少年インターネット犯罪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1少年法により名無し
少年によるインターネット犯罪が増えている
2少年法により名無し:2008/01/26(土) 04:20:18 0
フィルタリング機能:中高生の利用低迷 6人に1人「残虐サイト」見た /宮城

 ◇県警少年課が啓発強化へ
 携帯電話やパソコンからアダルトサイトなど有害な情報に接続するのを制限できる「フィルタリング
機能」について、県内の中学生の利用割合が20・6%から33・1%に増加した一方、高校生では17
%から14・6%に減少し、利用度が低迷していることが、県警少年課の調査で分かった。アクセス経
験に関しては、パソコンなどを利用する中高生の6人に1人が「残虐サイト」を見たことがあり、「自殺
サイト」閲覧経験者も40人学級に換算すると、1人か2人いる計算となった。【鈴木一也】

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071110-00000068-mailo-l04
3少年法により名無し:2008/01/26(土) 04:20:50 0
ネットに悪口、高校生逮捕 山口県周南市
2007年11月15日 12時07分

 山口県警光署は15日、インターネットの掲示板に同窓生の悪口を書き込んだとして、名誉棄損の疑いで、
山口県周南市の男子高校生(16)を逮捕した。

 調べでは、高校生は8月15日から9月3日まで3回にわたり、別の高校がインターネット上に設けた連絡
用掲示板に携帯電話でアクセスし、この高校に通う女子生徒(16)の人格を否定するような書き込みをして
名誉を傷つけた疑い。

 2人は小、中学校の同窓生。光署は書き込み内容が悪質で、女子生徒のショックも大きかったとして逮捕
に踏み切った。書き込みは学校側が既に削除している。

ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007111501000185.html
4少年法により名無し:2008/01/26(土) 04:21:25 0
2007/11/20-20:30
「学校裏サイト」調査へ=いじめの温床、実態把握−文部科学省

 「学校裏サイト」と呼ばれ、児童生徒が学校や友達の話題を自由に書き込める非公式のインターネット掲示板が、
いじめの温床になりかねないとして、文部科学省は同サイトの実態調査に乗り出すことを決めた。
違法・有害情報サイト対策に取り組む関係者を集めた文科省の「ネット安全安心全国推進会議」の20日の初会合で、
同省側が明らかにした。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007112000985
5少年法により名無し:2008/01/26(土) 04:23:37 0
ネットのチケット詐欺ご用心 目立つ10代の犯行と被害
2007.11.25 18:39

 インターネット上の掲示板に「コンサートのチケットを転売する」と、うその書き込みをして、
代金をだまし取る詐欺事件が後を絶たない。国民生活センターによると、被害相談は過去5
年で約6倍に増加。近年は携帯電話が普及した影響もあり、未成年が犯行に手を染めたり、
被害者になったりするケースが目立つ。年末年始に大型コンサートを多数控え、警視庁は
「気軽に書き込んでも、だますことは犯罪。買う側は着払いにするなどしてリスクを避けてほ
しい」と呼びかけている。

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071125/crm0711251839009-n1.htm
6少年法により名無し:2008/01/26(土) 04:24:12 0
自身の下腹部撮影し送信 浜松の高校生逮捕 

 携帯電話のテレビ電話機能を使い、インターネットで知り合った女子中学生に
自分の下腹部を撮影したわいせつ動画を送ったとして、奈良県警西和署は5日、
県迷惑防止条例違反(嫌がらせ行為の禁止)容疑で、静岡県浜松市に住む私立高
校2年の男子生徒(17)を逮捕した。

 男子生徒は「相手が女の子と分かり、興奮してやった」と供述し、容疑を認め
ているという。

 調べでは、男子生徒は6月7日午後11時ごろから翌午前0時10分ごろにか
け、「友達募集サイト」で知り合った奈良県内の女子中学生(15)に、自分の
下腹部を露出したわいせつ動画を計8回送信した疑い。

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071205/crm0712052153034-n1.htm
7少年法により名無し:2008/01/26(土) 04:24:41 0
「ブス!」の書き込みに逆上 女子中学生ら男子中学生をリンチ
2007.12.20 12:07

このニュースのトピックス:少年犯罪
 携帯電話の自己紹介サイト(プロフ)に「学校に来るな」「ブス」と書き込みをしたこと
に腹を立て、男性中学生2人にたばこの火を押しつけるなどの集団リンチを加えたとして、
警視庁少年事件課は傷害の疑いで、女子中学生5人を含む14〜16歳の少年少女9人を
逮捕、少女(13)1人を児童相談所に送致した。全員が「やりすぎた」などと認めている。

 調べでは、10人は6月27日午後6時50分ごろから約3時間にわたり、東京都品川区
の公園で、中学2年の13歳と14歳の男子生徒2人を取り囲み、全裸にした上で侮辱、
背中や腕にたばこの火を押しつけるなどして、全治1〜2週間のけがを負わせた疑い。

 男子生徒2人は10人の中にいた同級生の少女が開設していたプロフに数十回にわたって
悪口を書き込み。匿名だったが少女が2人を問いつめるなどして割り出し、先輩らととも
に報復で集団リンチを加えたという。暴行に加わった少年3人は「女子にリンチされる男
子が見たい」と加勢していた。

 当初、男子生徒2人は別の公園に呼び出されたが、夕方でまだ周囲が明るく、全員が別の
公園に移動。6人はタクシーを使ったが、男子生徒2人らは自転車で移動させられていた。

 男子生徒はクラスではまじめで、「移動の際に逃げる勇気がなかった。不良集団と付き合
いのある少女がクラスで威張り、授業を妨害するのが許せずに書き込んだ」と話している。

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071220/crm0712201207017-n1.htm
8少年法により名無し:2008/01/26(土) 05:57:24 0
携帯サイトで少女が性被害 手軽さ、危険と隣り合わせ 県警「フィルタリング活用を」
 
 携帯電話を使う子どもたち、特に女の子が危険にさらされている。連絡が容易になる半面、
親の目の届かないところでさまざまな有害サイトを閲覧できるため、不特定多数が見るサイト
に個人情報を書き込んだ少女が児童買春などの犯罪に巻き込まれ、実際、被害者となる事件が
続いている。通信業界は有害サイトへの接続を制限する「フィルタリング機能」の利用強化
を勧めるが、犯罪から子どもを守るためには親の積極的な自衛策も必要だ。

 今年十一月、携帯電話のサイトで知り合った行田市内の女子中学生(14)にみだらな性
行為をしたとして、児玉郡上里町の男子専門学校生(20)が逮捕された。少女は、若者に
人気のコミュニティーサイト掲示板に「遊べる人募集」と書き込んだ。それを見た男が言葉
巧みにやりとりをして、女子中学生を自宅に誘い出していた。

 行田署管内では九月から十一月にかけて出会い系絡みの事件を四件摘発した。容疑者はわ
いせつ目的なのに、少女たちは「メル友をつくりたい」「年上の異性に興味がある」など軽
い気持ちでサイトにアクセスしていた。

 出会い系サイトを通じて知り合った男の容疑者にホテルで性行為を要求された中二女子=
当時(13)=は「最初はプロフ(自己紹介)の顔写真を見てかわいいねと言われたり、そ
のうち悩み事を聞いてくれるようになったから、年上の男の人は優しいと思った。何回か会
ったけど、ホテルに連れ込まれるとは思っていなかった」と話す。
9少年法により名無し:2008/01/26(土) 05:58:00 0
 県警少年捜査課によると、出会い系サイトに関連した事件の県内摘発件数は二〇〇七年十月
末現在、四十三件で容疑は児童買春・児童ポルノ禁止法違反、強姦(ごうかん)、恐喝など
性犯罪が中心。

 際立つ特長は四十二人の被害者のうち十八歳未満が三十九人と九割を占め、被害者全員が
携帯からの接続だった点だ。

 内閣府調査では、携帯電話の所有率は高校生で96・0%に達し、中学生も57・6%。
社会安全研究財団が昨年十二月に全国の三千八十人の女子中高生を対象にアンケート調査し
たところ、十二人に一人が出会い系サイトにアクセスしたことがあると回答した。

 「ネットの危険性を理解しないままアクセスしてしまう生徒が非常に多い」と、ある中学
校の校長は表情を曇らせる。親は安全確認のためにと携帯を買い与えるが、子どもの多くは
通話よりネットやメールに熱中する。

 少年捜査課は「保護者は『うちの子は大丈夫』と思い込まないで、フィルタリングを活用
するなど対策を取ってほしい」と呼び掛けている。

ttp://www.saitama-np.co.jp/news12/20/11x.html
10少年法により名無し:2008/01/26(土) 05:58:29 0
2008/01/12-10:38
ネットに中学爆破予告=高1逮捕、「反応見たかった」−埼玉

 インターネットの掲示板に中学校の爆破予告を書き込んだとして、埼玉県警狭山署は12日までに、
威力業務妨害の疑いで、同県入間市の県立高校1年の男子生徒(16)を逮捕した。容疑を認め、「以前
爆破予告の載った掲示板を見たことがあり、やってみて周りの反応を見たかった」と話しているという。
 調べによると、生徒は8日午前0時50分ごろ、携帯電話から、ネットの掲示板に県内の3中学の校名
を挙げ、「校舎内に爆弾がある。爆発して13人死ぬ」などと書き込み、業務を妨害した疑い。生徒はうち
1校の卒業生だった。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008011200129
11少年法により名無し:2008/01/26(土) 12:03:17 0
ネットゲーム仮想通貨3600万円詐取容疑、高2逮捕
2008年01月24日13時16分

 オンラインゲーム会社「ネクソンジャパン」(東京都中央区)のサーバーに不正にアクセスし、
ゲームで使う仮想通貨約3600万円相当を得たとして、警視庁は、福井市内の私立高校2年
の男子生徒(16)を不正アクセス禁止法違反と電子計算機使用詐欺などの疑いで逮捕したと
24日発表した。「ゲーム内で購入できるお姫様のドレスが欲しかった」などと容疑を認めてい
るという。

 ハイテク犯罪対策総合センターの調べでは、男子生徒は「マビノギ」というゲームで1ポイント
1円として使える仮想通貨を詐取するため、同社の元社員のID・パスワードを入手し、不正ア
クセス。昨年10月4日から6日にかけ、実際は7千円分しか購入していないのに、ポイント購入
画面を13回にわたり操作して改ざんし、計約3600万円分を不正に取得した疑い。

 生徒は不正アクセスの具体的方法は裏サイトで調べ、約100人分のIDを不正に得ていたと
いう。仮想通貨はゲーム内で安く販売してウェブマネーを入手し、図書券を購入。図書券で本
を買って釣りを受け取る方法で利益を得ていたという。

ttp://www.asahi.com/national/update/0124/TKY200801240199.html
12少年法により名無し