ゲームと少年犯罪は関係あるのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
101 
禿げと同じじゃないの?なあ不思議に思うんだけどよ
色んな専門家がロリコンについて、ゲームについて、禿げについて色々言うよな?
本当に当たってんの?
禿げる原因はストレス、目が悪くなる理由はTVの見すぎ、勉強のし過ぎ
じゃあ何で勉強し過ぎてもTV見まくっても目が悪くならない人がいるの?
ストレスだって幾らあっても禿げない人もいる。

ゲームが原因って・・・じゃあゲームやりまくって犯罪起こさない人はどうなよの?
犯罪起こす人ばっかりピックアップして、いかにもゲームが原因かのように専門家が出てきて言うけど
そんな事言うとさ、差別になるじゃん?
じゃあ目が悪くない人は勉強してないのか?禿げてない人はストレスないのか?
ゲームやった奴は犯罪起こすのか?変だよな?

いちいち何か理由つけて、○○が原因で・・・なんて言うけど
本当当たってんの?そんなの人によるでしょ?「たまたま」ゲームが好きな人が犯罪起こしたと言うだけでしょ?
102武蔵坊:03/08/01 02:22
子供にとって視覚から入る刺激はとても大きいものがあります。大人にとって何でもない映像でも子
供の視点からすればとてもインパクトの強いものなのだと思います。
一番、五感が発達されるべき時期にいきなりゲームの戦闘シーンや殺人場面、SEXシーンなどの刺
激の強い情報にしかも繰り返し囲まれていては、例えば昔の大人が子供を寝かしつける時に絵本を読
んでくれた時に次のページをワクワクしながら待つと言うような、感覚、感受性は芽生えないと思い
ます。(小さな刺激を受け取れる感受性は芽生えにくくなる、イヤホンでガンガンのボリュームで聞
いていれば、赤ん坊の手を踏んづけても、その鳴き声に気が付かないのと同じ。更に毎日同じ事をし
ていればその内、耳も遠くなりイヤホンを外しても聞こえなくなったりして)
ゲームがいちがいに悪いと言うつもりはありませんが、やはりゲームを与える時期は親や周りの大人
達が考えてあげるべきだと思います。 これはいい、悪い、現実と虚構の世界の区別がしっかりつく
以前にドップリ、ゲームの世界にはまりこむ、またはそのような状況に陥りやすい環境をやはり大人が
子供の視点に立って変えて行く必要があるのではないかと思います。
103 :03/08/01 02:40
ゲームって、氏んでもクリアするまで何回も生き返ることが出来るってのが問題かも。
104 :03/08/04 00:13
音楽ゲームは至って健全かもね。




変な曲じゃなけりゃw
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
107 :03/08/09 16:32
>>103
ギターとかドラムは生き返れないw
108bibi:03/08/14 14:35
>>68 子供じゃなくてもおかしくなる奴いましたね
     パイロットになろう!ってゲームやって、俺、飛行機運転できんじゃん♪と思って、ハイジャックした奴。
109桐一葉:03/08/14 15:13
格闘ゲームの真似して人を殴ってくるの
犯罪の一歩前・・・・・・・かな?
110山崎 渉:03/08/15 08:12
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
111名無し:03/08/18 00:42
ほれ
http://mazzan.tripod.co.jp/lesson2.html
>ついでにいわせていただくと、テレビゲームでこどもがキレると
>いうのもウソだとわかりました。昭和30年代には素晴らしく
>高性能のゲーム機など、存在しなかったはずです。
112q:03/08/29 14:29
17世紀のヨーロッパでは演劇が 100年前には映画がそれぞれ犯罪を作る要因と思われて女性や子供には見せないようにと運動があったそうだ
いつの時代も新しいものはターゲットに成りやすいだけの話
113  :03/08/30 00:06
マジレスするとゲームと現実を区別できる事が大切だと思う。
ただ松田はゲームと現実を区別できなかったこと。
それだけだ。
114ぺぺろん:03/08/30 00:48
家族や、教師、友達、先輩後輩というヒトとの関わりが希薄になることが
少年犯罪に深く根を下ろしていると思う。
つまり、変な道にはまり始めたときに
おまえ、そりゃキモイよと修正してくれる存在、
そういう者との関わりから物理的に遠ざける作用がゲームなどにはあるかもね。
まあ色んな意味で栄養が偏らなければ、普通は円満な人格が形成されるはずだが。
115FLY&FLY:03/08/30 07:14
ゲーム、マンガ、アニメは全部、子供含め大人をダメにする。
1、普通に考えて殺戮ゲームが子供に良い影響を与える訳がない。やらせるべきではないのは明らか。
2、個人的に言わせてもらうとくだらなすぎる。少女、少年マンガどれもエロに暴力が溢れている。芸術とは程遠いい。
3、これも上二つと同じ理由。アニメオタクの低能な道楽。ハッキリ言って、コ◯ケと呼ばれている同◯即◯会は、女男入り乱れてのエロ本祭りだ。
 一度カタログとやらを拝見した事があったが。『こんなの子供に見せて良いわけねーだろ!』
という仕上がりだった。結果、無くても良いものに決定。

 最後に。確かにすばらしいと思える作品もあるっちゃーある。しかし、ほとんどのモノは“ヒドイ”の一言に尽きる代物だ。
今さらなくすことは出来ないのは承知しているが、自分はこれらのモノがますます未来にとって悪影響を及ぼす事と確信している。
116<<:03/08/30 07:29
>>115
○ミ○ ○人○売○ のこと?
117:03/08/30 08:10
結局日本も、北朝鮮みたいに思想統制しろということか。
 →今の天皇が独裁者となり、天皇同志を称えることを幼児の頃から
  徹底的に教育。子どもがみることのできるメディアは、天皇同志を
  称える内容のみ。他は絶対ダメ。もしそうしたら、親子とも思想統制
  違反の疑いで強制収容所に連行される。

教育関係者は北朝鮮式教育を美化しているのにすぎない。
118酒鬼薔薇:03/08/30 09:02
あらへんあらへん
119多分:03/08/30 12:40
>>1 あるかもな。でも、あるとしても小学生だけだろ
120倭人:03/08/30 13:21
極論なんか考えても仕方ない。
人間に必要なのはバランス感覚。
善と悪の間でピエロになること。
上手に誤魔化して生きようよ。
最後には自分さえも騙してみようか?
121:03/08/31 08:23
>>119
もし関係あったら、12歳未満ゲーム禁止法が成立しているだろう。
第一、小学生のほとんどがゲームしているのだから、禁止法は行過ぎ。
禁止法を成立するのであれば、ゲーム脳の関連で6歳未満禁止にせよ。
だってある学者は2歳以下は絶対テレビを見せるべきではないと言っているし。
122◎〓◎ ◆XYndhCe37s :03/08/31 08:33
人生をゲームと勘違いして犯罪を犯してしまったとしたら。
関係あるね

だがそこは、個人的な勘違いであって、第三者の責任ではない

答え「勘違いした犯罪者には関係あるが、その他の第三者には関係ない」


必殺 論理つぶし
123ななし三流:03/08/31 09:02
大人たちは何か絶対悪を作っておかないと気がすまないんだと思う。
だから身近なゲームを絶対悪にすることによって、
自分たちには責任はないと思いたいんだと思う。
ゲームと少年犯罪は関係ない
124名無し:03/09/02 01:16
>>123
久しぶりの正論だね。
125アー茶@ガチャピン:03/09/02 14:24
>>115
エロと暴力が売り物だから。
126?^??????????:03/09/03 11:35
>>115
君の考えは非常に短絡的かつ狂信的だね。
子供の円満な成長にはあらゆる栄養素がバランスよく必要だ。
暴力もその栄養の一つだ。
暴力、残酷に免疫を持たない人間が強い個人として完成するはずもない。
そしてもちろんその分慈悲愛などの栄養素も必要なのは言うまでもない。
問題なのは、短絡的偏見で一方的に規制し、そのバランスを欠くことで、
規制よりバランスよく与えよと考えを変えるべきである。
127とまほーく:03/09/08 22:04
>>115
悪目立ちするところばっかり見て価値判断するなよ。
あんな分厚いカタログからエログロな部分だけ拾い上げて、
どんな神経してるのかと。
義務教育中ならまだいいが、いい大人だったら可也厄介だぞ。
128 :03/09/17 21:53
少年犯罪が近年急増したというのは、マスコミが捏造した世論です。
戦後最もキレやすかったのは、昭和35年の17歳です。
http://mazzan.at.infoseek.co.jp/lesson2.html

少年法は昭和24年からすでに施行されていました。
したがって昭和35年当時、凶悪犯罪を犯してつかまった少年たちは、
たとえ無期懲役の判決が下されたにしても、7年後には仮出獄の対象となり、
社会に復帰していたのです。
その凶悪な少年たちもいまや、会社では管理職になっている年齢です。
当然、マスコミ各社でも。これでもう、おわかりのことと思います。
マスコミのお偉方は、自分たちの世代の凶暴さを隠すために、
過去のデータを故意に伏せていたわけです。
129名無し:03/09/21 00:40
>>128
すべてはオヤジ世代の謀略だったんですね・・・
130:03/09/21 01:21
海外に行くアニメ等は暴力規制でカットとかされる。
海外との比較もして
131親鸞:03/09/21 01:28
名探偵コ○ンの海外版は、惨くなくなってますね・・・・・
まぁ、バイオハザードなどを制限しても、自分の兄貴のを興味範囲でやってしまうのがオチですかね。
132 :03/09/21 02:25
ゲームより
コナソや殺人のドラマの方が悪影響だろ。
133:03/09/21 02:33
関係あるのか? と聞かれたら「ある」と答えるしかありません。
 ・ゲームの模倣
 ・一人遊びによるコミュニケーション不全、ひきこもり
という2点に於いて、ゲームが犯罪行為に至るまでの布石の一つとして介在
している事は否定出来ません。
前者は実際に犯罪を行う手段としての最後の一歩。
後者は人間としてまともでなくなる要因としての最初の一歩です。

ゲーム=悪 と言う人がよく理由として使うのは前者ですが、実際に危険なのは
後者の方です。それを理解していない大人の存在もまた危険です。

誤解しないで頂きたいのですが、俺は「だからゲームは駄目なんだ」という事を
言いたいのではなく、要因の一つではあるが氷山の一角に過ぎないという意味で
言っています。全く無関係ではないが因果関係は希薄だと思います。

ゲーム=悪 ではなく、ゲームばかりやっている為他人とふれ合わない事が
悪なんだと俺は思います。
あ、一応言っておきますが、俺もゲームをやる人間ですので。
134:03/09/21 02:49
蛇足ですが、現在の教育の在り方が、ゲームで遊ぶしかない子供を生み出して
いると思います。

小学生の頃から毎日塾通いで友達と遊ぶ時間もないのでは、ゲームとテレビ
くらいしか娯楽がありませんからね。
それと最近、住んでいる地域とは別の学校を選択出来る制度が出来ましたが、
これも問題のある制度ですね。我々が子供の頃は近所に同級生がいて、放課後や
休みの日に一緒に遊べましたが、学校がバラバラになったら家で遊ぶしか
なくなりますから。

ゲームを悪者扱いする傍ら、ゲームで遊ぶしかない状況を作り出すというのは
どうなんでしょうね。
135 :03/09/21 02:55
名前: 60の中身 ◆60.uUFOt8c [sage] 投稿日: 03/09/21 00:25 ID:2K/atZkF
こんばんわ、60です。
60. http://sangaria.inlive.co.kr/listen.pls

久々にリクエストの受付をしたいと思います……1時間だけですが。
とりあえず夜1時半頃まで受付を行います。
リクエストのある方はこちらのスレまでどうぞ。
http://earth.prohosting.com/sangaria/cgi-bin/test/read.cgi/rec/1059564380/800-

それではよろしくお願いいたします。

こういう猿もいるしな
136族族怒羅魂:03/09/21 14:29
最初に言いますけど、ウチは某Sというゲームにはまっているゲーマーです。
まず、ゲームが少年犯罪を助長させているなんて言っている輩はウザイので北朝鮮でもイラクでもアフガニスタンにでも飛ばしちゃいましょう。大体、ゲーマーが犯罪に走るのではなくて犯罪の中に走る者の中にたまたまゲーマーがいるだけの話なんです。
それを魔巣古見(マスコミ)の連中が騒ぎ立てるので、ゲームが悪者扱いされんです。
事実、自分も含めてゲーマー仲間で犯罪に走った奴は周りでは見られません。
 ゲームによる引きこもりなども、逆に問いたいのが「もし、ゲームがなかったらマトモな人生が送れたのか?」ということです。
そういう輩は心が弱くてすがりつく物が必要なだけで、そのすがりつく物にゲームを選んだだけなんですよ。
きっとゲームがなくても、また別の物にすがりついて引きこもっちうんじゃないですか?
137ふん:03/09/21 16:24
ゲームのせい へえ〜〜そうなんだ
そんなの理由になるか!!!!!!!!!!!!!!!!!!

138ん〜:03/09/21 19:34
銃系とか倒す系は悪いのかな〜。モンスターとかならイイけど。
ゲームで敵(人型)が倒れるのを見て実際に見てみたいってえ思うのかな〜
前人を殺した奴の殺した理由が「人の死ぬ所が見たかった」って言ったらしい
から
139.:03/09/21 20:03
>>136
二行目の発言だけは余計でしたね。ゲーマーがゲームを擁護してるだけ、と
取られて足元見られますよ。
140族族怒羅魂:03/09/22 22:27
>>139
確かに仰るとおりですね。
でも、ウチが本当に言いたいのは犯罪に走る理由はゲームではなく、その人の心の弱さにあるということなんです。
はっきり言ってしっかり生きていけば、ゲームなんかで犯罪や引きこもりなんかに走ったりはしないでしょう。
141とある本からの引用:03/09/22 22:57
今の大人が子供のころにテレビゲームが登場した。
ゲーム批判をしてるのは子供のころテレビゲームをしなかった連中。
今はほとんどの子供がテレビゲームをしている。
この世代の子供が大人になるころにはゲームが有害か無害かなんて無意味な論争はなくなる。
142益子さん:03/09/23 18:44
新聞を購入している世代によるよな。
最大購買層に受けがいい考えが採用されてるだけだ、と。
活字媒体なんて寂れる一方なのに必死で読者にゴマすって哀れなもんだぜ。
143soa:03/09/23 19:02
ゲームやアニメやテレビに影響される?
それは影響される側が悪いのヨ。
もっといえば親が悪いのヨ。
影響される子をもつ親は
ゲームを取り上げて、アニメ・テレビを観させない。
規制させればいいだけの話。
製作側、放送局に苦情言うのは対応しきれんつーの。
馬鹿ばっかりで、日本の未来が心配になった・・・・・・・・。
まじで・・・・。

私は、
ゲーム――→少年犯罪
      希
      薄
      な
      影
      響

だと思ってます・・・。
理由は上段で様々な人が仰ってますので割愛します。

ゲームが自分の肌に合わないから駄目と決め付ける、
アフォンダラにも及ばない超絶馬鹿DQNが多いィ・・・。やばいょ日本。大丈夫か・・・。
145ななし:03/09/23 19:31
まぁ、頭の堅い親父や、自分のミエの為に子供を有名私立に入れようとする母親。

こういった自分勝手な連中に育てられて甘やかされてきたガキは物事の良し悪しが区別できないから仕方がない。

現実と虚構くらい区別して理解しろって思うんだが、どうかな?
146犯罪つーか、厨房のネタには・・・:03/09/23 19:42
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1064297692/

【1:250】自宅に爆弾仕掛けましたヒヒヒヒ・・・・
1 名前:名無しさん必死だな 03/09/23 15:14 ID:y1X0PsCp
今日中にPS2を生産中止にしなければ
今日中に自宅を爆破しますヒヒヒヒヒ・・・・

156 :1 :03/09/23 18:57 ID:y1X0PsCp
はぁ。。ホンとにお前らばかだなぁ・・・。
IPなんてただの数字の羅列じゃねぇかよ
そんなもん警察が犯人の住所を特定するための決定的な
証拠にはなんねえんだよ。インターネットの基礎知識もないくせに
俺にえらそうな口きくんじゃねぇ!お前らは口は達者なくせに
頭のなかは空っぽだな。いっぺんしんでこいよカス共が
147ぱくぱく名無しさん:03/09/24 05:13
これまでの議論をまとめると、明らかにゲームや漫画に原因がある。
今後はいかにしてゲーム、漫画、アニメを規制するかという方向でひとつ。
148病弱名無しさん:03/09/24 06:39
インターレースとゲーム独自の画面の点滅が
脳に有害な周波数を再現する事があり問題だった。
これからは液晶画面が主流になるので、犯罪は軽減されるだろう。
149じじ:03/09/24 08:16
問題なのは家庭環境
少年犯罪の裁判記録を見りゃわかる

あと「火曜サス」は悪影響だね
150ぱくぱく名無しさん:03/09/24 10:28
放任といえば聞こえはいいが、放置状態の家庭環境ではテレビ番組やテレビゲームが
主な生活時間となるからこそ、ゲームやアニメの残酷描写は規制されなければいけません。
151にんにく定食:03/09/24 10:32
ポスタルって知ってます?
アメリカ発の虐殺ゲーです。最初見た時はこれはやばいだろうと思ったけど、もう普通に出来ちゃいますよ・・・。
152g:03/09/24 15:05
ゲームのない昔はすごい事件が多いね。

13歳以下の犯罪リスト
http://www.geocities.com/kangaeru2001/13.htm
153ぱくぱく名無しさん:03/09/25 00:33
>>152
すごいと言っても、今ほどじゃなく、当時のテレビや映画の影響が大きい筈です。
154名無し:03/09/25 00:37
代理満足によって抑えてる人のほうが多いんじゃないの
155なな:03/09/25 00:48
>>152
見させてもらったけど
俺の持ってる戦後の少年犯罪の資料を読むと13歳以下の犯罪は
もっと多い、そこにのってるリストの約10倍ほど
少なくてもゲーム機のない時代のほうがむちゃくちゃな事件が多発
してるわけでゲームと少年犯罪は関係ないと思うよ。
156黒子:03/09/25 01:09
エロ関係の方が有害だとおもふ。
俺いい年だけどたまに実際やったら気持ちいいのかなとか思っちゃうし。レイプとかね。理性の少ない年で見るのは最悪だしょ?
>>152
いいものを見せてもらったありがとう。

ただ、ゲームと少年犯罪の関連性は「ある」と思う。
ゲームをやっていると、与えられた刺激に反応するというような、単純な
脳の使い方しかしなくなるんじゃないか?と思う。
まぁ、種類よしてはRPGとかスポーツとかアドベンチャーとか格闘とかある
けど、目的はクリアーなわけで、まぁ、数学的な計算を延々とやっている
ようなものだと思う。友達を呼んで家でやってる、とか、気分転換なら
いいけど、引きこもって家で一人でやってたりすると、わずらわしい対人
関係を考えるよりゲームしてるほうが楽しくなるだろうし、コミュニケーション
のタメの技術とか、そういう対人関係で悩んだり、っていう所が鍛えられ
なくなって、キレるとか、自分の意思を伝えられないとかが原因で集団の
中で浮いてしまうとか、っていうのがあると思う。
浮いた結果、社会性が欠如して、やってはいけないような犯罪をするという
ことがあると思う。
158ぱくぱく名無しさん:03/09/25 04:19
>>155
人心の荒んだ戦後の混乱期の少年犯罪は10倍どころか、100倍以上はあるでしょう。
戦争自体がある意味、悪いゲームだったと捉えて下さい。
159 :03/09/25 04:22
昔は悪書のせいにされてたよ
今では教科書に載ってるような文学が
当時は青少年に悪影響をあたえるとか言ってね

結局後付でしかないから
これからも新しい文化がうまれたら必ず矛先は向かうよ

そうしたほうが楽ちんだからね
解決できない事態に陥った時は原因を求めて
安心したがるんだよ人間は
160病弱名無しさん ◆SickAmnODw :03/09/25 04:47
TVメディアで脳に悪影響のある周波数が
確認された以上、安全チェックは必要だろう。
161ゲム:03/09/25 05:09
あるに決まってるw
生きるだの、殺すだのってさ。

何が『ザオリク』だよ!
ゲーム感覚もほどほどに・・。
162ぽっぽれ:03/09/25 05:54
あっpajるるqwaぴんfchuって呪文を唱えれば大丈夫。(・▽・)b
163はちしー:03/09/25 08:06
★新作をどこよりも早く更新/無修正DVD販売★

初々しい女の子や、(゜Д゜;三;゜Д゜) 痴女のお姉さんがいっぱい!!

       http://book-i.net/moromoro/

     ☆安心後払いの迅速発送でお届け致します☆

  ロリ/お姉さん/熟女/女優モノ何でもあるよ(*´∀`*)ハァハァ

もちろんあの娘も━━━━ヾ(。Д゜)ノ゛━━━━!!!!!!!!

       http://book-i.net/moromoro/


164cups:03/09/25 18:19
RPGは好きだけど外に出るのは嫌い。
格ゲー好きだけど喧嘩は嫌い。
パワプロ好きだけど野球出来ない。
バイオは嫌い、静岡は好き。
165g:03/09/25 22:33
こんな事件は何の影響なんですか?

昭和30年(1955).3.17〔9人の女性を襲った17歳の通り魔〕
 東京都江戸川区の路上で9人の女性を襲った17歳の少年通り魔が逮捕された。
昨年の暮れから自転車に乗って擦れ違いざまに長さ10センチの工事用キリで女性の下腹部などを刺していた。

昭和30年(1955).4.6〔17歳が幼女を暴行殺人〕
 静岡県小笠原郡の農家の二女の小学2年生(8)が登校途中に17歳の少年に自転車で連れ去られ、
中学校で暴行されたのち河原において荒縄で絞殺、埋められていた。

昭和30年(1955).4.14〔16歳が幼女をいたずら殺人〕
 神奈川県横須賀市で5歳の少女が行方不明となり、翌日、近所の家の物置で死体となって発見された。
この家の16歳の長男が絞殺したのちにいたずらしたと自供したが、この犯行の30分前にもべつの女の子(11)に「いい本がある」と自宅に誘いこみ、
首を絞めていたずらしようとして逃げられていた。

昭和30年(1955)の少年犯罪
http://www.geocities.com/kangaeru2001/30.htm
166 ◆MrBUlPoF/E :03/09/25 22:46
ご自身の育ちの影響。家庭環境。
人と付き合えない・人を思いやれない人格障害。
167ぱくぱく名無しさん:03/09/26 06:43
昭和三十年代と言えば、まだ爆撃の焼け跡が残り敗戦国の雰囲気が濃厚で、大人も子供も民主主義の
カルチャーショックに混乱していた時代と思われます。
168g:03/09/26 11:46
戦争の影響で幼女へのレイプ殺人事件まで起きるのですね。勉強になります。
空襲も闇市もない静岡の農村にまで影響があるのなら、イラクの戦争でこれから日本中で幼女レイプ殺人が多発する恐れがありますね。
↓これなんか戦争から19年もあとですけどやっぱり戦争の影響なんですね?戦争というゲームは恐ろしいですね。何年くらい影響は続くものなのでしょうか?

杉並切り裂きジャック
http://www.geocities.com/kangaeru2002/index.html
 昭和38年3月から翌39年10月にかけて東京都杉並区を中心に小さな男の子に対する傷害・暴行事件が11件連続して発生した。
そして何人かの被害者は、ズボンや下着を脱がされて局部をいたずらされたうえ刃物でそこを切り裂かれており、「通り魔事件」として子を持つ親から恐れられた。
 しかも犯人は昔、ロンドン中を震え上がらせた切り裂きジャックの名前で被害者宅や警察署にまで脅迫状を送りつづけた。
 犯人は恵まれた家庭の成績優秀な都立高校2年生(17歳。最初の犯行時は15歳の中学生。)だった。
169ぱくぱく名無しさん:03/09/26 23:11
>>168
>戦争の影響で幼女へのレイプ殺人事件まで起きるのですね。
敗戦により突然流入した思想と異文化による、カルチャーショックが関係しています。人は未知の文化に混乱するのです。
昭和38年代は学生運動その他で再び価値観の変動があった時代です。この頃は次のゲームが始まっていたようです。
170_:03/09/27 07:22
ゲームなんて2ちゃんねるの悪影響に比べたら屁だよ屁!(ヘラヘラ
171 :03/09/27 07:28

=================終了================
172ああ:03/09/27 08:46
=================終了================
173きえ:03/09/27 10:45
私もあると思いますよ。ゲームが大好きすぎる人は現実との境界線はつかなくなる?
ゲームは簡単に死んでしまうしでももどってくる・・。でも現実はそうはいかない。
これがゲームと現実の差・・。これはどんな事があっても踏まえとかんといけないのでは?
174g:03/09/27 12:27
ぱくぱくさんは何でもスパッと分析できてすごいですね。
↓この1969年の15歳の首切り事件なんかどういう影響なんだろうと思ってましたが、戦争の次のゲームの影響だったのですね。カルチャーショックのゲームはとても恐ろしいのですね。世の中が変化することを防止しないといけませんね。
それで、テレビゲームの影響はいつごろからはじまるのでしょうか?

高校生首切り殺人事件
http://www.geocities.com/kangaeru2001/kubikiri.htm
 昭和44年4月23日午後、川崎市の高校1年生(15歳)が学校の近くのツツジ畑で、全身をメッタ刺しに刺されて殺され、首を切り落とされた事件で、
警察は、24日、事件の際、被害少年と一緒にいて肩に怪我をして「数人組に襲われた」といっていた同級生のA(15歳)を犯人と断定した。
175ぱくぱく名無しさん:03/09/27 13:39
>世の中が変化することを防止しないといけませんね。

それは不可能なので、議論が必要になるのです。幅広い層が知恵を出し合い納得できる仕組みを
考えれば、少年犯罪の凶悪化を阻止できるかも知れません。>>174は知恵を出していますか?
176gtr:03/09/27 14:11
ゲーム機が当たるそうだが
もまえらはどんなゲーム機が欲しい?
ttp://www.forestcanyon.jp/kujiou
177g:03/09/27 19:05
1979年はもう学生運動もないですけど、どうしてこんな凶悪な少年犯罪が起きるのでしょうか?
阻止する知恵を出すために、ぜひ教えてください。

54.10.11〔10歳少女が仕返し殺人〕
 東京都台東区上野で、小4少女が悪口の仕返しに小2今泉靖子ちゃん(7)の両手をしばりタオルで目隠しして、13階マンション屋上から突き落とす。運動会でクラスがいつも負けていると言われ、テレビのまねをしたと自供。

54.10.27〔小6がいたずら殺人〕
 岡山県倉敷市で、小6の男子が近所の園児角良子ちゃん(6)をアパートの空き室に連れ込み絞殺。裸を見ようとしたら、お母ちゃんに言うと泣いたので殺したという。

55.2.2〔小1男児が幼女殺し〕
 栃木県小田原市で小1男児が近所の寺門こずえちゃん(3)を農業用井戸に突き落として殺す。いたずらをお母さんに言うと騒がれての犯行。
http://www.geocities.com/kangaeru2001/13.htm
178 :03/09/28 05:16
書いてあるじゃん
>テレビのまねをしたと自供。
179 :03/09/28 05:41
180ブラックベリー ◆adkAAP/vLk :03/09/29 09:56
http://www.4gamer.net/patch/demo/postal2.html
↑俺が知る中で一番グロイゲームポスタル2 
181ぱくぱく名無しさん:03/10/01 10:17
>>177の知恵は、まだ出ないの?w
182族族怒羅魂:03/10/01 21:23
思うんだけど、マニアとかオタクって絶対に差別用語だと思う。
自分の好きな事だから、とことん掘り下げて極めようとしているのに、なんでその事について馬鹿にされなきゃアカンの?
なんにも打ち込める物ない奴よりかは絶対にマシだと思う。
 それに、前回も言ったけどゲームのせいで犯罪を犯すなんてありえないと思う。
じゃあ、その犯罪者はゲームがなかったら犯罪を犯してなかったの?
んな事ないと思う。絶対に他の事に理由つけて犯罪を起こしていると思うよ。
そーいう奴らなんだって、犯罪者っつうのは。
自分の責任は絶対に認めないで、何かのせいにしようとする精神の弱い奴なんだよ。
183関西人:03/10/01 21:26
ゲームしまくってるヤツでも、まったくしないやつでも犯罪やるやつはやる。
184某ゲーマー:03/10/01 21:42
>>182
そのとおりだゲームは悪くはない。
俺もとあるグロテスクの表現のあるゲームを
昔からしていました。しかし、現実との区別がつかないとか、
人の血を見たいとかは全く思ったことはない。むしろそんな考えを
している人は怖いと思う。グロテスク系のオタクとか言えば
悪い目で見られることがある。そんなのありえない。
ゲームなんか関係ないんだ。犯罪者のその考え方がおかしいのだ。
>>1 関係ない。

ゲームといってもハメ技だけがうまくて人がよりつかないのだとか色々いる訳だが。
てすつ
てすつ
188γyμ ◆gNzZ0EpMnY :03/10/01 21:49
>>186-187 ゲーセンで対戦相手欲しかったらハメに拘らないことだwwwwwwwwwwwwwww
189ああ:03/10/01 22:00
>>1
それよりも美少女ゲームなどがオタクを生産するのか?のほうがきになる
190kkkk:03/10/01 23:27
秋葉原歩いてる連中の六割がたはどうけいとうのかおしてるではないか。
191 :03/10/01 23:29
〜(・∀・)〜
192通りすがり:03/10/02 15:15
>>157
はなから社会性が欠如しているからそういう状況になるのではないかと漏れ的には思うのだが。
193ナマコ汁:03/10/02 16:08
>>157 ほどほどにすれば問題無いと思われ
194: ::03/10/02 16:23
なめこ汁
195age屋:03/10/02 16:30
>>194
       ┏┓          ┏━┓            ┏┓                          ┏━━━━┓
  ┏┓  ┗┛    ┏┓  ┗┓┃┏┓┏┓  ┏┛┗━━┓┏━┓              ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃  ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛    ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛    ┃┃    ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛    ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓  ┏┛┃┃┃    ┃┗━━┓  ┃┃┏━┛┗┓  ┃┃              ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛  ┗━┛┃┃    ┗━━┓┃  ┃┃┃┏┓┏┛  ┃┃┏┓          ┗┛
┃┃┏━━┓      ┏┛┃    ┏━━┛┃  ┃┃┃┗┛┃    ┃┃┃┗━━┓    ┏┓
┗┛┗━━┛      ┗━┛    ┗━━━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━━┛    ┗┛


196  :03/10/02 17:05
http://live6.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1064622421/I50
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1064502926/I50
http://human.2ch.net/test/read.cgi/dame/1064445280/I50
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/campus/1064189422/I50
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1064189152/I50

皇太子を侮辱した罪深き>>1が立てたスレです。
本人はネタのつもりの様ですが、
ネタで済まされる事ではありません!!
裁きを受けるべきではないでしょうか?!
マルチポストにもかかわらず
生き残っている珍しいスレでもあります。
197g  :03/10/03 12:08
>>181ぱくぱくさんも >>177の事件はテレビの影響とお考えなんですか。犯人の自供は重視すべきなんですね。勉強になります。
そうするとこんな凶悪な事件も戦後の混乱よりも犯罪報道の影響が大きいのですね?

昭和23年(1948).3.20〔16歳が幼女で完全犯罪の実験〕
 鎌倉市、永田一郎氏方の物置で二女由起江ちゃん(3)が全身十数ヶ所を切られ背には「マタコロスナマイケナ女メ」と刻まれ殺されているのが発見され、隣家の少年が(16)が逮捕された。
 日頃から犯罪雑誌を熱心に読んでおり、由起江ちゃんに自宅の金を盗んだのを見られたのをきっかけに、殺人をしても判らない方法を実験しようと由起江ちゃんを絞殺、
物置に運んで頸動脈を断ち切って家に戻ったが、大人の犯行に見せかけようと裸にしてナイフで文字を刻み付けたと自供した。
http://www.geocities.com/kangaeru2001/23.htm
198名無しさん:03/10/03 13:10
最近「真三国無双」やってると自分も誰か斬りつけたい気分になるね
199nanashi:03/10/03 16:13
ゲームが悪いんじゃない。
犯罪者が悪いんだ。
200漏れも:03/10/03 16:58
もうおわりだああ。。