゃない?
>何の落度も無くいじめられた場合は理由という事になるかな?
無論理由なんてない。タダの犯罪。そういう場合は周りもわかってるから
何もしなくてもいずれいじめた側に制裁が下る。(社会の答えってやつだ)
633少年法により名無し:2012/11/27(火) 23:06:46.58 ID:L4Kso/LG0
連投ゴメン。
俺も中・高生活の半分以上は虐められてきたよ。あの時は何もかもが憎かったし、自殺未遂もした。
でも、そのイジメを乗り越えてわかったんだよ。俺はかなり至らない人間だった。
自分の傲慢さ、生意気さ… 色んな自分の欠点が見えた時、俺はいじめた奴に感謝さえしたね。
おかげで、今社会の一歯車になったわけだが何ら問題ない。幸せそのものだ。
俺もまだまだ直していかなきゃならないことは沢山あるけど、それすらも幸せの内の一つだよ。
今では、学生時代虐められて良かったと思ってる。
634少年法により名無し:2012/11/27(火) 23:18:28.15 ID:L4Kso/LG0
何度も長文を書き込んでしまい申し訳ない。
しかし、いじめ問題は実際にいじめられた人でないと理解できないことが多すぎる。
なんにせよ、「イジメは良くない」。これに尽きるわ。
635少年法により名無し:2012/11/27(火) 23:30:02.38 ID:Sh6JSKGJ0
>俺も中・高生活の半分以上は虐められてきたよ。あの時は何もかもが憎かったし、自殺未遂もした。
>でも、そのイジメを乗り越えてわかったんだよ。俺はかなり至らない人間だった。
>自分の傲慢さ、生意気さ… 色んな自分の欠点が見えた時、俺はいじめた奴に感謝さえしたね。
>今では、学生時代虐められて良かったと思ってる。

ID:D0gkqBkr0=ID:L4Kso/LG0はもう「冷静な第三者」のふりをするのはかなぐり捨てしまったな。

故に今後お前が何を言おうが煽りたいだけの馬鹿として処理されるのがせいぜいだろ
636:2012/11/27(火) 23:59:26.79 ID:EYGT7OtkO
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=TEoL2Lj0sA8
北海道児童養護施設柏葉荘の虐待の実態です
家に帰れない子供に対し『家に帰れや』など平気で言います。
札幌市に助けを求めても助けてくれません。
どうかこの情報を発信してください。

お願いします。
637少年法により名無し:2012/11/28(水) 00:47:04.51 ID:rlcpMY+Q0
そうだよな

木村束麿呂(きむらつかまろ)水泳部、京都へ転校、父親は木村真束。
山田晃也(やまだこうや)京都へ転校
小網武里(こあみたけさと)柔道部、転校せず、祖父が滋賀県警OB親が小網修で23年度PTA会長

コイツラがネットでいじめられるのはコイツラが悪いよな
あと小山田圭吾とかな
638少年法により名無し:2012/11/28(水) 01:28:28.15 ID:EQJBg5rL0
 
一般論としては「イジメは良くない」で決まっている。

イジメを正当化しようと反論するいじめっ子ですら、
いざ自分がいじめられたら大半は“嫌と感じる”訳だから
余程のM体質でない限り誰にとっても「イジメは良くない物」である事は揺るがない。


ただし、それで特定の子が無罪放免になる訳ではない。


「いじめられる理由」「いじめられる原因」と呼ばれる物が、
悪質であった場合、仮にbさんと呼ぶが、全てのクラスメイトが
bさんに対して報復・制裁(いじめ)をする訳ではない。

クラスの中には当然ながらbさんよりも非力な者もいるし、
力は在っても報復・制裁(いじめ)と言う選択肢を選ばない人間だっている。

bさんよりも非力な者が一方的に被害を受けている場合も在る。
この被害者にとって見れば、bさんは加害者でありいじめっ子と呼べる。

よって、悪質な「いじめられる理由」「いじめられる原因」を持つ
いじめられっ子(bさん)は、当然ながら、被害者から改善を求められる結果となる。
もちろん、非の無いいじめられっ子が悪く言われる道理は無い。



 
639少年法により名無し:2012/11/28(水) 03:14:03.03 ID:8cvsi28QI
>>632,633
何もしなくてもいじめっ子に制裁が下るなんてことはほぼ無いだろうな

それにいじめられて良かったなんて思ってる人間なんて少数だし
ほとんどは相手を殺害したいほど憎んでるだろうね
640少年法により名無し:2012/11/28(水) 10:19:28.48 ID:yD2pQ5+20
>>638
同意。
苛められる原因がある=苛められる奴が悪い って事じゃないんだよな。
苛める奴が悪いのは当たり前。
その上で、苛められた奴に問題無いかってことだ。
苛められる原因は原因として存在し、その上でその原因が「苛められた奴に問題があったか、本人に責任は無い事か」
って話になる。
苛める奴に説教するにしても、原因を明確にしないで、ただ苛めは駄目だろと怒ったところで、苛められる奴を含めた
当事者達に納得のいく話が出来ない。
管理する大人側の都合の押し付けにしか見えないからね。
苛めの問題は、被害者加害者で区別し一方の責任にするだけじゃ解決しない。
個別に「苛めの問題」として双方の言い分を含めた上での理解が解決への糸口になるだろう。
641少年法により名無し:2012/11/28(水) 10:56:09.90 ID:xZ486+x00
>>629
>>一番悪いことに変わりない
原因の話だ。誰もどっちが悪いなんて話してねーだろ。大丈夫か?

>>いじめられる奴といじめられない奴の違いについて考えてみろ?

違いなんざいじめっ子の感情次第で変わるわ。理由も千差万別。

ブスだろうが美人だろうがデブだろうがヤセだろうが頭が良かろうが
頭が悪かろうが人気者だろうが嫌われ者だろうが苛められる時は苛められる。

>>虐められれても仕方のない奴もいるんだよ。
いねーよ。そのお前の歪んだ認識を矯正しろよ。犯罪されてもいい殺されてもいいイジメられてもいい人間なんかいねーよ。

で、お前はどんな相手だったらイジメてもいいんだ?そういった人を苛めるという行動を選択してしまうお前がイジメの原因な。
自分の歪んだ認識を認めてはやく病院へいけよ。

お前のような奴がいなければイジメは発生しない。
イジメの原因を相手のせいにしてんなよ。
自分の歪んだ認識を認め矯正しろ。まだ間に合うだろ。
642少年法により名無し:2012/11/28(水) 11:05:13.91 ID:xZ486+x00
>>633 ま・た・か。
もはやパターンだよなーこれ。
苛められてた自分に非がある。だから苛められる側に原因がある!て魂胆が見え見えw
テメーに非があるから直した。当たり前だしそれは良い。誰でも同じだ。
苛めた奴に感謝。いいんじゃねーの?これからも苛められたら相手に感謝するんだぞ。
2ちゃんで苛められても相手にちゃんと感謝してお礼言いな。
お前が至らないからイジメに遭うんだろ?到らなかったら苛められて当然なんだろ?感謝すればいいな。お前さんの好きにしな。

非があるならそれはそれで注意なり指導なり叱咤すればいい。それは感謝してもいいぐらいだ。
イジメは論外。その時点で悪。レイプされて感謝する、殺されて感謝するなんて馬鹿はいない。イジメられて感謝する。
どんだけ馬鹿なんだよwそんなこと言い出したらイジメは非を直すからいいことだ!感謝される行為だ!イジメをして非を正そう!ってなんだろwwイジメ勝ちだわwww 非があろーがなかろーがイジメた時点で悪だ。感謝する悪なんてねーよ。アホか。

しかし、非は非で罰を受けるなり注意はしてもらうべきだな。でもイジメはイジメで被害を受けてるんだから
相手に泣き寝入りする必要はねーぞ。そのうち口に死骸入れられたり自殺の練習させられたりマットで簀巻きにされたり、
自殺したり、はたまたエスカレートして殺されたりする可能性もあるからなー。それでもお前さんはイジメに感謝するんだろーが。

ただ、言えることはイジメは犯罪同様悪。感謝する存在じゃねーな。
感謝するのは己の非を叱咤激励や注意指導してくれる人達にだ。
643少年法により名無し:2012/11/28(水) 11:11:30.16 ID:xZ486+x00
イジメは一般論で犯罪同様悪。少しくらいならしても良いとかそんなものじゃない。
犯罪同様してはならない行為。相手に非があればしても良いという話ではない。
そいつがキチガイなだけと。

イジメの原因はイジメを選択し行動してしまう歪んだ精神。
イジメの理由はいじめっ子の感情・思惑次第で千差万別。

いじめられっ子に非があればそれはそれで叱るなり注意すればよい。
そいつを苛めてた奴も同じく叱るなり注意すればよい。

非があったら苛めるのではなく注意・叱る・話し合うという当たり前の行動をいちいち教えてやる事だな。
モラルの低い犯罪者じゃねーんだから。
644少年法により名無し:2012/11/28(水) 13:29:42.57 ID:Rnp9qfSk0
>>638
おっしゃる通りだよ。
虐められるに十分な理由があっても虐められるとは限らない。逆にそのbさんがイジメる側にいることさえある。
非常に理不尽だが、この世情十分にありうる話だな。すごく今の日本の教育の現場を残念に思うよ…
それに本当に力のある人(人として強い人)ほど報復・制裁ではなく相手に手を差し伸べるんだ。
(bさんがこの調子では皆呆れ返ってしまっているだろうがね)

ただし、bさんが現状のままで社会で生きていくことはまず無理だろう。
会社でこんな奴がいたら即刻クビ(面接に受かるかどうかもわからない)。問答無用。助けてくれる人はゼロ。
そして社会の制裁が一番怖い理由はそれが必ずしも「自身に降りかかるとは限らない」ことだな。

一方、bさんは可哀相でもあるな。自分の落ち度を修正する機会が無い(あるいは自分で潰してる)のだから
これ以上人として成長できる見込みがないってわけだ。普通、こういったことは親から習うものなんだが…

可能性のない子はいない。bさんにだって可能性はある。だから子供には大人(頼れる人)の手が必要なんだ。
(自分で拒否してしまっては元も子もないが…)

>>639
何もしなくてもいじめっ子に制裁が下るとはこういうこと。
必ずしも学生時代にいじめ返されるとかそういったことではない。

>それにいじめられて良かったなんて思ってる人間なんて少数だし
>ほとんどは相手を殺害したいほど憎んでるだろうね
一般にそう思われがちだがそんなことはないよ。イジメを克服し見事に社会復帰した人たちの体験談を
掲載してるサイトとかを見てもわかるけど、「今でもいじめた奴が憎い」と言う人の方が少ないし、
「もし自分がいじめられなかったら?」っていう質問にもほとんどの人が
「あの時いじめられて良かった」「あのいじめがあって今の自分がある」って殆どん人が答えてる。
>>639みたいに思ってしまうのも間違いではないが、イジメ解決にはそう言った認識差も埋めていかなきゃね。

また長文の書き込みですみません。一応>>644=>>634です。
645少年法により名無し:2012/11/28(水) 13:35:54.23 ID:Rnp9qfSk0
>>644
最後から3行目のところ日本語が変だね。ゴメン。
>殆どん は削除でお願いします。失礼致しました。
646少年法により名無し:2012/11/28(水) 15:22:25.37 ID:x/eVeiik0
>>644
内藤大助「いじめられてよかったなんて思ったことは、ただの一度もない」
http://www.asahi.com/national/update/0713/TKY201207130504.html

具体的なソースを示してね。
どさくさに紛れていじめを正当化すんじゃねぇよ。
647少年法により名無し:2012/11/28(水) 15:25:44.38 ID:x/eVeiik0
ってかさ、もうはっきり言っちまえよ。

「いじめが悪いことになったら気に入らない奴をいじめて自殺に追い込む楽しみが
なくなってしまいます。馬鹿なお前らは原因があるからいじめをしてもいいと
いつまでも思いこんどいてくださいね♪」

ってさ。
648少年法により名無し:2012/11/28(水) 15:40:55.22 ID:yD2pQ5+20
>>644
>可能性のない子はいない。bさんにだって可能性はある。だから子供には大人(頼れる人)の手が必要なんだ。

手の出し方の問題もあるな。
問答無用で切り分け、隔離して解決ってのが多いみたいだが、苛めを治めただけで、解決になったわけじゃない。
言う通り「自分が何故苛められたのか」と向き合う機会を失うからね。
差別的な理由であれば、世の中にはそう考えの人もいる、そういう人達から身を守る為にはどうすればいいか。
自業自得的な理由であれば、自分の良く無い点を直さないと、苛めまで発展するかはともかく、当人も周りも支障が多い事になる。
いつまでも誰かが庇ってくれるわけじゃないんだから、自力でどうにか出来るようにならないといけないし、しなければならないだろう。
そう言うことを含めて教えるのが教育なんじゃないかな。
649少年法により名無し:2012/11/28(水) 16:20:18.52 ID:Rnp9qfSk0
>>648
そうだね。少し言葉足らずだったかな。頼れる大人とは言ったけど、それを子供が判断するのは難しい。
あなたの言う通りイジメにも一つとして同じものがないから、それぞれ個別の対応が必要になってくる。
そしてイジメで傷ついた子供たちを最後には自立させ… と言いたいところだけど今の公的教育機関では無理があるのも確か。
フリースクールという手もあるが、本当に子供の社会復帰を目指しているところはまだそんなに多くない。
(沖縄にあるフリースクールで一つ素晴らしいところを知っているが、
私が知っている内で子供の社会復帰を真剣に目指しているところはそこくらい。
申し訳ないけどここへの貼り方がわからないから、お手数だけど興味があったらアカデミア 沖縄で検索してみて)
どちらにせよ、今の日本の現状の教育では日本全体のイジメを解決するのは到底無理だと思う。
いじめに関する教育については僕は>>648と同じ意見です。
650少年法により名無し:2012/11/28(水) 17:35:33.16 ID:Vk/wYTv20
私が見る限りというより三浦以外の女子の意見。その後は三浦孤立、一人ぼっちになりました。620。
651少年法により名無し:2012/11/28(水) 19:33:52.98 ID:Vk/wYTv20
気に入らない奴をいじめて精神的に追い込んで鬱病。そして自殺。いじめっ子はそこまでをゲーム感覚で楽しんでる。いじめられる人が悪いと言っとけば殺人にならないと思ってる。
652少年法により名無し:2012/11/28(水) 19:58:40.81 ID:Rnp9qfSk0
うーん。何か勘違いされてるな。毎回断ってるけど
1,いじめた奴が一番悪い。
2,殆どのイジメにおいて原因は双方にあるが、だからと言っていじめられた側が悪いということには直結しない。
3,いじめられた側に何の落ち度もない場合、いじめた側が一方的に悪い。
2が一番重要で、これを踏まえて頂かないと永久に意見がすれ違ったまま議論にならない。
そして人をいじめた奴は何らかの形で必ず報復・制裁を受ける。(これは社会の仕組みだね)
653少年法により名無し:2012/11/28(水) 23:51:14.23 ID:jR7XLTFv0
ID:Rnp9qfSk0やID:yD2pQ5+20の言いたいことって結局
「いじめた側ばっかり叩かれるのは不公平だからいじめられた方も悪いってことにしてどっちもどっちに持ち込んじゃえ」
ってことかな
654少年法により名無し:2012/11/29(木) 00:08:12.06 ID:5Az3P+1J0
意地悪なことを言ってしまった。後で気分が悪かった。何であんなこと言ってしまってんだろう。いじめをしてる人達はどんな気持ちなんだろう。
655少年法により名無し:2012/11/29(木) 01:40:38.59 ID:Maach+M20
>>653
違う。
意図的に捻じ曲げて考えているんじゃなきゃ、真性の馬鹿だぞ、お前。
656少年法により名無し:2012/11/29(木) 02:28:05.31 ID:eR+gYjvr0
>>655
違うと言い切れるってことはID:yD2pQ5+20本人ですか?
毎日毎日自分の妄想に基づいた自説を喚き散らすだけでよく飽きないね
他人に自分の考えを説明とか理解させる能力がないんだったら目障りだからさっさと消えろよ
657少年法により名無し:2012/11/29(木) 03:35:47.50 ID:sXSqlC6r0
>>653
明らかな曲解。>>652は2で
>殆どのイジメにおいて原因は双方にあるが、だからと言っていじめられた側が悪いということには直結しない。
と言っている。要するにいじめられた側にも原因があることが多い、しかし 原因がある⇒悪い には必ずしもならない。
誰も >いじめた側ばっかり叩かれるのは不公平だから「いじめられた方も悪い」
とは一言も言っていない。どこでどうそう解釈されたのかこちらが聞きたいよ。妄想はおやめ下さい。

>>655気持ちはわかりますが、やはり馬鹿等暴言は自分の品格を下げます。よした方が良いです。

>>654中にはイジメをしたことをきっかけに人として成長する人もいます。
   ですが、その場合いじめをした人は一生「人を人として許されない行為で傷つけた」
   という十字架(心の闇)を背負って生きていくことになります。
   それ以外、いじめをしても何も思わない人の気持ちは常人には理解できません。
658少年法により名無し:2012/11/29(木) 04:45:35.48 ID:dtzEYlQ40
>>652
>うーん。何か勘違いされてるな。毎回断ってるけど

本当に勘違いされているのかな?

基本的に、真面目にレスしている人たちは
非の無いいじめられっ子を「悪」としていないと思うんだけれど?。

荒らしに対して言っているなら、荒らしという性質上は、相手を納得させるのは諦めた方がいいよ。
659少年法により名無し:2012/11/29(木) 04:54:58.77 ID:dtzEYlQ40
>>652
>1,いじめた奴が一番悪い。

652さん自身が3で触れられているように、
いじめられた側に何の落ち度もない場合は
いじめた側が一方的に悪いわけで、そこに
一番も二番も無く、いじめた側が一方的に悪い。

それ以外だと>>638にも書かれている「bさん」の例のように、
程の差はあれど、どちらも被害者の面と加害者の面の両方を持ちますから、
「一番悪い」なんて、あまり意味を持たないと思われます。

あいつが悪いこいつが悪いと揉めてしまうのは、
別に一番の悪を決める為に揉めている訳ではなく、
また「双方共に悪いよね」という形に持っていくためでもありません。

原因の所在(問題の始まり)を明確化する事によって、
“イジメとは別の観点での悪の要素”を浮き彫りにする為です。

最初の原因保持者にとっては結果的に自分の悪さが露呈して
たとえ「いじめられっ子」と言う立場を取っていたとしても
自業自得で同情してもらえる率が下がる&叱られる為に嫌がります。

だから「いじめられる理由・原因」という物を
個人の自由とか個性とか言って悪い事ではないと否定したがります。
その様な言い訳は社会では通用しませんけれどね。
660少年法により名無し:2012/11/29(木) 07:58:59.11 ID:fqqXqSoe0
> 原因の所在(問題の始まり)を明確化する事によって、
> “イジメとは別の観点での悪の要素”を浮き彫りにする為です。

詭弁だな。
問題の始まりなんて特定できない。
いじめはいじめなければよいだけの話。
掘り下げ出すときりがない。

いじめは悪い。
嘘をつくのは悪い。
他人の悪口を言うのは悪い。
・・・etc.
それぞれを関連づける必要はない。
嘘をついたら、嘘をつくなと注意すればいい。
悪口を言っているのなら、言うなと注意すればいい。
いじめをしていれば、いじめるなと注意すればいい。

ただそれだけ。
言い訳なんて言い出したらきりがない。

それに、自分の行動を省みるべきなのは、全ての人間に共通して言える事。
いじめられている人間に絞る理由はない。

俺自信は、自分の行動が周りに支持されているときほど自分を省みるように心がけている。
俺は傲慢になりやすく、道をはずしやすい人間だから。

ただ、注意やダメ出しをいじめだと捉えられるとつらいな。
661少年法により名無し:2012/11/29(木) 09:38:21.32 ID:dtzEYlQ40
>>660
>詭弁だな。
>問題の始まりなんて特定できない。

ケースによっては詭弁でも何でもありません。
特定できなくなる理由は、大抵の場合すでに過ぎた後の、事後の話だからです。
過去の蒸し返しでは「あの時ああ言った・言わない」系の水掛け論になってしまいます。
もしくは禅問答の様に複雑すぎて一般常識では答えられないから。

結果として具体的な始まりは不明のままとなるので実質的に始まりについて社会的批判の対象になる事は無く、
貴方が危惧する点については心配する必要はありません。 しかし、現在進行形であれば話は別です。

風呂嫌いの人が、それを理由に他人から咎められた(いじめられた)として、
「いじめられたから、これで相子(おあいこ)だよねー?」とか言って、
その後も風呂に入らなくても良くなる訳じゃないでしょ?。

そもそも>>638にも書かれている通り、全ての人が報復・制裁(いじめ)をする訳ではないので、
相子など成立するわけも無く、当然の事ながら社会的に許されるなどありえないわけです。
そもそものいざこざの原因となった問題点(いじめられる理由・原因・原初)を、
いじめられっ子がその後も保持し続ける事に対して批判的な訳です。

いじめにも色々なタイプが在るわけですが、大半の人にとって、
イジメとは妥協の産物ではなく、現在進行形の抗議方法の一つなので、
いじめに至った理由・原因が解決した時点で、一般的にはいじめを継続する理由は無い。
理由・原因が無いにもかかわらずいじめ続けるならば、それは被害者に非の無いいじめであり、
>>652 の1に該当するため、>>659に書かれている問題のケースとは別物であり対象外である。

あくまで「いじめられる理由・原因」が“在ること”が前提であり、理由・原因=原初が無い(不明な)物は対象外です。
いじめられた側が悪いという言い方は言葉のあやであって、「これで許された訳ではない」と言いたいのです。
662少年法により名無し:2012/11/29(木) 12:14:11.21 ID:MEJjfErd0
今更自分に苛められた原因があったとか、イイ歳過ぎてから認めるのは無理なんじゃないの。
見ての通り、もう人格から歪んでるみたいだし。
駄目になっちゃった奴は、もうどうしようもないからいいよ。
今苛められている奴らだけでも、立ち直る切っ掛けがあれば。
663少年法により名無し:2012/11/29(木) 14:49:14.84 ID:sXSqlC6r0
長文で申し訳ありません。
>>659
語弊を生んでしまったのでしたらお詫びします。>いじめた奴が一番悪い とは、
原因保持者がいじめられた側のみ(例えをお借りするとbさんのような人)の場合でも
本当に原因保持者の成長を願うならイジメではなく別の方法をとって欲しい。ということです。
ただしそれを他の子供たちに一方的に求めるのも正しくありません。
bさんのような人がいたら、子供でなくとも拒絶したくなるのが普通ですからね。
この場合はbさんの>イジメとは別の観点での悪の要素 を修正することが第一です。
bさんのようなイジメに関する件については>>659と同じ意見です。
>>660
あなたの言う通り、社会に出たら言い訳は一切通用しません。
ですが、子供の場合は時たま言い訳を聞いてあげたほうがいい時もあります。
それによりその子供に自身の問題を知ってもらう手掛かりになることもあるからです。
子供が嘘をついた→何故嘘をついたか?→例えば怒られるのが怖かったから?
なら、嘘をついたほうがもっと相手を怒らせるということを教えてあげる… といった具合にです。
(無論同時に言い訳が社会で通用しないことも教えなければなりません)
あと勿論いじめられた側に絞って反省しろとは言いませんよ。
まず反省しなければならないのはいじめた側、そして傍観者、そして我々大人ですからね…
664少年法により名無し:2012/11/29(木) 14:51:36.99 ID:sXSqlC6r0
連投でごめんなさい。
>>661
その文章だと若干いじめれれた側が悪いと言うニュアンスが出てしまいます。
きっとそんなつもりではなかったと思いますので訂正させていただきますと、
>そもそものいざこざの原因となった問題点(いじめられる理由・原因・原初)を、
>いじめられっ子がその後も保持し続ける事に対して批判的な訳です。
いじめられた側の落ち度が修正されないと、再度いじめられる可能性があるため、
周囲はそれを危惧している。いじめの原因となりうるものは早く修正しなければならない。
>「これで許された訳ではない」と言いたいのです。
いじめが治まっても、いじめられた側には二度といじめを受けないように気をつけてもらいたい。
と言うことではないでしょうか?
>>662
>今苛められている奴らだけでも、立ち直る切っ掛けがあれば。 これには同意です。
あなたの言うイイ歳が何歳かはわかりませんが、自己の修正に何歳からは無理というものはありませんよ。
ただ、歳を重ねるとどんどん自我が形成されていくため修正が難しくなっていくだけのことです。
665少年法により名無し:2012/11/29(木) 15:34:20.87 ID:KyqjvDyc0
言いたいことがあるなら普通にその点をいじめられっ子に注意すればいいだけ
いじめに走ること自体がそもそも異常
そして理不尽な理由なら被害者は改める必要もない
666少年法により名無し:2012/11/29(木) 16:29:05.24 ID:sXSqlC6r0
>>665
無論そのとおり。いかなる理由があっても「イジメは良くない」です。
いじめに発展する前にいじめられっ子(この時点ではまだいじめられてない)の欠点を注意・指摘し、
子供がそれを修正する手助けを大人がしてあげるべき。しかし、大人たちの怠慢・無関心が
巡りに巡ってこういった形で子供たちを傷つけているわけです。
大人がもっとしっかりしていれば、そもそも子供たちの間でいじめなんて起こるはずがありません。
667少年法により名無し:2012/11/29(木) 17:38:24.02 ID:5Az3P+1J0
大人って言うけどその大人も職場で虐め、パワーハラスメントがある。性根の腐った人は子供、大人関係ない。
668少年法により名無し:2012/11/29(木) 23:14:19.27 ID:Maach+M20
>>655
>そして理不尽な理由なら被害者は改める必要もない

理不尽な理由じゃなければ、改める必要があるってことだな。
669少年法により名無し:2012/11/30(金) 01:54:32.12 ID:yRCuhwEe0
たまに「注意すればいいだけ」という書き込みを見るが、
現実の現場では被害者も保護者も“問題の解決”を求めている。
そして、問題の解決を持って「正しく対応した・対処した」と評価する。

注意だけで解決しなければ、一般的には対処したとは評価されず、放置と呼ばれる。

注意すればいいだけなら、ほとんどの教師は日ごろから注意はしているだろう。
それでもやるのがイジメと言う物だし、注意されてもやるから問題だと言われる。
対象に対する対処がいじめだろうが教師の体罰だろうが第三者から見れば同じ暴力・強制だ。

生徒間の自浄作用で報復・粛清・反撃、いずれが行なわれようと暴力・強制だし、
根性系熱血教師が場を収めようと体罰で持って対応しても、暴力・強制である事に変わりは無い。
結局は教師が行なう暴力は罰であり、生徒が行なえばいじめと呼ばれるだけである。

もっとも、いじめの定義は自称被害者が決めるので、教師が行なう罰とて「イジメだ」と呼べてしまうが・・・
670少年法により名無し:2012/11/30(金) 03:45:18.39 ID:ZhEmeEHi0
>>668改める必要あるに決まってるでしょ。散々その議論を上でしたじゃん。

>>669
確かに、どんなに注意してもいじめが発生する原因を持ってる人がそこを修正しなきゃね…イジメは解決しないよ。
根性系熱血教師が体罰を行ったとしても、その是非はさておきそれでいじめが解決すれば別に良くない?
大体、本来子供をぶん殴ってでも躾をしなくちゃいけないのは親だし…
それに自称被害者が教師が行う理不尽でない罰を「イジメだ」というなら、自称被害者の方にも問題あるよ。
671少年法により名無し:2012/11/30(金) 07:17:45.31 ID:13/ojLhS0
いじめの定義とか自称被害者とか言ってる奴は虐めをしても理由が被害者にあるなら虐められて当然だと。常識のある人は虐めません。性格悪いけど表面上だけの適当な付き合いをします。この人はこういう人なのかと割り切ります。
672少年法により名無し:2012/11/30(金) 09:05:10.01 ID:gpYt+Ddo0
>>671
>いじめの定義とか自称被害者とか言ってる奴は虐めをしても理由が被害者にあるなら虐められて当然だと。

良し悪しの問題ではなく、起こり得る事としての意味ならな。
鍵を開けっ放しで頻繁に空き巣に入られるのなら、空き巣が悪いのは当然だけど、まず空き巣に文句を言う前に、
お前自身が鍵掛けろってこと。
673少年法により名無し:2012/11/30(金) 09:06:21.10 ID:gpYt+Ddo0
ああ、ごめん。
そう言えば、比喩とか解らない人だっけか。
674少年法により名無し:2012/11/30(金) 09:29:10.00 ID:F0uUkT3x0
いじめっ子っていうのはただの暴行犯、強盗犯、恐喝犯等だ。

いじめっ子は犯罪者である以上100%悪に決まってる。

苛められっ子は原因があるのではなく防犯対策を立てろってこと。
675少年法により名無し:2012/11/30(金) 12:17:31.38 ID:gpYt+Ddo0
>>674
まぁ微妙に違うんだけど、それで「苛められない為に、自分がどうすればいいか」って事を考えるなら、それでいいんじゃないの。
これでまた「周りの人ガー」とか他力本願な事を言い出すなら、話は別だけど。
676少年法により名無し:2012/11/30(金) 12:33:20.05 ID:ZhEmeEHi0
>>675
そうだね。虐められたからにはそれをバネに強くなって(人として成長して)欲しい。
あとはいじめた側もいじめられた側も本人たち次第。甘ったれるのは論外だな。
677少年法により名無し:2012/11/30(金) 18:29:58.54 ID:YA7jOIQz0
ID:ssnCAcEF0=ID:LgUlDjCX0=ID:yD2pQ5+20=ID:Maach+M20=ID:gpYt+Ddo0
ID:D0gkqBkr0=ID:L4Kso/LG0=ID:Rnp9qfSk0=ID:sXSqlC6r0=ID:ZhEmeEHi0

結局こいつらは一週間も粘着して何が言いたいわけ?
ただひたすら自分に都合のいい妄想を喚き散らしたいならチラシの裏にでも書いてろよニート君
678少年法により名無し:2012/11/30(金) 19:33:59.32 ID:yRCuhwEe0
いじめられっ子は暴力振るわないとか本気で思ってるの?。

いじめ = 暴力犯罪なら、無視とかどうなるわけ?(割り切った適当な対応も、ある意味無視だぞ?)

いじめも、いじめの原因も、その被害者にとってはどちらも暴力・害悪だよ。
679少年法により名無し:2012/11/30(金) 20:05:38.87 ID:ZhEmeEHi0
>>678
すまない。君の言わんとしてることが今ひとつわからないんだが… もうちょっと詳しく!

>いじめられっ子は暴力振るわないとか本気で思ってるの?
ニュースを見てればわかるとおり、いじめられっ子がいじめっ子を物理的に傷つけたなんて
最近では珍しくなくなってしまったじゃないか。(非常に残念なことだけど…)

>いじめ = 暴力犯罪なら、無視とかどうなるわけ?(割り切った適当な対応も、ある意味無視だぞ?)
あまりにもいじめられた側にも目に余る点がある場合を除いて、無視も良くないに決まってる。
この「無視」っていうのは厄介なもので、色んな場合があるため一概には結論を出せない。
非常に悪質ないじめのケースもあるし、いじめられたと主張する側にも非がある場合も無くはない。

最後の一行がよくわからないんだけども… ゴメンね…
680少年法により名無し:2012/11/30(金) 20:24:07.11 ID:1eaywJdH0
イジメは一般論で犯罪同様悪。少しくらいならしても良いとかそんなものじゃない。
犯罪同様してはならない行為。相手に非があればしても良いという話ではない。
そいつがキチガイなだけと。

イジメの原因はイジメを選択し行動してしまう歪んだ精神。
イジメの理由はいじめっ子の感情・思惑次第で千差万別。

いじめられっ子に非があればそれはそれで叱るなり注意すればよい。
そいつを苛めてた奴も同じく叱るなり注意すればよい。

非があったら苛めるのではなく注意・叱る・話し合うという当たり前の行動をいちいち教えてやる事だな。
モラルの低い犯罪者じゃねーんだから。
681少年法により名無し:2012/11/30(金) 20:30:56.01 ID:1eaywJdH0
>>677
過去と同じ人物と一緒かはわからんが
・いじめられる奴が悪い→論破され認めるorいじめられる奴が悪い「場合」もあると言い換える
んで次にきたのが
・いじめる奴が悪い。がいじめられる原因はいじめられる方にあると言い出す
んで論破されても
・いじめられる方にも原因がある「場合」がある。イジメに感謝?しそれをバネにすべし!と結局はいつものイジメ肯定←今ここ

後は連投・・連投・・ このパターンを延々と繰り返すだろーな。
682少年法により名無し:2012/11/30(金) 20:33:55.84 ID:1eaywJdH0
非があるならそれはそれで注意なり指導なり叱咤すればいい。それは感謝してもいいぐらいだ。
イジメは論外。その時点で悪。レイプされて感謝する、殺されて感謝するなんて馬鹿はいない。イジメられて感謝する。どんだけ馬鹿なん

だよwそんなこと言い出したらイジメは非を直すからいいことだ!感謝される行為だ!イジメをして非を正そう!ってなんだろww
イジメ勝ちだわwww 非があろーがなかろーがイジメた時点で悪だ。感謝する悪なんてねーよ。アホか。

しかし、非は非で罰を受けるなり注意はしてもらうべきだな。でもイジメはイジメで被害を受けてるんだから相手に泣き寝入りする必要は

ねーぞ。そのうち口に死骸入れられたり自殺の練習させられたりマットで簀巻きにされたり、自殺したり、はたまたエスカレートして殺さ

れたりする可能性もあるからなー。
それでもお前さんはイジメに感謝するんだろーが。

イジメで自殺したり殺されたりしたらどーすんだよ。感謝ってアホかよ・・・。

ただ、言えることはイジメは犯罪同様悪。感謝する存在じゃねーな。
感謝するのは己の非を叱咤激励や注意指導してくれる人達にだ。
683少年法により名無し:2012/11/30(金) 20:37:41.33 ID:Tg6SnXgV0
>>679

横からですまないが、

>ニュースを見てればわかるとおり、いじめられっ子がいじめっ子を物理的に傷つけたなんて
>最近では珍しくなくなってしまったじゃないか。(非常に残念なことだけど…)

イジメられている人間が反撃すればただの喧嘩として扱われる。
珍しいもなにももともと報道はされていない。
子供同士の喧嘩なんて腐るほどあるから。
それに、無視されたからそいつを殴ったって事例も腐るほどある。
どちらもイジメとは無関係とされる。
684少年法により名無し:2012/11/30(金) 20:55:35.50 ID:ZhEmeEHi0
>>683
極端な例を挙げてしまうともういじめの最終章とも言えるところに行き着くが、いじめられっ子がいじめっ子グループの
一人を刺した事件があったな。しかし、社会的にそんなに関心を集めることは残念ながらなかった…
そして>>683の言う通り殆どのケースが喧嘩として処理される。たしか大津の一件でも同じようなことがあったような…
一体どこまで怠慢貫い通すつもりなのか… 全くこれでは大人たちまでいじめに参加してるのも同然だよ…
685少年法により名無し:2012/11/30(金) 21:13:54.47 ID:Tg6SnXgV0
>>684

>いじめられっ子がいじめっ子グループの一人を刺した事件があったな。

>ニュースを見てればわかるとおり、いじめられっ子がいじめっ子を物理的に傷つけたなんて
>最近では珍しくなくなってしまったじゃないか。(非常に残念なことだけど…)
の文章とあわせると、
「いじめられっ子がいじめっ子を刺さなくなった事が非常に残念だ。」というふう解釈するがいいか?
686少年法により名無し:2012/11/30(金) 21:39:51.59 ID:ZhEmeEHi0
>>685
いえ、違います。何故その二つの文章をそうつなげてしまうのですか?
>いじめられっ子がいじめっ子グループの一人を刺した事件があったな。は、あくまで一例です。
それに僕はいじめられっ子がいじめっ子を傷つけることを肯定したつもりは一切ありません。
あなたの言葉を使って訂正しますと、
「いじめられっ子がいじめっ子を刺してしまったように、
いじめられっ子が逆にいじめっ子を傷つけるような事件が最近増えてきてしまい、非常に残念です。」
という意味合いだったんですが… 誤解を招くような書き方をしたのであればお詫びします。
687少年法により名無し:2012/11/30(金) 21:43:42.76 ID:1eaywJdH0
>>674
>>苛められっ子は原因があるのではなく防犯対策を立てろってこと。

同意だ。被害にあってるんだから泣き寝入りせず立ち向かって欲しいな。
とはいえ中には自殺なんて馬鹿げた行為に走ってしまうひ弱なかわいそーな子がいるのも事実。
そういう子はひとりでクヨクヨ悩んで打ち明けられずどんどんマイナス方向に追い込まれてくからなー・・・。

イジメに対して真摯に取り組む大人もいるから勇気をもってまずは相談くらいの行動はしてもらいたいもんだが。
役立たずの傍観者は論外。
688少年法により名無し:2012/11/30(金) 22:00:39.67 ID:ZhEmeEHi0
>>687
>>674は大体合ってるんだが若干違う(足りない)んだよ。
>苛められっ子は原因があるのではなく防犯対策を立てろってこと。
ではなく、
苛められっ子は何故いじめられたのかを考え、二度といじめを受けないよう対策を立てろ
が正しい。
原因がどちらにあるにせよ、一度各自の行動を振り返り、
→もし自分にも原因があったかも知れないと思うならそこを修正していじめ再発防止策を立てよう
→もし自分には何の原因もないのであれば>>674の言う通りそのイジメは犯罪であり防犯対策を立てよう
ってところかな?
ただ何度も言うがいじめられた側にも原因があったからといって悪いとは直結しないよ。

それ以外は>>687に同意。自殺だけは本当にしちゃいけないよね…
689少年法により名無し:2012/11/30(金) 22:04:25.20 ID:1eaywJdH0
《いじめられている君へ》内藤大助さん

■相談はカッコ悪くない

 いいか、絶対にあきらめるな。いじめが一生続く、自分だけが不幸なんだって思ってるだろ? 俺自身もそうだったから。でも、いじめはきっとなくなるものなんだ。

「いじめられたらやり返せ」っていう大人もいる。でも、やり返したら、その10倍、20倍で仕返しされるんだよな。わかるよ。

 俺は一人で悩んじゃった。その反省からも言うけど、少しでも嫌なことがあれば自分だけで抱え込むな。親でも先生でも相談したらいい。先生にチクったと言われたって、それはカッコ悪いことじゃない。あきらめちゃいけないんだ。(ボクシング元世界王者)

http://www.asahi.com/national/update/0713/TKY201207130504.html

アドバイスのひとつ
690少年法により名無し:2012/11/30(金) 22:55:41.01 ID:Tb7sffUW0
苛められた事を発条に大きく成長する人間も居れば、いじけて益々腐っていく駄目人間も居る
691少年法により名無し:2012/11/30(金) 23:31:58.51 ID:YA7jOIQz0
いじめられなきゃ成長できないってそれこそ駄目人間だろ
それとメ欄にhyt7c31glの人、真面目に議論する気があるならコテでもつけてやってくれ
692少年法により名無し:2012/12/01(土) 00:02:21.92 ID:ocrOFgUH0
高校の頃成績が常にクラストップで偏差値も常に70で、東大にも受かる程成績が良かったが、
高2になった頃から、別に調子に乗っていないのに「勉強が出来るからって調子に乗るな」と
成績の悪い不良生徒達から訳の分からない言い掛かりを付けられていじめられるようになり、
そのショックで急に勉強が出来なくなって偏差値が70から41に急降下し、
結局偏差値41のFラン大に入るはめになった。
この事を高校を卒業する時友人に愚痴ったら、
「でも本当に頭の良い優等生は世間を渡っていく知恵や要領の良さ等も持っているから、不良生徒達なんかとも上手く付き合えるぞ。お前は確かに学校の勉強がよく出来る優等生だが、学校の勉強が出来るだけであって人間としての頭は悪いんだ。」
と言われた。
でも俺はそういう世渡り上手なずる賢い優等生にはなりたくないっすwwwwwwwwww
絶対なりたくないwwwwwwwwww
693少年法により名無し:2012/12/01(土) 00:40:36.27 ID:e8TLk3Ds0
今までみたいに加害者を放ったらかしにして、
学校だけでいじめを収めようとして、
実際にいじめを減らすことが出来ましたか?
今現在、いじめは確実に増えてるし、内容も昔に比べて陰湿で凄惨なものになっています
「いじめられっ子にも原因があるから仕方ない」とずっと吹聴して
問題の解決を遅らせてきた方々にも責任があるとは思いませんか?
694少年法により名無し:2012/12/01(土) 01:08:34.09 ID:XYQEShi/0
>>689みたいに「相談しろ」っていうのをよく見るが家庭内事情は考えないのか?
いじめられてることを言いたいんだけどそのことを知ったら精神的に親などが崩壊する。。。とかさ
まあだからと言って一人で抱え込むことはよくないんだけどさ
695688:2012/12/01(土) 02:43:35.05 ID:Pnt8N8wz0
>>691すみません。では、直前のレス番号をこのスレでのコテハンにします。

>>693
>「いじめられっ子にも原因があるから仕方ない」
このスレでは誰もそんなことを言い訳にしてないよ。仕方ないとか言って放置するのは間違ってる。
あなたの言う通り、いじめ問題を散々放置してきた今の日本の学校にも大きな責任があるし、
僕自身も>>684で述べたようにもはや学校がいじめに加担したも同然なことさえある。
いじめられっ子にも原因があったとしても、それを問題の解決の先送りにする理由には一切なりませんね。
イジメを減らすためにはもっと大人たちの関心を集めることも重要だと思います。

>>694
言う通り、問題のない家庭なんて殆ど存在しないからね。子供が遠慮してしまい親にすら相談できないこともよくある。
親以外の大人でもいじめを真摯に考えていて相談に乗ってくれる大人はいるけど、子供には「それでも親」なんだよ…
それに一人で抱え込んでしまってもイジメ解決はどんどん遠のいてしまいますしね…
子供から動くことも大切ですが、何より大人たちがよく目を光らせてこういった子供に声かけするぐらいでないと…
696少年法により名無し:2012/12/01(土) 05:38:12.77 ID:d4GmVQz40
学校側としては「許す事の大切さ」を教えるためにも、一定の放置も必要だと考えている。
なぜなら、現代の自由、個人の自由と言う物は、互いの許容や許しでもって実現している為だ。
日本国憲法は、国民の人権を保証してはいるものの、その中身は個人の自由を絶対的に保障する物ではない。

人権とはあくまで国民の不断の努力によって、これを保持する物であり、
常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負い、濫用する事は許されない。
つまりは、個人の自由(愚行権も含む)とは、国民の互いの許容で実現されている。

もしも「良し:悪し」という基準で物事の全てを判断したなら、世の中とんでもない事になる。
なにせ環境破壊は「悪し」に該当するから、整地も建築も不可、車や発電所も大気汚染で不可。
つまり世の中とは「いかにして“悪し”を通すかで成り立っているか」と言う側面を持っている。

もちろん、超えてはならない一線も在るから、法律で犯罪行為は一律に規制される。
しかし、子供の躾とは強制と言う側面を持ち、暴力と紙一重だし、言論・表現の自由と悪口はバッティングする。
だから一般市民が日常で遭遇するであろう犯罪の多くは親告罪になっていて、一律な規制対象にはなっていない。
さらに、イジメには犯罪以外も含まれていて、一律に規制する事はできない。

世界から見れば日本の教育は潔癖で、「悪し」を排除する様な教育方針など失笑ものなんだとか。
「悪し」を許す事、放置する事は、個人の自由を守る為に必要とは…  何とも皮肉な話である。
697少年法により名無し:2012/12/01(土) 08:06:51.42 ID:cxw/LmEeO
いじめられている側でイジメを語る子役
春名風花、はるかぜちゃん(@harukazechan)が
自殺ごっこしちゃいました画像 Twitterより
まさに、いじめられる側が問題の典型的例題か?

http://pbs.twimg.com/media/A83u_qoCQAAdnX3.jpg
http://pbs.twimg.com/media/A83uyggCUAAfgW0.jpg
http://pbs.twimg.com/media/A83tXJiCQAAfG_H.jpg

harukazechan ぐわアアア(ω)※バブです pic.twitter.com/r2e2TdsQ

harukazechan ※バブです(ω) pic.twitter.com/4Cn3EPS5

harukazechan 弟とおふろで特殊メイクごっこぬっ(ω) pic.twitter.com/xcvpgtle
698少年法により名無し:2012/12/01(土) 12:51:13.19 ID:sl09BeNg0
うんまぁ、だから論じる意味は無いんだって。
元苛められっこ連中が、何年だか何十年だか「苛めたヤツガー」と呪い続けながらイイ歳こいちゃった今になって、
今更自分に苛められた原因があったとか、薄々勘付いてても認められるわけないだろ。
今苛められていて、どうしたらいいか悩んでいる奴だけ相手にすりゃいいよ。
まぁ、こうなったら終りだから早めに気が付いてねって意味でのサンプルとしては、丁度良いのかもしれないけどさ。
699少年法により名無し:2012/12/01(土) 14:52:10.12 ID:xUxyhM5d0
いじめ信者って自分を叩いてる奴が全員いじめられっ子だと思ってるのかw
今いじめられてる子に何かしてやりたいならこんなスレでクダ巻いてる場合じゃないだろうに
700695:2012/12/01(土) 15:58:36.41 ID:Pnt8N8wz0
>>699
いじめ信者って何?はじめて聞くけど…
701少年法により名無し:2012/12/01(土) 17:13:50.17 ID:ebwYL7jk0
周りがみんな敵に見えるんだろ、被害妄想
702少年法により名無し:2012/12/01(土) 19:03:15.91 ID:xUxyhM5d0
>>701
このスレのいじめ信者のことですね、わかります
703少年法により名無し:2012/12/01(土) 19:44:49.56 ID:81LgpU/V0
>>688
>>苛められっ子は何故いじめられたのかを考え、二度といじめを受けないよう対策を立てろ
ちょっと違うな。被害にあってるからな。

○ いじめられっこは何故相手が「いじめてきたか」を考えてもよい、だな。
じゃないと非があればさも苛められてもしょーがない・・・なんて間違った考えが生じる恐れがあるし。

>>二度といじめを受けないよう対策を立てろ
これは絶対不可能。どんな人間にも無理。そんな対策なんか立てれたらイジメはとっくにこの世から消滅してる。
しかもいじめられてる人間に対して立てろ!とか・・・ないない。つーか対策云々てのは学校とか教育機関とか社会とか
組織で取り組むことだろ。犯罪同様。こんだけイジメ問題が社会化して何年経ってるか・・・。
それでもイジメは無くならんだろーが。減少して効果をあげてるのかも怪しいが。

○ 二度といじめを起こさないようにいじめっ子に注意指導叱咤する。
これが正解だな。原因をどうにかせんと。

>>原因がどちらにあるにせよ
>>もし自分にも原因があったかも知れないと
これも違う。
原因は相手に非があれば苛めてもいい!といういじめっ子の歪んだ心が原因。
いじめる理由は相手に非があるから。

お前さんは相手に非があれば苛めるみたいだが、そんな馬鹿げた行動はすんじゃないよ!
全くDQNじゃねーんだから・・・。
704少年法により名無し:2012/12/01(土) 19:46:57.57 ID:Y5v6tmQ30
録画、録音、日々のイジメを日記やメモに記録する、担当教師との高度な連携、
これらがイジメ解決に必要。

後は加害者を転校させるという異常生徒隔離制度の創設。
705少年法により名無し:2012/12/01(土) 19:47:03.41 ID:81LgpU/V0
>>690
>>苛められた事を発条に大きく成長する人間
これはいいな。

>>いじけて益々腐っていく駄目人間も居る

またか。こういった被害者を嘲笑し馬鹿にするゲスな発言もワンパターンだな。
706少年法により名無し:2012/12/01(土) 19:52:37.75 ID:Y5v6tmQ30
要は、攻められたときの反撃行為を説得力あるものにする方法と、
安心ある学校生活を保障する制度の確立が必要。

後者によっていじめる側が問題だという事をはっきりさせることで、
いじめ被害者の精神を解放することが可能。
707少年法により名無し:2012/12/01(土) 19:56:17.19 ID:Y5v6tmQ30
後は疎外に関する研究を学校が行い、知識を蓄積しいじめ問題を
学校の危険管理問題に底上げする。
708少年法により名無し:2012/12/01(土) 21:43:46.27 ID:dfgSC0v+0
いじめで人を自殺に追いやったらどんな報いを受けるのか、
加害者に思い知らせてやるのも、学校や警察の務めだろ。
709700:2012/12/01(土) 22:01:32.55 ID:Pnt8N8wz0
>>703
>>>二度といじめを受けないよう対策を立てろ
>これは絶対不可能。どんな人間にも無理。そんな対策なんか立てれたらイジメはとっくにこの世から消滅してる。
>しかもいじめられてる人間に対して立てろ!とか…
これはいじめっ子に対して立てているのではない。社会に対して立てろと言っている。
社会は人のほんのちょっとの欠点でもそこを突いてくる。それからの護身っていうこと。
それに実際に立てられているから言えるのであってね、これが早く出来た子供ほど強い子はいないぜ?
たいてい歳を重ねると自然に身についていくものなんだよ。知らないだけで。
勿論そこに行き着くまでにはかなりの苦痛を子供に強いるわけだけど…

>二度といじめを起こさないようにいじめっ子に注意指導叱咤する。
それでいじめがなくなるならそれで良いよ。でも現実そうじゃない。
現にいじめられっ子が先生や周囲の大人に相談しても、いじめが解決するどころか泥沼化することだってある。
注意指導叱咤でいじめが解決する(いじめっ子が手を引く)ならとっくに全国のいじめが解決してるよ。
いじめっ子というのは想像以上に歪んでるからな。

>原因は相手に非があれば苛めてもいい!といういじめっ子の歪んだ心が原因。
無論そうなんだが、ならばそのいじめっ子がいじめを行ったとする根拠の「相手の(いじめられっ子の)原因」を
修正した方がはるかに合理的。真っ先に手を差し伸べねばならないのはいじめられている側だろ?
いじめた側に構ってる時間があったらもっといじめられた側をケアしてあげた方がよっぽど良い。
他人を平気でいじめるような人でなしにダラダラと説得を続ける方が非建設的なのがわからないか?

そして僕は一言も>相手に非があれば苛める (いじめても良い)なんて言ってない。
何度も言うが「イジメは良くない」。これに尽きる。

>>705
若干聞こえはキツイが実際にいるから仕方がない。いつまでも甘ったれてた奴ほどこうなりやすい…
いじめを克服した側からすれば、いじめを盾に何時まで経ってもいじける、ひねくれてる奴も腹が立つ
710少年法により名無し:2012/12/01(土) 22:30:40.94 ID:xUxyhM5d0
>いじめを克服した側からすれば、いじめを盾に何時まで経ってもいじける、ひねくれてる奴も腹が立つ

お前何様のつもりだようぜえ
いじめを克服()した経験を盾に自分がいじめられっ子より偉くなったと勘違いしてるお前に腹が立つ
だいたいいじめを克服したのはお前一人の力じゃねーだろ
711少年法により名無し:2012/12/01(土) 22:35:22.60 ID:81LgpU/V0
>>709
>>社会に対して立てろと言っている。
そういう意味ならよし。いじめっ子に立てろといってるのかと思ったわ。
いじめに対する社会的対策ってのも難しいと思うが・・・。
スレから脱線するから止めとくか。

>>それでいじめがなくなるならそれで良いよ。でも現実そうじゃない。
>>いじめっ子というのは想像以上に歪んでるからな。
同意だ。犯罪同様いじめを無くすことは不可能だからな。話し合いですんなり分かるような奴だったら
そもそもイジメなんかしないしな。
効果的な対策の模索はむかーしから試行錯誤の繰り返しだしな。一方イジメのない学校や
イジメのないクラスの存在もあるけどな。

>>無論そうなんだが、
うむ。

>>「相手の(いじめられっ子の)原因」
これは違う。上記の通りそもそもいじめられっ子に原因はない。いじめを行ったとする根拠もいじめっ子の感情だ。
で、いじめられっ子に非があれば修正すればいいな。
いじめっ子もキチっと修正しないとな。いじめっ子が2度イジメを起こさないようにな。いじめッ子が問題だからな。

>>相手に非があれば苛める (いじめても良い)なんて言ってない。
わかった。失礼した。

>>いじめを盾に何時まで経ってもいじける、ひねくれてる奴も腹が立つ
これじゃダメだな。イジメを受けて心が傷ついたんだろう。ケアしてあげないとな。
自殺とかしなくて良かったもんだ。

>>706-708
なかなか良い意見かも知らんが、いじめ解決スレはせっかくスレがあるから
そこで話題提起していったらいいだろう。
712少年法により名無し:2012/12/01(土) 22:45:33.95 ID:81LgpU/V0
>>710
まあまあ。この人がそう独りで思ってるだけだから。

ただ、だいたいイジメを克服してきた人って優しく温和に接する人が多いけどな。
本当にイジメを克服した人間はイジメを盾に何時までもいじけるな!なんてケアをしない
発言なんてしないけどな。
レイプ被害を盾に何時までもいじけるな!て言ってるようなもん。
つーかいじけてるんじゃなくて傷ついて苦しんでるだろJK。
いじけてるだとかひねくれてるだとか腹が立つだとかケアする資格は全くないどころか
余計傷心するだけだなこりゃ。

ま、ケアする気なんかない!て所なんだろーが。
713少年法により名無し:2012/12/01(土) 23:01:51.52 ID:81LgpU/V0
不思議なことにいじめを受けた被害者に対しての嘲笑やディスる発言は過去スレから延々とあるが
根本の問題児であるいじめっ子への嘲笑や馬鹿にする発言はねーんだよなー。
どーでもいいが。

ま、
イジメの原因・・・イジメを選択し行動する歪んだ精神。
イジメの理由・・・いじめっ子の感情による。内容は千差万別。

たったこんだけの話。

んで、イジメ解決に関しては解決スレがあるんでそこで議論なり提案なりすればいいな。
そこが一番重要なスレだと思うんだが過疎ってるんだよなー。
原因云々より具体的な対策について語った方が遥かに有益だと思うけどな。
>>706-708氏らは解決スレで語ると良いと思うんだが。

このスレや結局シリーズはもう終わりでいいだろ。
また立てそうで怖いが・・・。
714709:2012/12/01(土) 23:14:10.61 ID:Pnt8N8wz0
>>710-711
>いじめを盾に何時まで経ってもいじける、ひねくれてる奴も腹が立つ
申し訳ありません。少し言い過ぎました。
同じくいじめられ、その時救いの手があった(もしくは解決の糸口があった)にもかかわらずそれを拒み、
後になって「アイツのせい。コイツのせい」と言ってくる人に対して「甘ったれるな」という意味です。
>>711
少し認識に差があるようですね…
僕はいじめの原因はほとんどの場合双方にあると思います。(勿論一方的にいじめた側に原因があることもありますが)
何故なら、いじめっ子たちもバカじゃない。決して対象を感情的に無作為に選んでるとは思えないからです。
ここからは僕の推測(いじめっ子たちの気持ちは理解できないので)だが、いじめっ子たちは対象とする相手の
ほんのちょっとした欠点を突いてきているのではないかと思う。ただし、欠点なんて誰にだってある。
じゃあどうして選ばれた?これがいじめられる子といじめられない子の違いではないかな?
でもあなたの言う通り、極稀な例を除いていじめの直接の原因はいじめっ子達にありますからそこの修正も必要ですよね。
715少年法により名無し:2012/12/01(土) 23:49:25.92 ID:xUxyhM5d0
>同じくいじめられ、その時救いの手があった(もしくは解決の糸口があった)にもかかわらずそれを拒み、
>後になって「アイツのせい。コイツのせい」と言ってくる人に対して「甘ったれるな」という意味です。

これまたずいぶんと特殊な例を持ち出してきたな
救いの手が差し伸べられなかったいじめられっ子は諦めろってことか?
いじめっ子に対する非難を「人のせいにするな」で封殺とかわけわからん
716少年法により名無し:2012/12/02(日) 00:02:22.61 ID:6PV6AxhK0
>>713
そう思いたいなら、お前はもう、それでいいよ。
別に今更何をどうしたところで、お前は変われないだろ。
恨んで妬んでそのまま何も変わらないまま終われ。
誰も困らないからな。
717714:2012/12/02(日) 00:18:20.64 ID:VtSBxPmn0
>>715
>いじめっ子に対する非難を「人のせいにするな」で封殺とかわけわからん
「アイツのせい。コイツのせい」とは要するに言い訳・現実逃避ですね。自身が問題から目を背けてはどうにもならない。
相手が一方的に悪いと思うなら正々堂々としてろと、一歩も引く必要は無いだろうということです。
どう誤解されたか知りませんが、いじめっ子に対する非難を封殺したつもりは一切ありません。
第一、いじめに限らず苦しい時に救いの手が無くても今立派に社会で生きてられる方の方が多いと思いますけども?
718少年法により名無し:2012/12/02(日) 01:57:03.66 ID:Pqr0zOYz0
ID:ssnCAcEF0=ID:LgUlDjCX0=ID:yD2pQ5+20=ID:Maach+M20=ID:gpYt+Ddo0=ID:sl09BeNg0=ID:6PV6AxhK0
いいからさっさと氏ねゴミニート
719少年法により名無し:2012/12/02(日) 02:12:21.53 ID:IjkRcLED0
>「アイツのせい。コイツのせい」とは要するに言い訳・現実逃避ですね。自身が問題から目を背けてはどうにもならない。
イジメと自分の行動を省みる事を直接関連付けるから反発がでる。
直接関連付けることはイジメの正当化に他ならない。

風呂に入らないことを理由にイジメられてる人間が、風呂に入るようになったとしてもイジメはやまない。
ほとんどの場合、別のアラを探し継続される。
しかし、風呂に入らない人間がイジメている人間よりより強い力を持った場合イジメることが不可能になり、イジメは必ずやむ。
つまり、防犯という観点から考えるのであればイジメっ子よりも強い立場に身をおくことで防ぐことができる。

攻撃を受けたときは、まず相手より強い立場、優位な立場に身を置くことを考えなければならない。
相手と力関係が均衡した時点でイジメはやむ。
それからきっかけとなった事柄が責められるほどのものなのかを考えればよい。
この手順が大事で、そうしないと悪意のあるマインドコントロールに陥る危険性が高くなる。

いじめを直接的なきっかけとして行う自己啓発は限定的なものにとどめなければ危険であり容認してはいけない。
720少年法により名無し:2012/12/02(日) 02:28:21.00 ID:2TnG+CWo0
>>717
>どう誤解されたか知りませんが

誤解じゃなく、解った上で認めたくないから滅茶苦茶書いてるだけだろう。

苛める奴が悪いってのを前提としての話をしているのに
>>719
>直接関連付けることはイジメの正当化に他ならない。
↑これなんだから、もう会話自体が成立してないんだよ。
ただただ、否定と自分の都合だけを喚き散らしているだけで。

もう終わった事だと思っていたのに、昔の古傷弄られて、自分が一方的被害者だと思ってたら、
そうでもなかったとか、今更認められないんだろ。原因が体臭だったと分かっていても。
721少年法により名無し:2012/12/02(日) 02:51:09.69 ID:IjkRcLED0
>>720

>もう終わった事だと思っていたのに、昔の古傷弄られて、自分が一方的被害者だと思ってたら、
>そうでもなかったとか、今更認められないんだろ。原因が体臭だったと分かっていても。

アホか、体臭が臭くても強ければイジメられねーんだよ。
イジメた奴からの復讐にビクビクしてんだろ、お前。
722少年法により名無し:2012/12/02(日) 03:05:32.88 ID:Pqr0zOYz0
>>720
別々の相手の発言を抜き出してダブスタ扱いとか何言ってんのお前
いじめ肯定派は苛められる奴が悪いってのを前提としての話をしているんだから苛める奴が悪いってのを前提としての話をする奴がいてもいいだろw
723717:2012/12/02(日) 05:11:43.95 ID:VtSBxPmn0
724717:2012/12/02(日) 05:30:30.04 ID:VtSBxPmn0
↑間違えました。失礼しました。
>>722
ここにはいじめ肯定派もいませんし、苛められる奴が悪い事を前提にしてる人は一人もいませんよ。
>>719
それでは現在のいじめっ子たちよりもっと強い子(実際はより弱い子)が現れたらいじめが再発します。
最終的にはどんなに虐げられても社会的に人間的に圧倒的優位に立つことのほうが効果的かと思いますが?
そのためにはやはり被害者自身がいじめに対して強くなる(自己を成長させる)必要がありますよね。
無論現在行われているいじめを終わらせることが第一ですので、これはその上での話です。
>>720
はい。苛める奴が悪いことを前提に話していますけど?(例:>>652
僕のレスした文章で苛められた側が悪いとは一度たりとて書いていません。それがあなたの誤解では?
725少年法により名無し:2012/12/02(日) 06:13:21.13 ID:ZmaRtghj0
食中毒でえらい目に合った経験が在るので、その経験から言わせてもらうと、
「風呂に入らない」は、単なる問題の一側面を言っているだけなんじゃないかな?。

「風呂に入らない」によって発生する害悪は体臭だけに限定されないし、
対象が「風呂に入らない」に至る性格的な物も含めると、色々と問題点が浮上してくる。
その中で最も重要なのは、周りの人々が指摘しているにもかかわらず風呂に入らない事だろう。
言い換えれば、周りの人々が指摘しているにもかかわらず、修正も、改善も、対応もしない、そんな人間を想像して欲しい。
これはある意味に置いて、いくら注意してもイジメを止めない真性のいじめっ子と厄介さではほとんど同じと言っていい。
彼(本人)にとって、「気にならない」「自覚が無い」というのがかなり厄介だった。

男子寮だと一ヶ月風呂に入らない奴とか、洗濯が面倒臭いと言ってパンツを換えない奴とかいたぞ。
で、そういうずぼらな性格の奴は、風呂だけがずぼらな訳ではなく、色々な面でずぼらで怠け者である。
平気で「チンチンかいかい」して、その手で寮にある共有物(コップや菓子袋など)を触りまくる・・・・・
トイレに入っても手を洗わない、部屋を散らかすだけで掃除しない、水虫の足で部屋を徘徊する。
風呂に入らないからフケとか垢が畳の目に入り込んで掃除機でもなかなか取れない、畳がペタペタしてくる。
布団周りやカーペットは奴の髪の毛だらけで、カールした毛もちらほら・・・  結局私がコロコロで掃除するのだが。
726少年法により名無し:2012/12/02(日) 06:20:20.45 ID:ZmaRtghj0
汗をかく夏場は地獄だ。体臭だけでなく彼のベットで放置されたゴミが腐敗臭を放つ。
部屋の空気を換気する必要があるので冷暖房系も効きが悪いし、異臭がひどいので友達も呼べない。
こちらが掃除整頓をしなければ、彼の私物&ゴミに部屋を占領されてしまうから、泣く泣く掃除する事になる。
部屋の掃除もゴミ捨ても洗濯も、私が代わりにやってやれるが、お風呂だけは本人の問題だ。
お風呂に入ってくれるだけで、問題点の半分近くが改善される。相部屋の人間にとってお風呂問題は最重要課題だ。
だから、掃除も洗濯も課題もやってやるから、たのむから風呂に入ってくれ! と悲願するが、相手は嫌な顔をしてくる。

高校生や大学生ともなると「風呂に入らない」を理由にいじめられる事など滅多に起こらないと思うが、
いじめられる事で彼が風呂について自覚する様になり、結果的にお風呂に入ってくれるならば・・・・・
イジメを容認してしまうかもしれない(正当化してしまうかもしれない)自分がいるのも確かで。
いじめを傍観してしまう者達の気持ちも分からなくは無いとか考えてしまう時が在る。

もちろん、イジメはいけない事なんだけれどね。  でも・・・
727少年法により名無し:2012/12/02(日) 07:12:06.13 ID:sT4qSnf20
>>714
>>その時救いの手があった(もしくは解決の糸口があった)にもかかわらずそれを拒み
拒むこともあるだろ普通に。拒まれて逆ギレでもしてんのかあんたは?
オレ様の救いの手でテメーを救ってやるよ!救う方が偉いんだよ!て上から目線だったら拒否られるよな。

>>後になって
解決してるってことか。なら問題ないじゃん。

>>「アイツのせい。コイツのせい」〜「甘ったれるな」という
いじめっ子のせいなんだから間違ってないぞ。
いじめっ子のせいで過去に被害を受けたって言うのは甘ったれでもなんでもないぞ?
728少年法により名無し:2012/12/02(日) 07:23:37.11 ID:sT4qSnf20
>>714
>>いじめの原因はほとんどの場合双方にあると思います
ねーよ。いじめられる原因なんてねーよ。あるのはイジメを選択し行動に移した奴が原因ってだけだ。

>>いじめっ子たちもバカじゃない
イジメをしてる時点でバカだよ。

>>決して対象を感情的に
アホか。イジメをしてる時点で感情丸出しだよ。野蛮人じゃねーんだから。
気に入らない対象に目つけてイジメてる時点でバカだし感情の塊だろーがw
理性的に話し合うという人として当たり前の感性が既に欠如してるわ。

>>無作為に選んでるとは思えないからです。
当たり前だ。「いじめる」理由があるからだろ。中には無作為にやってる奴もいるかもしらんが。

>>ただし、欠点なんて誰にだってある。
じゃあどうして選ばれた?これがいじめられる子といじめられない子の違いではないかな?

違いはいじめっ子の理由による違い。ただそれだけだ。

イジメの原因・・・イジメを選択し行動する歪んだ精神(当たり前)
イジメの理由・・・いじめっ子の感情による。内容は千差万別。 だからいじめる対象・いじめない対象が出る(当たり前)

たったこんだけの話なのになんで延々とループさせるのか理解に苦しむわ。
729少年法により名無し:2012/12/02(日) 08:16:21.95 ID:sT4qSnf20
あと、いじめられっこにケアとか言ってるけど、拒否られて被害者に対して甘ったれてるだの
腹が立ちだの逆ギレ起こしてるような奴にケアなんかできないから。やめときな。
余計に相手を苦しめるだけだからな。

痴漢やレイプにあった女性に
「なんで早くいわねーんだよ?早く警察に言って逮捕してもらおうぜ!」てのも
実は短絡的。
早く言えるわけねーからな。そんだけ被害者の女性は怖がって傷ついてそれ所じゃない状態の
人もいるからだ。

イジメも同じ。被害にあった弱者を労わる気持ちや慈しみを持てないとただ相手を傷つけてこじらせるだけだから。
弱者に対する思いやりが持てないなら手を出さないこった。
真摯に真面目に取り組む人々にまかせる方がまし。どうしても手伝いならその人たちの指示に従おうぜ。
730少年法により名無し:2012/12/02(日) 08:30:24.86 ID:iJhzYkkG0
211 :  :??/??/?? 23:05 ID:w90pQOti
恥ずかしい話、俺は小6のころに集団イジメに荷担してた。
小5の頃は強力な担任に引っ張られて一致団結してたクラス、
その担任が転勤すると、一気に荒れだした。
で、そのうち、ある一人の女の子(A)をみんながさけたり悪口を言うように…。

前の年までは「イジメゆるさん!」なんて良い子ぶっていた面々が
次々といじめる方にまわる。俺はといえば、そんなトップ集団に
引っ張られる形でいじめに荷担してた。直接何かをするというわけでは
なかったけれど、「話し掛けない」「毛嫌いする」といった風に。

ある日、いじめの雰囲気が最高潮になり、クラス内で起きた
ある「事件」の原因が、関係ないAが悪いということになった。
(たしか、誰かの持ち物がなくなったとかだったような)
当然、クラス総出で吊るし上げ。
そのコは、今まで耐えてきたものが噴出したのか、Aは初めて泣いた。
静かに静かに、涙を流していた。
731少年法により名無し:2012/12/02(日) 08:31:46.00 ID:iJhzYkkG0
212 :  :??/??/?? 23:08 ID:w90pQOti
それを見て、初めて「俺は何やってんだ」と我に返った。
我に返った俺は「おもんない。お前らつまらん」と
授業中だったけど教室を歩いて出ていった。
クラス中、呆気に取られていたそうな。
人権学習やなんやらで真剣に、誇らしげに「差別イクナイ!」と
叫んでいたクラスの人気者達が、いじめを率先しているのを
冷静にみてしまってバカバカしくなったんだろうな。

その後も、Aへのいじめは続いた。
俺はというと、その一件以来、変な意味でクラスの主要人物にされて
「Aむかつくよな?」といじめの輪に何度となく誘われた。
その度に
「そういう遊びには付き合わんことにしてる。
 そんなこと言うお前がド低脳」と、クラスの人気者もはねのけた。

二十歳を過ぎ、同窓会を開くことになった。
当然、Aは来なかった。
会では「ね、ね〜。Aって、キモかったよね」
なんて言って寄って来る元クラスヒロインのバカ女もいたが
俺は
「『キモい』っていう言葉があるなら、今のお前の方が『キモい』ね、これが」
一言、一同爆笑。まぁ、見た目は可愛かったけどw
これで少しでも、いじめられてたAの辛さが、軽くなるなんてことはないけれども
少しばかり大人になったくだらない枷のない俺が、何か言ってやらないと
いけない気がして…。
732少年法により名無し:2012/12/02(日) 08:33:06.28 ID:iJhzYkkG0
213 :  :??/??/?? 23:10 ID:w90pQOti
その年の末、いじめられてたAと道でバッタリ会った。
どうもずっと謝らないといけない気がしてたので、即、声をかける。
「覚えていてくれたの」という、驚いたような反応をするA。
向こうも、学年の真ん中から風変わりな中立人に変化した俺を
覚えていたらしく、当時のことに話題は登った。
どうやらAは、クラスで唯一いじめに荷担しなくなった俺に
精神的に助けられていたらしい。まぁ、俺も積極的に助けようとは
せずに、いじめが激しくなりかけたら「いい加減にしとけ」と止めて
「あとは自分で何とかしろよ」というノリだったので、
罪がないというのはそれには無理がある。

Aは笑って言う。
「その時のクラスメイトを恨んでいない、ことはない。
 むしろ忘れられない、辛かった悔しかった寂しかった。
 復讐したいと思うときも、ある」
でも、正直言って、俺はそんなAを見て安心した。
あの時の事を、あの時同じクラスだった俺に言えるくらい
Aは乗り越えたんだなって。
全部時間だ、時間。いじめてた時から進歩のない奴、
苦しんで乗り越えようとする奴、いじめられた記憶を胸に卑屈になる奴。
時間の使い方で人間は変わるもんだ。
733724:2012/12/02(日) 08:50:04.22 ID:VtSBxPmn0
>>728
もうあなたに反論するのも疲れましたね。
>イジメの原因・・・イジメを選択し行動する歪んだ精神(当たり前)
>イジメの理由・・・いじめっ子の感情による。内容は千差万別。 だからいじめる対象・いじめない対象が出る(当たり前)
はっきり言うと、これは世間知らずの言うことです。あなたは社会というものをわかっていらっしゃらないようだ。
こちらは真面目に議論してるのであまり社会の考え方からからずれたことは言わないで頂けると嬉しいです。以上。
>>725-726
とても興味深いお話ですね。
なるほど、このお風呂に入らない生徒の怠慢なところ、思いやりのないところ、他人を尊敬しないところ…
あなたもすごい我慢されてきたんじゃないでしょうか。人間そんな強くないですからこんな人がいたら
>イジメを容認してしまうかもしれない(正当化してしまうかもしれない)自分がいるのも確かで。
と思うのも無理ないでしょう。よほど強い人でない限り誰でもそう思ってしまうはずです(僕もそう)…
(だからと言ってそれを実行に移したら問題が違いますけどね)

ID:ZmaRtghj0さん、お疲れ様でした。そんな環境でも決して屈さなかったって心の底からすごいことだと思います。
734少年法により名無し:2012/12/02(日) 09:45:43.88 ID:IjkRcLED0
>>724
>社会的に人間的に圧倒的優位に立つことのほうが効果的かと思いますが?
そのとおりです。
いじめっ子は怖いと思う相手をいじめたりはしません。

>無論現在行われているいじめを終わらせることが第一ですので、これはその上での話です。
イジメを終わらせようと考える事自体が成長に繋がるのです。
それは相手より強くなることです。
もっと強い子が出てくればもっと強くなればいいのです。
そういったことを積み重ね本当の人間の強さを学んでいけるのです。
その上の話は思想・信条に関わる話です。
いじめを直接的なきっかけとして行う自己啓発は限定的なもの(相手と同等以上の立場に立つ)にとどめなければ危険だと考えるのはそのためです。


>>725>>726
イジメっ子は怖いと思う相手をいじめたりはしません。
いくら口では「イジメっ子が悪い」と言ってはいても、大凡周りの人間が納得しそうな理由を並べ、例外的にイジメを正当化しようとしているのです。

>イジメを容認してしまうかもしれない(正当化してしまうかもしれない)自分がいるのも確かで。
>いじめを傍観してしまう者達の気持ちも分からなくは無いとか考えてしまう時が在る。
イジメられる側も同じような心の揺れを持っています。
そのような心の揺れを利用するのがマインドコントロールの手法です。
>でも・・・
の先に誘導するための。
735733:2012/12/02(日) 10:17:22.99 ID:RcfTECvs0
>>734
>イジメを終わらせようと考える事自体が成長に繋がるのです。〜
この問題はまだ結論が出せません。同じ意見でも言葉が違ったりするのでなんとも言い難いところです…
>イジメを終わらせようと考える事自体が成長に繋がるのです。 これには同意です。
>大凡周りの人間が納得しそうな理由を並べ、例外的にイジメを正当化しようとしているのです。
>>725-726は決してこの場合のいじめを正当化させようとしているわけではありませんよ?
それに、仮に周りの人間を納得させたとして⇒いじめて良し とはならないのは皆わかってるはず。
>でも・・・
これはいじめに誘導しているのではなく、人間の弱さについて語ってるのではないでしょうか?
あくまで僕の見解なので正しいとは言えませんが、僕はこの文章からこう感じ取りましたよ。
736少年法により名無し:2012/12/02(日) 10:59:22.98 ID:IjkRcLED0
>>735
>>725-726は決してこの場合のいじめを正当化させようとしているわけではありませんよ?
私が感じとったままを書いたまでです。
連合赤軍の総括や、オーム心理今日のポアなどと同様の性質を感じました。
それに、なにも「いじめて良し」とすることだけが正当化ではないのですよ、自己弁護といえば分かり易いですかね。
罪悪感を軽減しようとする行為も正当化なのですよ。

>人間の弱さについて語ってるのではないでしょうか?
その人間の弱さにつけ込むのがマインドコントロールというわけです。


何より、イジメっ子は怖いと思う相手をいじめたりしないのです。
だから怖いと思わせればイジメられることはありません。
これにつきます。
737735:2012/12/02(日) 11:51:50.51 ID:RcfTECvs0
>>736
>自己弁護といえば分かり易いですかね。罪悪感を軽減しようとする行為も正当化なのですよ。
なるほど、考え方によってはそれも立派ないじめ正当化になりますね。
いじめ行為そのものでなく自己を正当化して間接的に自分がいじめをしたことを正当化すると…
どっちにしろイジメは何があっても良くないんですが…
>その人間の弱さにつけ込むのがマインドコントロールというわけです。
この文章から人間の弱さにつけ込むような節は見当たりませんが?どこでそう思われましたか?
>何より、イジメっ子は怖いと思う相手をいじめたりしないのです。
>だから怖いと思わせればイジメられることはありません。
「いじめっ子たちこそが一番弱い奴ら」という証明にはこれ以上ない説得力です。
が、怖そうでなくてもいじめられない人もいますよね。その違いはなんでしょうか?
自分たちが苛めることのできる選択肢から対象を選ぶときは無作為ということですか?
738少年法により名無し:2012/12/02(日) 12:41:53.62 ID:IjkRcLED0
>>737
>いじめ行為そのものでなく自己を正当化して間接的に自分がいじめをしたことを正当化すると…
いえ、いじめ行為そのものの弁護をしていますね。
こういった場合は・・・、という具合に。

>どっちにしろイジメは何があっても良くないんですが…
はい、そうです。
だから正当化するなと言っているのです。

>この文章から人間の弱さにつけ込むような節は見当たりませんが?どこでそう思われましたか?
???
語ってる人間の弱さにつけ込むのがマインドコントロールだと言っているのだが。

>怖そうでなくてもいじめられない人もいますよね。その違いはなんでしょうか?
>自分たちが苛めることのできる選択肢から対象を選ぶときは無作為ということですか?
苛めることのできる選択肢に入らなければ100%いじめられません。
イジメへの対策はその選択肢に入れられるなということです。
つまり、怖いと思わせればイジメられることはありません。
これにつきます。
739少年法により名無し:2012/12/02(日) 12:44:26.99 ID:sT4qSnf20
>>733
議論に疲れたのはこっちのセリフだわ。少しフイタぞwww
原因について語ってるだけだ。とっくに結論は出てるが何度論破されても延々とループが続いてるのは
過去スレや>>1から読み直せばわかる。

>イジメの原因・・・イジメを選択し行動する歪んだ精神(当たり前)
>イジメの理由・・・いじめっ子の感情による。内容は千差万別。 だからいじめる対象・いじめない対象が出る(当たり前)
世間的にも社会的にもそう。
これが真実。真面目に論理的に考えれば原因なんてそこに行き着く。

ただお前の勝手に考えた社会は違うのだろうが、お前の中ではそうなんだろう。お前の中ではな。

そしてズレてるのはお前の認識だよ。イジメ被害者に原因があるように頑なにしようとする魂胆も見え見えだしな。
真面目に論理的に考えれば原因なんてすぐわかる。

いじめ解決について具体的に提案があるなら解決スレあっから。そこで議論したらええ。

ま、お前は被害者のケアは向いてないし提案出すのもお勧めできんがな。
ズレてるし被害者からも拒否されるのが目に見えてる。
被害者を傷つけるだけだ。
740少年法により名無し:2012/12/02(日) 13:55:47.46 ID:ZmaRtghj0
いじめを絶対の悪たらしめる論理的根拠って何なんだろうね?
イジメ → 人を苦しめる → 場合によっては命を奪う → “だから”犯罪と同等である。
“だから”イジメは悪で犯罪で絶対にしてはならない。

これが一般的な流れ(イジメの認知)だと思うんだけれど。 
ここで使われる「だから」って、なんだか局所的、感情的でぜんぜん論理的かつ公平でない。

例えば「食中毒でえらい目に合った」と書きましたが食中毒も人を苦しめますし、場合によっては命を奪う。
けれど、彼が社会から犯罪者呼ばわりされる事は無かった。なぜ同じ命を奪う可能性が在りながら
「だから」とはならないのはなぜだろうか?  ウイルスを使った間接攻撃ならOKなのかな?

でも・・・  と言う文章に「マインドコントロール」というレスが付いていたけれど、
それ以前に、もしも食中毒で私が死んでいたら、マインドコントロールもクソも無いような・・・
私が彼のずぼらな性格と放蕩な生活に我慢できずに寮を出て行ったとしても同様だよね?。
「誘惑されるな」と言われるのも突っぱねられた感じで辛い物があるし、無責任な言葉に感じる。

周りの人々が注意しているにもかかわらず、修正も、改善も、対応もしない、そんな人間を相手に
私の選択肢って、ただひたすら掃除して、洗濯して、食中毒でゲロ吐いて下痢ピーするしかないのかな?
かと言って、掃除や洗濯を放棄すれば、汚部屋となって彼に占領されていただろうし・・・
学校や部活を何日も休んだし、病院の診察や薬代だってタダじゃないんだけれども。
なぜ社会は彼をそこまで守らなければならなかったのか、いまだに分かりません。
741737:2012/12/02(日) 14:01:56.64 ID:RcfTECvs0
>>738
いじめの正当化についてはお互い否定的なようですね。
人間の弱さについてだけど、やはりこのような風呂に入らない生徒や>>638のbさんのような人がいたら
本能的に拒否したくなるものじゃないですか?勿論だからと言っていじめて良いとは言いませんが。
この↑拒否したくなる気持ちを克服するのも人として成長していく内の一つだと思います。
人間弱ければ驚異から逃げたくなります。その結果、無視とか集団によるいじめに発展することもあるでしょう。
でもそこで逃げずに真正面から正しい方法で立ち向かってみたら、お互いが人として強くなれるのでは?
決して>>726-727はマインドコントロールだとかそういうことを言っているのではないと思います。
「でも・・・」 「って『つい思っちゃう』けど、それでもやっぱりイジメはいけないよね」が
この ・・・ の続きだとぼくは解釈しています。どうでしょうか?

>苛めることのできる選択肢に入らなければ100%いじめられません。
なるほど、でもそれではイジメの抜本的な解決には至れません。誰か一人が克服すれば、また次の人が犠牲になります。
言うならば、「いじめをしたら、加害者にはどのような社会的制裁が下るか。」その怖さを教えたほうが効率的かつ合理的です。
現在苛められてる生徒のみを救い出すにはとても有効だと思いますが、その他のいじめ対象候補を救うにはあまり意味がないかと。
→いじめられた側にも原因があるならばいち早くそれらを修正するように被害者にケアを、そしてイジメの原因を全て排除し
→いじめられた側に一切の原因がなければいち早くいじめを終息させ、同時に被害者のケアを
⇒そして加害者には「いじめは絶対に許されない」ことをいかなる手段(いじめ返し・犯罪等は除く)を使っても叩き込む。
これで殆どのケースのいじめを根本的に解決できると思います。
742741:2012/12/02(日) 14:11:18.68 ID:RcfTECvs0
>>740
これは失礼しました。>>740さん自身がレスされてるとは知らずに
>>741で出しゃばったことを言ってしまいました。申し訳ありません。
でも >なぜ社会は彼をそこまで守らなければならなかったのか、いまだに分かりません。
そんなことはありませんよ。彼にもいずれ社会からそれを指摘される日が来るはずです。
もしそれを彼が認めなかった場合、今後社会からいじめを受けるのは彼自身となるでしょうしね。
あなたがその生徒とずっと一緒に共同生活してこられたことは十分尊敬に値します。
743少年法により名無し:2012/12/02(日) 17:46:31.13 ID:Cr6gxH+P0
いじめの原因は風呂に入らない不潔野朗だけじゃない
ファション 発音の抑揚 考え方 しぐさ 顔&体の容姿など難癖つけられて虐待される
スケールがでかくなると宗教の違いだけで殺される場合もある 
ほとんどが自分勝手な価値観の押し付けで虐待&殺戮をする
だから原因は千差万別でやられた方が必ずしも悪い訳じゃない
指導といじめの中身は全然違う
744少年法により名無し:2012/12/02(日) 17:57:11.10 ID:sT4qSnf20
>>741
NG登録してスルーしてな。いちいちオレにレス返さねーでいいから。無視してろ。
しかしなんでいちいちageてんだろこいつ。

>>→いじめられた側にも原因があるならばいち早く〜・・・
ほい!またまたまたまたまたま出ましたー。いじめられる側に原因があるー。予想通り!
いじめられる側に原因なんかねーよ。お前がいじめられる側を原因に仕向けたいだけだ。
>>738が言うところの刷り込みやマインドコントロールを狙ってるのか・・・。
どーしてもいじめられる側を持ち出したいのなら、いじめられる側に非がある場合、だな。
被害者側に原因も責任もない。


いじめっ子やDQNの常套文句が「オメーがワリーからだろ!」「オメーが原因なんだからな!」
「オメーのせーだよ!」
これらを言い訳にイジメを行うのが手口。こういうことを言われても泣き寝入りせず
真摯にいじめ問題に取り組む人々に相談して力を借りようぜ。
君にも原因や問題があるからだろう、なんてトンチンカンなこと言って被害者を責めるような奴はいないから
745741:2012/12/02(日) 18:27:50.29 ID:RcfTECvs0
>>743
>>742に言っていますか?  これだと誤解を招くかもしれないので一応補足しますと、
>彼にもいずれ社会からそれを指摘される日が来るはずです。
>もしそれを彼が認めなかった場合、今後社会からいじめを受けるのは彼自身となるでしょうしね。
この場合の社会からのいじめというのはパワハラのようなものでなく、絶対的な社会の答えを指します。
もしこの男子生徒が自身の落ち度を他人から何度も指摘しているのにも関わらず一向に直さないとなると、

……言うまでもなく、社会に出てどうなるかはお分かり頂けますよね?それが社会の絶対的な答えです。
同じく、無意味に人をいじめてきた連中にもこれは適用されます。
746少年法により名無し:2012/12/02(日) 18:41:22.86 ID:Cr6gxH+P0
生まれ持った顔がブサイクが原因だったらどうするんだよ
性格が悪いと指摘されたら180度変える事は不可能だわなw
他の人にはその性格が好かれるかもしれない
747少年法により名無し:2012/12/02(日) 18:43:17.50 ID:IjkRcLED0
>>741
「マインドコントロール」という言葉にえらくひっかかっているようですね。
もう一度お読みください。
>イジメを容認してしまうかもしれない(正当化してしまうかもしれない)自分がいるのも確かで。
>いじめを傍観してしまう者達の気持ちも分からなくは無いとか考えてしまう時が在る。
イジメられる側も同じような心の揺れを持っています。
そのような心の揺れを利用するのがマインドコントロールの手法です。
>でも・・・
の先に誘導するための。


>人間の弱さについてだけど、やはりこのような風呂に入らない生徒や>>638のbさんのような人がいたら
>本能的に拒否したくなるものじゃないですか?勿論だからと言っていじめて良いとは言いませんが。
拒否したくなることを否定してないけど・・・。


>この ・・・ の続きだとぼくは解釈しています
【もちろん、イジメはいけない事なんだけれどね。  でも「って『つい思っちゃう』けど、それでもやっぱりイジメはいけないよね」】
不自然だよねこの文章、「でも」という言葉の後ろは通常直前の内容を否定する内容がつづくんだよ。
まあ、プラス思考なのはいいことだけどね。 でも・・・。
しかし>>740によれば、当の本人はいじめが悪とされることを疑問視し制裁の手段としてイジメを正当化しようとしてるね。
>なぜ社会は彼をそこまで守らなければならなかったのか、いまだに分かりません。
って。
イジメと関連して自己啓発をしようとするとこういうバカが必ずでてくる。
イジメが悪とされるのは、自分より強い相手であれば行わないことだ。


>いじめられた側にも原因があるならばいち早くそれらを修正するように被害者にケアを、そしてイジメの原因を全て排除し
例えば、風呂に入らないことを理由にイジメられてる人間が、風呂に入るようになったとしてもイジメはやまない。
しかし、風呂に入らない人間がイジメている人間よりより強い力を持った場合イジメることが不可能になり、イジメは必ずやむ。
つまり、防犯という観点から考えるのであればイジメっ子よりも強い立場に身をおくことで防ぐことができる。
その上の話は思想・信条に関わる話です。
748少年法により名無し:2012/12/02(日) 18:58:14.10 ID:ZmaRtghj0
>>745
>……言うまでもなく、社会に出てどうなるかはお分かり頂けますよね?それが社会の絶対的な答えです。
>同じく、無意味に人をいじめてきた連中にもこれは適用されます。

なんだか社会的制裁を受けて、それで終了みたいに聞こえる。

重犯罪における被害者遺族の言葉 → 「たとえ犯人が捕まっても、それであの子が帰ってくる訳じゃない」

何かを奪われた・壊された被害者にとっては、奪われ壊された物の即時回復こそが重要。
いくら加害者が社会的制裁を受けようとも、それはあくまで彼の問題であり、被害の回復・解決を意味しない。
社会に出た後に社会的制裁を受けようとも、被害者にとっては知り様も無いし、関係が無く空しいだけだったりします。
749少年法により名無し:2012/12/02(日) 19:00:01.15 ID:Cr6gxH+P0
人間は生れ付き能力の差はできているんだよ
例えるならデブの小錦が100m9秒台で走れる事は物理的に不可能
それをいじめのネタにするのは自己中心的な押し付けにすぎない
要するにいじめっ子君は受け入れる心を持てば済む話
誰でもブス 根暗 馬鹿で生まれたかった訳じゃない
750741:2012/12/02(日) 19:53:51.91 ID:RcfTECvs0
>>747
そんなに引っかかってるわけではありませんけども…初めにマインドコントロールって言い出したのあなたですよね…
>でも「って『つい思っちゃう』けど、それでもやっぱりイジメはいけないよね」 ←これは確かに不自然ですよ。
僕は途中の・・・を変換したのではなく、途中に・・・を入れたまま読んで頂きたかったんですが…
・・・にも別の文章が入ると考えています。
まあまず、>>740がレスして下さったので、一度それ以前に我々がした仮定での話は流しましょう。
751741:2012/12/02(日) 19:54:54.50 ID:RcfTECvs0
文が長すぎたので分けてレスしました。
>>740は>いじめが悪とされることを疑問視し てはいるけど、
>制裁の手段としてイジメを正当化しようとして はいないと思いますよ。(少なくともそう断定することは出来ないはずです)
この男子生徒がコレを他のところでやった場合、そこでいじめを受けないという保証は一切出来ません。(実際いじめられるでしょう)
>>740はこの場合においてもイジメは悪なのか?イジメは一概に犯罪行為なのか?と疑問を抱いています。
これだけの仕打ちを受けたら、よほどの聖人君子でない限りそう思ってしまっても不思議じゃないでしょ。
むしろ、この男子生徒が>>740さんをいじめていたと言っても過言ではないのではありませんか?事実>>740さんは既に被害者です。
そうするならば>>740さんと我々の間にも認識差があったようですね。>>740さんの言ういじめは我々が議論してきたいじめとは違います。
これ以上>>740さんのことについて他人が議論するのも間違っているでしょうから、後は>>740さん本人にお聞き下さい。
>例えば、風呂に入らないことを理由にイジメられてる人間が、風呂に入るようになったとしてもイジメはやまない。
それはそうでしょ。風呂に入らない→故に臭い(周囲に不快感を与える)→故にいじめられたというのは、表面的な問題を見ただけの言い分です。
(風呂に入らない(あるいは入れない)ことに特別な事情がない限り、その子は怠慢な子だ。思いやりがない奴だ。)と周囲は感じるでしょう。
それがその生徒がイジメの対象として選ばれた理由です。防犯も何もありません。いじめた側も悪いですが、その生徒にも原因があります。
その人がどんなにイジメている側より強くなっても、自身の性格的な落ち度を直さなくては全く無意味です。強くなったと言えません。
752少年法により名無し:2012/12/02(日) 21:49:05.36 ID:IjkRcLED0
>>750>>751
>僕は途中の・・・を変換したのではなく、途中に・・・を入れたまま読んで頂きたかったんですが…
入れようと入れまいと「イジメはいけない事なんだけれどね。」を否定する文んが続く以上のことが想像できるわけなかろうが。

>聖人君子でない限りそう思ってしまっても不思議じゃないでしょ。
だから、そう思うことを否定していないでしょうが。

>他人が議論するのも間違っているでしょうから
私の>>725>>726に対するレスに割って入ってきたのはお前だろ。
そう思うならはじめから入ってくるな。

例えば、風呂に入らないことを理由にイジメられてる人間が、風呂に入るようになったとしてもイジメはやまない。
しかし、風呂に入らない人間がイジメている人間よりより強い力を持った場合イジメることが不可能になり、イジメは必ずやむ。
イジメを防げるかどうか、止めれるかどうか分からないものはいじめ対策にはなりえない。
イジメっ子は怖いと思う相手をいじめたりしないのです。
だから怖いと思わせればイジメられることはありません。
イジメ対策になりえます。

それ以上の話は思想・信条に関わる話なので別のところで議論すればいい。
イジメと関連付ける理由はない。
753少年法により名無し:2012/12/02(日) 22:03:33.84 ID:sT4qSnf20
不潔野朗はいじめるんじゃなくて注意・指導・叱咤してやればいいだけ。
それでもダメなら退寮だな普通に。イジメの原因ではないのは明白と。
おっかない先生に拳骨くらわせて説教してもらうのもいいが、現代じゃ体罰で
無理になんだろーな。

オレも学生時代男子寮にいたが、不潔は兎も角寮生みんなに迷惑かけるなんて無理だけどなー。
2年、3年の先輩もいるし宿泊教師もいるだろうに。
つーか素行不良で退寮になった奴が数人いたけどな。不潔ではいないが。
不潔野郎の話は超マッチポンプくせーが、退寮させれば良かったてだけだな。

周りの寮生や寮長や教師、学校は何してんだか・・・。寮の規則で皆に迷惑かけるな!てなかったのかー?
摩訶不思議な寮だな。
754少年法により名無し:2012/12/02(日) 22:06:43.92 ID:sT4qSnf20
学校の給食で食中毒なんてあったら大騒ぎなのに
寮で食中毒があってなんも音沙汰なしっておかしーよなー・・・
食中毒起きる前にみんなに迷惑掛けてる時点で寮におれんだろJK。
なぜ退寮にしなかったんだか。

食中毒事件は学校が隠蔽でもしてたのかー?どこの寮だよ。
食中毒で死に掛けるほどの事件が起きた寮ってどこだよ?
そこまでの事件が起きてるならただ事じゃねーな!

新聞沙汰とかにならんかったかなー
755少年法により名無し:2012/12/02(日) 23:01:14.02 ID:mNgadTJp0
何にせよいじめを正当化するような奴は屑ってことだな
756少年法により名無し:2012/12/02(日) 23:59:11.12 ID:Pqr0zOYz0
>>748
少なくともキチガイの被害者が減るって点では意味あるだろ
性犯罪の再発率とか考えりゃ一目瞭然
757少年法により名無し:2012/12/03(月) 08:40:59.89 ID:f6rCqE9i0
何にせよイジメの原因はいじめられる側にある、て時点でおかしいからな。
不潔野朗がいてもイジメは起きない。いじめっ子が入ればイジメは起きる。
いじめっ子がいなければイジメは起きない。

イジメの原因・・・イジメを選択し行動する歪んだ精神(当たり前)
イジメの理由・・・いじめっ子の感情による。内容は千差万別。 だからいじめる対象・いじめない対象が出る(当たり前)

答えはシンプル。たったこれだけ。

とりあえず解決スレは下記にあっから。そっちでご高説を披露して好きなだけ議論すけばいいだろ。
このスレはいらねーしな。

何をしようが「いじめ」は無くならんのか?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/youth/1285289612/

いじめを無くす方法思いついた
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/youth/1254710755/

いじめられない方法考えようず
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/youth/1251200946/
758少年法により名無し:2012/12/03(月) 11:08:26.10 ID:BCl5Ji8b0
「何にせよイジメの原因はいじめられる側にある」って言ってる奴の論理だと
通り魔事件は「何にせよ刺される側に原因が」ってことになる
通り魔が後ろから忍び寄ってくるに気づかなかったことが原因とか
通り魔になるような奴がいる地域に暮らしてたことが原因とかな
暴論としか言いようがない

じゃあなぜこんな論理が出てくるのか
通り魔でなくスズメバチにでも置き換えると分かり易い
本人がいくら気をつけてもスズメバチの発生を防げるわけじゃなく
またスズメバチに責任を負わせることなどできない以上
被害防止の観点から考えたら「被害者にならないように気をつける」しかない
黒い服を着ないとか、ジュースの飲みかけを放置しないとか、寄ってきても手で払おうとしないとかな
スズメバチの場合は「スズメバチのせいにしてもしょうがないし」と考えることが一般的なので
こういう論理も受け入れ易い
通り魔の場合にも、通り魔をスズメバチと同様の「自然に、必然的に発生し、行動を外的に制御することが不可能な存在」とみなして
「被害にあいたくなければ気をつけるしかない」と言ってスズメバチ対策の論理を導入することは可能
そんなわけで上のような暴論が出てくる
こう考える奴がいじめを考えれば同じように「何にせよいじめられる側に・・」という論理になるんだろう
要は加害者側(スズメバチ、通り魔、いじめる側)に原因を求めない(つまり度外視する)という前提で原因を求めてるんだから
そりゃ被害者側に原因があることになるわな

問題は度外視するべき問題なのかだ
スズメバチはともかく、人間である通り魔を度外視するか?
まして、教育の場で(教育対象である)片方の生徒を度外視するか?
ここを説得して初めて加害者を度外視して「原因は被害者に」って言えるんだろ
759少年法により名無し:2012/12/03(月) 12:46:22.98 ID:mB8xCT6M0
>>758
通り魔事件は無作為。
苛めは作為的。
適当に選ばれるわけじゃないな。
全然関係の無い話を持ち出し、さも関連があるかのように語ったところで、馬鹿じゃなきゃ引っ掛からない。
760少年法により名無し:2012/12/03(月) 12:56:13.82 ID:1O4qgrC90
どちらも自分より弱い奴を狙うじゃねーかw
関係ないって・・・阿呆かw
761少年法により名無し:2012/12/03(月) 14:35:45.24 ID:Pb/ieAeU0
>何にせよイジメの原因はいじめられる側にある
だからっていじめてもいい理由にはならない

これしかないだろ
762751:2012/12/03(月) 14:52:13.13 ID:GuCCQ9aM0
>>752
あなたの言う「強さ」がどんなものか今ひとつわかりません…
その強さを身につけるにはどうすれば良いと考えていますか?
>>760
イジメはある一定期間一緒の時間を過ごした後、自分より確実に弱い奴を狙って起こるものだけど、
通り魔はとりあえずそこに瞬間的に居合わせた弱そうな奴を狙っていくだろ。
やはりイジメは作為的、通り魔は無作為だと思うよ?

でもさ、これらのような行動に出る奴って人間として最弱だと思わない?
763751:2012/12/03(月) 15:31:20.21 ID:GuCCQ9aM0
連投ゴメン。一気に書き込めなかったもので。
>>748
>奪われ壊された物の即時回復こそが重要。
>あくまで彼の問題であり、被害の回復・解決を意味しない。
あなたが彼との共同生活を送っている間、あなたが永久に失ったもの、代表を挙げるなら時間でしょうか?
被害者の受けた心の傷は絶対に治りません… …非常にお気の毒に思います。あなたには何の非も原因もないのに。
ですが、果たして彼はあなたの人生においてそんなに重要な人物でしょうか?
あなたが重犯罪並みの被害をその生徒から受け、人生狂わすほどだったのなら話は別ですけども。
そんな奴の事はさっさと忘れ、あなたのオリジナルの人生を行ったほうが何倍もあなた得ですよ。
嫌な思い出ほど忘れられないのもわかりますが、どうしてもそれが無理なら、この苦しかった経験を逆手にとって
「ああ、あの時あんなひどい目にあったなとても苦しかった… そうだ!今度こんな奴に会ったら
その時はああしよう、こうしよう。これで対策OK。 そういえば私、もしかしたら以前よりずっと我慢強くなれたかも。
やったね!これで私はまた一段と人として強くなれた!成長した!!」ぐらいポジティブに考えてもまだお釣りが来る。
これは実際の苦い体験を逆手にし、社会で成功してる方々の考え方をちょっとお借りしたものです。
あなたがこのままその事を引きずっていたら、あなたが人として成長するきっかけさえ失ってしまいます。
そんな奴にあなたの人生の大事なチャンスまで奪われても良いんですか?無論良いはずありません。
あなたがその男子生徒と一緒に過ごしてきたことは社会的にも非常に高く評価されることなんです。
>社会に出た後に社会的制裁を受けようとも、被害者にとっては知り様も無いし、関係が無く空しいだけだったりします。
そうです。あなたの言う通り。もはやその生徒はあなたの人生には関係ないのです。割り切られることをお勧めします。
764少年法により名無し:2012/12/03(月) 15:45:35.31 ID:mB8xCT6M0
>>762
>あなたの言う「強さ」がどんなものか今ひとつわかりません…
752の意図は解らないが、まぁ確かに「風呂に入らない事を理由に苛められる奴」が「風呂に入れば苛められなくなるか」
って言えば、まぁどうなるか解らない。
「力」と解かり難く欠いてるが、これを単純に喧嘩が強いとか親が偉いとか、そういう馬鹿っぽい理由じゃなく、不潔だけど
魅「力」があると考えれば、まぁ当て嵌まらなくも無い。
多少のマイナスがあっても、それを補うプラスがあれば、そうそう苛められる事はない。
苛められるのは、そのプラスが無いからだからね。
でも流石に風呂には入った方がいいだろうw
臭い奴は、苛め云々は抜きにしても、単純に嫌われるからな。
765751:2012/12/03(月) 16:24:57.14 ID:GuCCQ9aM0
>>764
なるほど、人間的魅力ですか… イイですね…

ではその人間的魅力を身に付け、見事イジメを克服するにはどうすれば良いのでしょうか?
僕はやはり、自己の問題点を修正し、より自分を磨き上げていくことが大切だと思います。
766少年法により名無し:2012/12/03(月) 17:47:49.98 ID:f6rCqE9i0
>>758
まあ・・・概ね同意だ。スズメバチとかは・・・一応害虫対策とかなかったっけ?
通り魔は・・・予見しての対策とか難しいだろうけど明るい街づくりとか防犯の街とか
対策になるかわからんが取り組んでる自治体とかあるよなー。

イジメの原因であるいじめっ子が出現したらどう対応して被害者を救うか
いじめられっ子のケアといじめっ子を修正して正していく。
イジメが起き難い方法・対策とか・・・考えてみても面白いかもな。
イジメのない学校とかも存在するし。ま、スレ違いだが。
767少年法により名無し:2012/12/03(月) 17:49:45.78 ID:f6rCqE9i0
解決スレ誘導と・・・


何をしようが「いじめ」は無くならんのか?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/youth/1285289612/

いじめを無くす方法思いついた
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/youth/1254710755/

いじめられない方法考えようず
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/youth/1251200946/

以上駄スレ終了
768少年法により名無し:2012/12/03(月) 19:26:29.53 ID:WC2Gaokl0
>>765
磨き上げるとまで大げさな事を考えなくても、最低限自分の言動に対し相手がどう思うのか、
その程度の事が考えられるコミュニケーション能力があれば、大きな問題にはならないだろう。
スレを通して見てみれば、「あの連中」の絶望的なコミュニケーション能力の無さが原因だってのは解るし。
769少年法により名無し:2012/12/03(月) 19:42:00.60 ID:f6rCqE9i0
いじめっ子のコミュニケーション能力の欠如やズレはあるだろうな。
つーかコミュニケーションとれないからイジメに走るのか・・・。
いじめられる側に原因があるとしつこく書き込む連中にも当て嵌まるな。

いつまで経っても解決スレに移行もしないしな。
770765:2012/12/03(月) 19:43:06.58 ID:GuCCQ9aM0
>>768
>コミュニケーション能力があれば、大きな問題にはならないだろう。
言われてみれば、いじめられっ子で当時他人との関わり方が上手くなかったという人を良く耳にします。
確かに、コミュニケーション能力は社会でもかなり大きな意味を持ちますからね…
771少年法により名無し:2012/12/03(月) 19:50:57.65 ID:f6rCqE9i0
非のある問題児やいじめっ子は自己の問題点を修正し、善人までとはいわんが
せめて普通に常識ある人に目覚めれば良いだけ。
つーか問題児はイジメとか関係なしに修正しろよ!て話だな。

イジメを受けた子は早急に救い出しケアを行う。非のある問題児であってもそれは同じと。
ケアして落ち着いた後に問題児は指導していけばいいな。

被害が拡大する前に早急にいじめっ子から被害者を救出する、てのが理想だが・・・
難しいんだろうな現実的に。
772少年法により名無し:2012/12/03(月) 19:59:50.62 ID:f6rCqE9i0
いじめっ子で他人に対しての関わり方が一方的で攻撃的で思いやりに欠け
上手くなかったてのは良く聞くな。まっ脱線は終了と・・・

解決スレ誘導と・・・


何をしようが「いじめ」は無くならんのか?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/youth/1285289612/

いじめを無くす方法思いついた
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/youth/1254710755/

いじめられない方法考えようず
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/youth/1251200946/

以上駄スレ終了
773770:2012/12/03(月) 20:03:55.93 ID:GuCCQ9aM0
>>769>>771-772

>>768
>スレを通して見てみれば、「あの連中」の絶望的なコミュニケーション能力の無さが原因だってのは解るし。
これ以上ない説得力ですね。
774少年法により名無し:2012/12/03(月) 21:07:13.40 ID:heKDd4CJO
775少年法により名無し:2012/12/03(月) 21:32:44.02 ID:nrAlIi4v0
>>759
君いつも平日の昼間に書き込んでるけど仕事とかしてないの?
いじめられる方が悪いという前提で毎日粘着してゴリ押ししたところで、馬鹿じゃなきゃ引っ掛からないよ

>>773
「あの連中」っていじめマンセーしてる人たちの事かと思ったけど違うの?
776少年法により名無し:2012/12/03(月) 21:51:00.39 ID:WC2Gaokl0
>>773
>これ以上ない説得力ですね。

会話が成立しないからね。
本当に分かってない奴と、分かっているのに敢えて話をずらして我だけ通そうとする奴と。
普段からこの調子なら、そりゃまぁそうなるよ。
777少年法により名無し:2012/12/03(月) 22:43:47.70 ID:nrAlIi4v0
いじめ肯定派の人ってブーメラン投げるの好きだね
778少年法により名無し:2012/12/04(火) 01:26:13.05 ID:SrWLUWQz0
通り魔は無作為ってどんだけ犯罪者に甘い考え方なんだ

通り魔にだって自己保存の本能ぐらいあるよ
「刺してえ〜!刺してえ〜!えーーーと、よしあいつにしよう(反撃されなそうだから)。ブスッ」
程度の差こそあれこんなもんだ
被害者の偏りを見てみりゃすぐ分かること

通り魔もいじめも標的を選んでるんだよ
「反撃されたら怖いから、しなそうな奴にしよう」を最優先にな
DQNや基地外だって自分の身は可愛いに決まってるだろが
779少年法により名無し:2012/12/04(火) 01:30:49.30 ID:H+ZKTX7T0
タイマン張って喧嘩のできないあたりが
いじめっ子のちっちゃさを表してるよなw
780少年法により名無し:2012/12/04(火) 08:45:33.81 ID:+1yQSBOe0
>>778
「いじめ」が、無作為で突発的、且つその場限りの事であれば、そうだろうけど。
実際は一人が特定されて粘着されているわけだから、通り魔とは違うな。

>>773
まぁ、こう言うことだね。
778が本気であれば理解力が足りないし、何とか自分に都合良く話しを持っていこうとしているのなら、
性格自体にも問題がある。
いずれにせよ、こういう事を実生活でも繰り返しているのなら、周りは離れていくだろうし、気が短い奴が居れば
苛めにも発展するだろう。

今苛められている奴は、コイツを参考に普段の自分を振り返ってみては?
同じような事をやってないか?
781少年法により名無し:2012/12/04(火) 08:46:52.07 ID:+1yQSBOe0
>>779
なるほど。
じゃあ苛められている奴がタイマン張れば、苛められなくなるんじゃないかな。
782少年法により名無し:2012/12/04(火) 09:47:54.98 ID:ZKBOnNuZ0
いじめをやるような奴は首吊って死んだ方がいいと思うよ。
周りに危害を加えてばかりだし生きる価値無いと思う。
783少年法により名無し:2012/12/04(火) 12:12:29.98 ID:H2hxSUqe0
>>780-781
相変わらず子供の現実逃避のしかたの典型をいくつも見せてくれるね
反論できないと「お前は自分に都合のいいように情報操作してるんだ!」って
じつに例の問題児君らしい行動パターンと現実認識だ
そんなおつむでは当然
問題児君の認識スパンより長い目で物事を見てる一般人にどう映るかなど見当もつかんのだろう

よくここまで間抜けさを晒せるもんだ
毎日スレ住民に論破されても懲りずに荒らしにくる君の方がよっぽどいじめられっ子の素質があると思うよ
784773:2012/12/04(火) 12:32:38.55 ID:x5nB9pTF0
>>782
>いじめをやるような奴は首吊って死んだ方がいいと思うよ。
それは流石に言いすぎかと…
人を苛めるような連中が(一部例外を除いて)人間として最悪なのは周知の通り。
でも子供のうちはいくらでも人間的な落ち度の修正は効きますし、どんな子供にも将来の可能性はあります。

大人になってもセコいやり方しかできない人はまぁ残念ですが必然的に社会で必要とされなくなるので…

>>775
マンセーってそれ確か韓国語だったっけかな?あなたは韓国人の何を知ってて >いじめマンセー なんて言ってるのかな?
よく知りもしない、まともに喋ったこともない人をそうやって誹謗中傷するのもイジメのうちだと感じるのは僕だけかな?
785少年法により名無し:2012/12/04(火) 14:43:46.00 ID:+1yQSBOe0
>>784
>>>782
>>いじめをやるような奴は首吊って死んだ方がいいと思うよ。
>それは流石に言いすぎかと…

個人的な恨みがあるんじゃないの。
その辺の憎悪は、やっぱり当事者じゃなきゃわからないよ。
786少年法により名無し:2012/12/04(火) 14:54:46.55 ID:H2hxSUqe0
また「いじめっ子を叩いてるのはいじめられっ子しかいない」という謎理論が炸裂
>>785が本気であれば理解力が足りないし、何とか自分に都合良く話しを持っていこうとしているのなら、
性格自体にも問題がある。
787少年法により名無し:2012/12/04(火) 14:58:54.69 ID:+1yQSBOe0
>>784
>よく知りもしない、まともに喋ったこともない人をそうやって誹謗中傷するのもイジメのうちだと感じるのは僕だけかな?

都合の悪い話を済し崩しに潰す為に、相手を誹謗中傷で挑発し、言い返してきたら、それに対して言い返す。
それを繰り返してスレを流し、また同じ話をし出す。
まぁ、そういう手しか無いんだろうね。
788少年法により名無し:2012/12/04(火) 15:06:54.91 ID:+1yQSBOe0
ついでに言えば
>>786
こんな感じで、言われた事をオウム返しに繰り返すのも、結局はただのスレ潰しの挑発なんだよね。
それだけ、この話の流れを続かせたくないという事の現れというか。
ボキャブラリーが足りないから、自分が言われちゃって悔しかったセリフを、そのままぶつけてるだけって線もあるけど。
まぁ中身の無い話だよ。
結局は「そのままだと、どうなるか」って見本だから、まぁこれはこれでいいのかな?
今苛められてる奴らが、これを見てどう思うのかってことだし。
789784:2012/12/04(火) 16:17:45.16 ID:x5nB9pTF0
>>787
>都合の悪い話を済し崩しに潰す為に、相手を誹謗中傷で挑発し
何にも都合悪くないんですけど。ただ単にいじめマンセー等の言葉は良くないってことだけです。
それに>>776>>780であなた自身が「あの連中」が誰だか明確にしたじゃないですか。なぜわざわざ済し崩しにしなきゃいけないんですか?
それと、僕のレスが誹謗中傷に当たる理由がわからないのですけども、今後気を付けますので是非教えて頂きたいのですが…

>>785
>個人的な恨みがあるんじゃないの。
>その辺の憎悪は、やっぱり当事者じゃなきゃわからないよ。
僕もいじめの当事者(>>633)なので言わせていただきますと、被害者がどんなに加害者を恨んでも何も始まりません。
ましてや死んだ方がいいなんて、どんなに相手を憎悪していても、誰に対しても使っていい言葉ではありませんよ。
勿論いじめを受ければそう考えてしまうのもわかります。恨んでも恨んでもどんなに恨んでも恨みきれないのもわかります。
でもそこで停滞していたら被害者自身が成長しないでしょ?社会は、時間は、被害者が立ち直るまで待ってくれないんだよ?
いじめっ子たちに感謝しろとまでは言わない。でも>>730-732のA子さんみたいにどんなに辛い思い出でも笑って話せるぐらいになろうよ…
>>782が実際に個人的な相当の恨みを抱いていても、誰かが死ねばいいなんて絶対に言わないで欲しい…
人生一回きりしかないんだよ?それなのにずっとイジメっ子たちなんかに囚われて生きてちゃ勿体無いよ…

>>788 こちらは同意。
790少年法により名無し:2012/12/04(火) 16:46:31.30 ID:+1yQSBOe0
>>789
>僕のレスが誹謗中傷に当たる理由がわからないのですけども
書き込みの中身をよく読むように。
「誹謗中傷」は784の>まともに喋ったこともない人をそうやって誹謗中傷←これと同じ文面を指し、
775の文章を指している。

その辺を理解して良く読めば、他の誤解も解けるんじゃないの。
791784:2012/12/04(火) 17:20:37.27 ID:x5nB9pTF0
>>790
すみません。勘違いでした。
大変失礼致しました。

(それから、後で気づいたんですけども>>789>>785ってアンカー打ったんですけども、
よく考えたらその文章の途中で>>782って打ち直すべきでした。重ねてお詫びします)
スレ趣旨に関係ないレスで申し訳ありませんでした。
792少年法により名無し:2012/12/04(火) 17:29:30.25 ID:8okzZ9pG0
>>773
情けねーなー。自分で議論放棄しといてもうスルーできなくなったのかよ・・・駄目だこりゃ。
今度からちゃんとスルーするようにな。あと解決について語りたかったら解決スレいけよ。
いつまでも駄スレに粘着してんじゃねーぞ。なんのつもりか知らねーが。
オレは粘着連中(または自演による独り?)に突っ込むだけ。

>>775 それであってる。過去スレやこのスレ見れば一目瞭然だしな。
細かいが「悪い」じゃなく「原因」にシフトして、マンセーはしてないが被害者にネガキャンはしてるな。

↓↓↓ いつまでも結局イジメられる奴が悪いスレに粘着し
イジメラレルガワガーといつもいじめられる側にさも原因があると
仕向けようとする連中。その37から役立たずの傍観者と言われ論破され流れてきた?
その37と同じくいじめられる側の原因にとにかくしたいようだ。言ってることがワンパターンなので
すぐにAAで潰されるのもいつもの光景w最近潰しの人が来ないが。

被害者を嘲笑しディスりネガティブな書き方をしいじめる側にさも原因があるように仕向けるのが
連中の手口。その37では日教組の工作員?としつこく指摘する人もいたな。チョンとか言う人もいたが
わからんわ。

>>585>>589>>603
>>605>>606>>607
>>585>>589>>603>>607
ID:ssnCAcEF0=ID:LgUlDjCX0=ID:yD2pQ5+20=ID:Maach+M20=ID:gpYt+Ddo0
ID:D0gkqBkr0=ID:L4Kso/LG0=ID:Rnp9qfSk0=ID:sXSqlC6r0=ID:ZhEmeEHi0
ID:hyt7c31gl

この前のだけでこれだぞw 今日までの分付け足したらともっと凄いことになるぞwww大丈夫か?
793少年法により名無し:2012/12/04(火) 17:33:40.30 ID:8okzZ9pG0
>>そのままだと、どうなるか
イジメラレルガワガー!と歪んだ認識のままだと
過去スレやこのスレのような粘着(ID:hyt7c31glID:+1yQSBOe0=ID:WC2Gaokl0=ID:mB8xCT6M0)
に変貌するってことか。
何度論破され叩かれてもイジメラレルガワガー!!と粘着し続けるわけだーね。

ID:hyt7c31glID:+1yQSBOe0=ID:WC2Gaokl0=ID:mB8xCT6M0が来なければいい話なんだが。

解決について語りたければ下記へいけばいい。たったそんだけの話だ。

何をしようが「いじめ」は無くならんのか?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/youth/1285289612/

いじめを無くす方法思いついた
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/youth/1254710755/

いじめられない方法考えようず
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/youth/1251200946/
794少年法により名無し:2012/12/04(火) 17:42:00.17 ID:8okzZ9pG0
いじめる奴が悪い。この時点でとっくにスレ終了なんだが
イジメ容認派はいじめられる側のネガキャンをなぜかこのスレで粘着してまでやりたいらしい・・・。
なんのつもりかしらんが不気味だ→ID:hyt7c31glID:+1yQSBOe0=ID:WC2Gaokl0=ID:mB8xCT6M0

具体的な解決策や方法については解決スレへ。

たったこんだけの話なんだがなー。
795791:2012/12/04(火) 17:48:52.78 ID:x5nB9pTF0
まさかとは思うが>>792
>すぐにAAで潰されるのもいつもの光景w最近潰しの人が来ないが。
↑これどういうこと!?
お前、>>608>>611であのAA貼っておいて
>>613で注意したにもかかわらず>>615でやっぱりあのAA貼ったの忘れたわけじゃないよな…
アンカーとIDと全く同じ文章を書き込みする人を辿って行ったらわかるんだよ…?
すまんが、呆れてしまってこれ以上声のかけようがない…
あなたの言う通り自分が情けなくなってきた… これ以上は何も言わん…。
796795:2012/12/04(火) 18:16:25.32 ID:x5nB9pTF0
>>792-794
もう本当にこれを最後にあなたには何も言わない。
後で僕(メ欄:hyt7c31gl)をどれだけ馬鹿にしても罵っても貶しても構わない。だから最後に一つ聞いてくれ。
「嘘は、その人の積み上げてきた全ての信用を一気に失わすことがある」
社会で生き抜いてきた大人たちを舐めるんじゃないよ… 以上だ…。

皆さん、またスレ趣旨に関係ないレスをしてしまい申し訳ありませんでした。深く、お詫び申し上げます。
797少年法により名無し:2012/12/04(火) 18:55:02.79 ID:H2hxSUqe0
>>788
>こんな感じで、言われた事をオウム返しに繰り返すのも、結局はただのスレ潰しの挑発なんだよね。
>それだけ、この話の流れを続かせたくないという事の現れというか。
>ボキャブラリーが足りないから、自分が言われちゃって悔しかったセリフを、そのままぶつけてるだけって線もあるけど。

これまたすごいブーメランだ
「っぽい」「らしい」のような根拠のない妄想でしか反論できないのは相変わらずか
今苛められてる奴らがこんな糞スレ見てると本気で思ってるようなおつむの持ち主なら仕方ないけど

>>796
社会で生き抜いてきた大人たち()とか自分で言うなよ恥ずかしい
798少年法により名無し:2012/12/04(火) 19:04:39.66 ID:P9WfcvqO0
>>751
>あなたの言う「強さ」がどんなものか今ひとつわかりません…
>その強さを身につけるにはどうすれば良いと考えていますか?
強い人間とは・・・、強い人間になるためには・・・
そういった話は思想・信条に関わる話であり、人それぞれの答えを持っている。
私が言っているのはそういった話とイジメを関連づけるなということだ。
人間の強さについて考えたいのなら哲学板ででもやればよい。
例え話の中で私が言っている「強い力」が何を指すのかとの質問であれば、
イジメっ子が恐れる全てのものを指す。

あなたの主張は、いじめる側のエゴ(人間とはこうあるべきだ)を建前として、
攻撃しやすい人間を選び攻撃してくる者に、まずは屈しろと言っているに等しい。
自覚があるかはしらんが、あなたはいじめられる事を容認しろと言っている。
そして、いじめられた側が容認することは、イジメがエゴ(人間とはこうあるべきだ)を押し付けるのに効果があるという結論に結びつく。
人間は悪いと分かっていても効果があるのならその行動をとる、結果いじめを冗長することとなる。
国家がテロに決して屈してはいけないのと同じ理屈だ。
気づいてやってるなら、まさにイジメの正当化に他ならない。


何度も言うが、イジメっ子は怖いと思う相手をいじめたりしない。
だから怖いと思わせればイジメられることはない。
イジメ対策になりえる。
それ以上の話は思想・信条に関わる話、イジメと関連付ける理由はない。
799少年法により名無し:2012/12/04(火) 19:28:56.91 ID:8okzZ9pG0
>>795>>796
スルーとかぶっこいていちいち読んでんなよwww何がスルーだか、フカしてんなよ情けない・・・。
あとわざわざレスすんなよw こらえ性のない奴。スレへの粘着は凄いのになww

答えは簡単だ。オレが>>604>>614のコピペしただけだよ。元祖AAの人のな。
あと言質もその37の論客の人の言質をコピペして改変。
同意見だから使いやすい。ただオレと違って丁寧だったなあの人は。
ちなみにAAの人もその37にもいたがな。毎回毎回ご苦労様ですw

その37の論客さーん、勝手に言質借りてすんませーん。まだ粘着してますよこいつら。悲しいことに。
AAの人も勝手に借りてすんません。また粘着厨を叩き潰してやってくださいw オレも加勢しますよw

>>797-798
あんたも論客だよね。ある意味究極の解決策と言えるし。社会的にそれを実行するには難易度高そうだけど
ケースバイケースによっては可能なのかな?

むかーしみたイジメ問題の番組で出た解決策の提案にゲストの亀田父が
「ワシを学校においたらええねん。いじめっ子を殴ったる」と言ってフイタ覚えがあるw
確かに昔はいじめっ子もビビる怖い教師が殴って叱ってくれたもんな。そして親も悪さしたら子を殴ったよね。

本人ではなくてもいじめっ子が怖がる存在(教師・親・近所のカミナリオヤジとか)は必要と思う。
800少年法により名無し:2012/12/04(火) 20:18:28.94 ID:8okzZ9pG0
>>789 突っ込みと。
>>でもそこで停滞していたら被害者自身が成長しないでしょ?
はーいダウト。またまたまた出ましたー。
必要なのは傷心した心のケアだ。精神的外傷になる前にな。
恨みやトラウマになる程の被害を受けた人間に成長しないから?恨むなって
トンチンカンなこと言ってどーすんだ。恨みを持つってことはそれだけ深い傷を負ってるんだろJK。
加害者への恨みが成長の阻害になってるかどーかは別だし、恨みを持つかとか成長の度合いは
当人が思うことであってお前が横から口出してコントロールすることじゃねーよ。
成長するなら恨んでもいいとしか聞こえんわ。

>>どんなに辛い思い出でも笑って話せるぐらいになろうよ…
ならねーよ馬鹿か。レイブされた人、レイプ殺人で身内を殺された人が
レイプ殺人を笑って話せるわけねーだろが!!頭ダイジョブか?
どんだけ世間知らずで無神経なんだよ。被害者への配慮が完全に欠けてるわこいつ・・・。
まさか、「イジメ」なら良いとか言い出すんじゃないだろーなー。もーミエミエだわほんと。

被害者に対してダメ人間だの、甘ったれるなだの、腹が立つだの、救いの手を出したのに断っただの、
被害者に拒否られて逆ギレ起こしてたのには引いたわー・・・。
自分の言動に対して相手がどう思うのか・・・その程度も考えられないから平気で書き込み出来たんだろーがあり得んわ。
それでいて被害者のケアだの今週のザ・オメーが言うな!だなw
社会の代弁者を平気でのたまうあたりもすげー神経だし・・・。

被害者を嘲笑し他人をディスるところは汚らしい性格が滲み出てるしな。
人にとやかく言う前に自分を見つめ直そう。被害者の役には立たないから相談とかすんなよ。
逆ギレして被害者に私怨持って2ちゃんに書き込みするようになるぞ!
801796:2012/12/04(火) 20:52:38.08 ID:x5nB9pTF0
>>797
あなたにはこう言うとウザったいオヤジに聞こえるかもしれないけど、
僕にとっては今社会で働かせて頂けていることが何よりのプライドなんだ。


…会話が成り立たない…。
僕にも色々と原因はあるし、反省する点はたくさんあるけど…。
やっぱり僕の出張は>>652の1、2、3、に帰結するよ。
もう一度言う「いじめは良くない」。いじめは双方に心の傷しか残さない。
これに尽きるわ。
802少年法により名無し:2012/12/04(火) 23:50:08.31 ID:H2hxSUqe0
>>801
君はおそらく根本的に2chに向いていないんだろう
相手に自分の考えを納得させる能力がないと自覚しているのならもう書き込まないほうがいい
君の発言が例のいじめ肯定派の問題児君(ID:+1yQSBOe0)に悪用されている現状では特にね
彼は明日になれば>>801にアンカをつけてまた今日と同じことを繰り返すだろう
ところで毎日昼間から2chできるほど暇な仕事って何かな
803少年法により名無し:2012/12/04(火) 23:53:26.51 ID:8okzZ9pG0
>>801
>>いじめは双方に心の傷しか残さない。
人を苛めなきゃいいだけの話(当たり前) 人を苛めたら心に傷が残る(当たり前)
人の痛みが分かる人間は苛めなんぞしないわ。

解決スレ行って
いじめられる側が成長すれば解決します(キリ!
て書き込めばいいだろー。どんな愚策でも解決についてのスレだし問題ねーだろ。
まーいじめられる側て時点でイジメが起きてるけどなw
成長?とか関係なしで苛められる時は苛められるがな。
・イジメが発生しないようにはどーするか?
・イジメが発生したらどーするか?
解決スレで好きなだけ議論なりしてこればいいだろ。

2chじゃ中高生なんかほとんど見てねーから学校のいじめとかは盛り上がらんけどな。
中高生が多いコミュニティーか普通に学校いじめサイト行って議論した方が遥かに良い。
自分の住んでる自治体や教育関係のいじめコミュニティーに所属するとか講演に参加するとかな。
2chはどちらかというとパワハラとかセクハラとか大人の職場問題の方が話題だ。

苛める奴が悪い。この時点でスレは終了と。んで、イジメ容認の粘着厨に対して釘刺し

イジメの原因・・・イジメを選択し行動する歪んだ精神(当たり前) 人の痛みが分かる人間はイジメなんぞしない。
イジメの理由・・・いじめっ子の感情による。内容は千差万別。 だからいじめる対象・いじめない対象が出る(当たり前)

たったこれだけの話。いじめっ子がいなければイジメは発生しない。当然の結論と。
いじめられる原因などない。あるのはいじめる理由だ。

真面目に議論する気がある人ないつまでも粘着しないけどなー。
804少年法により名無し:2012/12/05(水) 02:19:22.00 ID:nztjaMWl0
自分なりに>>638に補足を入れて考えてみたよ。↓

力関係.「a < b < c = d」

aさんにはbさんにやり返すだけの力が無い。
cさんはbさんにやり返せるだけの力があった。(cさんは、やり返すまでは一方的な被害者である)
dさんはbさんにやり返せるだけの力はあるが、やり返さない。

「ケース1.原初」 a.c.dさん→(被害者)  bさん→(加害者)

「ケース2.経緯」 cさん→(やり返す、加害者へ)  bさん→(やり返され、被害者へ)

この時点でbさんの害悪が抑制された場合はケース3へ。
bさんの害悪が抑制されなかった場合はケース4へ。

「ケース3.結果」 bさん→(被害者)  cさん→(加害者)  a.dさん→(傍観者)

「ケース4.結果」 bさん→(a.c.dさんへの加害者・cさんの被害者)
cさん→(bさんへの加害者・bさんの元被害者?)  a.dさん→(bさんの被害者)
805少年法により名無し:2012/12/05(水) 02:27:30.13 ID:nztjaMWl0
ケース1の時点でいじめ問題を取り上げれば、いじめっ子であるbさんが悪い。
ケース2の時点でいじめ問題を取り上げれば、いじめっ子であるcさんが悪い。
ケース3の時点でいじめ問題を取り上げれば、いじめっ子であるcさんが悪い。(傍観者 = いじめなら、a.dさんも悪い)
ケース4の時点でいじめ問題を取り上げれば、いじめっ子であるbさんとcさんの両方が悪い。(この場合はb:cの関係はケンカ扱いになるのかな?)

どの時点で、もしくはどのイジメのケースを取り上げるかで、
“同じ「いじめっ子が悪い(100%悪いと言う考え方も含む)」という考え方であっても”、
誰が悪いかがaだったり、bだったり、cだったり、dだったりと、コロコロと変わってしまうよ。

そして、ケース3.4の結果から、なぜこの様なイジメ問題が発生したのかを調査する意味で、1や2などの
過去にまでさかのぼり、原因や動機などを調べたなら、当然ながら被害者bの行為も考慮されるでしょう。
ただ、だからと言って反撃したcさんが無罪放免になる訳じゃないし、傍観したa.dさんも正義であったとは言わない。

ケースを特定すれば、特定の人間が「悪い」と評価されますし、全体図を見て判断すれば必ずしも被害者だからと言って無条件にお咎め無しとはならない。
そんな訳で>>638で書かれていた「一般論としては「イジメは良くない」で決まっている。ただし、それで特定の子が無罪放免になる訳ではない。」に帰結してしまう。

なんだか皆さんのご意見は、それぞれ食い違っている様で、でも実質は同じなような気がします。
806801:2012/12/05(水) 12:12:06.50 ID:ueVttY2b0
>>802
ありがとうございます。学生時代を思い出させられまして、そしたら逆にやる気出てきました。
僕にも国語力の欠如という原因があります。でもそれを補えてるから社会に居れるんだって再認識できました。
僕の職業は>>763>>789のような文書を書く事に少し関連してます。
時差の関係でレスが12時から13時だったり真夜中の2時から4時だったりしてるだけですのでご安心を。
807少年法により名無し:2012/12/05(水) 12:25:30.79 ID:YHl9O0/h0
苛められる奴が苛めを止めてくれるか、周りの人が苛めを止めてくれるのを待ち続けるのは自由だが、
実際に止むまで精神と身がもてばいいね。

元イジメラレッコ達の現実逃避に巻き込まれて自殺者が増えても、当人達は終わった事なんで関係ないんだろうが、
現実的に考えれば、自分からどうにかした方がいいだろう。
苛める奴が凶暴なだけなら、何で自分が狙われるのか、周りは助けてくれないのか、自分だけ孤立してるのか。
ちょっとは考えた方が、自殺するまで追い込まれずに済むんじゃないの。
808806:2012/12/05(水) 12:33:30.76 ID:ueVttY2b0
それでは皆さん。>>799をご覧下さい。
論ずるまでもなく、非常に反社会的な内容の文章と言えるでしょう。
これを確認するためにはちょっとした一般常識さえあればそれで十分ですね。
もしこのことに疑問を抱く方がいるとすれば、>>799自身ぐらいでしょうか。
既にたくさんの人がお気づきだと思いますが、>>792-795>>799の文章より
>>799のこの場における社会的な信用は現在、一切が地に落ちています。
これは全責任が>>799のみにあり、自分の首を自分で締めたと言うものです。
よってこれ以降>>799のいかなる反論、問題提起を含め全ての発言は
何ら我々の議論に対し意味をなさないと結論づけられます。(例外あり)

まずはこれを前提にお話しましょう。
809少年法により名無し:2012/12/05(水) 19:35:50.83 ID:y+lnRunJ0
>>808 はあー・・・・大丈夫かねほんと・・・。つ>>796
>>もう本当にこれを最後にあなたには何も言わない。
お前は息を吐くように嘘をつく人間なのかー?無視してろよ。口だけだな。

>>非常に反社会的な内容の文章と言えるでしょう
意味不明と。都合が悪い突っ込みに対して反社会?とレッテル貼ってもお前の粘着ぶりは消えないぞ?

>>まずはこれを前提にお話しましょう。
つ>>もう本当にこれを最後にあなたには何も言わない。
嘘つき乙。嘘つきは社会的信用を失う場合があるぞ。気をつけてな!

で、議論したければ解決スレ行けばいいだろ。好きなだけ議論すればいいだろ。
810少年法により名無し:2012/12/05(水) 19:37:15.16 ID:y+lnRunJ0
>>808
解決スレ行って
いじめられる側が成長すれば解決します(キリ!
て書き込めばいいだろー。どんな愚策でも解決についてのスレだし問題ねーだろ。
まーいじめられる側て時点でイジメが起きてるけどなw
成長?とか関係なしで苛められる時は苛められるがな。
・イジメが発生しないようにはどーするか?
・イジメが発生したらどーするか?
解決スレで好きなだけ議論なりしてこればいいだろ。

2chじゃ中高生なんかほとんど見てねーから学校のいじめとかは盛り上がらんけどな。
中高生が多いコミュニティーか普通に学校いじめサイト行って議論した方が遥かに良い。
自分の住んでる自治体や教育関係のいじめコミュニティーに所属するとか講演に参加するとかな。
2chはどちらかというとパワハラとかセクハラとか大人の職場問題の方が話題だ。

苛める奴が悪い。この時点でスレは終了と。んで、イジメ容認の粘着厨に対して釘刺し

イジメの原因・・・イジメを選択し行動する歪んだ精神(当たり前) 人の痛みが分かる人間はイジメなんぞしない。
イジメの理由・・・いじめっ子の感情による。内容は千差万別。 だからいじめる対象・いじめない対象が出る(当たり前)

たったこれだけの話。いじめっ子がいなければイジメは発生しない。当然の結論と。
いじめられる原因などない。あるのはいじめる理由だ。

真面目に議論する気がある人ないつまでも粘着しないけどなー。
811少年法により名無し:2012/12/05(水) 20:38:56.30 ID:y+lnRunJ0
>>もう本当にこれを最後にあなたには何も言わない。
お前の本当ってこんなもんなんだな・・・。最後ってのも嘘だったな。
いかに自分に甘ったれているか、言葉なんかどーでもいいか、書き込みから滲み出ているな。

自分の非を認め修正し大人として成長しよう。

本当に真面目な人間なら糞スレで嘘吐いて粘着なんかしねーぞ。

本当に真面目に議論したいのなら2ちゃんの糞スレではなく
地域や社会のコミュニティーや真面目にやってるいじめサイトで議論しようぜ。

お前の本当とか真面目とか社会にはなんら説得力も重みも無いよ。中身が無く空っぽだ。

粘 着 厨 くん>> ID:hyt7c31glと役立たずの傍観者 ID:YHl9O0/h0

いつまで粘着し続けるんだろこいつら・・・。逆に不気味だわ。
812少年法により名無し:2012/12/06(木) 00:58:44.78 ID:DI3lnAC/0
>>811
>いつまで粘着し続けるんだろこいつら・・・。逆に不気味だわ。

お前程じゃないだろ。
813少年法により名無し:2012/12/06(木) 02:24:13.16 ID:4s2NDDrg0
>>812
君のブーメランの命中率は民主党並みだな
814808:2012/12/06(木) 03:45:14.88 ID:ipWNKmnm0
>>813
>>812が以前に何回もこのスレに来ているという証拠をどうぞ↓

根拠のない言葉で相手を貶めることを言うのはあまりよろしくないかと…
そういった根も葉もない言われからいじめに発展するケースもありますよ。

それと皆さん。よく、
>イジメの原因・・・イジメを選択し行動する歪んだ精神(当たり前) 人の痛みが分かる人間はイジメなんぞしない。
>イジメの理由・・・いじめっ子の感情による。内容は千差万別。 だからいじめる対象・いじめない対象が出る(当たり前)
という書き込みを見かけますが、>>804-805のレスと照らし合わせると
場合によってはbさん以外の全員が歪んだ精神の持ち主と見なされるのですが、それってどうなんでしょう?
815少年法により名無し:2012/12/06(木) 06:36:39.98 ID:NSxIuw3U0
お前等仲良いな
816少年法により名無し:2012/12/06(木) 06:42:05.31 ID:N6Wb6wD50
814はID:x5nB9pTF0かな。
817少年法により名無し:2012/12/06(木) 07:15:38.15 ID:N6Wb6wD50
>>814
最初にいじめをやった奴が歪んだ精神の持ち主で、それに対してやり返すのは
別に歪んでないし正当防衛と言えるんじゃないの?
まぁ自業自得ですな。
正当防衛もあんまり長引くとよろしくないと思うけど
818少年法により名無し:2012/12/06(木) 07:23:39.84 ID:N6Wb6wD50
とりあえず、何かしらの理由をつけていつまでもいじめをやってる奴は心が歪んでるよ
そういう奴にはひとこと言ってやらなきゃ駄目だな
819少年法により名無し:2012/12/06(木) 08:06:59.09 ID:4FLSfdTQ0
>>814
つ>>もう本当にこれを最後にあなたには何も言わない。
自分の吐いた言葉に責任もとーな!粘着の嘘つきくん!面の皮が厚いなー。
オレの書き込みは議論に値しないんだろ?だったらスルーしろよ。
何が何もいわないだか・・・自分の都合の悪いことはスルーするのは得意のようだがwww

>>全員が歪んだ精神の持ち主
当たり前。全員がいじめをしてる時点で最高に異常だわ!集団イジメの異常さが良く分かる例。
人間の狂気だな。イジメをしても仕方ないと容認する誤った認識を持ったお前のような人間は
イジメに走るな。

>>817
最初とか次とか関係なくイジメをした時点で悪い。イジメは正当防衛とは言わないぞ?
イジメの時点で正当ではないわ。イジメを正当防衛とすり替えてるだけ。
イジメに対してイジメで報復してるだけだな。
お前さんは正当防衛?と称して人をいじめるのか?

>>818
同意だな。
>>ひとこと言ってやらなきゃ駄目だな
そういうこと。イジメるんじゃなく言葉だなまず。注意・指導・罰を与えればいい。
820少年法により名無し:2012/12/06(木) 08:13:24.67 ID:4FLSfdTQ0
粘 着 厨 くん>> ID:hyt7c31glと役立たずの傍観者 ID:YHl9O0/h0
といったいじめ容認派がいるとイジメが発生し集団イジメに加担するってことだな。
イジメ肯定の時点でダウト。

イジメても仕方ない・・・イジメても仕方ない場合がある・・・と誤った認識があると
イジメは発生しいつまでもイジメの解決はないわ。当たり前だが。
821少年法により名無し:2012/12/06(木) 08:15:57.06 ID:4FLSfdTQ0
つーか、イジメ返せば悪くない、とか正当防衛?にすり替えてイジメ肯定とか
中二病を越えて異常だぞ・・・。まともな大人に育つのだろうか?
822少年法により名無し:2012/12/06(木) 08:42:03.96 ID:9YRlI4x40
>>818
言った方がいいだろうな。
言えばいいんじゃないの?
苛められている奴が。
当事者なんだから。
誰かが言ってくれるまで待ち続けるのも自由だけどな。
苛められている奴に何も問題が無いのなら、周りも気の毒に思って助けてくれるかもしれない。
823少年法により名無し:2012/12/06(木) 08:47:26.29 ID:N6Wb6wD50
いじめを肯定してるわけじゃないけど、
いじめられたらやり返されても仕方ないとは思うわ
824少年法により名無し:2012/12/06(木) 08:50:16.47 ID:N6Wb6wD50
>>822
待ち続けても解決しそうにないなら、
反撃するっていうのも普通にありだよな
状況的に現実には難しいかもしれないが
825少年法により名無し:2012/12/06(木) 08:54:42.75 ID:N6Wb6wD50
>>823
いじめられたら→いじめをしたら
826少年法により名無し:2012/12/06(木) 09:11:30.18 ID:4FLSfdTQ0
>>823-823
同意だーね。言い返して口論して口ゲンカしたりなんだったら
タイマンはってケンカとか多対一の大喧嘩でもいーけど・・・
そんな奴だったらイジメに発展せずケンカになってるだけだからな。

ケンカも出来ない言い返せない反撃も出来ない弱い者だからイジメがエスカレートするんだろ。
傷心が深いんだろーし。そういったひ弱な子は一人じゃ解決できねーからな。人に相談する
勇気もないのだろーが、せめて相談する一歩は踏み出して欲しいよな。自殺なんて馬鹿げた行動を選択するんじゃーなくな。
>>689の内藤大助もアドバイスしてる。
被害にあってそのままになるこたねーよ。
827少年法により名無し:2012/12/06(木) 09:20:48.73 ID:4FLSfdTQ0
コピペの相談機関。やはりネットワークがあると強い。弁護士とか警察も嫌がるぞ。簡単にあしらえないから。

イジメを受けてる子は勇気を持ってまず周りの人に相談するという
アクションをなんとか起こしていって欲しい所。独りで悩まずに・・・。
傍観者とかに相談してはダメだけどね。何にも解決しません。
大津事件では教師が全くダメだったけど、自殺なんてバカなマネは決してしないで欲しい。

家族はもちろんイジメ関連の弁護士や所在地のいじめホットラインなどもあります。
今回の大津事件で学校や教育委員会に相談・・・というのは勧めても・・・信用しないでしょうね。
 
 子ども人権110番 相談無料 フリーダイヤル

 http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken112.html
828少年法により名無し:2012/12/06(木) 09:21:27.86 ID:4FLSfdTQ0
子どもたちへ
 学校で友達から「いじめ」を受けて学校に行きたくない,親から虐待されている,でも先生や親には言えない・・・,
誰に相談していいか分からない・・・。もしもそんな苦しみを抱えていたら,一人で悩まずに,私たちにお電話ください。
法務局・地方法務局の職員,または人権擁護委員が,皆さんのお話を聞いて,どうしたらいいか一緒に考えます。
相談は無料,相談内容の秘密は守ります。

一日の相談件数が非常に高くなかなか繋がりにくい状況にあるようですが・・・
東京都
24時間体制のいじめ相談   03−5800−8288
全国統一ダイヤル 0570−0−78310

大阪府いじめホットライン
0120-7285-25
24時間受付

全国いじめ相談窓口
http://www.ijimesos.jp/%E3%81%84%E3%81%98%E3%82%81%E7%9B%B8%E8%AB%87%E7%AA%93%E5%8F%A3/

都道府県警察 少年相談窓口
http://www.npa.go.jp/higaisya/shien/torikumi/madoguchi.htm

東京弁護士会「子ども人権110番」
電話での相談 03-3503-0110 面接での相談 03-3581-2205(要予約)
(月〜金曜日 13:30〜16:30 17:00〜20:00、土曜日 13:00〜16:00)

大阪弁護士会「子ども人権110番」
電話相談 06-6364-6251
(水曜日 15:00〜17:00)
829少年法により名無し:2012/12/06(木) 09:23:56.74 ID:N6Wb6wD50
相談することで力になってくれる存在がいればねぇ
こればっかりは環境によるしな
大津みたいな状態だとどこも力を貸してくれないっていう

ってか落ち
830少年法により名無し:2012/12/06(木) 10:10:54.20 ID:9YRlI4x40
相談するのお勧めだな。
何もしないよりはマシだ。
それで必ず解決するわけじゃないが、誰かに相談する事で、第三者視点の意見も聞ける。
結果を受け入れるかどうかは、苛められる奴次第だが。
831少年法により名無し:2012/12/06(木) 11:04:05.17 ID:EtCSftlY0
>>780
俺は「いじめと通り魔は同じだ」と言ってるわけじゃないので「いじめと通り魔はここが違う」といくら言われても困る
原因は被害者にあるという考え方のおかしさを通り魔やスズメバチの例を使って説明しているだけのこと

スズメバチ襲撃の原因を被害者に求めるのは一般的だが
通り魔事件の原因を被害者に求めるのは暴論だとされる
理由:虫であるスズメバチ側の原因は度外視されるが、通り魔側の要因を度外視すべき理由がないから
争点:加害者側の要因を度外視する場合に「原因は被害者に」という論理が生まれる
本題:いじめの加害者側の要因を度外視すべきか?

こういう論理展開をしているので
通り魔といじめの相違点を挙げても反論にならないことは明白だ

加害者の無作為性が高いほど(つまり被害者を選ばないほど)、「被害者にならない方法」が難しくなっていき
完全無作為な通り魔から逃れることは困難という話になるが
それはあくまで被害者側の原因の検証の話をしているだけで
「いじめは被害者側に原因が」という主張を検証する上記の「本題」には何の関係もない
832814:2012/12/06(木) 13:10:22.83 ID:ipWNKmnm0
>>816-818
そうです。>>801ID:x5nB9pTF0=>>808ID:ueVttY2b0=>>814ID:ipWNKmnm0です。
正当防衛というより社会的制裁ってところでしょうか。この場合はbさん以外に非は無いと誰もが認めるでしょう。
どちらにしろあなたの言う通りまさに自業自得ですね(でも ざまぁっ! と思ったら負け、加害者が子供のうちは)。
ただ、いじめをするような連中の中には一言でも百言でも言い聞かせたところで無意味な人もいるから難しい…
(勿論、周囲がイジメっ子達にコン気強く説得を続けることも重要ですよ)
どちらの場合でも、被害者自身から変わって行ったほうがイジメ解決により結びつくでしょう。

被害者が変わっていく過程についてはまた色んなケースがあるので一旦置いときます。

>>831
僕は>>780じゃないですけど…
スズメバチも通り魔もイジメ加害者の一種としての例えでしたら仰る通りですね。
833832:2012/12/06(木) 13:55:25.29 ID:ipWNKmnm0
『相談』
大切ですね。大人になった今でも相談できる相手がいて下さることがどんなにありがたいことか…
苛められている時などは特に、現在の問題だけでいっぱいいっぱいになって周りのことが見えなくなりがちです。
>>830の言う通り、その後被害者がどうしていくかは自身の問題ですがね… そこで自分の問題と向き合えたら勝ち。
(何度も言いますけども、被害者に何ら問題がない場合は別ですのでこれに当てはまりません)
ただし、>>829が指摘している通り、現状では実際に頼りにできる人に巡り会えるかもまた難しいでしょうね…
僕の経験上、機関の規模が大きくなるほどバラつきが出てきますし、全く役に立たないことさえありますから。
民間の場合でも公的の場合でもその場その場の対応でいじめ関係者の実情を把握する前に隔離等の措置で
勝手に解決印を押され、後は放置されることも… こういったいじめに関する機関は以前に比べ増えてきたのでしょうが、
現状でイジメ被害者たちに必ずしも本当の救いの手が差し伸べられるかは残念ですが、ハッキリ言って保証できません。
(無論、中にはイジメ解決に向けて、被害者の社会復帰に向けて一生懸命に取り組まれていらっしゃるところもあります
僕が知ってる中ではフリースクールで一つ、上でも紹介したんですが、アカデミア 沖縄 で検索してみて下さい。) 

あとは僕の言わんとすることは理解していただけると思います。
834少年法により名無し:2012/12/06(木) 13:58:19.56 ID:EtCSftlY0
>スズメバチも通り魔もイジメ加害者の一種としての例えでしたら

別にそうは思わない
同列化や類別が目的だという誤解を与えるのでことわっておく

加害者側の原因を度外視すべきか否かという命題について俺は、
是の例、否の例を挙げ、答が分かれる理由を述べた上で
いじめ加害者については是なのか否なのかと問いかけただけだ
835833:2012/12/06(木) 14:36:56.40 ID:ipWNKmnm0
>>834
そういうことでしたか、失礼しました。
イジメ加害者は基本的に否ですが、一般的にイジメと認識されるものの中には
実質的にいじめには相当しないものも含まれますので、それは否ではありませんね。
仰る通りスズメバチでは彼らに非があるかというとその限りでない時もあります。
(お断りしますが、いじめを肯定しているわけではありません。
一般的に認識されてしまった時点で是ではなくなりますので…)

(あとこれは僕の勝手な想像なんですけどね、スズメバチの方なんですが
彼らが巣を作れるような場所を放置した行政(学校)側にも問題あるんだろうな。と…)
836少年法により名無し:2012/12/06(木) 18:35:17.20 ID:4FLSfdTQ0
やれやれ落ち着いたか。

イジメの原因・・・イジメを選択し行動する歪んだ精神(当たり前) 人の痛みが分かる人間はイジメなんぞしない。
イジメの理由・・・いじめっ子の感情による。内容は千差万別。 だからいじめる対象・いじめない対象が出る(当たり前)

以上と。

たったこれだけの話。いじめっ子がいなければイジメは発生しない。当然の結論と。
いじめられる原因などない。あるのはいじめる理由だ。

解決について語りたかったら解決スレで、いじめの定義は定義スレでやってけばいいな。

糞スレ終了。
837少年法により名無し:2012/12/06(木) 20:14:47.92 ID:DI3lnAC/0
何だ、この粘着っぷりは。
大丈夫か?
838835:2012/12/07(金) 03:25:41.05 ID:1BKEOvfB0
>>837
論破されてもまた同じ理論を繰り出してくる人に何を言っても無駄かと…
>>816-818>>822-825>>832を見ていただければわかる通り、
>>814で提起された問題は否定ということで結論づけられます。
これらに異論があるとすれば、やはり>>799自身ぐらいでしょうね。
>>799が反論してきたところで我々の議論には無意味なんですが)
839少年法により名無し:2012/12/07(金) 03:45:35.35 ID:bc983pg90
>>836
イジメの原因が、イジメを選択し行動する歪んだ精神である事に異論はありません。
しかし、「人の痛みが分かる人間はイジメなんぞしない」と言うのは無理だと思います。

人の痛みが分かる人間は、痛みが分かるが故にその人を守る為に行動を起こす物です。
しかし、抗議を選択した場合でも、相手が嫌な思いをすればイジメと定義されてしまいます。
意図や経緯は違えど、結果が同じになってしまう場合、第三者はどの様に区別すれば良いのでしょうか?。

それと、「しない事」が、逆にイジメになってしまう場合もあります。
相手の害悪に対して反撃も報復もしない人、つまりは非暴力主義の人というのは
相手の害悪に対して暴力を使った抗議・反撃・報復を選択する事はありませんが、
それと同時に、いじめっ子に対しても非暴力主義で強制力を持たない人々ですので、
強制的にいじめっ子を止める事が無いので、いじめっ子がイジメを継続した場合は、
結果的にはイジメの放置になってしまいます。「傍観者 = イジメと同等」という
認識の人も多く居るので、イジメと解釈されてしまう場合もあります。
840少年法により名無し:2012/12/07(金) 08:43:48.81 ID:MXAc+RU80
>>839
苛めが苛める側、苛められる側と存在し、苛めという行動を取るのが苛める側だから「苛める動機」は苛める側にあるが、
苛め自体が発生する原因は、苛められる側が無作為に選ばれたわけじゃない以上、発端として苛められる側にある。
全く無関係な話を持ち出して、それと関連があるかのように解説し、ミスリーディングするという、非常にわかり易い
詐欺の手法。
こんなのに引っ掛かるのは、ちょっと問題があるぞ。
そもそも、
>>836
>解決について語りたかったら解決スレで、いじめの定義は定義スレでやってけばいいな。
↑これを見て解るように、コイツは苛めに関して解決を求めているわけでもなければ、苛めの問題に関して客観的に
考える気もない。
ただただ「いじめるやつがー、おれはわるくないー」と、泣言と言い訳を喚きながら自己弁護がしたいだけ。
「自分は一方的な被害者」と思い込んでいた以上、今更自分が何で苛められたのかとか考えたところで、結局は
解決出来なかったことを今更蒸し返したくもないんだろう。
それはそれで、もう仕方が無いと思う。
コイツは「苛められる奴が悪い」という事を否定したいだけ。
それだけの為に、ここにいつ居ている。
で、「苛められる奴が悪い」ってのは、俺も正しいとは思わない。
そんなものは原因となっている事の内容によるからね。
コイツがそれに対して必死に否定する事は、構わないと思う。
だから、このスレは終了でいいんじゃないかな。
解決を求めるスレではないらしいし。
841少年法により名無し:2012/12/07(金) 10:46:56.13 ID:GGQsk7Jp0
とんねるずは部屋に入ったとたん、米良が大切にしている蓄音機を壊したり、
地鶏を焼いて部屋中を煙だらけにしたり、しまヘビを放してパニックを起こしたりとやりたい放題。
この企画自体がそういうことを楽しむものだとしても、人の嫌がることをよってたかってやって喜ぶのは、
イジメの構図を見せられているようで気持ちのいいものではない。

最後に米良が欲しがっていた最新式大型冷蔵庫をサプライズプレゼントすることで、
贖罪のつもり、あるいは視聴者からの苦情を避けるつもりかもしれないが、
お金さえ出せば文句ないだろうという発想が間違い。壊れた蓄音機は元には戻らないのだから。

いいかげんにこの番組をやめてもらいたい。
日本からイジメの構図をなくしましょうよ。                       一教師
842838:2012/12/07(金) 19:18:26.79 ID:1BKEOvfB0
>>840
>「苛められる奴が悪い」
このスレでは誰も「苛められる奴が悪い」だなんて言ってないんですけどね…

「殆どのいじめの場合いじめられる側にも原因がある」⇒「苛められる奴が悪い」
っていうふうにとっちゃう人がいるから… 
どうしてそうとってしまうかの理由は皆さんわかってると思いますけど。

しかし(中身のない)プライドの高い人って本当に損な生き方してますよね…
もうちょい素直になれば人生ガラッと変わると思うんですが…
久しぶりに誰かがアンカー打ってくれた時の文章なんか
もう溢れんばかりの喜びが文面から滲み出てるというのに……
843少年法により名無し:2012/12/08(土) 17:22:22.10 ID:o21BDlip0
虐められたら自宅で細かに記録する。
○月○日○時○分。場所。虐めた相手の氏名。
虐められた内容及び感想。
そして将来は必ず返すことを心に誓うと気持ちが楽になる。
844少年法により名無し:2012/12/08(土) 17:35:18.85 ID:xhKAZGmm0
↓デマを流した犯人のツイート

ブルギニョン ?@reonandnene
「リツイートしてください地震で家が崩れ外にでられませんがれきの中に閉じ込められています。救助をよんでください」

ブルギニョン ?@reonandnene
「皆さんごめんなさい焦っててつい場所を書くのを忘れてました気仙沼市です」

ブルギニョン ?@reonandnene
「ウソやしwww みんなバカだねぇ(^ ^) マジだったらTwitterなんかやらねえよ」

https://twitter.com/reonandnene


↓関連スレ

「閉じ込められた。助けて」地震でデマ流す RT1万超
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1354883478/

【火消し】地震被害のデマツイート を特定するスレ【風俗マスター】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1354946188/
845少年法により名無し:2012/12/08(土) 19:19:10.14 ID:jGyCdTlVO
お願いです。
このスレの変質者を
何方か、退治してください(ノ_・、)
http://c.2ch.net/test/-/slotj/1351522995/i
846少年法により名無し:2012/12/09(日) 09:25:16.39 ID:oApGO4I10
ガキが一番よろこぶのって自分の行動へのリアクションだから
いじめた相手が自省して変化してくれたりしたらもうヨダレたらして大喜びだぞ
847少年法により名無し:2012/12/09(日) 09:34:30.82 ID:kY5OsxPq0
>>844
起きた事を考えれば偽計業務妨害罪に相当すると思うが。
問題はtwetterという不特定多数に見せるもので、特定の警察や消防を狙った物じゃない点だな。
まぁまずはとっ捕まえて事情徴収。
場合によって書類送検ってのが妥当だろう。
848842:2012/12/09(日) 22:29:13.68 ID:Sm4eDSsU0
欝だ死のう
849842:2012/12/09(日) 22:33:28.74 ID:O2IbzqqK0
>>848
どなたですか?僕になりすまして何が面白いですか?やめて下さいよ(笑)
850少年法により名無し:2012/12/10(月) 06:21:19.55 ID:ZBHeIBKk0
>>840
>こんなのに引っ掛かるのは、ちょっと問題があるぞ。

「イジメの原因」と「いじめられる原因」は違いますので、別に引っかかってはいません。

あくまで、苛め自体が発生する原因についてスレが進行しているのに
>>836がイジメの原因(イジメる原因)についてレスされている事が問題なのであって、

別に「イジメの原因」に対してレスをしてはいけない訳ではありませんから、
私が「イジメの原因」についてレスをしても、問題は無いはずです。
あくまで>>836が定義する「イジメの原因」についての意見です。


私が>>836に対して異論を唱えるのは、
「人の痛みが分かる人間はイジメなんぞしない」と言うフレーズに対してです。

イジメとは、自称いじめられっ子の意思で、後から定義される物です。
善意の押し売りが迷惑だ、害悪だ、イジメだと言われるように、
イジメは、される側の感じ方で決まる物と言えます。

それが善意であってもイジメとなるのがイジメを考える上での難しいところです。
だからと言って、何もしなければ傍観者と評価され、イジメと同等扱いです。
つまり、意図的に批判される事を回避するのは不可能に近い話です。

「人の痛みが分かる人間はイジメなんぞしない」と言うのは、非現実的だと思うのです。
851少年法により名無し:2012/12/10(月) 08:08:17.09 ID:RjnguB3R0
まぁなんにせよイジメを正当化してる限りイジメは減らないし、
正当化してる奴がクズであることは事実だな。
852少年法により名無し:2012/12/10(月) 08:11:29.89 ID:BAibt09E0
>>839
傍観がイジメとなるかとは思えんが。定義スレでいいんじゃないか?
>>抗議を選択した場合でも、相手が嫌な思いをすればイジメと定義されてしまいます。
イジメと抗議は別物だろう。嫌な思いしたから即イジメにはならないだろう。イジメの定義は別スレあるからそこで語るといいさね。

>>840
>>苛められる側が無作為に選ばれたわけじゃない以上
いじめっ子が作為的に選んでるだけだろ。作為的だろうが無作為だろうが発端はいじめっ子だわ。
いじめっ子がいなきゃいじめは起きん。
役立たずの傍観者は去れよ。

>>850
善意のある人はそもそもいじめなんぞしない。注意・指導・叱咤・罰はいじめではないしな。
口の中に死骸を入れたり、自殺の練習をさせたり、マットで簀巻きにしたり、煙草を焼きつけたりetc
そんなマネはしない。
853少年法により名無し:2012/12/10(月) 08:17:50.61 ID:BAibt09E0
いじめの定義が「一定の人間関係のある者から心理的・物理的な攻撃を受けたことにより
精神的な苦痛を感じているもの」となってるな。

定義スレでもこれらにあたるか延々と語ってるよなー。結局は当局の判断だろーが。
大津事件では最初攻撃にも苦痛にもあたらないからイジメではない!て言ってたなw

つーかオレは無視するんじゃなかったのかー?
糞スレ埋めるつもりなんかのー。
854少年法により名無し:2012/12/10(月) 08:38:06.10 ID:/VvNyBsI0
>>852
>役立たずの傍観者は去れよ。

まぁ確かに苛めに関しては当事者じゃないからなぁ。
大変だな。当事者は。
今更自分に原因があったとか、思いたくも無いんだろうし。

今苛められてる奴は、こういう苛められ続けて変になった奴と同じ様になりたいのか、
自分が苛められる理由ときっちり向き合って、苛めから抜け出したいのか、考えてような。
結局どうするかは、今苛められているお前ら自身が決める事だ。
コイツもみたいに「苛める奴が悪いんだから、苛める奴が苛めを辞めればいい。周りが止めてやれ」と思うなら、
それでもいいが。
そう思い続けて今があることを忘れるなよ。
855少年法により名無し:2012/12/10(月) 09:15:09.27 ID:qkRu10IN0
>>854
レス乞食くんは相変わらず成長しないな
今苛められてる奴はこんな糞スレ見ないし、いじめっ子を叩くのはいじめられっ子だけじゃないんだよ
856少年法により名無し:2012/12/10(月) 10:22:56.36 ID:nqdzaPQAO
イジメっ子をイジメてたけどこの場合はスレタイじゃね?

・授業中に寄声をあげる
・苛ついたら誰彼構わず背後から全力で殴る
・背が低い子や大人しい子をイジメる
・強盗まがいのことをする
・雑談してたら俺の悪口言ったと因縁つけて(ry
こんな害しかない奴はやられて当然だと思うよ
被害者で結束して一年ほどイジメ続けたら大人しくなってクラスが平和になった
857少年法により名無し:2012/12/10(月) 11:59:00.58 ID:/VvNyBsI0
>>855
はいはい解った解った。
泣くなよ、うぜぇ。
858少年法により名無し:2012/12/10(月) 12:43:59.32 ID:WmB6eeS20
「無作為でない以上被害者に原因が・・・」って、
なんでこんな一般性のない理論にこだわり続けられるのかさっぱり分からない。
「可愛い子の血は特別な色をしてるのかと思って後ろから刺した」とかいう狂人がいたが
可愛いことに原因があんのか?

要は加害者側のチョイスに適合しちゃったから被害者になったわけで、
適合したことを原因と呼んでるだけのことだろ。
刺された女の子は可愛かったから適合、
DQN親に虐待されて死んだ赤ん坊は「泣いたから、あるいは(泣かない子なんていないと考えれば)そんな親の子に生まれたから」適合、
いじめられる子供にも「醜い」だの「いじめに加わらない」だの「嘘をつく」だの「喋り方がキモい」だの「なんとなくムカつく」だの、
何かで適合しちゃったんだよ。
しかも条件はしばしば回避不能と回避可能の複合、
しかも加害者ごとに違い、
しかも加害者が正直に言うわけもなく、
そもそも加害者の中で明確化してすらいない場合がほとんどで、
何より相手がいじめをやめる気がまったくなければ何をやっても無駄。

「回避不可能かもしれないけど、可能だとしても相手によって回避方法は違うけど、回避方法を教えてもらえるわけでもないけど、
そもそも加害者自身分かってないかもしれないけど、そもそも何をしても無駄かもしれないけど、でも原因は被害者に」って理論だろ。
こうやって書くだけで暴論なのは明らかな上に、最初に書いたとおり他の具体的事例にあてはめても完全に暴論。

「被害者に回避努力が求められるケースも多いよね」ぐらいにしとけって。
859842:2012/12/10(月) 14:26:38.79 ID:kJe4g8sd0
>>858
その手の通り魔と我々が議論しているいじめは全くもって違いますので。だいたい可愛いことが原因なわけないでしょうに。
それは犯人側の常人には理解できない言い訳であって、子供間のいじめが発生するプロセスには全く関係がありません。

結論:暴論はそちらです。
860859:2012/12/10(月) 14:44:05.59 ID:kJe4g8sd0
>>857
泣いてはないでしょう。
むしろ僕は>>852-853>>855(同一人物化はわかりませんが)の文章から
一種の喜びのようなものさえ感じ取れましたが…
これだけたくさんの人が関わっていることが相当嬉しいのかも知れませんね。
↑皮肉に聞こえるかもしれませんが結構真面目です。
861842:2012/12/10(月) 15:41:13.66 ID:+UeeZyKw0
>>859-860
どなたですか?僕になりすまして何が面白いですか?やめて下さいよ(笑)
862少年法により名無し:2012/12/10(月) 18:32:38.05 ID:DQU1ZUe0O
大津、仙台、座間、貝塚その他のクソガキと鬼親は全員晒すしかないだろ!同じ目に遭ってみろよ!人の一生をメチャクチャにして恐怖と無念に追い込み、どんなに悔しかったことか
863860:2012/12/10(月) 20:39:59.81 ID:kJe4g8sd0
>>862
何もしないでも社会の答えは出ますよ。彼らがしたことは許される行為ではありませんからね。
わざわざ晒す必要もありません。すでに、中には今同じような目に遭ってる人もいますしね。

「イジメは良くない」。
864少年法により名無し:2012/12/10(月) 21:19:25.19 ID:WmB6eeS20
>>859
>だいたい可愛いことが原因なわけないでしょうに。

なんだそりゃ。
俺の挙げた例に則って「それでも可愛いことが原因ではない」と言ってるのか
それとも「相手が可愛いことを理由に犯罪をはたらく奴などいるわけがない」と言ってるのかどっちだ。

>それは犯人側の常人には理解できない言い訳であって

なんだそりゃ。
「常人に理解できる言い訳がある」という条件でなら被害者に原因があるとみなしてるのか?

思いつきで言い返してるのが見え見えだ。
865少年法により名無し:2012/12/10(月) 21:40:11.10 ID:qkRu10IN0
>>857
そうやって目と耳を塞いで意見を封殺した挙句、また煽り文句かよ
終始良いか悪いか全部自分で決め付けて思考が停止してる
普段は中身のない長文書いて中立気取ってるくせにちょっと言い返せないだけでこれか

お前にまともな返答を期待した俺が馬鹿だったよ、ごめん
少しは自分の頭で考えて反論してくれると思ったんだがな
866859:2012/12/10(月) 22:24:33.78 ID:kJe4g8sd0
>>864
何一つ伝わってないようですね…
まず、あなたはこの「可愛かったから」を理由に人を刺した通り魔の作為性と
いじめっ子たちが対象を選んだに至るまでの作為性を同一視しているのかもしれませんが、
もしそうならそれは大きな間違いです。両者は全く違います。
そこを踏まえて頂かないと議論が進まないんですが…
867少年法により名無し:2012/12/11(火) 00:05:24.75 ID:rrD74wLy0
>>866
分かってないのはそっちだろ。

俺が「通り魔といじめは同一である」と言ってるなら反論は
「通り魔といじめはこれこれこう違います」でいいが、俺が言ってるのはこのことだ。

【加害者側のチョイスに適合しちゃったから被害者になった】

何にしてもこうだと俺は言ってる。通り魔の話は一般性を具体化した一例だ。
そして、被害者原因論は単に【適合したことを原因と呼んでるだけ】の
アホな論理だと言ってる。

何度逃げ回ろうと指摘してやるが、被害者原因論は
「回避不可能かもしれないけど、可能だとしても相手によって回避方法は違うけど、回避方法を教えてもらえるわけでもないけど、
そもそも加害者自身分かってないかもしれないけど、そもそも何をしても無駄かもしれないけど、でも原因は被害者に」って理論だろ。

そうじゃないなら「そうではなくこういう理論だ」と書け。
通り魔の例の適切さの検証なんかしてないで反論をしろ。
喩え話アレルギーはもう沢山だ。
868少年法により名無し:2012/12/11(火) 00:23:37.58 ID:UO7HVEAtO
何もしてないのに嫌がることをされて

結局はいじめられる奴が悪い?

いい加減にしろ
いじめられてるやつの気持ちもわからないいじめっ子の言い訳じゃないか
869866:2012/12/11(火) 00:58:26.06 ID:dEBejvlh0
>>867
加害者のチョイスと適合したというか、加害者にスキを見せた、でしょうね。
回避不可能なイジメというのは要するに加害側が無作為に対象を選んだ場合に限ります。(こちらの方が深刻ですが少数です)
それ以外、加害側が作為的に対象を選んだのであれば、いじめられた側にも少なからず原因があったということです。
なぜなら、この場合においていじめられた側に原因がなかったというと、いじめを受けない人といじめを受た人の
違いについて説明できないからです。
(加害者の気分次第というのはこのスレでは通用しません)
ただし、イジメ加害者が指摘したいじめを行なったとする原因として挙げた被害者側の非は必ずしも正しくはないでしょうね。
そんなこと正確に指摘できるほど出来た人間はいじめなんかしないでしょうから。
ただ何をしても無駄ということはないでしょう。それでは全世界のいじめは永久に解決しないことになります。
回避方法も本来は誰からでもなく親から伝えられるもの、そして自分自身で身につけていくものです。
いずれ誰かが助けてくれることを望み待ち続けるのもイイですが、ハッキリ言ってこの世の中それはお勧めできません。

>被害者原因論は単に【適合したことを原因と呼んでるだけ】の
>アホな論理だと言ってる。
我々は加害側のチョイスに適合したことを原因とは決して呼びません。それはただの加害側の言い訳に過ぎないからです。
でもいじめの対象に選ばれたということは、未熟で欠陥だらけの(我々もそうだけど)子供たちの中でも
なにか周囲の目を引くものがあったんじゃないか?ってことです。そこを修正すればいじめられることはなくなるでしょう。

あと重ねてお断りいたしますが、僕はいじめを肯定していません。
870少年法により名無し:2012/12/11(火) 01:32:27.25 ID:rrD74wLy0
>この場合においていじめられた側に原因がなかったというと、いじめを受けない人といじめを受た人の
>違いについて説明できないからです。

要するに「その場にいた奴の中でなぜそいつがいじめられたのか」の理由があって、それを原因と呼ぶっつってんだろ?
俺はそれを「単に適合しちゃっただけ」っつってるだけだ。
同じ事実を見てもあんたは「被害者に原因が」と言い、俺は「適合しちゃった」と言うだろう。
被害者が悪いとまで言わないことは同意した上でな。

じゃあ俺とあんたの主張の違いは何か?
簡単だよ、俺はあんたみたいに「レアケースを除いて多かれ少なかれ何とかなるはず」なんてアバウトな結論に逃げず
「いろいろなケースがあって対処の難しさも様々」とありのまま評価してんだよ。
これが「腕相撲でいつも負けて悔しい」とか言ってる子になら「もっと鍛えろ」でいいが、
いじめの対処なんて様々すぎて「自分で何とかしろ」に何の力もない。

>(適合した)条件はしばしば回避不能と回避可能の複合、
>しかも加害者ごとに違い、
>しかも加害者が正直に言うわけもなく、
>そもそも加害者の中で明確化してすらいない場合がほとんどで、
>何より相手がいじめをやめる気がまったくなければ何をやっても無駄。

この辺はすべてクリアできるとあんたは思ってるんだろうが、俺には難しすぎる要求としか思えない。
第三者としてその場で聞いてたら鼻で笑うレベルのメッセージだ。「もっと国民のための政治をしてください」レベル。

そりゃ、奇行をやめたり思いやりを身につけたりするだけで解決するいじめもあるだろうよ。
解決にむけた提案があるならすればいい。そこまで全否定はしない。
(まあ相手ごのみに自分を変えていく努力をすることが望ましいかは微妙だがな(>>846)。)
一般論として「被害者に原因が」と言う必要がない。しかもレアケースを除いてとかいうエクスキューズつけてまで。
「被害者に原因がある場合、そこを改めるのも対策の一つだ」でいいだろ。
871少年法により名無し:2012/12/11(火) 08:45:16.82 ID:aI6ur9u00
>>866
>何一つ伝わってないようですね…

伝わってはいると思うよ。
理解したくないんだろ。
都合が悪いから。
872少年法により名無し:2012/12/11(火) 08:49:17.24 ID:aI6ur9u00
>>870
>俺はそれを「単に適合しちゃっただけ」っつってるだけだ。

で、何が適合したんだ?
873少年法により名無し:2012/12/11(火) 20:34:33.55 ID:Ekhb+OpF0
理由がどうあれ加害者が虐め以外の行為を選択すれば虐めは起こらない。つまり虐めの原因は常に加害者にある。「被害者側にも原因が」は犯罪者特有の責任転嫁/感情自己責任論
874少年法により名無し:2012/12/11(火) 22:22:31.29 ID:1/IbmAYS0
>>873

>>804-805

虐めの原因は常に加害者にある。その論理であってもbさんは無罪放免にならない。
そんな訳で>>638で書かれていた「一般論としては「イジメは良くない」で決まっている。
ただし、それで特定の子が無罪放免になる訳ではない。」に帰結する。

もちろん、>>638に書かれているとうり、非の無いいじめられっ子が悪く言われる道理は無い。
875少年法により名無し:2012/12/12(水) 01:21:08.31 ID:BKEpQcgb0
>>871-872
せめてもうちょっと頭使ってくれんと。
876少年法により名無し:2012/12/12(水) 01:52:17.93 ID:YtipRflf0
俺のことなめ腐りぼけやがったあいつら絶対に○す
必ず見つけ出して○す

バラバラのズタズタのボロ人形にしてやる

俺のことなめ腐りぼけやがったことがどういうことか念入りに攻めて〇さないと

いじめの代償はあまりに大きいことを命をもってわからせないと
877少年法により名無し:2012/12/12(水) 12:50:33.18 ID:kfUlvzpE0
正直死なない程度にボコボコすればいいのよ
自殺する覚悟あるならねそいつ1人のときに
不意打ちしてやれ苦しい思いしてきたのだから
とおもうけどできんわな!自分は片親のこと
よくバカにされたよでもね!ある時コイツ許さんと
思って後ろむいてるときに金玉蹴り上げた
おもっきりね倒れた後顔にトウキック鼻折れてたよ
先生にはしかられたけどね。イジメ無くなったよ
これしなかったらさ俺も自殺してたかもね
後で呼び出しなんてなかったよ!する勇気なんて
ないのイジメてる側本気でやればいい
最悪施設って手もあるし
878少年法により名無し:2012/12/12(水) 14:13:17.70 ID:sZ5gtTir0
また警察が無能ぶりを発揮?
角田美代子容疑者が留置場で「自殺?」して死亡
こんな凶悪な奴は市中引回しの上磔獄門になるまで
生かしておくのが警察の義務だろ
879869:2012/12/12(水) 15:55:35.24 ID:A5ttRijJ0
>>870
>俺はそれを「単に適合しちゃっただけ」っつってるだけだ。
苛めた側のチョイスといじめを受ける可能性のある原因が一致することはまず無いでしょう。
それはあなたも >そもそも加害者の中で明確化してすらいない場合がほとんどで
と、認めていますよね。
それと我々は決してアバウトな結論に逃げていじめに妥協するような真似は致しません。
上の方でも、イジメ解決に向けてはそれぞれの場合に応じた対策が必要と結論づけています。
>まあ相手ごのみに自分を変えていく努力をすることが望ましいかは微妙だがな
それは同意ですね。苛められっ子が彼らに合わせる必要は一切ありません。
自分の欠点と向き合い反省・修正して、人間的にも社会的にも圧倒的優位に立つことが一番でしょう。
>「被害者に原因がある場合、そこを改めるのも対策の一つだ」でいいだろ。
殆どのいじめは被害者にも原因がありますので、そこを改めるのも対策の一つというより
僕はイジメ解決への最善策の一つと考えています。
ただその最善策へ導くためには苛められた側がキチッと自己の欠点を見つめる必要があります。
そこで自分と向き合うことを放棄したらどうなるかなんて、皆さんおわかりでしょ?
あと気のせいかと思いますが、あなた段々主張が当初と違ってきているような気がするんですけども…
僕が間違っていたらすみません。
880少年法により名無し:2012/12/12(水) 19:56:56.36 ID:d4dxh+bYi
>>879
>殆どのいじめは被害者にも原因がありますので、

ソースは?
なけりゃお前の妄想ってことになるが
881879:2012/12/12(水) 20:30:24.68 ID:A5ttRijJ0
>>880
そうするとこのスレにはトンでもない妄想野郎がたくさんいることになりますね(笑)
どうしても気になるなら僕らではなく街中の人に聞いてみることをお勧めします。
非常に公平かつ社会的な様々な意見・情報が得られると思いますよ?
そしてその意見を聞いたあとに「ソースは?」と聞いてみたらより良いでしょう(笑)
882少年法により名無し:2012/12/12(水) 20:53:56.20 ID:d4dxh+bYi
>>881
答えられないなら無理にレスしなくてもいいんだよ?
恥の上塗りになるだけだからな
883少年法により名無し:2012/12/12(水) 22:06:19.95 ID:8ddtb0Fq0
682 名前:少年法により名無し[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 12:50:59.08 ID:kBk1G+/k0
ツカマロが今苛められているのは、当人に原因があるわけだよな。
もうこの時点で「苛められる奴に原因は無い」という話は無くなっちゃうんだが。

683 名前:少年法により名無し[] 投稿日:2012/12/12(水) 14:23:01.25 ID:A5ttRijJ0
>>682
いじめられた側にも原因がある可能性が高いことに変わりはないけど、
大津の三人組が今受けているアレは厳密には「いじめ」ではないからね。
           |/|
           |/|       /\
           |/|     /    \
       /´" ̄⌒`⌒`/ /⌒\ \
       /        ,,;:ミ《  /    \ |
      ミ    ツ''';;;;;;;;' ll 《/ シ       ̄
      /   ,/'';;;;;*;;;:;;;;,;;,,*;:;;ミ
     彡   リ::;::;;;(,:;;;*::*;;);;::)
     ミ/   i|,::;;;;;;;:;''⌒);:;;;:;;)
      |  |i'';:;;;;;;::;''⌒);;:;;ノ < 良スレage
      人ヾ\;;:;;;:;;゙ー';:;;ノ- 、
     r―~こここここここ)'' 々i
     ! メ   ̄`. ´  ̄`    .ノ
     .'- .ィ    ID:kJe4g8sd0=ID:A5ttRijJ0「 , '
.        | :。::   メ :。:: ! i
       ノ #    メ   ヽ、
     , '    ヽζζζ , '  ヽ
 ((  .{ _.ト、   Yl|iY  # ,イ .}  ))
     '、 >.ト.   ' |. '  イノ .ノ
      ' .,,_ ___ ノ' ;`ヽ.___.... - '

            ;
                             ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         -━━━━-                d⌒) ./| _ノ  __ノ
884少年法により名無し:2012/12/13(木) 01:26:41.14 ID:7TE9mIUg0
ソースなんて、具体的に指定するのは無理でしょう。
なにせ人には本音と建前がありますから、アンケートを取っても
建前で答えられたのでは、そのデータには信頼性に疑問がわきます。

実際問題、街中や学校のクラスでイジメについてアンケートを取れば、
「イジメは良くない」が圧倒的大多数でしょう。それでもイジメは起きます。
イジメは良くないと答えた生徒がイジメをします。それが現実です。

だから、大抵の人は自分の価値観と人生経験がソースだと思いますね。
自分の価値観と言ったところで実際には他人の価値観に影響を受けている訳で
自分だけの価値観ではなく、共有する部分も多い事から掲示板でも一般論として
書き込みができるのだと思います。仮にソースとなる本があったとしても、
それを鵜呑みにする(経験が伴っていない)のは問題ありかと。
885少年法により名無し:2012/12/13(木) 01:45:26.91 ID:7TE9mIUg0
サイコパスの様に、己の欲望に忠実な人間も確かにいますが、それとは別に
してはいけない事と知りながら結果的にやってしまうのは、人それぞれイジメの定義が違うからでしょう。

私が遭遇したイジメは、エアーガンでのサバイバルゲームで、こちらの陣地に侵入してきた一人が追い詰められ
多数の敵軍から一斉掃射を受けた際に「止めろ止めろ、これはイジメだ」と言っていたのが印象に残っています。
こちらからしてみればゲームであり、誰もが敵を討ち取ってゲームを有利にしたかっただけです。

相手にとってはすでに決着が付いており、大量のBB弾を浴びせるのはイジメだと感じたのでしょう。けれど、
ゲームのルールでは敵チームのフラッグを取れば勝ちなので、一人であろうと侵入者は全力で叩かなければならない。
つまり、こちらとしては決着など付いていない、勝敗を決めるフラッグを狙ってきた侵入者なのです。

こう言った認識のズレが発生するのは、大抵のゲーマーは、人を撃つからには、自分が撃たれる事を容認している物です。
しかしその人は、人を撃つのは好きだが、撃たれるのは嫌いという、いわゆる「自分がするのはいいけれど、他人にされるのは嫌」
というタイプだったのでしょう。こういう人はゲームには向かないので、次第に誘われなくなるのが自然な流れです。

そうしたら「仲間はずれにされた、これはイジメだ」と騒ぎ立てる訳です。
こういうのを見て私は、イジメは人それぞれ違う物なのだなぁと肌で実感しました。
私はイジメは良くないと思ってはいますが、この経験から自分がイジメをしない自信は持てません。
886少年法により名無し:2012/12/13(木) 09:08:52.45 ID:8ZMT2Ga50
>>873
理由がどうあれ「強姦魔」が「レイプ」以外の行為を選択すれば「レイプ犯罪」は起こらない。
つまり「レイプ犯罪」の原因は常に「強姦魔」にある。「被害者側にも原因が」は犯罪者特有の責任転嫁/感情自己責任論

でも夜道を一人で歩かないとか、露出は避けてみるとか、出来る事があるならやりましょうよ、って程度の話ですよ。

「被害者側にも原因が」って言葉だけの問題で責任があるないなんて言ってないし、無いと思ってる。
887少年法により名無し:2012/12/13(木) 12:12:44.15 ID:TTXEA08J0
>>886
「レイプ犯罪」と「苛め」は、背景が違い過ぎる。
「知人同士の暴行事件」なら、まだ共通点もあるが。
全然関係の無い話を、さも同じ物だとして話し、一方を断定付ける事でもう一方も同じだと言い切るのは、
暴論というか、頭が悪すぎる。
888少年法により名無し:2012/12/13(木) 13:32:25.91 ID:8ZMT2Ga50
>>887
言いたい事は分ったけど、意見の趣旨は

夜道を一人で歩かないとか、露出は避けてみるとか、出来る事があるならやりましょうよ、って程度の話。

殺人だろうがテロだろうがいじめだろうが万引きだろうが、背景はどうでもいいでしょ。
打てる手があるならやっとけばってだけ。

別に嫌なら変わらぬあなたのままでいてくださいよ。それも問題ありませんよ。
889少年法により名無し:2012/12/13(木) 14:03:34.61 ID:KNJWnDk00
>>888
「犯罪に遭うような奴は何も手を打っていなかったにきまってる」っていう結論ありきで話してないか?
まるで被害者全員が何の対策も打ってなかったから被害に遭ったと言っているように聞こえる
どんなことをしてもいじめがなくならないのと同じように、いじめを100%防ぐ手段なんてないんだから
890少年法により名無し:2012/12/13(木) 14:20:32.61 ID:8ZMT2Ga50
>>889
だーかーらー
 
「 打 て る 手 が あ る な ら や れ ば い い で し ょ 」

もうすでにやっているとか、打てる手がないならスルーすればいいでしょ。
その程度の話だとなんどもry
891少年法により名無し:2012/12/13(木) 14:29:01.77 ID:GR+NTs3d0
対策を講じても被害が起こる以上、防犯対策をしていない=悪と考えるのは間違い
もちろん対策をするにこしたことはないが

被害者がどうあれ、加害者を糾弾し被害者を救済するのがあるべき社会の姿だろう
892879:2012/12/13(木) 17:16:28.01 ID:cC4Wg8EF0
>>890
打てる手があるならやるべきですね。(本人次第ですけど)
同時に、大人はそれを子供達にとって最善の結果になるよう手助けする義務があります。
子供たちが正当な手段で必死になっているのにも関わらず一向に解決しないのならば、
周囲が怠慢ぶっこいてるか、もはやイジメではなく犯罪の域に達しているか。
どっちにしろその場合は被害者に非も原因もないでしょう。

>>891
同意ですね。
よほどの場合を除いて「イジメ被害者が悪」とは直結しません。そこは皆承知です。
それと原因があるかないかの話はまた別ですが…

>被害者がどうあれ、加害者を糾弾し被害者を救済するのがあるべき社会の姿だろう
本当にそう思います。今の大津の三人組を見ていただければ分かる通りです。 が、
大津の件では残念なことに我々は被害者を救うことができませんでした。
それ以外でも、今日もいじめを苦にしている子供たちが日本に何十、何百万もいるんです…
ただし、世の中には一般にイジメと呼ばれるものの中に実質的にイジメではないものがあることにも注意が必要です。
大人たちがもっと子供たちの問題にいい意味で関心を深めていくことが大切でしょうね。
何より、これからの社会は常に子供たちの手に委ねられているわけですから…
893少年法により名無し:2012/12/13(木) 21:38:17.80 ID:nf8FE8Dy0
>>892
珍しくいいこと言ったのにこんな煽りレスしたばっかりに説得力なくなっちゃったね

253 名前:少年法により名無し[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 21:27:39.28 ID:cC4Wg8EF0
>>251
やめた方がいいですよ。無駄なことはあなたも知ってるはずです。

↓どうせこのレスのすぐ後にまた変なAA貼るんでしょうしね。
894少年法により名無し:2012/12/14(金) 12:17:52.67 ID:9/83Dhjr0
スレの流れを見てて思ったけど、苛められる奴が悪いかどうかは置いといて、
苛められる奴は、苛められるべくして苛められるんだって事は、よく解った
895少年法により名無し:2012/12/14(金) 18:54:02.32 ID:RTuuwiFg0
俺も小さい頃はよく苛められたけど、今になって思うと、あんな性格の悪いクソガキ苛められて当然だと反省してる
896少年法により名無し:2012/12/14(金) 19:12:28.45 ID:UXPUGT150
君たち読点多いね
(笑)
897少年法により名無し:2012/12/14(金) 22:17:13.02 ID:RTuuwiFg0
少な過ぎると読み難いと思うが
898少年法により名無し:2012/12/15(土) 00:41:49.44 ID:HaxNub5C0
>>891
加害者が被害者を叩き、その加害者が別の加害者が叩いて、加害者は被害者となる。
これが苛めの連鎖。
はじめの被害者は、なるべくして被害者となった。
899少年法により名無し:2012/12/15(土) 02:22:21.85 ID:0AJuUf8d0
捕食(加害)するからと言って、決して捕食(被害)されない訳ではないからな。
900少年法により名無し:2012/12/15(土) 07:44:53.41 ID:CORx2BUT0
誰もが加害者側にも被害者側にもなり得るって事で、平等で何ら問題無いね
901892:2012/12/15(土) 08:13:52.94 ID:tQv1RS//0
>>898
苛めはそうやって連鎖するわけではありませんよ。
仮にそんな連鎖があるなら今すぐ断ち切るべきです。

>>899
社会の制裁は必ず下ります。ただし、決して加害した本人に降りかかるとは限らない。

>>900
問題大ありですよ。そこが人間の心の闇で、そこをいかに克服するかが
イジメ解決への大きな鍵を握っているわけですから…
902少年法により名無し:2012/12/15(土) 10:20:32.91 ID:0AJuUf8d0
>>901
>苛めはそうやって連鎖するわけではありませんよ。

全てではないけれど、自分が目撃してきたいじめは大体こんなのですよ。


>仮にそんな連鎖があるなら今すぐ断ち切るべきです。

無理ですねぇ。 悪を倒さずして、矯正せずして正義に足りえますかな?
つまりは加害や強制無くして正義は存在できず、ある意味では正義と暴力はセットです。
人に正義だの正しさだのを求める限り、加害行為は無くならず、その被害者も無くならない。
それがいじめの連鎖と言う物でしょう。だからと言って連鎖を断つために正義の活動を止めれば
それはただの無関心であり、連鎖はしないものの原初の害悪は放置される、つまりは傍観者となる。
似たような物として、戦争もお互いに自分が正義なのですよ。 だから無くならない。


>社会の制裁は必ず下ります。ただし、決して加害した本人に降りかかるとは限らない。

「必ず」や「決して」とは、終止形(確定を意味する)の言葉です。
なのに後から「限らない」という不確定の言葉を付け足す意味が分かりません。
さらに、加害した本人が制裁を受けなかった場合は、社会の制裁は成立せず、
「社会の制裁は必ず下ります。」という文面は矛盾になってしまいます。

実質的に「社会からの制裁」と「社会からの冤罪」は区別が付かない → 同じ制裁に見える。
と言う趣旨の書き込みであれば同意です。 冤罪は理不尽でありイジメです。 これも連鎖の一部ですね。


>問題大ありですよ。そこが人間の心の闇で、そこをいかに克服するかが
>イジメ解決への大きな鍵を握っているわけですから…

イジメ解決の鍵もクソも無いです。 
克服だの解決だのとアクションを起こすこと自体が連鎖の始まりなんですからね。
903901:2012/12/15(土) 11:05:02.02 ID:tQv1RS//0
>>902
だいぶ社会に対して悲観的な方なのでしょうか…?
>全てではないけれど、自分が目撃してきたいじめは大体こんなのですよ。
僕もそういうイジメが負のスパイラルになってしまっているケースを知っていますが、決してそれが全てではありませんよ。
イジメにはもっともっとたくさんのケースがありますし、細かく分ければ一つとして同じものはありませんからね。
>ある意味では正義と暴力はセットです。
そうですね。教育とは本来子供にとって何なのか、よく考えさせられます。
しかし、 >人に正義だの正しさだのを求める限り、加害行為は無くならず、その被害者も無くならない。
正義への矯正を求められた側が、その時に受けた加害行為を「害」とみなすかというところにも問題があります。
社会から正当な手段で修正を求められた場合、それに従わなかったり、逆恨みを持ったりするのは間違いであって、
社会から修正を求められた側が新たな「被害者」となることはありません。よってここに連鎖は断ち切られます。
強いて連鎖が発生すると言うならば、それは非を認めない加害者自身のみに起こるでしょう。周囲は関係ありません。
もし連鎖に陥ったイジメ加害者たちが周囲に悪影響を与えるなら、それは紛れもなく犯罪です。
無論、正義への矯正を求める手段としてイジメ(あるいはイジメに準ずる行為)をしたら連鎖に陥るだけです。
そこはあなたの指摘する通りでしょう。

社会の制裁の一番の恐ろしさは、それが本人ではなくその周囲の人間に降りかかることもあるからです。
親、兄弟、友人、親戚、同僚…  誰でもです。本人にとってこれ以上苦しいことがありますか?
罰せられるべきは自分と自覚していながら、自分ではなく他人をどんどん巻き添えにするわけです…

あと、制裁とは、何らかの反社会的な行為に対する一種の社会からの答えであって、冤罪等とは無関係です。
904903:2012/12/15(土) 11:06:25.41 ID:tQv1RS//0
>>902
長かったので連投になりました。すみません。

>イジメ解決の鍵もクソも無いです。
>克服だの解決だのとアクションを起こすこと自体が連鎖の始まりなんですからね。
ここが一番気になりました。余計な詮索かもしれませんが、あなたもかなり辛い思いをされたのではないでしょうか…
これは、言ってみれば「いじめられた側に原因はない。自己を修正する必要はない。」という意見に基づくものです。
イジメの一番の解決方法として我々がしつこいぐらいに挙げているのは、「いじめられた側から自分自身を変える」ことです。
これにはあなたの指摘する通りのいじめへの連鎖に陥る可能性を孕んだ要因は一切ありません。断言します。
いじめられた側が人間的、社会的に圧倒的に強くなればいいのです。被害者が加害者になることもありません。
加害者が被害者になることもありません。ここにイジメは終息します。(勿論、イジメっ子たちへの継続的な説得も大切です)
905少年法により名無し:2012/12/15(土) 13:37:40.06 ID:gbEiOM4D0
>901
>仮にそんな連鎖があるなら今すぐ断ち切るべきです。

まぁ大体、苛められてた奴の泣き寝入りか自殺で終了。
苛められていた奴も、何もしないでいきなり苛められるようになったわけじゃないって事。
苛めとまでは当然いかないが、何か不快に思わせる言動があっての苛めの発生。
906少年法により名無し:2012/12/16(日) 11:13:19.34 ID:ZcvDvLia0
>>903
>僕もそういうイジメが負のスパイラルになってしまっているケースを知っていますが、決してそれが全てではありませんよ。
>イジメにはもっともっとたくさんのケースがありますし、細かく分ければ一つとして同じものはありませんからね。

私も「全てではない」「大体こんなのですよ」と書いている様に、全てとはしていません。
なので>>903にて「決してそれが全てではありませんよ。」と指摘されても、「そうですね」としかいえませんね。


>正義への矯正を求められた側が、その時に受けた加害行為を「害」とみなすかというところにも問題があります。
>社会から正当な手段で修正を求められた場合、それに従わなかったり、逆恨みを持ったりするのは間違いであって、
>社会から修正を求められた側が新たな「被害者」となることはありません。よってここに連鎖は断ち切られます。

そもそも社会からの正当な手段と言う物が存在しません。仮に在るとしたらそれは家裁でしょうかね。
しかし、それに掛かる時間やコストを考えると子供がその制度を利用するのは先ず不可能ですし、
大人であっても非現実的です。というか取りあってすらもらえない可能性が大きいでしょう。

また、“何が間違いなのか”すら決まった定義は無く、それは暴力とて例外ではありません。
子供だけでなく大人も含め国民が殴り合いのケンカができるのは、お互いに犯罪を申告しないからです。
つまりお互いに暴力を許容する事で、法に順ずるはずの国民でもケンカをする自由を得ています。

批評家が人の作品や他人を批判できるのも、新聞・雑誌が悪得企業やなどを叩けるのも、
国民全体がお互いに許容する事で、お互いに自由を得ているからです。自由の大切さを知っているからこそ、
ウソ偽りであったり、余程の損失がない限り、評価として受け止め、侮辱罪等の犯罪として申告しません。
一般的には人を叩いたら即暴行罪で逮捕なんてありませんでしょう?。

つまりは、暴力にせよ批判にせよ、受け入れるも否定するも個人の自由なのです。
だから現実に行為そのものが全否定されるのは殺人や相当の過失などの刑事事件級の物ばかりであり、
それすらも正しさを基準とした判断ではなく、合理的でないという判断から自粛するのが実態です。
907少年法により名無し:2012/12/16(日) 11:28:58.23 ID:ZcvDvLia0
>>903
もう一度言いますが、暴力にせよ批判にせよ、受け入れるも否定するも個人の自由です。
それもお互いになので、どちらにも正当性はあり、どちらが優先されるかの問題でしかありません。
要はお互いの人権がぶつかり合って初めて問題化するわけです。

我々は普段から多大な許容をする事で自分達の自由と言う物を守っています。
そして、その自由は時として特定の人物や弱者にとって不都合な事もあるでしょう。
しかしその特定の弱者とて普段はその自由の恩恵を受けている訳です。

一方的に人の自由を否定すれば周りの人々から反感を買うでしょう。
しかしそれは犯罪と言う訳ではなく、その人の持つ人権なのです。

全ての国民が一方方向を(同じ理想を)目指していたなら、単純に「正しい・間違い」という答え・正解が存在できます。
しかし、人それぞれ微妙に違ったりするので、決まった答え・正解は存在できず、民主主義らしく多数決原理に従う者も居れば、
個人の自由を突き詰める人もいて、そんな迷惑な人を許容するのさえ自由なのです。許容は犯罪でも何でもないのですから
何を基準に間違いと言うのか? 正義とか正当性とか、そういう次元の話ではないのですよ。

誰かの自由は誰かの自由を奪い、誰かの自由の為に規制すれば、やはり誰かの自由を奪う(規制される)結果となる。
これらが複雑に絡み合い、互いの人権がバッティングした際に問題化する。逆に言えば、バッティングしない限り問題化もしない。
バッティングを避けるのは不可能ならば、どちらの人権が優先されるべきなのか?  落とし所はそこにしか無いでしょう。

>>904
「多数派(強者)の側になれ」と言っているのと同じで、裏を返せば「少数派(弱者)は認めない」と言っているのと同じですね。
まあ、本人も好きで弱者に生まれた訳でもないでしょうし、普通に考えればいじめられっ子本人も強くなれるなら強くなりたいでしょうから
その解決法が理想ですよね。ただ理想的では在るけれど現実味が薄いのが難点ですね。
908904:2012/12/16(日) 19:42:08.95 ID:SkQP4s890
>>906-907
大体分かりました。多方間違ってないと思います。
では質問です。なぜ人は人を許せるんだと思いますか?
それとも、一度問題化すると人は決してその人を許せなくなるんだと思いますか?
正義か悪かも確定していないこの世の中で、なぜ人は他人と強調して生きていられるのだと思いますか?
なぜ、常に誰かの自由を他人に制限させながら、この社会は、国は、会社は、学校は、成立していられるのでしょうか?

これらの質問への答えは全て同じです。そこには理論だけでは説明できない大切な要因があるんです。
そこに気づけばあなたの社会への疑問・不満は全て解決されるでしょう。
いじめ問題もこれを説けば全部解決できると思います。

>「多数派(強者)の側になれ」と言っているのと同じで、

逆です。強者(少数派)になれって意味です。
909少年法により名無し:2012/12/18(火) 07:11:55.02 ID:x6p4nirI0
大人のいじめられっこにはうんざりさせられる。
胸さわられたとかっていって警察沙汰にしたり、
嫌なこと言われたっていって裁判沙汰にしたり、
子供のいじめられっこなんてもっと耐えてるわ。
子供のいじめられっこに学びなさい!
910 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/12/18(火) 23:43:13.46 ID:Lgi25VxI0
    ∧_∧
    < `Д´ > ボソッ  ∧_∧
   /    \  Σ<`Д´; >  オッパ、マスク忘れてるニダ!
__| |    | |_   /    ヽ、
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\\ =(´∀`) (⌒\|__./ ./
||  \\ =(´∀`) ~\_____ノ|
911少年法により名無し:2012/12/19(水) 12:19:38.61 ID:bknqJUhe0
昔学年でも有名なくらいいじめられてた奴が居たけどそのクラスの担任がそいつにお前が大人にならないから
いじめられるんだと言ってた教師が居たの思い出した結局イジメなんて教師のテコ入れ次第で
被害者が悪いことにできるだからいじめる奴がゴキブリのように増えるんだよ
自分としてはイジメ自体は仕方ないと思っているただ教師がいじめをどう考えてるかの問題だと思う
912少年法により名無し:2012/12/19(水) 19:46:59.16 ID:IBoNXHBj0
句読点って知ってる?
913少年法により名無し:2012/12/22(土) 03:23:02.43 ID:AvlEv4hp0
>>908
>逆です。強者(少数派)になれって意味です。

「強者の中の強者になれ」と言う意味でしょうか?
そこまで強くならないと自分の人生に満足できませんか・・・  だとするなら、相当な強欲ですね。
一人が自然の恵みを、人間が作った富(価値)を独占すれば、この世界は有限ですので他の人たちの配分が減ります。
人間は特定の人を満足させる為に存在している訳ではないので、そういう実力の伴わない強欲な人は民主主義では煙たがれるでしょう。
914少年法により名無し:2012/12/22(土) 04:25:29.78 ID:C3XhuCjA0
有能な人間が多くを得、無能な人間が飢えて死ぬのは理の当然
915少年法により名無し:2012/12/22(土) 10:50:04.65 ID:AvlEv4hp0
>>911
いじめられた理由を説明するのと、被害者が悪いとするのは別物だと思いますが… 。

少年の心を純粋だとか純朴・純心・ピュアな心などなど、
少年の心のままで居続ける事を大切に思う人もいるわけで、
大人の割りきりが全てに置いて良いわけではないのですから
大人になりきれない事が悪いと決まっている訳ではないです。

ですから、「お前が大人にならないから = お前が悪い」は成立しません。

その先生はあくまでいじめられた理由を説明したに過ぎず、自分が悪い・
修正すべきだと判断するかどうかは、それを聞いた本人が判断する事です。

貴方から見て「大人にならない = お前が悪い」と感じたなら、
その人の大人でない部分は、他人にとって迷惑な(害悪な)物だったのでしょう。
だから、その先生の話を聞いて「被害者が悪い」と言っている様に聞こえたのでしょう。
916少年法により名無し:2012/12/22(土) 12:49:38.18 ID:j9Z8yhn20
>>911
他人がどうにかしてくれるのが当然だと思っていりゃ、そりゃいつまでも苛めなんか解決しない。
学年でも有名な「苛められる奴」が放置されている状態も異常と言えば異常だけど、
誰にも知られずに、陰で苛められている奴もいるだろ。

ついでに言えば、
>そいつにお前が大人にならないからいじめられるんだと言ってた
「そいつ」に言われた事を、お前が知っている件については取り合えず不問としておいてやるがwww
「大人にならない」って言葉に、そのイジメラレッコが普段どういう有様なのか容易に想像はつくな。
協調性の無さだとか、普段の言動だとか。
917 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/12/22(土) 17:59:56.42 ID:/xigGb0C0
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        ← 世界中から非難囂々の>>905>>916
  川川‖    3  ヽ〜      
  川川   ∴)д(∴)〜      
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
918908:2012/12/23(日) 00:00:03.54 ID:JqEMIlIH0
>>913
>「強者の中の強者になれ」と言う意味でしょうか?

いいえ、全然違います。何をそんなに難しく考えているのでしょうか?
そのままの意味です。絶対的に弱い方が多数で強い方が少数なんです。

世の中の人間は全員弱いんですよ。世間的に強いと呼ばれる人ですら、ただ平均ラインよりも若干強い側にいただけの話です。
でも、あなたが>>907で言っていたように皆強くなりたいに決まっていますよね。だから、皆日々自分自身と格闘しているんです。
己の欠点を見つめ修正し、また同時に自分の長所を伸ばし、より自分を成長させる。
これを早い段階で始めることによっていじめられっ子がいじめっ子や周囲より社会的にも人間的にも強くなることができます。

余計なお世話かもしれませんが、あなたは自分が世の中の少数派で弱い人間なんだと思っているのではありませんか?
もしそうならそれは大きな間違いです。>>906-907ほどの文章が書けるなら十分それがあなたの強みと言えるでしょう。
僕も学生時代はよくそういうことを考えていましたが、これほどの文章にはできませんでしたね(苦笑)正直すごいと思いましたよ。

そして人は強くなっていく段階で自然と>>908の問の答えにたどり着くことができます。
919少年法により名無し:2012/12/25(火) 19:29:47.89 ID:H/4TUCZ90
>>893>>896>>912
まともに反論できないからって揚げ足取りのようなことするのは良くないと思う。大人のすることじゃないよ。

それから>>883>>910>>917みたいなAA使うのってある意味では子供同士のイジメよりも質が悪いと感じるが、どうなんだろうか?
920少年法により名無し:2012/12/25(火) 20:34:23.12 ID:oQOCUtK10
AAで煽られたくらいでいじめだと感じるなら2chなんてやらないほうがいいと思うよ
921少年法により名無し:2012/12/25(火) 21:27:56.46 ID:H/4TUCZ90
>>920
「イジメよりも質が悪い」とは言ったけどAAがイジメとは言ってない。
AAとイジメじゃだいぶ違うのは誰だってわかってるでしょ。
それにこんなんで傷つけられたとか思う人の方がメンタル弱すぎだと思うけど?
AAで煽られて言い返す方がどうかしてると言うなら同意だが… 大人ならスルーでおkだろ?
他の似たようなスレで思いっきり言い返してた奴がいたが、ハッキリ言ってムダなだけだし。
ただ俺はAAに対して他の人たちがどう思ってるのか気になっただけだ。
>>920はどう思うよ?めんどくさかったら全然スルーしてくれて構わない。
922少年法により名無し:2012/12/26(水) 08:41:07.63 ID:a60ZqM2p0
>>919
>それから>>883>>910>>917みたいなAA使うのってある意味では子供同士のイジメよりも質が悪いと感じるが、どうなんだろうか?

同じ程度に幼稚なんじゃないかな。
そのくらいの歳から精神年齢が成長してないんだろう。
923少年法により名無し:2012/12/26(水) 08:43:20.97 ID:a60ZqM2p0
>>921
>ただ俺はAAに対して他の人たちがどう思ってるのか気になっただけだ。

心の底から見下し、失笑。
924 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/12/26(水) 23:41:20.41 ID:s9mmO6ZI0
。 o 彡川出川三三三ミ〜 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 。 川出川/゜∴゜\ b〜 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 。‖出‖.゜◎---◎゜|〜 ゜ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  出川‖∵∴゜。3∵゜ヽ〜< 皆様・・・・・・
。 川出∴゜∵∴)д(∴)〜゜ | カマッテクダサイ!!
 。出川∵∴゜∵o〜・%〜。   \_____________________
o 川出‖o∴゜〜∵。/。 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 川出川川∴∵∴‰U 〜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。U 〆∵゜‥。 ゜ o\。゜〜。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。。/∵\゜。∵@゜∴o| 。o゜。゜ プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /::::∴/:::::::::::‥ ∵゜ | 〜 。oプゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
(:::::::: (ξ:  ・ ノ:::・/:| 。゜o 。。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
o\::::: \:::::::∴。 (::: | o。゜ o。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /:::\::::: \::: ∵゜ ヽ| 。゜。゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
/::::   \::::: \::: ヽ )∴ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ
|:::∴o゜  \::   ̄ ̄⊇)__ 〜 モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー
|::::::: ∴゜∵。\;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜 モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー
\::::::::::。ξ(;;; );; ) ゜。。   〜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
∵\::::::::::::。∵ ) ) ゜o゜ o。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。o。。):::::∵゜ // 。o。゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。゜ /::::::::: // 。 ゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /:::::  (_(_ 。oプゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
925少年法により名無し:2012/12/26(水) 23:46:18.80 ID:s9mmO6ZI0
ID:a60ZqM2p0の一年前の書き込み

76 名前:少年法により名無し[] 投稿日:2011/11/23(水) 17:57:10.88 ID:ztMUZ38u0 [1/3]
>>74
理由は様々だけど、理由は苛められる方にある。
それが、自業自得なのか、可哀想な理由なのか、それは、それぞれのケースによるが。
苛めは悪い事だけど、苛められる側が現実逃避をしているだけだと、解決する事はない。
まぁ解決しなくてもいいから、そのまま苛められ続けてるんだろうけど。


       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
926少年法により名無し:2012/12/27(木) 00:06:13.11 ID:NIBflfJ50
結局いじめられる奴が悪いの悪いってどういう意味?
何が悪いんだ?
927少年法により名無し:2012/12/27(木) 00:52:04.38 ID:Rq9lMJru0
>>926
苛められる奴が悪い場合もある。
全てのケースで苛められる奴が悪いという事ではない。
何が悪いのかは、苛められる理由による。
928少年法により名無し:2012/12/27(木) 01:05:53.32 ID:F4INOouj0
俺をいじめたやつらをマジでぶっ殺したい

俺の人生このままうまくいかずホームレスまで落ちたらマジでバラバラにしてやる

てめえらの人生は、つまるところ俺のタクト次第
失うものがなくなった瞬間積年の恨みをどう晴らしてくれようか
929少年法により名無し:2012/12/27(木) 02:25:59.60 ID:GHt163w70
>>928
>失うものがなくなった瞬間積年の恨みをどう晴らしてくれようか

人間そこまで追い詰められると恨みとかどうでもよくなるもの。

お前がいじめっ子を殺したところでお前も同じ穴の狢になるだけ。
930少年法により名無し:2012/12/27(木) 09:07:33.07 ID:G6gcm2V60
>>926
悪と思ったことはない。悪は常に苛める方=加害者。
苛められる方に原因がある事が多いんじゃないの?っていうだけ。

鍵を閉めずに空き巣に入られたら、
今後気をつけてってアドバイスされる様なもの。
被害にあってなくても鍵2個付けるとか
窓が割れないシート?貼るとか先に手を打っとけばって話。

いじめは完全に犯罪だと思っているので、防犯も大事。
931少年法により名無し:2012/12/27(木) 10:42:00.87 ID:IVyH1o520
>>926
何かをした結果苛められるんだから、何をしたのかによるだろう。
全部「悪い」って話じゃないよ。
苛めるのは当然悪い事なんで、苛める奴は当然悪いんだけど、苛めが始まる原因として、
苛められる側が何をしたのかとか、どんな特徴があるのかとか、普段の言動はどうなのかとか。
体に不自由があって苛められたら、苛められる奴が悪いって事じゃないだろう。
普段の言動が痛くて周りから嫌われるようなら、苛められる奴も悪いって事になるだろう。
932少年法により名無し:2012/12/27(木) 17:19:07.26 ID:neBN67NH0
>>929
復讐されるのが恐いなら素直にそう言ってもいいんだぜ?

687 :少年法により名無し:2012/12/27(木) 12:47:44.58 ID:GHt163w70
>>686
お前まだいたのかw  いい加減ちゃんとした意見を出してもいい頃だぜ?
誰もが納得する苛められる奴に原因は一切ないって説明をしてみろよ↓
お前がどのスレに行っても論破されるのは、すなわちお前の理論が間違っているからに他ならないからなんだが。
AAや>>686みたいな姑息な手を使ってもいいよ。それはお前が自身の理論は間違ってましたって認めてるのと同じだけだからな。
933少年法により名無し:2012/12/27(木) 18:14:49.44 ID:IVyH1o520
>>929
>お前がいじめっ子を殺したところでお前も同じ穴の狢になるだけ。

同じ穴の狢ではないかな。
軽犯罪者と重犯罪者の違いは大きいと思うよ。
一方はあって傷害。
929は無期か死刑の二択だから。
934少年法により名無し:2012/12/27(木) 21:35:31.05 ID:+TR4kAvq0
            iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
935少年法により名無し:2012/12/27(木) 23:31:55.74 ID:Rq9lMJru0
>>929
どうせ何も出来やしない汚物なんだから放っとけ。
ホームレスまで落ちて、中学生辺りからダンボールハウスに火を付けられて死ぬのがオチだろ。
苛められ続けて落ちるとこまで落ちたってことは、「まるで成長していない」って事だ。
やられる側から突然やる側になんか回れないよ。
936 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/12/27(木) 23:45:22.13 ID:4TRQea5u0
                r⌒ヽ  (⌒⌒)  r⌒ヽ/,               
             、、;(⌒ヾ   ((⌒⌒))  /⌒) ),  ,            
           、 ヾ (⌒ヽ ド━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/. ,         
         、\(⌒ゝ;(⌒ヾ    ∧_∧    ⌒)/)) .,/ ,,
        ((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒(^<`Д´#∩ ,⌒⌒);;;;;)))⌒) ←ID:a60ZqM2p0=ID:Rq9lMJru0
         (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒   ヽ    ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
        ゞ (⌒⌒=─      (,,⊂.ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
        ((⌒≡=─  人从;;;; し'  ノ;;;从人─=≡⌒)丿;;丿ノ
937少年法により名無し:2012/12/28(金) 00:15:59.63 ID:medMsdKx0
殺人は重犯罪。 イジメは法律の網を掻い潜った超重犯罪。

傷害で負った傷はいつか治る。 イジメで負った心の傷は一生治らない。

イジメの定義にもよるが、これに変わりはないだろ。
そしてイジメの上を行くのがこの↑AAな。
938少年法により名無し:2012/12/28(金) 01:11:36.40 ID:Xgei5R1h0
ID:a60ZqM2p0の一年前の書き込み

76 名前:少年法により名無し[] 投稿日:2011/11/23(水) 17:57:10.88 ID:ztMUZ38u0 [1/3]
>>74
理由は様々だけど、理由は苛められる方にある。
それが、自業自得なのか、可哀想な理由なのか、それは、それぞれのケースによるが。
苛めは悪い事だけど、苛められる側が現実逃避をしているだけだと、解決する事はない。
まぁ解決しなくてもいいから、そのまま苛められ続けてるんだろうけど。


       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
939少年法により名無し:2012/12/28(金) 05:08:18.41 ID:sL+aLNzR0
>>937
掻い潜れるって事は大した罪では無いって事
940少年法により名無し:2012/12/28(金) 08:58:57.92 ID:EJ4EpXzl0
>>937
いわゆる普通の傷害事件だって心に傷を負いそうだが。
その傷はすぐ治っちゃうの?
941少年法により名無し:2012/12/28(金) 09:44:20.75 ID:medMsdKx0
>>939
>掻い潜れるって事は大した罪では無いって事
まさかお前イジメ肯定派? 俺はイジメは大罪だと思っているが。
全てとはいかないが、凶悪なイジメは殺人にすら匹敵すると思うぞ。
(ツカマロなんていい例だろ。アレだけのことしてイジメの罪には問われない。
被害者の素顔は知らないが、アイツ等のしたことはまさに殺人以上)

>>940
物理的な傷に限る。ただ、少なからず傷跡は残るだろうな。
その点ではイジメと傷害は同等あるいはそれ以上と言えるだろ。

まぁ、俺はイジメの原因についてはケースバイケースと考えているが、
よほど苛められる側に非がない限りイジメは絶対に悪だろ。
942少年法により名無し:2012/12/28(金) 18:33:53.35 ID:ZaLs3Sll0
>>941
>俺はイジメは大罪だと思っているが。

思うのは好きにしていればいいけど、お前の思い込みで刑の重さは決まるものでもないしなぁ。
943少年法により名無し:2012/12/28(金) 19:00:38.04 ID:sL+aLNzR0
大半の人間はそう思わないから罪に問われないんだろ

飢えや病気で死んで行く子供が世界中には無数に居るのに、日本は幸せな国だ
944少年法により名無し:2012/12/28(金) 23:52:29.87 ID:gXUIcBn00
効いてる効いてるwww
945少年法により名無し:2012/12/29(土) 02:02:56.36 ID:D5JuFiSf0
>>941
無論肯定はしないが、極めて些細などうでも良い事だと思ってる
946少年法により名無し:2012/12/29(土) 02:58:57.50 ID:Dbvz/8ZJ0 BE:2047421546-2BP(0)
寝る前にふとまとめブログ見たらいじめについて書いてあって
いじめられたこと無い奴がいじめられてる奴が悪いって話があったから
俺の経験をカキコ
もし正否の討論したきゃしてくれ

いじめられてる奴が悪いって言うし
やり返さないのが悪いって言うけど(これは微妙なとこ)
いじめられてた頃いじめてきた奴
相手が吐く程ボコボコにして
嗚咽止まらず喋れない位までやったら
(勿論俺も殴られてる)
悪いのは俺ってことになった
まぁ、毎日きめぇとかは別に良かったんだが
殴られて放置したらエスカレートするって聞いてたから
やり返したら案の定
先生に怒られたのは俺だったよ

実際俺的にはいじめられてる奴もいじめてる奴も
どっちにも問題はあると思うが
いじめる奴がいなければ、いじめてる奴なんて存在しないし
逆の発想無理だろ?
火の無いところに煙は立たぬ
殴る奴いなきゃ殴られる奴いねぇんだし
結局はいじめる奴いなきゃ良いだろ
947少年法により名無し:2012/12/29(土) 05:15:25.54 ID:D5JuFiSf0
自分は性格の悪さ故に苛められたし、今思うとそんな自分を苛めた気持ちも良く分かる
人格は自分の欠点に気づけば、治そうと思えば治せるし、治さねば成らないと思う

>いじめられてた頃いじめてきた奴
>相手が吐く程ボコボコにして
>嗚咽止まらず喋れない位までやったら
自分も小中学生時代に苛められてたし、当然反撃もしたが、其処迄はしなかった
つーか、其れも立派な苛めだろ

>いじめる奴がいなければ、いじめてる奴なんて存在しないし
当たり前、何が言いたい?
948少年法により名無し:2012/12/29(土) 20:46:41.53 ID:VO8jL9eL0
┌───────────┐
│ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::│
│ :::::::::::;ll;::::::::;ll;::::::::::::::::::::::::::::::│ 自分は性格の悪さ故に苛められたし、
│ :::::::::::llllllllllllllll::::::::::::::::::::::::::::::│ 今思うとそんな自分を苛めた気持ちも良く分かる
│ :::::::::lllllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::::│
├───────────┤
│ __(__ニつ │ |______|
│       ヽ⊃       │
■                ■
※プライバシー保護のため
    音声を変えてあります

       ∧_,,∧
     Σ<,, `Д´> アイゴー !!!!
 ヽヽ    ./ __\_______
  \\ //llllllllllllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::/ ガタン
.____/lllllllllllllllllllllllllllllll::::::::::::::::::::::/___
.    /:::::::llllllllllllllllllllllllll::::::::::::::::::::/
. 、,/──────────/
949少年法により名無し:2012/12/29(土) 23:05:44.33 ID:Dbvz/8ZJ0
>947
>いじめる奴がいなければ、いじめてる奴なんて存在しないし
当たり前、何が言いたい?
↑いじめられる奴が悪いんじゃなく
いじめる奴がいなきゃいい

いじめられる奴が悪いとするなら
殺人者と被害者
悪いのは被害者
という結論と同じ
950少年法により名無し:2012/12/30(日) 02:25:18.02 ID:Et8X3gHN0
>いじめる奴がいなければ、いじめてる奴なんて存在しないし
951少年法により名無し:2012/12/30(日) 04:08:14.35 ID:s9FfcvZV0
>>949
>いじめられる奴が悪いんじゃなく
>いじめる奴がいなきゃいい

物事に対する人間の感じ方や表現方法が対比である以上は、
仮に今我々が各々でイジメと認識している物が消滅したとしても、
今度はイジメの閾値が下がって新たなイジメが生まれるだけでしょう。

よく言うでしょ?、たとえ法律でイジメの線引きをしたとして
厳罰化によって縛ったとしても、ギリギリ一線のイジメは続くと。

どんなに非道なイジメを無くそうとも、世の中の認識(常識)は変化し
イジメの閾値が下がるからイジメ其の物は無くならないだろうな。

「いじめる奴がいなきゃいい」を実現するには、人の個性を否定し、
全ての人間が同価値になって、同じ価値観を共有するしかない。


 
952少年法により名無し:2012/12/30(日) 04:13:29.23 ID:s9FfcvZV0
>>949
>いじめられる奴が悪いとするなら
>殺人者と被害者
>悪いのは被害者
>という結論と同じ

殺人者と被害者の間柄は、あくまで結果論だからね?

もしも>>949さんが公園で散歩していて、
見知らぬ男性がナイフを持って襲い掛かってきたとして、
抵抗したら打ち所が悪く相手が死んでしまったなら。

この場合、>>949さんが殺人者(加害者)だからね?
殺人者が100%悪いなら、>>949さんは有罪確定だよ。

でも安心してね。

仮に貴方が殺人者(加害者)が100%悪いという価値観を持っていたとしても、
我々一般市民も、警察官も、裁判官も、もちろん弁護士も、正当防衛を認め、
貴方(>>949さん)を責め立て、無期懲役や死刑台に送ったりはしないから。


 
953少年法により名無し:2012/12/30(日) 09:37:55.01 ID:cypjftFJ0
ほんとふざけんじゃねーよ

こっちはどれだけ我慢してると思ってるんだよ
ぶっ殺したいわ

人生めちゃくちゃにしやがって

やり返さないと損し続ける
どうせ自殺するんだし

殺したくて殺したくてうずうずする

メキシコのマフィアの残虐性を取り入れ生きたままざんしゅみたいなことしたいね

もうじき俺の人生終わるからよ

やり返し
人の人生めちゃくちゃにしといて真っ当に生きれると思うなよ
落とし前をつけさせる


俺のこと舐め腐りやがったことがどういうことかわからせないと

もうすぐで俺は自殺するしかなくなるから
954少年法により名無し:2012/12/30(日) 11:03:47.99 ID:+CkaGiBlO
▼永久保存版 快楽殺人鬼写真集
http://personalsite.liuhui-inter.net/aoiryuyu/ootsuoojiyama.htm
955少年法により名無し:2012/12/31(月) 02:54:59.91 ID:gdZqKBeX0
949ですけども
>>951
なるほど・・・まぁ価値観ってのは大きいところですね・・・
>>947さんが言ったように
俺の反撃もいじめととられてる事もあるんで
いじめと自覚しないのが悪いんですかね
先に手を出したらいじめだとも思いますが
やりすぎってのもいじめなんですかね・・・

>>952
結果論・・・まぁあくまで殺人者どうたらってのは例えでしたが
なるほど その通りですね


>>954
これはひどいニュースだったよ
何より犯人側がひどい
事件の内容よりも事件後の犯人側の態度等がひどい
956少年法により名無し:2012/12/31(月) 11:11:06.07 ID:oF2oxAdm0
>>951
いじめ完全撲滅を目指してる連中はそれじゃ困るだろうが
大半の人間は「かりに完全撲できないとしても、滅被害者の数と被害の質量をできるだけ減らしたい」と思っているので
「完全にはムリ」と言われても「だからなんだ」としか思わん
957少年法により名無し:2012/12/31(月) 11:50:58.73 ID:VHM/m2Eo0
>>956
>いじめ完全撲滅を目指してる連中はそれじゃ困るだろうが
イジメ問題に現実的に取り組もうとすれば、この世からイジメを完全になくそうとすることがいかに非現実的かすぐわかるんですけど…

>大半の人間は「かりに完全撲できないとしても、滅被害者の数と被害の質量をできるだけ減らしたい」と思っているので
>「完全にはムリ」と言われても「だからなんだ」としか思わん
それはもちろんそうなんですけど、イジメが起こる直接的な原因(イジメをする者がいること)がどうにもならない以上、
間接的な原因(イジメ被害者がいかにして被害者となったか)の保持者自らが解決に向けてのアクションを起こさないと
被害者数も減らないし、被害の質量もどんどん重くなっていくだけでしょう。
イジメを解決したいと願うならば、「だからなんだ」とか思ってるその間にもイジメ被害者の声を聞きに行くぐらいでないと…
(私はイジメとかそういったことは本来自分の力でどうにかするものと思っているので。バックに沢山の人がいたとしても)
958少年法により名無し:2012/12/31(月) 12:58:01.38 ID:oF2oxAdm0
>>956>>951に反論しただけで
「被害者が変わらないと」という論理の検証はしていない
959少年法により名無し:2012/12/31(月) 17:00:28.00 ID:VHM/m2Eo0
>>958
要するに、世間一般の言う「いじめ完全撲滅」は幻想的すぎてお話になりません。ってことです。
>>951の言う通り、イジメ加害者はこれから時代がどう変わろうと少なくなることはあっても、いなくなりはしないでしょう。
大半の人間が>>956の通り思っているのは間違いないでしょうが、イジメ解決を目指すならいじめっ子を叩くより
いじめられっ子に力を注いだ方がよっぽど良いですよ。誰かが「だからなんだ」と思ったところで何も変わりません。

>>956の文中からあなたが「イジメ被害者がいなくなれば、イジメはなくなる」という考えをお持ちの方だと読み取れたので、
私達が力を割くべき相手は被害者の方ってことを言いたかったのです。間違いでしたら申し訳ありません。
960少年法により名無し:2012/12/31(月) 19:10:48.73 ID:oF2oxAdm0
「大半の人間が>>956の通り思っているのは間違いないでしょう」
話はそれで終わりだよ

「いじめを完全に撲滅しよう」という少数の考えと
「いじめの被害を減らしていこう」という大半の考えがあり
少数にとっては>>951は痛い指摘かもしれんが
大半の人間にとっては「だからなんだ」という内容にすぎない
俺には>>949も「大半」のほうに見えるが
>>951には完全撲滅論者に見えたんだろうか?
961少年法により名無し:2012/12/31(月) 22:05:25.68 ID:aDw8Vbnl0
そりゃまあ、イジメ法とか作って法律で特定の規制をかけて、警察の介入を徹底すれば
今対象としている特定の子供たちの、特定の物理的なダメージ・被害は根絶は無理でも減らせはするでしょう。
しかし、特定の規制を言い換えれば、“生徒”の自由の一部を一律に規制する事でしか在りません。

“生徒”には、いじめっ子だけでなく、一般生徒も、傍観者も、イジメられっ子 自身も含まれる。

暴力はいけないのでプロレスごっこは禁止。鬼の差別はいけないので鬼ごっこは禁止。
他人を評価するのは禁止。友達を選ぶ権利の剥奪。群れて行動する事を強制。エトセトラ。
そして、イジメの閾値が下がる事によって、更なる規制が執行され負のループが始まる。

全てのいじめられっ子がプロレスごっこを全面的に禁止にして欲しい訳ではないでしょう。
プロレスごっこをして遊びたいし、友達と一緒に悪戯したり悪口を言い合ってふざけたい人もいる。
人間には一人になりたい時だって在るだろうし、一人が好きだと言う人だっているだろう。
ウザイ人、嫌いな人、生理的に受け付けない人にまで無理に擦り寄って欲しくはない。

いじめられっ子にも個性があり、それぞれに違う価値観を持つ以上は
いじめられっ子Aの為に行なわれる規制は、いじめられっ子Bには不都合な物でしかない。
知らない誰かの為に自分達の自由が規制されたり強制させられたりする事になるので
見ず知らずの赤の他人のために自由を奪われる犠牲者が大量発生することになる。

詰まる所、子供たちは「いじめ」と呼ばれる事象の根絶を願っている訳ではなく、
本音を言えば自分がイジメのターゲットでさえ無くなれば、プロレスで遊んでも
人の悪口でだべっても、落とし穴を掘って友達を落として遊んでも良いのである。

そこをちゃんと理解しないと、閾値の低下により負のループができあがり、
結果的には単なる大人のエゴで子供たちの自由を奪うだけになってしまう。
つまり、大人のエゴの被害者の数と被害の質量が激増する事を危惧している
人たちが沢山居て、現場の人たちも中々具体的な実行ができないのだと思うよ。
962少年法により名無し:2012/12/31(月) 23:18:07.52 ID:oF2oxAdm0
規制のインフレの話なんて誰が始めたんだよ

「いじめの定義が不変でない以上、完全撲滅などできません」
「はあ、そうですが?」

−−−−−終−−−−−
963少年法により名無し:2012/12/31(月) 23:40:19.99 ID:VHM/m2Eo0
>>960
そのように話を強制的に終わらせられてはどうしようもないんですが…
あなたがはじめに>>951さんに反論されたのでしょう?
そしたら誰かからの返答も勿論あるわけで、それに対して耳を塞がれては
なんだがあなたに肩透かしにあったみたいで…
自分の意見を押し付けてそれで終わりですか?
964少年法により名無し:2013/01/01(火) 00:35:06.63 ID:tHR0x7BL0
規制のインフレの話も「被害者が変わらないと」の話も
完全撲滅の価値の問題とは論点が違う
俺は>>956からずっとそこだけを指摘してんのに
「完全撲滅は難しい」「被害者が変わらないと」を言い続けてるだけだろ
965少年法により名無し:2013/01/01(火) 06:00:35.21 ID:KfSLCWHL0
>完全撲滅の価値の問題とは論点が違う

物の価値って一側面だけで決まる物ではないでしょう。
大抵の物事は二面性を持ち、リスクだけを取り上げたなら
人の優しさでさえ堕落を生み出す悪行と化す。

原発議論が良い例であり、リスク×リターンによって価値が決まる。
よって、完全撲滅で得られる物と、その弊害(失うもの)とを天秤にかけ、
リスク×リターンによって完全撲滅の価値を語らなければならない。

だから、イジメの低減 & 撲滅のリターンを語る者に対して
イジメの低減 & 撲滅のリスクの部分のレスが付くのです。
それを「論点が違う」で蹴っていたのでは・・・


 
966少年法により名無し:2013/01/01(火) 18:16:04.61 ID:tHR0x7BL0
俺は最初の最初から「低減&撲滅のリターンを語る者」でもなんでもないんだが
いつまでそっちに引きずり込もうとするんだ

もう一度いいかえてやるか?

>>951はただ「完全撲滅を目指す者」に向かってその限界を説いているにすぎない
●「低減を目指す者」にとっては意味のない指摘だ

完全撲滅が難しいのは何でもそうだが
程度の低いニヒリストはすぐに相手を完全主義者と錯覚し
完全撲滅の困難さを指摘するだけで満足する
>>951はその典型
俺はそれを指摘してるだけ

低減すること自体の難しさや価値については一切言及していない
●のついた2行に反論があるならしろ
967少年法により名無し:2013/01/01(火) 21:51:57.41 ID:KfSLCWHL0
>低減すること自体の難しさや価値については一切言及していない
>●のついた2行に反論があるならしろ

単なる理想を吐いて終了なら、別にそれでもいいよ。

君自身が自分の目的を果たす為に書き込むのと同じで、
他の人たちは、理想論に留まらず、より現実的な問題として、
より具体的なリスク×リターンを考慮した議論を交わしたいだけだ。

君は理想論を書き込んでそれで満足しているようだが、
他の人たちは理想論などという神学論争にはウンザリしているので、
より実りある議論を求めてリスク×リターンに話題を広げているに過ぎない。

もちろん君が我々の議論に参加する義務は無い。
それと同じく、我々がその先へと議論を進めていく事を
君が制限できる権限も無いし、我々がそれに従う義務も無い。

理想論を書き込むという自分の目的はすでに果たしたのだから
さっさと立ち去るか、ROMっていれば良い。参加する気も無い
議題・議論に、いちいち異議を唱える必要は無い。

なお、イジメの低減とは一種の妥協である。妥協である以上は、
妥協点という物があり、人それぞれ価値観が違う以上は妥協点も様々で、
故に「低減を目指す者」にとっても、妥協点について議論しなければならない。

結果的には>>951にて指摘されている「同じ価値観の共有」に行き着く。
しかし、それは非常に難しく、イジメの撲滅だけでなく、イジメの低減に置いても
意見交換は必須だと考える。それができなければ見聞を広める事はできない。


 
968少年法により名無し:2013/01/01(火) 22:58:24.48 ID:tHR0x7BL0
意味わからん
俺が訴える理想論て何だ?
具体的に書いてみろよ
もちろんアンカーつきでな
969少年法により名無し:2013/01/02(水) 05:25:38.70 ID:zMvKUDrc0
>>968
貴方が誰だかこちらは知らない。コテハンでも無い訳だから
貴方以外には誰にも貴方の書いた書き込みを特定する事はできない。
よって、「もちろんアンカーつきでな」と言うのは無茶振りだ。

なお、理想論と言ったところで、このスレで語られる内容は
そのほとんどがどれも聞き覚えの在る既出の議題ばかりだろう。
しかも、表面的な表現が主体で具体的な説明はお互いに稀だ。

完全な貴方のオリジナル論理を展開している訳でもないから
自分の意思を言葉で表示する為に、他人の、もしくはどこかで
読み聞きして共感できた言葉を借りて表現している状態と思われる。

これは厳密には「標語」と呼ばれる物に属す事になるだろう。
「交通事故を無くそう」と言うのもリターンのみを訴える(連想させる)
理想論であり、標語の一つとして認知されている。

誰かの言葉を借りるにせよ、共感して表現方法として利用するにしても
標語の利用は自分の考え方を表現する手法なので、例え借りた物であっても
貴方が訴える論理(自分の考え方)として他人は受け止める事となる。


 
970少年法により名無し:2013/01/02(水) 06:45:32.08 ID:zMvKUDrc0
>>968引き続き>>969の続きを書いていきますね。
なので、標語を利用すると、高い確率でもれなく
貴方の考え方を表した物であると他人は認識するでしょう。

しかし、それが誤解で貴方の意図した物ではないなら
誤解されたままが嫌な場合はすぐに補足を入れて誤解を解きましょう。
誤解そのものはお互いに仕方のない部分ですので、責めても仕方がありません。

補足を入れたにも拘らず相手側がずれた反応を示したなら
それは故意の論点ずらしか、誤解に誤解が重なった結果でしょう。
荒しレベルの意味不明な相手ならスルーする事をお奨めします。

貴方が「理想論を書いた覚えは無い」と主張するなら、そういう事なのでしょう。
しかしそれがリスク×リターンに話題を広げてはいけないと言う事にはなりませんし、
強制(引きずりこむ)する意図はありません。(それこそ誤解と言う物です。)

貴方の書き込みに対して、リスク×リターンについてレスしたり、
リスク×リターンに話題を広げてはいけないと言う決まりは無いので
貴方にリスクに関する書き込みを批判?否定?されても我々の側が困惑してしまいます。

こちらとしては議論の参加者は在る程度人数がいたほうが良いし
貴方にも議論に参加してくれれば良いな…   程度の認識であり、
別にこちらの議題に乗っていただかなくともスルーしてくれてかまいません。

 
971少年法により名無し:2013/01/03(木) 01:13:21.60 ID:CP2iA23q0
>貴方以外には誰にも貴方の書いた書き込みを特定する事はできない

なんだその怠惰な居直りは
>>956より前のどれが俺の発言だってんだよ・・・



俺は>>956以前にいっさい発言していない
IDは二つだけ

どんなバカでももう特定できるだろ
972少年法により名無し:2013/01/03(木) 01:22:46.56 ID:CP2iA23q0
あれ?
しかも俺の理想論の内容をそもそも書いてねえのか、アンカーどころか?

何なんだよいったい・・・
病気なんじゃねえのか?
973少年法により名無し:2013/01/03(木) 02:48:54.62 ID:oCuRcY3k0
>>971-972

情報の小出し&相手側に予測で行動させるは
意図しない誤認識を誘発したり、意図的であれば
ミスリードを誘う手口ですので、私は安易には答えません。

それだけの話です。


 
974少年法により名無し:2013/01/06(日) 02:22:59.78 ID:pc2CJDwF0
>>956に反論があるわけじゃないんだろ?
>>959にあるとおり>>956から俺が単なる加害者全責任論者だと勘違いしただけで(どう読んだらそうなるんだよw)

で、さっさと「完全撲滅は難しい」「被害者が変わらないと」の話(★)がしたいんだろ?
正直にそう言えよ
>>956に異論がないとはっきりするならそれで俺の話は終わりだ

>>963で「>>956に反論があった」みたいなことになったからどういう反論なのか聞いたわけだが答えないで
まだ独り善がりに(★)を繰り返す

だろ?そうじゃないのか?実際に俺が言い続けてることが理想論にすぎないと指摘してるのか?
だとしたら話は終わってないんだからどこがどう理想論なのかはっきりさせろ、と言ってるだけなのに
それに答えもしない
975少年法により名無し:2013/01/06(日) 04:48:15.23 ID:wK4nK1M40
新年早々楽しそうだな
976少年法により名無し:2013/01/06(日) 13:05:53.64 ID:i2fKtxZ60
>>974
君の言う「俺が言い続けてること」が、どのレス(文章)を指すのかによって変わるだろ。
君の言うとうり>>956単体で言えば誰も異論は無いだろう。

君の意図しない勘違いが起きているとするなら、それは君とは違う他人の文章と
君の文章とが、同一人物の主張としてセットになって考えられているからだろう。

だから君が「>>956だけが“俺”の文章で、それ以外は“俺”の文章では無い」と
はっきりと断言してしまえば、そこで終了する話なんだよ。



仮に君の要望に応えたところで「それ、俺の文章じゃねーし」と言った、
勝手に勘違いしたお前が悪い的なツッコミが帰ってきたらゲンナリだし、
結局は“それ”が理想論か否かの問題ではなく、勘違いか否かの話でしかない。

それに>>956単体に異論は無くとも、だからと言ってそこから
リスク×リターンに話題を広げてはいけないと言う決まりは無い。

つまり、リスク×リターンについて書いてもまったく問題は無く、
君を引き込もうとする意図の在る無しなど強制力が存在しない以上は問題ですらない。

つまり、理想論について事細かく説明してあげても無駄なんだよ。
どうしても理想論と読めるのかどうか分析して欲しければ、
どれが自分のレスなのかをはっきりとさせな。

あくまで君の要望なのだから、君が非協力的では話にならんよ。
977少年法により名無し:2013/01/06(日) 19:02:14.90 ID:YvP34mun0
>>959です。あなたは>>956において>>951への反論としていますけども、それって

>いじめ完全撲滅を目指してる連中はそれじゃ困るだろうが
と、
>大半の人間は「かりに完全撲できないとしても、滅被害者の数と被害の質量をできるだけ減らしたい」と思っているので
>「完全にはムリ」と言われても「だからなんだ」としか思わん
の、
どちらがあなたの一番の主張なのかわからなかったんですよ。
上があなたの主張なら、イジメ完全撲滅主義者なんだろうなぁ。って思ったんです。
下があなたの主張ならそうではないとわかりますが、そしたらあなたが
>>951に対してどのような反論をしているのかいまひとつわからなかったもので…
良かったら>>951に対してもうちょっと詳しく反論して頂けたらお互い誤解も解けるかもしれませんね。
勿論僕にはあなたになんら強制することはできませんのでスルーしていただいて構いません。
978少年法により名無し:2013/01/07(月) 02:44:42.58 ID:SZwSIswO0
>>977
俺が完全撲滅派なのか漸減派なのかは問題じゃない(まあ漸減派だが)

問題は>>951が(俺に言わせりゃ圧倒的少数派にすぎない)撲滅派相手に物を言ってることを認識してるのかどうかだ
もうちょっと掘り下げて言えば「進捗」と「成果」の違いを理解してるのかどうかだ

今あるいじめがなくなっても、今まで(存在していたにもかかわらず)閾値に届かずに問題視されなかった行為がいじめと認識され
結果的にいじめはなくならない、という主張なんだろうが
それまで何が閾値に届かなかったんだ?

ダ メ ー ジ が だ ろ ?

例えば殴る蹴るのいじめがなくなったクラスで今度は別の被害者が「遊びに入れてくれないのはいじめだ」と言って騒いだとしよう
もともとそんな現象はあったにもかかわらずだ
そんなとき撲滅派は「チクショーまだいじめなくなってねーよ」とでも思うんだろう(つまり進捗は得たが撲滅という成果は得ていない)
漸減派は「殴る蹴るの被害に比べりゃマシだ」と見る(つまりゴールには達していないが被害の漸減という成果を得ている)
つまり>>951が指摘する逃げ水のような状況があろうとなかろうと漸減派の目的は存在し成果も得られる
そしていじめを問題視する奴のほとんどが漸減派だとしたら
いったい>>951の主張にはどれだけの意味がある?

>>951はそのへんの非現実性まで理解して敢えてニッチな指摘をしたのかもしれないが
少なくともあんたは「世間一般の言う撲滅の幻想」などと言うからには理解していないようだな
そう言う世間一般のほとんどは実は漸減派だよ
形而上のゴールとして完全撲滅を叫んでるだけなんだよ

こういった錯覚はいじめに限らずどんな問題の解決を論じる中でも起こり得て
常に議論の妨げとなる厄介な存在なんだよ
979少年法により名無し:2013/01/07(月) 02:58:24.92 ID:SZwSIswO0
>>976
>だから君が「>>956だけが“俺”の文章で、それ以外は“俺”の文章では無い」と
>はっきりと断言してしまえば、そこで終了する話なんだよ。

実際そうではなかったようだが
何にしても意味の分からん指摘だな
俺の発言がどれとどれかなんてどんなバカでも>>971の時点で明確になる
ID:tHR0x7BL0と ID:oF2oxAdm0 で抽出すればいいだけのことだろ
ここまでやって勘違いするバカってどんなんだよ
つける薬もねえよ
980少年法により名無し:2013/01/07(月) 05:50:40.37 ID:uoyhWRnt0
なんの犯罪でもする方が悪いに決まってるじゃないか。善悪論的に考えて。34スレも続けて議論すること??
981少年法により名無し:2013/01/07(月) 09:05:42.11 ID:Pm9Dak370
>>978
多分、>>951が指摘したことってイジメ完全撲滅主義者たちの非現実性よりも
その連中の多くが主張している「イジメっ子がいなければイジメは全部解決する」
といったような理論に対しての反論が主だったんじゃないかな?
世間的には漸減派が圧倒的に多いのは確かだけど、このスレでは何故か撲滅派が
長らく居座り続けていましてね(笑)しかもそういう奴らに限ってAAとか使うんですよ。

まぁ、僕もイジメ漸減派ですし、行く行くはイジメが無くなればいいなぁとも思っています。
その点ではお互い同じですね。
982少年法により名無し:2013/01/07(月) 10:46:49.32 ID:uoyhWRnt0
詐欺師が騙される方が悪いと言ってるのと全く一緒だな。

言うまでもなく騙す方が100%悪だ。こんな簡単な事も分からないなんて幼稚園からやり直せ。
983少年法により名無し:2013/01/07(月) 12:18:34.36 ID:IDUcm0Ou0
「詐欺に引っ掛かり易い奴」と、「引っ掛かり難い奴」もいるな。
984少年法により名無し:2013/01/07(月) 13:47:04.45 ID:uoyhWRnt0
>>983
でも加害者が居なければそもそも被害者は生じないのだから
やはり加害者が根本的に悪いだろう。
985少年法により名無し:2013/01/07(月) 18:05:07.57 ID:Pm9Dak370
>>984
>やはり加害者が根本的に悪いだろう。
それはもちろんそうなんですけどね、
>加害者が居なければそもそも被害者は生じないのだから
イジメのみにおいて、加害者がいかにして加害者となったかについてはどうなんでしょうか?
986少年法により名無し:2013/01/07(月) 18:59:17.16 ID:y/kwBnfx0
>>984
馬鹿が居なくなれば詐欺事件自体発生しないだろ
987少年法により名無し:2013/01/07(月) 19:45:33.13 ID:Pm9Dak370
>>986
基本は自己責任なんだが、詐欺に引っかかりそうなお年寄りを周りの人達がフォローするのも大切だよな。
警察もそれなりに対策はとっているようだが、それでもやる奴はやるんだからそれはそれで仕方ないもん。

イジメも同じく。
988少年法により名無し:2013/01/07(月) 21:30:56.08 ID:EftbTp9y0
他人のイジメも犯罪も傍観者には関係のない話。当事者が解決すれば済む話。
989少年法により名無し:2013/01/07(月) 23:40:40.74 ID:y/kwBnfx0
交通事故なんかも轢かれるような間抜けが居なければ起こらないのに
990少年法により名無し:2013/01/07(月) 23:48:28.55 ID:SZwSIswO0
>>986
詐欺の成功する条件は「相手を出し抜く(凌ぐ)」ことであって「相手が馬鹿である」ことではない
どんな優れた詐欺師でも馬鹿以外は騙せないとか言ったら詐欺師に失礼、というか過小評価だろう

けっきょくは「騙されるような奴は馬鹿に違いない」という推論ありきの話で
その推論から「馬鹿がいるから詐欺が成立する」という結論に到るのは完全に論理が転倒してる
991少年法により名無し:2013/01/07(月) 23:49:13.34 ID:Rg/VmVCQ0
   ∩___∩          
   | ノ\     ヽ        |
  /   ●゛  ●|       |
  | ∪    ( _●_)     ..  \
 彡、      ヽ_3  ≡≡    \ .   ∩”
/     ∩ノ ⊃...ノ             \_ノ彡←ID:y/kwBnfx0
(  \ / _ノ..|  |   
.\ .“  .  _|  |  フーーッ
  \ /_.__./       フーーッ
992少年法により名無し:2013/01/08(火) 04:10:09.99 ID:gVfEXOV+0
>>986
まず、詐欺という行為が悪だというのが大前提なんだから最初から被害者が悪いなんて
理屈は成り立たないことが分かるだろうよ。

バカがそこに居ようと居まいと詐欺をしないのが”当たり前”なのであって、
そこで騙してやろうと詐欺を働くのだからそりゃ悪人が悪い。(悪いから悪人と言うんだけどね)

それで、一般的に被害者も悪いと言われる意味は、
ただ スキ有らば騙す人間がこの世に存在するという事を認識した上で行動しないと
自分がその被害を被りやすくて生きにくいですよというアドバイスの世界の話で、加害行為が
許されるか否かというのとは全く別次元の話。する方が悪いというのは”当たり前”。これを
被害者も”悪い”という言い方をするから勘違いする人が出てきてややこしくなってるだけだろう。

悪いのは何でも100%する方。これが覆ったらそもそもが法事国家が成り立たなくなる。
やられる方が悪いだなんてなったら法律なんていらないジャン
日本もアフリカの未開のどっかの国みたいになればいい。
993少年法により名無し:2013/01/08(火) 09:21:59.57 ID:Cmk9IVjt0
苛めと詐欺の違いは、苛められる原因によって苛められる側が一方的に被害者の場合と、
先に加害者になっている場合の二通りある事だろう。
「苛める側だけが常に悪い」と主張する奴は、先に発生していた「苛められる奴が先に起こしていた被害」
に対して、我慢を強要する。
また、ツカマロの場合のように先に苛めていた事が原因で、苛められる立場になった場合「社会現象」で
苛めと別問題のように話し出す。
当人達が、何処まで解ってるのか知らないが。
お前らが苛められてた理由は、そういうところだろ。
994少年法により名無し:2013/01/08(火) 09:23:03.13 ID:Cmk9IVjt0
で、また「反論」出来ないから、AAで荒らすと。
はい、どーぞ。
995少年法により名無し:2013/01/08(火) 10:25:06.37 ID:gVfEXOV+0
>>993
俺はAA貼った奴じゃない

>また、ツカマロの場合のように先に苛めていた事が原因で、苛められる立場になった
>場合「社会現象」で苛めと別問題のように話し出す。
悪意や遊び心を持って(悪人なんだから正義の名の下にイジっても何も言われないだろう
など)過剰で不必要なまでの弾圧や非難はイジメと呼べて駄目だろうが、(相手が悪人だろうと
ダメなモノはダメ。)例えば悪人は世間から非難される。フツーの非難まではイジメではなく、
「周囲の正当な反応」と言う。

あと
何も例えば学校でわざと人の悪口ばかり言ったり、人に著しい程の不快を与えるほど性格が悪く、
その結果その人が嫌いになって遠ざけてしまうという事をイジメと言っている訳ではない。
それは仕方が無い。これはイジメではないこれも「周囲の正当な反応」。(ただ、学校は育成
の場なのでこのような子は教師が注意したりして修正させるべきで放置で良い訳ではない。)

だがその場合でも、イジメは当然いけない。イジメは悪い行為であり先にも言った通り、例え
相手が悪人でもダメな事はやってはダメ。いくらムカツク奴が居ても殴ったらその時点で殴
った方が責められる。やってもいい域の対処法(性格が悪い人から遠ざかる、向うから必要
性がない話題で積極的に話しかけてきた場合、話したくない時は正当な理由を言って断る。)
と、やってはいけない域の行為(暴行、モノを取る隠す、遠ざかる理由と関係無い非難(キモイ、
ブス、クサイ、デブなど。性格が悪いよね、などは仕方なし)、いわゆるイジメ)の分別をきちんと
つけてやる必要がある。
996少年法により名無し:2013/01/08(火) 10:34:04.99 ID:UyvXfbHE0
>>994 煽るのは良くないかと。あなたの品格が疑われます。

「悪い」と「原因がある」を一度区別して考えた方が、無駄な誤解を招かないと思いますよ。
それに、先程から議論がかなり平行線になっていると思います。結局、皆考えていることの根本は同じなんじゃないでしょうか?

話は変わりますが、僕もかなり長い間このスレにいたのですけども、
独りよがりになるより沢山の人の意見を伺うことができる大切さを改めて実感しました。
イジメの被害者も加害者もそのどちらでもない人も一度、自分の言動を振り返ってみることが重要なんじゃないかと思います。
自分では全くそのつもりは無くても、ついつい周囲に不快感を与えていたりするものです。
そういうことって自分ではなかなか気づかないものなのですからね。

僕は何度も苛められる側にも原因があると言ってきましたが、何も原因があること自体は全然悪いことじゃないんです。
そもそも、苛めを受ける原因になるかもしれない要素なんて誰でも持ってるんですから。(逆にない方が怖い)
問題は、「そう言った自己の問題点をしっかりと見つめることができるか?」にあると思います。
イジメというのは、表現のまだ下手な子供たちからのいわば警告なのではないでしょうか。
何人もそこから目を背けてはいけません。

問題のない人なんていないんだから、自分の非を認めることって全然恥ずかしいことじゃないんですよ。
本当に恥ずかしい人っていうのは… まぁ皆さんお分かりだと思いますので省略します。

何度でも言います。「イジメは良くない」
それと今回はちょっと追加。「自分に勝った人が本当の勝者」
人生って自分との闘いですよ。僕は死ぬ時になって色々と後悔しないように今を一生懸命生きたい。
997少年法により名無し:2013/01/08(火) 10:57:45.75 ID:Cmk9IVjt0
>>995
>フツーの非難まではイジメではなく、 「周囲の正当な反応」と言う。
その辺は難しい判断だろう。
対応によって苛めか否かを分けるって考えは解らなくはないが。
確かに「嫌な奴は相手にしない」ってのは、当たり前の行為だが、それがコミニティー全体に及んだ場合、
苛めではないと言い切れるのかとか。
文句を言うのも当然という考え方は浅はかだとは思うが、まぁそれは考え方の違いの範囲なのかもしれない。
ただ、その内容が何処までが文句で、何処からが罵倒なのかとか。
言う側と言われる側で認識も違うだろう。
基本的に悪意のある行為は褒められた話ではないが、そこに至る理由を苛められている奴は考えた事があるのかって話。

>>996
>「悪い」と「原因がある」を一度区別して考えた方が、無駄な誤解を招かないと思いますよ。

別だってのが俺の考えなんだけど。
まぁこの文だけだと、そこまでは伝わらないか。
998少年法により名無し:2013/01/08(火) 12:47:36.86 ID:wOqMET2b0
>>978
>今あるいじめがなくなっても、今まで(存在していたにもかかわらず)閾値に届かずに問題視されなかった行為がいじめと認識され
>結果的にいじめはなくならない、という主張なんだろうが それまで何が閾値に届かなかったんだ?

>ダ メ ー ジ が だ ろ ?

自分基準、自分の時間軸の中だけで考えないで欲しい。

景気が良かったバブル時代を知るからこそ、今の景気を不景気と言う・感じる。
不景気の中で生まれた世代にとっては、今の不景気が彼らにとっての普通となる。
物事の大半(人の感じ方・表現方法)は、その落差を感じ表現した物だ。

だから、法律と警察介入でひどい暴力の在る現状を改善した者たちには、
一定の暴力の一掃と言う成果を感じる事ができる。しかし、暴力一掃後の世代には
一定の暴力が無いのが普通であり、成果もクソも無く、それが当たり前となる。

いじめを問題視する奴のほとんどが漸減派だとしても、それ(現状が)が当たり前の者にとっては
漸減など感じ様が無く、そんな彼らが漸減と言う成果を感じるためにはひたすら漸減し続けるしかない。
それが負のループだよ。いずれはイジメの漸減よりも、普段の自由が失われて行く事の方が問題となるだろう。

突き詰めてしまえば、漸減の終着駅は、限りなくイジメ0%の世界なんだよ。
そう言った意味ではイジメ撲滅派も、イジメ漸減派も、大した違いは無いんだろうね。


 
999少年法により名無し:2013/01/08(火) 12:50:58.31 ID:wOqMET2b0
 
厄介なのが今問題とされているのは、イジメそのものではなく自殺者が出ていると言う事。
そして元来は、人はいじめられても人生を享受できれば問題は無かったはずなのである。

体育で使うマットでぐるぐる巻きにし、死なせてしまった事件では過失致死として正式に送検された。
この様に、規制されるべき暴力とは本来は人体の物理限界に近い物・超えた物に対して行なうはずであった。

しかし、今では大半の人が共有できるであろう物理限界ではなく、自殺と言う
限りなく個人の資質に依存する精神的ダメージについて問題視され議論がされている。
大半の人にとって自殺には至らない事を、一握りの人の為に規制されるからこそ偽善であると否定的となる。

善意の人助けも、義務としての人助けも、ボランティアも、本来は相互扶助・幸せのおすそ分けである。
先ず自分達の幸せが在ってこその慈善活動であるはずが、自分たちを不幸にしてしまう(自由を奪う)活動は
単なる犠牲でしかなく、助けるべき相手すら一緒になって、皆で不幸になってしまうと言う、なんとも
おかしな方向に行かないように、一定の否定的な意見が出て来るのはどうしても避けられないのである。


 
1000少年法により名無し:2013/01/08(火) 12:59:49.08 ID:0KTSE2NR0
>>994
AAにビビッて予防線を張るカスゆとりwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。