結局いじめられる奴が悪い その29

このエントリーをはてなブックマークに追加
152少年法により名無し
結局アレだ、いじめる側に全面的に非があり、いじめを肯定できる理由などないワケだ。
しかしリアルでいじめを行っているヤツは、勝てると踏んだヤツしか狙わない。
いじめっ子は、いじめが悪い事を知り尽くしている狡猾なヤツ。
打算があっての事だから、勝てるはずもないし、なくなるはずもない。
ハナからいじめが正しい事だと思って、行ってるヤツなんぞいないよ。
悪い事だと分かった上でやっているに決まってるだろう。
そんな連中に反論した所で、「そうですけど何か?」としか思わんがな。
153少年法により名無し:2009/08/05(水) 17:00:50 ID:2EYKPvCh0
>>152
> 結局アレだ、いじめる側に全面的に非があり、いじめを肯定できる理由などないワケだ。

そんなもんケースバイケース。全面的に虐められる側に非が無いとか、厨房かお前。
154少年法により名無し:2009/08/05(水) 17:24:58 ID:7o9FsWLMO
>>153
読解力さえない馬鹿がいたかw
この流れの括りとして書いてるだけだろうに。
そんな事まで説明しなきゃ、文脈も理解できないお前は厨房確定。
155少年法により名無し:2009/08/05(水) 17:26:08 ID:sHjvA4twP
このスレだとケースバイケースと意見できる人のほうが少ないんだよな・・・何故か。
156少年法により名無し:2009/08/05(水) 17:29:41 ID:k5WisbLm0
いじめっ子の発言飽きた
157少年法により名無し:2009/08/05(水) 17:44:38 ID:zoWBe4nsO
>>154
このスレの流れ=世界全体の流れじゃないからな。
自分の世界に引きこもって総括されてもな(ゲラゲラ
158観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2009/08/05(水) 17:46:50 ID:0cVCReDo0
>142

厚かましさに気付くのは「いじめ」以外の方法で幾らでも可能なので、お互い様にはならない

>144

「注意して耳を貸さなかったらいじめてイイ」とでも?
なんという忍耐力の無さ
>43読んだ?

>151

911テロリストも天誅のつもりでWTCに突っ込んでるんだが、あれだけ洗脳された彼らに矯正教育は必要ないと?

>152 いじめっ子は、いじめが悪い事を知り尽くしている狡猾なヤツ。

中には「自分は正しいことをしている、これは躾だ、矯正教育だ」と思ってる者がいるから厄介

>155

如何なるケースであってイジメを対処法として選んでるのは虐める側だから