■自転車盗まれないようにする知恵■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
22年間で3台は盗まれた
盗んだ経験のあるヤツどこにめをつけてとってったの?
盗まれないようにする知恵を考える
2 ◆uZeeexdYvU :02/12/28 20:31
|-`).。oO(カギツケレバダイジョウブダトオモウケド・・・。)
3:02/12/28 20:35
それで大丈夫だったら苦労しない
4 ◆uZeeexdYvU :02/12/28 20:38
|-`).。oO(チェーンヤUジロックデモ?)
5暴れそうで怖い:02/12/28 20:56
6:02/12/29 15:19
いつの間にやら消えてるんだ!
7BAB:02/12/29 17:44
チャリンコ盗むやつって一体どんな奴なんだろう?
自分も盗られたことあるけど、あんなボロチャリ盗んでどうするんだろうと思った。
単に乗るためなのか?それにしてはやたら頻繁にパクられるよな。
どっかに売ったりしてるんだろうか。
あ、もしや北朝ぇんぁいぅがkdjfkglsdfg
8松下マンセーw:02/12/29 22:42
9  :02/12/29 22:47
:::::::::::/        >>1ヽ::::::::::::
:::::::::::|  っ  パ  の  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ て   ン   び  ノ::::::::::: 
:::::::::::/  こ  か  た イ:::::::::::::
:::::  |  い。       ゛i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...- 
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゜r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、   
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;  
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
10  :02/12/29 22:56
ウザイからもう来ないでね(ハァト>>1さん
       ∧         ∧          ∧
        / ヽ      / ヽ_       / .∧
     /   `、   _/   `、⌒ヾ⌒ヽ/  ∧
    /       ̄ ̄/  u (.....ノ(....ノ    / ヽ
    l:::::::::        |      >>1 u .:(....ノノ
   |::::::::::  -=・=- / ̄ ̄ヽ      ::::::::::::::/`ヽ
   .|:::::::::::::::::  \_(___..ノ  u::::::::::::::::::::(....ノノ
    ヽ:::::::::::::::::::  \/ヽ  u ::::::::::::::::::::::::::::ノ

11人食い仏:02/12/29 23:08
>>1
この世に生まれてこない事だよ。
12マーライオン:02/12/30 00:42
>>11
そんなひどい事いうなよ。
自転車を買わなければ良いだけだろ。
13名無しさん必死だな:02/12/30 01:17
解決になってないから
14:02/12/30 14:25
お前ら盗まれたことないの?
盗まれたら殺すよ
15Gh ◆W5ZLQKzjuE :02/12/30 14:29
盗まれたら殺すって、踏んだり蹴ったりだな。
16  :02/12/30 14:51
>>14
タイーホ
17名無しさん:02/12/30 14:54
他人が盗んで捨てた自転車乗るのも同罪か・・・
18ネオむぎ茶:02/12/30 18:29
サドルにウンコ乗せとくといいよ
19名無しさん:02/12/30 19:45
盗まれるヤシが悪い
20  :02/12/30 20:51
>>19
盗んだ奴ハケーン。
21白ギャン:02/12/30 20:59
ヤンキーのチャリに見せかける。。
22名無しさん:02/12/30 21:03
ギャングって何種類いるの!?
白ギャン!?赤ギャン!?
・・・・・・・何かワインみたくなってきた・・・・・・・・
23 :02/12/30 21:03
サドルかタイヤを外して別の場所に置いておく
24?1/4?3??E^?3?n???H?H?H?H:02/12/30 22:08
発想の転換。時速15kmを超えたら爆発する仕掛けを付ける。
死んで頂きます。
25名無しさん:02/12/31 06:50
>>1
マジレスだけど、鍵が前のタイヤについてれば5秒もあれば開けられるし、
壊すのも簡単。

別売りのわっかタイプの鍵をつければ盗られる確率減るかも。
でもワイヤーやチェーンタイプは切れるから注意。
26名無しさん:02/12/31 13:07
>>25
>でもワイヤーやチェーンタイプは切れるから注意。
物による。特殊合金を使用したものは、普通の方法では切断が困難。
ただし、かなり高価。長さにもよるが、2万円以下では買えないと思う。

U字ロックの場合は、できるだけ小さいものを選ぶのが良い。
大きいものだと、ジャッキを入れて壊す事ができるため。
27名無しさん:02/12/31 16:21
>>26の続き

結構オススメなのが、南京錠を使うこと。
チェーンロックと違い、使用する金属の量が少なくて済むため、
特殊合金などを使い、強度を高めたものでも割と安価。ジャッキ等による破壊もまず無理。
ただし、錠はセキュリティ性を考えるのなら、簡単に開いてしまうディスクシリンダーのものは避けること。
ナンバーロックタイプのものなら、最低でも(あくまで最低)4桁以上のものを選ぶ。

これを、後輪の横のフレームと複数本(重要!)のスポークに絡ませるようにすると良い。
外してタイヤが回るようにしようと思ったら、何本かのスポークを切らなければならない。
そうすると、ホイールの強度が下がってしまう。
さらに、それだけでは南京錠が自転車に付いたままになるため、
面倒くさい手順を踏んで外さなければ、ガチャガチャとうるさくて乗れたものではないだろう。
また、大きな南京錠なら、フレームとホイールを絡ませるようにすれば、さらにセキュリティ性は高まる。
恐らく、窃盗犯も、こういう自転車を盗む位なら、他の自転車を選ぶ事になるだろう。
28名無しさん:03/01/01 07:21
>>27で書き忘れた事を追加。

南京錠のシャックル部分(U字状の部分)が小さくて、
>>27に書いたような掛け方ができない場合でも、
出来るだけ窃盗犯が嫌がるような所に掛けるようにする事。

ただし、前輪ではなく、後輪部分(横のフレームなどを含む)に掛ける事に注意。
何故後輪なのかというと、前輪よりも南京錠がフレームなどに当たりやすく、
前輪よりもタイヤのホイールが外しにくいためである。

以上のような対策をすれば、あなたの自転車が高級車でなく、
他にも自転車がある場合、まず窃盗犯は避けるはず。
29 :03/01/01 10:40
標準装備の鍵は簡単に壊せる
30名無しさん:03/01/03 05:38
>>1
黒く塗った画鋲でもサドルに張っとけ
31名無しさん:03/01/05 09:19
>>1
前輪に1つ、後輪にロック式を1つとチェーン式を1つ付けとけば大丈夫だよ。
盗む香具師はとにかく盗むのに時間が掛かりそうなのは嫌うみたいだし。
漏れは毎日自転車を使ってるけど、3つの鍵を付けたら今のところ盗まれてないよ(丸3年間)
まあ、鍵をかけるのに少しイラつく時もあるけどね(w
32山崎渉:03/01/10 10:23
(^^)
33a:03/01/16 12:41
34山崎渉:03/01/16 13:13
サドルもちあるきなさいそうすればぬすんでものれーへん
35名無しさん@100周年:03/01/16 15:28
健康炭生活 <[email protected]>
362ちゃんの英雄:03/01/16 15:29
とりあえずオナニー
37老眼:03/01/16 15:35
趣味に替え歌追加
38(^^):03/01/16 23:18
普通の場所なら傘で開く鍵じゃなく、頑丈そうな鍵ならば盗まれないでしょ。
中高の近くや団地の近く、治安の悪い場所に駐輪するときは2つ以上つけるべきだね。
あと、以外にコンビニなどちょっとでも建物に入る際は施錠はしたほうがいいよ。
39山崎渉:03/01/19 01:43
(^^)
40ol:03/01/20 13:17
41名無しさん:03/01/24 11:08
厨房消防  
42名無しさん:03/01/31 12:25
厨房消防 
43(・:03/02/08 19:17
バイクと一緒だな、盗まれるとムカつく
44名無しさん:03/02/10 12:09
厨房消防   
45無しさん:03/02/10 12:30
1はやっぱり青い顔して駅とか歩いて探しに行くのか?プッ
46厨殲滅機関:03/02/10 20:44
すべては>>1の妄想でした
47名無しさん :03/02/21 20:40
わざと盗まれそうな状態にして、影で隠れて、盗んだ奴がいたら
速攻で捕まえてボコってやるかな。
48 :03/02/28 12:11
自転車は基本的に前輪と後輪の両方に鍵をかけとけば、鍵を破壊・開錠できる技術を
持ってない泥棒には効果的。どちらか一方だとちょっと持ち上げて支えるだけで移動
できるが、両輪に鍵がかかっていれば全部持ち上げなければならないから。
俺はこうしてから一度も盗まれたことがない。(当方、悪名だかい大阪の東大阪市在住)
49天下無敵:03/02/28 14:16
俺は三回盗まれた
チェーン鍵つけとくといいよ
50 :03/02/28 14:20
>49
チェーンは簡単に切れる。
ワイヤーのほうが丈夫でいいが、
切れなくてむかついたのか、グルングルンに
巻かれてはずれなくされたことがある。
51完全無法的自然的観測:03/03/06 21:56
自転車を盗む方法がしりたいーー
52(≧∀≦*):03/03/06 22:05
うち知ってるよっ!でも現役でチャリパクる時あるから…そいつはおしえらんねぇなぁ!!
53t:03/03/06 22:14
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
● 下記記載のURLがジャンプしない場合には・
● コピ−してファイルから開いて下さい!
・・・◆マル秘事件簿・緊急殺人現場◆・・・
<http://www.blacklist.jp/i>
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
<http://www.blacklist.jp/> 
リンク⇒危険な裏情報 http://www.123456789.jp/> 
----------------------------------------------------------
◆復讐・リンチ現場特撮24時◆危険!!!
54蜜柑:03/03/06 22:30
俺は鍵2つ付けていた自転車を盗まれた。
ついてねえなぁとか思って探していたら200メートル先の
バス停で見つかった。安心するのと同時にそれぐらいわざわざ
盗まずに歩けよという気持ちがこみ上げてきた。
55 :03/03/07 01:41
東京で20年の間に12台位。買った次の日に盗まれたことも。
半年もてば元がとれる消耗品扱いだ。デフォルトの鍵をやぶられたら
やむをえんと考えている。
56:03/03/07 20:42
>>52とか、自転車盗むやつのものの考え方を聞いてみたい
俺はそういうのさっぱり理解出来ないから
ゆるせないし
57マスタ:03/03/07 20:49
マスターキー自分で削って作れます
58混沌とした世界:03/03/07 20:54
チャリンコぱくろうと考えてる奴等殺すぞ!ってか殺す!
59!!:03/03/07 21:51
アメリカの警察も州によってはマウンテンバイクでのパトロールしてるそうだが、手錠でチャリをとめてるそうです。おいらも手錠使う予定です。
60新紅茶:03/03/08 03:07
チャリンコ盗んでる奴馬鹿・・・・氏ね
61 :03/03/10 12:38
ふつーに
100円ショップで売ってる爪ヤスリでほとんどの鍵は開けれる。

俺のDQN友達がやってた。
その後殴ってやった。
62 :03/03/10 12:50
爪ヤスリってそんな強力なんだ
63 :03/03/10 12:55
いや
鍵穴にいれて少しひねったり押したりすれば
壊れずにはずれるよ
鍵なくして爪やすりを鍵にしてる猛者もいます
64シタッパーズ:03/03/10 17:11
自転車を所有しなければいいだけ・・
65 :03/03/10 19:23
違いない
66残業マン:03/03/10 23:35
俺の連れは以前通勤用自転車(2万円相当)を盗まれた。
仕方がなく同じ自転車を新たに買ったのだが、3ヶ月ほど経って盗まれた自転車をハケーン
ご丁寧に盗んだ自転車にチェーンロックまでかけてあった。
俺と2人で張込むこと4時間、見事犯人を捕まえたんだけど(厨房だった)親を呼んだら
いきなり10万円入りの封筒を差し出してきたんだ。
しかし連れの言葉は「足りませんね。自転車のなかった間、バスやタクシーを使ったから
その交通費を考えたら少ないでしょ。それと同じ自転車買っちゃったし、
盗人の乗った自転車なんて欲しくないので買いとって貰わなきゃ。」と淡々と話し、結果20万円をゲット。
盗難届を出していたので一部始終を警官に報告したんだけど、20万で売ったと聞いた警官は
一瞬目が点になったが、苦笑いで終わった。そして俺は張込み日当として5万円を渡された。嬉しかった。
67G3:03/03/10 23:59
俺の親父は仕事に自転車を使っていたんだが、
盗難防止に車体にと赤と黄色のペンキを
縞模様に塗っていた。
親父が死んで30年になるから、遥か昔のことであるが…。
前輪に付いている鍵(ナポレオン錠?)これは簡単にはずれるから
辞めた方がよい。昔、鍵をなくしたら自分で外してつけかえていたから
よくわかる。今は、後輪のわっかタイプの錠と前輪の回転をロックする錠の
二種類を使っている。
俺なんて、もう十台ぐらい盗まれているよ。
68おまわりさんの味方:03/03/11 01:02
「66さん」のお話には感激いたしました、今後「警察を通さないで解決
する」良識のある人が増加してくると感じました。「親を呼んだ」事は
正解だったと思います。そうでないと、「ただの恐喝」ですから。
69むうう:03/03/11 01:53
チャリのこと、友達がすごい量ぱくってて2度もとばちりくらった。うちの
マンションでぱくったっていいよる。いいめいわくだ。で、またつかまってさすがに
ばれたのと嘘がみやぶられ家庭裁判所いくらしい。
かえばいいのに。もう盗まないといったやさきこれだからね。
70辞典くん:03/03/11 02:05
自転車盗むより、お金を稼いで買えばいい。
方法は、これ。秘密だよ。

を買うお金、みんなどうやって稼いでる?
ぼくはこうやって稼いでる。

メールを受信するだけで、
ほっといてもお金が稼げるんだ。

http://optin.e-camo.net/bell/c.cgi?00059666-e

今のところ3000円稼いだよ。
お小遣い程度にはなるよ。
71あぼーん:あぼーん
あぼーん
72 :03/03/11 07:59
>>71にはなにが書いてあったんだ?
73( ´_ゝ`):03/03/16 19:29
自転車に電気流しておけばいい
誰かが触れば感電死
だが雨の日に慎重に使用すること
74う〜ん:03/03/16 20:14
やっぱりうんこだよ。
サドルにうんこのせておきなよ。
できればとぐろ巻くくらいのうんこね。
ただし、毎日のことだから食生活は問題無く、便通を正常に保つことね。
下痢付きサドルだと盗むやつが気付かずに乗って行ってしまう可能性あるからね。
逆に便秘で硬いうんこだとサドルから跡形もなく落ちてしまうしね。
できるだけ繊維食品を多く摂ってほどよい柔らかさのうんこがベスト。
そう、ティッシュででも簡単に拭き取れないくらいのほどよい感じね。
75う〜ん:03/03/16 20:14
問題なのが、どこでうんこをするか・・。
家からの持ち出しはちょっと抵抗ある。
いっそのこと家に帰って自転車を駐輪した時にその場でサドルに脱糞。
その癖をつけよう。
癖がつくまでに日数がかかることもあるだろうが、それは毎日根気よく
自転車の前で脱糞完了まで待つとしよう。
たとえ一晩かかっても睡眠時間が無くなろうとも
根気よく駐輪と同時に脱糞、という癖をつけること。
あ、脱糞作業中に近所に見られてもそれはしかたなかろう。
それもこれもすべて愛輪を守る為。
ご近所さん方もいづれ理解していただけることを信じよう。
最後にこれだけは忘れずに
。サドルは毎日交換しようね。
もちろん使い捨てのサドルさ。
まさか・・うんこ付きサドルに乗るわけにいかんだろ。
とりあえず、向こう1年分のサドル365個買っておきなよ。
まとめて買えば一個3割引きにさせてもらうからね。
5年分まとめ買いだと一個4割引きね。
それでは、また会おう。
76う〜ん:03/03/16 20:16
問題なのが、どこでうんこをするか・・。家からの持ち出しはちょっと抵抗ある。
いっそのこと家に帰って自転車を駐輪した時にその場でサドルに脱糞。その癖をつけよう。
癖がつくまでに日数がかかることもあるだろうが、それは毎日根気よく自転車の前で脱糞完了まで待つとしよう。
77名無し:03/03/26 19:03
他の自転車のサドルとすり替えられてから盗まれるので安心しれ。
7819歳:03/03/27 07:24
下の階の迷惑住民のチャリを盗もうと計画してます。
前鍵だけなので簡単に壊せると思いますが、蹴りの威力には自信がないので100円ショップでゴムハンマーを買ってやろうと思いますが、
他にいい方法あったら教えてください。
傘のポッチで開けられるのは知ってるんですが落ちてるのが見つかりませんでした。
79天才博士:03/03/29 11:40
サドルの裏側にPHSを仕込んでおく。
そしてわざとカギをかけず放置。そして盗まれたら、「今どこサービス」を利用して
見つけ出す。そして家族から警察沙汰にしない代わりにと数十万貰う。
月収500万、可能です。
80名無しさん :03/03/30 05:04
サドルの下にスタンガンを仕掛けておき銅線を座るところとハンドルにつなぐ。
それをスイッチ式にして、スイッチを入れておくと座った瞬間にボタンが作動して数万ボルトの電気が尻と手に
流れるようにしておく。自分が使うときスイッチを切るのを忘れずに。
81 :03/04/08 13:12
活躍あげ
82ブルマでオナ見:03/04/08 14:44
人通りの良い場所に置いておく

交番の近くとか
83...:03/04/08 14:48
....
84っっ:03/04/08 14:57
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ・∀・) < イイ!!
          /,  /   \_________________
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ・∀・) < イイ!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (・∀・) イイ!
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >      (・∀・)イイ!

玩具/AV買うならココでつよ!
http://lovetec-jp.com/
85 :03/04/11 21:54
>>82
撤去されます
86@@@@@@@@@@@@@@ ◆tr.t4dJfuU :03/04/15 17:01
>>1-85氏ね         
87@@@@@@ ◇tr.t4dJfuU ◆8x8z91r9YM :03/04/15 17:18
>>88-999氏ね 
88@@@@@@@@@@@@@@ ◆tr.t4dJfuU :03/04/15 17:32
>>87氏ね
89なんちゃってせんだい人:03/04/18 23:13
うんこもいいけどげろ吐いとくのもいいんじゃない?
口に指突っ込んで吐けばダイエットにもなるし一石二鳥とは
このこと。
かぐわしいにおいが〜
さあて!
オナーニでも するか
91 :03/04/19 00:29
茅ヶ崎ちゃんねる
http://jbbs.shitaraba.com/travel/1213/
92 :03/04/19 21:50
サドルにさびた針でも仕掛けとけ。
93山崎渉:03/04/19 22:24
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
94 :03/04/23 12:31
>>92
絶対自分が引っかかる
95名無しさん:03/04/26 17:59
厨房消防   
96:03/04/26 23:45
ホームセンターで売ってる一番高いチェーンに南京錠の一番でかいの2つぐらいつければたぶん大丈夫。
97みんなごめんね:03/04/28 02:58
犯人ですー。今まで盗んできた自転車は数知れず…相当量盗みました。まず自転車のタイプは問いませんが、新しいほうが錆びてるやつより鍵が開きやすいんで新しいやつですね。
98bloom:03/04/28 03:00
99犯人:03/04/28 03:06
鍵は後輪のリングが平均2秒で開きます、前鍵も数十秒で開きますが、そんな時間かかってたら鍵開けしてるってハタからみて分かってしまうんで私は主に後輪錠のみです。
100___:03/04/28 03:06
101犯人:03/04/28 03:11
つまり、後輪のみは鍵してないも同然で、前鍵やチェーンも人目のない場所であれは簡単に開けれます。盗みやすい場所は、駅の駐輪所、駅の裏の違法駐車、デパートの自転車置場なんかです。
102犯人:03/04/28 03:18
つまりチェーン掛けてダイヤル0000にしておけば大丈夫、よっぽどいいチャリじゃないかぎりチェーン切ったりしないし。ダイヤル式は一番端を一つずらしてる多いからね、
103犯人:03/04/28 03:20
質問あれば受け付けます
104:03/04/28 17:52
鍵はどうやって開けてるんですか?
壊してるの?トンカチとかで
105名無しさん :03/04/28 19:27
挿しただけで開く鍵は論外。
ちゃんと回して開けるシリンダ式の鍵をつけなさい。
106犯人 ◆jWwIlynQcU :03/04/28 21:09
後車輪のリング錠は文房具(書類をとめるやつなんだけど)の部品を使って、鍵を差したときみたいにカシャン!って開けれます。二三秒なんでハタからみたら純正キー差したみたいにみえます。
107 :03/04/28 22:05
前の鍵はどうやるの?
108名無し職人:03/04/28 22:18
学校でかさを三本取られた
109 :03/04/29 02:03
>>106
鍵かけてたのに盗られたと思ったらそれか
110 :03/04/29 13:25
通行の邪魔になる場所に不法駐輪してる自転車は
ガンガン盗んで迷惑にならない場所に捨てといてほしい。
111 :03/04/29 14:37
>犯人君
太めのチェーン錠は?
112 :03/04/29 20:43
>>110
禿同
駐車違反のを優先して狙ってほしい
113あげ:03/04/29 23:56
あげ
114 :03/04/30 23:20
やっぱサドルにスタンガンだな
115 :03/04/30 23:23
↑これでDQNが逝ったばあい責任は誰に?
116名無し:03/04/30 23:35
>>115
スタンガン作った会社
117犯人:03/05/01 10:31
チェーンなんてよっぽどじゃないと切りません。安心してくらはい。
今から駅で一台やってきますW
118名無し:03/05/01 10:58
>犯人君
自転車泥棒って犯人君のシノギなんですか?
パキスタンとか韓国なんかにに転売して食べてるとかなの?
119犯人 ◆jWwIlynQcU :03/05/01 11:29
ちゃいますよ(笑)
駅から家まで歩くのが面倒臭いんですよ。今、一台ダイエーに止まってたヤンキー臭いチャリやってきました。ハンドル曲げてるし意味分からん汚いペイントしてたし。
120 :03/05/03 15:28
チャリパクを自白している厨房発見!!

ttp://plaza.rakuten.co.jp/lovabletakako/diaryold/20021213/
121 :03/05/03 19:24
久しぶりに歩いたらあまりの遅さに驚いたよ
景色が全然変わらない
122 :03/05/05 01:48
>>107

前の鍵はヘアピンで簡単に開くぞ
123 :03/05/16 18:44
>>122
サンクス
124名無し:03/05/21 16:47
傘の部品(傘開くとき押すボタン)で、後輪に自転車買ったときに
最初からオプションでついてる鍵は3秒弱であけられるそうです。
前輪にチェーン式の頑丈な鍵をつければ盗まれにくい。
125_
やっぱ>>80のスタンガンだな。