神戸児童連続殺傷事件は冤罪か?!

このエントリーをはてなブックマークに追加
786名無し:04/07/06 20:00
>>768
家裁決定書を抜きにして、神戸事件の冤罪をどう考えると言うんだ??
つか、神戸事件は実在の殺人事件だからね、適当な情報を適当に解釈し
適当な推理ごっこにして良いものだとは、あまり思えないんだよ。

それに、冤罪を考えるというなら、どーいう判断をくだすにせよ
この神戸事件が冤罪だと運動してる方の主張とか、充分に検討すべき資料だと思うよん。

>>776
冤罪を「真面目」に考えたいなら、いい加減な理解で適当な推理をするなど、避けたいと思うだろ?
つことで、703が質問し、706が適当なレスを返していたから、それを訂正してただけ。

>「再審請求を起こせ、起こせないのなら冤罪説はナシだ」
こげなこと言ってませんけど。

とにかく冤罪に違いないんだ、だから証拠は無かった筈なんだ、だから冤罪なんだ
とかいう、何だか本末転倒な主張をなさっている方がいて
さらに、実在の殺人事件を冤罪だと勝手に断言し、当事者や家族の思いも省みず
冤罪疑惑を広める事こそ意味がある、なんて言い出してもいて
で、相当確実な「証拠は無かった」という明確な根拠でも無い限り
フツーそこまで思い込んだり出来ない筈だからね
なので、そこまで証拠が無かった事に自信があるなら、家裁決定が誤りだと、再審請求してみちゃどーだ?
と申し上げてただけ。

>「挑戦状の筆跡はAのものとは断定できない」という科学捜査研究所の結論
A少年には絶対に書けないという結論でもないからね。
787名無し:04/07/06 20:01

>>779
>淳君の胴体部はアンテナ施設の床下から足がはみ出していたと報道されていた
当時のアンテナ施設は、施設の床下周辺までぎっしりと雑草が生い茂っていた。
その状態ゆえに、施設床下がフェンスの外から見て死角になっていると確認して
A少年も遺体を隠そうと思った訳だね。

>警察や住民が何度も探しに来ている
頭部発見以前の捜索は、迷子の捜索のつもりで警察も住民も探しに来ていた訳で
鍵のかかっていたフェンス内に、迷子の被害者少年が入り込めるとは、誰も考えなかったって事

>車を使わなければ絶対にできない
タンク山のいずれかの登り口に延々と駐車した上に、遺体を担いで山を登った?
そりゃさぞ目立った事だろうね。
788名前はあるが:04/07/06 20:45
>>784
>アンテナ基地の上までは、車道はなかったように思うんだけど。

車を使わなければ、タンク山まで遺体を運べないっていうこと。
アンテナ施設で殺害したのなら、淳君の足が建物の床下の雑草からはみ出している状態では、捜索に来た人たちに必ず発見されている。
しかも運動靴が脱げてコンクリートの上に落ちていたのだから、絶対に見つかっている。

>>787
>タンク山のいずれかの登り口に延々と駐車した上に、遺体を担いで山を登った?

アンテナ施設までは車道は通っていないが、タンク山には車で登れる。
アンテナ施設の近くまで車道はある。

>当時のアンテナ施設は、施設の床下周辺までぎっしりと雑草が生い茂っていた。

アンテナ施設入り口の門から建物まではコンクリートで舗装されている。
建物とコンクリート舗装された敷地(庭をイメージしてくれ)の間、つまり、建物の床下周辺部に雑草が茂っていた状態。
だからはみ出した淳君の足や運動靴が草に隠れて見えない状態ではない。

>鍵のかかっていたフェンス内に、迷子の被害者少年が入り込めるとは、誰も考えなかったって事

捜索に加わった住民は、アンテナ施設の床下部分も覗き込むようにして探したと言っている。
それにアンテナ施設の床下は、地形の傾斜によって、ちょうど人間の目線の高さになるのだ。

私は何が何でも冤罪を主張する者ではないが、どう考えても納得ができない。
彼の逮捕前と逮捕後では、現場の状況や事実が大きく変わって報道されている。




789少年法により名無し:04/07/06 21:12
>>783
そう交通。
790少年法により名無し:04/07/06 21:56
>>787
>頭部発見以前の捜索は、迷子の捜索のつもりで警察も住民も探しに来ていた訳で
>鍵のかかっていたフェンス内に、迷子の被害者少年が入り込めるとは、誰も考えなかったって事

「鍵のかかっていたフェンス内に、迷子の被害者少年が入り込めるとは、誰も考えなかった」
というのは「住民みんなが、基地には鍵がかかっていることを知っていた」ことが前提になるよね。
鍵のことを知らなければ、当然基地に入ったかどうかと中を見ることになる。

基本的なことを聞くが、
Aがアンテナ基地内に入って首を切ったり血を飲んだりしていた間は、
フェンスに鍵はかかっていなかったってことだよね。
その間、どれくらい? 時間。
住民だって「鍵のかかっていたフェンス内に、
迷子の被害者少年が入り込めるか」と気にしていたのであれば、
鍵がかかっているかどうかは確かめるはず。
鍵が外れていれば、迷子の子だって入った可能性があることになる。
もし捜索の間に誰も中に入らなかったとすれば、
「フェンスにはずっと鍵がかかっていた」、つまり、Aは中にはいなかった、
ことになるのではないだろうか。
791少年法により名無し:04/07/06 21:58
知を飲んだ事は嘘らしいよ、土師淳の兄さんがテレビで言ってた
792少年法により名無し:04/07/06 22:04
土師さんとこはどうなのよ、東は冤罪かもとか思っていないんだろ?
793少年法により名無し:04/07/06 22:04
>>792
思ってないだろうね
794名無し:04/07/06 22:09
>>788
殺害現場がタンク山なら、運ぶのに車は必要ないけどね。

>アンテナ施設までは車道は通っていないが、タンク山には車で登れる。
タンク山の由来でもある高層配水池(タンク)までは確かに道はあるが、そこからアンテナ施設まで
遺体を担いで行かなきゃならんぞ?
でだ、結局は無関係と解った「黒い車」の目撃情報を見いだしたマスコミでさえ
タンク山周辺での、怪しい車両情報は一欠片も報道していないようだね。
つか、そーいう車両が登ったのなら、雨で湿った道を通ったなら
泥はねやら、車輪跡やらどうして何も出ていないんだ?


>淳君の足が建物の床下(の雑草)からはみ出している状態
もしもーし、なんだか書き足されているようですがw
床下を覆い隠していた雑草からもはみ出していた、などと報道されていたのか?

>運動靴が脱げてコンクリートの上に落ちていた
これはそもそも遺体を運ぶ際、脱げたものをA少年が遺体の脇に置いたんだが

で、アンテナ施設は建物の2面が背後を薮と林に囲まれた側にあり、こちらは入り口からは全く見えない
もう一面が下り斜面に、もう一面がフェンス入り口側なんだが
フェンス入り口の前には、古いアンテナが置いてあり、もともと床下の見通し自体
良くない状況だったようだね。
その上更に、建物の床下周辺部に雑草が茂っていた状態なら、そりゃ床下の確認は
さぞし辛かったろうね。

でだ、「はみ出した淳君の足や運動靴」はどっちの側にはみ出ていたんだ?

>捜索に加わった住民は、アンテナ施設の床下部分も覗き込むようにして探した
で、これのソースキボン
795名無し:04/07/06 22:10
>>790
>鍵のことを知らなければ
住民みんなが知っていたかどうかは知らないが
少なくとも、自治会が集めた捜査に協力してくれるような
自治に協力する地区の人達は、知っていたんだろうね。

で、A少年がアンテナ施設内でそーいう行為をしている時と捜索のタイミングが合えば
発見も早かったんだろうが、残念ながらそうはならなかったようだね。
796少年法により名無し:04/07/06 22:13
>>793
なら冤罪じゃないな。
797少年法により名無し:04/07/06 22:44
>>795
>自治会が集めた捜査に協力してくれるような
>自治に協力する地区の人達は、知っていたんだろうね。

都合のいい解釈だな(笑)。
ソースがあれば出せと言いたいところだが、
たぶん脳内補完だろう。
脳内補完が必要だということは、
検察の筋書きを通すには、捜索した人はみな、
鍵のことを知っていなくてはならないということか。

>A少年がアンテナ施設内でそーいう行為をしている時と捜索のタイミングが合えば

つまりAは、アンテナ基地が捜索されているのを知りながら、
基地の鍵を開けて首を切ったり血を飲んだりしていた、
つまり「見つかってもかまわない」と思っていたということかな。

>アンテナ施設は建物の2面が背後を薮と林に囲まれた側にあり、こちらは入り口からは全く見えない
>もう一面が下り斜面に、もう一面がフェンス入り口側

見つかっても構わないと、Aはどの側で首を切ったりしたのかな。
鍵を開けて、みんなが捜索している最中に…。
798少年法により名無し:04/07/06 22:46
>>792
被害者の家には、ずっと刑事が入り込んでいたが、
その間に刑事の口から何度もAの名前が出ていたから、
ハセさんはだんだんと「Aが犯人では」と考えるようになり、
逮捕されたのがAだったのだ「やっぱり!」と…マインドコントロールされてるようなもの。
799少年法により名無し:04/07/06 22:48
>>791
>知を飲んだ事は嘘らしいよ、土師淳の兄さんがテレビで言ってた

なぜ兄にそんなことがわかるのか…。
800少年法により名無し:04/07/06 22:49
>>799
供述書を読んだらしい
801少年法により名無し:04/07/06 22:53
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |>>1!糞スレ立てやがって!終いにゃ耕すぞ!ゴルァ!  |      ................:::::::::::::::::::::::::::::::::::.............
 \____  _________________/   ............::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..............
         |/     ミ          __________
              ヽ .\         ////\|//////\
               / \ \    ////|___|./////:::::\\
       ∧_∧/     ̄   /∠∠∠∠∠ ∠∠∠∠/:::::::::::::::\\
      (;´Д`)     i i i     ̄| ┌┬┐┌┬┐  |::::::::::::::::::::::::::::| ̄
''""~"'''"/    ヽ''"~"__i i i--i   | ├┼┤├┼┤  |::::::::||||||||||:::::::|
    ./| |   | |   ̄ ̄ ̄ |:::::|    | └┴┘└┴┘  |::::::::||||||||||:::::::|
iiiiiiiiiiiii/ \ヽ/| |iiiiiiiiiiiiii::..  ノ__ノ  || ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄||  |::::::::||||||||||:::::::|
   /   \\| |            ||_||_||_||_||_||_|::::::::||||||||||:::::::|
   / /⌒\ し(メ    .i i i    .|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ||  ||乃三三-_
 / /    > ) \  ノノノ
/ /     / /    .\_  ザックザック
し'     (_つ   /:::::/::...  ザックザック
            ノ・ ./∴:・:
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~( ゚∀゚)アヒャヒャアヒャヒャ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
802少年法により名無し:04/07/06 22:57
被害者の家には、ずっと刑事が入り込んでいたが、
その間に刑事の口から何度もAの名前が出ていたから、
ハセさんはだんだんと「Aが犯人では」と考えるようになり、
逮捕されたのがAだったのだ「やっぱり!」と…マインドコントロールされてるようなもの。



なんでオマエがそんな事まで知ってるんだよ
803名無し:04/07/06 23:04
>>797
入り口の錠前を見てから、鍵がかかっているようだと確認した方も
そりゃ居たかもねw

>「見つかってもかまわない」と思っていた
見つからないという根拠の無い自信はあったようだね。

つか、A少年が鍵を取り替えた訳で、鍵はA少年しか持っていないから
他のヤシでは鍵は開けられないでしょ
で、溝のある背後を薮と林に囲まれた側で、行為に及んだようだね。

最初に自治会がタンク山捜索を行ったのが25日の昼すぎ午後零時半
この時点で、このアンテナ施設には「迷子は居なかった」という話になった訳だ
その後、A少年がタンク山に行こうと家を出たのが午後1時すぎ
捜索のタイミングと絶妙にずれていたって事だね。
804ロイド ◆Sf2c..R546 :04/07/06 23:07
責任阻却事由:
805名無し:04/07/06 23:10
>>800
それが事実だと言うなら、報道された調書は、真正の調書とは異なる
まがい物であると確定しちゃう事になるぞ?
806少年法により名無し:04/07/06 23:20
>>805
僕に聞かれても知りません
807少年法により名無し:04/07/06 23:50
懲役13年を書いたやつは、今、何してるのかな?
仮に東が冤罪だったとして、真犯人の性的サデイズムは、
治療もせずに治ったのかな?
808少年法により名無し:04/07/06 23:54
>>803
>A少年が鍵を取り替えた訳で、鍵はA少年しか持っていないから
>他のヤシでは鍵は開けられないでしょ

鍵がかかっている間のことは関係ないのよ。
(Aの周辺からは、新しい錠前を開ける鍵も出てないけどさ)
Aが首を切ったりしている間は、鍵が開いていて、
しかも住民捜索しまくりだったわけだ。
そもそも鍵をかけたのが「他の人は近づかない、見つかりにくい」という理由であるのに、
見つかってもかまわないというかのような時間に、
鍵を開けたまま首を切ったりするのはおかしな話。無理がある。

>で、溝のある背後を薮と林に囲まれた側で、行為に及んだようだね。

溝のすぐ後ろは上に向かって斜面になっているので、
首を切ったりなど作業のできるスペースはない。

>>802
ハセさんの著書「淳」に書いてあるよ。
あれ読むと、刑事は被害者の家には入り込むが、
捜査の進展については一切喋らないらしい。
それでもAと淳くんの関係についてなどは、
世間話のように尋ねていたようだ。

「淳」の中では、ハセさんはいろいろ思い違いをしていて、
被害者なので無理もないけど、
ちょっとは「ほんとうにAなのか?」と疑ってもいいんじゃないかと思ったよ。
もし被害者が河野義行さんなら、そのあたり冷静に疑えるかもしれないと思う。
809名無し:04/07/06 23:58
>>808
>Aが首を切ったりしている間は、鍵が開いていて
閉めていたかもしんないじゃん。

>業のできるスペースはない
40cmもありゃ上等。
810少年法により名無し:04/07/07 00:04
このスレが、今日中に千までいけたら冤罪だな。
811少年法により名無し:04/07/07 00:06
>>809
>閉めていたかもしんないじゃん。

内側からか?(笑)フェンスの錠前部分を見たことあるのか?

>>805
>それが事実だと言うなら、報道された調書は、真正の調書とは異なる
>まがい物であると確定しちゃう事になるぞ?

そんなことはない。別の調書で否定すればいいだけ。
「これまで僕は、淳くんの血を飲んだと言ってきましたが、
 あれは僕の勘違いでした。
 僕は淳くんの血は飲んでいません」(笑)

しかし検事もどうして、血を飲んだなんていう作文をしたのかねえ。
死後一日経っての切断ということにしたのだから、
血液はダラダラ出なくても問題ないんだが。
嘘の自白をした者は、供述で「無知の暴露」をしてしまうというが、
無知を晒したのはむしろ検事のほうだといえるだろう。
812少年法により名無し:04/07/07 00:09
>>791
あれ、わかりにくかったけど、酒鬼薔薇の証言だよ。
声優(?)が言ってたとこ。
「露悪的なことを言っていました」とかってとこ。
813少年法により名無し:04/07/07 00:12
内側からか?(笑)フェンスの錠前部分を見たことあるのか?

わざわざ嫌みぶらなくて良いだろ、普通に書けば?
814名無し:04/07/07 00:14
>>811
あのフェンスなら充分閉められる。

所詮は報道調書だからね、調書と銘打って意図をもって流出させた者が
その時点で、何をどう改竄したかなんて解ったモンじゃ無いからね。
で、革マル派の盗み出した調書とやらにも、そーいう記述はあったのか?w
815名無し:04/07/07 00:18
>>812
調書には容疑者本人の語る、虚偽も含まれるという実例って事かね。
816少年法により名無し:04/07/07 00:21
>>815
うん、そうだね。
でも、それ出所直前の酒鬼薔薇のコメントなんだけど、
事件当初供述したのが嘘なのか、最近言ったのが嘘なのかは
あたしたちにはわからないことだからね。
817名無し:04/07/07 00:31
>>816
なるほど、確かに軽々な判断は出来ない事だね
とりあえず、情報をありがとう。
818少年法により名無し:04/07/07 00:33
>>814
適当なことを言うな。
フェンスの網から手首は出ない。
錠前は金属棒を通したあとにかける。
内側からかけるのは不可能。

しかしこの金属棒が外れていたら、
鍵が開いていることは一目瞭然なわけだな。
検察のいうとおりなら、住民&捜索隊のいる中で、
思い切り鍵を外して首とか切っていたわけか。
すごい無理のあるストーリーだな。
819少年法により名無し:04/07/07 00:38
>>816
>出所直前の酒鬼薔薇のコメント

つまり伝聞情報だね。
820少年法により名無し:04/07/07 00:39
というか上げなくて良いよ、スレ見るのに邪魔
821少年法により名無し:04/07/07 00:42
>>819
伝聞情報しか持ってるわけないだろ、無関係なんだから。
ザ・ドキュメントっていうちゃんとした番組のやつですよ。
822少年法により名無し:04/07/07 00:43
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
823少年法により名無し:04/07/07 00:44
>>1-822
全員自害
824少年法により名無し:04/07/07 00:49
当たり前の話ですが、感情の原因はそれを感じる人自身が持つ固定観念にあります
つまり、感情の原因(責任)は個々人の価値観(主観)にあるということです
825少年法により名無し:04/07/07 00:55
今日、7月7日は酒鬼薔薇の誕生日だそうです。
826少年法により名無し:04/07/07 00:56
>>825
だそうですね
827名無し:04/07/07 01:05
>>818
>フェンスの網から手首は出ない
実証したからこそ出来ると言ってるんだがな。

アンテナ施設のフェンスは、最近よく使用されている、網目の細かい縦型のものと違い
当時ポピュラーだった菱形網目のもので、学校などでも良く使用されていた。

で、A少年は身長もそう高くは無かったようだし、充分手首は出たろうね
まぁA少年は手だけ大柄だった、とでも言うならそりゃ無理かもしんないけどさw
828少年法により名無し:04/07/07 10:31
やっぱり冤罪だったね。どう考えても冤罪厨の理論の方が正しいよ
じゃこの件はこれで終わりってことで、ね。>>ALL
829名前はあるが:04/07/07 11:25
>>798

当時、東クン宅のすぐ近くに神戸新聞社が臨時で家を借りて、何人もの記者が泊まりこんで現地取材の拠点にしていたんだ。
彼の家から約20メートル離れてるだけの家。
そこに泊り込んでた記者に聞いた話だけど、東クンがマークされてた形跡は全くなかったそうだよ。
地元でちょっと変人のリストには上がってたらしいが、そんな人は何十人もいたそうだ。
なぜ彼が逮捕されたのか、全くわからなかったと言っていた。
その後の自白を受け入れるしかないとも言っていたが。
830少年法により名無し:04/07/07 11:42
お!事情通降臨。
まーどーせ、「Aが逮捕されたのは事実だから、
警察はマークしてたけど記者連中が知らされてなかっただけってのは明白」
って言う香具師が出てくるんだろうけど。
831少年法により名無し:04/07/07 11:45
>>830
そうだよね、その通り。やっぱり冤罪だよね☆
832少年法により名無し:04/07/07 12:00
>>831
ボクはどっちだか、わかりませーん。
833少年法により名無し:04/07/07 12:08
>>832
そうだよね、どっちかわからないよね。引き分けで終了だね☆
834少年法により名無し:04/07/07 12:10
>>833
いいやつだな、おまいって。
835イサオ
真犯人、それは

ア ニ メ を 映 画 で あ る と 思 い 込 ん で い る や つ だ