女子高生コンクリート詰め殺人事件(本スレ)66

このエントリーをはてなブックマークに追加
26少年法により名無し
>>23
【貸し金業】
<「金集め」に腐心した青春時代>
 池田大作は第2代会長・戸田城聖がやっていた金貸し業の社員出身である。
彼は1949年(昭和24年)1月、21歳になったばかりのとき、戸田の経営する出版業「日本正学館」に「小僧から入った」が、
同社はその年10月には倒産、同時に、池田は戸田が専務理事をつとめる小口金融「東京建設信用組合」の社員に移動した。
 「重苦しい中を、仕事のことで、部長と、O学園にゆく。またO第一小学校に回る」(50年5月10日『若き日の日記』1)
 池田は戦前の創価教育学会員や、個人的な知り合いなど、誰彼問わず訪ねては、
カネを貸すよう頼み回った。信用組合は取り立てにからんで、刑事事件までひき起こしていた。
 50年8月、東京建設信用組合は大蔵省から営業停止を命ぜられ、ここに戸田は事業家として致命的に敗れた。
組合法違反に問われ、債権者からは告訴されるハメに陥る。
そのため戸田は創価学会理事長の椅子を去り、後任を矢島周平(後に大宮・正因寺住職=故人)に譲って
夏期講習会にも出られず、一時は城聖の名を城外と変え、雲がくれした。
 だが、戸田も一筋縄ではいく男ではない。いつ起訴されるかもしれない身にもかかわらず、
裏では同じく小口金融の「大蔵商事」を用意していた。同社の初代代表役員は矢島周平(2代は和泉覚)だったが、
実権は専務理事の森重紀美子、それに戸田自身が握った。森重は公然とした戸田の愛人である。
池田は直接の上司である奥山和平が責任をとって去ったため、50年11月に営業部長に昇格した。

●ちょっと池田大作のことを調べたことがありましてね。そうしたら、かなりひどいことをやってるんですよ。
池田大作は青年部にいた前、財務を担当してたんですね。そこで高利貸しをやってたんですよ。
それで、苦しい商店街とかあるでしょ?
そこに金を貸して、返せなくなると、即刻、土地を担保に取っちゃうんですよ
(『昭和の劇』太田出版)
-----------------------
取った後に、新しい職を見つけてやったり、店を開かせたりして学会に取り込んでいく。
池田より1歳上で、観念だけでは生きられないという同じ戦後的人聞の笠原は、
それを「偉い」と思って映画化しようとしたがダメだった。