【矯正】少年犯罪は親の責任であるε【反省】

このエントリーをはてなブックマークに追加
274少年法により名無し
なんだこのスレは。
なぜ幼児期だの愛情だの
非科学的な精神分析を採用しているんだ?
275少年法により名無し:04/02/13 15:14
子供は初めに親を見て育つ。全ての始まりは親にあり。
学校や社会などは二次的な要因の一つでしかない。
「他の親がちゃんとしていないからどうしようもない」
等と皆がほざいていては、問題の解決などありえない。
一人一人がしっかりとした自覚を持って子を育てる事に向き合う
事が問題解決への唯一の手段。
現在形成されてしまっている社会に対して「がんばり」が「むなしさ」
と感じてしまうかも知れないが、あきらめればそこで終わり。
地道な努力と大勢の意識改革が必要で、多くの時間が必要となるが
育っていく愛する子供の将来を考えれば、必ずできるはず。
276少年法により名無し:04/02/13 15:20
>>274
ならば、その現実的で科学的な意見を
聞かせてもらおうか。
277274:04/02/13 15:31
>>276
聞かせてやりたいんだけど、力作だから学会に論文として提出したいんです。
だから、こんなところに無報酬に垂れ流すわけにはいかない。
そんな事情から部分的にしか述べられないが答えておくと

過去に愛情が「客観的」にあったかどうか、ということは問題ではなく
過去に愛情があったと「思うかどうか」が、重要なわけね。
どんなに愛情を注がれても、それが「現在の視点」から幸福なものとして
捉えられない限り、意味がないわけ。
つまりここで愛情の有無を取り上げることは認識論の問題領域になる。

このスレは精神分析同様に、心的現実を歴史的現実と同一視した
フロイトの失敗を繰り返している。
フロイトがなぜ心的外傷理論で誘惑説を撤回したのか、
そこのところを理解していないじゃないか。
278少年法により名無し:04/02/13 15:51
>>277
「こんなところに無報酬に垂れ流すわけにはいかない」
のコメントから性格に問題ありと思うのだが?
結局の所、ある程度の考えを持っているのかもしれないが
こういう場所で意見されていることを外野で罵るだけ存在。
自分は「頭脳明晰」だと主張する極めて自己中心的性格。
または、ただ頭が空っぽなだけか?
閲覧・書き込みする場所を間違っていないか?
勉強結構。言いたくないのも結構。
自分の中だけでやってくれ。
279少年法により名無し:04/02/13 15:58
まぁまぁ、もめないでw
でも確かに、一概に愛情と言っても注ぎ方が難しいよね。
多忙な世の中で、お金を与えるのが愛情だと思い込んでる親もいるだろうしね。子供は唯、かまって欲しいだけなのにね。
280少年法により名無し:04/02/13 16:03
>279
かまって欲しいだけとも一概にいえない。
281コブラ ◆tOIm2r07FU :04/02/13 16:11
>277
愛情ひとつにややこしい理屈を付けないと話せない時点で、おまえの現実対応能力が分かるよ。
あ、だから分析だけなんだね。失礼w

まあ、確かな事は、
「理屈ばっかで、現実の子供に対応できない>277のような教科書バカが未成年犯罪者を育てる」
ということだ。良いサンプルが現れたじゃねえか。
282コブラ ◆tOIm2r07FU :04/02/13 16:13
>279
子供はただ構って欲しいだけじゃねえぞ。
構って欲しいのもそうだが、自分の事を理解して欲しいのと、自分が成長するための学びと経験を
欲してるんだよ。
283コブラ ◆tOIm2r07FU :04/02/13 16:16
>274
ひとつ忠告。
己の”愛情が感じられない不自由な心を何とかして欲しい”なら、素直にそう言えば?
284少年法により名無し:04/02/13 16:16
>281
愛情ひとつにややこしい理屈を付けて話せない時点で、おまえの現実対応能力が分かるよ。
あ、だから恣意だけなんだね。失礼w

まあ、確かな事は、
「恣意ばっかで、現実の子供に対応できない>277のような自己中バカが未成年犯罪者を育てる」
ということだ。良いサンプルが現れたじゃねえか。
285少年法により名無し:04/02/13 16:17
こんな馬鹿なコテハンはみたことないw
286訂正w:04/02/13 16:18
× >277のような自己中バカ
〇 >281のような自己中バカ
287コブラ ◆tOIm2r07FU :04/02/13 16:20
>278

>>277
>「こんなところに無報酬に垂れ流すわけにはいかない」
>のコメントから性格に問題ありと思うのだが?

禿同。
>277は親にも誰にも認めてもらえなかった人間の反応だね。
学会にこだわるのもストレートな反応だw
>277が、自分を見失ってるカガキだということの証明だよ。
288コブラ ◆tOIm2r07FU :04/02/13 16:22
>284
>「恣意ばっかで、現実の子供に対応できない>277のような自己中バカが未成年犯罪者を育てる」
>ということだ。良いサンプルが現れたじゃねえか。

無意識的には自分が自己中バカだと理解してるんだなw
289コブラ ◆SyYDc83W7c :04/02/13 16:23
>285
>こんな馬鹿なコテハンはみたことないw

禿同。
>281は親にも社会にも認めてもらえなかった人間の反応だね。
あんなので「ややこしい理屈」というのもストレートな反応だw
>281が、自分を見失ってるカガキだということの証明だよ。
290コブラ ◆tOIm2r07FU :04/02/13 16:24
>289
騙りにコピペ、
その幼稚さがおまえの本性だよw
291コブラ ◆SyYDc83W7c :04/02/13 16:25
>290
騙りにコピペ、
その幼稚さがおまえの本性だよw
292少年法により名無し:04/02/13 16:26
↓童貞
293コブラ ◆tOIm2r07FU :04/02/13 16:28
>291

>281 名前: コブラ ◆tOIm2r07FU [sage] 投稿日: 04/02/13 16:11
>>277
>愛情ひとつにややこしい理屈を付けないと話せない時点で、おまえの現実対応能力が分かるよ。

自分で証明ご苦労さんw

294少年法により名無し:04/02/13 16:30
292 名前:少年法により名無し 投稿日:04/02/13 16:26
↓童貞

293 名前:コブラ ◆tOIm2r07FU 投稿日:04/02/13 16:28
>291

>281 名前: コブラ ◆tOIm2r07FU [sage] 投稿日: 04/02/13 16:11
>>277
>愛情ひとつにややこしい理屈を付けないと話せない時点で、おまえの現実対応能力が分かるよ。

自分で証明ご苦労さんw
295コブラ ◆tOIm2r07FU :04/02/13 16:30
>292
ぷ、幼稚なガキだこと。
おまえの「学会発表する論文の力作ぶり」が分かるわw
296コブラ ◆tOIm2r07FU :04/02/13 16:33
忠告

>292
おまえの「学会発表する論文の力作の幼稚さ」が分かるわw
恥かいて終わりだろうから発表しないほうがいいぜ。
297少年法により名無し:04/02/13 16:34
コブラが論破されて逆上してるのがウケル
298少年法により名無し:04/02/13 16:37
幼稚な言い合い見苦しい。
自分の姿を見てみ?
パソ前に画面と格闘する姿。
二人?とも同類。恥ずかしいわ
299少年法により名無し:04/02/13 16:38
>>297
wの多さから彼の必死さがうかがえます
なにか学歴コンプレックスのようなものでもあるのでしょう
300コブラ ◆MHEwm607FU :04/02/13 16:46
てすと
301少年法により名無し:04/02/13 17:41
ザコ ブラ
302松田性交 ◆2DyFHZ5cHw :04/02/13 19:48
>聞かせてやりたいんだけど、力作だから学会に論文として提出したいんです。
こういうのは、どういう学会で取り扱うの?
303少年法により名無し:04/02/13 20:19
304少年法により名無し:04/02/13 20:31
幼児期に親から受けた扱いは、その人の人格に一生消えない烙印を残す
と一般に信じられているが、じつはそんなことはない。
by ロルフ・デーゲン
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9976529872
305少年法により名無し:04/02/13 20:50
マジメな相談はこちら。
 ●慰謝料が気になったらageるスレ●
 http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1065261585/500-550
306少年法により名無し:04/02/13 21:55
俺は、幼児期に親から受けた扱いは、その人の人格形成に大きな影響を与える
と思っているけど、、、。
307少年法により名無し:04/02/13 22:28
「思っている」
308少年法により名無し:04/02/13 23:43
 それは、虚言癖にも言えましょう。
 このカテゴリーの、虚言癖という板を見つけて、読んで下さい。
309少年法により名無し:04/02/13 23:49
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/youth/1076675178/
親のせいで虚言癖になった人の例が書いてあります。
子供の例です。小学校低学年に多いです。
310コブラ ◆tOIm2r07FU :04/02/13 23:52
>306
その通りだね。幼児期だけでなく、思春期になっても30、40になってもそういう扱いを続けられてる
反抗期の無い家畜が犯罪者に成るケースが多い。

そういう犯罪者の親はほとんどが
子の意思を尊重せず、子の心も感じようとせず、「あなたのため」と恩の押し売り、親切の押し売り
をしながら、子を自分の都合、自分のモノのようにコントロールしようとする身勝手、自分勝手な親
だったり、我が子をキチンと叱れない甘やかすだけの共依存の親=大人たち・・・だね。


>274はメンヘル板で相談に乗るフリをして、相談者を片っ端から自分のサイトに引っ張り込もうと
してた自称カウンセラーくんとクリソツだな。確かサイトはインフォシークかなんかだったっけ?
311少年法により名無し:04/02/13 23:59
>>310
そうそう、中学生くらいに反抗期のない子って、20すぎてから、
反抗期になるよね。
いい子すぎた子って、大人になってから羽ばたかない。
少し子供のとき悪がきだった方が社会に出て苦労をしない。
312コブラ ◆tOIm2r07FU :04/02/14 00:03
>274
そーそー。
おまえのような人の心を辞書で判断したり、顕微鏡で見ることしかできない家畜精神科医が、病気を
伝染させ、病人を作ってる事自覚しなさいね。

知識は人を正しく見る事ができて初めて役立てられるものだ。脳内物質を懸命に追い求めても顕微鏡
で神経細胞調べても、人の生きる苦しみや悲しみに共感できなければ何の意味も無い。

春が来ても、心が冬のまま春が来た事感じられない人の人生を、心を感じなければ誰も救えねえぜ。
知識に頼らず、知識を生きている人間に活かさないと知識は何の意味も持たないことも自覚しなさい。
313コブラ ◆tOIm2r07FU :04/02/14 00:08
>311
そういうことだ。3〜6歳くらいまでの第一次成長期、9歳から17〜18歳くらいの第二次成長期に
キチンと親に反抗し、自分を見つめ直すことが出来ないと正しい成長ができなくなる。
そういうのが小学校に刃物持って乱入したり、少女を拉致監禁して食ったりする。
家畜が鬼畜に変身した結果だ。
314少年法により名無し:04/02/14 01:00
てゆーか誰か去年の1月にあった17歳の誠君(子持ち)リンチ氏
情報知ってたら教えてくれませんか?
315少年法により名無し:04/02/14 02:03
コブラが自分で自分の主張を慰めてるオナニーショーが展開されているな
316少年法により名無し:04/02/14 02:03
ザコブラ(雑魚ブラ)
317314:04/02/14 02:06
>>315
>>316
うるせぇよ。お前らオナって寝てよし
318少年法により名無し:04/02/14 02:25
>316
激しくワロタ
319:04/02/14 10:16
愛情、愛なんて所詮あとずけなんですよ
脳の中の考えをわかりやすく説明、表現するための言葉の一つにすぎない
本当に大事なのは言葉より感覚だ。
2歳〜6、7歳、特に言葉を覚え始めたあたりの子供はなんでも吸収する
そのときにいいこと悪いこと命の尊さを感覚的に教えないと後に苦労するだろう
しかしまず育てる親自身が命の尊さ生きる楽しさみたいなものを感覚的に理解しているかが
重要。できなくてもある程度は人生経験で理論的に組み立てられるものだ
あとはそれをいかに普通に自然に子供に教えるか(与える)。
しかも今はそれをサポートする環境もないから、親がしっかりしないと。
320少年法により名無し:04/02/15 02:03
脱皮できぬ蛇は死ぬ by ニーチェ
321隼 ◆dIdiU4udT2 :04/02/15 09:21
>>274
新しいディスクを入れてください。
そのカーナビでは橋のない川を渡れてしまいます。