鳥山明、あだち充、高橋留美子は三大少年漫画家

このエントリーをはてなブックマークに追加
963名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!
あと、高橋やあだち作品がオタ臭いとか何とかっていうのは、
はっきりいって

「オレはああ言うオタク共とは違ってるんだ!」
「オタ共と同じ物なんて読めるかよ。ヘッ」

みたいな感じの傲慢な差別意識が生んだ単なるの偏見が8割
だと思う。
(とは言いつつ、オレも某ラブひなとかの信者が凄く嫌いだ。。)

確かに、オタクっていうかコアな漫画ファンに受ける要素が詰ま
ってたりしたんだとも思うけど。(一方的にヒロインに熱愛されて
るとか、許嫁だとか、幼なじみとか、男女とか。ラブコメとか。)

でも二人とも、単にそれだけの漫画家じゃ無いと思うし、作品だ
ってどれもたいしたモンだと思うな。

ただ、”少年漫画”的にどうだ、って言われたらやっぱり、絵的にも
ストーリー的にも、鳥山にはかなり劣ると思う。

登場人物の感情の起伏はあくまで激しく、技には全て名前が付き、
友情と正義と勇気(だっけ?)を旨とする。っていうある意味アホら
しい原則は、こと少年漫画に於いては実に有効なんだよね〜。